並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1184件

新着順 人気順

ロリコンの検索結果281 - 320 件 / 1184件

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:小3の8歳幼女がニコニコ生放送で放送して話題騒然

    1 クーリーローチ(東日本)2010/07/04(日) 23:12:33.70 ID:hS9BdCm9● ?PLT(12001) ポイント特典 現在ニコニコ生放送で8歳の女児が放送をして話題を呼んでいる。 女児は名前を「うさ天使」と名乗って7月1日に放送を始めるが、 以前はカメラなしの声のみの放送だったため、一部のニュー速民に愛でられるレベルの存在だった。 しかしニュー速民の中では「喋りが達者すぎるしこれは絶対8歳じゃないだろ・・・」や 「18歳が8歳って言ってるんだろう・・・」や「声可愛すぎワロタ」などと嫌儲を中心に物議を醸していた。 それが4日の夕方にウェブカメラを導入して顔出し放送した際に本当に8歳児だったことが判明。 その可愛らしいリアルツインテール、8歳児とは信じられない異常に達者な喋り、幼女生着替え、親は何やってるんだなどで話題騒然となり、 本日夕方まではたった

    • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

      ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く食欲そそられますね 下足はミンチにし…

        はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
      • 児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む

        児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込む児童ポルノ禁止法改定案を自民、公明両党が議員立法で準備し、週明けの5月27日以降にも国会に提出する方向になった。改定案には漫画・アニメなど創作作品の規制につながる「調査研究」も行うことが明文化されており、漫画・アニメ関係者の緊張が高まっている。 産経新聞の報道によると、自民、公明両党は改定案を議員立法として5月27日週中に提出することを決めたという。日本維新の会も加わった3党共同提案で今国会中の成立を目指している。 「性的好奇心を満たす目的」の所持に罰則導入 山田太郎参院議員(みんなの党)がWebサイトで公開している自民党側からの資料によると、改定案では、 (1)何人も、みだりに、児童ポルノを所持し、またはこれに係る電磁的記録を保管してはならない。 ──と児童ポルノの写真、デジタル画像の所持を禁止。これには罰則

          児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む
        • 小説家、我孫子武丸さんの考察「強い表現が生み出すもの」

          あびこ @sukiyapotes 今回児童ポルノ法の件についてあまり何も言う気が起きないのはやはり、前回の都条例の件があったにも関わらず石原都政を継承する猪瀬が当選したこと、安倍自民党のみならず維新の会のような連中が票を伸ばしたこと。ことは政治の問題と言うより世の中全体が全体主義化を望んでるのだから仕方ない。→ 2013-06-02 23:59:44 あびこ @sukiyapotes →とは言っても黙ってるのもなんなので、他の人が余り着目しない論点から少しだけ。まず、フィクションの中でアニメ、コミックのみが対象とされている件。都条例においては建前上「ゾーニング」の話だったわけで、影響を受けやすい未成年から、比較的目に留まりやすいコミック等を隔離しようという→ 2013-06-03 00:04:52

            小説家、我孫子武丸さんの考察「強い表現が生み出すもの」
          • 子どもの性犯罪被害は増える一方!というのは嘘でした。そのからくり、教えちゃいます。

            低年齢児童に対する性犯罪と児童ポルノ犯罪被害者数の不思議な増減 http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-0b20.html 河合幹雄先生 @gandalfMikio がそのからくりを教えてくれました。 奥村徹弁護士 @okumuraosaka に言わせると「現場の人間はみんな知ってるよ!」 続きを読む

              子どもの性犯罪被害は増える一方!というのは嘘でした。そのからくり、教えちゃいます。
            • 「青少年」という幻想 : 池田信夫 blog

              2010年12月11日11:11 カテゴリ科学/文化 「青少年」という幻想 東京都の青少年健全育成条例の改正案が、来週の都議会で可決される情勢になってきた。この問題についての石原都知事の発言は、あまりにもナンセンスで論じる価値もない。かつて「太陽族」などの新風俗の元祖となり、「価値の紊乱者」を自称していた石原氏が、エロ漫画の撲滅に熱中する姿は哀れをもよおす。 そもそもこの条例の求める「健全な青少年」とは何なのか。大人が「有害な表現」を指定して子供の目にふれないようにするという発想の根底には、子供は未成熟な存在で、「不健全」な情報を与えるとその発育が阻害されるという発想があるのだろう。しかし最近の脳科学の成果が示すように、このように子供を「保護」する発想は間違っている。 脳細胞の数は生まれたとき最大で、その後は減ってゆく。神経回路の結合も子供のとき最大で、脳は自由に活動している。大人になる過

                「青少年」という幻想 : 池田信夫 blog
              • ポスト宮崎駿って今誰がいるの?

                日本のアニメ監督っていまどんなもんよ。 若手は育ってるの? 自分は詳しくないけど、この人は知ってる。 ・細田守(サマーウォーズ) ・庵野英明(エヴァンゲリオン) ・今敏(東京ゴットファーザー) ・大友克洋(AKIRA) ・押井守(ゴーストインザシェル) ・富野 由悠季(ガンダム) ・原恵一(カラフル)

                  ポスト宮崎駿って今誰がいるの?
                • himarin.net - himarin リソースおよび情報

                  This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                  • 希有馬氏の「何で有害図書すぐAmazonから消えてしまうん?」

                    「実は俺、東京都お薦め漫画を全部アマゾンで買ってみたねん(´・ω・`) そしたらな」… ※関連 愛恋千鳥一巻、増刷が決まった時点で有害指定される+板場広志 制服と彼女と・・・ http://togetter.com/li/101503 萎縮は既に始まった http://togetter.com/li/79833 続きを読む

                      希有馬氏の「何で有害図書すぐAmazonから消えてしまうん?」
                    • 杏野はるな(19)さん「エルオーという漫画雑誌の表紙がかわいい!読んでみたらエロ本でびっくり!」

                      1 : マジシャン(兵庫県):2007/04/25(水) 18:51:53 ID:ql+cQNCP0 ?PLT(11060) ポイント特典 前に買っておいて、一ページも読んでいなかった漫画がります。エルオーという漫画雑誌です。どうして買ったかというと、表紙がかわいい!!!と思ったのですっ!スクール水着の女の子!かわいいっ!はるなも小学校くらいのとき、田舎の綺麗な川で泳いでいたのを思い出しました。 6 : わさび栽培(兵庫県):2007/04/25(水) 18:52:49 ID:U0BdYUdj0 エロマンガコーナーに置いてるから分かるだろ 14 : 旅人(コネチカット州):2007/04/25(水) 18:53:47 ID:j4PK+5W4O よりによってLOかよ 21 : 鉱夫(福岡県):2007/04/25(水) 18:54:27 ID:9SemvYG90 こいつは俺か 俺が勘違いした

                      • JSFさんが都条例反対派の問題点を語っていたら、凄く分かりやすい形でその問題点が絡んできた

                        東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ぼくが経験している事実のひとつ。ぼく自身は規制反対を明言しているにもかかわらず、猪瀬直樹氏と対談しているだけで反対派から罵詈雑言ツイートが沢山くる。他方、規制反対を明言しても、規制推進派からはほとんど同様のツイート来ない。この非対称性について、みなさんはどうお考えなのかしらw 2011-01-03 03:59:30 JSF @obiekt_JP RT @hazuma: ぼくが経験している事実のひとつ。ぼく自身は規制反対を明言しているにもかかわらず、猪瀬直樹氏と対談しているだけで反対派から罵詈雑言ツイートが沢山くる。他方、規制反対を明言しても、規制推進派からはほとんど同様のツイート来ない。この非対称性について、みなさんはどうお考えなのかしらw 2011-01-03 09:41:03

                          JSFさんが都条例反対派の問題点を語っていたら、凄く分かりやすい形でその問題点が絡んできた
                        • 水道橋博士「石原都知事一家はマンガを読まない」

                          水道橋博士『石原良純さんに「良純さんって子どもの頃、マンガ読んでました?」と聞いたときの答えがふるっていた。「読んでないよ、うちでマンガを読むのはね、なんか一家の恥みたいな感覚があったんだよ」』

                            水道橋博士「石原都知事一家はマンガを読まない」
                          • こういう人って普通なんですか!? - 男性は幼い女の子の体にも興味あるんですか!?知り合いの男性(19歳)のことですが、2~3歳くら... - Yahoo!知恵袋

                            こういう人って普通なんですか!? 男性は幼い女の子の体にも興味あるんですか!? 知り合いの男性(19歳)のことですが、2~3歳くらいの幼児(女の子)の裸の写真を大量に持ってるみたいなんです・・・ それを聞いてゾッとしたので、子供の頃によく遊んでた私と同じ歳の男性に「19歳の男の人のことで気になることがあるんだけど・・・その人、幼女の体に興味があって写真を集めたりしてるらしいの・・・おかしいよね、犯罪に走らないといいけど・・・」とその親しい男性にお話してみたんです。 そしたらその男性「男って女の体なら何でも興味があるものなんだよ。それが小さな子供でも同じこと。幼児の裸でも見てると興奮するものなんだよ、男はそれが普通だよ。お前考えすぎ・・・」って言うんです。 世の男性は幼児の体にも興味があるんですね・・・だから小さな子供を狙った犯罪が多いんですね。怖いです。 幼児の裸体に興味があって裸の写真を

                              こういう人って普通なんですか!? - 男性は幼い女の子の体にも興味あるんですか!?知り合いの男性(19歳)のことですが、2~3歳くら... - Yahoo!知恵袋
                            • 47NEWS(よんななニュース)

                              新型コロナウイルス新潟県内定点調査、感染報告1087人(2月12日~18日)1医療機関当たり12.64人、2週連続で減少

                                47NEWS(よんななニュース)
                              • 痛いニュース(ノ∀`):大阪府、「ボーイズラブ」の規制検討…ネットで話題に

                                大阪府、「ボーイズラブ」の規制検討…ネットで話題に 1 名前: ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 22:35:04.44 ID:Yhjjc9gA ?PLT http://www.pref.osaka.jp/attach/263/00046758/100325shiryo2.pdf(※pdf注意) 大阪府では、18歳未満の青少年を性的対象として扱う図書類等の状況についてまず、実態把握を行います。把握した実態を検証・分析し、「大阪府 青少年健全育成条例」での規制の必要性等を検討します。 (中略) ■大阪府青少年健全育成条例の現状 ○青少年の性的感情を著しく刺激する等、青少年の健全な成長を阻害する おそれのある図書類を有害図書類として指定 ○図書類の販売業者等は、有害図書類を青少年に販売、貸付、閲覧等させてはいけない ○有害図書類を陳列する場合には、青少年が閲覧等で

                                • 無印良品スタッフ、Twitterで誤爆 「まいんちゃんと」…ネット騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  無印良品スタッフ、Twitterで誤爆 「まいんちゃんと」…ネット騒然 1 名前: 作詞家(中部地方):2010/08/24(火) 20:07:03.92 ID:BTRaq7aN0 ?PLT RT @muji_net: まいんちゃんと 約2時間前 HootSuiteから 100+人がリツイート ttp://twitter.com/muji_net/status/21984934471 RT @muji_net: あぁ…(焦)。とても多くのつぶやきを頂戴していますが、 さきほどのつぶやきは“毎日ちゃんと”と入力するのを間違えてしまい、 それを途中で投稿してしまい… 約2時間前 HootSuiteから 100+人がリツイート ttp://twitter.com/muji_net/status/21985042159 2 : 殺し屋(佐賀県):2010/08/24(火) 20:07:41.08

                                    無印良品スタッフ、Twitterで誤爆 「まいんちゃんと」…ネット騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 47NEWS(よんななニュース)

                                    広島県東部(備後)のイベント情報&おでかけガイド【1月11日号】 福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町、世羅町

                                      47NEWS(よんななニュース)
                                    • 会田誠展について | MORI ART MUSEUM

                                      2013年2月6日 会田誠展について みなさまへ 森美術館館長 南條史生 日頃より森美術館をご愛顧、ご支援いただき誠にありがとうございます。 現在、弊館で開催中の「会田誠展:天才でごめんなさい」では、既にご案内のとおり、展示内容に性的表現を含む刺激の強い作品が含まれております。これらの作品は特定ギャラリーに展示し、18歳未満の方や、このような傾向の作品を不快に感じる方のご入場をご遠慮いただいておりますが、この展示内容についてさまざまなご意見が寄せられていることから、あらためて、本展の開催趣旨について、これらの作品の展示意図を含めお伝えしたいと思います。 森美術館は、開館以来、内外の現代美術の重要なアーティストを日本、および世界に紹介することを一つの使命としてきました。現代美術は、我々の生きる現代社会の諸問題を実験的・批判的・挑発的に取り上げる場合も多く、まだ評価の定まらない多様な視点が登場

                                      • 赤松先生、自公維の児童ポルノ法改正案の危険性を自民党内で講義

                                        自民公明維新から衆議院に5/29に提出され、赤松先生らの尽力により自民党内に一旦差し戻しとなった児童ポルノ法改正案。 以前の法案と同じく漫画アニメやCGの影響研究とその措置の検討対処を含んだ内容で、危険性の高いものと言えますが、廃案や修正のカギとなる会議の1つが6/3にありました (本番は6/4の法務部会)。 衆議院法制局のHPで正規版が読めるそうです。 続きを読む

                                          赤松先生、自公維の児童ポルノ法改正案の危険性を自民党内で講義
                                        • 暇だから、コミケの戦利品うpするよ:ハムスター速報 2ろぐ

                                          1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/18(月) 23:29:36.10 ID:OG8/jsp/0 1人で死ぬほど大変だったけど、付き合う奴は付き合ってくれ。 まずは企業ブースから 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/18(月) 23:32:01.65 ID:Q/lsqRJqO いくら使った? >>5 3日間で23万円。 宿泊代、交通費込むと30万円 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/18(月) 23:32:08.30 ID:6JP3Onb30 今年初めて行ってみて思ったんだけど、あんなに暑い中並んで買って何が楽しいの? >>7 買えるか買えないかのかけひきと、人の多さでの極限状態 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/18(月) 23:34:40.10

                                          • 児童ポルノをファイル共有している人に警察からの警告メールが届く、4月より

                                            • 児童ポルノ規制強化法案提出へ 与党 - 日本経済新聞

                                              自民、公明両党は9日、児童ポルノ画像の氾濫を食い止めるための児童買春・ポルノ禁止法改正案を今国会にも提出する方向で調整に入った。児童ポルノの提供や販売目的の所持に限らず「単純所持」も禁止し、罰則を科すことが柱。他党にも賛同を呼びかける。改正案は個人の趣味で18歳未満の性的な画像などを収集

                                                児童ポルノ規制強化法案提出へ 与党 - 日本経済新聞
                                              • 「漫画から翼を奪う」と秋本治さん 都条例改正案に漫画家、出版社が反対会見

                                                「若手が萎縮する」「両さんが普通の生活を送ることになる」――ちばてつやさんや秋本治さんら漫画家と出版社幹部が、都の青少年育成条例の改正案に反対する会見を開いた。 「私たち漫画家は、都の青少年育成条例に断固反対します!」――日本漫画家協会(やなせたかし理事長)など漫画家3団体は11月29日、講談社・集英社の幹部らとともに記者会見を都庁内で開き、東京都が再提出を予定している青少年育成条例の改正案への反対を表明した。 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治さんと、「あしたのジョー」のちばてつやさん、「釣りバカ日誌」のやまさき十三さん、麻雀漫画や社会派漫画などで知られる本そういちさんが出席。「漫画家や業界は十分に自主規制している。条例案は表現を萎縮する」などと訴えた。 漫画家と出版者幹部は会見に先立ち、最大会派の都議会民主党と意見交換会を開いたものの、「意見交換というより、一方的に説明しただけ。

                                                  「漫画から翼を奪う」と秋本治さん 都条例改正案に漫画家、出版社が反対会見
                                                • クジラックスの『ろりとぼくらの。』がしんどい。 - 脳髄にアイスピック

                                                  「今ロリコンが最も注目しているエロマンガ家であるクジラックス先生の『ろりとぼくらの。』が発売されましたけど、どうですかね」 「昔、『俺はもっと幼女が泣き叫んで嫌がってるのを有無を言わさず問答無用で犯すゲームがやりたいんだ!』みたいなこと言ってたけど、何かこれ読んだらちょっと引いたね。歳かねオレも」 「それは年齢の問題なのかという気はするけどな」 「いや、毎日毎日鉄板の上で焼かれる鯛焼きのように、オナニーを欠かさない生活を送ってるとね、年齢で性的嗜好って結構変わってくるからね。昔は絶対無理だと思ってた実母モノとか今めっちゃ抜けるからね」 「さすがにそれは変わりすぎだろう」 「いや、本当マジで、マジで、マージーで。みやびつづるとか甚六とか全然いけるようになったからね。『悪くない! けっして悪くないぞ! そうだ これは子供の頃キライだった味だ』みたいな感じで」 「そんな『孤独のグルメ』っぽく言わ

                                                    クジラックスの『ろりとぼくらの。』がしんどい。 - 脳髄にアイスピック
                                                  • 痛いニュース(ノ∀`):Shareでロリ動画を集めていた長崎・江平中校長(51)「わいせつ画像など集めていた。2chで話題になって申し訳ない」

                                                    Shareでロリ動画を集めていた長崎・江平中校長(51)「わいせつ画像など集めていた。2chで話題になって申し訳ない」 1 名前: 試験管挟み(愛知県):2010/03/22(月) 21:44:23.05 ID:Wlmukop6 ?PLT 校長のパソコンから生徒の個人情報流出…長崎 長崎市教委は22日、市立江平中の相良澄友校長(51)の個人パソコンから、在校生全員と過去3年間の卒業生計約200人分の個人情報を含むデータがインターネット上に流出した、と発表した。 市教委によると、流出したのは生徒の氏名や住所、電話番号などを記載した名簿など61のファイル。校長がネットからダウンロードしたわいせつ画像も含まれていた。 市教委に21日、「(インターネット上の掲示板)2ちゃんねるで話題になっている」と電話があり発覚した。市教委は校長が同日、自宅のノートパソコンにファイル交換ソフト「Share

                                                    • 児ポ法改悪、創作物の表現規制に反対 TPPから同人誌とコミケを守ろう - 主張・政策 - 日本の未来にキラリ☆吉良よし子

                                                      2013年7月18日   先日、Sさんという方から「表現規制」問題についてメールで、3点にわたりご質問をいただきました。一つ目は「表現規制が強められても自分は同人誌の制作を続けることができるだろうか」、二つ目は「コミックマーケット参加者55万人と真剣に向き合ってくれるか」、三つ目は「はたして表現規制自体に意味があるのか」です。 Sさんは、コミケに向けて鉄道関連の同人誌を制作しているそうです。性的または暴力的な表現は含んでいないとのことです。表現規制の強化によってコミケと同人誌が存続できるだろうかと心配されています。コミケの存続を求めて参加者たちが署名活動やデモに起ち上がったら、規制を見直してほしいと訴えています。 Sさんは、実在しない架空のキャラクターの表現を規制することで、実在する子どもたちを性犯罪などから守れるのだろうか、そもそも表現規制自体が憲法21条「表現の自由」に抵触するの

                                                      • 児童の性描写を含むマンガをPCに保存していた男に有罪判決が下される

                                                        By refeia 児童ポルノ画像の単純所持が禁止され、刑事罰の対象になっているイギリスでは、児童ポルノに関するウェブサイトを閲覧したり、孫が水浴びをしている写真をPCに保存したりするだけでも罪に問われることがあります。児童ポルノに対して厳格な姿勢を貫くイギリスで、今度は性的な描写を含む日本のマンガおよびアニメの画像を所有していた男に国内初となる有罪判決が下されました。 Anime fan convicted over illegal pictures of imaginary children - Gazette Live http://www.gazettelive.co.uk/news/teesside-news/anime-fan-convicted-over-illegal-7958896 2012年に99枚の児童ポルノ画像をPCに保存していた容疑で警察に逮捕されていた39歳の男

                                                          児童の性描写を含むマンガをPCに保存していた男に有罪判決が下される
                                                        • 反ポルノ・売買春団体「エスケープ」十年前の方向転換と、暴力をふるう「反暴力」活動家たち - macska dot org

                                                          最近、ツイッターで反ポルノ・売買春運動をしている人や、そういった人たちが進める「児童ポルノ単純所持規制」「ロリコン表現・メディア規制」に反発している人たちの発言がよく目に入ってくる。ちなみに今週メールマガジン「αシノドス」に掲載予定(だと思う、まだ確認取れてないけど、数日前に入稿しているし、ボツだとは言われていない)でも、その児童ポルノ規制に関連して「子どもの人身売買反対運動」について書いたのだけれど、そのこともあり反ポルノ・売買春系のサイトもいろいろ読みあさった。そのなかでもやっぱり一番充実しているのは、老舗の反ポルノ・反売買春団体「反ポルノ・買春問題研究会」のサイト。わたしはもちろんかれらの主張には反対の部分が大きいのだけれど、いっぽう「規制反対派」や「セックスワーク擁護派」には「反ポルノ・売買春派」の言い分をよく理解せずに、あるいは理解しようともせずに相手をバッシングするようなことも

                                                            反ポルノ・売買春団体「エスケープ」十年前の方向転換と、暴力をふるう「反暴力」活動家たち - macska dot org
                                                          • himarin.net - himarin リソースおよび情報

                                                            This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                                                            • 「児童ポルノ法違反で告発します」 架空の弁護士から届く「告発通知」にご注意を - 弁護士ドットコムニュース

                                                                「児童ポルノ法違反で告発します」 架空の弁護士から届く「告発通知」にご注意を - 弁護士ドットコムニュース
                                                              • 「小中高生40人と寝た」42歳男 実は「少女の方から体を許していた」衝撃事実 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                12歳の女子中学生とわいせつ行為をし、その様子を撮影したとして、大阪府警は2013年3月13日までに、強姦などの容疑で福岡・北九州市の無職、井上貴志容疑者(42)を逮捕した。 容疑者は「40人くらいの小中高生と関係を持った」と供述している。行為に及ぶまでさぞ非道な手口を使っていたのだろう、と思いきや、何と「少女の方から体を許していた」ケースが多かったというのだ。 ■50人の少女の裸や性行為中の画像、映像を所持 大阪府警サイバー犯罪対策室によると、井上容疑者は12年7月、大阪府内の中学1年生の少女と府内のホテルでわいせつ行為を行い、ビデオで撮影した疑いが持たれている。 井上容疑者の自宅から押収したハードディスクなどの中には、約50人の少女の裸や容疑者との性行為中の画像、映像があった。この画像や映像を詳細に調べ、11〜13歳の少女7人を含む小中高生10人の少女の身元を割り出したが、他の

                                                                • 「東京都青少年健全育成条例改正案に反対する緊急ネットワーク」と昼間氏らへんの対立

                                                                  追記(12/17):よくまとまっているまとめ記事→http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20101215/1292476863 ---- 続報(12/15):双方で話し合いがなされるそうです→http://togetter.com/li/79356 ----- はてブも参照→http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/78617 続きを読む

                                                                    「東京都青少年健全育成条例改正案に反対する緊急ネットワーク」と昼間氏らへんの対立
                                                                  • 表現の自由を大幅に規制する法案に反対 | 参議院議員山田太郎 公式サイト

                                                                    本日、みんな党政調会議に自民党の高市早苗議員が来られました。児童ポルノ規制法案提出についてのみんなの党への説明です。本法案が議員立法だとしても自民党政調の高市会長自らが直接やって来るのは異例中の異例です。しかしながら、この法案は児童ポルノを厳しく取り締まるという目的の他に、非実在、つまりアニメなどの表現規制にもつながる可能性がある問題のある法案です。 高市議員より提出された資料はこちら 他にも問題はありますが、山田太郎は主に以下の3点の観点から、この表現の自由を大幅に制限する法律に反対します。 アニメなどの創作物への表現規制とならないことを明文化していないこと 法律の趣旨を踏まえ「児童性虐待禁止法」等と名称変更していないこと 現行の法律でも、わいせつ性のあるマンガは取り締まられておりこれ以上の規制は必要ないこと 自由な創作活動の自主規制による制限 現行の法律は「実際にいる児童」のポルノに制

                                                                    • pixivやメロンブックスへ飛び火する恐れ、CG児童ポルノ裁判の初公判

                                                                      写実的に書いた絵が「児童ポルノ」に該当するのか? 2013年7月に、CGで描かれた少女のヌードをめぐり、岐阜県在住の男性が児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕された事件の初公判が、12月19日、東京地裁で開かれた。 この事件について、一部では「過去に販売されていた少女ヌードの写真集をスキャンし、加工して販売した」と報じられているが、これはまったくの誤報だ。逮捕されたデザイナーの男性は、写真集は参考に使った程度で、実際には想像で描いていたとしている。ここが事件の大きなポイントだ。たとえ写実的だとしても、想像で描いたものはあくまで本人の創作したアートの範囲であるはず。もしも、これが「児童ポルノ」とされるならば、古来からの芸術的な絵画、近年のマンガ・アニメまで「二次元」のさまざまなものが「児童ポルノ」とされる可能性を帯びてくるからだ。 しかも検察官は、逮捕された男性がそれらのCG集を「メロンブッ

                                                                        pixivやメロンブックスへ飛び火する恐れ、CG児童ポルノ裁判の初公判
                                                                      • 幼女レイプ被害者数統計 - 少年犯罪データベース

                                                                        警察庁「犯罪統計書」による。事件発生の認知数のため検挙率の変動とは関係ない。 昭和47年5.14以前の沖縄の数値を含まない。 加害者は成年も少年も、未逮捕者もすべて含む。 少子化の影響は、次の比率グラフを参照のこと。 ※ 幼児殺人被害者統計グラフ ※ 幼女レイプ殺人事件の具体事例 警察庁「犯罪統計書」と文部科学省「学校基本調査」を基に独自に算出したもの。 被害者数、小学生数ともに、昭和47年5.14以前の沖縄の数値を含まない。 昔の沖縄は犯罪全般が多かったので、沖縄のデータを含めると、昭和47年以前の比率はもっと上がるのではないかと推測する。 警察庁「犯罪統計書」による。事件発生の認知数のため検挙率の変動とは関係ない。 昭和47年5.14以前の沖縄の数値を含まない。 加害者は成年も少年も、未逮捕者もすべて含む。 1960年の出生数は160万人、2000年の出生数は119万人。 高校の進学率

                                                                        • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                                          コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                                            まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                                          • CG児童ポルノ有罪 「実在児童描き、写真と同じ」認定:朝日新聞デジタル

                                                                            コンピューターグラフィックス(CG)で裸の女児を本物そっくりに描いて販売したとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造など)の罪に問われた岐阜市のグラフィックデザイナー高橋証(あかし)被告(55)の判決が15日、東京地裁であった。三上孝浩裁判長は、起訴されたCG34点のうち3点が「児童ポルノ」に当たると認め、懲役1年執行猶予3年、罰金30万円(求刑・懲役2年、罰金100万円)を言い渡した。 被告を2013年に逮捕した警視庁によると、CGを児童ポルノとして摘発した初めての事例だった。 判決は、たとえCGであっても「一般人が見て、顔や胸、性器など重要部分で実在の児童を忠実に描写したと認識できれば、児童ポルノとして処罰対象になる」との判断を示した。 その上で、今回のケースについて、「描かれた女性が実在すること」や「18歳未満であること」などの立証が検察側により十分にされているかを検討。34点の

                                                                              CG児童ポルノ有罪 「実在児童描き、写真と同じ」認定:朝日新聞デジタル
                                                                            • 「ローゼン閣下」麻生太郎副総理に失望の声 日本のマンガ、アニメを児童ポルノ禁止法から守ってくれそうにない!

                                                                              「ローゼン閣下」麻生太郎副総理に失望の声 日本のマンガ、アニメを児童ポルノ禁止法から守ってくれそうにない! マンガ好きで知られ、オタクから強い支持を得ている麻生太郎副総理に、ネットで失望の声が上がっている。 みんなの党の山田太郎参議院議員(45)が2013年5月8日の参議院予算委員会で、児童ポルノ規制法の改正について質問。実施されると、幼児の入浴シーンがある野球漫画「ドカベン」すら発禁になりかねない、として意見を求めたところ、副総理はマンガを擁護するどころか規制強化に賛成かのような回答をしたからだ。 「 児童ポルノ規制に手を付けたのは自分が一番最初だろう」 山田議員は昨今の児童ポルノの取締り強化について言及し、法律は児童を児童ポルノの写真や映像から守ろうという趣旨で、本来関係のないはずのマンガやアニメにまで解釈が拡大してしまった、と指摘。漫画やアニメの登場人物は全て非実在の空想の創造物だか

                                                                                「ローゼン閣下」麻生太郎副総理に失望の声 日本のマンガ、アニメを児童ポルノ禁止法から守ってくれそうにない!
                                                                              • 漫画はいかにして児童ポルノとされたか

                                                                                フリー・ジャーナリストのホーカン・リンドグレーン氏が、スウェーデンの児童ポルノ法の立法背景について解説した記事を、日本語に翻訳して掲載します。 この解説記事は、シモン・ルンドストローム氏が、最高裁判所で無罪判決を受ける2012年6月より約半年前の2011年12月に、夕刊紙エクスプレッセンに掲載され、国会議員:マリア・アブラハムソン氏のブログでも引用されたものです。 リンドグレーン氏からは、「日本の方が私の記事に興味を持ってくださったことを、驚くとともに、光栄に感じています。翻訳を嬉しく思います」とのメッセージが寄せられています。 スウェーデンにおける児童ポルノ禁止法制の背景 スウェーデンには30年に渡り、あまり知られていない、小さい法律が存在している。その法律は、漫画絵を児童ポルノに変えることができる。2009年10月13日、ついにこの法律の餌食となる者が現れた。シモン・ルンドストロームは

                                                                                  漫画はいかにして児童ポルノとされたか
                                                                                • 社会的責任で趣味嗜好への攻撃を正当化してはならない。”お行儀よく”していても血祭りに上げられる。

                                                                                  社会的責任という同僚圧力、他人の趣味嗜好への攻撃の正当化に、漫画家の松田未来先生が異議を唱えています。 なお現実の児童性犯罪は親などの近親者や教師、聖職者などの身近な大人が、支配欲求に基づいて行うので、小児性愛やラブドールを批判しても何も解決しません。

                                                                                    社会的責任で趣味嗜好への攻撃を正当化してはならない。”お行儀よく”していても血祭りに上げられる。