並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 4604件

新着順 人気順

ミイラの検索結果321 - 360 件 / 4604件

  • 文化遺産か商業利用か、賛否両論「ミイラ博物館」 メキシコ

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【8月6日 AFP】花柄のブラウスとスカートを身に着け、黄色い髪をなびかせた「魔女」とあだ名される遺体──メキシコ中部グアナフアト(Guanajuato)州にあるミイラ博物館には100体以上のミイラが展示されている。 州都グアナフアト市のヘスス・ボルハ(Jesus Borja)文化局長は「このように展示しようと誰が決めたのか分からないが、何年も前からこうなっている」とAFPに語った。 だが、市内3か所にあるミイラ博物館は、こうした展示を市の文化遺産の一部と考える人と、非倫理的な商業利用だと見なす人との間で議論を引き起こしている。 展示されている遺体は1870年から2004年の間に、市営墓地のスペースを空けるために発掘された。親族と連絡の取れなかった

      文化遺産か商業利用か、賛否両論「ミイラ博物館」 メキシコ
    • [第29話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+

      人類蝕 みつちよ丸/佐藤祐紀 <完結済み>“ある日突然、ミイラになって死ぬ――”ミイラとなった不可解な遺体が次々と見つかり、その遺体は“マミリーさん”と呼ばれ騒がれていた。そんなある日少年・星太は、友人の様子がおかしいことに気づき…!?未知に侵略されるスリラーサスペンス! [JC全5巻発売中]

        [第29話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+
      • 「すくパラ」さん掲載のお知らせ & 今日の漫画「パパに何が・・・」 - 思い出して しーまさん

        今週のお題「告白します」 初めての方はこちら↓ shi-masan.hatenablog.com こんにちは! 島みかんです。 一週間ほどブログを更新できませんでした(-_-;) 楽しみに待ってくれている方、申し訳ありませんでした。 丁度はてなブログの今週のお題が「告白します」なので、この機会にお知らせします。 当ブログ「思い出してしーまさん」はブログのお引越しを決定いたしました! 私、機械音痴なので完了するまでにまだ数日かかります(;'∀') それまではブログの更新はこちらでアップします。 ただ今、漫画を描いていた時間をすべてお引越しに使用しているのでお引越しが完了するまで殆ど更新はできません。 お引越しに疲れた頃に今日みたいに更新する程度です。 がんばってお引越ししてますので応援よろしくお願いします。 それでは、まず「すくパラ」さんに掲載して頂きましたのでお知らせからです。 news.

          「すくパラ」さん掲載のお知らせ & 今日の漫画「パパに何が・・・」 - 思い出して しーまさん
        • ミイラ取りがミイラになる?カサゴを煮ただけで ミイラは出てきません - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

          真っ当な料理ブログなので さすがにミイラは食べません ミイラ取りがミイラになる ミイラを取りに行ったのに探せず、結果、自分がミイラになってしまった ミイラは、薬って話もあるようですね 元々こちらが行おうと思っていたこと、言いたかった言葉などを 自分がされる立場になってしまった時に使いますよって設定です カサゴ煮ましょう いつも味噌汁や tontun.hatenablog.com 激しいな 唐揚げなんぞになるカサゴですが tontun.hatenablog.com 煮ても美味しいらしいので、酒、醤油、砂糖、お水で煮ていきます 本当は、地獄絵図みたいな写真が撮れていたのですが もやっとしすぎてよく分かりませんね 煮汁をかけつつ、しっかり煮たら完成です 後は貝のお味噌汁でも よく洗った貝を水から煮ます 貝が1個開いたら火を消して、カチャカチャ、ガシャガシャと全ての貝が開くのを確認します お好みで

            ミイラ取りがミイラになる?カサゴを煮ただけで ミイラは出てきません - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
          • [第31話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+

            人類蝕 みつちよ丸/佐藤祐紀 <隔週火曜更新>“ある日突然、ミイラになって死ぬ――”ミイラとなった不可解な遺体が次々と見つかり、その遺体は“マミリーさん”と呼ばれ騒がれていた。そんなある日少年・星太は、友人の様子がおかしいことに気づき…!?未知に侵略されるスリラーサスペンス! [JC5巻2/4発売予定]

              [第31話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+
            • [第14話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+

              人類蝕 みつちよ丸/佐藤祐紀 <隔週火曜更新>“ある日突然、ミイラになって死ぬ――”ミイラとなった不可解な遺体が次々と見つかり、その遺体は“マミリーさん”と呼ばれ騒がれていた。そんなある日少年・星太は、友人の様子がおかしいことに気づき…!?未知に侵略されるスリラーサスペンス! [JC3巻発売中]

                [第14話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+
              • 世にも奇妙なげんこつやま【~炎上~】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                いらっしゃいマセ。ドクウツギとデカタマ、キラキラでお届け致しマス。 ぶっちゃけドクウツギにサングラスをかけさせたかっただけかもしれない ・ストーリーテラー ・デンベレバーニング ・ひろゆきバーニング ・小山田圭吾バーニング ・結び ぶっちゃけドクウツギにサングラスをかけさせたかっただけかもしれない ・ストーリーテラー デェェェェン!!! ・・・炎。それは太古の昔より共にアリ、人類に文明をもたらした希望の光・・・。人々を猛獣から守リ、寒さから遠ザケ、食物を焼き灯かりを照らし鉄を溶かシタ。 今我々がおだやかに暮らせるのも炎の恵みと言えるでしョウ。現代社会においテモ、人々は炎を好みマス。炎に敬意を払い神に祈るお祭リ、色とりどりの花火、ファイアーダンス・・・。 そシテ、キャンプファイヤー・・・。ここにも炎を楽しむ者達がいるようでスガ、どうやら彼らの楽しみたい炎は少し趣が異なるようデス。 ・・・ア、

                  世にも奇妙なげんこつやま【~炎上~】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 過去最長の大雑談で年忘れ! 森敬太、tofubeats、澤部渡、西村ツチカらがおくるトーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                  HOME 過去最長の大雑談で年忘れ! 森敬太、tofubeats、澤部渡、西村ツチカらがおくるトーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021 トーべヤンソン・ニューヨーク(TJNY)のギタリスト、アートディレクター/グラフィックデザイナー森敬太による連載第11回では、大雑談会を2年ぶりにリアル開催! 久々の対面収録による高揚感、ビッグニュースへのお祝いムードからスタートした雑談は、例年以上のこぼれ話ぶりをみせる。本企画史上最長の1万4000字にわたる激論の末に決定したアワードへ捧ぐ、西村ツチカ描き下ろしイラストもお見逃しなく!(2021年11月19日収録) 座談会参加者 森敬太(ギター担当、グラフィックデザイナー)/オノマトペ大臣(ラップ担当、サラリーマン/ラッパー)/西村ツチカ(ギター担当、漫画家)/澤部渡(ドラム担当、ミュージシャン)/唐木元(ピアノ担当、ミュージシャン)/玉木大地(キ

                    過去最長の大雑談で年忘れ! 森敬太、tofubeats、澤部渡、西村ツチカらがおくるトーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                  • <何個言える?③>画像から「TOEFL」単語を思い浮かべよう - リスキリングネコドットコム

                    本記事では、 「TOEFLに出題される単語」 「ハロウィンに関する単語」 「恐怖に関する単語」 にフォーカスしています。 画像を見てTOEFL単語を思い浮かべてみよう 今回の記事では、前回、前々回の記事に引き続き、「画像からTOEFL単語を連想してみよう」というテーマを扱います。 是非、いつもの学習の気分転換がてらTOEFL対策を進めてみましょう。 それでは早速、今回のお題の画像を見てみましょう。 今回のお題の画像 いかがでしょうか。ハロウィンのイラストですね。 上記画像からTOEFLに出題される単語を思い浮かべてみましょう。 あなたは何個英単語を連想できましたか?各絵文字を英語で表現できるか確認してみましょう。 それでは、以下より今回のイラストから連想されるTOEFL単語のほんの一例をご紹介していきます。 テーマ毎にどんな単語があるか確認してみましょう。 ハロウィンに関する単語 まず、一

                      <何個言える?③>画像から「TOEFL」単語を思い浮かべよう - リスキリングネコドットコム
                    • 【監察医朝顔2】エンバーミングに感動!ゲストは佐久間由衣。第3話ネタバレ感想

                      物語は前回の衝撃ラストシーンの続きからスタート。山倉係長(戸次重幸)はいったいなぜ朝顔の家にいたのか?しかも朝顔にお風呂上がりの髪をフキフキされたりして…!?? 視聴者を総ツッコミさせた謎がついに明かされます。 そして今回も新たな事件が発生。ミイラ化した遺体の身元解明に全力を注ぐ監察医たち。しかし死因特定できずまさかの展開に…! ゲストはプラチナムプロダクション所属の演技派女優・佐久間由衣さんです。

                        【監察医朝顔2】エンバーミングに感動!ゲストは佐久間由衣。第3話ネタバレ感想
                      • [114]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その15(🙀チューチューされてミイラになってしまうのニャン。) - 猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)

                        古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳) 😺カツピチ、そろそろ廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャー。 👦おっ、久しぶりだな、冒険と旅が一段落ついたから、帰り道編に 入る前に一休みするか。 😺そうするのニャン、帰り道編も、いろいろと大変になるのニャン、 だから一休みなのニャン。 👦帰り道編が始まる前から大変になるなんて言うな縁起悪い。 しかしこの廃村で拾った新聞シリーズも15回目になるんだな。 😸吾輩が、会長のあいだは、まだまだ続くのニャン。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、帰り道編の始まりの予定でしたが、モモ助の気分しだいで、時々は、 廃村で拾った新聞を読んで見ようと思います。 😼そうだニャン、吾輩が決めるニャン、吾輩は古新聞探求の会の会長だニャン。 マジェスティSで秩父34か所札所巡りの途中で廃村探訪

                          [114]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その15(🙀チューチューされてミイラになってしまうのニャン。) - 猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)
                        • 宇宙人 と 古代 文明 はつながりがある? メキシコ議会 で ミイラ化した 非人類の遺体 を公開したニュースから私見!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

                          スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ AFP通信から 「9月12日のメキシコ議会の公聴会で、ミイラ化した非人類の遺体が公開されました。」 というニュースが流れてきました。これって宇宙人??? その映像がこちらです(;゚Д゚) www.youtube.com そして、これはきちんとしたニュースで発表されました。 ミイラ化した「非人類の遺体」公開 メキシコ議会 9/14(木) 9:37配信 【AFP=時事】メキシコ議会の12日の公聴会で、「人類ではない」生物の遺体とされるもの2体が公開された。同議会が地球外生命の可能性について公式に取り上げたのは今回が初めて。 ミイラ化した「非人類の遺体」は、それぞれ小さな展示用ケースに入れられて公開された。メキシコのジャーナリスト、ハイメ・マウサン(J

                            宇宙人 と 古代 文明 はつながりがある? メキシコ議会 で ミイラ化した 非人類の遺体 を公開したニュースから私見!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
                          • ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・21年1月反省記&21年2月度目標 ・2021節分イラスト&豆まきに関する雑記【今週のお題「鬼」】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」43話「闇に光る樹」感想 ・げんこつ長屋ライフ ・最悪!ノーマスクドモアイ神父2!!! ・「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第18話「ヒュンケルvsハドラー」感想 ・おでん、天ぷら、鍋マイベスト3【過去記事より】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」44話・最終回「本能寺の変」感想 ・食の二択・4【ラーメン・味噌vs鶏白湯/天ぷらデロデロvsサクサク/おかずあっさりvsこってり】 ・リハビリお絵描記・その8【ジト目チャレ

                              ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • 第165回 初飼育! 冬虫夏草

                              遅ればせながらですが、本年もどうぞよろしくお願い申しアゲハチョウ! 熱帯雲霧林のモンテベルデ、去年から雨が多く、低地の各地では洪水の被害が多発。2025年に入ってからも乾季というのに雨が例年より多い感じだ。林道はグシュグシュ。 1月1日元旦、陽があまり差し込まない日だったが、研究対象のアワフキムシの一種が毎年この季節から姿を見せる木に向かった。森は暗い。探すもいつもの木には姿がなかった。他の木も探してみるがいない。まだ早いのか? ん? 何か葉の裏にくっついているぞ? 腰を低くして見てみると、死んだゾウムシで、カビにやられた感じだった。 「なんか古そう、苔が生えてるし、だいぶ前のものだろうな~」。脚が一本、背中のほうへと振りかざし上げられたような状態でミイラ化して(固まって)いて、見栄えもいまいちなので、写真を撮ろうかどうしようか迷った。けれど、一応記録として撮影しておこうと葉をちぎって表に

                                第165回 初飼育! 冬虫夏草
                              • 焦点:ナスカのミイラが「宇宙人」に、止まらぬ古代遺跡の略奪

                                メキシコ議会が昨年初めて開いた未確認飛行物体(UFO)に関する公聴会で、「宇宙人の遺体」とされるものが公開され、世界中の注目を集めた。写真は化石化した遺体。ペルーのイカにある大学で1月撮影(2024年 ロイター/Sebastian Castaneda) [ナスカ(ペルー) 6日 ロイター] - メキシコ議会が昨年初めて開いた未確認飛行物体(UFO)に関する公聴会で、「宇宙人の遺体」とされるものが公開され、世界中の注目を集めた。 この細長い頭部と両手に3本の指を持つ2つの小さな物体こそ、地球外生命体だとUFO研究家の地元ジャーナリストが主張したものの、結局科学者が宇宙人説を否定し、巨大な地上絵で知られる南米ペルーのナスカから持ち出された「ミイラ」だったことが分かった。 塩分を含む土壌のために人間や動物の遺体が良好な状態で長期間保存されてきたナスカは、古代文明の理解を深める上で重要な発見が何度

                                  焦点:ナスカのミイラが「宇宙人」に、止まらぬ古代遺跡の略奪
                                • [第16話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+

                                  人類蝕 みつちよ丸/佐藤祐紀 <完結済み>“ある日突然、ミイラになって死ぬ――”ミイラとなった不可解な遺体が次々と見つかり、その遺体は“マミリーさん”と呼ばれ騒がれていた。そんなある日少年・星太は、友人の様子がおかしいことに気づき…!?未知に侵略されるスリラーサスペンス! [JC全5巻発売中]

                                    [第16話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+
                                  • 日本人って、そんな自然好きなんか?

                                    山の森を潰してソーラー発電にかえるってなると反発がすごい。 そんな日本人って自然が好きなんだろうか? 東京に住んでいる人がキャンプシーズンにたまに遠出して、写真映えして他人に自慢できて、他人に管理任せて少しの金出せば維持してくれて、トイレが綺麗で、 自分たちはBBQのゴミは放置していくが次来るときまでには綺麗に掃除されていて、少額の金を落としているからいいだろとか、地方の為になってるだろとか、 それくらいじゃないのか? 人がいなくなって、道路に動物の骨やミイラが散乱するようになるような、そんなのは一部の写真家が凸して撮った写真をスゲーというだけでさ。 みんな消費するのに都合が悪いから、見えない所でうまいことやってくれってことじゃないのか。

                                      日本人って、そんな自然好きなんか?
                                    • タリム盆地の驚異のミイラ 判明した意外すぎる祖先と深まる謎

                                      中国西部、新疆ウイグル自治区のタリム盆地で、この写真のような墓地がいくつも見つかり、そこから数百体ものミイラ化した遺体が発掘された。(PHOTOGRAPH BY WENYING LI, XINJIANG INSTITUTE OF CULTURAL RELICS AND ARCHAEOLOGY) 数百体のミイラは、数千年の時を経てもなお生き生きとした姿をとどめていた。保存状態のよい髪型、服、はるか昔に消滅した文化の装具などから、中国西部、新疆ウイグル自治区のタリム盆地で発掘された彼らは、ヨーロッパからやってきたインド・ヨーロッパ語族の人々と考えられていた。 ところが意外なことに、DNA分析の結果、この集団はタリム盆地に元から住んでいた人々で、周辺地域のほかの集団からは遺伝的に隔離されていたことが明らかになった。こうしてタリム盆地のミイラの謎はますます深まり、その文化的習慣や日常生活、人類が世

                                        タリム盆地の驚異のミイラ 判明した意外すぎる祖先と深まる謎
                                      • 即身仏は「仏像」ではなく「遺体」なので文化財の指定を受けることができず、寺院にとっては維持コストが負担になる【画像注意】

                                        Ayako Kimishima @kimi_aya_ 即身仏は「仏像」ではなく、人間の遺体なので、文化財の指定を受けることができない。そのため、国や自治体からの補助金を得ることができず、護持寺院にとっては維持コストが負担となっている。 岩鼻通明先生による即身仏の解説が分かりやすい。 nippon.com nippon.com/ja/japan-topic… pic.twitter.com/NkCutSYhTt 2021-12-14 21:44:28 リンク nippon.com 即身仏:厳しい修行の果てに涅槃(ねはん)を目指したミイラ仏 即身仏とは、絶命するまで厳しい修行に励み、ミイラ化した宗教者だ。1974年に芥川賞を受賞した森敦の『月山』や2017年にベストセラーとなった村上春樹の『騎士団長殺し』などの小説にも登場する。全国で18体が確認され、そのうち8体が山形県に残されている。いまだ

                                          即身仏は「仏像」ではなく「遺体」なので文化財の指定を受けることができず、寺院にとっては維持コストが負担になる【画像注意】
                                        • 栃木の祈祷師による殺人事件:1型糖尿病の児童に対する医療ネグレクトと、このような「治療」行為が放置されている原因 - びんぼっちゃまのブログ

                                          1型糖尿病の児童に対するインスリンの不投与を指示したとして殺人罪に問われた祈祷師(医療系の免許は持っていない。)に対する最高裁の決定(上告棄却)がされた。 www.asahi.com 栃木県で2015年4月、治療と称して1型糖尿病を患う男児(当時7)にインスリンを投与させず衰弱死させたとして、殺人罪に問われた建設業近藤弘治(ひろじ)被告(65)=同県下野(しもつけ)市=の上告審で、最高裁第二小法廷(草野耕一裁判長)は被告側の上告を退けた。 決定文が裁判所サイトで公開されている。 最高裁判所第二小法廷 令和2年8月24日決定 平成30(あ)728 直リンクだと見れない場合が有るので、そのときは裁判所サイトで、事件番号などで検索してみてください。 認定事実 (1)被害者と1型糖尿病の説明 (2)被告人に関することと、治療を受ける経緯 (3)指示の誤りを認めず。悪化はインスリン投与のせいと主張。

                                            栃木の祈祷師による殺人事件:1型糖尿病の児童に対する医療ネグレクトと、このような「治療」行為が放置されている原因 - びんぼっちゃまのブログ
                                          • 世界最古のミイラの地が世界遺産に、保存に光明、チンチョーロ

                                            20世紀初頭にチリのアタカマ砂漠で発見されたチンチョーロのミイラとその関連遺跡が今年、ユネスコの世界遺産に登録された。ミイラとそのほかの考古学的発見を保存するため、新しい博物館の建設が進められている。(PHOTOGRAPH BY MARTHA SAXTON, NATIONAL GEOGRAPHIC IMAGE COLLECTION) ドイツの考古学者マックス・ウーレは1917年、世界で最も乾燥した砂漠であるアタカマ砂漠で、太陽が照り付ける海岸を調査中に奇妙な遺体を大量に発見した。カーキ色の土を掘り進めると、木の枝やアシを使って形を変えられた遺体が出てきた。頭部は精巧なかつらと、何かを語りかけてくるような赤や黒の粘土の仮面で装飾されていた。 「多くの遺体に死後損傷が見られる。頭部が偽物に取り替えられていたり、砕けた頭部が修復されていたり、わらの腕や脚が本物の代わりに付いていたりする」とウーレ

                                              世界最古のミイラの地が世界遺産に、保存に光明、チンチョーロ
                                            • 古代エジプトのミイラに謎の民エトルリアの文字、衝撃の発見録

                                              「ザグレブの亜麻布の書」に記されたエトルリア文字。書はのちに細く裂かれ、エジプトのミイラを包むのに使われた。(COURTESY OF THE ARCHAEOLOGICAL MUSEUM OF ZAGREB, PHOTOGRAPH BY IGOR KRAJCAR) 1868年、クロアチア(当時はオーストリア・ハンガリー帝国の一部)のザグレブ博物館が、古代エジプトの女性のミイラを手に入れた。ミイラを包んでいた布は前の所有者によってほどかれていたが、ミイラと一緒に引き渡された。 ミイラになった女性は王族や聖職者ではなく、一般人だった。しかし、彼女を包んでいた亜麻布には、非常に興味深い謎があった。亜麻布に書かれていた文字が、エジプトの象形文字(ヒエログリフ)ではなかったのだ。文字の正体は、布を調べたドイツのエジプト学者ハインリッヒ・ブルクシュにもわからなかった。 23年後の1891年、博物館は、こ

                                                古代エジプトのミイラに謎の民エトルリアの文字、衝撃の発見録
                                              • 図解 西洋魔術大全 単行本 西洋魔術の正体と真髄を知る! 召喚魔術、典礼魔術、自然魔術、ドルイド魔術、魔法陣、五芒星、ソロモン王、マーリン 豊富な図版とイラストで詳細に解説! | 魔術Seven_Angels

                                                <魔術の歴史と変遷> 人類が誕生したころから、魔術というものは存在していた。 長い時間をかけて変化していった魔術は、今では娯楽のなかにも頻繁に登場している。 ■人類とともにあった魔術 魔術と聞いて、どんなものを思い浮かべますか? ほうきにまたがって空を飛ぶ魔女、地面に描いた幾何学模様の図形からこの世ならざるものを呼び出す老人、はたまた制服の上からマントを羽織った少年少女が小型の杖を振るっている姿かもしれません。 痛みのある場所に手をかざし「痛いの痛いの飛んでいけ」と唱えるおまじないも魔術の仲間といっていいでしょう。 こうした魔術ははるか昔からありました。狩猟民族が豊猟を祈り、動物に扮して倒される様子を演じたり、動物の内臓や骨、天体を用いた占いなどが行なわれていました。また、古代エジプトのミイラづくりも、死者の復活という魔術的要素があったことは想像に難くありません。 いわゆる呪いも古代からあ

                                                  図解 西洋魔術大全 単行本 西洋魔術の正体と真髄を知る! 召喚魔術、典礼魔術、自然魔術、ドルイド魔術、魔法陣、五芒星、ソロモン王、マーリン 豊富な図版とイラストで詳細に解説! | 魔術Seven_Angels
                                                • 【菅田将暉・有村架純主演映画『花束みたいな恋をした』】近年の日本映画でこれほど見事に終わる映画は簡単には見つからない。 - ioritorei’s blog

                                                  菅田将暉・有村架純主演映画 花束みたいな恋をした 花束みたいな恋をした 『花束みたいな恋をした』とは 勿忘 / Awesome City Club あらすじ 花束みたいなラブストーリー ある2人の男女がただ恋をするだけの映画 ナチュラルな作品に描かれるリアルな恋愛観 一番好きな人とは一緒になれない 男女の恋愛観の違い 清々しいほど納得のラスト 【考察】納得のラストから想像する劇中では描かれなかった物語 『花束みたいな恋をした』とは 『花束みたいな恋をした』は、2021年1月29日に公開された日本映画。 監督は土井裕泰氏。 菅田将暉氏と有村架純さんのダブル主演。 脚本家・坂元裕二氏のオリジナル脚本による恋愛映画で、主人公の男女による5年間の生活を描く。 略称は「はな恋」。 2017年にとある授賞式で、菅田将暉氏と脚本家の坂元裕二氏が顔を合わせた際に2人きりで話す機会があった。 その話の中で『

                                                    【菅田将暉・有村架純主演映画『花束みたいな恋をした』】近年の日本映画でこれほど見事に終わる映画は簡単には見つからない。 - ioritorei’s blog
                                                  • インカ帝国以前のミイラ発掘 ペルー

                                                    ペルー首都リマ・ミラフローレス地区にある「ワカ・プクヤーナ」遺跡(2023年9月5日撮影)。(c)Cris BOURONCLE / AFP 【9月6日 AFP】ペルーの首都リマの住宅地にある遺跡で5日、インカ(Inca)帝国以前のイクスマ(Ychsma、イチマなどとも)文化に属するミイラが発掘された。 発見されたのは、ミラフローレス(Miraflores)地区にある宗教的建造物「ワカ・プクヤーナ(Huaca Pucllana)」遺跡の浅く掘られた墓。 イクスマ文化は1100年ごろに形成され、1450年ごろまで自治権を有していたが、その後、現在ペルー中部の海岸線に拠点があったとされるインカ帝国に吸収された。(c)AFP

                                                      インカ帝国以前のミイラ発掘 ペルー
                                                    • ニューススイング サーベルタイガー - 素振り文武両道

                                                      皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【100】バットを振りました。 ニュース記事を読んで、 バットを振りました。 ピンクの10行を【言って振り】 3回ずつ繰り返しました。 ヤフーニュースより引用。 3万2000年前のサーベルタイガーのミイラ、極めて良好な状態で発見, 豊かな毛並みもそのまま,ロシア極東(ロイター) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/7756225cc1a2b20fc8e6bc4acf86581ab761b231 サーベルタイガーはこれまで 骨の化石しか見つかっておらず、 実際にどのような姿をしていたか 世界に示す最初の発見。 サーベルタイガーは牙が大きくて怖いイメージでしたが、骨しか見つかってなかったんですね。 小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶, 木星衛星などの“海”と同成分も(共同通信) - Yahoo!ニュー

                                                        ニューススイング サーベルタイガー - 素振り文武両道
                                                      • 古代エジプトの動物ミイラ、X線で調査 仏大学

                                                        【1月30日 AFP】フランス東部ストラスブールの動物病院で29日、地元の大学が所有する、古代エジプトのネコやハヤブサ、魚などのミイラ5体のX線調査が行われた。 ミイラはストラスブール大学(University of Strasbourg)が100年ほど前に購入したもので、大きさは10~30センチ。2000~3000年前のものとみられている。 同大で古代エジプト関連の収蔵品の管理を任されているフレデリック・コラン(Frederic Colin)教授は「すべてのミイラに動物の全身が入っているわけではない。動物が全く入っていないこともある」と話し、「われわれが把握しているのは、購入時の目録に書かれていることだけだ」と説明した。 今回のX線調査で、ネコのミイラ2体のうちの1体と、魚とハヤブサのミイラは保存状態が極めて良いことが分かった。 古代エジプトのミイラ作りは、今も謎に包まれている。コラン氏

                                                          古代エジプトの動物ミイラ、X線で調査 仏大学
                                                        • 英語絵本『Pete the Cat Happy Halloween』で楽しむ仮装パーティー

                                                          日本語訳It’s time for the trick-or-treat Carnival! トリック・オア・トリートのカーニバルの時間だ! Pete is a groovy mummy. ピートはかっこいいミイラだ。 I can’t wait to see his friends! 彼の友達に会うのが待ちきれない! Pete finds Kelly at the wacky candy fountain. ピートは、奇抜なキャンディーファウンテンのところでケリーを見つける。 Callie is an awesome astronaut. キャリーは素敵な宇宙飛行士だ。 “Ready to blast off?” Callie asks. 「発射準備はいい?」とキャリーは聞く。 “Roger that!” says Pete. 「了解!」とピートは言う。 Pete finds Alliga

                                                            英語絵本『Pete the Cat Happy Halloween』で楽しむ仮装パーティー
                                                          • [第20話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+

                                                            人類蝕 みつちよ丸/佐藤祐紀 <完結済み>“ある日突然、ミイラになって死ぬ――”ミイラとなった不可解な遺体が次々と見つかり、その遺体は“マミリーさん”と呼ばれ騒がれていた。そんなある日少年・星太は、友人の様子がおかしいことに気づき…!?未知に侵略されるスリラーサスペンス! [JC全5巻発売中]

                                                              [第20話]人類蝕 - みつちよ丸/佐藤祐紀 | 少年ジャンプ+
                                                            • 安くて超ド良いキャンプ&アウトドア シュラフ3選|ハクション大魔王のようなからくさ模様のがま口が欲しい

                                                              季節とキャンプ場の気温にシュラフを合わせるキャンプの満足度を 大きく左右するのが 「よく眠れるかどうか」だ。 眠れない理由は簡単だ。 寒かったり、暑かったり、 温度の問題が大きい。 キャンプの寝具は シュラフが掛け布団で マットが敷き布団 という役割だが、 掛け布団となるシュラフは その厚みで対応温度が異なる。 マミー型、封筒型の 大きく2種類に分けられれ、 マミー型はミイラのような形 封筒型は布団を2つに訴った形。 シュラフを選ぶ際には、 必ず対応気温や 対応シーズンをチェック。 アウトドアで過ごす 夜は思ったよりも 冷えることを考えて、 キャンプ予定地の最低気温より 5Cほど低いものを選ぶように するといいだろう。 シェラフの心得シェラフはそれぞれ快適温度が異なり使用季節によって使い分ける必要あり

                                                              • 約1200年前のミイラにレーザー照射→「古代の芸術的タトゥー」発見 現代の針よりも細い高度な技術

                                                                Source and Image Credits: T.G. Kaye, J. Bak, H.W. Marcelo, M. Pittman, Hidden artistic complexity of Peru’s Chancay culture discovered in tattoos by laser-stimulated fluorescence, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 122(4)e2421517122, https://doi.org/10.1073/pnas.2421517122(2025). 関連記事 約150万年前の“2つの足跡”、2種類の古代人類と発覚 同時に住んでいた可能性 国際チームが研究報告 米チャタム大学や米ラトガース大学などに所属する研究者らは、約150万年前にケニアのトゥルカナ湖畔で発見された足跡の化石から、異なる2種の

                                                                  約1200年前のミイラにレーザー照射→「古代の芸術的タトゥー」発見 現代の針よりも細い高度な技術
                                                                • エジプト文明博物館とムハンマド・アリ・モスク巡り✨ #エジプト - Kajirinhappyのブログ

                                                                  エジプト旅初日の午後 盛沢山であちこち回る エジプト文明博物館 ムハンマド・アリ・モスク ハンハーリ市場散策 この日の買い物 パピルス エジプト文明博物館 今後様々なスフィンクスに ずっと出会い続ける このツタンカーメンの墓で見つかった門番の片割れは この後エジプト考古学博物館で見る すごい数の精巧に作られた副葬品 紀元前1300年に作られたアクエンアテン王(ツタンカーメンの父)の像 黄金貼りの棺 このカップルを撮ったような画になってしもたが😅 この後 メインホール地下にある ミイラ20体(王17体、女王3体)を見学 圧巻 ムハンマド・アリ・モスク 車の中からスーク(市場)の賑わいを眺め 高台に建つカイロのランドマーク 1857年完成と比較的新しい 豪華&荘厳な内装 結婚したカップルに幸あれ ハンハーリ市場散策 美味しそうだよ~ 道路の砂ぼこり被って心配だよ~ 魅惑のお土産が並ぶ すごい

                                                                    エジプト文明博物館とムハンマド・アリ・モスク巡り✨ #エジプト - Kajirinhappyのブログ
                                                                  • 今週のお題!『シャーロック・ホームズ語辞典』『シャーロック・ホームズの建築』正典とパスティーシュ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                    今週のお題「買いそろえたもの」 それは、シャーロック・ホームズ関連本です。 別件ですが、本日はテレビ東京系「出没!アド街ック天国」のテーマが、「老舗の神田」だったため、おなじみの場所が数多く登場し、大変楽しく観ることができました。 『シャーロック・ホームズ語辞典』 北原尚彦/文 えのころ工房/絵 2019年12月15日発行 株式会社誠文堂新光社 本書は○○語辞典として、先にご紹介した「江戸川乱歩語辞典」「金田一耕助語辞典」に先立ち発売されました。 作家、翻訳家、ホームズ研究科で、シャーロッキアンとしても知られる北原尚彦(文)と、2003年に『刑事コロンボ完全事件ファイル』(宝島社)でデビュー、ミステリー関係のイラストを得意とする、えのころ工房によるホームズ愛溢れる一冊となっております。 コナン・ドイルが描いた長編4編と短篇56編、計60編のシャーロッキアンから、いわゆる「正典」と呼ばれる作

                                                                      今週のお題!『シャーロック・ホームズ語辞典』『シャーロック・ホームズの建築』正典とパスティーシュ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                    • 強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      離れ小島──。なんとも心を揺さぶる言葉だ。同じ日本国内にありながら、特有の歴史と生物相を持つ場所。ただし一部の観光地をのぞけば、よほどの事情がない限り行く機会がない。 【画像】まるで『カイジ』の世界…? 学校も警察も1つの会社が握っていた「ナゾの離島」南大東島の写真を全て見る(22枚) 「文春オンライン」編集部では、そんな日本国内の離島にルポライターの安田峰俊氏を派遣。現地をルポしてもらうことにした。まず最初の訪問地に選んだのは、沖縄県内でも最辺境に位置する元「社有島」、南大東島だ。(全2回の1回目/ 後編に続く ) さとうきびは島を守り、ヒキガエルが死んでいる「……人類、もしかして絶滅してないか?」 思わずそんな感想を抱いてしまった。レンタルした原付にまたがり、サトウキビ畑をつらぬく道路を走り続けて数キロ。1人も村人に会わず、1台の対向車ともすれ違わない。建物もほとんど見かけず、道路がア

                                                                        強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • ニューススイング マンモスの赤ちゃん - 素振り文武両道

                                                                        本日は100本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はニュース記事を読んでバットを振りました。 「SASUKE」が五輪競技の候補に 近代五種大会「障害物レース」で番組セット使用 国際近代五種連合(UIPM)は5月2日、2024年のパリ五輪後に近代五種から「馬術」を外し、新たな競技として「障害物レース」を試験導入すると発表した。 ENCOUNT 「SASUKE」が五輪競技の候補に 近代五種大会「障害物レース」で番組セット使用(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース ⚾︎パリ五輪後に近代五種から「馬術」を外し、 ⚾︎新たに「障害物レース」を試験導入 ⚾︎sasukeのセットを使うかも カナダ北西部のユーコン準州にある永久凍土層で、マンモスの赤ちゃんが丸ごと1匹凍結しているのが発見された。 ハフポスト日本版 3万年以上前のマンモスの赤ちゃん、永久凍土から見つ

                                                                          ニューススイング マンモスの赤ちゃん - 素振り文武両道
                                                                        • 出羽三山①~"語るなかれ 聞くなかれ"の湯殿山と 羽黒山登拝 の巻~ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                          山形県の庄内平野と山形盆地をへだてる山並みの中に 東日本の山岳信仰の拠点 出羽三山があります 「三山」の名の通り 出羽三山は月山・羽黒山・湯殿山の三つの聖地の総称です それぞれに神社がありますが 修験道を中心とした山岳信仰の場で 明治時代の神仏分離政策以前は神と仏を一緒にまつる神仏習合の山でした 三つの霊山を総称して出羽三山神社といいます 羽黒山は「現世」 月山は「前世」 湯殿山は「来世」を祈る山とされ 古くから現在・過去・未来を巡る「生まれ変わりの旅」として 出羽三山への参拝が広がったのだそうです あとで知ったのですが^^; 参拝の順序としては 羽黒山→月山→湯殿山 が正式なのだそうです! 色々見てみましたが 全てにおいてそう書かれてあるので 間違いないと思います まず 羽黒山で現世利益をいただき 月山(過去・死)→湯殿山(未来)の順に巡ることで 生まれ変わりを果たすと言われています す

                                                                            出羽三山①~"語るなかれ 聞くなかれ"の湯殿山と 羽黒山登拝 の巻~ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                          • ナンバンアイ葉(タイワンコマツナギ)とは?効果や使い方|髪を美しくするアーユルヴェーダハーブ辞典 - KAMI.llc official

                                                                            古代から、健康効果があるとされ、重用されてきたハーブ。 私たちの取り扱うエコヴェーダの商品は、このハーブが基本となってつくられています。 もちろん、ハーブのことなんて知らなくても、その恩恵をうけることはできますが、 知っていれば、より効果を実感できると思うのです。 なので、髪を美しくする効果のあるハーブについて一つ一つ取り上げていきたいと思います。 今回は、ナンバンアイ葉(タイワンコマツナギ)です。 ナンバンアイ葉(Indigofera tinctoria) 【和名:タイワンコマツナギ(台湾駒繋)】 【漢名:木藍、槐藍、馬棘】 科・属名:マメ科・コマツナギ属分布:世界各地。古い時代から染色用の目的から世界の温帯~熱帯地域で栽培されてきて、それが野生化しているために本来の原産地は特定されていない。 花の色:紫 ナンバンアイ葉はマメ科の被子植物である。布などを藍色に染めるインディゴ染料が得られ

                                                                              ナンバンアイ葉(タイワンコマツナギ)とは?効果や使い方|髪を美しくするアーユルヴェーダハーブ辞典 - KAMI.llc official
                                                                            • ホワイトデー(高校生のゆる息子は忘れてた)と 行きたい場所 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                              今週のお題「行きたい場所」 チョコは贈った ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています バレンタインデーには夫と息子にチョコを送りました。いろんな種類のチョコが入っているといい、ただしお酒とフルーツは除く・・・という好みを知っていたので、はずれのものがあまりないゴディバの小さいの。 夫はひとつひとつ味の違いを楽しんで少しずつ食べていたみたいです。息子は知らんけど。速攻部屋に持って行って1人で食べてた。 ホワイトデー、14日は平日でした 14日、ホワイトデーということをすっかり忘れてました。ので、夫が塩野の生菓子を買ってきてくれてびっくり&大喜び。 リビングで、ちょうど勉強が終わりかけていた息子は「忘れてた。やばーい・・・。」という顔をしながらそっと自分の部屋へ避難(?) いや別にいいんだけど。期待してないし~。 塩野の生菓子 塩野は赤坂にある和菓子屋さんです。 私がうら若きOL(もう

                                                                                ホワイトデー(高校生のゆる息子は忘れてた)と 行きたい場所 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                              • ゆる息子は部活へ 親はスープカレーを食べる  - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                                昨日・今日はいい天気、と言うより暑かったですね~! 母は風邪のピーク、熱はありませんが非常に喉が痛いです。耳もモンモンします。もうちょっとひどくなると中耳炎になっちゃうんですよねえ。 土曜日、風邪薬が無くなってしまったので薬+αの買い物の為に夫と外出。 そして・・・朝からスタバでティラミスを食べる夫。母(私)の用意した朝ごはんは足りないのであろうか。 こうやってお茶をすると、夫の仕事の話を延々と聞くことになるんですよねえ。最近話を聞いてばかりでちょっと・・・疲れたというか・・・。(嫌と言うことでは無いんですよ!!メチャクチャ仕事しているので頭が下がります。) 夫は話しているうちに頭を整理するタイプ 4月に異動になってからは出張も多いし、飲み会が解禁になったので(でも一次会のみだそう)誰かの、今までたまっていたものが爆発したみたいに飲み会だらけで、まあ大変そうです。 青森の出張土産のいかすみ

                                                                                  ゆる息子は部活へ 親はスープカレーを食べる  - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                                • エレメンタルマスター - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                                  エレメンタルマスター テクノソフトから発売されたシューティングゲームです。 機種:メガドライブ 闇の魔導士、骸羅王を倒しにいくために精霊使いラディンを操作しながら戦いを繰り広げていくシューティングゲームです。 ・ゲームは縦スクロール型のシューティングゲームとなっています。 ・残機制なしで、ライフの概念があります。 ・最初に用意されている4つのステージから選ぶことができます。 各ステージをクリアすると使用できる魔法が追加されます。 また、最初に選んだステージをクリアすると妖精が追加されて攻撃したりするようになります。 ・攻撃ボタンを長押しすると強力な溜め攻撃ができます。 また、魔法攻撃はAボタンを押すと画面下に、Bボタンを押すと画面上に向かって攻撃できます。 ・道中には宝箱が置いてあって、壊すとアイテムが出現します。 ・コンテニューがあります。 回数に制限があります。 ゲームの難易度としては

                                                                                    エレメンタルマスター - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」