並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2875件

新着順 人気順

ユニセフの検索結果81 - 120 件 / 2875件

  • シリアの子ども、過去最多930万人が要援助 ユニセフ

    シリア北西部イドリブ県の避難民キャンプで、イスラム教の断食月「ラマダン」明けの祭り「イード・アル・フィトル」のためおめかしをした子どもたち(2022年5月2日撮影)。(c)Aaref WATAD / AFP 【5月9日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は8日、シリア内戦の結果、援助を必要とする子どもが過去最多となる一方、支援のための資金は「急減しつつある」と警告した。「シリアの子どもたちはあまりに長期にわたって苦しんできており、これ以上苦しむべきではない」と訴えている。 ユニセフの広報担当者ジュリエット・トゥマ(Juliette Touma)氏によると、援助が必要なシリア人の子どもは国内外合わせて930万人に上る。 同氏はAFPに「シリア国内で650万人超の子どもが援助を必要としている。これは約11年前に危機が始まって以来、最多だ」と説明。加えて近隣諸国に避難した子ども280

      シリアの子ども、過去最多930万人が要援助 ユニセフ
    • WHO、5歳以下はマスク不要 コロナ感染防止に子ども向け指針 | 共同通信

      【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)と国連児童基金(ユニセフ)は22日までに、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたマスク着用の子ども(18歳未満)向け指針を公表した。5歳以下はマスクを適切に着用できないことが多い上、他人に感染させる可能性も他の年代に比べて低いとして、着用は不要とした。 6~11歳については、重症化しやすい高齢者と同居している場合など、状況に応じて着用の是非が検討されるべきと指摘。12歳以上は、大人と同様の扱いで問題ないとしている。また、発達障害を抱えている子どもに対しては年齢を問わず、マスク着用を強制しないよう推奨した。

        WHO、5歳以下はマスク不要 コロナ感染防止に子ども向け指針 | 共同通信
      • 日本の歌大好きシリーズ その81:さよならは風に巻かれて - おっさんのblogというブログ。

        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 日本人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日本の歌。 たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第81弾は、アグネス・チャンの『さよならは風に巻かれて』でございます。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 参考資料(アグネス・チャンの情報) 曲の情報。 曲名 :さよならは風に巻かれて 歌  :アグネス・チャン 作詞 :喜多条忠 作曲 :森田公一 発売日:1975年発売のアルバム『はじめまして青春(2枚組)』の2枚目のB面の3曲目。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (4分13秒)

          日本の歌大好きシリーズ その81:さよならは風に巻かれて - おっさんのblogというブログ。
        • 斉藤一人さん 死ぬときに思うこと・・・・法悦 - コンクラーベ

          それはまさに法悦(魂が喜ぶ時に起きる現象)でした。 その時の経験を後々考えてみると、死ぬ時ってまさにこういう感じなんだろうなと思ったのです。 死ぬときに思うこと 神は依存を嫌う 自問自答は内なる神との対話 知識を入れたら愛を込めて出す 追伸 恐怖感を取り除く話 ほう‐えつ〔ホフ‐〕【法悦】 の解説 1 仏の教えを聞き、それを信じることによって心にわく喜び。法喜。 2 うっとりとするような喜び。エクスタシー。「法悦にひたる」 死ぬときに思うこと 一人さんは「死ぬ時はどんな死に方をしても痛くないよ」と言います。 私はそれを実体験として感じたことがあるのです。 それは私が体の精密検査を受けるために全身麻酔をした時でした。 その時、意識が遠のくのとは逆に、自分自身が体から抜けて上の方にスーッと上昇していくような感覚がありました。 そして、それがとても心地よく、気持ちいいのです。 その上昇の後に私は

            斉藤一人さん 死ぬときに思うこと・・・・法悦 - コンクラーベ
          • お尻たたきの効果は? 子供の態度が悪化、発育に有害の可能性 研究結果

            旧約聖書の一書「箴言」にも子どもへの体罰の記述があるが、仏作家のオリビエ・モーレル氏によればお尻叩きの習慣は古代メソポタミアやエジプト、中国、インドの各文明のほか、アメリカ先住民、ギリシャ・ローマの人々の間でもみられるものだったという/SuperStock/Getty Images (CNN) 子どもに体罰を与えても、子どもの態度や社会的能力が時間の経過とともに改善されることはなさそうだとの見解が、英医学誌『ランセット』に掲載されたレビュー論文で示された。 論文には、米国、カナダ、中国、コロンビア、ギリシャ、日本、スイス、トルコ、英国で行われた69件の研究結果がまとめられている。著者の一人である米テキサス大学オースティン校のエリザベス・ガーショフ教授は「お尻を叩(たた)くといった体罰は、子どもの発育と幸福にとって有害である」と述べている。 ガーショフ氏によると、親は子どもの態度が改善される

              お尻たたきの効果は? 子供の態度が悪化、発育に有害の可能性 研究結果
            • ウクライナ侵攻で子ども400万人が貧困に ロシアが最多 ユニセフ

              ウクライナの首都キーウに展示されたロシア軍の戦車(2022年10月16日撮影)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【10月17日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は17日、ロシアのウクライナ侵攻とそれに伴う経済的影響により、東欧と中央アジアで子ども400万人が新たに貧困状態に陥ったと発表した。 ユニセフが22か国のデータをまとめたところによると、ウクライナ侵攻と物価上昇により、東欧と中央アジアで貧困状態にある子どもは2021年と比較し19%増加した。 最も影響を受けたのはロシアとウクライナの子どもで、新たに貧困状態となった子ども400万人のうち、4分の3近くの280万人がロシアの子どもだった。 次いでウクライナの子どもが50万人、ルーマニアが11万人だった。 ユニセフの欧州・中央アジア地域事務所のアフシャン・カーン(Afshan Khan)代表は「われわれが今

                ウクライナ侵攻で子ども400万人が貧困に ロシアが最多 ユニセフ
              • イエメン内戦、子どもの死傷者1.1万人超 ユニセフ

                イエメン西部ホデイダで、治療を受ける栄養失調の子ども(2022年2月15日撮影、資料写真)。(c)Khaled Ziad / AFP 【12月12日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は12日、足かけ8年に及ぶイエメン内戦に伴う子どもの死傷者が1万1000人を超えたとの最新データを公表した。実際の犠牲者はこれをはるかに上回る可能性があるとしている。 イエメンでは2014年、イランが支援するフーシ派(Huthi)が首都サヌアを制圧。翌15年にはサウジアラビア主導の連合軍が政府の要請により軍事介入した。内戦が始まって以降、戦闘だけでなく、不衛生な水の摂取や病気、飢えなど間接的な理由で数十万人が死亡している。 ユニセフの最新データによると、15年3月から22年9月までに3774人の子どもが亡くなった。 今年4月には国連の仲介による停戦が発効。10月2日まで半年間維持されたが、延長合意

                  イエメン内戦、子どもの死傷者1.1万人超 ユニセフ
                • ガザの孤児・保護者いない子ども、推定1万7000人超 ユニセフ

                  パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで、仮設の避難民キャンプを歩く子ども(2024年1月19日撮影)。(c)AFP 【2月3日 AFP】国連児童基金(UNICEF、ユニセフ)は2日、イスラエルとイスラム組織ハマス(Hamas)との戦闘開始から4か月近くが経過する中、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で保護者とはぐれるかいない子ども、一方もしくは両方の親を失った子どもは推定で少なくとも1万7000人に上ると発表した。 ユニセフのジョナサン・クリックス(Jonathan Crickx)広報官は、エルサレム(Jerusalem)からビデオ形式でスイス・ジュネーブでの記者会見に参加。負傷するか、ショック状態で病院に搬送され、「自分の名前すら言えない」子もおり、身元を追跡するのは「極めて困難」だと指摘した。 また、紛争下では、親を失った子どもの面倒を近親者が見るのが一般的だが、ガザでは食

                    ガザの孤児・保護者いない子ども、推定1万7000人超 ユニセフ
                  • 海外「実際に日本がベストだ」 BBCが日本を『子育てに最も適した国』に選出

                    今回は、イギリス公共放送「BBC」が選出した、 海外移住をする家族にとって子育てに最適な国5選からです (タイトルは「移住家族が愛する5つの国」)。 記事では前提として、「世界で最も住みやすい国」とは違い、 子どもがいる場合は、子どもたちの健康状態や幸福度、 教育の質、家族の休暇制度、緑地や遊び場の多さなど、 子どもたちを取り巻く環境が重要だとしており、 その上でユニセフのデータを基に以下の5カ国を選出しています。 エストニア 大気・騒音・農薬などの環境面で安全性が高い。 教育水準が高い。家族の休暇が充実している。 スペイン 大気・水質などの環境面で安全性が高い。 国民の幸福度が高い。社会が子供に寛容。 育児休暇が充実している。 フィンランド 教育水準が高い。子供が健康的に過ごせる。 緑地や公園が充実している。 オランダ 生活満足度が高い。子どもへの社会的プレッシャーが低い。 福祉制度や育

                      海外「実際に日本がベストだ」 BBCが日本を『子育てに最も適した国』に選出
                    • 今週のお題『好きだった給食のメニューは?』 - おっさんのblogというブログ。

                      (この行を消して、ここに「お題キーワード」について書いてください)←って何を書けばいいん?? Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 by Oisix(オイシックス) 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 はい、はてなブログのお題です。 Amazonギフト券狙いで書こうと思ったけど、 昭和40年代の給食を食べてきた私に『好きだった給食のメニューは?』って聞く? いきなりで申し訳ありませんが 『嫌いだった給食のメニューは?』 にお題を変えます。 注)一部過去記事をパクったヶ所がありますが、気にしないでください。ってか、もう忘れたでしょ。 歴代給食の遍歴とメニュー。 『嫌いだった給食のメニューは?』 脱脂粉乳とは? 編集後記 歴代給食の遍歴とメニュー。 明治22年(1889年)から平成

                        今週のお題『好きだった給食のメニューは?』 - おっさんのblogというブログ。
                      • 寄付 - 合格医学部の日記

                        バタバタドタバタの激しい週末😵‍💫 主人の携帯に0120から始まる電話がかかってきました。 事故のこともあり見知らぬ電話番号から電話もあり得るので、さっそく番号主を調べました。 今すごく便利ですね!電話番号の主をある程度調べることができるんですね😳‼️ 登録してなくても大きな会社等は、名前も出てきて安心して携帯に出ることができます。 保険屋さん?と思って調べたらユニセフからでした。 我が家は毎年、ユニセフと地域の障害者団体2つに寄付を行っています。 しかし去年はコロナ禍でボーナスは激減、息子の予備校という予定外出費により、初めて寄付の用紙をそのままにしました😓 やはりそういった方が多数いらっしゃるのでしょう。 寄付額が減ってて大変なようです。 ユニセフに寄付を始めたのは、栄養失調でお腹の大きな男の子を見た時、この子が自分の息子だったら?と思ったからでした。 今のユニセフのCMはロヒ

                          寄付 - 合格医学部の日記
                        • フィリピンや世界に広がる新型コロナに対するデマ : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                          こんにち、インターネットやSNS発達のおかげで様々な情報が得ることができます。 しかし、逆に間違った情報やデマが拡散される危険性も多いのです。 げんに、新型コロナウィルスについて誤情報も世界各国で拡散されているのです・・・ たとえば、国連児童基金・ユニセフの情報として「アイスクリームなどの冷たい食べ物を避けると感染しにくくなる」と数カ国語で広まりました。(ユニセフは、そんな情報は出していないと注意を呼びかける声明を出しました) 香港では、「少なくとも2か月は中国はトイレットペーパーを製造しない。トイレットペーパーの原料も提供しない…誰も工場に働きに行かないからだ」といったデマが拡散致しました。 その結果、多くのスーパーマーケットでトイレットペーパーが売り切れとなったのは言うまでもありません。 ほか「ごま油を鼻孔に塗ることにより、インフルエンザや武漢のウイルスを防げる」、 「熱に弱く26度~

                            フィリピンや世界に広がる新型コロナに対するデマ : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                          • バングラデシュ、ロヒンギャ難民開設の学校閉鎖

                            バングラデシュのロヒンギャ難民キャンプ「クトゥパロン」の閉鎖された学校(2022年3月27日撮影)。(c)Munir uz zaman / AFP 【3月29日 AFP】バングラデシュ政府高官は28日、ミャンマーから逃れてきたイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)難民が開設した学校を閉鎖したと明らかにした。 2017年のミャンマー国軍による弾圧以来、バングラデシュには約85万人のロヒンギャ難民が避難している。 バングラデシュ当局は昨年12月以降、ロヒンギャが開設した学校を相次いで閉鎖している。 匿名で取材に応じた政府高官は「単に、適切な許可なしに学校を開設することは受け入れられないということだ」と説明した。 先週閉鎖されたカヤプリ(Kayaphuri)は、教員や経済的に余裕がある難民の家族が出資し、ロヒンギャ難民指導者モヒブ・ウラー(Mohib Ullah)氏が創設した。ウラー氏

                              バングラデシュ、ロヒンギャ難民開設の学校閉鎖
                            • 岡真理『ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義』読了&ガザ緊急アクションなごや1/14栄デモに参加 - 🍉しいたげられたしいたけ

                              1月7日付拙過去記事 に入手したと書いた岡真理『ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義』(大和書房) を読了した。2023年10月20日京都大学と同10月23日早稲田大学における講演をまとめた緊急出版とのことで、読みやすかった。 ただし一度読んでおしまいにはできまいし、またこの一冊だけを読んで満足しているべきではなかろう。 私が本書を読み終わったのとほぼ同じタイミングで、次のwebニュースが飛び込んできた。直視をためらわれるような記事であった。 digital.asahi.com なぜ足を失う子どもが多いかについて、『ガザとは何か』P95の記述を強く想起した。2018年にガザで「帰還の大行進」という大規模なデモが行われた際、イスラエルはこの平和的に行われたデモに対して武力による攻撃を行ったという。 こうした攻撃の時、イスラエル軍は、若者の足を積極的に狙います。バタフライ・ブレットとい

                                岡真理『ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義』読了&ガザ緊急アクションなごや1/14栄デモに参加 - 🍉しいたげられたしいたけ
                              • 北朝鮮、中国製ワクチン300万回分の受け取りを拒否=ユニセフ - BBCニュース

                                国連児童基金(ユニセフ)は1日、北朝鮮が中国製の新型コロナウイルスワクチン約300万回分の受け取りを拒否したと明らかにした。北朝鮮は世界的なワクチン不足を考慮し、感染状況がより深刻な国にワクチンを回すよう求めたという。

                                  北朝鮮、中国製ワクチン300万回分の受け取りを拒否=ユニセフ - BBCニュース
                                • 日本の子ども、幸福度が最低水準 ユニセフの38カ国調査 | 共同通信

                                  国連児童基金(ユニセフ)は3日、先進・新興国38カ国に住む子どもの幸福度を調査した報告書を公表、日本の子どもは生活満足度の低さ、自殺率の高さから「精神的な幸福度」が37位と最低レベルだった。「身体的健康」では1位で、経済的にも比較的恵まれていたが、学校のいじめや家庭内の不和などを理由に幸福を感じていない実態が明らかになった。 教育評論家の尾木直樹さんは、日本の学校現場を「いじめ地獄」と表現、偏差値偏重による受験競争過熱も相まって「子どもの自己肯定感が低く、幸福感が育たないのは必然的だ」と指摘した。

                                    日本の子ども、幸福度が最低水準 ユニセフの38カ国調査 | 共同通信
                                  • 日本の子ども、幸福度調査「世界ワースト2位」隠れた真の問題点とは? | 東洋経済education×ICT

                                    「幸福度が低い」=「感情的な不幸」とは限らない ──「レポートカード16 子どもたちに影響する世界:先進国の子どもの幸福度を形作るものは何か」※1で日本は総合順位が38カ国の中で20位、精神的幸福度はワースト2位となっています。この結果から、どんなことが見えてくるのでしょうか。 最初に申し上げておきたいのは、「『幸福度』という言葉に惑わされないでください」ということです。原文で使われていた「ウェルビーイング」を日本語に翻訳した際に「幸福度」という言葉になったのです。ウェルビーイングとは、子どもの生活水準や心身の健康など、子どもの状況全体を表しています。 ──「幸福度が低い」=「感情的な不幸」とは限らないということですね。では、精神的幸福度についてもう少し詳しく教えてください。 「レポートカード16」では、「生活満足度が高い15歳の割合」と「15〜19歳の自殺率」という2つの指標を基に精神的

                                      日本の子ども、幸福度調査「世界ワースト2位」隠れた真の問題点とは? | 東洋経済education×ICT
                                    • プレミアリーグ現地ファンに疎まれる存在? 「プラスチック・ファン」とは一体誰のこと??

                                      貧困化が進んでいるイギリス国内のフットボールファンにとって、プレミアリーグのチケット代の高騰は死活問題だ。そのような問題が顕在化するなかで、「Plastic fan(プラスチック・ファン)」という言葉が改めて注目を浴びているという。イングランドフットボールを愛する思いは同じはず。ローカルのファンとグローバルのファンの間に生まれる溝は埋めることができるのだろうか? (文=内藤秀明、写真=AP/アフロ) ローカルのファンとグローバルのファンの間で起こっている問題 イギリスのフットボールファンが、現地に訪れる海外からのサポーターたちを、“Plastic fan(プラスチック・ファン)”と呼ぶことがあるという。プラスチックとは、日本語の意味で知っている通り、合成樹脂の意味を指す場合もあるが、今回の場合はスラングで使われる“偽物”というニュアンスのほうが正しいかもしれない。 筆者自身、イングランドフ

                                        プレミアリーグ現地ファンに疎まれる存在? 「プラスチック・ファン」とは一体誰のこと??
                                      • 2023年パレスチナ・イスラエル戦争 - Wikipedia

                                        2023年パレスチナ・イスラエル戦争(2023ねんパレスチナ・イスラエルせんそう)は、2023年10月7日より続いている、パレスチナのガザ地区を支配するハマース(ハマス)とイスラエルとの間の戦争(「紛争」とも呼称される)である。 戦闘はハマースの攻撃で開始され、ハマースはイスラエル領内に数千発のロケット弾を撃ち込むとともに、ガザ地区近隣のイスラエル南部各地に戦闘員を侵入させて民間人多数を殺傷・拉致した(レイム音楽祭虐殺事件など)。これに対してイスラエルは軍を動員して反撃を開始し[9]、領域内のハマースを押し返した後ガザ地区を閉鎖、さらに大規模な空爆及び地上侵攻を行った。現在も戦闘は継続中であり、ガザ地区の一般市民などを中心に多数の死傷者が出ている。 なお、パレスチナ自治政府は対イスラエル奇襲には関与をしておらず、パレスチナの大統領マフムード・アッバースは「ハマースはパレスチナ人の代表ではな

                                          2023年パレスチナ・イスラエル戦争 - Wikipedia
                                        • “8分に1人” 地獄に生まれる赤ちゃん | NHK

                                          「私は、子どもたちが死んでいくのを見るために医者を志したわけではありません。毎日、打ちのめされ、もう限界です」 ガザ地区南部ラファの病院で新生児医療を担当している医師の言葉です。 去年10月に戦闘が始まって以降、ガザ地区で生まれた赤ちゃんは2万5000人以上。その新たな命、そして母親たちが置かれている過酷な現状をNHKガザ事務所のカメラマンが取材しました。 (エルサレム支局長 田村佑輔/ガザ事務所 サラーム・アブタホン) “8分に1人”生まれるガザ地区 NHKガザ事務所のサラーム・アブタホンカメラマンが向かったのは、ガザ地区南部のラファにあるエミレーツ病院。 ガザ地区南部ラファのエミレーツ病院(2024年2月) イスラエル軍の攻撃から逃れてきた多くの避難者が身を寄せるラファでは現在、150万人近くが暮らしています。稼働する病院は少なくなっていて、産婦人科を備えるエミレーツ病院には診察を待つ

                                            “8分に1人” 地獄に生まれる赤ちゃん | NHK
                                          • 「かわいそうな」ウクライナ人と「かわいそうでない」イエメン人(髙岡豊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            世界中の耳目がウクライナでの戦争とその被災者に向く中、ろくに顧みられることもないままイエメン支援会合がひっそり閉幕した。会合は、国連、スウェーデン、スイスが共催し、ただでさえアラブ最貧国の一つだった上、2011年以来の政治変動と国際紛争で「最大の人道危機」と呼ばれて久しいイエメン人民を支援するためのものだ。会合に際し、ユニセフとWFPは共同報告書を発表し、現時点で3万1000人が厳しい飢餓状態にあるところ、本年中にはこれが5倍の16万1000人に増加するだろうと予想した。同報告書は、現時点で1740万人が直ちに支援を必要とする状態だが、これも2022年6月までに1900万人に増加すると警告した。必要な支援を行うために国連が各国に要請した拠出額は約43億ドルだったが、支援会合を通じて拠出表明があったのは要請の3分の1にしかならない17億3000万ドルだった。国連のグリフィス事務次長(人道担当

                                              「かわいそうな」ウクライナ人と「かわいそうでない」イエメン人(髙岡豊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • WHOとユニセフが指針を発表 5歳以下はマスクの着用は不要 - ライブドアニュース

                                              by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと WHOとユニセフは、新型コロナを巡るマスク着用の子ども向け指針を公表した 5歳以下は感染を広げる可能性がほかの年代より低いとし、着用は不要と発表 6〜11歳については、状況に応じて着用の是非が検討されるべきと述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                WHOとユニセフが指針を発表 5歳以下はマスクの着用は不要 - ライブドアニュース
                                              • WHO、ファイザー製ワクチンの緊急使用を承認

                                                アイルランドの首都ダブリンの病院で、米製薬大手ファイザーと独製薬ベンチャーのビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける医療従事者(2020年12月29日撮影、資料写真)。(c)Marc O'Sullivan / POOL / AFP 【1月1日 AFP】世界保健機関(WHO)は12月31日、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ベンチャーのビオンテック(BioNTech)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を承認した。世界各国での同ワクチンの輸入と流通の速やかな承認への道を開いた。 英国は12月8日に同ワクチンの接種を開始。米、カナダ、欧州連合(EU)がそれに続いた。 WHOが緊急使用を承認したのは、新型ウイルスの流行が中国で約1年前に始まって以来、同ワクチンが初めて。 WHOのマリアンジェラ・シモン(Mariangela Simao)事務局長補

                                                  WHO、ファイザー製ワクチンの緊急使用を承認
                                                • パキスタン洪水の死者1282人に、3分の1は子ども

                                                  (CNN) パキスタン国家災害対策当局は、記録的な洪水による6月14日~9月3日までの死者が1282人に達したことを明らかにした。人道支援団体は、長期的な支援が必要になるとの見通しを示している。 洪水による犠牲者のほぼ3分の1は子どもだった。3日だけでも57人が死亡し、うち25人を子どもが占めていた。 パキスタンは、モンスーンの記録的な大雨に、北部の山間部の氷河融解が追い打ちをかけ、同国史上最悪といわれる洪水に見舞われている。人道支援団体は、まだ危機を脱したわけではないと指摘する。 欧州宇宙機関(ESA)の衛星画像によると、一時は国土の3分の1以上が水に浸かり、政府や支援団体によれば3300万人が被災した。 国連児童基金(UNICEF=ユニセフ)によると、このうち300万人以上の子どもが水を原因とする疾患や水死、栄養不良の危険にさらされ、緊急人道支援を必要としている。学校も全土で1万756

                                                    パキスタン洪水の死者1282人に、3分の1は子ども
                                                  • ガザ地区 病院で子ども15人死亡 栄養失調と脱水 保健当局SNSに | NHK

                                                    ガザ地区で人道状況の悪化が続く中、現地の保健当局は3日、北部のカマルアドワン病院で子ども15人が栄養失調と脱水症状で亡くなったとSNSに投稿しました。 保健当局は病院の集中治療室には、さらに栄養失調などで苦しむ6人の子どもがいるとしています。 ユニセフ=国連児童基金の中東・北アフリカ地域事務所のアデル・ホドル代表は、3日、この病院で子どもたちが10人以上亡くなったとされていることについて「悲劇的で恐ろしい死は人為的で完全に防げるものだ」とした上で、「ガザに残された数少ない病院のどこかで、命がけで戦っている子どもたちがもっといるだろうし、北部では全く治療を受けられていない子どもたちがさらにいるだろう」と懸念を示しました。 そして「医師と親たちの無力感と絶望感は耐えがたいものであるに違いないが、ゆっくりと死んでいく赤ちゃんたちの悲痛な叫びはもっとつらいものだ。何千の赤ちゃんや子どもたちの命が救

                                                      ガザ地区 病院で子ども15人死亡 栄養失調と脱水 保健当局SNSに | NHK
                                                    • 手足切断や大やけど、ガザの子どもの苦しみに双方とも「あまりに無関心」 ユニセフ

                                                      イスラエルの攻撃によって破壊された国連の学校=6日、パレスチナ自治区ガザ地区中部ヌセイラト/Bashar Taleb/AFP/Getty Images (CNN) 国連児童基金(ユニセフ)の広報官は17日、パレスチナ自治区ガザ地区で死んでゆく子どもたちの苦しみに、誰も耳を傾けようとしないと訴えた。 ユニセフのジェームズ・エルダー広報官は、「子どもたちに対する攻撃について人々がいまだに何らかの言い逃れをして、停戦のみに目を向けないことに強い違和感を覚える」と述べ、「双方とも子どもたちの苦しみに対して痛ましいほど無関心」だと訴えた。 CNNの取材に対してエルダー氏は「あまりに多くの子どもたちが手足を切断している」と語り、「子どもたちは頭の傷やひどいやけどを負いながら、我々が目の当たりにしている組織的な惨状のために、治療を受けることができない」と指摘。ガザ地区について「子どもたちの場所ではない」

                                                        手足切断や大やけど、ガザの子どもの苦しみに双方とも「あまりに無関心」 ユニセフ
                                                      • 国連、医師らに直接給与支払い タリバンの「中抜き」防止―アフガン:時事ドットコム

                                                        国連、医師らに直接給与支払い タリバンの「中抜き」防止―アフガン 2021年11月18日20時31分 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権のムジャヒド報道官=10月30日、カブール(AFP時事) 【ニューデリー時事】アフガニスタンでイスラム主義組織タリバン暫定政権下の混乱が続く中、国連機関が医師や看護師、教師らに対し、タリバンを通さず給与を支払う異例の取り組みを進めている。現場職員に直接支給することで、国際支援の迅速化や、制裁対象のタリバンによる「中抜き」を防ぐ狙いがある。 軍の病院襲撃、25人死亡 タリバン「IS関与」―アフガン首都 タリバンのムジャヒド報道官は15日、地元テレビとのインタビューで、「国連児童基金(ユニセフ)との間で教師の給与支払いで合意した」と語った。ロイター通信は3日、ユニセフがアフガンの教師に直接給与を支払うための交渉を続けていると報じていた。 ロイター

                                                          国連、医師らに直接給与支払い タリバンの「中抜き」防止―アフガン:時事ドットコム
                                                        • 世界の児童婚、減少傾向も根絶には300年 ユニセフ

                                                          伊ローマで行われた児童婚への抗議デモで、10歳で結婚させられた少女に扮(ふん)した女優(2016年10月27日撮影、資料写真)。(c)GABRIEL BOUYS / AFP 【5月3日 AFP】世界の児童婚の件数は減少傾向にあるが、根絶できるのは300年後との見通しが、2日公表の国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)の報告書で示された。逆に、新型コロナウイルス感染症などの危機が重なれば、増加に転じる可能性もあると警鐘を鳴らしている。 ユニセフは児童婚について、男女問わず、18歳未満での結婚を指すと定義している。報告書によると、そうした女性は現在、6億4000万人に上る。これは、毎年1200万人が児童婚の対象になっていることを意味する。 過去25年間に関しては、児童婚は減少傾向をたどってきた。20~24歳の女性のうち18歳未満での結婚の割合は1997年に25%だったのが、2012年は23%、

                                                            世界の児童婚、減少傾向も根絶には300年 ユニセフ
                                                          • エルサレムで連日の衝突、数百人負傷 アラブ諸国はイスラエルを非難

                                                            エルサレムのアルアクサ・モスク周辺で発生した、パレスチナ人デモ隊とイスラエル治安部隊の衝突の様子(2021年5月10日撮影)。(c)Ahmad GHARABLI / AFP 【5月10日 AFP】(更新、写真追加)中東エルサレム(Jerusalem)のイスラム教の聖地アルアクサ・モスク(Al-Aqsa Mosque)周辺で7日以降、パレスチナ人とイスラエル治安部隊との衝突が連日続いている。現地のAFP特派員によると、10日もモスクで祈っていた信者らと警官隊の間で大きな衝突が起き、数百人の負傷者が出ているという。 2017年以来最悪の衝突の背景には、イスラエルの占領下にある東エルサレムのシェイク・ジャラ(Sheikh Jarrah)地区に住むパレスチナ人らに対し、ユダヤ人入植者らが立ち退きを要求していることがある。最高裁で10日に審理が行われる予定だったが、衝突を受けてイスラエル司法省は9日

                                                              エルサレムで連日の衝突、数百人負傷 アラブ諸国はイスラエルを非難
                                                            • 教育の男女格差、なぜ生まれる? 現状と問題点、専門家に聞く|学習と健康・成長|朝日新聞EduA

                                                              近年、男女の社会的性差を指す「ジェンダー」が広く知られるようになりました。ジェンダーに基づいた「男は/女はこうあるべき」という偏見は、多くの不平等を生みます。その一つが、男女の教育格差です。国際教育政策の専門家である畠山勝太さんは、「教育格差は雇用・賃金格差にもつながる問題」と話します。男女の教育格差の現状と問題点、格差をなくすための保護者の支援について聞きました。 (はたけやま・しょうたさん)2008年から世界銀行本部に勤務。2012年からユニセフで教育統計の収集・分析支援や教育調査などに携わる。2017年、ミシガン州立大学教育大学院入学。ネパールの教育改革に取り組むNGOサルタック・ジャパンの理事としても活動し、公平で効率的な教育政策を通じて、貧困のない自由で平和な社会を作ることを目指している。 日本の教育におけるジェンダー不平等とは ――ジェンダーによる偏見は、さまざまな男女の不平等

                                                                教育の男女格差、なぜ生まれる? 現状と問題点、専門家に聞く|学習と健康・成長|朝日新聞EduA
                                                              • 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi ロシア兵が日本のバッグ持ってるように見えるからウクライナ側の捏造だと言いたいらしいTweetなのだが、他の人から「それ、ドネツクで日本大使館がユニセフ経由で小学校に寄贈したバッグでは」と指摘されて、ロシア軍が小学生から略奪行為を働いたことを暴露してしまっている。 https://twitter.com/mrrussianz/status/1576154435264614401

                                                                  大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi ロシア兵が日本のバッグ持ってるように見えるからウクライナ側の捏造だと言いたいらしいTweetなのだが、他の人から「それ、ドネツクで日本大使館がユニセフ経由で小学校に寄贈したバッグでは」と指摘されて、ロシア軍が小学生から略奪行為を働いたことを暴露してしまっている。 https://twitter.com/mrrussianz/status/1576154435264614401
                                                                • 《ユニセフ親善大使40年の現在地》黒柳徹子、個人名義で「ガザに1億円」寄付 公表しなかった理由を明かす

                                                                  《黒柳徹子名義(ユニセフ親善大使)で67万ドルがガザに送金されているのを発見》。6月上旬、X(旧ツイッター)に投稿された黒柳徹子(90才)に関するポストが注目を集めた。投稿は一気に拡散され「さすが黒柳さん」「黙って寄付するあたりが素晴らしい」など好意的なコメントが相次いだ。 ガザとは、イスラエル軍とイスラム組織ハマスとの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザ地区のこと。黒柳は昨年12月、親善大使を務めるユニセフを通じて集まった日本円にして1億円もの大金を、同地の子供たちの支援を目的に寄付したようだった。 「ユニセフを通じた寄付はホームページから誰でも確認できますが、黒柳さんがまったく宣伝しなかったこともあり、Xユーザーが指摘するまで、半年もの間、誰にも気づかれなかった。著名人が寄付をする場合、SNSやマスコミを通じて公表するケースが多いのですが、彼女にとって世間へのアピールなどどうでもいいこと。寄

                                                                    《ユニセフ親善大使40年の現在地》黒柳徹子、個人名義で「ガザに1億円」寄付 公表しなかった理由を明かす 
                                                                  • 環境活動家グレタ・トゥンベリさん、18歳の誕生日に皮肉たっぷりのツイート

                                                                    スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん/Kenzo Tribouillard/AFP/Getty Images (CNN) スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさんが3日に18歳の誕生日を迎え、ツイッターに皮肉たっぷりのメッセージを書き込んだ。 トゥンベリさんは15歳で気候変動対策を求める声を上げ、「学校ストライキ」の呼び掛けを始めてから、世界のリーダーらへの皮肉を込めた辛らつな発言で知られてきた。 この日のツイートでは、誕生日を祝って寄せられたメッセージに感謝の言葉を述べた後、「今夜皆さんは、私が地元のパブにいる姿を目にするでしょう。私がそこで気候問題や学校ストライキの陰謀、私を操る悪者たちの裏にある邪悪な秘密を暴く姿を。悪者たちはもはや私をコントロールできない! 私はついに自由になった!!」と書き込んだ。 トゥンベリさんは気候変動への抗議活動に加え、慈善活動にも取り組

                                                                      環境活動家グレタ・トゥンベリさん、18歳の誕生日に皮肉たっぷりのツイート
                                                                    • フィリピン、児童婚を違法化

                                                                      イタリア・ローマで行われた児童婚への抗議デモで、10歳で結婚させられた少女に扮(ふん)した女優(2016年10月27日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GABRIEL BOUYS 【1月6日 AFP】フィリピンで6日、児童婚が違法化された。同国では、女性の6人に1人が18歳になる前に結婚している。 英人権団体プラン・インターナショナル(Plan International)によると、フィリピンは世界で12番目に児童婚が多い。これまでは文化的な慣習や男女不平等により、改革が妨げられてきた。 しかし、ロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領が署名し、6日に施行された新法では、18歳未満との結婚や同棲(どうせい)は犯罪と見なされ、違反者には12年以下の禁錮刑が科される。また、対象年齢に満たない未成年者の結婚をあっせんしたり、式を執り行ったりした場合も、同じ罰則が

                                                                        フィリピン、児童婚を違法化
                                                                      • 3/4幸せって思える私、ユニセフに寄付!なんだか嬉しい👍 - hajimerie’s diary

                                                                        3/2ひな祭り用に人数分のチラシ寿司やステーキを千葉松戸のスーパーで買って介護している弟妹へプレゼント!実家に置いてきた。 何もしてあげられないのでせめて楽できるものって考えた。 ただし我が家は別☺️私手作りの炊き込みご飯だとイカとカニカマ、、、パーティーだ。 (スーパーのこのひな祭りチラシ寿司パックを5つ購入) 3/3の夕方、妹から電話があった。しかし私は他の電話で出られなかった。 妹からLINEが送信された。 寝たきり母が理学療法士のリハビリ(15分程度の手のひらグーパー)を拒否、断ったということだった。リハビリを断った👎なぜだろう😱 きっと介護するほうされるほう、共に疲れているのだろう😅 実母の介護は施設に委託するのがベストと誰もがわかっているのに母を説得できずにいる。 なんとかしたいがまだ私は自分が不安定のため結論を伝えることができない。 幸せってなんだろう。 3/4朝7時、

                                                                          3/4幸せって思える私、ユニセフに寄付!なんだか嬉しい👍 - hajimerie’s diary
                                                                        • タリバン幹部 “主要閣僚に女性登用しない” | NHKニュース

                                                                          アメリカ軍が撤退したアフガニスタンで、政権の発足を目指す武装勢力タリバンの幹部は、新政権の主要な閣僚ポストに女性を登用することはないだろうとの見通しを明らかにしました。 イギリスの公共放送BBCは、中東のカタールにあるタリバンの事務所で政治部門を担当する、スタネクザイ氏のインタビューを放送しました。 スタネクザイ氏は、新たな政権の省庁では、多くの女性が職場に戻り、仕事を続けることを希望する一方「トップの地位に就くことはないかもしれない」と述べ、主要な閣僚ポストに女性を登用することはないだろうとの見通しを明らかにしました。 さらにスタネクザイ氏は、働く女性はイスラムの規範に従い、頭髪を覆うヒジャブを着用する必要があるという考えを強調しました。 タリバンが発足の準備を進める新たな政権について、日本や欧米諸国は教育や就労などの分野で女性の権利が守られるかどうかを注視しています。 また、アフガニス

                                                                            タリバン幹部 “主要閣僚に女性登用しない” | NHKニュース
                                                                          • 匙を投げる(カタパルトで)【デジタルリマスター版】

                                                                            運動会シーズンだ。昔から運動神経が悪かった僕にとって、運動会はやっかいなイベントだった。みんなの前で走ったりしなきゃいけないからだ。 しかし改めて考えると、それってもったいないことだと思う。今からでも遅くはない、楽しい運動会を取り戻せないだろうか。大人になった今、運動会はないけれども、せめて運動会気分で一日過ごすことによって、あの秋の日の青春を取り戻せたらと思うのだ。 ※2008年9月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載しました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:よく振らずに飲むとどうなるのか(デジタルリマスター版) > 個人サイ

                                                                              匙を投げる(カタパルトで)【デジタルリマスター版】
                                                                            • 菅政権の内閣支持率調査の電話がかかってきました♪ - げんさんのほげほげ日記

                                                                              今日は朝から晴れてましたね~朝起きて、ベランダから空を一枚パシャリ♪ 今日は起きたら11時でした。 昨晩は1時に寝たので、今日は10時間睡眠です… よく眠りました。 (久しぶりに深く寝たような気がします…♪) 今日は雲がもくもく…夏空のようでした ベランダでぼぉ~としていたら、何やら怪しげな着信記録が…。 番号を見ると、また「0120」でした。 ふふふ…再びヘンテコな勧誘かしら?と思って、折り返し電話をしたら、 音声案内が始まりました。 「なんとか調査センターと申します。内閣の支持率調査を行っております。調査に ご協力いただける場合は「1」を…」 協力します!!ということで、さっそく「1」を押すと… 「ご協力ありがとうございます。それではSMSでご案内をお送りいたします…」 (おおっー!これですよ、これ!!…と思いました♪) 午後に荒川の土手へ行きました。だんだん雲が出てきて、この後パラパ

                                                                                菅政権の内閣支持率調査の電話がかかってきました♪ - げんさんのほげほげ日記
                                                                              • アフリカの国々でも感染確認 水の供給行き届かず手洗い困難も | NHKニュース

                                                                                世界中に新型コロナウイルスの感染が広がるなか、アフリカ大陸の国々でも感染が確認されるケースが増えています。一方で、水道による水の供給が行き届かず、予防策として効果的な手洗いを十分に行えない人も多く、感染の拡大が懸念されています。 また、1994年の民主化以降、黒人中心の政党による長期政権が続く中、行政や公共事業をめぐる汚職がはびこり、各地で水道事業までもが機能不全に陥る事態になっていて、水道から水を得られない住民が増えています。 南部の町では住宅の庭にある水道の蛇口をひねっても水は出ず、この2年ほどは水の供給が止まっているということです。 取材中、自治体が派遣した給水車が数週間ぶりに町にやってくると、人々はバケツを持って家から飛び出し、あっというまに長い列ができていました。 人々は、「新型コロナウイルスの予防策で手を洗いたいが十分にできず不安だ」とか、「水がないのにどうやって手を洗うんだ」

                                                                                  アフリカの国々でも感染確認 水の供給行き届かず手洗い困難も | NHKニュース
                                                                                • 「難民と言わないこと」にこだわる日本の異様さ

                                                                                  <ロシア政府は「戦争ではない」と言うが、ウクライナを逃れた人々を日本政府が「避難民」と呼んでいることをご存じだろうか。言葉の操作は必ずしも権威主義的な体制下でのみ起こるわけではない> ロシアのウクライナ侵攻が始まって以来、言葉をめぐる不穏な動きが相次いでいる。 プーチン政権は当初から自らの行動を「特別軍事作戦」と称し、「戦争」や「侵攻」などの表現を使ったメディアには記事の削除を要求していた。3月に入ると統制はエスカレートし、報道などがロシア軍に関する偽情報の流布と見なされれば最大15年の禁錮刑を科すという刑法の改正にまで至った。 言葉は現実認識を大きく左右する。だからこそ、権力者は言葉の選択範囲を狭め、その定義をゆがめることで、人々の思考に作用しようとする。 「戦争と言わないこと」に執拗にこだわるプーチン政権の姿は、小説『1984年』の「戦争は平和」というスローガンを想起させる。 だが、こ

                                                                                    「難民と言わないこと」にこだわる日本の異様さ