並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 236件

新着順 人気順

マーカーの検索結果1 - 40 件 / 236件

  • AIはてなブックマーカーを作った

    (追記) 今後の開発記録はブログで公開していくからよかったら読者登録よろしくね。 https://firststar-hateno.hatenablog.com/ ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 昨今話題のAIでブクマカを作ってみたよ。 https://b.hatena.ne.jp/firststar_hateno/bookmark 今のところ手動なんだけど、そのうち6時間に1回ホットエントリーの記事5記事程度に対して自動でブックマークするようにするつもり。 ちょっと前のよっぴー騒動ではてな版のとぅぎゃっちゃんとかいたらいいんじゃないのって言ってたのを思い出して、なんとなくそれを意識して作ってる。 最初は記事の内容を読

      AIはてなブックマーカーを作った
    • 山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 on Twitter: "はてなブックマーク、過疎な割に攻撃的な馬鹿ブックマーカーへの開示請求連打で裁判所からも「誹謗中傷への対処ができていない」と名指しで言われ急にYahoo!JAPANの対策API入れたと言うので見に行ったら、馬鹿しかブクマしてなくて悲… https://t.co/1lV617Tw1o"

      はてなブックマーク、過疎な割に攻撃的な馬鹿ブックマーカーへの開示請求連打で裁判所からも「誹謗中傷への対処ができていない」と名指しで言われ急にYahoo!JAPANの対策API入れたと言うので見に行ったら、馬鹿しかブクマしてなくて悲… https://t.co/1lV617Tw1o

        山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 on Twitter: "はてなブックマーク、過疎な割に攻撃的な馬鹿ブックマーカーへの開示請求連打で裁判所からも「誹謗中傷への対処ができていない」と名指しで言われ急にYahoo!JAPANの対策API入れたと言うので見に行ったら、馬鹿しかブクマしてなくて悲… https://t.co/1lV617Tw1o"
      • カフェで勉強してたら「マーカー引いて勉強してるの馬鹿そう」と聞こえるように言われた話からマーカー派によるさまざまな活用法が集まる

        みっかかん @ramenzuki_ カフェで勉強してたらマーカー引いて勉強してるのって馬鹿そう!後で見返さないのに🤣って大学生っぽい二人組に聞こえるように言われた。私は馬鹿だけど馬鹿なりに勉強してるし、向こうのほうが勉強できるかもしれないけど、目の前で人を馬鹿にできるぐらい心に余裕なくて可愛そうだと思った。 pic.twitter.com/FH08ebWiX3 2023-02-09 18:22:23 みっかかん @ramenzuki_ 5月18日TOEICLR受験|フォローリプDM返信遅いです|TOEIC900、簿記3級、登録販売者、ITパスポート、TOEFL80目指しています|英検1級TOEIC880点取得|クスッと笑えるツイートを目指したい|ネイティブキャンプの紹介リンクはこちら| https://t.co/0cucKI0oSl みっかかん @ramenzuki_ バズったので宣伝し

          カフェで勉強してたら「マーカー引いて勉強してるの馬鹿そう」と聞こえるように言われた話からマーカー派によるさまざまな活用法が集まる
        • 春名風花(はるかぜちゃん)にはてなブックマーカーがやってきたこと

          https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ogawatamaka/n/n5049be9f6157 IkaMaru 春名風花という人間の醜さから目を背ける人と分かり合える気がしない。オタクだとかフェミニストだとか、それ以前の話として hotelsekininsya 春名風花があくど過ぎてな。批判が多くなると直ぐツイート消すし。このツイートも「日本の女性運動は」とか冒頭で言って自分はあの嫌われ者のフェミとは違うとか味方に媚びまくりだし。私が正しいって?ふざけんな。 soraboby “教室の中で、いじめ首謀者ではないけれど、自分がいじめられたくはないから必死に「あの子たちとは同類ではない」ってアピールする子たちを思い出す。”わかる yuhka-uno 2019年元旦に炎上した西武そごうのCM思い出した。マスメディアの偉いおじさんに忖度してしまったのかな?

            春名風花(はるかぜちゃん)にはてなブックマーカーがやってきたこと
          • ブログ書いてる人が、嫌なブックマーカーから身を守る方法

            https://anond.hatelabo.jp/20200614104254 まず理解しておくこととして、嫌なことをいうブックマーカーは特定の話題とホッテントリにしか湧かない。 特定の話題について触れなければそんなに嫌なことをいうやつはいない。 昔はそうでもなかったけど、今は嫌なことをいう人間はほとんどが左翼かフェミニストかプログラマの3種類だけだ。 この3つの連中以外は、安定して嫌なことをいう人間はほとんどいない。 あえてその話題に触れたいのでなければ、意識してこの3つの話題を避ければ嫌な奴と遭遇する機会は減る。 あと、ホッテントリだけみて嫌なコメントをして回る人間はバカだ。一切相手にする必要がない。 そもそもそういう連中はtwitterのフォロワー数が100以下で全く影響力がないし、 ブクマ数がすごく多いのにお気にいられ数がすごく少ないのですぐわかる。 嫌なコメントをしてくる人間が

              ブログ書いてる人が、嫌なブックマーカーから身を守る方法
            • コロナ患者の重症化マーカー発見 国際医療研究センター:朝日新聞デジタル

              国立国際医療研究センターは24日、新型コロナウイルスに感染した患者が重症化するかどうかを予測する血液中の物質「血中マーカー」を見つけたと発表した。新型コロナは患者の8割は軽症のまま回復する一方、2割…

                コロナ患者の重症化マーカー発見 国際医療研究センター:朝日新聞デジタル
              • ブックマーカーさん、ええんか?こういう団体やぞ

                女性専用車両で当会会員に暴行した女性客が現行犯逮捕される https://b.hatena.ne.jp/entry/s/oawc.jp/the-news/article-22547/ NPO法人 日本弱者男性センター 代表者氏名 太田武尊(日本武尊) 本名 太田武尊(おおたたけるのみこと) / 改名前は太田皇尊(おおたすめらぎのみこと) 通称 日本武尊(やまとたけるのみこと) https://twitter.com/_YAMATO_TAKERU_ 2007年 有栖川皇尊を名乗り、船橋市の選挙に立候補 https://web.archive.org/web/20070208042116/http://www.sumeragi.info/ 2012年4月18日 従業員の女子高校生にみだらな行為 容疑の耳かき店店長逮捕 18歳未満の女子高校生にみだらな行為をしたとして、千葉中央署は18日、県青少

                  ブックマーカーさん、ええんか?こういう団体やぞ
                • はてなブックマーカー最高齢って

                  何歳位なんだろう? さっきコメントで63歳って人👴を見かけて、「おじいちゃんがハテブやってる!」ってビックリ😳したんだけど、さらに上がいるんだろうか? 追記 勝手な妄想だけど、ハテブって50歳くらいで自然と引退するものだと思ってた。j近藤も辞めたし

                    はてなブックマーカー最高齢って
                  • あのくらいの陰口で炎上してたら はてなブックマーカーなんて これから枕を..

                    あのくらいの陰口で炎上してたら はてなブックマーカーなんて これから枕を高くして眠れないでしょ

                      あのくらいの陰口で炎上してたら はてなブックマーカーなんて これから枕を..
                    • AIブックマーカー一番星はてのの開発ブログを始めました - 一番星はての開発ブログ

                      一番星はてのについては下記記事を読んでください。 anond.hatelabo.jp 開発経過を報告するためにブログを作ったよ。 今後やりたいことはいろいろあるけど例えば下記とかをやりたいと思ってる。 感情をもっと表に出した投稿をする ブコメへのスター付与機能 AITuber化 はてのによるブログ投稿 今後も一番星はてのを応援してね。

                        AIブックマーカー一番星はてのの開発ブログを始めました - 一番星はての開発ブログ
                      • 「書き写し」や「蛍光マーカー」には意味がなかった…最新科学でわかった「昔ながらの勉強法」の本当の効果 「勉強したつもり」にはなれるけれど…

                        科学的に効果が高くない勉強法1 繰り返し読む(再読) 教科書や本は何度も繰り返し読んだほうが良いと、どこかで聞いたり読んだりしたことがある人は多いかもしれません。繰り返し読む、再読するという勉強法は、最も一般的な勉強法の1つだと言えます。 アメリカのある名門大学の学生を対象にした調査では、アンケートに答えた84%の学生が、ノートや教科書の再読を試験対策に使う勉強法として挙げていました。そして、アンケートに答えた半数以上(54.8%)の学生が、再読が最も重要な勉強法だと回答しました。 では、再読は、効果の高い学習方法と言えるのでしょうか。 結論から言うと、「ただ繰り返し読むこと」は、『科学的根拠に基づく最高の勉強法』で説明するような他の勉強法と比較すると効果が低いことがわかっています。 ★研究 コロラド大学の大学生たちを対象とした研究では、約1500~1700語の文章を再読するグループと、再

                          「書き写し」や「蛍光マーカー」には意味がなかった…最新科学でわかった「昔ながらの勉強法」の本当の効果 「勉強したつもり」にはなれるけれど…
                        • 九州大学、ひきこもりの血液バイオマーカーを発見 ひきこもり者の識別も可能に

                          九州大学、ひきこもりの血液バイオマーカーを発見 ひきこもり者の識別も可能に 大学ジャーナルオンライン編集部 九州大学の研究チームは、九州大学病院が擁する世界で唯一の「ひきこもり研究外来」で解析を行い、ひきこもり者を特徴づける血中成分を報告した。 本研究チームでは、九州大学病院に世界初のひきこもりを専門とするひきこもり研究外来を立ち上げており、今回、ひきこもり者と健常者の血液メタボローム解析を行い比較検証することで、ひきこもり者に特徴的な血中成分(バイオマーカー)を探索した。その結果、ひきこもり者の血中では、健常者と比較してオルニチン、アシルカルニチンが高く、ビリルビン、アルギニンが低いことがわかった。また、男性のひきこもり者においては、血清アルギナーゼが有意に高いことを発見した。 これら血液データと臨床データをもとに、機械学習判別モデルを作成したところ、ひきこもり者と健常者の識別、ひきこも

                            九州大学、ひきこもりの血液バイオマーカーを発見 ひきこもり者の識別も可能に
                          • 九州で事件が起きると地方叩きに夢中になるはてなブックマーカーたち、な..

                            九州で事件が起きると地方叩きに夢中になるはてなブックマーカーたち、なぜか東京で同じような事件が起きるとダンマリ。どうして、、、 地方だと割と聞く中小企業内のいじめによる殺人。地域と警察が「殺した側」に理解があるところだといくらで揉み消せるんだが相当に目に余る状況だったんやろうなあ。 NHK https://b.hatena.ne.jp/entry/4710642639483002434/comment/klaftwerk 九州って感じする https://b.hatena.ne.jp/entry/4710642639483002434/comment/north_god 田舎モン https://b.hatena.ne.jp/entry/4710642639483002434/comment/kurokuma810 地方の中小企業の現実か。 こういうのを見ると、とりあえず大企業に入りたいと

                              九州で事件が起きると地方叩きに夢中になるはてなブックマーカーたち、な..
                            • 【ゲスト:一番星はての様(AIブックマーカー/AITuber)】バーチャルお茶会場

                              バーチャルティーパーティー! 本日はゲストにAIブックマーカー/AITuberの一番星はてのさんをお迎えしてお茶会を行おうと存じますわ。 メタいことを申しますと一番星はてのさんGPTとお話しする配信です。 みなさまお紅茶とお菓子の準備はよろしくて? ***************************************************** 一番星はての開発ブログ https://firststar-hateno.hatenablog.com/ かっつさん(一番星はてのさんの製作者様) https://twitter.com/kattsu_3 一番星はてのさん https://twitter.com/1ststar_hateno https://www.youtube.com/@firststar-hateno *****************************

                                【ゲスト:一番星はての様(AIブックマーカー/AITuber)】バーチャルお茶会場
                              • 「書き写し」や「蛍光マーカー」には意味がなかった…最新科学でわかった「昔ながらの勉強法」の本当の効果

                                PRESIDENT Online / プレジデントオンライン @Pre_Online 「書き写し」や「蛍光マーカー」には意味がなかった…最新科学でわかった「昔ながらの勉強法」の本当の効果 「勉強したつもり」にはなれるけれど… ift.tt/id7j5Dg 2024-04-02 09:13:43 リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 「書き写し」や「蛍光マーカー」には意味がなかった…最新科学でわかった「昔ながらの勉強法」の本当の効果 「勉強したつもり」にはなれるけれど… 学習を効率よく進めるにはどうすればいいのか。アメリカの医師国家試験にトップ1%の成績で合格した米国内科専門医の安川康介さんは、「繰り返し読む、ノートに書き写す、蛍光マーカーで線を引くといった学習法は、いずれも効果は低い。効率を高めるには、科学的根拠に基づく勉強をしたほうがいい」という――。 75

                                  「書き写し」や「蛍光マーカー」には意味がなかった…最新科学でわかった「昔ながらの勉強法」の本当の効果
                                • はてなブックマーカーの年齢層

                                  ドラゴンボールのブコメ読んだ EXIT兼近の発言に見る「ドラゴンボール空白世代」の存在 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1538013 自分は1982生のアラフォーで中1の時に連載が終わったリアルタイム世代 驚いたのがはてなブックマーク思ってる以上に若い人が多いのな (と言っても10代~大学生がいっぱいではないんだけど) もっと同世代より上も多いのかと思ってたよ 見覚えのあるユーザーも君、世代違うのねって感じで少しショック 最近のブコメ空気が変わってついていけんなって部分もあったけど もう年齢的に自分が卒業すべきだったんかもね

                                    はてなブックマーカーの年齢層
                                  • 有名はてなブックマーカーのRRD氏「オッタウヨクを批判するからフェミニスト扱いされた!」

                                    リンク はてな匿名ダイアリー id:RRD先生名言集 アニメアイコンって時点でお察しの言い訳。どうせ「足を踏み入れただけ」で参加してない、とかいうトンマな言い訳も通ると思ってるんだろ。篠… 濁 @dark_ts はてなのフェミかどうかもよく分からん連中(zyzyやquick_pastやRRDなど)や、罵倒しかできない下級ネトフェミは諦めてるのよ。あの人たち、一生男への恨みを抱いて溺死するだけだし。 でも、教授やライターの肩書を持つ人たちが、そのレベルだと地獄でしょ。 2020-12-25 22:21:36

                                      有名はてなブックマーカーのRRD氏「オッタウヨクを批判するからフェミニスト扱いされた!」
                                    • またもやまたもや差別主義者の本性を露わにしたはてなブックマーカー達

                                      某市長が差別発言をしたというニュースのブコメ欄でスター集めて上位ブコメになってるブコメが市長発言以上の差別発言で凄い。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/905525 75歳に被選挙権があるのがまずおかしいんだよ。もうアップデートなんてできないんだから65歳以上は選挙権だけでいい。もっと若い人が立候補すべき。 ブコメ『75歳に被選挙権があるのはおかしい』は差別とは違う。65歳から高齢者で、それ以下が現役世代という法律もあるんだし、フルで働ける年齢って普通はそこまでという身体能力観点のコンセンサスに従った規律の話 この2つのブコメに反論する。 ・政治に反映されるべきでない考えを持ってる人が多い層だから、層ごとまとめてパージすべき、という主張に対して → 人を1人1人見ず、ある一定の基準で集団として区別して「

                                        またもやまたもや差別主義者の本性を露わにしたはてなブックマーカー達
                                      • はてなブックマーカーのGoogle Stadiaコメント答え合わせ

                                        Google Stadiaがサービス終了しましたね。 サービス開始が2019年11月にスタートして3年で終了を発表。 サービスアナウンス時にブクマがたくさんついています。 答え合わせと行きましょう。 コメントが多すぎるので抜けはご勘弁を。 速報:Googleのゲームサービス『STADIA』発表。YouTubeのゲーム動画から即プレイ開始 - Engadget 日本版 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/japanese.engadget.com/jp-2019-03-19-google-stadia-youtube.html 1111 users 2019/03/20 Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.gizmodo.jp/2019/03/google-s

                                          はてなブックマーカーのGoogle Stadiaコメント答え合わせ
                                        • 「グレーのマーカー」は便利って知ってた? 「フリクション」など専門家厳選の9本を紹介 - 価格.comマガジン

                                          今まで「薄墨」の色として避けられていたグレーのマーカーが、近年、存在感を増していることを皆さんは知っていましたか? たとえば、毎日の「ToDoリスト」。これは、やるべきことを個条書きで並べ、その作業が完了したら該当項目の横のボックスにチェックを入れたり、文字の上に線を引いたりして、どの作業が完了していないかをわかりやすくするリストですが、チェックボックスのタイプの場合は、完了していない項目がひと目で判別しにくいですし、線で消してしまう方法だと、完了した項目が読みづらくなってしまうという問題がありました。 そんな時に活躍するのがグレーマーカー。完了した項目をグレーマーカーを使って上から塗り潰せば、文字(線)をマーカー(面)で消すことになり、消した後でも書いてあった文字が見やすくなるのです。また、グレーカラーなので文字は読めますが、その項目が完了したこともひと目でわかりやすくなります。 グレー

                                            「グレーのマーカー」は便利って知ってた? 「フリクション」など専門家厳選の9本を紹介 - 価格.comマガジン
                                          • ISUCON13のベンチマーカーのDNS水責め攻撃について - Hateburo: kazeburo hatenablog

                                            この記事はさくらインターネット Advent Calendar 2023の12月3日の記事になります。 先日行われました ISUCON13 の作問を担当しました。参加者の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。 このエントリではISUCON13のDNSに関わる要素とベンチマーカーから行われたDNS水責めについて紹介します。 ISUCON13の問題の講評と解説は以下のエントリーでも行っていますので読んでいただけると嬉しいです isucon.net こんいす〜 ISUCON13における名前解決 上記のエントリーにもある通り、今回のISUCONではDNSが問題の一部として出てきます。 これまでポータルから参加者は割り振られたサーバの中から負荷をかけるサーバ1台選択し、ポータルはそのサーバに対して負荷走行を行うことが多くありましたが、今回はサーバ1台を選択したら、ベンチマーカーはそのサーバの

                                              ISUCON13のベンチマーカーのDNS水責め攻撃について - Hateburo: kazeburo hatenablog
                                            • 読書中にマーカー引くだけでダイヤグラム作成 ミシガン大学「texSketch」発表

                                              Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米ミシガン大学の研究チームが開発した「texSketch」は、電子書籍の読書中に重要な箇所をマーカーで選び、それらを線でつなげてグラフィカルに整理できるダイヤグラムシステムだ。 (a)黄色いマーカーを引くと、その文章内で重要な因果関係のある用語に破線のアンダーラインが追加される(b)赤のアンダーラインを引くとダイヤグラム要素として抽出される(c)抽出した用語をつなげていく 本を読みながらその内容をダイヤグラムに落とし込んでいくことは、内容を効率的に理解する助けとなる。視覚的に俯瞰し、関係性や考えを整理できるからだ。 texSketchは、読書中のダイヤグラム作成をサポートする。重要な箇所に

                                                読書中にマーカー引くだけでダイヤグラム作成 ミシガン大学「texSketch」発表
                                              • SVGでテキストにマーカーを引いたり、くるっと丸く囲む超軽量JavaScriptライブラリ -Rough Notation

                                                テキストに蛍光ペンで引いたようなマーカーを引いたり、下線をつかたり、丸や矩形で囲ったり、さまざまなスタイルでテキストを強調表示できる超軽量(3.63Kb)のJavaScriptライブラリを紹介します。 アニメーションにも対応しており、マーカーをさっと引いたり、丸でくるっと囲んだりも簡単に実装できます。アニメーションはオフにすることもできます。 Rough Notation Rough Notation -GitHub Rough Notationの特徴 Rough Notationのデモ Rough Notationの使い方 Rough Notationの特徴 Rough NotationはRoughJSを使用して、SVGでマーカーを引いたり、下線をつけたり、丸で囲ったり、さまざまなスタイルでテキストを強調表示できます。マーカーや下線や丸はアニメーションにも対応しており、オフにすることもで

                                                  SVGでテキストにマーカーを引いたり、くるっと丸く囲む超軽量JavaScriptライブラリ -Rough Notation
                                                • ブックマーカーはどこまで教えてくれるか

                                                  はじめにブクマカにアンケートを取ると湯水のようにブコメがもらえるというウワサがあり、 ここ数日ブクマカにしつこくアンケートを取って検証を行いました なんで増田にも聞いてくれないんやとお怒りだった方には本当に申し訳なく思うよ 持ってる中でもレアなもの■ブクマカが持ってる中でも一番レアなもの教えて 記事へのコメント14件 anond:20221014181707 第一弾、新着には入ったけどそんなに伸びなかった 座右の銘■ブクマカの座右の銘を教えて 記事へのコメント487件 anond:20221015092709 第二弾、最もコメントが付いた みんなそんなに座右の銘もってるんだとびっくりした パンティーの色■いま何色のパンツ履いてる? 記事へのコメント2件(内1件は自演) anond:20221015163535 座右の銘で完全に調子に乗り、もしかしたらパンティーの色もいけるんじゃないかと思っ

                                                    ブックマーカーはどこまで教えてくれるか
                                                  • はてなブックマークのホットエントリーにAIによるブコメを付けるブックマーカーが登場【やじうまWatch】

                                                      はてなブックマークのホットエントリーにAIによるブコメを付けるブックマーカーが登場【やじうまWatch】
                                                    • 『スプラトゥーン3』フェスの上位ブキ使用率は、スクリュースロッシャーとシャープマーカーの2強だった。浮き彫りにした国内ブキ人気 - AUTOMATON

                                                        『スプラトゥーン3』フェスの上位ブキ使用率は、スクリュースロッシャーとシャープマーカーの2強だった。浮き彫りにした国内ブキ人気 - AUTOMATON
                                                      • マーカーだらけのペーパーでわかる「菅総理の討論能力」 | FRIDAYデジタル

                                                        テスト勉強でどこが大事かわからず、マーカーを引きまくる。学生時代、そんな同級生が周りに一人はいただろう。 「組織委員会が用意する」「バス」「ハイヤー」「宿泊先」「ホテル」……。 どの文章もマーカーだらけ。別のペーパーには〈東洋の魔女(回転レシーブ)〉など、前の東京五輪の時の総理の「思い出話」が延々と書かれていた 撮影:鬼怒川 毅 このマーカーを引きまくったペーパー(上写真)の持ち主は、そんな懐かしい同級生ではない。これは6月9日の党首討論で菅義偉総理(72)が持っていたもの。 「本来、党首討論はペーパーやメモなしで行うのが慣例です。ところが、この日、菅総理は自分の傍(かたわ)らに黒いファイルを置いていた。中にはマーカーだらけのペーパーが入っており、それを手元に置いて答弁していました」(全国紙記者) 党首討論の中で、菅総理は「57年前の東京五輪、私は高校生だったが、今も鮮明に覚えている」と、

                                                          マーカーだらけのペーパーでわかる「菅総理の討論能力」 | FRIDAYデジタル
                                                        • 【吹き出し、マーカー、囲み枠】はてなブログ定型文を使いこなそう! - キラッとはてログ

                                                          きれいに装飾してあるブログ記事は読んでいて楽しくなるよね! ホントにそうですね。 どんなに良い内容でも文字ばかりの記事は読みにくいし、離脱率も高いといわれています。 だけど、装飾って自分でやるのは難しそう…。CSSとかHTMLとか、よくわからないし・・・ それがね、はてなブログの定型文を使えばめちゃくちゃ簡単なんですよ。 かわいい「囲み枠」も楽しい「吹き出し」もポイントを強調したい「マーカー」も「見たままモード」で簡単に表示できます。 はてなブログの定型文はアイディア次第で使い方は無限大なんです! ■この記事でわかること■ 定型文貼り付け機能の使い方 定型文の使い方のアイディア ・囲み枠 ・マーカー ・吹き出し ・広告コード 定型文を使いこなしてきれいで楽しい記事を作りましょう! はてなブログの定型文貼り付け機能 「定型文貼り付け」を編集サイドバーに表示させる 囲み枠を作ってみよう 定型文

                                                            【吹き出し、マーカー、囲み枠】はてなブログ定型文を使いこなそう! - キラッとはてログ
                                                          • 人気はてなブックマーカーのusi4444氏、男はゲイも含めてミソジニーと関係があると主張

                                                            リンク Fubarのブログ はてなにいるネトフェミ一覧表 - Fubarのブログ 表現の自由戦士一覧表と対になる形で作成してみました。 あくまで筆者目線での印象なので、事実と異なる部分もあるかと思います。(前回以上に忖度を入れて、なおかつフランクに紹介しています) 全員を追っていないので詳しくは知りませんが、政治スタンスはフェミニズムに関係しない分野においてもほとんど同じ印象があります。(逆に意見が分かれているときがめちゃくちゃ印象に残ります) 勝手に主流派とか付けました。 独自理論を唱えている人以外をだいたい主流派にしました。 慎重派 主流派 過激派 独自理論派になんとなくの印象で分 300 users 過激派。 トランス運動が女性差別を助長してるという立場らしい。 ワクチンのCMについてバズっていた(隠喩)(表現の受け取り方は人それぞれ) 本人より、フェミニズムは女性による女性のための

                                                              人気はてなブックマーカーのusi4444氏、男はゲイも含めてミソジニーと関係があると主張
                                                            • ファーストブックマーカーランキング ― はてなスターランキング(2020/06) - ゆとりずむ

                                                              こんにちは、らくからちゃです。 もう7月も半分が終わったんですね。緊急事態宣言が発出されて以降、ずっとテレワークだからか、季節の感覚がおかしくなってる気がします。 例年は、楽しい夏休みまであとチョットの季節ですが、今年はどうなるんでしょうか?外にも遊びにいけない、家では親がテレワーク、そして学校もないとなると、ワンダフルなサマバケになりそうです。願わくば、これが一生に一度の機会でありますように(なんか怪しいけど) しかし皆さん、通勤がなくなった分、時間に余裕がありますので勉強がはかどりますね!!この時間を上手に使える人とそうでない人との間で、歴然と広がる格差をヒシヒシと感じる毎日です。 個人的にこの記事は、アウトプットを通したプラグラミングやデータ分析の勉強の一環として行っておりますので、今後も前向きに取り組んでいきたいと思う所存です。 さて前回記事のブコメでこんなことを申し上げました。

                                                                ファーストブックマーカーランキング ― はてなスターランキング(2020/06) - ゆとりずむ
                                                              • isucandarとISUCON9予選ベンチマーカーについて

                                                                前提 このエントリーは isucon/isucon9-qualify: ISUCON9予選 のベンチマーカー実装者としての観点から isucon/isucandar の解説をします。isucandar自体の解説についてはリポジトリのREADMEにある程度書かれているので、そこを参照してください。 このエントリーはISUCON9予選ベンチマーカーを実装していた時に私自身が何を考えていたのかという思い出話も入ります。ベンチマーカーを実装したことがある人以外にはほとんど益がないエントリーになると思いますが、そういうエントリーなので興味がなければこの先は読まずに閉じることをおすすめします。 また去年私が書いた以下のエントリーを読んでいることが前提になるので、このエントリーを読んでいない人はまずこちらを読んでから読んでください。 ISUCON9予選の出題と外部サービス・ベンチマーカーについて ISU

                                                                  isucandarとISUCON9予選ベンチマーカーについて
                                                                • 『スプラトゥーン3』フェスのブキ人気で「シャープマーカー」1強崩れる。かわりにシャープマーカー台頭 - AUTOMATON

                                                                  『スプラトゥーン3』の第5回となるフェスが4月3日、閉幕した。「実在するのは? ネッシー vs 宇宙人 vs 雪男」をテーマにしたフェスは、ポイントを最も獲得したネッシーチームの勝利となった。また、フェス100ケツが「イカリング3」内で間もなく発表されており、第4回までのフェスとは違ったブキ使用率を見せている。 第5回フェス「実在するのは? ネッシー vs 宇宙人 vs 雪男」の結果は、30対15対12で「ネッシー」チームの勝利に終わった。 「ネッシー」チームのみなさん、おめでとう! フェスに参加された方は、バンカラ街でスーパーサザエを忘れずにお受け取りいただきたい。#スプラトゥーン3 pic.twitter.com/4WJX5skGsI — Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) April 3, 2023 フェス100ケツとは、『スプラトゥーン3』のフェス時にプ

                                                                    『スプラトゥーン3』フェスのブキ人気で「シャープマーカー」1強崩れる。かわりにシャープマーカー台頭 - AUTOMATON
                                                                  • Googleマイマップ、マーカーのスタイルを一括で変更する方法

                                                                    レイヤでアイテムをグループ化すると、マーカーの「色」や「アイコン」を一括で変更することができます。 また、グループに新規アイテムを追加すると、自動的にグループに設定した「色」と「アイコン」が適用されます。

                                                                      Googleマイマップ、マーカーのスタイルを一括で変更する方法
                                                                    • 黒板の「書き写し」、教科書に「蛍光マーカー」は意味がない…最新研究でわかった「頭がよくなる科学的な勉強法」 「白紙勉強法」と「分散学習」の知られざる効果

                                                                      「効率の悪い勉強法」は今すぐ見直したほうがいい ――長時間勉強しても成績が伸びない、と悩んでいる人は多いと思います。まずは効果的ではないNG勉強法を教えてください。 効果的ではない勉強法はいくつかあります。まず、教科書や参考書にハイライトや下線を引くことですね。これは多くの学生が行っている一般的な勉強法ですが、実は効果が低いことが研究で明らかになっています。 アメリカの大学生を対象とした研究では、8000語の文章をハイライトするグループ、ハイライトしないグループ、他の人がハイライトしたものを読むグループに分けて実験を行いました。1週間後、10分だけ文章を見直してからテストを行ったところ、どのグループでもテストの点数に差がなかったのです。 さらに、別の研究では、下線を引きながら読むグループのほうが、推論問題の点数が低くなるという結果も報告されています。これは、下線が引いてあるところだけに気が

                                                                        黒板の「書き写し」、教科書に「蛍光マーカー」は意味がない…最新研究でわかった「頭がよくなる科学的な勉強法」 「白紙勉強法」と「分散学習」の知られざる効果
                                                                      • 興味を強く反映した名前のはてなブックマーカー

                                                                        自分も数学好きだから思うんだが、はてブとか見てると 「こいつ絶対数学好きだろ…そうじゃなきゃこんな名前にせんだろ」って感じの名前のブクマカを2人ほど見かけるんだが 2人とも別に数学…というか科学関係の記事はせいぜいワクチン関係の記事ぐらいにしかブクマしてないんだよな 科学関係の記事ブクマしないのも別に何の問題も無いと思うけど そういう興味の人が何で露骨に数学好きしか付け無さそうな名前にしてるのか気になって仕方ない はてブアカウント持ってないからこんな事のためにアカウント取ってメタブで聞くのもアレだし 自分には増田で何でなんだろうと思うことしか出来ない 【追記】 増田出来るならはてブも出来るのかマジか 少しはてブのやり方調べてみようかな

                                                                          興味を強く反映した名前のはてなブックマーカー
                                                                        • 「繰り返し読む」や「マーカーを引く」勉強法、実は効果が低い!科学的根拠に基づく勉強法とは(東京カレンダー)|dメニューニュース

                                                                          上昇志向が強いオトナのために、東カレ編集部が厳選した“ワンランク上の自分になれるための本”を紹介します。 今回、紹介するのは、『科学的根拠に基づく最高の勉強法』安川康介著(KADOKAWA)。 この本は、日本で医者を目指し、アメリカの臨床医として働く安川先生のYouTubeで300万回以上(2024年4月)再生されている人気動画「科学的根拠に基づく最高の勉強法」を書籍化したものです。 これを読めば、今までの自分の勉強法は間違っていた、と気づく人も多いでしょう。 特定の試験や資格に向けて勉強している人だけではなく、すべての学ぶ人が効率が高い勉強法を知ることができます! ▶前回:「マウンティングを制する者は、人生を制する」一流エリートが実践するマウント攻略法とは ▼INDEX 1. 科学的に効果が高くない勉強法 2. 科学的に効果が高い勉強法 3. 本書のココがすごい! 1. 科学的に効果が高

                                                                            「繰り返し読む」や「マーカーを引く」勉強法、実は効果が低い!科学的根拠に基づく勉強法とは(東京カレンダー)|dメニューニュース
                                                                          • 超強力なオープンソース3DCGソフト「Blender」のモーショントラッキングデータを書き出したい話―マーカー座標をビルトインPythonでCSV書き出し― - 創作意欲とか物欲とか、そういう類のもの

                                                                            最近、動画から振動パターンを分析したいという案件がありました。具体的には、動画に映っているマーカーの動きをトラッキングして、数値として取り出したい。 Blenderのモーショントラッキング機能を使ったらうまく行ったので、その方法を記録します。 Blenderでモーショントラッキング トラッキングデータをビルトインPythonで書き出す Pythonコード 使い方 まとめ Blenderでモーショントラッキング これは動画で見たほうがわかりやすいので、この辺りのチュートリアルを流し見てみてください。 youtu.be このチュートリアルでは、ノードでコンポジットするところまで触れられていますが、今回の用途で必要なのは〜1:40辺りまで。これで全体の9割は終わりです。ちなみに、トラッカーの名前がCSVファイル名に入るので、わかりやすい名前に変更しておくと良いです。 トラッキングデータをビルトイ

                                                                              超強力なオープンソース3DCGソフト「Blender」のモーショントラッキングデータを書き出したい話―マーカー座標をビルトインPythonでCSV書き出し― - 創作意欲とか物欲とか、そういう類のもの
                                                                            • もへもへ(@gerogeroR)に「釣られて」しまうはてなブックマーカー

                                                                              このツイートに対して、 もへもへさんはTwitterを使っています: 「いや、宗教関係者はいっさい政治参加が許されない国なんて、マジで先進国に存在しないよ。そんな弾圧国家はまじで、元東側の国くらいしかないんじゃないかな。 欧米みてればわかるけど「キリスト教○○連合」とか普通に存在するわけで。」 / Twitter https://twitter.com/gerogeroR/status/1552937633797394432 こんなブコメが人気を博している。 usurausura 「議員や政党が霊感商法や洗脳で被害者続出の組織と関わるなど許されない」という大前提から逃げて「支配や癒着呼ばわりは誇大」「宗教団体の政治活動全否定は暴論」と論点をそらし続けるネトウヨ有名人のサンプル  ☆147 anmin7 こうまでして擁護する気にはなれねぇ。例に挙げてる宗教関係者は信者を洗脳して収奪したりはし

                                                                                もへもへ(@gerogeroR)に「釣られて」しまうはてなブックマーカー
                                                                              • Googleマイマップ、何もないところにマーカーを追加する方法

                                                                                地図に独自のマーカーを追加するには、 「マーカーを追加」アイコンを選択する 地図上の任意の地点をクリックする マーカーに任意の名前を付ける 上記の操作を行えば、好きなポイントに、好きな名前のマーカーを追加することができます。 Googleマイマップ、既存のマーカーを地図に追加する方法 地図に追加 Googleマイマップ、地図に追加 通常は、場所の名前を検索したり、地図上に元々あるマーカーをクリックします。 すると、上記の「松島海岸」のように、吹き出しが表示されます。 吹き出しの中にある「地図に追加」をすれば、地図にマーカーを追加できます。 しかし、地図に自宅を追加したい場合など、元の地図に施設として登録されていないものは吹き出しが表示されません。 Googleマイマップ、独自のマーカーを地図に追加する方法 マーカーを追加 Googleマイマップ、マーカーを追加 地図編集の画面上部に、「マー

                                                                                  Googleマイマップ、何もないところにマーカーを追加する方法
                                                                                • GitHub - ktny/AI_hatena_bookmarker: OpenAIで作るAIはてなブックマーカー

                                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                    GitHub - ktny/AI_hatena_bookmarker: OpenAIで作るAIはてなブックマーカー