並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 707件

新着順 人気順

マスコミの検索結果281 - 320 件 / 707件

  • 新田 龍 on Twitter: "「マスコミが数を持ち出してきたら割合を見る、割合を出してきたら数を見る」の教えは今回も実に有効だなあ。 【割合】 マイナカード返納、6月に各地で急増! ↓ 【数】 金沢市ではマイナカード自主返納件数が4月1件、5月3件だったが、6月は18件に上った。… https://t.co/KeuSNAbaND"

    • マスコミへの批判が相次いでるけど、これでも昔よりだいぶマシになった事は認めてあげて欲しい

      中田:‖ @paddy_joy ちょっとだけマスコミを擁護させてほしい。御巣鷹山事故の時のマスコミは白衣を着て病院に不法侵入して生存者に取材しようとする記者が続出し、中には遺族の家に不法侵入して勝手に棺を開けて遺体の写真を撮る記者まで出てくるというガチ犯罪集団だった。40年でだいぶマシになっている。 pic.twitter.com/r9M9BQcIGt 2024-01-04 20:32:39

        マスコミへの批判が相次いでるけど、これでも昔よりだいぶマシになった事は認めてあげて欲しい
      • ジャニ性加害「マスコミの沈黙」に最も踏み込んだ宮根誠司 安住&有働アナ、古舘伊知郎は… | 東スポWEB

        〝マスメディアの沈黙〟に有名キャスターはどう答えたか――。 ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題で、29日に会見を開いた再発防止特別チームはジャニー氏の性加害を認定。被害が広がった一因に一部マスメディアが見て見ぬフリをしていたことを挙げた。これを受け、報道・情報番組を持つ著名キャスターはどう反応したか。 TBSの安住紳一郎アナウンサーは30日放送の情報番組「THE TIME,」でこの問題に言及。「世界でもこういう問題はあるんですけれども、メディアというのは報道機関とエンタメ部門を兼ねているということがありまして、自然に任せるとたしかにこういった問題を指摘できなくなる構造的な問題もあるかもしれません」と見解を述べた。 お次はテレビ朝日で長年「報道ステーション」のメーンキャスターを務めていた古舘伊知郎。30日放送のTBS系「ゴゴスマ」で触れ「自分は1980年代の半ばに『夜

          ジャニ性加害「マスコミの沈黙」に最も踏み込んだ宮根誠司 安住&有働アナ、古舘伊知郎は… | 東スポWEB
        • 現在の戦争プロパガンダ - マスコミに載らない海外記事

          2023年7月9日 ケイトリン・ジョンストン この記事の英語朗読を聞く(ティム・フォーリーによる朗読)。 ❖ ニューヨークタイムズに「アメリカがウクライナに送っているクラスター爆弾はしばしば爆発しそこねる」という見出しで、「国防総省声明は、ウクライナに送られるクラスター爆弾には、故障率が14%以上だと知られている古い弾丸が含まれていることを示している」という小見出しの新記事がある。 大多数の人々のように見出しだけ読めば、報道されているニュース記事は、アメリカは時々欠陥ある兵器をウクライナに与えている印象を受けるはずだ。それ自体、報道価値がある話のように聞こえ、それが見出しで提供される唯一の情報だ。 見出しに加えて小見出しを読んでも同じ印象のはずだ。最初の段落全体と第二段落最初の部分を読んでも、アメリカはウクライナに標準以下のクラスター爆弾を送っているという話を読んでいると思える。 第二段落

            現在の戦争プロパガンダ - マスコミに載らない海外記事
          • アメリカの秘密帝国:言説のマトリックスの端からのメモ - マスコミに載らない海外記事

            2023年6月17日 ケイトリン・ジョンストン この記事の英語朗読を聞く(ティム・フォーリーによる朗読)。 ❖ ダニエル・エルズバーグは亡くなる直前のインタビューで、アメリカは「秘密帝国」を運営していると言ったが、実にうまい表現だ。国々の世界に広がる巨大集団はワシントンの命令に同調して動くが、全てが公式国旗と公式政府を持っているため、意味のあるあらゆる形で一体として機能しているにもかかわらず、帝国のようには見えない。 Daniel Ellsberg (1931-2023) Oil on canvas. pic.twitter.com/kHBxRIML32 — Caitlin Johnstone (@caitoz) June 16, 2023 ❖ 最も影響力あるメディア全てが、我々全員を文化戦争と選挙政治に集中し続けさせるあらゆる動機を持った非常に裕福な連中に所有され運営されている事実に十分

              アメリカの秘密帝国:言説のマトリックスの端からのメモ - マスコミに載らない海外記事
            • 池袋事故遺族がマスコミに「お願い」 賠償命令「誤認」で中傷、殺害予告...「遺族が苦しむのおかしい」ネット悲痛

              「正確に書きます。警察に対し、匿名で私への殺害予告が来ました」 松永さんは車を運転していた旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三受刑者や保険会社に約1億7000万円の損害賠償を求める裁判を起こしていた。複数報道によると東京地裁で27日、受刑者側に約1億4000万円の賠償を命じる判決が出た。確定した場合、賠償金は保険会社が支払うことになる。 一方、一部報道では判決について「元院長におよそ1億4000万円の支払いを命じました」などと伝えており、保険会社に関する言及がないものがあった。 松永さんはXで「【緊急のご報告】」として、判決をめぐる報道を受け、一部で誤解を受け、いわれのない誹謗中傷を受けていると告白した。 「民事裁判の損害賠償は飯塚氏が支払うのではなく、飯塚氏が加入していた損害保険会社が支払います。非常に勘違いしている方が多く、誤った認識で批判、誹謗中傷、また言葉に出来ないほどの、それ以上

                池袋事故遺族がマスコミに「お願い」 賠償命令「誤認」で中傷、殺害予告...「遺族が苦しむのおかしい」ネット悲痛
              • 【また嘘】水原容疑者、裁判所の前で会見を開くとマスコミに嘘の情報を流し、裏口からリムジンで逃亡

                米メディア「Back grid」カメラマン・ジゼル氏: (水原容疑者は) 走っていると言ってもいいほど、とても素早く歩いていました。 なぜか焦っている様子だったという水原容疑者。実はこの日、出廷を終えた水原容疑者が裁判所の前で会見をすると弁護士から伝えられていたというのだが、結局、水原容疑者は裏口から出たという。 米メディア「Back grid」カメラマン・ジゼル氏: 運転手付きのリムジンが待っていたんです。(私以外の報道陣は) みんな彼が出ていくのを見逃しました。 ――戦略的な偽情報だったんですか? そうだと思います。

                  【また嘘】水原容疑者、裁判所の前で会見を開くとマスコミに嘘の情報を流し、裏口からリムジンで逃亡
                • アメリカの防衛産業基盤をむしばむ致命的欠陥 - マスコミに載らない海外記事

                  2024年2月15日 Brian Berletic New Eastern Outlook ワシントンの地球規模外交政策目標の持続不可能な本質と、防衛産業基盤(DIB)がそれを実現できないことに関し、多くの専門家が結論付けたことを、史上初のアメリカ国防総省国防産業戦略(NDIS)が裏付けている。 アメリカの防衛産業基盤を悩ませている多くの問題として、緊急増産能力不足や、労働力不足や、必要なものを必要な時に必要な量生産するよう海外の下流サプライヤーや民間産業パートナーを奨励するには不十分な「需要兆候」等を、この報告書は挙げている。 実際、報告書で指摘されている問題の大半は、儲からないため、国家安全保障要件を満たすのに民間企業が消極的なことと関係している。 例えば、この報告書は、アメリカ防衛産業基盤の多くの企業が高度な製造能力に欠けている理由を説明し、以下のように主張している。 従来の防衛産業

                    アメリカの防衛産業基盤をむしばむ致命的欠陥 - マスコミに載らない海外記事
                  • 【独自】日大・澤田副学長の“解任呼びかけ” 和田常務理事、自ら提案と明かす 無断録音のマスコミ暴露で「執行部にいる資格はない」|日テレNEWS NNN

                    日テレNEWS NNN社会【独自】日大・澤田副学長の“解任呼びかけ” 和田常務理事、自ら提案と明かす 無断録音のマスコミ暴露で「執行部にいる資格はない」 日本大学の理事会で、アメフト部の薬物事件の対応に当たってきた澤田副学長に対し、林真理子理事長が解任の検討を呼びかけたとされる問題で26日、日大の常務理事が取材に応じ、解任を提案したのは自分だと明かし、その理由を語りました。 日本大学・和田秀樹常務理事「今回の場合は無断で録音したものをマスコミに暴露したわけですから、学校の役員として絶対にやってはいけないことだと思ったから理事の方々に聞いた」 日大の和田常務理事は24日の理事会で、林理事長が澤田副学長の解任を提案したと報道された件について、解任を呼びかけたのは自分で、理由として澤田副学長が林理事長との詳細なやりとりを、代理人を通じて報道機関に流した行為が情報漏えいに当たり「執行部にいる資格は

                      【独自】日大・澤田副学長の“解任呼びかけ” 和田常務理事、自ら提案と明かす 無断録音のマスコミ暴露で「執行部にいる資格はない」|日テレNEWS NNN
                    • 選挙は赤ちゃん用玩具の自動車ハンドルのようなもの:物語マトリックスの端からのメモ - マスコミに載らない海外記事

                      2023年6月23日 ケイトリン・ジョンストン この記事の英語朗読を聞く(ティム・フォーリーによる朗読)。 ❖ 欧米「民主主義」の投票はマージが赤ちゃんを乗せて運転していた、赤ちゃんがおもちゃのハンドルを握っている漫画シンプソンズの冒頭のようなものだ。赤ちゃんに車を運転していると思わせ、忙しく参加しているよう感じさせるためのおもちゃだ。 ❖ 人類史上最悪の残虐行為は全て、それらを実行した連中の政府によって実行または許可されてきた。世界で最も邪悪な連中は誰も刑務所にいない。法律は悪人から皆様守るためにあるのではなく、悪人を皆様から守るためにある。 だからこそ皆様は法律を拡張し、皆様に対する政府権力を拡大するあらゆる努力に常に常に常に不信感を抱くべきなのだ。政府が皆様を助けたいので、それが起きているわけではない。政府は皆様の友人ではない。 ❖ 共和党は、時にロシアに対する戦争挑発への懐疑論者と

                        選挙は赤ちゃん用玩具の自動車ハンドルのようなもの:物語マトリックスの端からのメモ - マスコミに載らない海外記事
                      • Power Apps でGoogle検索 みたいな予測入力機能を実装して、マスコミ用語を提案させる

                        ユーザビリティを考えると、Googleって本当に参考になります。 検索を行おうとすると、自分で全てのキーワードを入力するわけではなく途中まで書けばGoogle が補完・提案してくれるかと思います。 そんなGoogle 予測変換機能をPower Apps で作ってみようと思います。

                          Power Apps でGoogle検索 みたいな予測入力機能を実装して、マスコミ用語を提案させる
                        • Jun mishina@優しい投稿名人 on X: "https://t.co/QlVgCLlaiW 共産党は統一教会と勝共連合を同一の組織として笹川良一を批判してきました。ところが共産党は日本財団の取り組みを賛美しています。また鈴木エイトさんも日本財団から支援を受けたColaboを擁護されています。 なぜか左派とマスコミは日本財団になると態度が一変しますね。 https://t.co/sYpBpA4rUo" / X

                          • 「大手の賃上げ」でむしろ中小企業が犠牲に…マスコミの報じる「景気のいいニュース」がまるでデタラメな理由 ロスジェネ世代の所定内給与はほとんど増えていない

                            今年の春闘では、賃上げ平均5%超と33年ぶり高水準となった。日経平均株価の最高値更新など、テレビや新聞では「景気のいいニュース」も増えている。しかし、それを実感できないのはなぜだろうか。ジャーナリストの浅井秀樹さんが、大手金融機関のエコノミストらを直撃した――。 「ロスジェネ世代はほとんど所定内給与が増えていない」 今年の春闘(春季生活闘争)は、労働組合側の高い賃上げ要求に対して企業側から満額回答が続出した。「引き出した回答は高い水準を維持している」と芳野友子・日本労働組合総連合会(連合)会長も会見で評価した。 連合によると、今年の賃上げは速報値の平均で5%超と33年ぶり高水準となった。日経平均株価の最高値更新など最近の株高もあり、消費マインド好転に期待もある。このまま景気がどんどん拡大していく……という楽観的な見方をする人もいる。 ところが、そんな空気に水を差すように、賃上げは消費回復の

                              「大手の賃上げ」でむしろ中小企業が犠牲に…マスコミの報じる「景気のいいニュース」がまるでデタラメな理由 ロスジェネ世代の所定内給与はほとんど増えていない
                            • 【ゆっくり解説】朝〇〇追悼碑を巡るマスコミ報道 part2/3 - 日韓問題(初心者向け)

                              さて、本日は前回に引き続き群馬の森の追悼碑撤去問題について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 元記事 群馬県による強制連行碑撤去を巡る問題記事 後編 http://ooguchib.blog.fc2.com/blog-entry-484.html 「動員」と「徴用」を混同させるマスコミ http://ooguchib.blog.fc2.com/blog-entry-486.html お品書き ・マスコミ報道 ・「守る会」の主張 ・「動員」とは? ・現員徴用 注意 ・この動画は「マスコミ問題」を扱っています ・「マスコミ問題」であり右派・左派等の陣営論争は本題ではありません ・「特定の国との特別な関係」は問題の枝葉です、主問題は業界の体質です ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらど う思うか」という客観性を常に

                                【ゆっくり解説】朝〇〇追悼碑を巡るマスコミ報道 part2/3 - 日韓問題(初心者向け)
                              • 「コロナをインフルと同じ扱いにしたら医療が逼迫する」煽り続けた厚労省・医療関係者・マスコミの罪…遅すぎた5類移行がもたらしたもの(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                新型コロナウイルス感染症の蔓延は日本の厚生行政とムラ社会の医療界が抱えてきた、さまざまな問題を浮き彫りにしたという。問題となった日本の感染症対策、厚生行政の構造的な問題とはいったい何か。 【画像】東京都内には高齢者が持病悪化したときに入院できるような中小病院は少ない 日本は1年遅れてポストコロナ時代に入った新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)が日本で初めて確認されてから約3年4カ月が経過した2023年5月8日、感染症法(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)上の位置付けが、重症急性呼吸器症候群(SARS)などと同じ2類相当の「新型インフルエンザ等感染症」から、季節性インフルエンザと同じ5類へ引き下げられた。 米国やヨーロッパ諸国は、新型コロナウイルスがオミクロン株に置き換わって弱毒化し、重症肺炎になるリスクが減ってきた2022年1月頃から、マスク着用の義務や行動制限

                                  「コロナをインフルと同じ扱いにしたら医療が逼迫する」煽り続けた厚労省・医療関係者・マスコミの罪…遅すぎた5類移行がもたらしたもの(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 「気持ち悪い」「出身者多いから」甲子園決勝を前にマスコミの「慶応びいき」にファン辟易 ワイドショーは横並び特集(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                  8月23日におこなわれる高校野球「夏の甲子園」決勝戦は、仙台育英(宮城)と慶応(神奈川)の組み合わせとなった。東北勢として初優勝を果たした2022年に続き、大会連覇を目指す仙台育英。対する慶応は、勝てば1916年の第2回大会以来、107年ぶりの優勝となる。話題も満載で、メディアによる報道も過熱している。 【写真】『イケメンすぎる』と話題の丸田湊斗外野手 そんななかで、SNSに多いのがこのような声だ。 《テレビでも新聞でもメディアは慶応ばっかり取り上げて気分良くないな、、フェアに報道してくれよ~》 《昨日から、慶応が103年ぶりの決勝で、慶応の応援ムードを作り出してるテレビってどうなの?仙台育英だって初の連覇がかかってるのに、慶応ばっかり取り上げて》 《なんでどこの局も慶応ばっかりを大きく取り上げるん?》 「メディアの取り上げ方が、慶応側に偏っていることはたしかです。たとえば、22日朝のワイ

                                    「気持ち悪い」「出身者多いから」甲子園決勝を前にマスコミの「慶応びいき」にファン辟易 ワイドショーは横並び特集(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                  • エッフェル女こと松川るい議員 マスコミから逃げ回る日々『私は日本人からイジめられている』 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                    エッフェル女こと松川るい議員 マスコミから逃げ回る日々『私は日本人からイジめられている』 1 :バチルス(大阪府) [BR]:2023/08/22(火) 19:29:38.76 ID:k1P43dqk0●.net 松川るい議員、女性局長辞任へ…「私はいじめられている」と嘆くも “後見人” 茂木幹事長が引導渡す#SmartFLASH #松川るい参院議員 #女性局長 #辞任https://t.co/DE7W6CMz59— SmartFLASH (@info_smafla) August 21, 2023 松川るい議員、女性局長辞任へ…「私はいじめられている」と嘆くも “後見人” 茂木幹事長が引導渡す 視察先のパリ・エッフェル塔の前でポーズを撮った写真をSNSにアップし、「まるで観光旅行のようだ」と 猛烈な批判を浴びていた女性局長の松川るい参院議員。 【写真】松川の次女が写りこんだ研修旅行の画像

                                      エッフェル女こと松川るい議員 マスコミから逃げ回る日々『私は日本人からイジめられている』 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                    • 日本のマスコミはなぜ「反日」なのか? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                      朝日、毎日、NHK、フジ……。彼らはなぜ、売国的な報道をし続けるのか?母国・日本を貶めるマスメディアの系譜を紐解き、それを支えた「戦後体制(ガラパゴス)」の病理を分析した注目作がついに発売! 『反日メディアの正体―「戦後体制(ガラパゴス)」に残る病理』の著者・古谷経衡氏に、「反日」の問題点について語ってもらった。 古谷 これまでにも、「反日メディア」をテーマにした書籍やムックが出版されていますが、それらに書かれていること以外に、何か違う原因が隠されているのではないかと、僕は感じていました―。 本書の中では、マスメディアの「反日」を、「確信的反日」と「無自覚な反日」に分けて論じています。「確信的反日」は、故意の反日のことです。自動車の運転にたとえるなら、飲酒運転のような、悪意がある行為ですね。 これまで出版された類書は、主にその故意の反日を分析していました。先ほどの飲酒運転の例で言えば、「な

                                        日本のマスコミはなぜ「反日」なのか? |BEST TiMES(ベストタイムズ)
                                      • 【マスコミ】「男子は風呂のぞきたがる」発言に怒り狂った人達、NHKに"呂布カルマと松本人志の性トーク番組"放送中止署名

                                          【マスコミ】「男子は風呂のぞきたがる」発言に怒り狂った人達、NHKに"呂布カルマと松本人志の性トーク番組"放送中止署名
                                        • マスコミが愛されキャラだったと報じる桐島聡、実際は地元住民に迷惑をかけまくっていたと判明 » U-1 NEWS.

                                          深夜に大音量ラジオと爆音ギター 桐島聡とみられる男 騒音トラブルで警察沙汰に 取材にこう答えたのは、桐島容疑者とみられる男と、過去にトラブルになったことがあるという男性です。 知人 「飲み行って、前はよく酔っ払って帰ってきてたよ。もう何年前、10年以上経っただろうな。酔っ払って帰ってきて、ラジオをギャンギャンかけるから。自分でギター弾いてたよ、下手なギターを」 「(Q.エレキじゃなくてアコギ?)エレキじゃないね、普通のギターだろうね。歌も歌うんだもん」 深夜、男性が寝ていると突然聞こえてきたのは、ラジオやギターの爆音と桐島容疑者とみられる男の歌声。 知人 「俺、夜中の12時ごろ起きて怒鳴りつけたんだ。そこに角材があるから、あれで窓ボンボンたたいても起きてこない。耳が遠いんだかなんだかね。とぼけてんだか、なんだか分からないんだけど」 らちが明かないため、近隣住民が警察に通報したといいます。

                                            マスコミが愛されキャラだったと報じる桐島聡、実際は地元住民に迷惑をかけまくっていたと判明 » U-1 NEWS.
                                          • 「芸能界の性加害、ジャニーズだけか」日商会頭発言、賛同の声相次ぐ。AKB等の疑惑もマスコミはスルー

                                            朝日新聞(asahi shimbun) @asahi 芸能界の性加害「ジャニーズだけか、調べる必要がある」 日商会頭 asahi.com/articles/ASR9N… 故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、日本商工会議所の小林健会頭は20日、芸能界に同様の事例がほかにないか、「メディアとしてチェックする必要があるのではないか」との考えを示した。 2023-09-20 19:06:09

                                              「芸能界の性加害、ジャニーズだけか」日商会頭発言、賛同の声相次ぐ。AKB等の疑惑もマスコミはスルー
                                            • 日本人の緊急事態:政府・マスコミ・財界のタッグが私たちの未来をつぶそうとしている - 毎日出てゐる青い空

                                              まえがき これから書くことは大げさで思い込みだらけのつまらない妄言に思えるかもしれませんが、もしかすると、あなたの人生を変えるきっかけになるかもしれないので、ぜひ最後まで読んでいただきたいと思います。 本文 政府も財界もマスコミも移民を増やせとうるさくなってきた。移民を迎え入れやすくするために制度を変え、システムを開発するという。川口市のクルド人など、移民が増えて治安が悪化し、日本人が逃げ出した共同住宅などもあるというが、武蔵野市はクルド人を歓迎するそうだ。過積載のトラックもクルド人が運転して警察も把握しているが、「差別」と騒がれるのを恐れて摘発しないらしい。 話を変えよう。Colabo問題や、DJ SOMA痴漢事件を追いかけてみると、不思議な共通点に気づく。いずれも韓国で反日的に従軍慰安婦を問題にする団体に賛同しているようなColaboおよびDJ SOMA側にマスコミがついて、不正を追求

                                                日本人の緊急事態:政府・マスコミ・財界のタッグが私たちの未来をつぶそうとしている - 毎日出てゐる青い空
                                              • 「気持ち悪い」「出身者多いから」甲子園決勝を前にマスコミの「慶応びいき」にファン辟易 ワイドショーは横並び特集 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                「気持ち悪い」「出身者多いから」甲子園決勝を前にマスコミの「慶応びいき」にファン辟易 ワイドショーは横並び特集 スポーツ 投稿日:2023.08.22 16:10FLASH編集部 8月23日におこなわれる高校野球「夏の甲子園」決勝戦は、仙台育英(宮城)と慶応(神奈川)の組み合わせとなった。東北勢として初優勝を果たした2022年に続き、大会連覇を目指す仙台育英。対する慶応は、勝てば1916年の第2回大会以来、107年ぶりの優勝となる。話題も満載で、メディアによる報道も過熱している。 そんななかで、SNSに多いのがこのような声だ。 【関連記事:清原和博、甲子園バックネット裏から次男に大声援…手には亡き父の遺髪、祈り虚しく凡打に悔し顔】 《テレビでも新聞でもメディアは慶応ばっかり取り上げて気分良くないな、、フェアに報道してくれよ~》 《昨日から、慶応が103年ぶりの決勝で、慶応の応援ムードを作り

                                                  「気持ち悪い」「出身者多いから」甲子園決勝を前にマスコミの「慶応びいき」にファン辟易 ワイドショーは横並び特集 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                • 岸田翔太郎、公邸宴会でその後クビ「マスコミはひどい!」岸田ママが無理やり擁護【本誌スクープその後】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                  岸田翔太郎、公邸宴会でその後クビ「マスコミはひどい!」岸田ママが無理やり擁護【本誌スクープその後】 社会・政治 投稿日:2023.07.22 06:00FLASH編集部 芸能、社会、政治……2023年上半期も、日本ではさまざまなニュースが起こった。そこで本誌は、多くの注目を集めた “あのニュース” のいまを取材。当時、本誌が報じたスクープの主人公たちは、どうなった? 岸田文雄首相(65)の公邸で親戚同士の大宴会を開き、“実質クビ”にされた元秘書官の翔太郎。息子への逆風に、“ママ”は納得がいかないようで……。 【関連記事:今すぐやめてほしい「タレント議員」生稲晃子4位、今井絵理子3位、圧倒的1位の大御所は?【500人アンケート】 「岸田首相から直接、連絡はないけれど、裕子(ゆうこ)ちゃん(首相夫人)はマスコミに怒っていたよ。『あんなことが記事になるなんて』ってね。たしかに、政治の仕事以外にも

                                                    岸田翔太郎、公邸宴会でその後クビ「マスコミはひどい!」岸田ママが無理やり擁護【本誌スクープその後】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                  • 「ついに1ドル159円突破!歯止めの聞かない円高」とマスコミが大騒ぎ、マスコミの行動パターンが40年前から…… » U-1 NEWS.

                                                    昭和61年かい! 感覚が全然違うなぁ — ただの通行人A (@thukounin112233) April 27, 2024 昭和61年て割と最近よね… — 🟣牛山 悟(SATORU USHIYAMA)@JAPAN (@E3Gdbygpv3BTAPt) April 27, 2024 240円から160円までたった8ヶ月だったのね。この時はうちの工場も20人近くいたんだよね。でもね、生き残ってますよ。なんとかなるもんですw — 森本安宏@ばね屋💉x0 (@yume657) April 27, 2024 過去最高だと思ったらそうでもないのか — すい@のんびり自由に🦆 (@sui_slowlife) April 27, 2024 懐かしいよね。そう言えば最近、公定歩合って単語、聞かないな。 — lucky lily (@luckyli24212788) April 27, 2024 地上

                                                      「ついに1ドル159円突破!歯止めの聞かない円高」とマスコミが大騒ぎ、マスコミの行動パターンが40年前から…… » U-1 NEWS.
                                                    • あの中田英寿が「おしゃべり」だった頃 マスコミと良好関係…目を輝かせ「人懐っこく、話好き」【コラム】

                                                      「無口」の印象なかった中田英寿、若き日の姿から紐解くパーソナリティ- 日本サッカー界はこれまで数々の名プレーヤーを輩出してきた。日本代表や欧州クラブで輝かしい実績を残した中田英寿氏はその1人。ワールドカップ3大会に出場したレジェンドは早くから世界に目を向け、21歳でイタリア1部セリエAへの挑戦を決断。その後、ワールドクラスの選手へと成長を遂げた。 2006年夏に29歳の若さで現役を引退した「孤高の天才」は、一体どんな人物だったのか。「FOOTBALL ZONE」では改めて、中田氏が現役時代に示した言動を振り返り、秘めたるパーソナリティ-を紐解く。 ◇   ◇   ◇ Jリーグ開幕とドーハの悲劇があった1993年、中田英寿が「世界デビュー」したのは、2つに挟まれた8月だった。U-17世界選手権(現U-17ワールドカップ)、日本で開催された第5回大会に、山梨・韮崎高2年の中田が出場した。 東京

                                                        あの中田英寿が「おしゃべり」だった頃 マスコミと良好関係…目を輝かせ「人懐っこく、話好き」【コラム】
                                                      • 大手マスコミが報じない「川勝平太・静岡県知事」辞任会見の“トンデモ発言”の数々 リニア開業の遅れを誇るかのような場面まで(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                        問題発言を謝罪し、改めて辞職の理由を丁寧に説明した──こんな会見だったと勘違いしている人は、かなりの数に上るのではないだろうか。なぜなら、新聞やテレビが、そう報じたからだ。確かに「申し訳ない」の言葉は使われた。しかし、問題発言については、最終的に「撤回しない」と断言した。さらに、リニア中央新幹線の建設問題では、何と自画自賛のオンパレードだったのだ。 【写真を見る】23年前の教授時代も頑固だった? 川勝知事の意外すぎる白髪姿 *** 一体、静岡県の川勝平太知事は、辞職の会見でどのような発言を行ったのか、大手マスコミがカットしてしまった部分を見てみよう。 発端は4月1日、川勝知事は静岡県の新規採用職員に向かって訓示を行った。その際、「県庁はシンクタンクだ。毎日、毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」と呼

                                                          大手マスコミが報じない「川勝平太・静岡県知事」辞任会見の“トンデモ発言”の数々 リニア開業の遅れを誇るかのような場面まで(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                        • ryuchellさん急死、マスコミの自宅押しかけに「どうかもうこれ以上は...」 pecoが自粛要請「ちいさい息子もいます」

                                                          タレントのryuchell(りゅうちぇる)さんの訃報を受け、元妻のpeco(ぺこ)さんが2023年7月14日、インスタグラムのストーリーとツイッターで報道関係者に向けて取材に関する配慮を求めた。 「どうかもうこれ以上は、ご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします」 タレントのryuchellさんが12日、東京・渋谷区の事務所で亡くなった。27歳だった。各メディアが同日報じた。 ryuchellさんは、モデルのぺこさんと16年の大みそかに結婚を発表。pecoさんのインスタグラムで22年8月25日に「夫婦というかたちではなく、これからは人生のパートナーとして家族として、愛する息子の父親母親として、新しい家族のかたちで過ごしていくことになりました」と離婚を報告していた。 pecoさんは14日、インスタグラムのストーリーズとツイッターを更新し報道関係者への配慮を求めた。 「りゅうちぇるのことを

                                                            ryuchellさん急死、マスコミの自宅押しかけに「どうかもうこれ以上は...」 pecoが自粛要請「ちいさい息子もいます」
                                                          • 【マスコミ偏向報道】右翼団体=『右翼団体』、左翼団体(左翼活動家)=『市民団体』

                                                            新田龍さんのポスト マスコミ各社におかれましては、右翼団体は「右翼団体」と書くのに、左翼団体や左翼活動家連中を「市民団体」と書き分ける偏向報道をお止め頂きたく存じます。 マスコミ各社におかれましては、右翼団体は「右翼団体」と書くのに、左翼団体や左翼活動家連中を「市民団体」と書き分ける偏向報道をお止め頂きたく存じます。 pic.twitter.com/GYXqTdcXAY — 新田 龍 (@nittaryo) April 11, 2024 fa-wikipedia-wマスコミュニケーション マスコミュニケーションあるいは大衆伝達とは、マスメディアを用いて、不特定多数の大衆に大量の情報を伝達すること。対義語としてのパーソナル・コミュニケーションとは異なり、時間的、空間的距離を置いて間接的に行われるコミュニケーション手段である。 出典:Wikipedia

                                                              【マスコミ偏向報道】右翼団体=『右翼団体』、左翼団体(左翼活動家)=『市民団体』
                                                            • 【マスコミ】は英語で通じる?通じない?「追及された・リークした・記者会見」などの英語もご紹介

                                                              テレビや報道の【マスコミ】は英語で通じる?通じない和製英語?テレビや新聞の【マスコミ】は英語で通じる?通じない?「マスコミ」は英語で【通じない】テレビや新聞などの大手報道機関全般を指す単語である「マスコミ」は英語で通じない和製英語です。 そもそも「マスコミ」は「マスコミュニケーション」の略ですが、大手のメディアの事を英語では[mass communication]という表現方法はしないんです。 そんなテレビや新聞などの「マスコミ」は英語で[mass media]と表現します。 例文として、「マスコミに追及され、大臣は辞任した。」は英語で[After being hounded by the media, the minister resigned.]などと言えばオッケーです。 他にも、「マスコミ」の英語として、単に[media]と言ったり、[press]という表現も使えます。 例えば「きっ

                                                                【マスコミ】は英語で通じる?通じない?「追及された・リークした・記者会見」などの英語もご紹介
                                                              • 『「マスコミはLGBT活動家の意見ばかり‥」女性スペース守る連絡会が会見』へのコメント

                                                                女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る諸団体と有志の連絡会」は15日、東京都内で記者会見し、戸籍上の性別を変更する要件を盛り込んだ性同一性障害特例法に関する最高裁の決定に否定的な考えを示した上... 104 人がブックマーク・55 件のコメント

                                                                  『「マスコミはLGBT活動家の意見ばかり‥」女性スペース守る連絡会が会見』へのコメント
                                                                • BBC恐るべし  日本のマスコミも見習ってほしい  No4303 : ぼんち揚げのつぶやき

                                                                  今、日本を騒がすジャニーズ事務所問題だが その発端はBBCの報道であったことはよく知られている。日本の殆どのマスコミが忖度なのか 利害関係上故からなのか分からないが 今まで報道してこなかったことに切り込み 真実を明らかにしたことは大したものである。しかも、遠く離れた国の報道機関であるということも加えるべきであろう。 その取材力、真実を追求する訴求力 日本のマスコミには正直無いのでは? とさえ思える。 さて、今世界を騒がすのは2つの戦争(戦争状態?)である。ウクライナの戦況はなかなか進んでいないようの思える。 もう一つ10月に勃発した イスラエルとハマスとの戦闘状況はイスラエルの圧倒的な空軍力によりハマスの本拠地でありパレスチナの難民が多く住むカザ地区への 凄まじい空爆が今も継続されている。 10月7日のハマスによるイスラエルへの越境攻撃と誘拐ー人質化がこの戦闘の発端であり当初はハマスへの批

                                                                    BBC恐るべし  日本のマスコミも見習ってほしい  No4303 : ぼんち揚げのつぶやき
                                                                  • 年収500万の44歳マスコミ勤務が“うつ”で退職して悟った孤独「驚くほどスマホが鳴らない」――大反響トップ10 | 日刊SPA!

                                                                    大事件ばかりがニュースではない。身近で巻起こったニュースを厳選、今回はサラリーマンに関する記事に注目し反響の大きかったトップ10を発表する。第9位の記事はこちら!(集計期間は2023年1月~2023年12月まで。初公開2023年5月19日 記事は取材時の状況) *  *  * 多くの企業が新入社員を迎え入れる春。新卒はもちろん、転職してきた人たちで職場の空気は一変する。だが、業務内容や職場環境など、人により理由はさまざまだが、せっかく就職したにもかかわらず、すぐに退職してしまう人もいる。 「独身の中年男性が狂う理由がよくわかった」。そう語るのは、マスコミ業界を今年はじめに去った後藤利伸さん(仮名・44歳)。激務と上司からのパワハラに耐えかねて、会社には“うつ”といって退職したが……。 「実は病院にはいってないんです。私はマスコミにいましたから、製薬会社と精神科医の金儲けのカラクリをよく知っ

                                                                      年収500万の44歳マスコミ勤務が“うつ”で退職して悟った孤独「驚くほどスマホが鳴らない」――大反響トップ10 | 日刊SPA!
                                                                    • 小野田議員、マスコミ報道に苦言「自民党関係者談という名の妄想ほんとやめて欲しい」 - JAPAN NEWS NAVI

                                                                      この記事、誌面バージョンだと私が旧宏池会(岸田派)からの所に名前が載せられてたり(私は平成研究会)、小野寺五典派と言われていたり無茶苦茶なんですよ。小野寺先輩もちろん好きですが部会以外でほぼ話した事もないのにね。自民党関係者談という名の妄想ほんまやめて欲しい。https://t.co/77bkjZ9qNv — 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) February 14, 2024

                                                                      • 政治主導はいいが私物化はアカン!安倍政権のおかげで政治も司法もマスコミも忖度ばかり【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第11回】

                                                                          政治主導はいいが私物化はアカン!安倍政権のおかげで政治も司法もマスコミも忖度ばかり【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第11回】
                                                                        • マスコミとの関係が険悪に…「プロ野球」名将はなぜ取材を拒否したのか? | デイリー新潮

                                                                          「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                            マスコミとの関係が険悪に…「プロ野球」名将はなぜ取材を拒否したのか? | デイリー新潮
                                                                          • マスコミからの厳しい批判を鎮静化、「国産ロケットの父」糸川英夫氏が生んだ“突拍子もない発想” | Japan Innovation Review powered by JBpress

                                                                            2024年2月、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が国産ロケット「H3」の打ち上げに成功した。成功までの軌跡をさかのぼると、「国産ロケットの父」糸川英夫氏のイノベーションにたどり着く。糸川氏はいかにして困難を乗り越え、世論やマスコミを味方につけて日本初となるロケット開発に成功したのか。前編に引き続き、2024年2月に著書『国産ロケットの父 糸川英夫のイノベーション』(日経BP)を出版した田中猪夫氏に、国産ロケット開発の舞台裏や、イノベーションを生み出す思考プロセスについて聞いた。(後編/全2回) ■【前編】国産ロケットH3に宿る「ロケットの父」糸川英夫氏の哲学、その原点となった「母の教え」とは ■【後編】マスコミからの厳しい批判を鎮静化、「国産ロケットの父」糸川英夫氏が生んだ“突拍子もない発想”(今回) <著者フォロー機能のご案内> ●無料会員に登録すれば、本記事の下部にある著者プロフィール

                                                                              マスコミからの厳しい批判を鎮静化、「国産ロケットの父」糸川英夫氏が生んだ“突拍子もない発想” | Japan Innovation Review powered by JBpress
                                                                            • 【画像】マスコミ「『自衛隊は軍隊』18歳高校生が違憲問う!」 ネット民「18歳はどこにいるねん」 : モナニュース

                                                                              2024年06月13日16:07 【画像】マスコミ「『自衛隊は軍隊』18歳高校生が違憲問う!」 ネット民「18歳はどこにいるねん」 カテゴリ新聞・マスコミコラム・話題 Comment( 77 ) 1: モナニュースさん:2024/06/13(木) 16:00:00 ID:mona-news「自衛隊は軍隊」18歳高校生が違憲問う 名簿提供めぐり奈良で初の国賠訴訟 自衛隊は軍隊だ、同意なしに個人情報を渡すのは違法で違憲だ──。提供時、未成年だった奈良市の18歳の高校生が、市と国を相手取り、国家賠償請求訴訟に踏み切った。プライバシー侵害に加え、自衛隊の違憲性を問う。 「争いごとは話し合いで解決すべきで、武器を持ってたたかう自衛隊に参加するつもりはない」。3月29日の提訴後、こんなコメントを出した18歳の若者の思いは、奈良市が無断で自衛隊に渡した個人情報により無視された。憲法13条が保障するプライ

                                                                                【画像】マスコミ「『自衛隊は軍隊』18歳高校生が違憲問う!」 ネット民「18歳はどこにいるねん」 : モナニュース
                                                                              • 日本のコメや牛乳はなぜこんなに高いのか…マスコミが喧伝する「農家は苦しい」を信じてはいけない

                                                                                なぜ「牛乳危機」が起きているのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「農業保護という観点から、間違った農業政策が進められてきた帰結といえる。農業を守るには、輸入品に高い関税を課すのではなく、EUのように農地保護を支援するべきだ」という――。 食卓から牛乳はなくならない 4月某日、あるTV局から私に、「食卓から牛乳がなくなる」という番組を作りたいとして、取材協力の依頼があった。私に「廃業が進み地産地消の牛乳が食卓から消える可能性がある」というコメントを期待していた。 酪農や牛乳・乳製品についての知識がなく、思い付きで結論ありきの番組製作をしようとしていることは明らかだった。また、取材を申し込んでいるのに、酪農について私が書いていることを読んでいないことも明白だった。 地域の酪農家が離農しても、生乳は他の地域から移送されてくるので、牛乳の供給を心配することはない。大分の牛乳も岩手

                                                                                  日本のコメや牛乳はなぜこんなに高いのか…マスコミが喧伝する「農家は苦しい」を信じてはいけない
                                                                                • レイバーネットTV速報 : マスコミが伝えない「リニア」問題の恐ろしさ

                                                                                  →アーカイブ録画(77分) 6月28日のレイバーネットTV(187号)は、「リニア新幹線問題」の特集でした。これを見ればリニアの状況・問題点がすべてわかる内容になりました。マスコミが報じないなか、もっとも現場に精通し取材を重ねているジャーナリスト・樫田秀樹さんが熱く語りました。2017年開業は行き詰まっているものの、9兆円という巨費を投じて、必要のない事業で、自然を破壊つくしているリニアは止めなければなりません。天野捷一さん(リニア新幹線沿線住民ネットワーク)たちが起こした訴訟の判決も7月18日に出ます。先週、レイバーネット取材班(根岸・笠原・堀切)は、「リニアの通る村」(長野県大鹿村)を訪ねましたが、そのホットな映像報告がありました。残土の処理できず放置される工事現場など、そのデタラメさをみると、ますます怒りが湧いてきます。JR東海はこのままでは、JR「倒壊」するというお話も。それでもリ