並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 3612件

新着順 人気順

ミクシィの検索結果281 - 320 件 / 3612件

  • 【5つの突き詰め】TBSラジオMeet Up、株式会社ミクシィ取締役ファウンダーの笠原健治さんの話し2

    先週に引き続き、株式会社ミクシィの笠原さんのお話です。 5つの突き詰める まず、すごく参考になったのが3つの突き詰め。 好きなことを突き詰める 最初にあった話が、好きなことを突き詰めるという内容。 もともと、笠原さんのご両親は、 お父様は理系の教師 お母様はピアニスト という職業でした。 で、注目すべきは、ご両親とも、 「好きなことを突き詰めてやっている。」 ということ。 笠原さんは子供の頃から、そんな 「楽しくやっている」ご両親の後ろ姿を見て育ちました。 だから、自分も大人になっても「好きなことをやっていきたい」という思いがあったようです。 もちろん、現実的な話をすると、 「好きなことだけをやって生きていく。」 っていうのは簡単なことではないし、 世の中の大多数の人が、 好きじゃないことを仕事にして生きていると思います。 だけど、笠原さんはそうした両親の背中を見て育ち、 今なお、自分が「

      【5つの突き詰め】TBSラジオMeet Up、株式会社ミクシィ取締役ファウンダーの笠原健治さんの話し2
    • TikTok 最強のSNSは中国から生まれる

      黄 未来(こう・みく) 1989年中国・西安市生まれ。6歳で来日。南方商人である父方、教育家系である母方より、華僑的ビジネス及び華僑的教育の哲学を引き継ぐ。早稲田大学先進理工学部卒業後、2012年に三井物産に入社。国際貿易及び投資管理に6年半従事したのち、2018年秋より上海交通大学MBAに留学。現在は中国を本拠地として活動。オンラインサロン「中国トレンド情報局」も主宰。 Twitter:@koumikudayo TikTok 世界で最も使われるアプリ「TikTok」はどのように生まれたか?/「TikTok」を生み、新たな技術大国・中国を制したバイトダンス社とは?/世界を席巻するショートムービー革命とは? 中国籍を持ちながら日本で各種のSNSとともに育ち、現在は中国経済の最前線で活躍する著者にしか書けない奇跡の1冊です。 バックナンバー一覧 いま日本でも大流行している動画アプリ「TikTo

        TikTok 最強のSNSは中国から生まれる
      • よく耳にする「Kubernetes」。使いこなせると何が嬉しいの?〜エンジニアが語る技術愛 #02〜|ミクシル

        ミクシィには、探究心溢れるエンジニアがたくさん在籍しています。 その探究心は業務で扱う技術にとどまらず、趣味で書いているプログラムだったり、個人的に研究している言語だったりと、自身の気になった技術への追求も留まることを知りません。 そこで、社内のエンジニアに“好きな技術”について、思う存分に語ってもらうシリーズを始めました。 ルールはこの通り。 ・業務で使っている技術でも、使われていない技術でもOK ・あくまでも個人的な見解で ・その技術のどこが面白いのか ・愛を込めて語り尽くしてもらう 第2回目は、システム運用を自動化できるのではないかと期待されている「Kubernetes」について、サーバーエンジニアの浅野に語ってもらいました。 浅野 大我(あさの たいが) 2020年に新卒として入社し、『モンスターストライク』のサーバーサイド開発を担当。GoやKubernetesに興味があり、趣味で

          よく耳にする「Kubernetes」。使いこなせると何が嬉しいの?〜エンジニアが語る技術愛 #02〜|ミクシル
        • メガベンチャーEMが語る"採用市場でモテるエンジニア"U30エンジニア限定|kiitokMeetUp (2019/09/03 19:00〜)

          登壇者(確定した方のみ) 追加登壇者は現在お声がけ中となります 千條 吉基 | 株式会社ディー・エヌ・エー サービスインキュベーション事業部 開発部 部長 大学院卒業後、新卒でソニー・エリクソン(現ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社)に入社し、ガラケーやスマートフォン向けアプリのUI設計/開発に従事。2011年にDeNAに転職。Mobageのサービス開発を半年ほど手がけた後、音楽配信サービスの立ち上げにリードエンジニアとして携わる。 2013年以降、新規サービスのインキュベーション部門のエンジニアリングマネージャーを務める傍ら、Androidアプリや分析を中心に自身もサービス開発に従事。現在は、ライブ配信事業にてプロダクトマネージャーを務める。 白川 裕介 | 株式会社ミクシィモンスト事業本部 開発室 室長 2012年4月、新卒としてミクシィに入社。SNS「mixi」でアドネットワ

            メガベンチャーEMが語る"採用市場でモテるエンジニア"U30エンジニア限定|kiitokMeetUp (2019/09/03 19:00〜)
          • 【スイング】トレード結果「+4,900円」_ミクシィ _20200424-0428 | たも日記

            目標利益率 目標利益率6.0% → 結果2.77% なぜ、この銘柄を仕掛けたのか 半年前の株価と比較し割安で、移動平均線を上回ったため。 勝因、敗因は何なのか 目標利益率を高く設定しすぎた。 売買の経緯 4月24日(金)に1874円で指値するも1768円で約定。4月28日(火)に前日の安値を割ったので1817円で利確。 今後の対応策、課題、目標 引き続き、毎日のランキングチェックを続ける。明日は祝日で相場は休み(´ω`) でわでわ(´ω`)ノ ランキングボタンにご協力いただけると嬉しいです! (`・ω・´)つ (`・ω・´)つ (`・ω・´)つ ☆★☆おすすめ紹介☆★☆ 不動産投資でお薦めの本はこちらです。U(`・ω・´)U一棟アパート購入のきっかけとなりました。

              【スイング】トレード結果「+4,900円」_ミクシィ _20200424-0428 | たも日記
            • 「宣戦布告もその後の攻撃も知っている」 松野官房長官、KILLNET声明に言及

              ロシアを支持するハッカー集団「KILLNET」が日本政府に宣戦布告した問題を巡り、松野博一官房長官は9月8日の会見で「(同集団が)宣戦布告のあと、東京メトロ、大阪メトロを攻撃したとしているのは承知している」と話した。 松野官房長官によると、KILLNETの関与が疑われる障害は6日以降、デジタル庁、総務省、文部科学省、宮内庁の4省庁23サイトで発生。情報漏えいは確認されていないという。東京メトロ、大阪メトロの接続障害も、運行に支障はないとした。 KILLNETの声明はいずれも認識しているが、中央省庁や、ミクシィ、JBCなどの民間企業で発生した障害については「(KILLNETの)関連性も含めて障害の原因は確認中」としている。ロシアとKILLNETの関係についても言及を控えた。 「今回は政府機関が被害に遭った他、(影響を受けた)民間企業の中には重要インフラサービスを担っている企業もある。平素から

                「宣戦布告もその後の攻撃も知っている」 松野官房長官、KILLNET声明に言及
              • 近況報告 - アルパカログ

                前回 📄近況報告 で転職後どこで何をしているかいずれ報告したいと言ってから早いもので半年が経ちました。 この記事では前回の続きということで、どこでどんなふうに働いているかを報告したいと思います。 昨年12月からオーティファイ株式会社(Autify, Inc.)でテクニカルサポートエンジニアとして働き始めています。 オーティファイはテスト自動化プラットフォームAutifyを提供しており、Autifyを使うとWebサイトやモバイルアプリで期待する挙動をテストすることができます。 と、言われてもピンと来ないかもしれません。 例えばECサイトにユーザーがログインし、検索して商品を見つけ、カートに入れ決済するといったシナリオを、Autifyを使うと簡単にテストすることができます。つまり、検索が正しく機能しているか、ボタンを押すとカートに商品が追加されるか、決済が成功するかといったWebサイトやアプ

                  近況報告 - アルパカログ
                • アカマイ日本法人で働くみんなのデスク環境 セキュリティ・CDN事業を支える机、写真でチェック

                  関連記事 レノボ・ジャパンで働くみんなのデスク環境 ThinkPadユーザー多数? 写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。転職先の雰囲気を把握したい人に向け、ITエンジニアやデザイナーなどさまざまな社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、レノボ・ジャパンで働く人のデスク周りを探る。 電通デジタルで働くみんなのデスク環境 ITエンジニアからデザイナーまで写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。転職先の雰囲気を把握したい人に向け、ITエンジニアやデザイナーなどさまざまな社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、電通デジタルで働く人のデスク周りを探る。 日立製作所で働くみんなのデスク環境 ITエンジニアからデザイナーまで写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。

                    アカマイ日本法人で働くみんなのデスク環境 セキュリティ・CDN事業を支える机、写真でチェック
                  • 天皇杯の東京ダービーでFC東京ゴール裏からロケット花火!?発煙筒が焚かれたとの情報も :

                    0104 U-名無しさん 2023/07/12(水) 18:59:45 aYu3P20ud 花火飛ばしてる FC東京サポーター発煙筒に打ち上げ花火とやりたい放題。 出禁になれ! pic.twitter.com/F4A8EK89LQ — しばけんロボ (@shibakenrobo83) July 12, 2023 ルールもクソもねーじゃねーか 火気厳禁だろ 自分のホームに迷惑かけるなよ。#FC東京#東京ヴェルディ pic.twitter.com/OTSqHj5DCQ — 雄太パパ (@yuuichirou8989) July 12, 2023 東京ゴール裏、花火あげて大丈夫なの? pic.twitter.com/Ok6RXPXXDy — もりりん (@jun6778) July 12, 2023 0106 U-名無しさん 2023/07/12(水) 19:00:21 9ZqhT6Z4d 発煙

                      天皇杯の東京ダービーでFC東京ゴール裏からロケット花火!?発煙筒が焚かれたとの情報も :
                    • ニコニコ動画、「ピザ機能」のサービス終了 16年の歴史に終止符を打つ

                      「ニコニコ動画」初期からあった「@ピザ機能」が5月28日にサービスの提供を終了する。もうピザが頼めない……。 16年もあったピザ機能 動画視聴中にコメントで「@ピザ」と入力し投稿すると、ピザを注文するための特設ページが開き、動画視聴中にピザを注文できる機能。2008年よりPC版ニコニコ動画で提供されていた。終了の理由は「現在の利用状況等を踏まえて検討した結果」としている。 試してみよう ニコニコ動画が16年間にわたり、ピザが食べたいときにピザを注文することができる機能を提供してきたことに、ネットでは「コメントにちょくちょく流れていたのが懐かしい」「これまだあったのか」「ニコニコらしさ全開っていうか謎機能すぎて最高(良い意味で)」と懐かしむ声が寄せられいる一方、「え、これ本当にピザ注文できたんですね。16年目にして初めて気づきました」と知らなかったという反応も。 特設サイトイメージ nico

                        ニコニコ動画、「ピザ機能」のサービス終了 16年の歴史に終止符を打つ
                      • 【トレード日誌】商船三井利確とセレス<3696>プチエントリー_20210830-0903 | たも日記

                        今週は海運株のおかげで、薄利から打破することができました(`・ω・´) 海運株はきょうも軒並み高、ばら積み船も活況でバルチック指数が13年ぶり高値圏 あと、NFT関連も動きがあるので注目中です(`・ω・´) セレス—ストップ高、持分法適用会社がミクシィと資本業務提携 さらに、今月になってデジタル庁が発足されたので、DX関連も外せません(´ω`) 菅さんが自民総裁選に立候補しない(!)という驚きのニュースもありましたし、これから日本市場は大きく動きそうで、楽しみです(`・ω・´) トレード結果と反省 ●8月30日 商船三井<9104> スイング予定で9:38買いエントリーし、持ち越し。 レーザーテック<6920> 9:53空売りエントリーし、10:06に損切り。 ●8月31日 ノートレ ●9月1日 商船三井<9104> 15分移動平均線が垂れてきたので、10:31に一旦利確。 ●9月2日 I

                          【トレード日誌】商船三井利確とセレス<3696>プチエントリー_20210830-0903 | たも日記
                        • プロダクト思考で開発が進む「みてね」の今とこれから~みてねの生みの親笠原健治氏、開発マネージャ酒井篤氏が考える、プロダクトとエンジニアリングの素敵な関係 | gihyo.jp

                          プロダクト思考で開発が進む「みてね」の今とこれから~みてねの生みの親笠原健治氏、開発マネージャ酒井篤氏が考える、プロダクトとエンジニアリングの素敵な関係 リリースから5年が経ち、800万ユーザを超えた家族向け写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね⁠」⁠。 今回、プロダクトの生みの親でもありプロダクトオーナー、そして、株式会社ミクシィ取締役会長笠原健治氏、みてね開発マネージャ酒井篤氏に、みてねを支えるエンジニアリングについて、開発に関する体制やプロダクトの開発・運用、さらにこれからのみてねのビジョンについて伺いました。 株式会社ミクシィ取締役会長笠原健治氏(左⁠)⁠、みてね開発マネージャ酒井篤氏(右) みてね誕生の背景 ――リリースから5年が経ち、ユーザ数も着実に増えていると聞きます。ここで、改めて、みてね誕生の背景について教えてください。 笠原: 最初のきっかけは自分に子どもが生まれた

                            プロダクト思考で開発が進む「みてね」の今とこれから~みてねの生みの親笠原健治氏、開発マネージャ酒井篤氏が考える、プロダクトとエンジニアリングの素敵な関係 | gihyo.jp
                          • 利用者数1000万人突破!『みてね』を支えるユーザーインタビューのやり方 | キャリアハック(CAREER HACK)

                            利用者数1000万人を突破した『家族アルバム みてね』。パパ・ママが撮った子どもの写真や動画を招待した家族にだけ共有ができる。ユーザーから愛される秘密は、ユーザーインタビューにあった?! その実施のコツをデザイナーであるナカムラユカリさんに解説いただいた。 2021年3月に全世界で利用者数1,000万人を突破した『みてね』。『子育てをもっと楽しく』『孤育てをなくす』の実現を掲げ、家族が楽しくコミュニケーションできる場を提供している。 >>>[関連記事]「UXリサーチ」に関する記事一覧はこちら 1000万人が利用『みてね』が大切にする、ユーザーの声 はじめまして、『みてね』のチームでデザイナーをしているナカムラと申します。 本日は、『みてね』として大切にしてきた「ユーザーインタビュー」についてお話したいと思います。デザイナーである私自身、よく実施してきたのですが、失敗も踏まえて、ポイントをお

                              利用者数1000万人突破!『みてね』を支えるユーザーインタビューのやり方 | キャリアハック(CAREER HACK)
                            • ふと気になってmixiにログインしてみたらレイバンゾンビだらけで怖かった - 温玉ブログ

                              ふと気になって日本のSNSブームの先駆け的な存在だったmixiにログインしてみた。新着メッセージが20件以上届いていて無駄にときめいた。かつてはログインしたときに赤文字で「メッセージが届いてます」なんてあると妙に嬉しかったものだ。何のメッセージかと開いてみたら、かつてのマイミクたち(この言い方!)が、何かのせいで感染してレイバンのサングラスの広告メッセージを送信してきていたのだった。あの人もあの人もあの人もレイバンゾンビになっていた。ぞっとした。 前回ログインしたのがいつだったか覚えてないけれど、2016年から3回か4回くらいはログインした気がするので、だいたい1年1回ペースくらいではログインしているのだろうか。でもログインしてもメッセージの返事を書いたりしただけで、ろくに内容は見てなかったりする。だいたい今のmixiは画面が見づらくて、どこを押して良いのかもよくわからない。 思えばmix

                                ふと気になってmixiにログインしてみたらレイバンゾンビだらけで怖かった - 温玉ブログ
                              • フェイスブック、もう日本じゃとっくにミクシィ化してるよね……?

                                メッセンジャーでしかやりとりしてない人がいるから一応開いてたまにタイムラインを見ているけど、かなり過疎化しているよね。 ほとんどだれも投稿していなくて、数人の固定メンバーしか投稿していない。しかもなぜか全員おっさん。 おっさんが誰も見ていないのに定期投稿していてつらい。 あと地味につらいのがまったく返信されない「誕生日おめでとう!」コメント。 個別アカウントを見に行くとたいてい投稿していなくて、「誕生日おめでとう!」コメントだけが並んでいる。しかも返事なし。 それを遡ると去年の「誕生日おめでとう!」コメントが出てくる地獄。それが数年分つづいている。 コメントしているほうも脳死でやっていて誰がアクティブユーザーかどうかなんてわかってないんだろうな。人間なのにbot化していてつらい。 ひょっとしたらミクシィよりもアクティブユーザー少ない?

                                  フェイスブック、もう日本じゃとっくにミクシィ化してるよね……?
                                • ミクシィ、DAZNと共同でスポーツ特化型NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」を今春提供開始

                                  NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、株式会社ミクシィがDAZNと共同でスポーツ特化型NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」の提供を開始することを発表しました。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 ― Dapper Labs社の次世代ブロックチェーン「Flow」を活用、スポーツ選手のスーパープレーやメモリアルシーンのコレクションが楽しめる ― 株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅)は、スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」を運営するDAZN Japan Investment合同会社(東京都港区、職務執行者:ジェイムズ・デビッド・ラシュトン、以下DAZN社)と共同で、様々なスポーツのスーパープレーやメモリアルシ

                                    ミクシィ、DAZNと共同でスポーツ特化型NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」を今春提供開始
                                  • 世界中のエンジニアとモノづくりをするために心がけるべきこと Part.3

                                    2019年9月14日、渋谷ヒカリエでテックカンファレンス「BIT VALLEY 2019」が開催されました。若手エンジニアに向けて、多様な働き方や最新の技術にまつわるさまざまなトークセッションが行われました。トークセッション「世界中の開発者と共にモノづくりをするために必要な6つのこと」に登場したのは、株式会社ディー・エヌ・エーのソフトウェアエンジニアでGoogle Developers Expertの田中洋一郎氏。登壇資料はこちら 外部とのつながりを持つ 田中洋一郎氏:次、「外部とのつながりを持つ」。これは「世界の入り口ってどこだ?」というのを探すためのノウハウになるんですが、僕がやってきたことは、まず身近から始めました。 今、首都圏だと毎日どこかしらで勉強会が行われています。僕はとにかくそういったところに顔を出していました。そこで聞いたことを基に手を動かして何かを作ってみたり、ブログを書

                                      世界中のエンジニアとモノづくりをするために心がけるべきこと Part.3
                                    • 【月間総括】PSのビジネスモデルを揺るがしかねない空き容量問題と,デザインが引き起こすSwitchの長寿命化を考える

                                      【月間総括】PSのビジネスモデルを揺るがしかねない空き容量問題と,デザインが引き起こすSwitchの長寿命化を考える 今月は,ソニーグループと任天堂の決算の話を中心に進めたい。両社ともに共通しているのは,前年の強い需要の反動を受けたことだろう。とくにソニーグループは,PS5のコスト負担が重いこともあって,大幅な減益となった。 PS5は230万台の売上(着荷)台数と,前第4四半期の330万台から減少した。要因は(1)空輸から船便に切り替えた影響,(2)半導体不足による生産台数の減少によるものとしている。半導体は最先端のチップ不足が報道されがちであるが,パワー半導体なども,自動車生産の回復による需要増で不足感が強い。この四半期は生産に大きく影響が出た印象である。今期目標の1480万台以上は堅守とのことだが,第1四半期のビハインドを挽回できるかどうかはよく分からない。 下図は以前にも示したものだ

                                        【月間総括】PSのビジネスモデルを揺るがしかねない空き容量問題と,デザインが引き起こすSwitchの長寿命化を考える
                                      • 【生活】コロナ下での子育てエンジニアの日常 - Rのつく財団入り口

                                        子育てエンジニア Advent Calendar 2020 各方面のアドカレが賑わったり突如Railsがトレンド入りしたりして師走感のある今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。この記事は、Adventarの『子育てエンジニア Advent Calendar 2020』の16日目の記事です。 adventar.org 15日目はなぶさんの 子育てをGoogle Homeを使って効率化する でした。えーこのアドカレは初参加になります。おっ子育て中の自分にドンピシャやないか……と思って参加させてきただきました。 月並みですが、コロナ下で夫婦(ほぼ)リモートでの子育ての一日や環境の話など書いてみようかとも思います。 子育てエンジニア Advent Calendar 2020 登場人物 平日の一日の流れ 起床 5:40 朝活の時間 6時過ぎ~7時前後 食事~保育園 7時~8時前後 始業前の

                                          【生活】コロナ下での子育てエンジニアの日常 - Rのつく財団入り口
                                        • RPGツクールからCGI&夢小説、ついにはハガキ職人まで 学生時代の広木大地氏を夢中にさせ挫折させたもの

                                          主体的で幸福感の高いキャリアを歩むための勘所やコツをIT業界の最前線で活躍する、二人の元エンジニアに学ぶ「DX時代を勝ち抜くエンジニア成長戦略」。ここで株式会社レクター 取締役/一般社団法人日本CTO協会理事の広木氏が登壇。まずは広木氏の学生時代・新卒時代の体験を紹介します。 自己紹介 広木大地氏:「キャリアの考え方」というテーマで、DX時代の人材について話します。自己紹介をします。2008年に新卒の第1期でミクシィという会社に入社しました。そこからいろいろな開発者としてのキャリア、マネジメントとしてのキャリア、サービス役員の執行役員等を担いながら組織改革を行ってきました。 技術と経営をつなぐCTOのノウハウを世の中に広く還元していきたいと思い、レクターを創業しました。その後、上梓した『エンジニアリング組織論への招待』という本が、ビジネス書大賞と技術書大賞を受賞しました。今は小野さん(小野

                                            RPGツクールからCGI&夢小説、ついにはハガキ職人まで 学生時代の広木大地氏を夢中にさせ挫折させたもの
                                          • 39歳EMの転職活動の現実

                                            近況など2022年9月いっぱいで、10年11ヶ月勤めた株式会社ミクシィ(現MIXI)を退職し、2022年10月1日から株式会社エス・エム・エスで働き始めています。 今日は Engineering Manager (以下 EM)として転職活動を行った経緯を書いていこうと思います。EM の転職活動について詳しく外部発信している人はいないのでは?ということや、EMってキャリアについての悩みは割と多めなのでは?と感じることもあり、読んでいただいた方にとって参考になればと思います。 とはいえ、転職を考えている・いないに関わらず、ひとりのEMがどんなことを考えながら転職活動をしてきたか、その経緯をお楽しみいただければ幸いです。 ちなみに、この記事は Engineering Manager Advent Calendar 2022 3日目の記事です。 自身の経歴筆者の経歴を書いてみます。 ざっくりいうと

                                              39歳EMの転職活動の現実
                                            • 「Game-iというサイトの売上情報が不正確で信頼できない理由と、信頼できる売上情報を知る方法の紹介」という記事の紹介と補足|Game-i

                                              「Game-iというサイトの売上情報が不正確で信頼できない理由と、信頼できる売上情報を知る方法の紹介」という記事の紹介と補足 こんにちは。Game-iです。 最近まとめサイトやYoutubeなどで引用頂く事が増えているようで、見出しの記事がゲーム紹介サイトのゲームキャストさんで掲載されていたのでご紹介します。 記事:Game-iというサイトの売上情報が不正確で信頼できない理由と、信頼できる売上情報を知る方法の紹介 最近、Game-i というサイトのデータを使ってスマホゲームの売上を語る SNS 上の会話や、ニュースを見ることがある。 そのサイトの売上データは業界的に信頼度が低いことで有名だと思っていたが、一般ではかなり信じている人もいて、ゲームの行く末を考える指標にしている人もいるようだ。 いやいやいや、あれは指標にするのも良くないデータで、とんでもないことだ。 なるほど。ゲームの行く末に

                                                「Game-iというサイトの売上情報が不正確で信頼できない理由と、信頼できる売上情報を知る方法の紹介」という記事の紹介と補足|Game-i
                                              • ガンホーの19年度3Q、最終利益59%増 「パズドラ」「Ragnarok M」など堅調

                                                ガンホー・オンライン・エンターテイメントが11月14日に発表した2019年1月~9月期の連結決算は、売上高が前年同期比32.8%増の820億円、営業利益が47.7%増の255億円、最終利益が58.5%増の168億円と増収増益だった。 主力のスマートフォンゲーム「パズル&ドラゴンズ」で実施した、新ダンジョンの追加、ゲーム内容の改善、他社IPとのコラボ企画などが増収につながった。 韓国子会社GRAVITYが韓国や東南アジアなどに提供中のRPG「Ragnarok M: Eternal Love」で、継続的なアップデートとイベントを行ったことも好決算に貢献した。 Ragnarok M: Eternal Loveの日本版「ラグナロク マスターズ」(6月リリース)、カプコンと共同開発したカードゲーム「TEPPEN」(7月リリース)などの新規タイトルも堅調に推移した。 「短期的な事業環境の変化が激しく、

                                                  ガンホーの19年度3Q、最終利益59%増 「パズドラ」「Ragnarok M」など堅調
                                                • ベルフェイスCTOに元ディー・エヌ・エーでMobage Open Platform 開発責任者を務めた山口 徹氏が就任 〜開発体制およびプロダクトの強化を推進〜 | ベルフェイス株式会社

                                                  2020年12月01日 プレスリリース ベルフェイスCTOに元ディー・エヌ・エーでMobage Open Platform 開発責任者を務めた山口 徹氏が就任 〜開発体制およびプロダクトの強化を推進〜 オンライン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」の開発・販売事業を行う、ベルフェイス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 一明、以下ベルフェイス)は、12月1日にCTO(最高技術責任者)として、山口 徹氏を迎え、同職に就任することをお知らせします。 ベルフェイスは本年に大型調達を果たし、急速に事業拡大を進めています。それに伴って開発組織の体制整備、セキュリティ面の強化、プロダクトにおいて解決すべき技術課題も高度化、複雑化してきている中で、技術全般の経験と実績のある同氏を中心に、より事業拡大を進めていきます。 <山口 徹氏の「参画のコメントと抱負」> ベルフェイスは商談特化

                                                    ベルフェイスCTOに元ディー・エヌ・エーでMobage Open Platform 開発責任者を務めた山口 徹氏が就任 〜開発体制およびプロダクトの強化を推進〜 | ベルフェイス株式会社
                                                  • デスマーチと個人的な敗戦のはなし - blog.8-p.info

                                                    今更になって、karino2 さんの F2戦役の思い出 シリーズを聞いた。大変面白かった。 私はこういう規模のデスマーチというのは体験したことが無くて、mixi プラットフォームは大変だったし、OpenSocial に国内3大 SNS (というのは mixi, DeNA, GREE のことです) が仕様を揃えてプラットフォーム化をする、というのは当時はなかなか大戦感があったけれど、多分携帯電話開発に比べたらだいぶ規模の小さい話なんだろうなと思う。他の会社に依存されたりはするけど、国とかは出てこないし、損害賠償とかもされていなかった、はず。少なくとも開発系のマネージャーが口にする単語ではなかった。 YRP というのは知識としては知っていて、多分これは 2ch の影響だろうと思う。 【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】 【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】(後半) あと、村上春樹的みずほ銀行と

                                                    • LINE・ミクシィ・DMM・アカツキが明かす、社内ITシステム構築における苦悩と工夫

                                                      全体最適と個別最適をどうするか 中野仁氏(以下、中野):いただいた質問の中にもありましたが、全体最適を目指そうと思うと、システムアカウントの統合であったり、使う社内システムはかなり厳密に監視していくべきという話があると思います。 どこまで自由をオーケーにして、どこまで会社として集約していくかというポイントについて質問がありました。あとはコーポレートITとサービスサイドの関係はどんな感じでしょうかという質問ですね。 よくあるのが、いわゆる開発環境はサービスサイドが存在してそこが面倒見ているとか、JIRAやGitの面倒を見てます、みたいなケースはあると思いますが、そこについての話ですね。では、片野さんからお願いできますか? 片野秀人氏(以下、片野):いただいた質問の中にも同じようなのがありましたが、いろいろやってるので、その中で個別最適と全体最適みたいなところは本当に難しいですよね。決まったや

                                                        LINE・ミクシィ・DMM・アカツキが明かす、社内ITシステム構築における苦悩と工夫
                                                      • QUICPay、9のつく日は抽選で全額キャッシュバックキャンペーン【3/29まで】 - こぼねみ

                                                        QUICPay(クイックペイ)は、1月9日から3月29日まで、9の付く日にQUICPayで支払うと抽選で全額キャッシュバックとなる期間限定キャンペーンを開催しています。 QUICPayチャンス!9のつく日は全額キャッシュバック|QUICPayキャンペーン対象日は、1月9日、1月19日、1月29日、2月9日、2月19日、2月28日、3月9日、3月19日、3月29日。 対象日にクイックペイを使うと、抽選(各日222名。全期間で2000名)で全額がキャッシュバック(上限1万円)されます。 対象のQUICPayは、Apple Pay、Google Pay に設定したクイックペイを含む全種類のクイックペイ。 ただし、以下の発行会社にて利用したQUICPayは抽選の対象になりません。 出光クレジット株式会社、株式会社エポスカード、auじぶん銀行株式会社、九州日本信販株式会社、株式会社ビューカード、株式

                                                          QUICPay、9のつく日は抽選で全額キャッシュバックキャンペーン【3/29まで】 - こぼねみ
                                                        • クラウドを扱うエンジニアにとって「Terraform」は必須ツール!? 〜MIXIエンジニアが語る技術愛〜

                                                          ミクシィには、探究心溢れるエンジニアがたくさん在籍しています。 その探究心は業務で扱う技術にとどまらず、趣味で書いているプログラムだったり、個人的に研究している言語だったりと、自身の気になった技術への追求も留まることを知りません。 そこで、社内のエンジニアに“好きな技術”について、思う存分に語ってもらうシリーズを始めました。 ルールはこの通り。 業務で使っている技術でも、使われていない技術でもOK あくまでも個人的な見解で その技術のどこが面白いのか 愛を込めて語り尽くしてもらう 第2回目は、みてね事業部 開発グループ SREチームの清水に「Terraform」について語ってもらいました。 清水 勲(しみず いさお)Vantageスタジオ みてね事業部 開発グループ 2011年 株式会社ミクシィに入社。SNS mixiのサーバー運用、モンスターストライクのサーバーエンジニアを経て、現在は『

                                                            クラウドを扱うエンジニアにとって「Terraform」は必須ツール!? 〜MIXIエンジニアが語る技術愛〜
                                                          • ミラティブの新たな挑戦。AIで"コミュニケーションの解"に挑戦するAI技術部発足 | 株式会社ミラティブ

                                                            ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」を運営するミラティブ、AI技術部発足。AIアドバイザーにABEJA元取締役 長谷直達氏が就任 AI技術部発足の背景 ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」をミッションに、これまでにもコミュニケーションを加速するための技術投資を行ってきました。その中で代表的なものが「エモモ」、そして現在リリース準備中の超低遅延ライブ配信です。 ... 改めて発足の経緯やミラティブ×AIの未来像などをAI技術部長 横手良太とAIアドバイザーに就任した長谷直達氏に語っていただきます。 長谷 直達(はせ なおたつ) 株式会社ミクシィに新卒入社。SNS「mixi」プロダクトオーナー従事、2014年12月より社長室に配属。M&A関連業務を遂行。2015年1月からミクシィ・リサーチの取締役に就任して、営業、プロダクト、マーケティング、労務、経理・財務と幅広く携わる。 同会

                                                              ミラティブの新たな挑戦。AIで"コミュニケーションの解"に挑戦するAI技術部発足 | 株式会社ミラティブ
                                                            • 子育ての課題解決に取り組む団体の活動をサポートする 「みてね基金」を設立 |ニュースリリース|株式会社ミクシィ

                                                              取締役会長の笠原 健治からの10億円の寄付を原資に、継続的な活動を展開 第一期の公募は"新型コロナウイルスの影響を受ける家庭を支援する団体"を対象に本日より開始 株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅)が提供する家族向け写真・動画共有アプリ 家族アルバム 「みてね」(以下「みてね」)は、子育ての課題解決を支援することを目的に、本年4月13日(月)に「みてね基金」を設立いたしました。「みてね基金」では、公募によって選定された子どもやその家族を取り巻く社会課題の解決に向けて活動する団体に対し、資金の提供等、活動をサポートします。本日より、第一期の応募受付を特設ページにて開始しました。なお、第一期の支援団体につきましては、現在の社会情勢を鑑み、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて困りごとを抱える子どもやその家族に対して支援活動を行う団体を対象といたします

                                                                子育ての課題解決に取り組む団体の活動をサポートする 「みてね基金」を設立 |ニュースリリース|株式会社ミクシィ
                                                              • あとがき - オオトカゲに情けはあるのか

                                                                こんにちは、ウルカ。 こんにちは、こんな年の瀬にこの記事を読んでいる奇態なあなた。 約1年間、うぉぉぉぉと更新を繰り返してきたこのブログですが、取り敢えず本日をもって、最後の更新とします。 初めてブログというものをやってみましたが、文章で何かを表現することの面白さに少しだけ触れられたような気がします。 これは今後の俺の人生にとって絢爛なパーティクルとなり、頭上よりパラパラと降り注ぐ事はもはや疑念の余地もないでしょう。 年明け1週目か2週目あたりに再開するつもりもあったりしますが、音沙汰がない場合は、デュビアの祟りでのたれ死んだか、ミクシィ(←まだあるのかね?)とか他のフィールドへ迷いこんだと考えてください。 まあそもそも、平山タンバリンもウルカも実在などしなかったのかもしれません。 昨今の人工知能は本当に優秀ですから。 それでも、もし、街で発光するタンバリンを腰にさげ、黄金色のオオトカゲを

                                                                  あとがき - オオトカゲに情けはあるのか
                                                                • ネットがリアルの一部に “招待制”で市民権を得たSNSの元祖「mixi」の足跡

                                                                  SNS の先駆け「mixi」(ミクシィ)。15年前、完全招待制の珍しさや「足あと」機能といった斬新なアイデアで人気を博し、多くの人が“ネットでつながる楽しさ”を知るきっかけとなりました。mixiで出会い、結婚したユーザーは今もなお課金を続けていると言います。あのころ、なぜ人々はmixiに熱狂したのでしょうか。SNSでの発信が当たり前となった今あらためて振り返ります。 ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS) の先駆け「mixi」(公式サイトより/画像は編集部で一部加工しています) mixiはなぜ爆発的に流行したのか 日本におけるSNSの草分け的存在「mixi」は、「心地よいつながり」を軸にコミュニケーションの場を提供するSNSとして2004年に産声を上げました(サービス説明文より)。2019年7月時点で270万以上の趣味のコミュニティーが存在しているほか、1万件以上のイベントが掲

                                                                    ネットがリアルの一部に “招待制”で市民権を得たSNSの元祖「mixi」の足跡
                                                                  • いつもうまく出来るとは限らない - 日々のこと

                                                                    素材が大事 ● 栗きんとん 毎年作っている「栗きんとん」は栗の美味しさで決まるお菓子ですから、恵那市の川上屋さんがレシピ公開しているのでしょうね。 毎年美味しく出来るのですが、今年の栗が50分蒸してもほくほくの感じにならなくて、まずまずの出来上がり、それでも美味しくいただきましたが。^^; これは間違いなく出来る筈でしたが、美味しい栗を見分けたいものです。 ● 柚子胡椒もどき littleさんの美味しそうなのを拝見して作ろうと思ったものの、時期が遅く材料揃わず。 産直のお店に「青唐辛子」を求めて行ったらごく小さな、しかも(辛)と表示されているものが少ししかなく、青柚子が流石に終わっていました。 ただ、冷蔵庫にちょっと古い青柚子2個だけあったので、せっかくなのでほんの少量作ってみました、それでなくても辛い青唐辛子が落ち着いてもいないのでピリピリで柚子の香り足りず。^^; 今夜は鶏もも肉のソテ

                                                                      いつもうまく出来るとは限らない - 日々のこと
                                                                    • Z世代を、ミレニアル世代、Y世代と比較してみた~そのメディア意識とメンタリティ~ | ウェブ電通報

                                                                      Z世代を、ミレニアル世代、Y世代と比較してみた~そのメディア意識とメンタリティ~2021/12/15 電通メディアイノベーションラボでは、ビジネスへのヒントや新しいマーケティングへの知見獲得を目的として、生活者を情報行動やメディアとの関わりの視点から研究し情報発信するオーディエンス研究プロジェクトを推進しています。今回は「Z世代」をテーマに、研究結果を紹介します。 2021年は「Z世代」という言葉を頻繁に耳にしました。彼らは、次代の消費を担う若者としてマーケティングで注目を浴びています。また、今後の日本人の情報行動やメディア利用の展望においても重要ターゲットです。 当ラボでは、2021年に東京大学名誉教授の橋元良明氏(現:東京女子大学教授)と共同で、メディア意識やメンタリティに関する調査を行いました。今回は、そのデータを基に、Z世代の持つ特徴を、その先行世代となるミレニアル世代やジェネレー

                                                                        Z世代を、ミレニアル世代、Y世代と比較してみた~そのメディア意識とメンタリティ~ | ウェブ電通報
                                                                      • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年1月第5週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                        はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月23日(月)〜1月29日(日)〔2023年1月第5週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア 2位 ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ 3位 ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアのリスト 4位 データベース研修(データベース基礎編)【ミクシィ22新卒技術研修】 - Speaker Deck 5位 かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状 6位 なぜ一見何の利益もない嫌がらせ行為を行う人間が存在するのか?──『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』 - 基本読書 7位 「IT人材として入

                                                                          今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年1月第5週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                        • 非デザイナーも知りたいデザインの基礎、エイチームが社内研修資料を公開

                                                                          エイチームは4月11日、デザインに関する社内研修資料を、同社が運営するエンジニア向け情報共有サイト「Qiita」で公開した。デザイナー以外の職種を対象に、デザインの基礎的な考え方を説明。「具体的なテクニックより抽象的な考え方がメインだが、デザイナーと一緒に働く人や、デザインに興味がある人の役に立てるのでは」(エイチーム)としている。 資料はQiitaのデザイン業務を手掛けるデザイナーが作成した。「デザインは見た目を良くするためだけの仕事」「デザインは先天的にセンスが良い人がするもの」といった考え方をよくある誤解とし、製品などの中でデザインが担う実際の役割やその必要性を説明。フォルダの階層構造などを例に、解説した考え方を確認する演習も掲載している。 エイチームは2021年にも同様の研修の資料を公開している。前回の評判が良かったことから、研修を再び実施するタイミングに合わせて資料を更新し、改め

                                                                            非デザイナーも知りたいデザインの基礎、エイチームが社内研修資料を公開
                                                                          • 《日経Robotics》ミクシィがロボット事業に参入、深層学習ベースの対話ロボ「Romi」、Transformerで会話生成、自然言語処理の発展踏まえ

                                                                            自然言語処理(NLP)の領域で、ディープラーニング(深層学習)技術の快進撃が続いている。 米グーグルが2017年に「Transformer」を、続いて2018年に「BERT」を考案したことで、それまで芳しい成果が出ていなかった自然言語処理へのディープラーニングの応用に一気に道が開けた。以来、現在に至るまで革新的な成果が次々と出てきている。 大量のデータで事前学習させておけば、わずかなfine-tuning(再学習)で自然言語処理の様々なタスクに適応できるようになったり、米OpenAIのモデル「GPT-3」に至ってはfine-tuningなしでわずかな例示(few-shot)のみで多様なタスクに対応するようになった。OpenAIはこのGPT-3開発の知見を基に「ディープラーニングのscaling law(スケール則)」を提唱。モデルのパラメータ数、学習データ量、計算リソースを増やしていけば、

                                                                              《日経Robotics》ミクシィがロボット事業に参入、深層学習ベースの対話ロボ「Romi」、Transformerで会話生成、自然言語処理の発展踏まえ
                                                                            • 『ストII』『モンスト』の岡本吉起氏は「お前はクビだ!」と宣告されたアウトローすぎる新人だった…!? “天才”にも見える同氏が持つ「誰よりも勉強する」というストイックな信念

                                                                              日本のエンタメ業界は「天才」を切望している。 現在、ゲームをはじめ映画や音楽など、日本のエンターテインメントは1980年代、90年代と比較して苦戦を強いられるようになった。ゲーム業界では『原神』などで知られる中国のmiHoYoの躍進が目立ち、他の業界でも韓国の音楽ユニット「BTS」やドラマ『イカゲーム』が世界的なヒットを記録したことも記憶に新しい。近隣アジア諸国が目覚ましい発展を遂げるなか、停滞期の続く日本に歯がゆさを感じる方も少なくないだろう。 そんな現状だからこそ、求められているのは現状を輝かしく打ち破る“天才”の存在だ。「世界に誇る作品を生み出す天才が現れて欲しい」という漠然とした願い、業界を救うヒーローの登場を期待する想いが日本中に充満している。 だが、そもそも「天才」とはいきなりポンと現れるものなのか? かつて日本から生まれた大ヒット作品の裏に、たぐい稀なる成果を収めた仕事人たち

                                                                                『ストII』『モンスト』の岡本吉起氏は「お前はクビだ!」と宣告されたアウトローすぎる新人だった…!? “天才”にも見える同氏が持つ「誰よりも勉強する」というストイックな信念
                                                                              • 100名超のエンジニアと注目企業16社が参加予定。エンジニアのキャリアを考えるカンファレンス「kiitok Career Market」を2月1日に初開催。

                                                                                株式会社トラックレコード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芹川太郎・野崎耕司、以下トラックレコード)はエンジニアのためのキャリアを考えるカンファレンス「kiitok Career Market」を2020年2月1日(土)に開催します。 特設サイトURL:https://service.kiitok.com/careermarket <開催背景> エンジニアにとってキャリアの選択肢の幅が広がっています。「メガベンチャーorスタートアップ」などの規模の選択、「B2B SaaSかtoCサービス」などの業界の選択。「プロダクト開発かマネジメント職かxOPs」などの職種の選択など、年々のその選択肢は多様化しています。 一方で、その選択肢を理解する場は決して多くありません。そこで、kiitokでは、規模、業界、職種などのテーマを区切ったキャリアの選択肢の 知見を深め、かつ転職も含めたキャリアアップを支

                                                                                  100名超のエンジニアと注目企業16社が参加予定。エンジニアのキャリアを考えるカンファレンス「kiitok Career Market」を2月1日に初開催。
                                                                                • 「mixi日記は黒歴史」なのか? ユーザーの人生刻んだ20年史「SNSの蓄積は、人生そのもの」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                                                  「ミクシィ」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか。モンストこと「モンスターストライク」のようなスマホゲーム運営会社のイメージも強いですが、30代なかばの筆者のような世代には「最初に使い始めたSNS」という人も少なくありません。どのユーザーが訪問したかがわかる「足あと」機能に一喜一憂した――なんて体験談は、同世代にとって「あるある」です。 【画像】昔と今のmixiを比較 SNSの「mixi」は、2004年2月22日にプレオープン、3月3日に正式オープンされ、この春、サービス開始20周年を迎えました。そこで今回は、「SNSとしてのmixi」について、事業担当者の渡部喜正さん(MIXI Vantageスタジオ mixi事業部 部長)に話を聞きました(以下、企業名はMIXI、サービス名はmixiと表記)。 競合の動向と、コロナ禍による変化 そもそもmixiは現在、どのような人々に利用されているの

                                                                                    「mixi日記は黒歴史」なのか? ユーザーの人生刻んだ20年史「SNSの蓄積は、人生そのもの」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース