並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

ミシュラン一つ星の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • ホリエモンの「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言 ミシュラン一つ星店オーナーはどう考える?

    少し前に、堀江貴文さんの「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言が話題になりましたが、果たして今を生き抜く一流店は、その発言をどう捉えているのでしょうか?

      ホリエモンの「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言 ミシュラン一つ星店オーナーはどう考える?
    • 【東京】世界一安いミシュラン一つ星の店「添好運(ティム・ホー・ワン)」に行ってきた! - とみえライフ

      tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

        【東京】世界一安いミシュラン一つ星の店「添好運(ティム・ホー・ワン)」に行ってきた! - とみえライフ
      • ミシュラン一つ星獲得の江戸前鮨を堪能【鮨まつもと】 - ツレヅレ食ナルモノ

        2年ぶりの本格江戸前鮨ランチです。今回は赤坂に本店を構える人気店へ。 ミシュランガイド東京2019、2020で一つ星を獲得した【鮨まつもと】 横浜店は、鮨店とラーメン店がいくつも軒を連ねる鶴屋町エリアにあります。ランチでも予約なしでは厳しいほどの人気っぷり。 目の前で大将が握ってくれるカウンター席を利用しました。 ランチ限定お任せ握りコース 7,700円(税込) 一気に握りからご紹介。 ① 中トロ ② 生さば ③ クエ ④ 生ホッケ ⑤ アブラボウズ ⑥ マグロ赤身 ⑦ サワラ ⑧ 金目鯛 ⑨ 甘海老 鮮度抜群、初体験、握りは驚きの連続でしたシャリは江戸前の赤シャリです。 すべての握りがパーフェクトでしたが、中でも特に美味しかった4貫がこちら。 ① 中トロ いきなり大間の鮪から。ヒマラヤピンクソルトで頂くという初体験。 ② 生ホッケ 生でホッケを食べるのは初めて。脂がのっていて焼きとは異な

          ミシュラン一つ星獲得の江戸前鮨を堪能【鮨まつもと】 - ツレヅレ食ナルモノ
        • メンボシャが有名な韓国でミシュラン一つ星をとった中華!津津(ジンジン)

          こんにちは。旦那です。 先日マカロンメンボシャが美味しかった「MUTAN」をご紹介しましたが、メンボシャという料理のことを調べてみたところ、韓国における元祖ともいえるお店があることが分かりました。 そのお店がミシュランの一つ星も取得しているとのことでしたので、興味が出てきて行ってきました! 「津津(ジンジン/진진)」というこちらのお店、弘大(ホンデ/홍대)近くの望遠洞(マンウォンド/망원동)にあるのですが、周りに特に何かあるわけではなく、町中の中華屋さん、という雰囲気です。 しかしながら、とても美味しい中華を頂くことができましたので、メンボシャに興味がある方、美味しい中華を食べたい方は、是非行ってみて下さい! 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 地下鉄6号線「望遠(マンウォン/망원)駅」から歩いて10分弱くらいです。 メニュー情報 メニューに写真がなかったので、想像

            メンボシャが有名な韓国でミシュラン一つ星をとった中華!津津(ジンジン)
          • ダル&カトパン熱愛!ミシュラン一つ星の高級割ぽうで個室デート (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

            大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手(27)と、「カトパン」の愛称で人気のフジテレビの加藤綾子アナウンサー(28)が熱愛中であることが10日、分かった。多忙なスケジュールの合間を縫って、東京都内の飲食店などで2人きりでデートを重ねている。 【写真】紗栄子“マシュマロ肌”大胆露出!初写真集でセミヌード  2人が急接近したのは昨オフ。本紙の取材では、少なくとも港区内の2カ所の飲食店で2人きりでデート。このうちの一つは「ミシュランガイド東京」で一つ星を獲得している赤坂の高級割ぽう。やさしい味付けの会席料理で、スッポンの丸鍋は絶品といわれる。 カウンター席のほかに個室2つがあり、この一室で、会席料理を食べながら2人きりの時間を過ごした。加藤アナは肉嫌いで有名で、ダルビッシュが気遣って、この店を選んだとみられる。親密ぶりがうかがえるチョイスだ。 周囲によると、酒席では「そんなに大はしゃぎは

              ダル&カトパン熱愛!ミシュラン一つ星の高級割ぽうで個室デート (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
            • ミシュラン「一つ星」獲ったラーメン店の真実

              ミシュランガイド。タイヤメーカーのミシュランが発行する、おいしい飲食店・レストランなどを紹介する赤い表紙のガイドブックだ。もともとは長旅に不安のあるドライバーに向けて、ドライブに欠かせないさまざまな情報をまとめた小さな冊子として、ミシュランが1900年に配り始めたのがはじまりとされている。 日本ではアジア初の「ミシュランガイド東京」が2007年秋に上陸。以後、調査エリアを拡大しながら各地域で毎年、最新版が発表されている。ここで「一つ星」「二つ星」「三つ星」という評価を得れば日本のみならず世界にもその名が知られるが、もちろん獲得できる店は限られる。 客席わずか10席の担々麺・ラーメン専門店 2016年12月2日。最新版として発売された「ミシュランガイド東京2017」に、客単価1000円前後のある料理店が、一つ星のお店として追加された。「創作麺工房 鳴龍(NAKIRYU)」。JR山手線の大塚駅

                ミシュラン「一つ星」獲ったラーメン店の真実
              • 韓国でお気に入りのミシュラン一つ星フレンチ!L`Amitie(ラミティエ)

                こんにちは。旦那です。 韓国はクリスマス当日の12月25日が祝日でお休みです。 最近はお出かけもしにくくなっていますが、たまには!と思い、個室の予約も出来たので、お気に入りのミシュラン一つ星のフレンチレストラン「L`Amitie(ラミティエ)」でクリスマスディナーを頂いてきました! クリスマス当日というとバタバタとしてしまうお店も多い印象ですが、こちらのお店は元々席数が少ないのもあり、ゆっくりと過ごすことが出来ました! 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 過去の紹介記事から引用します。 盆唐(ブンダン/분당)線の狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ압구정 로데오)駅から、歩いて5分くらいです。 メニュー情報 クリスマスディナーのコースが250,000₩でした。 ワインのペアリングは3グラス、5グラス、6グラスが選べましたが6グラスにしたところ200,000₩でした。 写

                  韓国でお気に入りのミシュラン一つ星フレンチ!L`Amitie(ラミティエ)
                • ミシュラン一つ星の創作料理!7th Door

                  こんにちは。旦那です。 先日「天地門(テンジモン/텐지몽)」という美味しい和食屋さんに行ってきた際に、同じフロアに別の店舗があることに気づき、説明を聞くと最近ミシュランで初めて星を取った「7th Door」というお店でしたので、予約して後日行ってきました 結果、何料理、という説明が難しい、とても美味しい創作料理を頂くことが出来ました! 一応ミシュランによるとコンテンポラリーとの分類らしいです。 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 地下鉄7号線「清潭(チョンダム/청담)」駅から歩いて5分くらいです。 メニュー情報 コース250,000₩のみです。 我々が行った時のメニューはこちらでしたが、メニューは都度変わるようです。 ランチは営業しておらず、火~土のディナーのみの営業です。 写真 4Fに天地門と7th Door両方あります。 ショーウィンドウには色々な食材が並んでい

                    ミシュラン一つ星の創作料理!7th Door
                  • 【五反田ランチ】ミシュラン一つ星の親子丼(900円)を食す - 日々のこと

                    五反田でミシュラン一つ星の親子丼が食べられるらしい。しかも、千円でお釣りがくるという。そんな話を聞いて、「ぎたろう軍鶏 炭火焼鳥 たかはし」まで行ってきました! 「ぎたろう軍鶏 炭火焼鳥 たかはし」までの道のり 五反田駅すぐそばの雑居ビルの2階にお店はあります。店についたときに「えっ、ここがミシュラン一つ星!?」と驚いてしまいましたね。だって、たまに行く韓国料理店の向かいなんだもん。全然、気がつかなかったわ…。 さて、親子丼 到着したのは11:40頃。並んでいる人はいなかったけれど、店内満席のため10分くらい待ちました。席がカウンターのみの小さなお店なのです。並んでる間にライスの量の確認がありました。 席に案内されると、あっという間に親子丼が提供されます。ランチメニューは親子丼だけだから出るまでが早いんだねー。 あらかじめ炭火で焼いてある鶏肉をとろっとろの卵でとじてあります。炭火の風味が濃

                      【五反田ランチ】ミシュラン一つ星の親子丼(900円)を食す - 日々のこと
                    • ミシュラン一つ星・シグニエルソウルの韓定食レストラン!ビチェナ(Bicena)

                      こんにちは。旦那です。 韓国でミシュラン三ツ星を獲得している店舗は、以前こちらのブログでご紹介した「羅宴/La Yeon(ラヨン/라연)」と、まだ私は行ったことがない「GAON(ガオン/가온)」というレストランの2店舗です。 先日シグニエルソウルに宿泊した際に、この「GAON(ガオン)」の姉妹店で、ミシュラン一つ星を獲得している「Bicena(ビチェナ/비채나)」という店舗が入っていましたので、ディナーを頂いてきました。 結果、個人的には今までで一番満足度の高い韓定食をいただけました! 韓国には安旨グルメが沢山ありますが、フォーマルな韓国料理も食べてみたい!という方に、おすすめです! 宿泊した際の記事はこちらです。

                        ミシュラン一つ星・シグニエルソウルの韓定食レストラン!ビチェナ(Bicena)
                      • 愛猫に噛まれた10日後に訃報…ミシュラン一つ星ラーメン店主の急死にネット絶句(女性自身) - Yahoo!ニュース

                        9月23日、ラーメン界に衝撃的なニュースが走った。東京・渋谷区にあるラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」の公式アカウントがTwitterでこう報告した。 《訃報のお知らせ Japanese Soba Noodles 蔦 オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚誼に心より感謝し謹んでお知らせ申し上げます》 2016年に「ミシュランガイド東京」で一つ星を獲得し、都内屈指の有名店である同店の店主・大西氏が43歳の若さで亡くなったというのだ。 公式アカウントは続けて《親族、ご友人の皆様と喪に服すと共に、世界中のスタッフが一心となり、故大西祐貴の遺志を継げるように努めてまいります》とした上で、《大西祐貴は、世界で初めてミシュランの星を獲得したラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」を創業し、国境を越えて世界的にラーメンの人気

                          愛猫に噛まれた10日後に訃報…ミシュラン一つ星ラーメン店主の急死にネット絶句(女性自身) - Yahoo!ニュース
                        • 約700円で食べられるミシュラン一つ星、香港『一樂燒鵝』|ガジェット通信 GetNews

                          優良レストランを毎年発表しているミシュランガイドですが、高級レストランが多いのでなかなか味わうチャンスは少なかったりします。 オバマ大統領も食べた銀座の鮨屋「すきやばし次郎」は、ランチでも30000円からです。 もちろん、素材にこだわったり、立地もあったりで、高嶺の花になってしまうのは仕方ないのですが、、 というわけで、香港では、庶民的なお店がミシュランに選ばれていたりするのですが、 今回行ったのは、「2015年 ミシュランガイド香港・マカオ版」で一つ星になった「一樂燒鵝」です。 英語だと「Yat lok Restaurant」です。 地元の人のお昼ごはんを食べられる店として、大繁盛してるので、持ち帰りと店内で食べる人の列が出来ています。 向かって右側が店内に入るお客さんの列で、左側がテイクアウトの列です。 店内は相席なのと、料理の出る速度が早いので回転率は高く、列の長さに比べて10分もか

                            約700円で食べられるミシュラン一つ星、香港『一樂燒鵝』|ガジェット通信 GetNews
                          • 【台湾】香港ミシュラン一つ星!一流ホテルの味を気軽に味わえるチェーン店の添好運 Tim Ho Wan - ふんわり台湾

                            大家好〜!やすまるです。 本日(2021/03/01)、台湾は三連休最終日。 旧正月が終わったと思えばまた3連休で身体に休み癖がしみついている今日この頃です。 そんな3連休中に香港点心専門店の 添好運 へ行ってきました。 添好運 Tim Ho Wan 4年連続でミシュラン3つ星を獲得したフォーシーズンズホテル香港の広東料理店「龍景軒」の点心師を務めたMak Kwai Pui シェフが、パートナーのLeung Fai Keung シェフと共に「よりカジュアルに、日常的に本物の味を」という想いから独立して2009年にオープン。 日常的な料金で一流ホテルの味を楽しむ事ができるレストランとして評判を呼び、2010年にはミシュラン1つ星を獲得。今では香港を訪れる外国人観光客も詰めかける世界的有名店となりました。 添好運サイトより ミシュラン一つ星の味を気軽に味わえるお店です。 ちなみに日本では東京に

                              【台湾】香港ミシュラン一つ星!一流ホテルの味を気軽に味わえるチェーン店の添好運 Tim Ho Wan - ふんわり台湾
                            • ミシュラン一つ星のラーメン店「蔦」創業者が急死 急性心不全 担当者は愛猫との因果関係を否定(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                              ラーメン店として世界で初めてレストラン格付け本「ミシュランガイド」の一つ星店となった「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」の創業者・大西祐貴氏が死去したことが23日、分かった。43歳。同店の担当者によると、死因は急性心不全だったという。 大西氏が店のツイッターで14日に愛猫に嚙まれていたことを報告していたため、死因についてネット上で憶測が広がっていたが、担当者はスポーツ報知の取材に、「猫は死因に関係ありません。大西本人も猫を大変かわいがっていた。事実ではない憶測が広まっていることにご家族も大変悲しんでいます」と否定した。 ツイッターでは14日~16日は猫に嚙まれた負傷により、休業した旨を投稿している。17日と18日は営業。担当者によると、18日が大西氏の最後の出勤となった。 公式ホームページでは「Japanese Soba Noodles 蔦オーナーシェフ大西祐貴が享年

                                ミシュラン一つ星のラーメン店「蔦」創業者が急死 急性心不全 担当者は愛猫との因果関係を否定(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                              • ミシュラン一つ星「添好運(ティム・ホー・ワン)」元店員が教える焼き小籠包を作ってみた! - Microsoft 365アプリの使い方

                                ヒルナンデス!(6月12日放送)でミシュラン一つ星の元店員のフィービーさんに焼き小籠包を習うという内容の放送がありました。 面白そうだなと思いつつも、小籠包は作ったことがないし、難しそうだなぁ~と (この時点では作る気ゼロ) ところがそのミシュラン一つ星のお店というのが、 「添好運(ティム・ホー・ワン)」だと言うではないですかぁ!! 実はこの「添好運(ティムホーワン)」、以前id:ThePowerOfVoicesさんの以下の記事を読んでいつか行ってみたいと思っていたお店でした(^^)/ www.1103kyoya.com 「添好運(ティムホーワン)」の元店員さんが教えてくれる「焼き小籠包」 これは食べてみたい! 作るしかない!! ということで、急いでテレビを録画に切り替え、作ってみることにしました(^-^) 焼き小籠包 20個分 生地の材料 生地の作り方 小籠包の具の材料 小籠包の具の作り

                                  ミシュラン一つ星「添好運(ティム・ホー・ワン)」元店員が教える焼き小籠包を作ってみた! - Microsoft 365アプリの使い方
                                • ミシュラン一つ星☆「鮨 登喜和」が、ひたすら旨い - 続キロクマニア

                                  みなさま、こんばんわぁあです 今朝も寒かったですね なんか最近夜中に何度も目が覚めるんです 呼吸が止まってるのかな? 不正脈かな??なんでだろう? トイレに行きたいとかではないんです なんか、急に目が覚める まあ若かりし頃から ちょっとした物音でも起きる方なので そーゆーのかもしれないけどなんかイヤだなぁ 8月某日の、新潟のたび そもそも、なぜ今回新潟を選んだかというと 「新潟って、米も魚も美味いんちゃう〜♡」 という、ところからでした ずっと前から気になってたお店もあるし 調べてみたら 米と魚だけじゃなく 食材の宝庫じゃないですか 近くて遠い新潟… いや、普通に遠いか… 思い切って、やってきた原動力は 米と魚 そう!大好きなお寿司! それが一番のお目当てでありました それが 先日ご紹介した「兄弟寿し」さんであり ↓↓↓ kiroku-mania.hatenablog.com 今日のお店で

                                    ミシュラン一つ星☆「鮨 登喜和」が、ひたすら旨い - 続キロクマニア
                                  • 【悲報】ミシュラン一つ星ラーメン店の支店『蔦の葉』が休業へ / 幻になる前に食べてきた

                                    2015年12月に発売された『ミシュランガイド東京2016』で、ラーメン店として世界で初めて星を獲得した「Japanese Soba Noodles 蔦」。星獲得発表の翌営業日には100名以上の大行列が出来たことで話題になっていたのだが……なんと、2号店である『蔦の葉』が突然、2015年で休業することを発表したのだ。 休業の理由は、混雑による人手不足と苦情とのこと。しかし、『蔦の葉』はミシュランに掲載されている立派な人気ラーメン店。しかも、本店の「Japanese Soba Noodles 蔦」とは、スープも具も違うという。それが食べられなくなるなら、これは一大事や! ということで、さっそくその味を確かめに行ってきたゾ!! ・巣鴨駅から徒歩で約10分 その店は、JR山手線の巣鴨駅から徒歩で約10分のところにある。開店時間が11時30分のところ、筆者が店に着いたのは11時35分頃。かなりの行

                                      【悲報】ミシュラン一つ星ラーメン店の支店『蔦の葉』が休業へ / 幻になる前に食べてきた
                                    • ミシュラン「一つ星」店長が性的暴行で起訴 「意識飛んで気づいたら横に店主」 別の被害女性が告白 | AERA dot. (アエラドット)

                                      「榎本」の入り口 「ミシュラン」一つ星の店でなぜ――。大阪府警が準強制性交等の疑いで逮捕=同罪で大阪地検が起訴=した、大阪市浪速区の日本料理店「榎本」の経営者、榎本正哉被告。女性客を酩酊(めいてい)状態にさせて性的暴行に及んだとされるが、実は他にも被害を受け、警察への相談を検討している女性がいるという。名店と評判だった店内で、何が起きていたのか。 【写真】店の入り口に貼られた休業のお知らせ <店長榎本の一身上の都合によりしばらくの間、休業させていただきます 榎本> 「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022」で「一つ星」を獲得した名店の玄関先には、そんなお知らせが貼られていた。 榎本被告は昨年12月下旬と今年2月下旬、女性客に睡眠薬など薬物を混ぜた酒を飲ませ、酩酊状態にさせて性的暴行に及んだとされる。 「本当にショックでした。ミシュランに掲載されるほどの店で、予約もとれない。(榎本被告は

                                        ミシュラン「一つ星」店長が性的暴行で起訴 「意識飛んで気づいたら横に店主」 別の被害女性が告白 | AERA dot. (アエラドット)
                                      • 虎ノ門ヒルズでミシュラン一つ星店監修の生どらやき #和甘 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                        おつかれさまです。 ボディコンにセンスを持ったワンレンの女性がいてもおかしくないくらいバブリーな虎ノ門ヒルズのステーションタワー。 鉄骨飲料を探していたら、B2フロアで「赤坂おぎ乃」監修の和菓子店を発見! 赤坂おぎ乃 和甘 「赤坂おぎ乃」は、嵐山吉兆、銀座小十、銀座奥田で修業を重ねた荻野聡士さんが、2020年に赤坂に開業した懐石料理店。 開業初年度にミシュラン一つ星を獲得したことでも話題に。 そんな懐石料理店が監修した和菓子店が「和甘」。 ここにはちょっと贅沢な甘味がそろっています。 どら焼きが大好きなわたしは「生どらやき」に興味津々。 「生どらやき」の種類は、マスカルポーネチーズ、塩バター、生クリーム。 懐石料理店監修の和菓子店だけど、合わせているのは洋食材というのが面白い。 わたしは生クリームを選びました。 価格は490円と虎ノ門ヒルズ価格。 東京三大どら焼きのひとつ、うさぎやのどら焼

                                          虎ノ門ヒルズでミシュラン一つ星店監修の生どらやき #和甘 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                        • ミシュラン一つ星『Brat』でたらふく食ったら10万超えたばくわら\(⌒ ͜ ⌒)/ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                          こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ロンドンでは様々な花が咲き誇り、春本番\(⌒ ͜ ⌒)/ 家に飾ったDaffodil(水仙)も一日で咲き乱れました\(⌒ ͜ ⌒)/ こんなお花の写真ばっかり載せてるから初めてこのブログを読んだ方は、筆者はイギリス在住の品のある駐在妻かなぁなんて股間膨らませてるかもしれないけど、実際は42歳80キロという地獄のようなスペックの中年男性が真顔で書きあげてるブログとなっておりますのであしからず~\(⌒ ͜ ⌒)/ポコチンしまお~\(⌒ ͜ ⌒)/ そんな42歳80キロ中年男性の4月のロンドンでの日常書いていきます~(興味ある?\(⌒ ͜ ⌒)/) まずはある日の土曜日の朝、散歩の途中で寄ったパン屋さん『Pophams』 Pophams 19 Prebend St, London N1 8PF この日はPain au chocolat

                                            ミシュラン一つ星『Brat』でたらふく食ったら10万超えたばくわら\(⌒ ͜ ⌒)/ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                          • パリのレストランのトミー&コーがミシュラン一つ星に! : パリ生活社ミルクとマカロン2

                                            詳しく言いますと、2017年の12月なので1年2ヵ月前なのですが、 旦那と週末のランチで行った7区のレストラン「トミー&コー(Tomy&Co)」が 今年ミシュランで一つ星を獲得しました。びっくり! 星をとる前に行っておいてよかったです~。 ※お店の外観写真が見つからなかったのでホームページからお借りしました。 場所は人気レストランが集まる7区の有名なサン・ドミニク通りのすぐ近く。 私も以前住んでいたカルティエで思い出いっぱいの素敵な場所。 ということで、その時のことをお料理と併せてご紹介させていただきますね。 とは言うものの、最初のこのタルタルが 美味しかったのは美味しかったのだけど、 何のタルタルだったかが思い出せないんです~。 すんごいがんばって思い出そうとしたのですけどだめです。すみません。 でも上にかかってるのはたっぷりのパルメザンとハーブですねぇ。う~ん。 メインは大丈夫。覚えて

                                              パリのレストランのトミー&コーがミシュラン一つ星に! : パリ生活社ミルクとマカロン2
                                            • ミシュラン一つ星、豊かな香りに包まれた芳醇な味わい「金色不如帰」

                                              そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                                ミシュラン一つ星、豊かな香りに包まれた芳醇な味わい「金色不如帰」
                                              • 【銀座】『串かつ 凡』の裏メニュー“究極のカツサンド”は絶対注文すべし!ミシュラン一つ星獲得の無限串揚げを食べてきた | favyグルメニュース

                                                『串かつ 凡』の裏メニュー、お土産の“究極のカツサンド”が噂通り絶品すぎて驚嘆! 東京・銀座にあるミシュランを獲得するほどの名店『串かつ 凡』。 そんなお店の提供する串かつはもちろん、知る人ぞ知る“裏メニュー”「究極のかつサンド」(2,800円)が絶品すぎるとの噂を聞きつけ、早速行ってきました! そんな噂の見た目から美しいかつサンドがこちら!! A5ランクの山形牛ヘレ肉を使用した、『串かつ 凡』の職人さんたちが作り出したというかつサンド。 箱を開けると、なんともフォトジェニックなかつサンドが6切れ入っています。 一切れ500円近くもする高級サンド! ヒレカツは串に刺してから揚げ、遠心法で余分な油を落としたあとに切ってサンドにしているため全く油っぽさがないかつサンドなのです。 なんといっても、ひと口噛んだ瞬間お肉なのにトロけるような柔らかさにびっくり! このカツサンドはお土産限定のメニュー。

                                                  【銀座】『串かつ 凡』の裏メニュー“究極のカツサンド”は絶対注文すべし!ミシュラン一つ星獲得の無限串揚げを食べてきた | favyグルメニュース
                                                • ミシュラン「一つ星」獲ったラーメン店の真実 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                  ミシュランガイド。タイヤメーカーのミシュランが発行する、おいしい飲食店・レストランなどを紹介する赤い表紙のガイドブックだ。もともとは長旅に不安のあるドライバーに向けて、ドライブに欠かせないさまざまな情報をまとめた小さな冊子として、ミシュランが1900年に配り始めたのがはじまりとされている。 この記事の写真を見る  日本ではアジア初の「ミシュランガイド東京」が2007年秋に上陸。以後、調査エリアを拡大しながら各地域で毎年、最新版が発表されている。ここで「一つ星」「二つ星」「三つ星」という評価を得れば日本のみならず世界にもその名が知られるが、もちろん獲得できる店は限られる。 ■客席わずか10席の担々麺・ラーメン専門店 2016年12月2日。最新版として発売された「ミシュランガイド東京2017」に、客単価1000円前後のある料理店が、一つ星のお店として追加された。「創作麺工房 鳴龍(NAKI

                                                    ミシュラン「一つ星」獲ったラーメン店の真実 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                  • アムステルダムのミシュラン一つ星レストラン「BOLENIUS」で贅沢ディナー - チューリップの国オランダで見つけた美味しいもの

                                                    オランダは料理が美味しくない国として有名なようですが、ミシュランから★をもらってるレストランだってちゃんとあるんです。世界に100軒しかないと言われる三ツ星レストランだって2つもあります。 今回は、偶然入ってしまった一つ星レストラン「BOLENIUS」をご紹介したいと思います。 その気もないのに、うっかり一つ星レストランに・・・ 先日、「今夜は外食にしよう」ということになり、以前見かけたビストロにでも行ってみようかと歩いていたところ、いい感じのテラスがあるレストランを見かけました。 いつもはその場所にテーブルは用意されていなかったと思うので、テラスは夏限定なのかもしれません。みんなシャンパンやロゼワインを飲んでいて、とてもいい感じです。 なんかこのレストラン良さそうじゃない?入ってみる? ということで、ふらりと入ってしまったレストラン、席に着いてからあることに気が付きました。 あれ?ここっ

                                                      アムステルダムのミシュラン一つ星レストラン「BOLENIUS」で贅沢ディナー - チューリップの国オランダで見つけた美味しいもの
                                                    • 【ミシュラン一つ星】ミシュラン東京2016で一つ星に認定されたラーメン屋「蔦」に来たぞ!! [アンサー劇場]

                                                      いまミシュラン東京2016で一つ星に認定されたラーメン屋「蔦」に来たぞ〜!!!! 一つ星!? って、美味しいの? ラーメン屋では初めてミシュランの一つ星に輝いた店! ちなみに蔦と書いてツタと読む。 かなりうまいらしい! すでに3時間待ちやw もうすぐ入れる! ちなみに「ラーメン大好き小泉さん」というドラマの舞台にもなった 笑 いま店内やで! 内装は普通に綺麗だが、かなり狭い。ここにヨーロッパ系外国人の認定員が4〜5人も入って味を確かめたのかwwww ちなみに味玉入りのラーメンを注文したぞ。 余談だが、真夏に並ぶとヤバイらしい。熱中症になるくらい数時間並ぶから危険らしいwwww ミシュラン一つ星のラーメンきたああああああああ!!!! やべえええええぇぇぇぇぇぇ!!!! 香りからしてウマそうだぞwwwww 食べる前からウマいぞwwwwwwwwww 味玉もマジで美味しそう!

                                                        【ミシュラン一つ星】ミシュラン東京2016で一つ星に認定されたラーメン屋「蔦」に来たぞ!! [アンサー劇場]
                                                      • ミシュラン一つ星レストランの女性客死亡、食中毒か スペイン

                                                        スペイン・バレンシアにあるレストラン「リフ」の入り口(2019年2月22日撮影)。(c)JOSE JORDAN / AFP 【2月23日 AFP】スペインの裁判所は22日、レストラン格付け本「ミシュランガイド(Michelin Guide)」で一つ星を獲得したレストランで食事をした女性(46)が死亡したことを明らかにした。食中毒が原因だった可能性もあるという。 女性は家族とともに、地中海沿岸のバレンシア(Valencia)にあるレストラン「リフ(RiFF)」で食事をした後、今月17日に死亡した。 バレンシア裁判所の発表によれば、女性の夫と息子(12)も食中毒の症状を示していたが、その後、回復。女性が死亡する前の3日間に同店で食事した客29人も、嘔吐(おうと)などを訴えていたが、症状は比較的軽く、その後、回復したという。 現在は予審判事が法医学調査と検視結果の報告を待っているという。 200

                                                          ミシュラン一つ星レストランの女性客死亡、食中毒か スペイン
                                                        • 2017夏「ベルギー旅行記⑦」ミシュラン一つ星レストラン「Bruneau」で想い出ディナー - チューリップの国オランダで見つけた美味しいもの

                                                          10年前に、初めてベルギー旅行した時に行った想い出のレストラン「Bruneau(ブリュノー)」に再訪しました。 当時、ミシュラン二つ星レストランだったブリュノーは、料理もワインもお店の雰囲気も素晴らしく、気が付けばワインを飲みすぎてしまい、タクシーでホテルに戻ったとたん気絶しました(笑)。 「いつかまた行ってみたい」と、ずっと思っていたBruneau。10年たった今でも素晴らしいレストランなのでしょうか? ワインが飲み放題?飲みすぎ注意の二つ星フレンチ ロンドンに住んでいた10年前、イースター休暇を利用してオランダとベルギーを旅行しました。とくにブリュッセルは、本場パリより安い値段で、美味しいフランス料理が食べられると聞いてとても楽しみにしていました。 この時旦那さんが、 「元々三ツ星だったレストランで最近二つ星に落ちたんだけど、わりとリーズナブルで美味しいフレンチが食べられる店があるんだ

                                                            2017夏「ベルギー旅行記⑦」ミシュラン一つ星レストラン「Bruneau」で想い出ディナー - チューリップの国オランダで見つけた美味しいもの
                                                          • 小樽 伊勢鮨 訪問レポート 〜 ミシュラン一つ星獲得の小樽ナンバーワン寿司店は地物にこだわる世界観が圧倒的!!何もかもが美味しくコスパも素晴らしい [北海道グルメ]

                                                            伊勢鮨 地図とアクセス 小樽駅より徒歩7分 最新!伊勢鮨 6回目の訪問レポート 2019年10月! 利用日と利用シーン 2019年10月28日(月)の夜。19時10分の回に1名で訪問。 1ヶ月前に電話予約を入れていた。 当日の様子 ▲ さあ、今回も中村さんの目の前に陣取りまずはビールでスタート。 本当にこのお店はワクワクする。 ▲ 伊勢鮨はお任せコースはあることはあるのだが、要予約で懐石的になる。 なので毎回中村さんにつまみと握りを織り交ぜてお任せでお願いすると幸せになる。 まずはサロマ湖のカキから。 小ぶりでぷっくりしてじわっと旨味が溢れる。 つまみも握りもとにかく繊細で抜群に美味い。 ▲ ニシン。叩いてごまと茗荷と和えてあるのだが、これがまた絶妙の味わい。 ニシンのふわっとした柔らかさが存分に発揮されている。 ▲ 白子ポン酢。こちらでは「タチポン」と呼ぶ。 ぷりんぷりんの白子も素晴らし

                                                              小樽 伊勢鮨 訪問レポート 〜 ミシュラン一つ星獲得の小樽ナンバーワン寿司店は地物にこだわる世界観が圧倒的!!何もかもが美味しくコスパも素晴らしい [北海道グルメ]
                                                            • ミシュラン“一つ星”店主が客に睡眠薬飲ませ暴行 「ゲラゲラ大爆笑」恐ろしすぎる『食べログ』レビューが話題(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                              9月7日、大阪市浪速区にある日本料理店『榎本』の店主・榎本正哉容疑者(46)が準強制性交などの疑いで大阪府警に逮捕、大阪地方検察庁に起訴されていたことが捜査関係者への取材でわかった。榎本容疑者は昨年12月と今年2月の2回にわたって、来店した女性客に、酒に睡眠薬を入れて飲ませ、抵抗できない状態にした上で、性的暴行をしていたという。 【写真】一升瓶を持ってニンマリ笑う榎本容疑者。女性客に言葉巧みに酒を飲ませて… みずからの姓からとって命名した同店は、2年前にオープン。飲食店を格付けする世界的な美食ガイド『ミシュランガイド』で一つ星を獲得する有名店だった。 「榎本さん(容疑者)は大阪で1、2を争うほどの日本料理の名店『本湖月(ほんこげつ)』で20数年も修行を積んで、やっと独立したんやて。彼は名店におる和食の重鎮の一番弟子やったって聞いたで」(冒頭の住民) 『榎本』は浪速区の通天閣に近い場所にある

                                                                ミシュラン“一つ星”店主が客に睡眠薬飲ませ暴行 「ゲラゲラ大爆笑」恐ろしすぎる『食べログ』レビューが話題(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                              • 【昼は立ち食いそば】ミシュラン一つ星店で修行をした亭主が奏でる「あきば」は麺が違った! | GetNavi web ゲットナビ

                                                                立ち食いそば店の食べ歩きが趣味で、立ち食いそばムックも執筆したことがあるライター、平島憲一郎さんが気になるお店をレポートするコーナー。今回は、とことんこだわりぬいた麺に定評のある東京・秋葉原の「あきば」を紹介します。 風味もコシも群を抜いたそばはつゆとの相性も抜群!↑冷やかけあきばそば。そばの風味とのどごし、鮮烈なだしの香りに驚かされる 立ち食い激戦区の秋葉原にあって「あきば」は、そばへのこだわりがトップクラスだ。麺には常陸の上質のそば粉を使用。これを機械でこねたあと、ミシュランひとつ星店で修行後に手打ちそばの店を経営していたご主人が、手ごねで仕上げる。これにより生地の間に空気が入って「ミルフィーユ」状態になり、味わいが増すのだ。 ↑店内に製麺機と麺打ち台を設置。ここでそば粉や小麦を使ってどんな麺ができるか“実験”するうちに、新メニューのアイデアが生まれるのだとか そんな手間をかけたそばは

                                                                  【昼は立ち食いそば】ミシュラン一つ星店で修行をした亭主が奏でる「あきば」は麺が違った! | GetNavi web ゲットナビ
                                                                • ミシュラン一つ星☆新潟の名店「割烹 新多久」でお昼ごはん - 続キロクマニア

                                                                  みなさま、こんばんわぁあです この週末は 比較的のんびりと過ごしました 先週平日に母が誕生日を迎えたので ケーキとプレゼントを持って実家へ 相方と3人でお祝いをしました 喜んでくれたみたいで、良かった良かった 8月某日、新潟のたび この日は、新潟の北部にある 村上市までやってきました メインイベント、第一弾 「割烹 新多久」さんでのお昼ごはんです 慶応三年創業、150年以上続く老舗です (2006年にお店が火災で全焼してしまい… お店自体は新しいものです) ミシュラン一つ星を獲得している 新潟でも指折りの割烹で 全国から食いしん坊さんがやってくる 人気のお店なのです ワタシも新潟行きが決まってすぐに 予約を入れておきました 電話での対応もとても気持ちが良く 行く前から期待が高まっておりました 通されたのは、カウンター席 ご主人の目の前の、特等席です お膳には、名前が記入された この日の墨書

                                                                    ミシュラン一つ星☆新潟の名店「割烹 新多久」でお昼ごはん - 続キロクマニア
                                                                  • 鳴龍の担担麺は、家で食べても美味しかった!さすがミシュラン【一つ星】☆ | カエルブログ

                                                                    お久しぶりです!カエル(@_kaelu)です\(^~^)/ゲロゲロ ♪ 今日は、メチャクチャうまい担担麺を見つけたのでご紹介します! 日清食品から発売中の、【一度は食べてみたかった日本の名店シリーズ】…創作麺工房 鳴龍です! インスタント麺とあなどるなかれ!! この担担麺、むちゃくちゃに美味しいぞ!! 創作麺工房【鳴龍 NAKIRYU】とは? 東京・大塚で連日売り切れ続出の人気店。 店主の齋藤一将氏は、ホテルの中華料理店で料理長として腕をふるった経歴を持ち、看板メニューの「担担麺」以外のメニューも評価が高い、今注目の有名店です。 (日清食品HP)より か、開店から5年で、「ミシュランガイド」に載ってるーッ!!! そんな大人気店、鳴龍の公式ホームページはこちら! → 創作麺工房 鳴龍 そして、その鳴龍の担担麺を、商品化したものがこれなんです…!! 一度は食べてみたかった日本の名店【創作麺

                                                                    • ミシュラン一つ星『Brat』による薪グリルに特化した支店『Brat x Climpson's Arch』は穴場 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                      こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日、個人的にロンドンで3本の指に入る大好きなレストラン『Brat』による薪グリルに特化した支店『Brat x Climpson's Arch』に行ってきましたのでその事書き連ねて参ります\(⌒ ͜ ⌒)/ 2018年にオープンするや否や、その年にミシュラン一つ星を獲得し、翌年2019年のナショナルレストランアワードではロンドンのベストレストランに選ばれた『Brat』、そんな飛ぶ鳥を落とす勢いのBratが2020年にオープンした支店『Brat x Climpson's Arch』、当初はポップアップで一時的なオープン予定が人気からかそのまま常設になったみたい。 今年の初め、Bratに行った時のブログ www.tomoeagle.com 場所はイーストロンドン、ロンドン フィールズのすぐ横の高架下。 Brat x Climpson

                                                                        ミシュラン一つ星『Brat』による薪グリルに特化した支店『Brat x Climpson's Arch』は穴場 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                      • 世界初のミシュラン一つ星ラーメン店「蔦」レポ 朝7時半で70人以上の行列

                                                                        12月1日に発表された『ミシュランガイド東京2016』において、ラーメン店として世界初の「一つ星」評価を獲得した東京・巣鴨の「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」。 2014年の段階で、星の評価はないものの、良質な店を意味する「ビブグルマン」に選ばれており、もともと行列ができるほどの人気店として知られていました。 そして一つ星獲得後、テレビを含めてさらに大きな話題になったことで、確実に食べるためには早起き必須と言われるまでに。 誕生から100年以上という歴史あるガイドブックが評価したその味を、実際に堪能してきました。 一つ星を体験するには早起き必須 現在、蔦では朝7時30分頃から時間帯ごとに整理券を配布しています。筆者は7時40分の到着で13時台の整理券を入手、13時過ぎに再訪して15分程度で入店することができました。 店員さんの話では、当日は配りはじめた段階で70人以

                                                                          世界初のミシュラン一つ星ラーメン店「蔦」レポ 朝7時半で70人以上の行列
                                                                        • 客に睡眠薬を混ぜた酒など飲ませ性的暴行か ミシュラン「一つ星」日本料理店の店主を逮捕・起訴

                                                                          大阪市にあるミシュランガイド「一つ星」の日本料理店の店主が、女性客2人に睡眠薬を飲ませ性的暴行を加えたとして、逮捕・起訴されていたことが分かりました。 準強制性交の罪で先月までに起訴されたのは、大阪市浪速区の日本料理店「榎本」の店主、榎本正哉被告です。 捜査関係者によりますと、榎本被告は、去年12月、店の中で女性客に対し、睡眠薬を混ぜた酒などを飲ませ、抵抗できない状態にして性的暴行を加えたほか、ことし2月、別の女性客に同じ手口で性的暴行を加えたとされています。 警察は、女性からの被害届を受けて捜査し、榎本被告を、ことし6月と先月、逮捕したということです。 店は、飲食店を格付けする本「ミシュランガイド」の最新版で、「一つ星」を獲得しています。

                                                                            客に睡眠薬を混ぜた酒など飲ませ性的暴行か ミシュラン「一つ星」日本料理店の店主を逮捕・起訴
                                                                          • 柳麺 多むら 秋田県秋田市 ※ミシュラン一つ星の店舗出身の味 - 主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

                                                                            訪問日:7月4日(木) 券売機 醤油らぁ麺 780円 ここへの訪問は2回目。前回より詳細情報。いろいろググると、ミシュラン東京で一つ星のお店『鳴龍』さんで腕を振るってた方が立ち上げたお店らしい。 券売機 こだわりがカウンターの小冊子で述べてある。 無化調らしい 丼、メニューによって使い分け、しかも有田焼。器、傷つけてはアカン(笑) 着丼は冒頭の写真。 麺:細麺。歯ごたえ。かなりあり。 スープ:油チックな醤油だが、こだわりが感じられる。つか、無化調でこーゆー味、出せるんだ。 チャーシュー:豚バラと鶏の2種類かな?違ってたらしいすいません。 大盛りの券売機ボタン、お願いします🤲 前回の担々麺もだけど、混む理由分かります。 こだわりが至る所にありました。 東京、ミシュラン一つ星の『蔦』のお土産ラーメン 販売中。これってレア? 秋田では能代に一号店出してたらしい。知らなかった… 先週クルマで通っ

                                                                              柳麺 多むら 秋田県秋田市 ※ミシュラン一つ星の店舗出身の味 - 主にラーメン日記 by harusakikai@はてな
                                                                            • 【超速報】大塚のラーメン店「鳴龍」が昨年の「Japanese Soba Noodles 蔦」に続き、本日(2016年11月29日)ミシュラン一つ星を獲得!|ついラン

                                                                              ■ランキング トレンド 芸能人 ドラマ テレビ 映画 スポーツ コミック アニメ 声優 ゲーム ラーメン グルメ スイーツ おでかけ ラジオ ラノベ VTuber 書籍 最新記事をRSSでお届け! ついランで紹介している記事をRSSでお届けします。 ■サポート ■広告掲載について

                                                                                【超速報】大塚のラーメン店「鳴龍」が昨年の「Japanese Soba Noodles 蔦」に続き、本日(2016年11月29日)ミシュラン一つ星を獲得!|ついラン
                                                                              • 《懲役6年6か月の実刑》ミシュラン“一つ星”店主が客に睡眠薬飲ませ暴行「ゲラゲラ大爆笑」恐ろしすぎる『食べログ』レビュー(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                                昨年9月、飲食店を格付けする世界的な美食ガイド『ミシュランガイド』で一つ星を獲得する有名店の店主が準強制性交などの疑いで逮捕された。大阪市浪速区にある日本料理店『榎本』の店主・榎本正哉被告(47)は訪れた女性客に睡眠薬を混ぜた酒などを飲ませて性的暴行をしていたのだ。 【写真】一升瓶を持ってニンマリ笑う榎本被告。女性客に言葉巧みに酒を飲ませて… 3月29日、大阪地裁で開かれた公判で、被告に懲役6年6か月の実刑判決が下った。逮捕当時、『週刊女性PRIME』はこのおぞましい事件を追っていた。 (以下、2022年9月9日に配信した記事を再掲載します) ◆       ◆       ◆ 9月7日、大阪市浪速区にある日本料理店『榎本』の店主・榎本正哉容疑者(46)が準強制性交などの疑いで大阪府警に逮捕、大阪地方検察庁に起訴されていたことが捜査関係者への取材でわかった。榎本容疑者は昨年12月と今年2月

                                                                                  《懲役6年6か月の実刑》ミシュラン“一つ星”店主が客に睡眠薬飲ませ暴行「ゲラゲラ大爆笑」恐ろしすぎる『食べログ』レビュー(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 銀座にあるミシュラン一つ星の日本料理屋さん「三亀」のランチに行ってきました | ちょっと一息 こばなしどっとこむ

                                                                                  東京・銀座というオシャレタウンにある老舗の日本料理屋さん「三亀」のランチに行ってきました。 「三亀」と書いて「さんかめ」と読みます。 普段は敷居が高くて行けないお店ですが、ランチタイムなら気軽に行くことができるのでおススメです。 3種類から選択三亀のランチメニューは基本的には以下のメニューとなっています。 焼き物煮物刺身この中から、1種類を選択か、2種類を選択か、3種類すべてを食べるかといった感じです。 料金はそれぞれ以下の通り。 一種類:1,350円二種類:2,000円三種類:2,650円一種類追加するごとに650円上増しされる感じですね。 ちなみに、コース内容は上記の3種類プラス ご飯味噌汁漬物季節の果物となっています。 ランチタイムはご飯がお替り自由です。 注文したのはそんなわけで、私が注文したのは・・・ デデンと三種です。 やっぱりどうせなら全部食べてみたいですもんね。 この日は