並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 3439件

新着順 人気順

モーターの検索結果201 - 240 件 / 3439件

  • 原付二種なのに、激安159,000円の衝撃! 中国ヤマハ・T115インプレッション|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

    小型バイクの一大市場である東南アジア諸国では、アンダーボーンフレームのバイクがコミューターとして定着している。近年ではそれらのベースとしたレースも開催されるなど人々の生活に密着している。ヤマハT115はそんなジャンルに位置する最新モデルだ。 REPORT●栗栖国安(KURISU Kuniyasu) PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke) 問い合わせ●バイク館SOX https://bs-sox.com/ すべての写真を 見る 目次開く 中国ヤマハ・T115……159,000円 気軽に付き合える、ほどよいパワー スポーティで軽快なハンドリングを実現 足つきチェック ディテール解説 主要諸元 中国ヤマハ・T115……159,000円 気軽に付き合える、ほどよいパワー 日本国内ではアンダーボーンフレームを採用したスーパーカブに代表されるバイクが幅広く支持されているが、それと同じよ

      原付二種なのに、激安159,000円の衝撃! 中国ヤマハ・T115インプレッション|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
    • F50再生:四半世紀もの間1mmも動かさなかったフェラーリF50、発見さる(車両到着編)|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

      ただでさえスペシャルなフェラーリの、さらにそのなかでも別格なF50が、まったく動いていない状態で発見された。コーンズ 東雲サービスセンターによるこのクルマの再生プロセスをmfjpが追う。 PHOTO:コーンズ・モータース すべての写真を 見る 懇意にしていただいているコーンズ・モータースのご担当者から思わず聞き返すような連絡をいただいた。 「F50の未走行車を引き取りました」。 F50がどれだけ特別な車両であるかはここであらためて説明するまでもないだろうから割愛する。問題は、それが長期間にわたって動かさなかったクルマであることだ。訊けば、コーンズはこの車両を徹底的にレストアして最終的に走らせるところまで予定しているという。 長期間動かさないことで、自動車にはさまざまな現象が起こる。少し考えてみても—— ・エンジン/トランスミッションにおけるオイル下がりとそれに伴う酸化発錆 ・シャシーにおけ

        F50再生:四半世紀もの間1mmも動かさなかったフェラーリF50、発見さる(車両到着編)|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
      • ミニグラインダー(DCブラシモーター)の速度制御コントローラー

        DCブラシモーターを使ったミニグラインダー(リューター)の速度制御が上手く行くようになったのでその内容を紹介します。 いつもだったら、開発の経緯を順に記事にして行くのですが、今回はいきなり(ほぼ)完成状態の回路とソフトの紹介から入ります。なお、細かい話は後日書いて行きます。

          ミニグラインダー(DCブラシモーター)の速度制御コントローラー
        • トヨタの中国専用EVはBYDと共同開発、ニデック製モーター搭載車も

          電気自動車(EV)市場の現状や各自動車メーカーの技術的な特徴を把握するため、本コラム「世界EV総覧」では日本・米国・欧州・中国・韓国などの主要メーカーが販売するEVを整理する。散らばっている情報をまとめ、比較することで各社のEV戦略や車両の優劣が見えてくる。今回は、トヨタ自動車が展開する車種別の特徴をお伝えする。 bZ4X 「bZ4X」はトヨタが2022年に発売したSUVタイプのEVである(図1)。EV専用プラットフォーム(PF)「e-TNGA」を初適用したのが特徴だ。サブスクリプション(定額課金)のみで販売を開始した。グレードは「Z」のみで、参考価格は600万円(消費税込み、以下同)から。2023年11月に部分改良を実施し、機能や装備を減らして価格を抑えた「G」グレードを用意した。部分改良車から店舗での一般販売を開始し、Gグレードは550万円から、Zグレードは600万円からとした。

            トヨタの中国専用EVはBYDと共同開発、ニデック製モーター搭載車も
          • モーターパラグライダー - 居候の光

            いつもの大きな池の土曜日。 前回バンがいたのでその気になって また行ったが、 やっぱり鳥はいなかった。 モーターパラグライダーが飛んでいた。 別のモーターパラグライダーが飛んでくるのを待ったが、 それっきりだった。 鳥をあきらめて、近くのモーターパラグライダーの発着場所に行った。 モーター?を背負わず、パラシュート?の操作を練習しているようだ。 まるで大きな凧を上げているよう。 それなりの風が吹いているのだが、失敗。 次は初心者の若い女性なのか。 オジサンたちが親切に教えている。 落ちてきた。 落ちてきた。 別の人が帰りしたく。 この人はだいぶ出来そうな感じ・・・ と思って見ていたら、ロープがたるんできて撃沈。 空を飛ぶのは、そう簡単のものでは無いようだ。

              モーターパラグライダー - 居候の光
            • 中国、EV一辺倒ブレーキ 事故多発・補助金減で販売減速 広州モーターショー:朝日新聞デジタル

              世界最大の自動車市場の中国。政府はエンジン車で実績のある日米欧を追い抜くため、電気自動車(EV)の普及を促進し、エンジン車を規制する路線を続けてきた。ただ中国ではEVメーカーの乱立で低品質車の事故が相次ぐ。補助金削減で販売も減速する。こうした状況から、中国政府はエンジン車への規制を一部緩める姿勢を… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

                中国、EV一辺倒ブレーキ 事故多発・補助金減で販売減速 広州モーターショー:朝日新聞デジタル
              • 「インパネが透けて前方が見える!」京セラ、新コンセプトカー「Moeye(モアイ)」を発表 京セラ独自のデバイスが満載!|Motor-Fan[モーターファン]

                京セラ株式会社は、当社独自のデバイスを数多く搭載し、コンセプトカー第2弾となる「Moeye(モアイ)」を開発したと発表した。 すべての写真を 見る コンセプトカー「Moeye」について 自動運転化やMaaS(Mobility as a Service「マース」)の普及が進む中で、車室内空間の重要性に着目し、驚きと快適をもたらす未来のコクピットを完全オリジナルデザインの車両で開発した。 今回の象徴的な機能として、東京大学 先端科学技術研究センター 稲見 昌彦教授と協働し、独自の光学迷彩技術を用いてコクピットの一部を透明化しドライバーの視野を広げることを可能にした。 さらに人間の視覚・触覚・聴覚・嗅覚を楽しませる京セラ独自の各種デバイスを数多く搭載し、車として重要な安全性とエンターテインメント性の両方を兼ね備えた車に仕上げた。京セラが考える未来の車の世界観を世に問う作品となっている。 視覚 空

                  「インパネが透けて前方が見える!」京セラ、新コンセプトカー「Moeye(モアイ)」を発表 京セラ独自のデバイスが満載!|Motor-Fan[モーターファン]
                • 久し振りの海外モーターショーは2年に1度の釜山。日本車、デザインと元気さで負け始めてる? | clicccar.com

                  ■韓国「釜山モーターショー」の勢い 海外のモーターショーは何年ぶりだろうかと調べてみたら、2019年の北京以来でした。今年の5月から帰国時の「検疫」と名付けられた禁固刑もなくなり(SNS禁止&健康なのにお酒を飲めない時点で禁固刑と同じ)、自由に渡航出来るようになたっため通常通りの取材活動が出来るようになると思う。ということで復活第一弾は隣国韓国の釜山モーターショーです。韓国の場合、ソウルと釜山の隔年開催となっています。 ●ヒョンデ日本再上陸の真意に迫る 『ジェネシス』のコンセプトカー 茹でガエル状態となっている日本人の多くが韓国車を未だポンコツだと思っているようだけれど、ヒョンデグループはホンダや日産を軽く抜いてトヨタの背後が見えてきています。なかでもWRCのイメージを上手に使っている欧州市場の場合、ヒョンデと起亜を合わせたらトヨタを凌ぐ。何と言ってもデザインがカッコ良いです。上はヒョンデ

                    久し振りの海外モーターショーは2年に1度の釜山。日本車、デザインと元気さで負け始めてる? | clicccar.com
                  • 【日下部保雄の悠悠閑閑】オープンエアモータリングの原点に乗る

                      【日下部保雄の悠悠閑閑】オープンエアモータリングの原点に乗る
                    • 「OBD検査」(OBD車検)が2024年10月より開始! クルマのメンテナンスはどう変わる?【クルマの所有・メンテナンスに関わる新用語、その意味は?】|Motor-Fan[モーターファン]

                      国産車は2021年10月1日、輸入車は2022年10月1日以降の新型車を対象に、スキャンツール(外部診断機)でADASや自動運転、排ガス関連のシステムを車検時に検査 「OBD検査」(OBD車検)が2024年10月より開始! クルマのメンテナンスはどう変わる?【クルマの所有・メンテナンスに関わる新用語、その意味は?】 2020/08/15 スキャンツールを用いた故障診断のイメージ 自動車業界は今、100年に一度の大変革時代を迎えていると言われているが、クルマを所有しメンテナンスする私たちユーザーが直に接するアフターマーケットも決して例外ではない。当企画では、そうしたアフターマーケットの現状を、近年生まれた新しいキーワードを切り口として解説する。今回は、2024年10月1日より開始予定の「OBD検査」(OBD車検)についてご紹介したい。 TEXT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu) FI

                        「OBD検査」(OBD車検)が2024年10月より開始! クルマのメンテナンスはどう変わる?【クルマの所有・メンテナンスに関わる新用語、その意味は?】|Motor-Fan[モーターファン]
                      • 押して歩く時もモーターが補助する電動アシスト自転車、パナソニックが発売

                        パナソニック サイクルテックは5月21日、「押し歩き機能」を搭載した電動アシスト自転車「ビビ・L・押し歩き」を発表した。価格は12万9000円(税込)。7月6日に発売する。 歩道橋や駐輪場のスロープ、坂道など、自転車から降りて押して歩く際、サドルを上げ(安全のため乗車できない状態にする)、ハンドルの「押歩き」ボタンを押すとモーターアシストが働く。上り坂や荷物を運ぶ場合はモーター内蔵センサーが負荷の増大を検知し、アシスト力を自動調整する。 ボタンから指が離れると自動でアシストは停止。人が乗っているとサドル傾斜センサーが働き、押歩きボタンを押しても作動しない。 従来の電動アシスト自転車は移動が楽になる反面、通常の自転車より重く、押して歩く場合に負荷が大きいという課題があった。2019年12月の改正道路交通法で押し歩きを補助する自転車も条件付きで歩行者と見なされることに。パナソニックは4つのセン

                          押して歩く時もモーターが補助する電動アシスト自転車、パナソニックが発売
                        • イスラエルのスタートアップ企業、日野自動車とインホイール・モーターを共同開発

                          イスラエルのスタートアップ企業、日野自動車とインホイール・モーターを共同開発2019.12.16 13:0017,619 岡本玄介 今後は日野レンジャーがインホイール・モーターに!? 電気自動車(EV)のメリットのひとつに、従来のエンジンとガソリンタンクが排除されたことで空きスペースが生まれたことが挙げられます。極端な話、シャシーの上にバッテリーとモーター、そしてパワーコントロール・ユニットといったプラットフォームがあればOKで。その上にはセダン型でもワンボックス型でも、好きなボディーを乗っけて人が乗られるようにすれば良いのです。 タイヤだけでEVになるインホイール・モーターですが世の中には、ホイールの中に駆動系を詰め込んだインホイール・モーター、もしくはハブ・モーターという技術もあり、それを採用すればシャシーをもっと簡素化することが可能になったりします。 ということで、現在イスラエルのス

                            イスラエルのスタートアップ企業、日野自動車とインホイール・モーターを共同開発
                          • 車のシンク用電源モーターの故障を診てもらう! - fwssのえっさんブログ

                            バンコン車であるアネックス社製のファミリーワ ゴンSSのシンクの水が出なくなっていました。 車内電源のメインスイッチを入れて、コックを上 げると水が出るという仕組みです。 このコックが上がった状態で、メインスイッチを 入れたことから、水を吸い上げるモーターが、作 動し続けていたと思われます。 しかし、タンクへは水を入れていなかったため、 気付かず、モーターが焼けたという見立てをして 県外の購入した会社へ車を持参しました。 点検してもらうと、やはり見立て通り、モーター の不具合が確認できました。 そのモーターの取り寄せと、再発防止のためメイ ンスイッチ以外に、シンク専用のスイッチの取り 付けをお願いして、帰路につきました。 ▼ 左の給水タンクへ入っているホースの先に吸い上げモーターが付いています。 ▼ これが,、水を吸い上げるモーターポンプで、不具合が生じたものです。 ▼ 水を出し止めするノ

                              車のシンク用電源モーターの故障を診てもらう! - fwssのえっさんブログ
                            • Motor-Fan[モーターファン]

                              ‘モーターファン for KIDS じどうしゃのすべて’ をご存知ですか? クルマ好きのボーイズ&ガールズに贈る’モーターファン for KIDS じどうしゃのすべて’という本が2023年1月から株式会社三栄から販売されています... 2024/09/12 Are you familiar with 'Motor Fan for KIDS: All About Cars'? Did you know that a book titled &#039;Motor Fan for KIDS: All About Cars,&#039; dedicated to boys and girls who love cars, has been publ... 2024/09/12 【スクープ!】 メルセデス AMG CLE最強の「63 S」はツイン・パナメリカーナグリルを採用? メルセデスベンツは昨

                                Motor-Fan[モーターファン]
                              • 中国モーターショー開幕、「シャオミのブースに入るのに数時間待ち」。シャオミは唯一のテスラキラーとして機能するはじめてのメーカーに

                                シャオミは「製品が優れている」というよりは「ビジネススタイルが優れている」 さて、中国モーターショーが一般向けとしても開幕し様々な話題が報じられていますが、やはり最大の注目を集めたのは「シャオミ」であったもよう。 シャオミは少し前に初のEVであるSU7を発表し、わずか2日で9万台の予約、そして28日経過した時点で75,000台を超える正式な契約を集めており、テスラはもちろん多くの中国の自動車メーカーの存在ですら危機に陥れるであろう勢いを見せています。 Xiaomi SU7 sold 75,723 units 28 days after its initial launch 👇https://t.co/5pgumfqFRh — CarNewsChina.com (@CarNewsChina) April 25, 2024 シャオミSU7を見ようと群衆が殺到 そして今回現地から報じられている

                                  中国モーターショー開幕、「シャオミのブースに入るのに数時間待ち」。シャオミは唯一のテスラキラーとして機能するはじめてのメーカーに
                                • 中国で米テスラ批判強まる、上海モーターショー騒動めぐり

                                  中国・上海で開催中の上海モーターショーの会場で、米電気自動車(EV)大手テスラの展示ブースの横を歩く警備員ら(2021年4月19日撮影)。(c)Hector RETAMAL / AFP 【4月22日 AFP】中国の電気自動車(EV)市場シェアをめぐって中国各社が米EV大手テスラ(Tesla)に攻勢をかける中、上海モーターショー(Auto Shanghai 2021)のテスラの展示ブースで起きた騒動をめぐって、中国国内で同社への風当たりが強まっている。 テスラの展示ブースでは19日、同社ロゴと「ブレーキが利かない」との言葉が書かれたTシャツを着た女性が展示車両の上に乗り、所有するテスラ車のブレーキが利かず死にかけたなどと叫んだ。女性は私服警備員らに取り押さえられ、社会秩序を乱したとして警察に5日間拘束された。 だが、見物人や共産党機関紙系の環球時報(Global Times)の記者が撮影した

                                    中国で米テスラ批判強まる、上海モーターショー騒動めぐり
                                  • 「ジャイロのナンバープレート、白色と水色の違いはナニ?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

                                    写真左はノーマルのジャイキャノピー、写真右はワイドホイール&ワイドタイヤに交換し、トレッドを広げてミニカー登録したジャイロキャノピー。 スリーター(三輪スクーターのこと)と呼ばれる三輪のジャイロシリーズには原付一種(~49cc)の白ナンバーや、ミニカーの水色ナンバーなどがある。それぞれの違いや特徴は何? 神奈川県横浜市にある三輪バイクのエキスパート「HVファクトリー」に聞いてみました。 REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki) 取材協力●HVファクトリー https://hvfactory.com/ すべての写真を 見る スリーター・ジャイロシリーズの特権!原付一種の「白ナンバー」からミニカーの「水色ナンバー」に変更可能! あわせて読みたい 排気量49ccのジャイロシリーズは原付一種に属し、ナンバーの色は白。しかしトレッド(左ホイール真中と右ホイール真中の距離)を500mm超に広

                                      「ジャイロのナンバープレート、白色と水色の違いはナニ?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
                                    • 自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【安全規格のオハナシ】|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

                                      国内の安全基準をクリアした「PSCマーク」「SGマーク」などの意味をチェック 自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【安全規格のオハナシ】 2019/07/18 MotorFan編集部 北 秀昭 ブックマークする ▲バイクに“工事現場のドカヘル”はOKなの? 「同じヘルメットなんだから、工事現場用のドカヘル(安全帽)や自転車用ヘルメットでもいいんじゃない?」と思っているアナタ。それは大きな間違いです! バイクに乗る時は、『国内で使用できるバイク用ヘルメット』を被らなきゃダメ。日本の公道で使用できるヘルメットには、「PSCマーク」や「SGマーク」等のステッカーが貼付。バイク用ヘルメットに貼付された「安全規格」に関するステッカーの種類や意味をチェックしてみましょう。 REPORT:北秀昭(KITA Hideaki) 参考: アライヘルメット http://www.arai.co

                                        自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【安全規格のオハナシ】|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
                                      • 【スクープ】新型ヤリスの「GR-4」がGRMNの正体? 3気筒ターボを搭載して2020年内に発売か - Webモーターマガジン

                                        「昔の(WRC)ホモロゲーションモデルのようなクルマを作るつもりで開発しています。楽しみにしていてください」とトヨタの開発関係者が語っていた新型ヤリス GRMNが、来る2019年11月17日にいよいよ世界初公開されることが欧州トヨタから正式に発表された。公開された画像には「GR-4」の文字が表示されているが…。 トヨタ ヤリスのホットバージョン、グレード名はGRMNではなく「GR-4」?その出自(?)に相応しく、世界初公開の場に選ばれたのはWRC最終戦オーストラリアの舞台となるウェディング・ベルズ。欧州トヨタの公式ツイッターによれば、ワールドプレミアの様子はライブ配信されるという。 今回、明らかにされた画像はリアビューの一部のみだが、そこに躍るのは「GR-4」という文字(タイトル写真参照)。恐らくグレード名だと思われるが、それが暗示するのは現行ワールドラリーカー(ヤリスWRC)と同じく4輪

                                          【スクープ】新型ヤリスの「GR-4」がGRMNの正体? 3気筒ターボを搭載して2020年内に発売か - Webモーターマガジン
                                        • 動画:池に車沈め自動車業界に抗議 環境団体、独モーターショー開幕前に

                                          【9月5日 AFP】ドイツ南部ミュンヘン(Munich)で4日、国際モーターショーの開幕を翌日に控え、国際環境NGOグリーンピース(Greenpeace)のメンバーが会場近くの池に古い自動車3台を沈め、自動車業界に対する抗議デモを行った。 池に入ったメンバーは「今縮小を、さもなければそのうち沈む」とのメッセージを掲げた。 グリーンピースの広報担当者はAFPに対し、「自動車業界は大きさも重さも過剰な車を過剰生産することに依存し続けている。このビジネスモデルで地球を沈めている」と述べた。 国際モーターショー「IAAモビリティー(IAA Mobility)」は、5〜10日に開催される。(c)AFP

                                            動画:池に車沈め自動車業界に抗議 環境団体、独モーターショー開幕前に
                                          • 時速400kmまで加速可能、スポーツカー用小型EVモーターを開発|fabcross

                                            スウェーデンの自動車メーカーKoenigseggが、EV用モーター「Ouark E-motor」を発表した。同社はQuark E-motorを、パワー重視のAxial Fluxモーターとトルク重視のRadial Flux モーター間でバランスをとった「Raxial Flux」モーターと呼び、重量に対してトルクとパワー面で優れたモーターだと説明した。 Koenigseggは、さらに、最近開発した6相インバーター「David」と2台のQuark E-motorを組み合わせたEV用ドライブユニット「Terrier」も同時に発表した。 開発リーダーのAndrás Székely氏は、「Quarkのシャフトに航空宇宙産業で使われる300M鋼を使い、直接冷却方式やローターに中空カーボンファイバー技術「Aircore」を採用することで、重量がわずか30kg、最大トルク600Nm、最大出力250kWという

                                              時速400kmまで加速可能、スポーツカー用小型EVモーターを開発|fabcross
                                            • 三菱電機、磁石の劣化を初観測 モーター高効率化に道筋 - 日本経済新聞

                                              三菱電機はモーターに使われる磁石の劣化現象を観測することに成功した。回転時に加わる熱や力によって磁力が弱まることは知られていたが、実際に裏付けられたのは世界で初めて。モーターなどの設計精度を向上させ、効率を高められるようになる。モーターのコスト低減に加え、家電や電気自動車(EV)の省エネ効果の向上も期待できる。観測したのは「減磁」と呼ばれる現象。モーターが回転すると内部の磁石にはセ氏150~2

                                                三菱電機、磁石の劣化を初観測 モーター高効率化に道筋 - 日本経済新聞
                                              • 萩原幸也 ®️ on Twitter: "ボストン・ダイナミクスが、ヒュンダイ・モーター・グループの一員になったということで、四足ロボのSpotがBTSの「IONIQ」でダンスする記念動画。過去のダンス動画は愛らしいぎこちなさがあったけど、これは… https://t.co/xUoFwocXti"

                                                ボストン・ダイナミクスが、ヒュンダイ・モーター・グループの一員になったということで、四足ロボのSpotがBTSの「IONIQ」でダンスする記念動画。過去のダンス動画は愛らしいぎこちなさがあったけど、これは… https://t.co/xUoFwocXti

                                                  萩原幸也 ®️ on Twitter: "ボストン・ダイナミクスが、ヒュンダイ・モーター・グループの一員になったということで、四足ロボのSpotがBTSの「IONIQ」でダンスする記念動画。過去のダンス動画は愛らしいぎこちなさがあったけど、これは… https://t.co/xUoFwocXti"
                                                • 内燃機関超基礎講座 | 中空構造のバルブ、生き続ける日本伝統の技術|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                                                  日産GT-Rの心臓に採用されている三菱重工の傘中空バルブ。新技術と報道されることが多いが、その原点は日本が世界に誇る独自技術なのである。 PHOTO:小林康雄 すべての写真を 見る 話は1934年(昭和9年)に遡る。戦前、日本では航空機エンジンの開発に際し、排気バルブの破損が相次いだ。大出力の航空機エンジンは燃焼温度が高く、排気温度も高い。未経験の高温に、国産排気バルブはことごとく壊れた。これではエンジン開発などおぼつかない。冷却効率の高いバルブの開発・入手は急務であった。 そんな折、欧州駐在の三菱航空機(現在の同名社ではなく現・三菱重工)の技師が中空冷却排気弁(バルブ)の情報を持ち帰る。これは中空化したバルブ内部に低融点の冷却媒体を封入、摺動運動時のシェイキング効果で熱を傘部からバルブシート及びバルブガイドに高速で逃がそうというもので、バルブ破損とデトネーション防止に効果が見込まれた。こ

                                                    内燃機関超基礎講座 | 中空構造のバルブ、生き続ける日本伝統の技術|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                                                  • 内燃機関超基礎講座 | クランクシャフトの構造をまとめてみた:構造と各部の役目|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                                                    エンジンの運動を出力する軸であり、シリンダーヘッド&燃焼室から発生したエネルギーを最終的に動力として取り出すための扇の要がクランクシャフト。まさにエンジンの“腰“である。 すべての写真を 見る ピストンの往復運動はコンロッドによって回転運動に変換され、クランクシャフトに伝えられる。エンジンの正味出力を計測する場合は、クランクシャフト軸で計測することからもわかるように、原動機の核となる部品である。 ■ メインシャフト:写真では、こちらがメインプーリを装着する側。回り止めのためのキー溝が見える。逆側はフライホイールをとめるねじ部を設けるために大きな円形ブロック状になっている。ともに、オイルシールを介してエンジンの外側に飛び出る部位である。 ■ カウンターウェイト:クランクピンと逆側に設けるおもり。ピストン/クランクの上下運動にともなう一次振動をキャンセルさせる。クランクアームすべてにウェイトが

                                                      内燃機関超基礎講座 | クランクシャフトの構造をまとめてみた:構造と各部の役目|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                                                    • これでいいのか? 日本学術会議の問題を自動車から考えてみる。「日本最高の学識経験者集団は自動車を相手にしていない!」|Motor-Fan[モーターファン]

                                                      菅総理大臣が、日本学術会議が決めた新会員候補のうち6人を指名しなかった問題で国会も世論も揺れている。「日本学術会議側の決定を拒否しないことが通例」であり、拒否は「法律違反」だというのが会議側の主張である。この件はさて置き、日本学術会議の会員204人と連携会員1901人の専門分野を調べてみると「自動車のエキスパートがいない」ことに気付く。日本最高の学識経験者集団は自動車を相手にしていないのだ。 TEXT◎牧野茂雄(MAKINO Shigeo) すべての写真を 見る 日本学術会議に自動車のエキスパートはいない! 令和2年10月1日に始まった日本学術会議の「第25期」は204人の会員で構成されている。名簿は日本学術会議のインターネットホームページに掲載されている。同会議が会員と決定した210人のうち6人の任命が拒否されたので204人だ。 同時に、日本学術会議には1901人の「連携会員」がいる。国

                                                        これでいいのか? 日本学術会議の問題を自動車から考えてみる。「日本最高の学識経験者集団は自動車を相手にしていない!」|Motor-Fan[モーターファン]
                                                      • 内燃機関超基礎講座 | 世界唯一の市販車用2気筒エンジンはなぜ生まれたか:Fiat TwinAir|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                                                        フィアットは排気量875ccの2気筒エンジンを実用化した。なぜ、4気筒や3気筒ではなく2気筒なのか。2気筒、3気筒、4気筒それぞれのメリット、デメリット、そして効率の観点から、2気筒を選択した意味を検証する。 TEXT:世良耕太(SERA Kota) すべての写真を 見る フィアットのTwinAirは、2020年現在、市販乗用車用エンジンとしては唯一の2気筒エンジンである。なぜ2気筒なのか。そこには論理的な帰結があった。メリットばかりではなく、デメリットがあるのも承知のうえ。ヨーロッパのA、B両セグメントで「燃費向上」と「ファン・トゥ・ドライブ」(後者を重要視している点、とくに強調しておきたい)を両立し、競合に対して優位性を保つには、2気筒エンジンを新開発する必要があるとフィアットは判断したのだ。 500やパンダ、グランデ・プントが街中できびきび動き回るには、48kW(65ps)から77k

                                                          内燃機関超基礎講座 | 世界唯一の市販車用2気筒エンジンはなぜ生まれたか:Fiat TwinAir|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                                                        • ノーベル技術で省エネEV ロス削減、超電導モーターも 電池の時代㊦ - 日本経済新聞

                                                          電気自動車(EV)が1回の充電で走る距離はここ10年で4倍に延びた。電池が大きくなり、「航続距離が短い」弱点は解決済みに見える。だが一段と性能が上がるこれからは「CASE(つながる車、自動運転、シェアリング、電動化)」でさらに消費電力が増える。仮に電池の進歩が滞ったとしても、洗練と革新を続けるモーターや電線などが黒子役となってEVの進化を支える。世界唯一の「新車」が時速100キロメートルを達成

                                                            ノーベル技術で省エネEV ロス削減、超電導モーターも 電池の時代㊦ - 日本経済新聞
                                                          • 小型限定普通二輪免許編|普通自動車免許所有→原付二種スクーターの免許取得は最短2日。バイクの運転免許・基礎講座|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

                                                            小型限定普通二輪免許(~125cc)の取得方法を解説 小型限定普通二輪免許編|普通自動車免許所有→原付二種スクーターの免許取得は最短2日。バイクの運転免許・基礎講座 2020/08/11 MotorFan編集部 北 秀昭 ブックマークする 写真左は124cc原付2種モデル「ヤマハ NMAX」。タンデムシートが広く、2人乗り乗車も快適にこなせるのがポイント。写真右は124ccのネオスポーツカフェ「ホンダ CB125R」。 排気量125ccまでのバイクが乗車できる「小型限定普通二輪免許」。スクーター専用の「AT限定」は道交法改正により、普通自動車免許所有ならば、教習所にて最短2日で取得可能。50cc並に維持費が安く、30km/h規制や二段階右折義務から解放される125ccクラスは、通勤通学にも大人気なカテゴリーだ。 REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki) すべての写真を 見る 目次

                                                              小型限定普通二輪免許編|普通自動車免許所有→原付二種スクーターの免許取得は最短2日。バイクの運転免許・基礎講座|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
                                                            • MFi174『3気筒 vs 4気筒』特集:一次二次三次に偶力に慣性力……振動って難しい!という方へ|Motor-Fan[モーターファン]

                                                              3気筒特集を組もうと画策したときに、「なぜ3気筒なのか」をフィーチャーしたいと考えた。当然、比較対象するのは4気筒である。 すべての写真を 見る 「1気筒落とした」というモジュラー設計にレスシリンダーの恩恵、240度間隔によるガス交換の不干渉と過給効率——3気筒を紹介するときのこれらについては、MFiでも散々紹介してきた。3気筒をページ展開するときに、じゃあこれらの最新事例を解説する、というのではあまりにも普通すぎる。 そもそもなぜ3気筒なのか、という視点が必要だと考えた。そうすると、必要なのは「これまで4気筒で解決していたものを3気筒化するとどうなるのか」という考察である。欧米勢のレスシリンダー/ダウンサイジング化で3気筒の登場と搭載が進む中で、では車両側にはどのような工夫が新たに必要になったのか。それを、振動騒音の基本から各社の最新事例まで引っくるめて、エンターテインメントとして楽しく

                                                                MFi174『3気筒 vs 4気筒』特集:一次二次三次に偶力に慣性力……振動って難しい!という方へ|Motor-Fan[モーターファン]
                                                              • “ICE(内燃エンジン)の砦”マツダの言い分 エンジンをなくしてしまって、ホントにいいのですか? その3|Motor-Fan[モーターファン]

                                                                マツダ初の量産BEVがMX-30 EVだ。バッテリー容量はLCAの見地からほどほど(35.5kWh)に抑えている。 エンジンなんてもう古い。時代はカーボンニュートラル。これからの自動車は電気だーーメディアだけでなく世の中の大勢はいまやこの方向だ。「電気は環境に優しい」と。しかし、現実問題として文明社会とICE(内燃エンジン)の関係は本当に切れるのか。断ち切っていいものなのか……。2010年代のエンジン開発で世界にインパクトを与えてきたマツダもいよいよBEV(バッテリー・エレクトリック・ビークル)を市場投入してきた。ICEの砦、ICEの番人のようなマツダは、BEVをどう考えているのか。3回目はマツダに焦点を当てる。 TEXT◎牧野茂雄(MAKINO Shigeo) すべての写真を 見る マツダは2030年に「すべてのクルマをxEVにする」と宣言している。xEVとは「なんらかの電動機構を持つ」

                                                                  “ICE(内燃エンジン)の砦”マツダの言い分 エンジンをなくしてしまって、ホントにいいのですか? その3|Motor-Fan[モーターファン]
                                                                • 内燃機関超基礎講座 | 砂型鋳造——手間はかかるが精密度はピカイチの製法|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                                                                  砂型鋳造の「砂」とは何を指しているのだろうか。砂をもって何をしているのだろうか。 TEXT:牧野茂雄(MAKINO Shigeo) すべての写真を 見る 砂型を利用する鋳造は古代から存在した。お寺の「鐘」などは砂型鋳造で造られていた。脆い砂で型を作り、ゆっくりと母材を流し込む鋳造方法だった。その後、金型を使う高圧鋳造の技術が確立され大量生産分野で重宝されているが、近年は砂型を使う低圧(大気圧)鋳造、砂型に「押し湯」で溶湯を注入する重力鋳造も改良を加えられながら製法としての発展を続けている。 工業製品に使用される砂型は、加熱して焼き固める方法(シェルモールディング)と炭酸ガスなど触媒ガスを吹き付けて常温で固めるガス硬化法(CO2モールディングなど)がある。シェルモールディングは砂型の熱収縮を見込んで型作りを行なうが、ガス硬化では収縮がなく完全に1対1の成形になる。どちらを選択するかは作り手の

                                                                    内燃機関超基礎講座 | 砂型鋳造——手間はかかるが精密度はピカイチの製法|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                                                                  • Motor-Fan[モーターファン]

                                                                    ‘モーターファン for KIDS じどうしゃのすべて’ をご存知ですか? クルマ好きのボーイズ&ガールズに贈る’モーターファン for KIDS じどうしゃのすべて’という本が2023年1月から株式会社三栄から販売されています... 2024/09/12 Are you familiar with 'Motor Fan for KIDS: All About Cars'? Did you know that a book titled &#039;Motor Fan for KIDS: All About Cars,&#039; dedicated to boys and girls who love cars, has been publ... 2024/09/12 【スクープ!】 メルセデス AMG CLE最強の「63 S」はツイン・パナメリカーナグリルを採用? メルセデスベンツは昨

                                                                      Motor-Fan[モーターファン]
                                                                    • 内燃機関超基礎講座 | カムシャフトの構造と働きをあらためて考える|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                                                                      (ILLUST:DAIMLER) バルブ往復運動のための入力元が、カムシャフトである。回転する軸に凸部を設けることで、乗り越える力を利用する仕組みだ。その形状には、どのような意図が盛り込まれているのだろうか。 TEXT:松田勇治(Yuji MATSUDA) すべての写真を 見る エンジンは作動行程で「吸気」と「排気」を行なう。つまり空気を出し入れする、ある種のポンプである。ポンプとしての効率を高めるためには、なるべく空気を吸い込みやすく、吐き出しやすい構造であることが望ましい。一方で、動力の発生に直接関係する「圧縮」ならびに「燃焼&膨張」行程の効率向上のためには、筒内の密閉度をなるべく高めておきたい。 この背反する要素を両立させるため、なんらかの「弁=バルブ」機構を用いる。吸気/排気行程の期間は吸気管と排気管の間を大気と連通させ、圧縮/燃焼&膨張行程の期間は筒内を密閉する。一般的な自動車用

                                                                        内燃機関超基礎講座 | カムシャフトの構造と働きをあらためて考える|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                                                                      • 来場者激増、こんなに変わった東京モーターショー 会場で豊田章男・トヨタ社長に直接質問した! | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                        2年に1度開催される東京モーターショーと言えば、かつては200万人を超える入場者数を誇った自動車産業とクルマ好きの人々の祭典だったが、近年は人口減少や若者のクルマ離れなどの影響で来場者も減少。一昨年に開かれた前回の入場者は77万人という状況だった。 この状況に特に強烈な危機感を持ったのが、東京モーターショーを主催する日本自動車工業会の会長である豊田章男・トヨタ自動車社長である。 豊田章男氏のモーターショーにかける覚悟 「このままでは東京モーターショーは終わってしまう」との思いから、モーターショーを単なる販売促進の場ではなく、未来の生活が体感でき、大人も子どもも楽しめる場へと大きく舵を切った。

                                                                          来場者激増、こんなに変わった東京モーターショー 会場で豊田章男・トヨタ社長に直接質問した! | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                        • エンジン車は、いつまで続くか。その3「30年先でもエンジン車は残る」2020〜2021年自動車産業鳥瞰図|Motor-Fan[モーターファン]

                                                                          上の図は欧州での新車販売台数に占めるECV比率(2018年)、下の図は国民ひとり当たりGDP(2018年)である。相関関係はどうだろうか? ICE(内燃エンジン)搭載車にいつまで乗れるか……あちこちから出てきた「○○年にエンジン車の販売禁止」という話が、まだどの国でも法制化されていないのに、あたかも「決まりごと」のように報じられている。筆者の持論は「欲しい人がいるかぎりICEは続く」だ。とくに日本に限定すれば、世界の現状に比べてやましいことなどない。ICEの進化はまだまだ続く。日本の自動車メーカーは今後も、環境性能で恥ずかしくない、乗る人が後ろめたさを感じないICE車を世の中に送り出し続けるだろう。そのうちの大半が何らかの電動機構を持ったHEV(ハイブリッド・エレクトリック・ビークル=混合電動車)になったとしても、HEVの半分はICEである。30年後もICEは確実に残るだろう。 TEXT◎

                                                                            エンジン車は、いつまで続くか。その3「30年先でもエンジン車は残る」2020〜2021年自動車産業鳥瞰図|Motor-Fan[モーターファン]
                                                                          • 【コスパ比較・アイスコーヒー編】コンビニ3社のコーヒーはMサイズよりSサイズの方お得なようだ。|セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

                                                                            ツーリングやドライブのベストフレンド、コンビニコーヒー! 大手3社の量、味、コスパを実験比較。 【コスパ比較・アイスコーヒー編】コンビニ3社のコーヒーはMサイズよりSサイズの方お得なようだ。|セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート 2020/05/30 MotorFan編集部 北 秀昭 ブックマークする セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのアイスコーヒー。この夏、あなたにピッタリの一杯はどれ? いよいよ夏本番。今年もほてった体を冷やしてくれる、アイスコーヒーの美味しい季節がやって来た!最近では手軽に本格的な味が堪能できる、コーヒーマシンを採用したコンビニのコーヒーが大人気。ここではコンビニエンスストアの最大手3社「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」が自信を持ってオススメする、美味しいアイスコーヒーを、実際に購入して徹底検証。味だけでなく、コーヒーの量、氷の量、氷の

                                                                              【コスパ比較・アイスコーヒー編】コンビニ3社のコーヒーはMサイズよりSサイズの方お得なようだ。|セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
                                                                            • 「多少無理でも全て受けろ」、EVモーターの王者狙う永守会長の本気度

                                                                              電気自動車(EV)用駆動モジュール「電動アクスル(イーアクスル)」の戦いの火蓋が切られた。モーターとインバーター、減速機を一体化させたEVの心臓部ともいえるコア部品の市場競争である。電動アクスルを造る企業が世界に200社もあるともいわれる中、“先制攻撃”を仕掛け、他社を一歩リードするのが日本電産だ。 「多少無理でも全て受けろ」──。こう社内に号令を発したのは、同社会長(最高経営責任者)の永守重信氏だ(図1)。いち早く電動アクスルにビジネスの将来性を感じ取った同氏は、とにかく自動車メーカーから引き合いがあったら、それらを全て受注せよと社内に厳命を下した。

                                                                                「多少無理でも全て受けろ」、EVモーターの王者狙う永守会長の本気度
                                                                              • 一発試験|10回落ちても得だった。大型自動二輪免許を再取得したオハナシ|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

                                                                                【費用の話】 一度はなくしたバイク免許を再取得!一発試験に挑戦した結果… 一発試験|10回落ちても得だった。大型自動二輪免許を再取得したオハナシ 2020/07/06 いいオッサンなのに免許を取得したのが平成28年。なんでだ? 大型自動二輪免許が教習所で取得できるようになり、大型バイクは身近な存在になった。昔のように一発試験でチャレンジするなんて、もはやナンセンス。でもそうだろうか? 本当に一発試験で大型免許を取るのは昔話なのだろうか。実体験を元に、費用面から現実的にお得な取得方法を、改めて考えてみた。 すべての写真を 見る 免許を失うまで持っていたドゥカティM900S4。 今回は運転免許のオハナシである。ここでは鉄スクーターばかり乗っているように思われている筆者だが、以前は大型バイクを切らした時期がないくらいロードスポーツモデルも大好きだった。数年前までの愛車が写真のドゥカティ。モンスタ

                                                                                  一発試験|10回落ちても得だった。大型自動二輪免許を再取得したオハナシ|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
                                                                                • 今、日本で買える2ストってどれくらいあるのかな? 2020年現在、新車で買える2スト公道モデルあれこれ。|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

                                                                                  現代の日本ではほとんど見なくなってしまった2ストロークのバイク。 でも実はまだ新車で購入することができる2ストバイクがあるんです。 ここでは現在も、日本で新車を買うことができるモデルをご紹介します! PHOTO●渡辺昌彦(WATANABE Masahiko) すべての写真を 見る 目次開く カワサキ・Ninja150RR…….547,800円(税込) スズキ・TS185ER…….459,800円(税込) アプリリア・SR50 R…….330,000円(税込) Beta・RR2T125…….1,078,000円(税込) Beta・RR2T200…….1,100,000円(税込) Beta・RR2T250…….1,155,000円(税込) Beta・X-Trainer 250…….963,600円(税込) KTM・150 EXC TPI…….1,062,000円(税込) KTM・250 EXC

                                                                                    今、日本で買える2ストってどれくらいあるのかな? 2020年現在、新車で買える2スト公道モデルあれこれ。|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]