並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

ムーンライダーズの検索結果1 - 21 件 / 21件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ムーンライダーズに関するエントリは21件あります。 音楽music訃報 などが関連タグです。 人気エントリには 『ムーンライダーズの岡田徹が死去』などがあります。
  • ムーンライダーズの岡田徹が死去

    2021年初頭に圧迫骨折し、入院加療を経てリハビリを続けていた岡田。昨年9月に行われたムーンライダーズの東京・昭和女子大学 人見記念講堂公演への出演を予定していたが、全快に至らずライブを欠席していた。その後も、かつて自身も暮らした地である埼玉・狭山の県営狭山稲荷山公園で4月に開催される「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル 2023」に出演することを目標に、希望を持ってリハビリに励んでいたという。葬儀はすでに家族葬にて執り行われている。 岡田は1973年に、鈴木慶一が率いるはちみつぱいに加入。そのバンドメンバーとともにムーンライダーズを結成し、現在までキーボーディストとして活躍してきた。また、PSY・Sの松浦雅也や元BARBEE BOYSの安部隆雄と結成したAMOR、大所帯アコーディオンバンド・LIFE GOES ON、山本精一や伊藤俊二とのya-to-i、エイプリルズのイマイケンタ

      ムーンライダーズの岡田徹が死去
    • 急性大動脈解離 ムーンライダーズ武川さんの壮絶な経験|NHK

      「急性大動脈解離」という病名を聞いたことはありますか? タレントの笑福亭笑瓶さん、「ベルセルク」で知られる漫画家の三浦建太郎さんも、この病気で命を落としました。 そんな「急性大動脈解離」を発症し、その後回復した1人のミュージシャンがいます。 日本を代表するロックバンド「ムーンライダーズ」のメンバーとして、日本のロックのれい明期から活躍してきた武川雅寛さん(72)です。 武川さんの生死を分けた鍵はなんだったのでしょうか。 2015年6月のある朝。 武川さんがいつものように自宅で妻と朝食をとろうとしていた時のことです。 「あれ?貧血かな?」 醤油差しを手に取った時にふと覚えた違和感。 痛いというより、ちょっと苦しい、貧血のような感じでした。 この日は札幌でソロツアーの公演があり、2時間後には飛行機で現地に向かう予定となっていました。休むわけにはいきません。「こんな体調だと飛行機に乗るのが大変だ

        急性大動脈解離 ムーンライダーズ武川さんの壮絶な経験|NHK
      • ムーンライダーズの全アルバム(2022.1.2現在:22枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

        2021年12月のクリスマスに2日間行われたライブで「一生バンド宣言」なるものが飛び出して、2021年のうちに出ると思ってた新作アルバムの発売日も決定して、遂に装いも新たに動き出すムーンライダーズ!2022年3月には日比谷野音でライブということで、いつか行きたいと思ってたライブを観に行こうと、チケットの抽選に申し込んだところです。 それで今回は、実に1976年から始まり、2011年に一度活動を休止しつつも、今年の3月に新たな一章が追加されていく彼らの長大な歴史の、その中で生み出されてきたアルバムその数22枚*1を、それぞれを見ていこう、というやや無茶な記事になります。 なお、筆者は2019年にムーンライダーズをやっとちゃんと聴き始めた新参者なので、以下の記述には、極力正確に書こうとは思ってますが、事実誤認だとか、「こいつ何も分かってねえな…」的な記述があるかもしれません。適宜コメント等でご

          ムーンライダーズの全アルバム(2022.1.2現在:22枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
        • 鈴木慶一が振り返る、ムーンライダーズと共に駆け抜けてきた72年の人生 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

          はちみつぱいやムーンライダーズの中心メンバーとして、日本のロックの黎明期から最前線で活動してきた鈴木慶一。その他にも、高橋幸宏とのTHE BEATNIKS、PANTAとのP.K.O、KERAとのNo Lie-Senseなど、様々なユニットやバンドでも作品を発表。近年では映画音楽の作曲家として国際的に活躍してきた。音楽評論家の宗像明将が、その膨大な仕事の全貌を捉えた『72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶』が刊行された。鈴木慶一自身の言葉で人生を振り返った本書からは、日本のロックの歴史も浮かび上がってくる。どんな風に鈴木慶一は音楽と向き合ってきたのか。本の内容に触れながら話を聞いた。 『72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶』宗像明将・著 株式会社blueprint・刊 生い立ちと音楽の目覚め ー『72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶』によると、慶一さんは大家族のなかで育ったそうですね。社長をし

            鈴木慶一が振り返る、ムーンライダーズと共に駆け抜けてきた72年の人生 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
          • ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績

            ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績 ムーンライダーズは、日本の音楽史において最も特異なバンドの一つである。「現存する日本最古のロックバンド」(中心メンバー鈴木慶一が2023年に芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した際の贈賞理由に記載)と言われるとおり、長大なキャリアを持っているのだが、その音楽性は作品ごとに異なり、一貫した味わいを保ちながらも得体の知れない広がりを示し続けている。こうした活動が後続に与えた影響も大きい。鈴木慶一ソロのプロデュースも務めた曽我部恵一(サニーデイ・サービス)や、近年のムーンライダーズに参加している佐藤優介(カメラ=万年筆)と澤部渡(スカート)を筆頭に、永井聖一(相対性理論)やアーバンギャルド、ゆるめるモ!や3776、空間現代といった面々も影響を受け、ムーンライダーズのトリビュート盤やリミックス集に参加

              ムーンライダーズが特異なバンドであり続ける理由 優れたリスナー、先鋭的なディガーとしての鈴木慶一の功績
            • 「ムーンライダーズ」岡田徹さん死去、73歳心不全 プリプリら作品プロデューサーとしても活躍 - おくやみ : 日刊スポーツ

              バンド、ムーンライダーズのキーボーディストで、数多くのCM音楽などを手がけてきたミュージシャンの岡田徹(おかだ・とおる)さんが、心不全のため2月14日午前に亡くなっていたことが分かった。73歳だった。所属レコード会社が発表した。葬儀は、家族葬ですでに執り行っているという。 発表では「岡田徹は、かつて自身も暮らした地である狭山で開催されるハイドパーク・ミュージック・フェスティバル(4月29日、30日)への出演を目標に希望を持ってリハビリに励んでおりました。残念ながら出演はかなわなくなってしまいましたが、ムーンライダーズとして岡田の想いと共にステージに臨みたいと思っております」とした。 また「1970年代初頭からからスタートした岡田徹のミュージシャンとしての長い旅ですが、これからも岡田のたくさんの楽曲と共に途絶えることなく続いていくものと存じます。長きに渡り岡田徹と仕事を共にしてくださった皆様

                「ムーンライダーズ」岡田徹さん死去、73歳心不全 プリプリら作品プロデューサーとしても活躍 - おくやみ : 日刊スポーツ
              • 追悼・岡田徹――最後までムーンライダーズのステージでキーボードを弾き続けた彼のポップスの魔術に捧げる(宗像明将) - 個人 - Yahoo!ニュース

                青空の日の悲しいしらせ 2023年2月22日、日本現存最古のロックバンドであるムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹が2023年2月14日にこの世を去っていたことが発表された。 夕刻、ムーンライダーズのメンバーたちは、次々とTwitterに青空の写真を投稿していた。鈴木慶一、武川雅寛、鈴木博文、白井良明、夏秋文尚、そしてサポート・メンバーである澤部渡(スカート)、佐藤優介も。何かのしらせだろうか――しかし、メンバーの死去など想像もしなかった。 なぜなら私は、2023年1月22日にムーンライダーズのファンクラブ「moonriders family trust」のイベントで、岡田徹の姿を見て、彼の演奏を聴いたばかりだったのだ。その日の新代田Feverでイベントは、トークパートで始まり、ライヴパートは、2023年1月11日にこの世を去った高橋幸宏が好きだったという「9月の海はクラゲの海」で幕

                  追悼・岡田徹――最後までムーンライダーズのステージでキーボードを弾き続けた彼のポップスの魔術に捧げる(宗像明将) - 個人 - Yahoo!ニュース
                • 「ムーンライダーズ」岡田徹さん死去、73歳心不全 プリプリら作品プロデューサーとしても活躍(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                  バンド、ムーンライダーズのキーボーディストで、数多くのCM音楽などを手がけてきたミュージシャンの岡田徹(おかだ・とおる)さんが、心不全のため2月14日午前に亡くなっていたことが分かった。73歳だった。所属レコード会社が発表した。葬儀は、家族葬ですでに執り行っているという。 【写真】ムーンライダーズのメンバー岡田徹さん(前列左) 発表では「岡田徹は、かつて自身も暮らした地である狭山で開催されるハイドパーク・ミュージック・フェスティバル(4月29日、30日)への出演を目標に希望を持ってリハビリに励んでおりました。残念ながら出演はかなわなくなってしまいましたが、ムーンライダーズとして岡田の想いと共にステージに臨みたいと思っております」とした。 また「1970年代初頭からからスタートした岡田徹のミュージシャンとしての長い旅ですが、これからも岡田のたくさんの楽曲と共に途絶えることなく続いていくものと

                    「ムーンライダーズ」岡田徹さん死去、73歳心不全 プリプリら作品プロデューサーとしても活躍(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                  • 鈴木慶一と白井良明が語る、新作で開花したムーンライダーズの“インプロ道” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                    ムーンライダーズが、新作アルバム『Happenings Nine Months Time Ago in June 2022』を完成させた。10時間に及ぶ即興演奏をメンバー自身でエディットとミックスしたという1枚で、バンドの新たな魅力を浮き彫りにした意欲作に仕上がっている。アルバムの制作背景について、鈴木慶一(vo,g)と白井良明(g)に話を聞いた。 取材・文:尾藤雅哉(ソウ・スウィート・パブリッシング) 演奏していて“ゾーンに入る”場面は何度かありました──白井良明 白井良明(g) 長年活動を共にしてきた岡田徹(k)さんが、2月14日にお亡くなりになるという哀しいニュースがありました。 鈴木 彼の演奏が入った録音物としては、今回のアルバムが最後になってしまいましたね。昨年発表した『It’s the moooonriders』(2022年)の時も体の調子はあまり良くなくて、レコーディングの途

                      鈴木慶一と白井良明が語る、新作で開花したムーンライダーズの“インプロ道” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                    • まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

                      45年以上のキャリアを誇るムーンライダーズが初挑戦したのは、全曲インプロビゼーションによるアルバム。しかし、今作は即興をただまとめた作品というわけでは決してない。というのも、10時間以上の膨大な録音データをまとめるミックスこそが今作の肝だという。本来ミックスは音量バランスや音色などを“調整する作業”のことだが、今作におけるミックスとは、“新しい曲を制作”すること。1曲あたり約30分 × 10曲分、しかも(即興だから)演奏した内容もさっぱり覚えていないという、途方もない状況下で1曲ずつ丁寧に仕上げていく。そうしてついに完成した今作を深堀っていくと、おもしろいエピソードが次々と飛び出した。

                        まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る
                      • 『80年代のムーンライダーズvol.1@六本木』と『今年の映画ベスト10』 - 特別な1日

                        やっと冬休み。ホッとしています。 今年もいよいよ押し迫ってきました。今回が今年 最後のエントリーです。 思い返すと、あまり良い世の中ではありませんでした(笑)。戦争、経済、政治、どれも酷かった。世の中が衰退する過程を目の当たりにしている気がします。 それでも日本が大きな災害や戦争に見舞われなくて良かったとは思いますが、他国で起きていることは他人事ではない、とも思いました。累卵之危という言葉を思い出します。 ホント自民党は人罪の宝庫だな 国会で虚偽答弁ばかりしてた総理大臣 公職選挙法違反で逮捕され実刑くらう法務大臣 同じく公職選挙法違反で逮捕される法務副大臣 税金を滞納する財務副大臣 パンツ泥棒の過去がある国対委員長 「男女平等は反道徳の妄想である」と語る元女性局次長 こんなんばっか。— 愛国心はなまけ者の最後の逃避場 (@UniButterPasta) 2023年12月28日 個人的には家

                          『80年代のムーンライダーズvol.1@六本木』と『今年の映画ベスト10』 - 特別な1日  
                        • Interview|白井良明(ムーンライダーズ)“老齢ロック”という新たな境地への到達 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                          デビュー45周年を迎えたムーンライダーズが、11年ぶりとなる新作アルバム『it’s the moooonriders』を完成させた。二度にわたる活動休止や、メンバーの逝去などを乗り越えて誕生した作品の制作背景について、白井良明(g)に話を聞いた。 インタビュー=尾藤雅哉 ムーンライダーズ。後列左から鈴木慶一(vo,g)、鈴木博文(b,g)、岡田徹(k)、夏秋文尚(d)。前列左から白井良明(g)、武川雅寛(vln,tp)。 ムーンライダーズのエネルギーに触れ “新しい曲が書けるんじゃないか”と思えた 11年ぶりの新作『it’s the moooonriders』が完成しましたが、まずはアルバム制作にいたる経緯を聞かせて下さい。 11年前の2011年3月に起きた東日本大震災という未曾有の出来事に直面し、“僕らは音楽で何ができるんだろうか?”という壁にぶち当たったんです。当時、“今はバンドをやる

                            Interview|白井良明(ムーンライダーズ)“老齢ロック”という新たな境地への到達 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                          • バラが無くちゃ生きていけない:『ローズ・ブーケのソフト』と『ムーンライダーズ45周年ライブ』(moonriders 45th anniversary “THE SUPER MOON”) - 特別な1日

                            関東も今日から梅雨入り。 この2か月弱、徒歩圏内でしか生活していませんでしたが、この週末はお出かけをしてきました。 まずは渋谷から北参道へ歩いて、いつものソフトクリーム屋さん。店の名物、『季節のソフト』はいちごからローズ・ブーケに変わっていました。バラの甘い香りと自家製ミルクのハーモニーが素晴らしい。 この辺りは交通規制も始まったし、どことなく物々しい。ボクの知る限り国立競技場近くに住んでいる人は全員オリンピック反対ですが、最近はこの辺りから変異株が広まらないか、住民の間で不安が広がっているそうです。知り合いが『オリンピックなんて狂ってる』と吐き捨てるように言ってたのが印象的でした。 東スポがマトモなことを書かなきゃいけない世の中って、ある意味地獄だと思う。 【東京五輪】小中学生への〝オリパラ教育〟に米政治学者「これはプロパガンダ。五輪への洗脳だ」と批判(東スポWeb) - Yahoo!ニ

                              バラが無くちゃ生きていけない:『ローズ・ブーケのソフト』と『ムーンライダーズ45周年ライブ』(moonriders 45th anniversary “THE SUPER MOON”) - 特別な1日  
                            • ムーンライダーズ 2020年10月中野サンプラザ公演を完全収録したライヴ作品 全曲公開 - amass

                              ムーンライダーズが2020年10月31日に中野サンプラザで行った<MOONRIDERS LIVE 2020>を完全収録したライヴ作品『LIVE 2020 NAKANO SUNPLAZA』。オーディオ版はストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます。 ムーンライダーズはデビュー35周年にあたる2011年11月、無期限の活動休止を発表。その後、メンバーのかしぶち哲郎の1周忌にあたる2013年に一夜限りの復活。さらに40周年の2016年、期間限定で”活動休止の休止”を宣言し夏フェス出演とライブハウス・ツアーを経て再び”活動休止”。 それから4年。2020年8月にアルバム「カメラ=万年筆」リリース40周年を記念し突如、無観客ライブを開催しファンを驚かせた。今回リリースされる<MOONRIDERS LIVE 2020>は、4年ぶりの有観客ライブにあたり、”活動休止の休止”つまり”活動再開”だ

                                ムーンライダーズ 2020年10月中野サンプラザ公演を完全収録したライヴ作品 全曲公開 - amass
                              • 高橋幸宏、ムーンライダーズら集結した幻の一夜が蘇る――ピエール・バルー(Pierre Barouh)『ル・ポレン~伝説のライヴ1982』 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                高橋幸宏、ムーンライダーズ、清水靖晃他が参加した伝説のコンサートが40年の時を超えてリリース! 1982年にリリースされたピエール・バルーの『ル・ポレン(花粉)』というアルバムをご存知だろうか? 加藤和彦と高橋幸宏、清水靖晃が書き下ろし曲を提供、高橋、清水、鈴木慶一等が編曲、主にムーンライダーズやマライアが演奏を務めた日本制作盤だ。 その『ル・ポレン(花粉)』のリリースから約一ヶ月後の82年10月15日、アルバムの発売を記念したコンサートが東京芝郵便貯金ホールで行われた。このときのライヴ音源はずっと行方不明とされてきたが、このほどアルバムとコンサート両方のプロデューサーである立川直樹の事務所で奇跡的に発見され、『ル・ポレン~伝説のライヴ1982』として初めて陽の目を見ることになった。 ライヴ音源には、アルバムのレコーディング・メンバーであるムーンライダーズ、清水靖晃(サックス等)、大空はる

                                  高橋幸宏、ムーンライダーズら集結した幻の一夜が蘇る――ピエール・バルー(Pierre Barouh)『ル・ポレン~伝説のライヴ1982』 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                • 【アニソン四半世紀】鈴木慶一withムーンライダーズ「No.9」 「歓喜の歌」がこんな歌詞に | 東スポWEB

                                  今回取り上げる楽曲は、2003年に公開された劇場アニメ映画「東京ゴッドファーザーズ」のエンディングで流れた「No.9」。1975年結成という日本ロック界の重鎮・ムーンライダーズとそのリーダーである鈴木慶一によるナンバーだ。 曲名は「No.9」となっているが、実はこれ、ベートーベン作曲の「交響曲第9番」をカバーしたもの。年末になると耳にすることが多い、あの「合唱」、「歓喜の歌」である。 「第9」はエヴァンゲリオンをはじめ多くの作品でBGMとして使われたことがあるが、この「東京ゴッドファーザーズ」でのカバー版が他と大きく異なる点は2つ。まずはレゲエのアレンジが施されていること。ほとんどの場合はオーケストラ演奏による交響曲としてそのまま使われるが、こちらはレゲエのリズムが第9のイメージを全く別のものに塗り替えている。 もう1つは、日本語の歌詞が付いていること。作詞は鈴木慶一で、前半は鈴木のソロボ

                                    【アニソン四半世紀】鈴木慶一withムーンライダーズ「No.9」 「歓喜の歌」がこんな歌詞に | 東スポWEB
                                  • ムーンライダーズ11年ぶり新作 「老齢ロック」切り開く - 日本経済新聞

                                    半世紀近い活動歴を誇るロックバンド、ムーンライダーズが11年ぶりに新作を発表する。メンバーは70歳前後になり、これが「老齢ロックの夜明け」と語る。彼らはどこに向かうのか。1970年代前半に活躍したバンド「はちみつぱい」を母体に結成し、76年にアルバム「火の玉ボーイ」でデビューした。2011年末から無期限活動休止に入り、ドラムのかしぶち哲郎の死、一時的な復活、再びの休止、「休止の休止」などを経

                                      ムーンライダーズ11年ぶり新作 「老齢ロック」切り開く - 日本経済新聞
                                    • 鈴木慶一がムーンライダーズの新作で使用した日本製ジャズマスター&最新ペダルボード | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                      ムーンライダーズの新作『Happenings Nine Months Time Ago in June 2022』のレコーディングで、鈴木慶一(vo,g)が使用したギターとエフェクターをご紹介。長年メイン器として君臨するジャズマスター&鈴木こだわりのペダルボードを深く掘り下げて解説していこう。 取材/文=伊藤雅景 機材写真=星野俊 幾重にも改良が施された日本製ジャズマスター “Jシリアル”を持つ、1989〜90年に生産された日本製のジャズマスター。購入時はサンバーストだったが、本体の鳴りを向上させる目的で、ボディをリフィニッシュしている。オリジナルと比べて、かなり薄い塗装になっているのがポイントだ。 また、ブリッジ・サドルをムスタング用のパーツに交換し、トーン・コントロールのコンデンサーはオレンジ・ドロップを搭載、ピックアップは鈴木の好みの音色になるようリペア・ショップでリワインドしている

                                        鈴木慶一がムーンライダーズの新作で使用した日本製ジャズマスター&最新ペダルボード | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                      • 【レコードの日記念】ムーンライダーズ「マニア・マニエラ」「Radio Moon and Roses1979Hz」発売記念トークイベント - YouTube

                                        12月3日(土)「レコードの日」にムーンライダーズ「マニア・マニエラ」「Radio Moon and Roses1979Hz」 アナログ2タイトル の発売を記念した配信イベントの実施が決定しました! ------------------- 当イベントは、オンラインでの配信限定イベントで ムーンライダーズの鈴木慶一とアナログカッティングエンジニアの武沢茂(日本コロムビア所属)が「マニア・マニエラ」アナログ再発の経緯や作成過程など、アルバムに関するトークを Amazonスタジオより生放送でお届けします。聞き手は音楽/映画ライターの村尾泰郎。 また、放送内では当日より数量限定で販売される『「マニア・マニエラ」鈴木慶一直筆サイン入り、「Radio Moon and Roses1979Hz」鈴木慶一/佐藤奈々子直筆サイン入り2枚組セット』の 販売スタートタイミングもアナウンスさせていただきます。

                                          【レコードの日記念】ムーンライダーズ「マニア・マニエラ」「Radio Moon and Roses1979Hz」発売記念トークイベント - YouTube
                                        • moonriders(ムーンライダーズ)が、日比谷野音にてライブを開催!11年ぶりとなる新アルバムからの新曲も先行披露!:時事ドットコム

                                          データ提供 moonriders(ムーンライダーズ)が、日比谷野音にてライブを開催!11年ぶりとなる新アルバムからの新曲も先行披露! [日本コロムビア株式会社] moonridersが、3月13日(日)に東京・日比谷野外音楽堂でライブを開催した。 moonridersは、2011年に無期限活動休止を宣言。以降、活動休止の休止(=活動再開)を繰り返し、ファンをやきもきさせてきたが、デビュー45周年を迎えた昨年末のライブにて生涯現役宣言を発表。そしてデビュー46年目にあたる今年の活動のキックオフ会場に選ばれたのは日比谷野外音楽堂。1996年の20周年、2006年の30周年でライブを開催したメンバーにとっても、ファンにとっても想い出ある、いわばmoonridersの聖地だ。 17時30分、定刻になるとステージ下手から、前を歩くメンバーの肩に腕をかけながら、よろよろと並んで登場する。新加入の若手ド

                                            moonriders(ムーンライダーズ)が、日比谷野音にてライブを開催!11年ぶりとなる新アルバムからの新曲も先行披露!:時事ドットコム
                                          • PANTA(頭脳警察)×鈴木慶一(ムーンライダーズ)=P.K.Oが突然の再始動 古希を超えた今だからこそ紡げる言葉と音楽

                                            頭脳警察のPANTAと、ムーンライダーズの鈴木慶一。ほぼ同世代のふたりが出会ったのは、日本のロックの金字塔とも言えるPANTA&HALの1979年作品『マラッカ』制作前のこと。当時のPANTAのディレクターの紹介により、鈴木慶一がプロデュースを務めたのだ。それをきっかけに親友のようになったふたりは、1988年に渋谷公会堂で行なわれた『COVER SPECIAL』というイベントで、初めて一緒にThe Doors、The Beatles、Jefferson Airplaneなどのカバー曲を演奏。そこから発展したユニットがPanta Keiichi Organization、即ちP.K.Oだ。 P.K.O (Panta Keiichi Organization)は1993年~1994年に何度かライブを行ない、その時期のライブを収録したCD『P.K.O. LIVE IN JAPAN』が2006年に

                                              PANTA(頭脳警察)×鈴木慶一(ムーンライダーズ)=P.K.Oが突然の再始動 古希を超えた今だからこそ紡げる言葉と音楽
                                            1

                                            新着記事