並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1470件

新着順 人気順

ピーマン レシピの検索結果361 - 400 件 / 1470件

  • おかわりでもペロリの"鉄板"な『ナポリタン』【名古屋名物】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

    はぃどーも! パナゲ×midです。 今回は前回の記事に続いて、、、 www.panage-mid.com ↑↑↑コレを食べた後すぐに、おかわりパスタをつくったよ! っていうお話です。 作ったものは、、、 『"鉄板"なナポリタン』 晩酌の勢いで作った、 "デブまっしぐら" な、パスタになっています!(笑) 完全なる勢いで作っているので"ナポリタン"の詳細レシピはコチラ↓↓↓からどーぞー! www.panage-mid.com それでは、いってみましょー! ********* 1番最初の行程は、、、? 同日2回目の、、、 アーリオオーリオ❤️www いつもならニンニクをみじん切りで、口臭に "効果バツグンアタック" をするのですが、、、 2皿目+お酒も入っているのでスライスで妥協。 全体的に広げたのち、前回記事で余った"赤い"プチトマトと厚切りベーコンに、ナポリタンの代名詞具材?の"ピーマン"

      おかわりでもペロリの"鉄板"な『ナポリタン』【名古屋名物】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
    • 自然免疫力を高める食生活~免疫力アップレシピ~ - foodtagcommunity

      2022.1/10 タイトル・トップ画像の変更 2021.10/02 内容を一部修正しました。 レシピの追加と文章の修正 自然免疫力とは ウイルスの侵入を防ぐ!ビタミンA ビタミンAを含む食材 オススメ!ビタミンAレシピ 白血球の働きを強化!ビタミンC ビタミンCを含む食材 オススメ!ビタミンCレシピ 抵抗力を強化する!ビタミンE ビタミンEを含む食材 オススメ!ビタミンEレシピ 強力な殺菌力!アリシン アリシンを含む食材 オススメ!アリシンレシピ 皮膚粘膜の強化!βカロテン Bカロテンを含む食材 オススメ!βカロテンレシピ 免疫力低下を防ぐ!ビタミンB6 ビタミンB6を含む食材 オススメ!ビタミンB6レシピ 善玉菌を増やして腸内環境を整える 善玉菌を増やす食材 オススメ!善玉菌を増やすレシピ 体温をあげて💦免疫力を高めよう! 体温を上げる食材 オススメ!カプサイシンレシピ 栄養素の取り

        自然免疫力を高める食生活~免疫力アップレシピ~ - foodtagcommunity
      • 手作りタコス・ブリトーのレシピ - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

        メキシカンプレートのイラスト。 メキシコで本場のタコスは食べたことがありませんが、メキシコからの移民の多いアメリカで美味しいメキシコ料理に出会うチャンスは多々あります。 始めて自分がメキシコ料理のレストランに入ったのは、大学を卒業してすぐ友達とアメリカを車で20日ほどかけて横断している途中に立ち寄った、メキシコ国境付近の町エルパソで、美味しいと有名なお店でした。 その時はあまりメキシコ料理に馴染みが無く、しかも塩味だけの黒豆に抵抗があり、それが他のメキシコ料理よりも美味しいものなのか比べようがありませんでした。 (逆にアメリカでは餡子などのように豆に砂糖を入れて、スイーツとして食べることに抵抗のある人が多いようです) しかし長年こちらに住んでいるとメキシコ料理を食べる機会は何回か訪れ、そのうち「あれ?ちょっと美味しいかも。」から、いつしか時折無性に食べたくなる食べ物の仲間に入るようになりま

          手作りタコス・ブリトーのレシピ - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
        • アメリカのおつまみハラペーニョポッパーの作り方【写真あり】 - Mamemiso diary

          こんにちは。まめみそです。 アメリカに来て、初めて生のハラペーニョを買いました。 ハラペーニョを使ったアメリカの定番おつまみが「ハラペーニョポッパー」。 手抜きVer.で作ったレポートです。 今日も1日1豆知識! ハラペーニョとは ハラペーニョポッパーとは ハラペーニョポッパーを作ってみた まとめ ハラペーニョとは このピーマンかのように積みあがっているのがハラペーニョ(Jalapeno)です。 こちらは1ポンドあたり0.99ドルの量り売り。 ハラペーニョとは、トウガラシの品種の1つ。 メキシコ原産の青唐辛子です。 日本でも知られている鷹の爪とは違い、肉厚で、辛さも控えめなのが特徴です。 まめ知識:ハラペーニョは多肉感のある辛さ控えめのトウガラシ ハラペーニョ商品リンク☞ ハラペーニョペッパーMの種!ポッパーのためのパーフェクト! 25種!櫛。 / H! EEレシピ! ハラペーニョポッパー

            アメリカのおつまみハラペーニョポッパーの作り方【写真あり】 - Mamemiso diary
          • ウーバー実家飯!ぶり大根、里芋の煮物、紅芯大根ゆず漬け、ひじきの煮物、肉巻き、高菜炒め、チキンとひよこ豆のカレー - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

            どうも!連休明け仕事が辛い小生です。。 忙し過ぎる…休みしか勝たん…笑 さて、今日もウーバー実家飯の続きです! ぶり大根、里芋の煮物、紅芯大根ゆず漬け、ひじきの煮物 たっぷりですね😁 里芋はかなり久しぶりに食べました✌️ やはり安定ですね😁 作り方はこちら💁‍♂️ おかんのレシピ!ひじきの煮物〜健康的に和食を作る〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 漬物が好きになったお年頃です😅 大根はしっかり染み込んでました🤤 鰤も最高です😋 肉巻き 蓮根、ピーマン、ミニトマトが巻かれてました! トマト嫌いなのを知っていて、見えないようにするトラップにやられました🪤 高菜炒め 卵を落として飲みました😂 ピリ辛で止まらなくなります!!!!! チキンとひよこ豆のカレー ひよこ豆好きなんですよね〜🧆 コリコリの食感がたまりま

              ウーバー実家飯!ぶり大根、里芋の煮物、紅芯大根ゆず漬け、ひじきの煮物、肉巻き、高菜炒め、チキンとひよこ豆のカレー - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
            • リュウジさんの「至高のテリヤキチキン」がめっちゃウマーイ!【ごはん記録5/27~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

              そろそろ学校のプールが始まります。 娘も息子も水着の買い替え不要で良かった~ 学年とクラスを書き換えるの面倒だから あれ、何とかならんかね… ↑伸びるアイロンシールで上から貼ったわ。 息子のプールバッグ▼ プールに入るには まだそこまで暑くないと思うんだけど… 去年は寒過ぎて何回もリタイアしたみたいなので 今年もリタイアするかな…(^0^;) まぁ風邪引いても困るんで 今年も無理しないでくれ。 2024/5/27~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・油揚げの肉詰め ・もやしとピーマンのソテー ・水菜のナムル ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) もやし、ここ最近 朝も夜も必ず登場してて皆勤賞(*´艸`*) * * * * * ・ごはん ・フライドチキン(KALDIの素) ・ブロッコリーと卵のソテー ・もやしポン酢 ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(

                リュウジさんの「至高のテリヤキチキン」がめっちゃウマーイ!【ごはん記録5/27~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
              • 簡単!時短!美味しい!ヘルシー!なレシピがいっぱい!ひろさんきっちんさん『お礼のつくれぽ』 - 広く浅くまるく

                本日は、料理苦手なマルコにも出来る! つくれぽ記事です。 ひろさんきっちんさんのレシピより 美味しそうなお料理を作ってみました(^^) www.hirosankitchen.com 普段の料理に時間をかける事が嫌いで 工程も調理時間も少ないレシピに魅力を感じます。 ですので、我が家の夜ご飯はワンパターン化しがちで・・・(^_^;) そんな折、ひろさんきっちんさんに神の手を差し出してもらい 【ブログURLスパム扱い】ブクマからTwitter連携が上手くいかない!解除する方法 救世主は料理研究家『ひろさんきっちん』さん!? ピンチを脱出できたお礼も兼ねて『つくれぽ』でーす!! ほんと、その節は本当にありがとうございました(TдT) この時期に美味しいマリネや 減量中に嬉しいタンパク質をたくさん取れる、ヘルシーな鶏むね肉料理など・・・ 家族にも好評でしたので是非ご覧になってください~~(^^)

                  簡単!時短!美味しい!ヘルシー!なレシピがいっぱい!ひろさんきっちんさん『お礼のつくれぽ』 - 広く浅くまるく
                • 【カルディの調味料】ハリッサを使った簡単ガパオ風ライス!甘辛くてめちゃうま~♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                  パプリカベースに唐辛子を加えた地中海生まれの万能調味料【ハリッサ】を使った簡単ごはん♪ 甘辛くて美味しいガパオ風ライスを作りました^^ 商品情報 ハリッサとは? 簡単ガパオ風ライス まとめ 商品情報 パプリカベースに赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加え、より日本人に合う味わいに調整。クスクスなど地中海料理はもちろん、トマトベースのスープや煮込み料理など、ワインのおつまみのアクセントとしても◎ ーカルディ公式サイトより 商品名 カルディオリジナル ハリッサ 容量・購入時価格 110g 432円(税込) 原材料 パプリカ(ポルトガル産)、菜種油、食塩、にんにく、唐辛子、玉ねぎ、砂糖、醸造酢、ごま、コリアンダー、クミン/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部にごまを含む) カロリー 100gあたり 155kcal ハリッサとは? ハリッサは、唐辛子を元に作られるペ

                    【カルディの調味料】ハリッサを使った簡単ガパオ風ライス!甘辛くてめちゃうま~♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                  • 炒めるだけ!ガパオライス簡単レシピ【タイ料理】 - おうちごはんストーリー

                    ガパオライスの作り方 甘辛いひき肉とバジルの香り。 何杯でも食べられちゃうじゃないかと思うほど美味しいガパオライスの作り方です(∩´∀`∩) 晩ごはんメニュー ガパオライス 水 料理レシピ(3~4人前) 材料 ひき肉 400g ニンニク 1かけ 唐辛子 お好みで 豆板醤 小さじ1 ピーマン(パプリカ) 3個 ナンプラー 小さじ2 オイスターソース 小さじ2 醤油小さじ1 砂糖小さじ1 バジル お好みで 卵 私はいつも牛豚の合い挽き肉でも作っています。 もちろん鶏ひき肉でもいいですよ♪ 作り方 下準備 ピーマンは種を取り、食べやすい大きさに切っておく。 目玉焼きを作る。 ①フライパンに油、豆板醤、にんにく、唐辛子を入れ、弱火にかける。 ②香りがたったらひき肉を炒める。 ③ピーマンを投入しさらに炒める。 ※余分な油はキッチンペーパーで吸い取りましょう! ④ナンプラー、醤油、オイスターソース、砂

                      炒めるだけ!ガパオライス簡単レシピ【タイ料理】 - おうちごはんストーリー
                    • 【朝ごはん・何食べる?】 献立の参考に!COCO家・1週間の朝食メニューをご紹介。 - 発達障害だって、頑張るもん!

                      こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 一時期かんしゃく息子が機嫌よく食べられるようになった朝食。 coco-disorder.com ところが6年生になって時間割も課外活動も一気に増えてきて疲れているのか、朝の食欲が不振になってきました…。そんな我が家の最近の朝食をご紹介します。 朝食メニュー何にしよう?そんな時の参考のひとつとしてご覧ください。 ● 疲れている時は「食べやすい」メニューと少量化で乗り切ります。子どもはモリモリ食べられる時期とあまりはかどらない時期が交互にくることもある、と割り切って対応しましょう。 コロナの影響で「食欲減退」 「食べやすく」「少量」な朝食を 1週間の朝食メニュー 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 まとめ コロナの影響で「食欲減退」

                        【朝ごはん・何食べる?】 献立の参考に!COCO家・1週間の朝食メニューをご紹介。 - 発達障害だって、頑張るもん!
                      • ナンプラー・サンバルソースを使った栄養満点!我が家のナシゴレン風チャーハン【麹レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                        ナシゴレン ナシゴレン調味料 ナシゴレン・材料 新生姜 ナシゴレン・レシピ 最後の炒め合わせ チャーハン煽り 最後に ナシゴレン 今回は、あまりがちな「ナンプラー」「サンバルソース」を使ったレシピを紹介します。 野菜も肉も海鮮・ニンニクもたっぷり摂取することができる、我が家のお気に入り「ナシゴレン風チャーハン」です。 お気に入りの我が家の「ナシゴレン」は、すごく美味しいので毎週お昼のランチに登場するほどです。 野菜・肉・海鮮もたくさん入れて、ボリュームあるランチですので、お昼から大満足です。 ナシゴレン調味料 ナンプラー 大さじ1 サンバルソース(チリソースでもOK) 大さじ1 醤油 大さじ1 オイスターソース 小さじ1.5 玉ねぎ麹(コンソメでもOK) 小さじ1 コショウ 少々 自家製の玉ねぎ麹のレシピについてはこちら↓ www.lepommier.work ナシゴレン・材料 玉ねぎ 1

                          ナンプラー・サンバルソースを使った栄養満点!我が家のナシゴレン風チャーハン【麹レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                        • レンジでお手軽☆鶏もも肉の辛子みそ焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                          鶏もも肉をレンジで香ばしく焼きました。 macaroni_channelさんのレシピ、一度作ってすっかりファンに。 鶏もも肉にからしみそをもみこみ、夏野菜と一緒にジューシーに焼き上げます。 マイルドな辛さと香りが食欲をそそります♪ ピーマンとじゃこの炒り煮、 切り干し大根とハムの酢の物を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 6月17日のメニュー ・鶏もも肉の辛子みそ焼き ・ピーマンとじゃこの炒り煮 ・切り干し大根とハムの酢の物 ・きのこのかき玉汁 ・ごはん ピーマンとじゃこの炒り煮 ☆ピーマンとじゃこ、すりおろしニンニク(少々)を、ごま油で炒め、めんつゆ(適量)、みりん(少々)で調味。 鶏もも肉の辛子みそ焼き

                            レンジでお手軽☆鶏もも肉の辛子みそ焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                          • おすすめ料理ブログのご紹介!夏休みの子供たちとクッキングー! - だらけかあさんの楽観日記

                            子供の夏休みー。 あとちょっとで夏休みも終わりですけど、暑くて暑くてお出かけがしんどい!外出するとお金もかかるし。 折り紙やったり、粘土で遊んだり、人形遊びしたり。 いろいろと家遊びを考えてやっていますが、子供たちも飽き出しまして…。 というわけで、夏休み後半は子供と一緒にクッキングーをすることにしました。 子供たちは自分で作った料理だともりもりおいしそうに食べてくれるし、私も楽ができて一石二鳥! そして、私が購読しているブログのレシピも作ってみましたよ。 どのレシピも、もんのすごーいおいしい!!ブログで感謝の報告をするっきゃない! クックパッドの「つくれぽ」みたいに書いてみました。 今回ご紹介させていただいた方のブログには、子供たちと作ったレシピの他にもおいしそうなレシピがもーりもーりあります。 この記事を飛ばし読みして(読まなくてもいいさー)、ぜひぜひご紹介したブログをご訪問いただきた

                              おすすめ料理ブログのご紹介!夏休みの子供たちとクッキングー! - だらけかあさんの楽観日記
                            • 小松菜の家庭菜園はメリットいっぱい!育て方や簡単レシピを紹介【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                              テラスでタコスパーティーしよう この怪しい青い液体と白い液体は一体? お天気がいいからテラスでランチにしようと思って、ドリンクを作っているんだ。 青いのはバタフライピーっていう植物のシロップ。白いのはヨーグルトね。ソーダを注ぐと完成。きれいな色。 食べ物のほうは何を作るの? タコスだよ。 ん?タコスに入れるレタスがないけど… 大丈夫。テラスに小松菜の家庭菜園があるから。 え?小松菜って生で食べられるの?おひたしのイメージが強い! 新鮮な小松菜であれば生で食べられるよ。 そしてびっくりするほどうまい。 家庭菜園のメリットを思いっきり活かせる食べ方だと思うよ。 このことについてライフルホームズさんに寄稿したから記事をご紹介していこう。家庭菜園を始めたい方の参考になれば嬉しい。 野菜で感動!初心者にもおすすめの小松菜コラム 暮らしに感動体験をもたらす小松菜の家庭菜園 野菜で感動!初心者にもおすす

                                小松菜の家庭菜園はメリットいっぱい!育て方や簡単レシピを紹介【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                              • 【もう1品!の野菜料理】 ブロッコリーのナムル・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はさっぱりした「あともう1品!」という時の野菜の副菜・「ブロッコリーのナムル」のご紹介です。様々な素材を足せる基本の味なので、アレンジの幅が広がりますよ。 ● 基本のシンプルな味・ブロッコリーのナムル。残ったものを色々混ぜても何だか美味しい!懐の広い副菜です。 アレンジ自由自在 ブロッコリーのナムル・レシピ 材料を用意する 材料を用意する ナムルソースを用意する 野菜とソースを混ぜ合わせる まとめ アレンジ自由自在 我が家の息子はにんにく好き。毎日高速回転な脳の疲れをとるにもにんにくは効果的なので、うちでは冷蔵庫に常備されているほど。 にんにくは疲労回復だけでなく、コレステロール値の抑制、血圧の調整、糖尿病の改善、口腔細菌の抑制、ガン予防などたく

                                  【もう1品!の野菜料理】 ブロッコリーのナムル・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                • 旦那メシの写真特集 - 楽に穏やかに暮らす

                                  はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は、朝の元気なうちに夕食作りまで終わらせて、朝6時半には、一日の家事がほぼ終了していました。 家事が終了してから、ブログを更新して、朝7時半から9時半までの2時間はお昼寝タイムでした。 午前中はスカイプ2時間の用事があり、午後はまたまた疲れて寝てしまい、15時頃に復活でした。 旦那メシの写真特集 今回は、最近主人が作ってくれたお料理の写真を載せます。 主人が作ったお料理で、レシピがわからず「写真only」になるので、お時間のある方はお付き合いくださいませ。 【夕食】左奥の「ピーマン入り麻婆茄子」を作ってくれました。 【昼食】男料理の「チャーハン」です。 【昼食】豆乳坦々麺のスープを使ってアレンジしています。 【朝食】「にんじんしりしり」「サラダ」「パン」「フルーツ」という組み合わせで、色合いとヘルシーを意識した食事です。

                                    旦那メシの写真特集 - 楽に穏やかに暮らす
                                  • 高知産の黄金新生姜をお取り寄せ!新生姜レシピ【新生姜肉巻き・ししとう炒め・ささみ薬味のせ・お料理レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                    黄金新生姜・高知産 新生姜酒・甘酢づけ 新生姜レシピ 夕食メニュー 新生姜の肉巻き・レシピ 新生姜ししとう鳥ひき肉炒め・レシピ 夕食メニュー 最後に 黄金新生姜・高知産 昨年、とても美味しかった高知産の「黄金新生姜」を、今年もお取り寄せしました。 生姜の産地の高知県の新生姜は、とても大きくてみずみずしく、刻んでみると、黄金色の美しい色をしています。 今年も「黄金新生姜2キロ・3024円」お取り寄せをして、新鮮な新生姜を使ったお料理や、新生姜酒・甘漬けなどの保存食を作りました。 黄金新生姜とは?? 料理を劇的に変える黄金新生姜! 瑞々しく鮮やかな黄金色。 従来種に比べ、しょうが有効成分である辛み成分や、香り成分が多く含まれる。 料理に使えば、見た目・味・香りの違いに驚くこと間違いなし。また繊維は少ないためにおろし易く、さらに時間が経過しても退色しにくい。薬味としても万能。 香り成分「ジンゲロ

                                      高知産の黄金新生姜をお取り寄せ!新生姜レシピ【新生姜肉巻き・ししとう炒め・ささみ薬味のせ・お料理レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                    • 無類のカレー好きに贈る【サバ缶で本格キーマカレー】 - らしくないblog

                                      スパイスだけのキーマカレー、サバ缶で作りました! しかも、お弁当やテイクアウトに最適なやつだよ。 《目次》 サバ缶を使ったキーマカレー 《サバ缶のキーマカレー材料》 《作り方》 ターメリックライス カレーのお弁当&テイクアウト カレー弁当のストレス 紙のボックスを使えばおしゃれでECO カレー弁当の配達にいい😋 地球にやさしい「風呂敷」 リンク サバ缶を使ったキーマカレー サバ缶を使ったメニューレシピですが バルサミコ酢のちらし寿司、クリームチーズとあわせた極上パテが 大好評です。 www.rasikusinaig.info www.rasikusinaig.info サバ缶を使ったカレーも、だいぶ認知されていますが 今回記事のオリジナルとしては次の点を盛り込んでみました! 市販のカレー粉を使わないスパイスだけで作るキーマカレー お弁当やテイクアウトに最適カレー(スープこぼれないよ) カ

                                        無類のカレー好きに贈る【サバ缶で本格キーマカレー】 - らしくないblog
                                      • 色々な味が楽しめる豚バラ肉と白菜のミルフィーユとそのバリエーション - チコちゃんに叱られないブログ

                                        豚バラ肉と白菜のミルフィーユ 2019年11月27日 一人ご飯って気が付けば毎日同じようなものを食べるルーチンになってしまっている。 その結果その食べ物ばかり食べるのでやがて飽きてしまい、次はまた別の同じような作りやすいものばかり食べて、また何か別なものを繰り返して食べ、いつの間にか元に戻っての繰り返しルーチンになりやすいものです。 もちろんネットにはいろいろな料理やレシピは溢れるほどあるのですけど、それらを見てその料理を作ろうと思うことはほぼないです。 それらは今日は豚肉の生姜焼きを作ろうかなと思ったときに、検索で探して味付けなどのヒントを求めるときにピックアップされたらそれで良いだけ。 だけど購読しているブログの方が作っている料理だと、なんだかちょっと気になって、作ってみようかなって思っちゃって、真似して同じようなものを作ることがあります。 同じくネットの向こうにいる方でも、自分が購読

                                          色々な味が楽しめる豚バラ肉と白菜のミルフィーユとそのバリエーション - チコちゃんに叱られないブログ
                                        • 84男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                          ◆メンズ弁当◆ ◆紹介したい人◆ ◆ナチュラルな感覚◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は先ず、お料理上手な方をご紹介したいと思います。 僕でもきっとたべれる「ハーブ塩りんご」 紹介して下さる料理はナチュラルな感じです。とっても自然と調和してるので「素敵だなぁ~」って思います。 nonsugar23さんはきっとオシャレなかただと思っています。 グレープフルーツのマリネやハーブらっきょうとか....僕には思い付かないレシピに溢れています。 nonsugar23.hateblo.jp ●僕が使うのはバジル バジルチキンは時々作ります。 でも、ハーブをそんなに多用した事ないです。 最近は作り置きのおかずとか、ちょっと緑にアスパラとか入れてます。 ●似た感じの煮卵弁当 ハンバーグが有ると便利で美味しいお弁当ですね。 緑はピーマンと玉ねぎの塩炒めを入れました。 蒟蒻と煮卵は作り置きで

                                            84男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                          • ウーバー実家飯!ポークマスタード、とうもろこしご飯、なすの揚げ煮、いんげんのごま和え、いわしの梅煮、ピーマンの肉詰め - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                            どうも!NetflixでMonsterを見出した小生です! 20世紀少年の浦沢直樹先生の作品で、まだ途中ですが続きが気になってしょうがないです🥼🩺💉 さて、また送ってもらいました😂 もらい過ぎですね…いつかこの恩は…🙇‍♂️ ウーバー実家飯 なすの揚げ煮 ポークマスタード、とうもろこしご飯、いんげんのごま和え やはりこの料理こそ実家飯って感じです🤤 おかんのレシピ!茄子の揚げ煮〜夏茄子はわいに食わすな〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 正直、そんなに好きじゃないけど健康そうなのでしっかり食べます😅 今回は少し甘めなのでハニーマスタードのようです🍯 米をかっこんでしまう凶悪な料理です😂 そしてコーンとバターで炊いくなんて反則ですよね!! 美味すぎます😋 いわしの梅煮、キャベツの漬物 実家ではよく漬物を作

                                              ウーバー実家飯!ポークマスタード、とうもろこしご飯、なすの揚げ煮、いんげんのごま和え、いわしの梅煮、ピーマンの肉詰め - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                            • 冷凍保存貯金で節ガス・食品ロス対策!里芋饅頭の雪見餡かけ・鮭の南蛮漬けレシピ【作り置きレシピ・保存方法】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                              里芋饅頭 里芋饅頭・材料 里芋饅頭・レシピ 里芋団子・出汁レシピ 鮭の南蛮酢漬け・材料 南蛮酢漬け汁・材料 鮭の南蛮酢漬け・レシピ 節ガス・食品ロス対策 最後に 里芋饅頭 秋から冬になると「里芋」の旬の季節になり、スーパーでもたくさん並ぶことが増えてきました。 いつもは、豚汁に入れたり、煮物にしたりする里芋ですが、 今回は「里芋饅頭」にチャレンジしてみました。 我が家では、平日の主人の帰りは、遅くなることもあるため、 遅くなった場合でも、主人の胃の負担にならないように、おかずの調整がしやすい「作り置き」を作るようにしています。 最近は、シリコン製小分け容器を使って「冷凍保存貯金」により、節ガス・節水・時短・食品ロス・エコをすることができました。 今回は、料理レシピのほか、「冷凍保存容器」についてご紹介しています。 里芋饅頭・材料 里芋8個 海老8尾 里芋饅頭・レシピ 里芋の皮を剥いて、蒸し

                                                冷凍保存貯金で節ガス・食品ロス対策!里芋饅頭の雪見餡かけ・鮭の南蛮漬けレシピ【作り置きレシピ・保存方法】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                              • マルコメの【大豆のお肉】食べてみた - 木瓜のぽんより備忘録

                                                モラタメでお試し♪ 以前から気になっていた 【大豆のお肉】を食べてみました。 参考にしたサイト マルコメHP 大豆のお肉・味付きタイプ 和食にあう大豆のお肉 中華にあう大豆のお肉 洋食にあう大豆のお肉 気に入ったのでまた食べます マルコメの大豆製品 レトルト・乾燥・冷凍 大豆のお肉の特徴 拡がる代替肉市場 モラタメでお試し おわりに 大豆のお肉・味付きタイプ 今回食べてみたのは レトルトタイプの大豆のお肉、 下味が付いているシリーズですよ。 湯戻しや水切り不要で便利♪ 下味がついていて風味豊か♪ お肉の形状や下味が異なる 3種類があります。 いずれも80g入り。 常温保存できるのがgood♪ 和食にあう大豆のお肉 形状:ブロックタイプ 下味:かつお風味 パッケージを開くと かつお出汁のいい香り♪ 肉じゃがを作って食べました。 作っている最中には 「やはり豆の香りがするな」と思いましたが 食

                                                  マルコメの【大豆のお肉】食べてみた - 木瓜のぽんより備忘録
                                                • らでぃっしゅぼーやのお試しセットは本当においしいの?実際に注文してみた私の口コミレビュー! - うさぎ日和

                                                  こんな方におすすめ らでぃっしゅぼーやのお試しセットは本当においしいの? お試しセットの中身が知りたい お試しセットの注文方法が知りたい お試し後の勧誘電話について知りたい この記事を読むと らでぃっしゅぼーやの、お試しセットの内容や食材の「味」について私が感じた感想を詳しくご紹介します。また、注文後の「勧誘」・「お試しセットの注文方法」を知ることが出来ます。 らでぃっしゅぼーやのお試しセットが「おいしい!」って聞いて気になっているんだよね! 旬の野菜を定期的に届けてくれる、野菜宅配サービスで人気の「らでぃっしゅぼーやのお試しセット」を今回実際に注文して見ました! 「季節の野菜」や珍しい野菜を届けてくれるので、らでぃっしゅぼーやの「お試しセット」に興味がある人も結構多いと思います! 興味はあるけど野菜の宅配とか使った事ないから…ちょっと悩む 確かに、あまり使ったことのないサービスを利用する

                                                    らでぃっしゅぼーやのお試しセットは本当においしいの?実際に注文してみた私の口コミレビュー! - うさぎ日和
                                                  • ジャガイモ収穫 ~イノシシの食い残しジャガイモレシピ他( ̄▽ ̄;)~ - 昭和ネコ令和を歩く

                                                    以前ジャガイモ畑がイノシシに荒らされたことを書きました。 mishablnc.hateblo.jp mishablnc.hateblo.jp 荒らされてヘロヘロになったジャガイモの苗を コンテナーに植え替えて 復活を試みたところまでお伝えいたしました。 5月25日 6月4日 6月6日、ジャガイモ収穫と料理 6月19日、残り1コンテナーになりました(^▽^;) ジャーマンポテト 5月25日 コンテナーに移植して 一時勢いを盛り返したかのように見えた苗でしたが、 かなりヘロヘロになっている…。 もともと根菜類は一度植えたら移植はほとんどしないもの、 それをむりやり植え替えていますからね💦 果菜ー花が咲いて実がなったものを収穫し食べる(トマト、ナス、ピーマンなど) 葉菜ー葉っぱを収穫して食べる (小松菜、ホウレンソウ、キャベツなど) 根菜ー根っこが膨らんだものを収穫して食べる(イモ類、大根、ニ

                                                      ジャガイモ収穫 ~イノシシの食い残しジャガイモレシピ他( ̄▽ ̄;)~ - 昭和ネコ令和を歩く
                                                    • モンブラン!浅草で食べるチーズたっぷりの激うまハンバーグ〜オランダの人もびっくりや〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                      どうも!先日、カープの今村投手や中村恭平投手などが戦力外になりましたね…😭 いまむーは3連覇の立役者ですら…もうそんな歳月が経ちましたね…🎏 試合は同郷の同い年、カピバラ三兄弟の次男の大瀬良投手がいまむーの登場曲を使って見事勝利に導いてくれましたね!! きょんぺーも最近ブレイクしたと思ったのに…😭 さて、この日は仕事で浅草に来ておりましたので少し遅めのランチを食べました🙋‍♂️ モンブラン 浅草店 外観はこんな感じで雷門を正面に見て左に行けばあります👘 ランチメニューはこんな感じで、きっとそれらの国ではハンバーグを食べないんじゃないかなと思いつつ注文しました😂 オランダ風ハンバーグ🇳🇱 そういえば最近オランダの国名がオランダの元になってるホラント名は廃止して正式にネザーランズに一本化されましたね!! 若干レアな肉汁が溢れるハンバーグと濃厚なチーズがナイスコンビネーション😋

                                                        モンブラン!浅草で食べるチーズたっぷりの激うまハンバーグ〜オランダの人もびっくりや〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                      • オートミールレシピ データベース by Oatmeal club - ♛Queens lab.

                                                        ♕オートミールのレシピをメニューで検索できるインデックスを作りました ♕ 【ア~】 アイスクリーム(チョコアイス) アイスクリーム(ヨーグルトとベリー) 朝がゆ 稲荷ずし うどん(+強力粉) お好み焼き(プレーン) お好み焼き(スキレットでイタリアン) お好み焼き(山芋入り) おにぎり🍙 オムライス オムレツ 【カ~】 カオマンガイトート カツ丼 カルボナーラ カレー ガレット キッシュ キムチ豆腐 キムチチゲ キャベツのミルフィーユ キャラメルとピールのお菓子 餃子 餃子(油揚げの餃子) 餃子の皮(オートミールだけで) クッキー(ソルティーナッツクッキー) クッキー(フルグラミックス) クッキー(簡単計量なし) クッキー(ナッツ&シリアル) クリームコロッケ ケーキ(バナナケーキ) 鶏飯(けいはん) 米化(こめか) コロッケ(そら豆のコロッケ) 【サ~】 サラダ(ライスサラダ) ジャー

                                                          オートミールレシピ データベース by Oatmeal club - ♛Queens lab.
                                                        • 2020年冬期お弁当ブログ(写真多数) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

                                                          今日、こんな記事がホッテントリに上がってました。 srdk.rakuten.jp もともと私もお弁当が大好きな人なのですが、イヤ〜、お弁当って本当に良いですよねえ! 2年くらい前は夫が会社を休職した時期があったので、その頃はほとんどお弁当は作ってないんですが、そのあとまたお弁当を再開して、一番最後のお弁当ブログが2020年の夏くらいなんですね。 nenesan0102.hatenablog.com この後、ほとんどお弁当についてブログ書いてないので、今日はよかったやつだけ載せてみようかなと。 私は去年くらいからわっぱ弁当箱にハマってしまったので、お弁当箱はあまり多く持ってないですし、夫の希望で電子レンジで温められる弁当箱を使っているので、上の記事でお弁当箱が数百個あるって話にびっくりしました。うちにあるのはせいぜい8個くらいです。 コロナ禍でも夫は普通に出社しているので、出来るだけ弁当を持

                                                            2020年冬期お弁当ブログ(写真多数) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
                                                          • 【揚げない酢豚ならぬ酢鶏】家にある調味料ですぐ作れる!【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                            こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙ 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 酢豚ならぬ酢鶏 材料(4人分) 調味料 ≪肉下味用≫ ≪甘酢あん≫ 作り方 中華料理って、こってりしててご飯に合いますよね(*゚▽゚*) 中でも定番中の定番「酢豚」はごちそうおかずです♪ でも酢豚って 豚肉揚げるの面倒! 油の片付け大変! 簡単に少ない油で揚げ焼きにしたら、簡単にできちゃう✨ 早速作ってみましょ( ˙▿︎˙ )b 今回はお安くする為に、鶏もも肉で酢鶏です(笑) 酢豚ならぬ酢鶏 材料(4人分) * 鶏もも肉  1枚 * 玉ねぎ  1個 * 人参  1/2本 * ピーマン  2個 調味料 ≪肉下味用≫ * しょう油  大さじ1 * 酒  大さじ1 * 片栗粉  大さじ2

                                                              【揚げない酢豚ならぬ酢鶏】家にある調味料ですぐ作れる!【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                                            • 韓国料理で旅気分を味わい、土用の最中にウナギのゼリー寄せを作ってみた。 - temahime’s blog

                                                              お越しいただきありがとうございます。 毎日暑くてどこにも出かけない日々ですが、 こんな時こそお料理の写真を整理しなくては。 溜まった写真を載せます(;^_^A 料理の写真です(笑) 最近作った料理 📌キンパを作りました。 中に入れる具材は5つ、卵焼き、小松菜、たくあん、人参、牛肉 低温調理していた牛肉に焼肉のタレを入れて混ぜただけです。 こぴちょあさんに、韓国では外側にごま油を塗って胡麻をまぶしつけると教わりましたのでやってみました。キンパは美味しいですね~ この日のごはん ・キンパ ・生ハムととうがん(スライサー使用)の小さなカルパッチョ ・エビフライ ・お浸し 柿、胡瓜、鶏胸肉(低温調理)、春菊、胡麻(柿は冬に皮を剥き8等分して冷凍しておいたもの) 夫が今ごろ柿があるの?ってびっくりしてました(笑) 冷凍柿はmiyakoさんに教わりましたが、季節外れの食材が1品はいっていると嬉しいで

                                                                韓国料理で旅気分を味わい、土用の最中にウナギのゼリー寄せを作ってみた。 - temahime’s blog
                                                              • ピーマンはまるごと食べるとよりおいしい!/悟りを開いたハムスター🐹 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                                                最近お気に入りのお酒のつまみ ピーマンを種までまるごといただきます 種まるごとのおいしさ ピーマンの種の栄養 最近のハムスターチロルさん 最近お気に入りのお酒のつまみ ピーマンまるごといただいています。 これがねえ、あうんですよ、お酒と・・。 特に焼酎、ビールあたりかな? もちろん、普通におかずとしてもイケますよ(*´ω`) ピーマンを種までまるごといただきます わたしはピーマンの種は必死で外す派でした。 いやー、外すもんだとばかり思っていたので。 すると田舎に住む知人は、種やわたまで食べているとのこと。 手間いらずだし、とてもおいしいし、ふつうにイケるとのことだったのでちょっとチャレンジしてみました。 カットした写真を撮り忘れたので( ̄▽ ̄;)、焼いてるときの写真となりますが。(しかも1/2個を1枚だけw) こんなかんじで縦半分にカットしただけのピーマンです。 こちらを油をひいたフライパ

                                                                  ピーマンはまるごと食べるとよりおいしい!/悟りを開いたハムスター🐹 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                                                • むね肉で揚げない酢鶏弁当 - たまごなし弁当

                                                                  ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 10月15日(木)のお弁当です 揚げない酢鶏 くるくるチーズ油揚げ ゆかりとゴマ ~揚げない酢鶏~ ☆むね肉をキッチンバサミで ブスブス刺しておく ☆むね肉に砂糖少々をまぶし 揉みこみ一口大に切る ☆むね肉をビニール袋に入れ 手でガンガン叩いたり 押しつぶしたりして繊維を破壊し しばらく置いておく ☆2~3分置いたら醤油少々で 下味をつける ☆人参、玉ネギを薄切り ピーマンを乱切りにして 片栗粉を薄くまぶす ☆温めたフライパンに多めに油をひき むね肉を入れ両面焼いたら 野菜を入れて蓋をして火を通す ☆全体に火が通ったら 砂糖、酢、醤油を同量 鶏がらスープの素少

                                                                    むね肉で揚げない酢鶏弁当 - たまごなし弁当
                                                                  • 【レシピ】豚こま肉とじゃがいもの青椒肉絲 - しにゃごはん blog

                                                                    今日はみんな大好き青椒肉絲を簡単レシピにしてみました(*・ᴗ・*)و! 本来なら牛肉にピーマンと筍を使う青椒肉絲ですが、今回はお手軽に豚こま肉とじゃがいもを使いました♬ リーズナブルで簡単なのに、ご飯もお酒も進むめっちゃ本格的な味に仕上がりますよ(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ 豚こま肉とじゃがいもの青椒肉絲 【材料】2〜3人分 ◎豚こま肉・・・300g ◎ピーマン・・・4個 ◎じゃがいも(中)・・・1個 (豚こま下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・大さじ2 (調味料) ◎オイスターソース・・・大さじ2 ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎酒・・・大さじ1 ◎みりん・・・大さじ1 ◎砂糖・・・小さじ2 ◎鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1 【作り方】 1.(調味料)を混ぜ合わせておきます。 2.じゃがいもは皮を剥き、ピーマンは種を取り除き細切りにします。 3.豚こま

                                                                      【レシピ】豚こま肉とじゃがいもの青椒肉絲 - しにゃごはん blog
                                                                    • 毎晩、おかずを4品作るコツ&ワザ2つ - ベリーの暮らし

                                                                      晩ごはんには、おかずを4品出すようにしています。 ご質問へのお返事です。 ブログを始めた当初からのブログ仲間、 梅つま子さんより。 毎日お疲れさまです!ブログを続けるコツや、4品のおかずを晩に用意されるときのワザ等々、知りたいことがたくさんあります^^ つま子さん、 ご質問ありがとうございます^ ^。 まずわたしが4品作る理由について 背景をお伝えしておくと、 朝ごはんで手抜きしているからです。 朝はごく簡単なものしか出しません。 ▽こんな感じです。 www.berry-no-kurashi.com その分、夜にはおかずを多くして 1日トータルで栄養を摂ろうと考えています。 けれど なるべくラクに作りたい。 1歳から小学生まで 4人の子供を育てているので 仕事から帰宅して就寝までは ごはん作りに下の子たちのお世話、 上の子たちの家庭学習チェックなど することがノンストップ。 ごはん作りでな

                                                                        毎晩、おかずを4品作るコツ&ワザ2つ - ベリーの暮らし
                                                                      • 賞味期限3分【1食27円】ピリ辛麻婆キャベツの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                        キャベツを麻婆豆腐の肉味噌と炒めるピリ辛メニュー。 麻婆豆腐。魯肉飯の作り置きをベースに麻婆豆腐の肉味噌も作り置きしています。その肉味噌とキャベツを炒め合わせるだけでピリ辛でバリバリ食べれる麻婆キャベツに。ヘルシーで美味しく安価。庶民の味方なメニューです。 キャベツは安くて美味しくて栄養豊富な神食材。 麻婆豆腐の肉味噌は作り置きしておくと便利。 フライパン1つ、包丁もまな板も不要で作れてお手軽。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 ピリ辛麻婆キャベツの簡単レシピ 材料 作り方 美味しく作るポイント ヘルシーポ

                                                                          賞味期限3分【1食27円】ピリ辛麻婆キャベツの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                        • 鮭の甘酢あんかけ&キャベツとゆで豚のサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 新玉ねぎがおいしい時期にいつも作っていた鮭の甘酢あんかけ。 今年はすっかり忘れていて、今夜の食卓に。 どうしてもボリュームの出ない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんでおいしくなる、お気に入りレシピです。 副菜には、春キャベツと少しのゆで豚をサラダに。 さっぱりドレッシングでおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 5月21日のメニュー ・鮭の甘酢あんかけ ・かぼちゃの煮もの ・キャベツとゆで豚のサラダ ・ほうれん草と豆腐のみそ汁 ・ごはん かぼちゃの煮もの ☆みりんと塩、ほんの少しのしょうゆで煮ました。 鮭の甘酢あんかけ 材料(4人分) 生鮭の切身(4切れ) 塩、こしょう(各少々) 小麦粉(適量) サラダ油(大さじ2) 玉ねぎ(できれば新玉ねぎ1個) パプリカ、ピーマンなど(適宜) しょうがのみじん切り(1かけ分

                                                                            鮭の甘酢あんかけ&キャベツとゆで豚のサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                          • めちゃくちゃ美味い!レンジで作る回鍋肉 | マッコリ的ライフ

                                                                            レンジで作る回鍋肉(ホイコーロー)を作ってみました。 ホイコーローって美味いですよね。 ということで、レンジで作れるレシピというものを試してみました。 火を使わなくて上手にできるとは思えず、あまり期待してなかったのですが・・・ 作ってみたらめちゃくちゃ美味しかった! 是非みなさんも試してみてください。 【材料 1~2人分】 ・豚切り落とし肉 200g ・キャベツ 1/8個 ・ピーマン 2個 ・長ネギ 少々 ・塩 少々 ・コショウ 少々 ・ごま油 小さじ1 調味料 ・すりおろし生姜 小さじ2 ・豆板醤 小さじ1/2 ・料理酒 大さじ1 ・砂糖 大さじ1/2 ・オイスターソース 大さじ1/2 ・味噌 大さじ1 ・片栗粉 小さじ2 キャベツは食べやすい大きさにザク切りに。 ピーマンも。 ボウルに肉を入れて。 調味料を全部入れます。 しっかりと混ぜます。 その上に、キャベツ・ピーマン・長ネギを入れ

                                                                              めちゃくちゃ美味い!レンジで作る回鍋肉 | マッコリ的ライフ
                                                                            • 簡単でラクするお料理レシピ4品 - 楽に穏やかに暮らす

                                                                              はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は、朝の6時半には、一連の朝家事を終えていました。 それから2時間かけて、「夕食3品」+「常備菜2品」を作りました。 本当は1時間くらいで作れるような簡単なレシピなのですが、4品が新しく挑戦したレシピだったので、私には倍の時間がかかりました。 食事を作り終わってから、2時間くらい体を休めて、お昼を食べて、お昼寝をして・・・ 朝8時半に終了したお料理ですが、お料理で消耗した体力が回復したのは14時頃でした。 夕方は低気圧の影響で具合が悪くなり、ほとんどをベッドの上で過ごしましたが、今朝は復活しています。 簡単でラクするお料理レシピ4品 そんな昨日挑戦したお料理レシピ4品をご紹介します。 消費したかった野菜は、「にんじん」「キャベツ」「ピーマン」「なす」です。 やみつき無限キャベツ にんじんとピーマンのナムル にんじんとキャ

                                                                                簡単でラクするお料理レシピ4品 - 楽に穏やかに暮らす
                                                                              • 『THE ナポリ"パン"』〜大人も子供も大満足の巻〜【お弁当、テイクアウト】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                                "今週のお題「お弁当」" という事でね! 一肌脱いじゃおうかと思います! (上から目線w) はぃ、どーも! パナゲ×midです! パナゲが今更"普通のお弁当"を作るのも、盛り上がりに欠けるので、、、 今回は! 『食べ歩けるパスタ』 という"テーマ"で作っていこうと思います! だって、、、 外で(外食以外)でパスタ食べたいじゃないですか!!! 、、、 俺だけか?(笑) という訳で、今回作ったのは、、、 『ナポリパン』 "ナポリタン"じゃなくて"ナポリパン" 早速いってみましょー! ********* 〜ザックリ材料〜(2人前) ・ロールパン(食パンなどでもOK) ・ショートパスタ(ロングパスタでもOK) ・サンチュ(葉っぱならOK) ・ベーコン(ソーセージとかでもOK) ・ピーマン ・トマト(お好みで) ・粉チーズ(お好みで) ・バター ・ケチャップ ・塩、胡椒 ・パセリ(仕上げ用) 量は全

                                                                                  『THE ナポリ"パン"』〜大人も子供も大満足の巻〜【お弁当、テイクアウト】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                                                • 【四川料理シェフ直伝】回鍋肉(ホイコーロー)のレシピ。野菜がシャキッと仕上がるコツに注目! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

                                                                                  中国料理の人気メニュー、回鍋肉(ホイコーロー)。豚肉とキャベツ、ピーマンを炒めてピリ辛味噌で味つけするので、ごはんにもビールにもよく合いますよね。ただ、自宅で作るとキャベツがしんなりしてしまったり、水分が多すぎて味がぼやけてしまったりと、なかなかお店のようにはならないもの…。 そこで今回は、銀座三越 新館12階に店舗を構える、四川料理店<飄香(ピャオシャン)>の料理長、井桁良樹(いげたよしき)シェフに、家庭で再現できる本格回鍋肉の作り方を教えてもらいました。シェフが初めて中国料理店でアルバイトしたとき、いちばんのお気に入りだったという思い出の味でもある回鍋肉。野菜の炒め方や味付けの方法など、細部にプロならではのテクニックが光ります! ▼まだある! 関連記事もチェック! 【まとめ】夏の食卓を彩るレシピ。そうめんアレンジメニューからおやつ(デザート)はこちら>> 回鍋肉が美味しく仕上がるフライ

                                                                                    【四川料理シェフ直伝】回鍋肉(ホイコーロー)のレシピ。野菜がシャキッと仕上がるコツに注目! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)