並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 80件

新着順 人気順

マウスの操作の検索結果41 - 80 件 / 80件

  • PCをまたいでマウスを操作できる「MX Master 2S」を活用するワザ (1/2)

    6月15日、ロジクールからハイエンドマウス「MX MASTER 2S」が発売された。前モデルの「MX MASTER」は最高の使い勝手で人気を集めた。リリースが出てから興味津々だったので、早速レビューしてみることに。マウス自体の完成度はもちろんだが、「1つのマウスで3台のコンピュータを行き来できる新機能」も徹底チェック。同時に発売されたコンパクトな「MX ANYWHERE 2S」も紹介する。 複数台のPCで作業するなら超絶便利な「FLOW」機能 何はともあれ、複数台のPC間でマウスを操作できるという「FLOW」を試してみる。これは、「MX MASTER」にも搭載されている「Easy-Switch」機能を利用した新機能だ。 「MX MASTER 2S」も同梱されている「UNIFYINGレシーバー」やPCのBluetooth機能でワイヤレス接続する。複数台のPCで使う際、毎回ペアリング操作を行な

      PCをまたいでマウスを操作できる「MX Master 2S」を活用するワザ (1/2)
    • [JavaScript] マウスホイール操作のスピンボックス | Blog | Development Reference

      このエントリは ライブラリ へ移動しました。

      • [BUILD 2014]「Windows 8.1 Update」が4月8日公開、マウス/キーボード操作など向上

        [BUILD 2014]「Windows 8.1 Update」が4月8日公開、マウス/キーボード操作など向上 米Microsoftは現地時間2014年4月2日、最新パソコンOS「Windows 8.1」の強化版となる「Windows 8.1 Update」を4月8日に公開すると発表した。既存のWindows 8.1ユーザー(Windows RT 8.1ユーザーを含む)向けに無償で提供する。 Windows 8.1 Updateでは、マウスとキーボードを使った操作性を向上した。タスクバーの使い勝手を高め、Windows Storeアプリケーション使用時でも画面下にタスクバーを表示させたりするなど、アプリケーションの切り替えがしやすくなった。また、スタート画面の右上に電源ボタンと検索ボタンを配置した。 「Internet Explorer(IE)11」の性能強化を図り、既存の「IE8」向けW

          [BUILD 2014]「Windows 8.1 Update」が4月8日公開、マウス/キーボード操作など向上
        • 指輪のように装着し、マウスを操作するという新発想──「USB接続 光学 指マウス」 - 日経トレンディネット

          エバーグリーンから発売されている「USB接続 光学 指マウス」は、指に装着して使用する光学式マウス。通常のマウスのように、本体を握って操作しないため、指にはめたままキーボードを打つこともできる。 使い方は、中指や人差し指にマウスを固定し、本体の先にある光学センサーを平らな面に当てて動かせば、マウスカーソルが動く。2つのクリックボタンとホイールボタンはマウスの側面にあり、親指で操作を行う。機能的には、普通のマウスと変わりない。

          • ゲームパッドでマウス・キー操作ができる「JoyToKey」v6.0が公開 ~音量キーなどに対応 - 窓の杜

              ゲームパッドでマウス・キー操作ができる「JoyToKey」v6.0が公開 ~音量キーなどに対応 - 窓の杜
            • キーボード・マウスの操作が自動化できる「KMmacro」

              仕事の中には、ある画面内のデータをひたすら複写するとか、単純作業を延々としなければならない時ってありますよね。今回はそのような時に使えるアプリを紹介します。KMmacroはキーボードやマウスの操作を記録して、自動化ができるWindowsアプリです。 KMmacroの使い方 KMmacroでは主に「1.操作の記録」「2.スクリプトの編集」「3.実行」の3ステップで自動化を行います。今回は例として、「テキストファイルに書かれた計算式を電卓アプリで計算する作業」を自動化してみましょう。事前準備として、以下のように、計算式を10行書いたテキストファイルを用意してください。計算式はこの通りでなくても構いません。掛け算は「*」は割り算は「/」記号を使ってください。完成後は、「text.txt」という名前で保存して「C:¥temp」の下に置きます。 1.操作の記録 まずは操作の記録から行いましょう。Ve

                キーボード・マウスの操作が自動化できる「KMmacro」
              • ワンキー&マウスによる操作が快適な画像ビューワー「見る人WPF」NOT SUPPORTED

                  ワンキー&マウスによる操作が快適な画像ビューワー「見る人WPF」NOT SUPPORTED
                • マウスポインタ操作がある程度できるキーボードを設計してみた - ぴろりのくせになまいきだ。

                  はじめに 前々から構想を練っていたのですが、やっぱり作って使ってみないとわからないということで、概念実証モデルとしてマウスポインタの操作がある程度できるキーボードを設計してみました。 使用状態名前は、概念実証である点から、Xプレーンっぽい名前にするかな、と思っていたところ、スイッチと呼べるものの数が両手で52個であり、ちょうどX-52が欠番であるのをいいことに、「KX-52A」としました。「A」はアクリル(Aclylic)のAです。 最初は、ジョイスティック(アナログスティック)を採用しようと思っていたのですが、面積の関係上、比較的コンパクトに収まるスティックスイッチと呼ばれる部品を採用してみました。 また、配列を調整しつつ、チルト*1しつつテント*2している点も特徴です。 以下、詳細について紹介します。 設計の経緯 概念実証モデルと言っているのは、配列のデザインと、筐体全体のデザインはこ

                    マウスポインタ操作がある程度できるキーボードを設計してみた - ぴろりのくせになまいきだ。
                  • 2台のPCを1組のキーボードとマウスで操作可能に--プリンストン「デジ操 PC Remote」

                    プリンストンテクノロジーは3月12日、2台のPCを操作可能にするリモートケーブル「デジ操 PC Remote(PSC-RC)」を3月23日に発売すると発表した。市場想定価格は2680円。 デジ操 PC Remoteは、2台のパソコンのそれぞれのUSBポートへ同製品を接続すると、カーソル移動による切り替えやタイピング、クリックといった操作を1組のマウスとキーボードで行えるようになる。 CDによるドライバのインストールは不要。カーソル移動などのほか、テキストや画像のコピー&ペースト、ドラッグ&ドロップによるファイルのコピーも行える。

                      2台のPCを1組のキーボードとマウスで操作可能に--プリンストン「デジ操 PC Remote」
                    • 3ボタンマウスが操作速度でマルチタッチマウスに勝利(Microsoft調べ) | ライフハッカー・ジャパン

                      Microsoftが、マルチタッチマウスと一般的な3ボタンマウスで、バラバラになった画像をパズルのように並べるテストを行ないました。それによると、機械的なボタンとホイールによる、速い動作を好む多くのユーザーは、ほとんど差を感じないようです。 テストの結果、それぞれのマウスでの操作法を見た後でも、最も速く、容易に画像を並べられたのは、従来の3ボタンマウスだったとのことです。 以下の動画は、テスト時の模様です。 3ボタンマウスでの、右クリックを使った画像回転、ホイールでの画像拡大・縮小が最も速く、マルチタッチマウスで「クリック&ホールド」の操作法を行っても、その結果は変わらなかったそうです。単純に、指を1本ずつ動かすほうが、2本動かすよりカンタンということのようです。 [Microsoft via I Started Something] Gary Cutlack (原文/訳:松井亮太)

                        3ボタンマウスが操作速度でマルチタッチマウスに勝利(Microsoft調べ) | ライフハッカー・ジャパン
                      • サンワ、親指のみでマウスカーソル操作ができる「空中リングマウス」の新モデル スワイプ操作にも対応

                        サンワサプライは9月2日、指に装着して利用できる超小型マウスデバイス「MA-BTRING5BK」を発表、販売を開始した。価格は9680円(税込み)。 Bluetooth 5.0接続に対応したマウスデバイスで、中央のボタンでマウスカーソルの操作を、側面のホイールで上下スクロール操作を行える。 また今回のモデルでは、スマートフォンなどへの接続時にスワイプ動作が可能になる「スワイプモード」への切り替え利用や、プレゼンソフトの利用に向く「プレゼンモード」も可能となっている。 またサンワサプライは、USB有線/Bluetooth接続に両対応した7型サイズのトラックパッド「400-MABTY201GM」の取り扱いを発表、同社Web直販「サンワダイレクト」にて販売を開始した。価格は9480円(税込み)。

                          サンワ、親指のみでマウスカーソル操作ができる「空中リングマウス」の新モデル スワイプ操作にも対応
                        • Google、頭の動きと表情でマウスが操作できる「Project Gameface」発表。高価な機材を使わないアクセシビリティに取り組む | テクノエッジ TechnoEdge

                          Googleは頭の動きと顔のジェスチャーだけでコンピュータのカーソルを操作できる、オープンソースのハンズフリー・ゲーミングマウスシステム「Project Gameface」を発表しました。 コンピュータゲームは、全世界の誰もが楽しめて人々を結びつける趣味の1つですが、ゲーム周辺機器は、誰もが使えるわけではありません。その垣根を取り払い、障がい者の方々がより簡単にプレイを楽しめるよう支援する動きは活発化しており、マイクロソフトやソニーもアクセシビリティに配慮したゲームコントローラを送り出しています。

                            Google、頭の動きと表情でマウスが操作できる「Project Gameface」発表。高価な機材を使わないアクセシビリティに取り組む | テクノエッジ TechnoEdge
                          • 2台のWindowsパソコンを並べて、1つのキーボードとマウスで操作したいあなたに - orangeitems’s diary

                            私の部屋には2台のデスクトップパソコンがあります。 1台は完全に仕事用です。もう1台は完全にプライベート用。 なぜ2台に分けたかというと、WEB会議の時に危ないからです。仕事とプライベートを同じパソコンに置いたら絶対に危険です。画面共有のときとか、クリップボードの貼り付けミスとか、変換ミスとか、何しろ危険です。コロナ禍で学んだことの一つです。パソコンは、仕事用とプライベート用は「物理的に」別にすること。 机の上には、左のディスプレイが会社用。右のディスプレイが仕事用。表示も含めて分割しているのですが、1つ困ったことがありました。机の上に、フルキーボードとマウスを二組置くのは、めちゃくちゃ使いにくいしかっこ悪いのです。 そんなに広くもない自室で、用途を切り替えるたびにキーボードやマウスを切り替えていたら非効率極まりない。何らかの切り替え機構を使って、2つのパソコンを行き来したいとずーーーっと

                              2台のWindowsパソコンを並べて、1つのキーボードとマウスで操作したいあなたに - orangeitems’s diary
                            • トラックパッドやマジックマウスの操作ではスマホ用指サックを着けるのがオススメ!! - LOGzeudon

                              めっちゃ便利なのに全然普及しないので改めて紹介したい。 スマホ用指サックはいいぞ もうかれこれ6〜7年ほどMacbookのトラックパッドまたはマジックマウスを使ってデザインカンプ制作をしてきたが、もはやスマホ用指サックをつけていないと効率がガタ落ちするレベルで気に入っている。 トラックパッドやマジックマウスでデザインするときに困ること 指と接地面との摩擦がつらい、痛い 長時間の指が疲れる、というか攣りそうになる 手汗・脂で指先の滑りが悪くなると作業の効率が激落ちする スマホ用指サックを使うと 指先が痛くない! 指が疲れにくい! 常に指先での操作が快適(手汗・脂を気にしなくて済む) スマホ用指サックはどんな感じか YUBISAKI 2016年の3月にも紹介記事を書いていた。 blog.rokuzeudon.com 何個か買い替えながら、未だバリバリ使っている。 品質は良いし、何より競合商品が

                                トラックパッドやマジックマウスの操作ではスマホ用指サックを着けるのがオススメ!! - LOGzeudon
                              • マウスの操作を省力化 クリックせずカーソルを「置くだけ」でChromeを操作する | 教えて君.net

                                パソコンでネットを見ていると、やたらと肩が凝る……。その原因は、マウスのクリック過多が原因かもしれない。カチカチしすぎて疲れを感じたらChrome拡張「Click-free Browsing」で、クリックせずにネットを見られるようにしよう。 「Click-free Browsing」は、Chromeをクリックせずに操作できるようになる拡張機能。ブラウザ上に「戻る」「進む」などのボタンが表示され、そこにカーソルを置くだけで、操作できるようになる。対応している操作は「戻る」「進む」のほか、タブの移動や「閉じる」など。リンク上にカーソルを置くと、リンク先を開くボタンも表示されるので、通常のブラウジングであれば、一切クリックを行わずに操作できる。 マウスクリックで腕や肩が疲れやすい人、また、プレゼンでポインタを使ってブラウザを操作する場合にも便利だぞ。 ■ マウスをクリックせずカーソル移動だけでブ

                                • キーボードの手前に置いてマウスを操作、トラックバーに最新モデル

                                  • canvas-area - Canvasの表示内容をマウスで操作

                                    CanvasはHTML5においてWebの表現力を飛躍的に高めてくれるAPIですが、その使い方に慣れるまでが意外と面倒なものに感じます。通常のDOMのようにスタイル設定ですぐに表示を変化できるのではなく、描画した内容をリフレッシュしながら使わなければなりません。 そんなCanvasに柔軟性を持たせてくれそうなライブラリがcanvas-areaになります。 canvas-areaの使い方 デモです。まずはドラッグ。マウスで表示領域を変えられます。 次にズームイン/アウト。スクロールで表示する大きさを変えられます。 さらにCanvas自体の大きさをマウスで変えられます。 canvas-areaを使うと表示が静的に思えたCanvasが柔軟にコントロールできるようになります。マウスのドラッグやスクロールを使うので操作が直感的で、様々な場面で使えそうです。 canvas-areaはHTML5/Java

                                      canvas-area - Canvasの表示内容をマウスで操作
                                    • Synergy、複数のパソコンを1台のPCのキーボード、マウスで操作できるマウス・キーボード共有ソフト。複数の、あるいは異なるOSマシンをひとつのマウス・キーボードで操作するならこれ!

                                      Synergy、複数のパソコンを1台のPCのキーボード、マウスで操作できるマウス・キーボード共有ソフト。複数の、あるいは異なるOSマシンをひとつのマウス・キーボードで操作するならこれ! Synergy、複数のパソコンを1台のPCのキーボード、マウスで操作できるマウス・キーボード共有ソフトです。Windows、Mac OS X、そしてLinuxマシンで利用することができます。Linuxマシンには基本、縁がないのですが、Windowsをデスクトップとモバイル、あるいはWindowsマシンとMacをいっしょに利用する機会がある人には便利なソフトです。 Synergy Blog - News from the Synergy teamから「Synergy 1.4.14 released」のお知らせが届いたので、今回のブログはSynergyについて記します。 私は現在、会社でWindowsデスクトッ

                                        Synergy、複数のパソコンを1台のPCのキーボード、マウスで操作できるマウス・キーボード共有ソフト。複数の、あるいは異なるOSマシンをひとつのマウス・キーボードで操作するならこれ!
                                      • iMacとMacBookを1つのキーボードとマウスで操作!Synergyに変わる決定版「teleport」 || memblog

                                        SynergyでWindowsとMacを1つのキーボードとマウスで操作してたのですが、 MacとMacでSynergyを使うとなるとSynergyのサーバー側の設定がやたら面倒。 いろいろとコンフィグファイルを書き換えるようなのですが、 Macのそこまで慣れていない私にはかなり敷居が高い。 そこで探しているうちに、 見つけてきたのが、「teleport」。 Mac同士には最適みたいです。 私の場合だとiMacとMacBook。 iMacのキーボードのマウスを、横に置いているMacBookでもそのまま使用したい。 2台とも、teleportからダウンロードしたファイルを解凍。 なかの「teleport.prefPane」をダブルクリックでシステム環境設定に追加されます。 iMac側のシステム設定で「Activate teleport」にチェック。 MacBook側で「Activate tel

                                        • 【あんどろいど生活】 |Bluetoothキーボードとマウスで操作するAndroid

                                          【あんどろいど生活】 スマートフォンやタブレットなど、Androidに関するさまざまな話題を中心にしたブログ。端末に関しては、国内、海外問わず、さまざまな製品をレポートする予定。 Nexus OneにFroyo(Android 2.2)ベースのカスタムROM「CyanogenMod 6.0.0」のβ版を入れてみました(現在の最新β版はRC2です)。Froyoの公式ROMで十分満足していたのですが、iPhone 4を見て「AndroidでもBluetoothキーボードを使えたら便利だな」と思っていたところ、CM 6.0.0がBluetooth HIDプロファイルに対応したと聞き、気が変わり試してみることにしました。 私のNexus Oneでは、日本語変換としてOpenWnnフリック対応版を使っていますが、かな→漢字変換も動作しました。全角/半角の切り替えはShift+Spaceで行ないます。

                                          • FlashゲームPG講座 For AS3.0【マウスの操作について】

                                            import flash.events.Event; // 毎フレーム実行されるイベント stage.addEventListener(Event.ENTER_FRAME , function (e:Event):void { // ステージ上のマウスカーソルの位置を取得 var mouse_x : Number = stage.mouseX; var mouse_y : Number = stage.mouseY; trace(mouse_x,mouse_y); });

                                            • キーボードやマウスの操作を認識し、各プロジェクトに費やした時間を記録するオープンソースのタイムトラッキングツール・「Chrolog」

                                              Chrologはキーボードやマウスの操作を認識し、各プロジェクトに費やした時間を記録するオープンソースのタイムトラッキングツールです。 作業時間と使用したアプリなどのログを取ってくれる他、TabTrackerというWebブラウザの拡張機能も開発されており、閲覧したWebサイトの追跡も可能となっています。 このブラウザ拡張は追跡結果をChrologに送ってくれるので併用する事で、よりプロジェクトに費やしたソフトウェアやWebサイトの記録を取る事が出来ます。現在はWindowsとLinuxがサポートされているそうですがelectronベースみたいなのでMacもそのうちサポートされるんじゃないでしょうか。 Chrolog

                                                キーボードやマウスの操作を認識し、各プロジェクトに費やした時間を記録するオープンソースのタイムトラッキングツール・「Chrolog」
                                              • MouseFollower.js·Web上でマウスで操作できる立方体を描く MOONGIFT

                                                Webは基本的に二次元です。だからそこに三次元のコンテンツがあると目を惹かれやすいのですが、作成が難しいのが問題です。そこで自分が実現したい3Dオブジェクトに合わせてライブラリを探してみるというのは良い方法かも知れません。 もしあなたがWeb上に描く立方体を探しているのであればMouseFollower.jsを使ってみると良さそうです。6面のdivを貼り合わせてマウスで操作できる立方体が作成できます。 デモ。マウスで向きを変えられます。 画像の貼付けもできます。 使い方 HTMLは次のような形になります。画像も使えます。 <div class='cube'> <div class='face'> <span>1</span> </div> <div class='face'> <span>2</span> </div> <div class='face'> <span>3</span> <

                                                  MouseFollower.js·Web上でマウスで操作できる立方体を描く MOONGIFT
                                                • Three.jsでブラウザ上で3Dモデルをマウスで操作 | アールエフェクト

                                                  obj(オブジェファイル)とは 3Dモデルデータのファイルフォーマットの1つで、拡張子.objを持つファイルです。objファイルはテキストファイルで記述されており、形状の情報のみ持っています。objファイルとは別に素材の情報を持つmtlファイルがあり、形状の表面に使用する画像等の情報が記載されています。通常は、maya、blendarといった3Dのソフトウェアを利用して作成しますが、本文書では作成済みのものを利用してThree.jsで動作確認を行います。 Free3Dといったサイトからフリーでobjファイルをダウンロードすることができますが、Three.jsの公式サイトにobjファイルとmtlファイルを使ったExampleがあったのでそこで使われているファイルを利用します。 Exampleのダウンロード Three.jsサイトの構成が変わったたらダウンロードを行うためのリンクの場所が変更に

                                                    Three.jsでブラウザ上で3Dモデルをマウスで操作 | アールエフェクト
                                                  • 一瞬で画面を見やすくズーム デスクトップの解像度をキーボード・マウス・タッチ操作から変更できるツール | 教えて君.net

                                                    最近は解像度の高いディスプレイが増えているが、ディスプレイのサイズ自体が小さいと、フォントやアイコンが小さく表示されて見にくい。画面をキーボードやマウス、タッチ操作で簡単にズームできる「TouchZoomDesktop」で調整しよう。 「TouchZoomDesktop」は、デスクトップを拡大・縮小できるツールだ。ディスプレイの解像度は、高くなるに従って表示が小さくなる。高解像度のディスプレイは、画面を広く使えるようになることから人気が高いが、ディスプレイ自体のサイズが小さいと、フォントやアイコンが小さく表示され、逆に使いにくくなる。これは、ノートPCやタブレットでよく発生している問題だ。そこで、「TouchZoomDesktop」。キーボード・マウス・画面タッチの3つの方式で画面のズームイン・ズームアウトが行える。 画面表示が細かすぎるソフトがあっても、その都度、プロパティを開いて解像度

                                                      一瞬で画面を見やすくズーム デスクトップの解像度をキーボード・マウス・タッチ操作から変更できるツール | 教えて君.net
                                                    •  ダイソーのリストレストがトラックボールマウスの操作性を高める[ERGO M575] - T’s blog

                                                      トラックボールにも慣れてきました。SafariでブラウジングしたりRSSを読んだりするにはとても便利で無くてはならないツールになりつつあります。よくマウスを長い時間使っているとマウス症候群いわゆる腱鞘炎になりやすいと言われます。しかしトラックボールは形こそマウスに似ていますがそれ自体は固定されたままなので手首への負担は少なく済みます。しかしMagic Mouseの高さが2cm足らずなのに対してロジクールのトラックボールM575の高さは5cm以上あります。つまりトラックボールを操作する間は手首を一定の高さに浮かした状態を保っていなければなりません。手首が浮いた状態ではボールやボタンの操作が不安定になります。そこで手首の部分に当てるパッドの様なものが必要になります。検索すると通常のマウスのマウスパッドとリストレストが一体になった製品がありました。マウスパッドは必要ないのですがパッド上にトラック

                                                         ダイソーのリストレストがトラックボールマウスの操作性を高める[ERGO M575] - T’s blog
                                                      • フリーソフト(マウスの操作だけでインターネットを検索するソフト) - PHP、Javascipt、ActionScript たいしたことないフリーソフトや技術を紹介するサイト

                                                        「マウスの操作だけでインターネットを検索するソフト」 の趣旨 ご利用はこちら(インストール不要。もちろん、ご利用は無料です。) 私は一応ブラインドタッチができます。 でも、検索サイトを利用する時に、キーワードをキーボードから入力するのが面倒と思うことがあります。 会社でパソコンを操作している時は、両手が正しい位置にあるので問題ないのですが、自宅でブログなどを見ている時は、右手はずっとマウスをもち続け、左手は遊んでいる状態です。 そんな状態で、ちょっと調べ物をしたいと思った時に、いちいち姿勢をただしてキーボードに両手をのせるのは面倒です。 また、入力失敗も多く、かなりバックスペースを叩いています。 みなさんはいかがでしょうか? ずっと、正しい姿勢でキーボードに両手を乗せている方は問題ないとは思いますが・・・ ということで、マウスのみでインターネットを検索できるソフトを作ってみ

                                                        • Ubuntu日本語フォーラム / アクセシビリティのマウスキー操作に関するTips

                                                          利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。 メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。 [はじめに] ここで述べる「マウスキー」とは、テンキーでマウスポインタを操作する標準搭載の機能のことです。 ・何故Tipsとして書くことに決めたか 残念な事に、マウスキーの操作方法に関する情報を(少なくともインターネット上に)あまり見かけないので、ここで紹介したいと思いました。 (後述しますが) ドラッグ&ドラップを正しく方法に関する情報が皆無に近いと思われます。 ※Googleのキャッシュには残存しているのですが、xml形式でしか見られなくなっています。 ・マウスキーを有効にするには マウスキーを有効にするには、Ubuntu 8.04, Ubuntu 8.10システムでは、[システム]

                                                          • 「自転車が走る仕組み」がマウスで操作するだけで直感的に理解できるウェブサイト「Bicycle」

                                                            交通の足として日常的に自転車に乗っている人も多いはず。しかし自転車がどんな仕組みで走っているのかはイメージしにくいものです。そんな「自転車が走る仕組み」を、マウスでスライダーを操作しながら学べるウェブページ「Bicycle」がこれまで「音」の仕組みやGPSの仕組みを解説してきたエンジニアのBartosz Ciechanowski氏によって公開されています。 Bicycle – Bartosz Ciechanowski https://ciechanow.ski/bicycle/ エンジンなどの複雑な動力と比較すると、自転車はかなり単純な機械で、パーツが動いている様子は目視で確認できます。しかし、自転車に乗って制御することを可能にする「力」は目に見えません。以下の図では黄色のスライダーを動かすことで自転車の走行方向を左右に曲げることができます。 自転車が走る仕組みはさまざまな力が複雑に絡み合

                                                              「自転車が走る仕組み」がマウスで操作するだけで直感的に理解できるウェブサイト「Bicycle」
                                                            • キーボードやマウスの操作を6つまで登録、手元で使えるUSBスイッチを試してみた - ドスパラでGO! with AKIBA PC Hotline!

                                                              今回紹介するアイテムは「上海道場2段 USB手元スイッチ DN-914808」だ。上海道場は、いつも以上に放置プレイ炸裂の上海問屋カテゴリで、ノーサポート、ノークレーム、自己解決を基本理念としたものだ。平素から上海問屋製品を愛用し、都合よく改造しているのであれば、エンジョイできるだろう。販売価格は税抜き1,999円(税込2,158円)。 キーボードやマウスの操作を割り当てることができる6ボタン式のボックス型ユニット 本製品は、1~6までのボタンのあるボックス型ユニットで、各ボタンにキーマッピングをして、たとえばショートカット連打用だとか、繰り返し作業用だとかにするものだ。本体サイズは85×45×15mm、ケーブル長は約1.9mと、片手で持って少し離れたPCの操作にもちょうど良いものとなっている。 パッケージ 本体。6つのボタンがあるだけで、他のスイッチ類はない パッケージ裏に日本語はないが

                                                                キーボードやマウスの操作を6つまで登録、手元で使えるUSBスイッチを試してみた - ドスパラでGO! with AKIBA PC Hotline!
                                                              • ARCHISSのキーボード「Quattro TKL」レビュー! メカニカルなのに静音、マウスカーソル操作も

                                                                キーボードを選ぶとき、どんな特徴を重視していますか? 文字入力で莫大な回数を押下するキーボードは、押すたびに音が出るさりげない騒音源だったりもします。例えばオフィスで、隣席から響く打鍵音に不愉快を感じたことがある人もいるのではないでしょうか。そのため筆者は、打ち心地はもちろんのこと、特に静音性を重視し、プライベートではダイヤテックの「FILCO Majestouch 2 S CHERRY MX SILENT(以下、Majestouch)」を愛用しています。 そんなある日、会社から支給されたノートPCのキーボードで仕事をするのに少し無理を感じていた筆者は、上司に陳情してみました。「がんばって仕事してくれるならいいよ」という交換条件と引き換えに、買ってもらえることになりました。でも私用のMajestouchと同じでは芸がないなあ、と調べていたところ、メカニカルかつテンキーレスで静音仕様、しかも

                                                                  ARCHISSのキーボード「Quattro TKL」レビュー! メカニカルなのに静音、マウスカーソル操作も
                                                                • ポリフォニカは終わったコンテンツなのか 伊達政宗のマウスパッド、股間の膨らみを感じながらマウスを操作するのか・・・【戦国BASARA】

                                                                  【したらば売りスレ避難所(仮)】 4155 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 22:12:27 ID:W8NnhSXg0 あり、だな 4160 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 22:13:16 ID:NHRz2TD20 >>4155 レッツパーリィwww 4165 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 22:13:58 ID:IVVVX2Z20 >>4155 せ、せやな 4171 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 22:14:53 ID:ya9PhRWY0 >>4155 いや・・・ ( ∵)<股間の膨らみェ・・・

                                                                  • 複数のPCを1台のマウスで操作!ロジクールFLOWがすごい!【設定方法・使い方】 | OMGmag

                                                                    Logicool FLOW(ロジクール・フロウ)の概要 Logicool FLOWは簡単に言うと「複数のPCをマウスが行き来する機能」のことを言います。名前の通り、マウス・キーボードメーカーのロジクールのオリジナルの技術です。 うちのPCデスクです。正面の大きい画面がWindows、右側はMacbookProです。 MacとWin、それぞれもう一方へデータを保存したい場合は、これまではDropboxやiCloudなどのクラウドストレージを使ったり、USBメモリなどでデータを吸い出してもう一方に保存するのが一般的でした。 ですが、LogicoolFLOWを使えばお互いを行き来しテキストはもちろんデータファイルのコピー&ペーストが可能になります。 以下はWindowsPCからMacへデータを移す手順です

                                                                      複数のPCを1台のマウスで操作!ロジクールFLOWがすごい!【設定方法・使い方】 | OMGmag
                                                                    • 左手でマウスを操作するときのためのマウスポインタ

                                                                      1. 左手用のマウスポインタにしたい マウスポインタは、通常、矢印が左斜め上を指している。このため、左手でマウスを使うとき違和感を感じる。右斜め上を向いた矢印で操作したい。 水おいしいです^o^: Microsoft公式の左利き用マウスカーソル(マウスポインター) によると、 「左利き用のマウスカーソル(マウスポインター)が欲しい!それもWindows7で使えるAeroっぽいカーソルが欲しい。というか公式で用意していないものなのかね。」 「と思ったらMicrosoftが公式ページで配布してたのでメモ。」 2. マウスポインタのためのファイルを配置する Left-Handed Mouse Pointer Install の説明に従い、 Left-Handed Mouse Pointers - Release: Left-Handed Mouse Pointers にある6つのファイルをダウン

                                                                      • 【ニュース・フラッシュ】サンワサプライ、マウス/キーボード操作時の負担を抑える丸形リストレスト

                                                                          【ニュース・フラッシュ】サンワサプライ、マウス/キーボード操作時の負担を抑える丸形リストレスト
                                                                        • マウス 自動操作のしくみ(その2) - なんとかなる日々

                                                                          ひと月ほど前に、マウス自動操作のしくみの記事をアップしてます。 そのときは首振り扇風機に活躍いただきました (アクセス数が突出しました )。笑 さて、10月になりまして、そろそろ扇風機も片付ける季節。 かつ、デスクの横に首振り扇風機っていうのも、ちょっと場所を取るんです。 画期的ではあったんですけどねぇ。 で、またうろうろとしましたらですね、ターンテーブルというものを使っている方がいらっしゃったのですよ。ターンテーブルに付箋をつけて、ひっくり返したマウスに付箋があたるようにしている。ナイスや~ん、これいいや~ん、とアイデアをいただくことにしました。 ただ、うちにはこんな電動のターンテーブルなんてない(フィギュアを展示する用だそうです)。で、思いついたのが、ゆらゆら揺れるおもちゃのスィングトイ。 これなら100均で手に入ります。 探しにいったらね、いまはハロウィン仕様のかわいいオバケがいまし

                                                                            マウス 自動操作のしくみ(その2) - なんとかなる日々
                                                                          • iPadOS 14では対応ゲームアプリをキーボードとマウスで操作することが可能に。

                                                                            iPadOS 14では対応ゲームアプリをキーボードとマウスで操作することが可能になっています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2020年03月にリリースした「iPadOS 13.4」で、キーボードに続きマウスやトラックバックによる操作をサポートしましたが、09月にリリースされた「iPadOS 14」では、このキーボードとマウスやトラックバックを利用してゲームをプレイすることが可能になっています。 WWDC20のセッション10617「Bring keyboard and mouse gaming to iPad」によると、MOBA(Multiplayer Online Battle Arena)などの複数のユーザーと協力し目標に向かって操作するゲームや一人称視点のFPS(First Person Shooter)などのゲームタイトルは、タッチ操作よりもキーボードとマウス操作のほうが操作

                                                                              iPadOS 14では対応ゲームアプリをキーボードとマウスで操作することが可能に。
                                                                            • 全Chromebookに搭載。表情や顔の動きでマウス&キーボード操作が可能に

                                                                              全Chromebookに搭載。表情や顔の動きでマウス&キーボード操作が可能に2024.05.22 19:306,592 湯木進悟 もはやチープなパソコンではない! Chromebook、どんなイメージがありますか? 最近は学校で子どもたちが使う機会も増えています。ですが、どうしても低価格のPCもどきという、ネガティブな印象を抱きがち。いまChromebookはパワーアップした仕様へと進化し、デビュー当時とは大きく異なってきました。 全モデルに顔操作を搭載へ話題のAI尽くしだった、今年のGoogle(グーグル)の開発者向けカンファレンスGoogle I/O。このほどAndroid Centralは、そこで発表されたChromebook向けの「Project Gameface」なる新機能について報じました。Chromebookに標準で備わっているフロントカメラで、ユーザーの顔の表情や動きを認識

                                                                                全Chromebookに搭載。表情や顔の動きでマウス&キーボード操作が可能に
                                                                              • 足でマウスを操作するゲームを提供『Softinos』 | 100SHIKI

                                                                                Softinosはやわらかい素材の靴を売っているサイトだが、おまけコンテンツとしてFoot Campなるものを提供している点がユニークだ。 このFoot Campでは、マウスを地面において足で操作するゲームをいくつか提供している。 こうしたゲームを楽しむことで足の感覚を研ぎ澄まそうではないか、という狙いらしい。 ちゃんと手で操作できないように、「このキーとこのキーを指で押さえておいてね」と手を封じることも忘れていない。なかなか凝っていますな。 身体感覚はすみずみまで鍛えておきたいところである。こうしたコンテンツはたまに試してみたいですな。

                                                                                  足でマウスを操作するゲームを提供『Softinos』 | 100SHIKI
                                                                                • Lenovo ワイヤレス・レーザーマウス - 基本操作しかできないけど、質感と使いやすさは抜群(実機レビュー)

                                                                                  こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PCを使う上で重要度が非常に高く、それでいて比較的安価で購入できる周辺機器がマウスです。先日書いた記事「「使いやすいマウス」ってどんなの?ご意見お待ちしてます!」に多くの読者からコメントをいただきましたが、実際のところ「個人の好み」に大きく左右されるので、「こうあるべき」みたいな結論は出にくいですね。コメントしてくれたみなさんもその辺のところはよく理解されていて「自分はこう思う」という書き方をされていました。この記事のコメント欄にある意見はすごく参考になるけど、結局は自分でいくつか異なるタイプのものを試してみるしかない、ということでしょうね。 さて、先日ThinkPad 13を購入した際、キャンペーンでマウスも安く購入できたので、「Lenovo ワイヤレス・レーザーマウス」というのを購入してみました。私がマウスに求める条件は、 ・Bluetoot

                                                                                    Lenovo ワイヤレス・レーザーマウス - 基本操作しかできないけど、質感と使いやすさは抜群(実機レビュー)