並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 208件

新着順 人気順

世界ふしぎ発見!の検索結果1 - 40 件 / 208件

  • TBS「世界・ふしぎ発見!」来年3月で終了 38年の歴史に幕 草野仁「驚異的な航海を終えることに」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    TBS「世界・ふしぎ発見!」来年3月で終了 38年の歴史に幕 草野仁「驚異的な航海を終えることに」

      TBS「世界・ふしぎ発見!」来年3月で終了 38年の歴史に幕 草野仁「驚異的な航海を終えることに」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    • 「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送終了、国力の衰退を感じる「シンプルにテレビの衰退」

      迷譚亭小南・怠惰な偶像 @thor_delta_1 「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送が終了するらしい。 なんでも海外ロケのコストをスポンサーが負担できなくなったそうで、こういうところにも国力の衰退(大げさ?)を感じる。 結構好きな番組だったのに。 2024-01-31 21:21:02 リンク ORICON NEWS TBS『世界ふしぎ発見!』来年3月でレギュラー放送終了を発表 4月以降は「特番として放送予定」 ニュース| TBSテレビは6日、長寿番組『世界ふしぎ発見!』(毎週土曜 後9:00)を来年3月をもってレギュラー放送終了すると発表した。37年半の歴史に幕を閉じる。以降は、特番として放送するとした。 同局は「この番組は、1986年4月19日の初回放送から現在まで37年半にわたって放送を続けてきました。番組スタートから長らく司会を務めていただいた草野仁さんをはじめ、番組を毎回盛り上

        「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送終了、国力の衰退を感じる「シンプルにテレビの衰退」
      • 「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(林 壮一) @moneygendai

        TV番組制作の裏にあった「絶望の現実」 TBSが1986年4月から放送してきた『世界ふしぎ発見!』が今週末で終了する。当然の幕引きとも、十分過ぎる延命処置であったようにも感じられる。 僅か9カ月間ではあるが、著者はかつて同番組を手掛ける株式会社テレビマンユニオンの社員だった。『世界ふしぎ発見!』には、新人研修として1週間ほど参加している。 会議の折、下っ端社員はチームのボスである総合プロデューサーに、彼が好む銘柄の紙パックカフェオレを、ストローをさした状態で届けるのが習わしとなっていた。日の浅い新入社員には、一体何を意味するのか分からなかったが、時間の経過とともに、同集団の特性を味わうこととなる。 現在、日本国民がお茶の間で目にするTV番組とは、著作権こそ放送局が持っているものの、実際にカメラを回して編集する作業は、下請けである制作会社に丸投げしているケースが多い。『世界ふしぎ発見!』もそ

          「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(林 壮一) @moneygendai
        • 本日最終回を迎える『世界ふしぎ発見!』、新聞のラテ欄に隠された長文縦読みが話題に「ガチで手震えるやつ」「ちょっと無理してる」

          北陸アマ最低位 @sekibuntoku 世界ふしぎ発見、今日で最終回かあ。いい番組、面白い番組だったのに、終わっちゃうの寂しい。 今後ますますテレビ見なくなるなあ。 x.com/yiteng522714/s… 2024-03-30 14:18:09

            本日最終回を迎える『世界ふしぎ発見!』、新聞のラテ欄に隠された長文縦読みが話題に「ガチで手震えるやつ」「ちょっと無理してる」
          • 『世界ふしぎ発見!』11/21放送回は『ゴースト・オブ・ツシマ』の舞台・対馬特集! ゲームの映像とともに番組で聖地巡礼!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            TBS系列で放送中のクイズ番組『世界ふしぎ発見!』の2020年11月21日放送回は、“不思議は対馬にありました! リアルオープンワールド大冒険!”と題して、長崎県の対馬が特集されることが明らかになった。しかも、この対馬特集では、SIEのPS4用ソフト『ゴースト・オブ・ツシマ』も取り上げられるという。 『Ghost of Tsushima(ゴーストオブ ツシマ)』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 対馬を訪れるミステリーハンターは、女優の北村優衣さん。ゲーム好きだという北村優衣さんは、『ゴースト・オブ・ツシマ』もプレイ済みで、対馬で“聖地巡礼”ができることに喜びつつ、『ゴースト・オブ・ツシマ』のストーリーで2回くらい号泣したことを明かしている。 『世界ふしぎ発見!』の公式サイトでは、北村優衣さんが取材で巡った対馬の地を、『ゴースト・オブ・ツシマ』に絡めつつ紹介。境井仁にな

              『世界ふしぎ発見!』11/21放送回は『ゴースト・オブ・ツシマ』の舞台・対馬特集! ゲームの映像とともに番組で聖地巡礼!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • 「世界ふしぎ発見!」司会者交代 草野仁さんから石井亮次さんへ | 毎日新聞

              司会の草野仁さん(前列右)と解答者の黒柳徹子さん(同左)ら出演者=東京都内で2018年12月20日、屋代尚則撮影 TBS系の長寿クイズ番組「世界ふしぎ発見!」(土曜午後9時)の司会が長年務めてきた草野仁さん(79)からフリーアナウンサーの石井亮次さん(45)に交代するとTBSが発表した。番組リニューアルに伴う交代で、4月15日の放送から石井さんが司会を務める。 4月に38年目を迎える同番組で、草野さんは初回から司会を務めてきた。草野さんは引き続…

                「世界ふしぎ発見!」司会者交代 草野仁さんから石井亮次さんへ | 毎日新聞
              • TBS「世界ふしぎ発見!」に元Jリーガーのミキッチ氏が登場!クロアチアでケーキ屋営む :

                お!ミキッチじゃん‼️ — じげびど@家 (jigebido88) 2022, 10月 29 ミキッチ変わりないわね〜 — ゆりる (tomorico) 2022, 10月 29 ふしぎ発見ミキッチきたああああああ — みは (miha3frecce) 2022, 10月 29 わぁ!ミキッチさんのcafeだ~ — 🍀花音🍀 (Ruru67982915) 2022, 10月 29 世界ふしぎ発見でミキッチきたぁぁぁ!!! https://t.co/cxOJf6GBNH — ショーゴ (shogo1273) 2022, 10月 29 でもミカ、ケーキにバッタはないわ…w — 文月そら (7th_sky) 2022, 10月 29 #世界ふしぎ発見 で元Jリーガーのミキッチが登場!いい選手だったよね! — こうちゃん🎺🎹🎻🎤🥁🎸🎷 (pixy1106) 2022, 10月 2

                  TBS「世界ふしぎ発見!」に元Jリーガーのミキッチ氏が登場!クロアチアでケーキ屋営む :
                • 草野仁「世界ふしぎ発見!」勇退 後任は石井亮次アナ 放送38年目のバトンタッチ「新風吹き込んで」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                  TBSの紀行クイズ番組「世界ふしぎ発見!」(土曜後9・00)の司会者が、放送38年目で初めて交代することが7日、分かった。1986年4月の開始時から務めていたキャスターの草野仁(79)が役目を終え、来月15日からフリーの石井亮次アナウンサー(45)が就任する。草野は「クイズマスター」という肩書で出演を続ける。 【写真】新司会となる石井亮次アナウンサー 番組の顔である草野が司会を勇退する。「37年間、信じられないほど長く続いたこの番組。新年度は新司会者に新風を吹き込んでもらい、より魅力的な番組になるように努めていただきたい」と石井アナにエールを送った。 NHKアナだった草野は85年春に退職。番組はその1年後にスタートした。ミステリーハンターと呼ばれるリポーターが世界各地に飛び、その土地や歴史にまつわるクイズを出題。草野と同じく初回から出演する解答者の黒柳徹子(89)や野々村真(58)とともに

                    草野仁「世界ふしぎ発見!」勇退 後任は石井亮次アナ 放送38年目のバトンタッチ「新風吹き込んで」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                  • 「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                    TBSが1986年4月から放送してきた『世界ふしぎ発見! 』が今週末で終了する。当然の幕引きとも、十分過ぎる延命処置であったようにも感じられる。 【写真】「珍獣ハンター・イモト」にコンゴ大使館が怒っている「驚愕の理由」 僅か9カ月間ではあるが、著者はかつて同番組を手掛ける株式会社テレビマンユニオンの社員だった。『世界ふしぎ発見! 』には、新人研修として1週間ほど参加している。 会議の折、下っ端社員はチームのボスである総合プロデューサーに、彼が好む銘柄の紙パックカフェオレを、ストローをさした状態で届けるのが習わしとなっていた。日の浅い新入社員には、一体何を意味するのか分からなかったが、時間の経過とともに、同集団の特性を味わうこととなる。 現在、日本国民がお茶の間で目にするTV番組とは、著作権こそ放送局が持っているものの、実際にカメラを回して編集する作業は、下請けである制作会社に丸投げしている

                      「世界ふしぎ発見!」終了…制作会社の裏にあった、若手が潰されていく「暗い現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                    • TBS『世界ふしぎ発見!』来年3月でレギュラー放送終了を発表 4月以降は「特番として放送予定」

                      TBSテレビは6日、長寿番組『世界ふしぎ発見!』(毎週土曜 後9:00)を来年3月をもってレギュラー放送終了すると発表した。37年半の歴史に幕を閉じる。以降は、特番として放送するとした。 同局は「この番組は、1986年4月19日の初回放送から現在まで37年半にわたって放送を続けてきました。番組スタートから長らく司会を務めていただいた草野仁さんをはじめ、番組を毎回盛り上げていただいた黒柳徹子さん、野々村真さん、岡田圭右さんや、今年4月からMCを務めていただいている石井亮次さん。そして、ミステリーハンターの皆様、番組を支えていただいた皆様、毎週楽しみにご覧いただいた視聴者の皆様に心より感謝申し上げます。来年3月まで強力なラインアップでお届けし、4月以降も特番として放送予定ですので、引き続き、視聴者の皆様と“ふしぎの世界”でお会いできることを楽しみにしております」と伝えた。 「歴史と遊ぶ」を基本

                        TBS『世界ふしぎ発見!』来年3月でレギュラー放送終了を発表 4月以降は「特番として放送予定」 
                      • 『世界ふしぎ発見!』がきっかけでイースター島のモアイ像修復プロジェクトが発足していた

                        世界ふしぎ発見! @fushigi_hakkenP 【6月30日まで番組初の展覧会 #世界ふしぎ発見展 を愛知県リトルワールドにて開催中📣】レギュラー最終回3HSPは4/13までTVerで見逃し配信しています!公式インスタやTiktokもリンクから飛べます👩‍🚒🌈 lit.link/fushigihakken

                          『世界ふしぎ発見!』がきっかけでイースター島のモアイ像修復プロジェクトが発足していた
                        • 『世界ふしぎ発見!』3月末で終了 約38年の歴史に幕 後番組MCはハライチ澤部

                          TBSは5日、2024年春の改編説明会を行い、長寿番組『世界ふしぎ発見!』(毎週土曜 後9:00)が3月をもってレギュラー放送終了すると改めて発表した。約38年の歴史に幕を閉じ、以降は特番として放送する。

                            『世界ふしぎ発見!』3月末で終了 約38年の歴史に幕 後番組MCはハライチ澤部
                          • 「野々村真は「世界ふしぎ発見」が終わったらどうする!?」約30年前に『幕張』で出題された野々村真クイズの答えが出た話

                            ライブドアニュース @livedoornews 【驚き】“AI野々村真”を開発、介護現場の人手不足解消に一助 高齢者の話し相手に news.livedoor.com/article/detail… 高齢者の話し相手となり、認知機能の改善などを目指す。AI野々村真は英語・フランス語・中国語も対応でき、英語を流暢に話すAI野々村真を見て、本人が「すごい野々村真」と呟く場面もあった。 pic.twitter.com/1b5l71TmPl 2024-06-17 16:11:53 リンク FNNプライムオンライン “AI野々村真”が高齢者の話し相手に!本人仰天の完成度で介護現場の人手不足解消に一助「すごい野々村真」|FNNプライムオンライン 大手芸能事務所スターダストプロモーションや、学研ココファン、Spiral.AIなど9社は17日、AI音声対話型デジタルヒューマン「AI野々村真」を開発し、介護施

                              「野々村真は「世界ふしぎ発見」が終わったらどうする!?」約30年前に『幕張』で出題された野々村真クイズの答えが出た話
                            • 日立の樹「この木なんの木」のCMの起源とは?「世界ふしぎ発見!」終了後はどうなる? - カメラと旅をする

                              3月30日(土)にTBSテレビの長寿番組「世界ふしぎ発見!」が最終回を迎えます。 昭和の時代から続いている唯一の番組。特に、日立製作所のCMソング「この木なんの木」がもう聞けなくなってしまうのかな〜と思うと、寂しいです。 日立の樹「この木 なんの木 気になる木 見たこともない木ですから🎵」はなじみ深いメロディです。 しかし、この歌がどのようにして誕生し、どのように進化してきたのか、その詳細は意外と知られていません。 この記事では、その起源から現代に至るまでの変遷を詳しく探ります。 日立の樹「この木なんの木」CM集 実はモデルの木は存在しなかった 作詞家からの質問がそのまま歌詞に ハワイのモンキーポッドが日立の樹になる モンキーポッドとは? モンキーポットが使われるようになった経緯 「世界ふしぎ発見!」終了後はどうなる? まとめ 日立の樹「この木なんの木」CM集 「この木なんの木」のCMは

                                日立の樹「この木なんの木」のCMの起源とは?「世界ふしぎ発見!」終了後はどうなる? - カメラと旅をする
                              • 「世界ふしぎ発見!」司会交代 草野仁さんから石井亮次アナへ | 共同通信

                                Published 2023/03/08 11:41 (JST) Updated 2023/03/08 12:25 (JST) TBSは8日、人気クイズ番組「世界ふしぎ発見!」の司会を、1986年4月の開始時から37年間務めてきたキャスターの草野仁さん(79)から、フリーアナウンサーの石井亮次さん(45)に交代すると発表した。草野さんは今後、クイズのヒントを出す「クイズマスター」という肩書で出演を続ける。石井さんは4月15日から就任する。 草野さんは「信じられないほど長く続いたこの番組。新年度は新司会者に新風を吹き込んでもらい、より魅力的な番組になるよう努めていただきたい」とコメントした。 番組では、世界各地の歴史や文化に関する問題を出題。草野さんは、黒柳徹子さんらと共に開始時から番組を支えた。

                                  「世界ふしぎ発見!」司会交代 草野仁さんから石井亮次アナへ | 共同通信
                                • 日立 世界ふしぎ発見!|TBSテレビ

                                  『世界ふしぎ発見!』は1986年からTBS系列で放送されている歴史と遊ぶクイズ番組。 「世界へ行こう、世界を知ろう」をテーマに世界のあらゆるふしぎを、クイズとトークで解き明かしていきます。 これまで訪れた国と地域の数は、170以上!! 世界中を回って歴史と文化のふしぎを発見する旅に、あなたも出かけてみませんか?

                                    日立 世界ふしぎ発見!|TBSテレビ
                                  • 「世界ふしぎ発見!」レギュラー放送終了へ 草野さん「天職だった」:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      「世界ふしぎ発見!」レギュラー放送終了へ 草野さん「天職だった」:朝日新聞デジタル
                                    • TBS「世界ふしぎ発見!」大幅リニューアルに驚き クイズ解答は合議制に、「ボッシュート」も廃止

                                      長寿バラエティー番組「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)の変化に驚きが広がっている。2023年1月14日の放送を見た視聴者から、出演者へ出されるクイズの形式が変わったといった声が相次いだのだ。 1986年に放送が始まった同番組。世界各地の遺跡や風光明媚な土地にまつわるクイズをスタジオの解答者に出題し、解答者がポイントを競い合い、番組最後にはトップ賞を決めるというルールで長年放送が続いていたが...。 「ボッシュート」が廃止に 前回の放送となる12月17日までは、ロケのVTR中にクイズが出題されて解答者が自らの解答を自席のモニターに表記。それが終わると答えがディスプレイに表示され、全員の解答が明かされると正解VTRを見るというフォーマットだった。 しかし、1月14日の放送ではその形式が大幅に変わっていた。 ロケのVTR中に問題がクイズされるというところまでは前回の放送と同じだったものの、画

                                        TBS「世界ふしぎ発見!」大幅リニューアルに驚き クイズ解答は合議制に、「ボッシュート」も廃止
                                      • 放送1700回超え「世界ふしぎ発見!」今夜が最終回、草野仁が感謝「やり残したという感じはない、とても充実した38年間だった」

                                        放送1700回超え「世界ふしぎ発見!」今夜が最終回、草野仁が感謝「やり残したという感じはない、とても充実した38年間だった」 『世界ふしぎ発見!』今夜レギュラー最終回 草野仁・黒柳徹子らが感謝「とても充実した38年間だった」 1986年4月19日にスタートし、38年間にわたって放送されてきたTBS系クイズ番組『世界ふしぎ発見!』が、きょう30日19時からの3時間スペシャルでレギュラー最終回を迎える。視聴者への感謝を込めて、放送1700回超えの中から厳選した映像を届ける最終回。収録後にレギュラー出演者の草野仁、黒柳徹子、野々村真、石井亮次が取材に応じ、番組への思いを語った。 世界のあらゆる“ふしぎ”をクイズとトークで解き明かしてきた同番組。スペシャル回やレギュラー最終回を含め、全放送回数は1722回となる。 ■草野仁、自身の代表作『世界ふしぎ発見!』と巡り合えたことに感謝 番組スタート時から

                                          放送1700回超え「世界ふしぎ発見!」今夜が最終回、草野仁が感謝「やり残したという感じはない、とても充実した38年間だった」
                                        • 「世界ふしぎ発見!」来年3月で38年間の放送終了…草野仁さん「航海終えることになりました」

                                          【読売新聞】 TBSは6日、37年半にわたって続いてきたクイズ番組「世界ふしぎ発見!」(土曜午後9時)のレギュラー放送を、来年3月で終了すると発表した。その後は特番として放送するという。 同番組は1986年4月に始まった。初回から今

                                            「世界ふしぎ発見!」来年3月で38年間の放送終了…草野仁さん「航海終えることになりました」
                                          • TBS「世界ふしぎ発見!」大幅リニューアルに驚き クイズ解答は合議制に、「ボッシュート」も廃止(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                            長寿バラエティー番組「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)の変化に驚きが広がっている。2023年1月14日の放送を見た視聴者から、出演者へ出されるクイズの形式が変わったといった声が相次いだのだ。 1986年に放送が始まった同番組。世界各地の遺跡や風光明媚な土地にまつわるクイズをスタジオの解答者に出題し、解答者がポイントを競い合い、番組最後にはトップ賞を決めるというルールで長年放送が続いていたが...。 ■「ボッシュート」が廃止に 前回の放送となる12月17日までは、ロケのVTR中にクイズが出題されて解答者が自らの解答を自席のモニターに表記。それが終わると答えがディスプレイに表示され、全員の解答が明かされると正解VTRを見るというフォーマットだった。 しかし、1月14日の放送ではその形式が大幅に変わっていた。 ロケのVTR中に問題がクイズされるというところまでは前回の放送と同じだったものの、

                                              TBS「世界ふしぎ発見!」大幅リニューアルに驚き クイズ解答は合議制に、「ボッシュート」も廃止(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                            • レキシが「世界ふしぎ発見!」に登場、ミステリーハンターと古墳へGO!

                                              レキシが「世界ふしぎ発見!」に登場、ミステリーハンターと古墳へGO! 2019年11月6日 11:02 6240 60 音楽ナタリー編集部 × 6240 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1443 3230 1567 シェア

                                                レキシが「世界ふしぎ発見!」に登場、ミステリーハンターと古墳へGO!
                                              • 草野仁「世界ふしぎ発見!」勇退 後任は石井亮次アナ 放送38年目のバトンタッチ「新風吹き込んで」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                草野仁「世界ふしぎ発見!」勇退 後任は石井亮次アナ 放送38年目のバトンタッチ「新風吹き込んで」

                                                  草野仁「世界ふしぎ発見!」勇退 後任は石井亮次アナ 放送38年目のバトンタッチ「新風吹き込んで」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                • 世界ふしぎ発見!展 イン リトルワールド(2024.5.3) - まなーもーどのブログ

                                                  2024.5.3 GWに突入するも、 雨天が続きましたが、 ようやく晴れてきました。 どこに行こうかと悩みましたが、 久々にリトルワールドに行ってみました。 小学生以来?のリトルワールド お目当ては、CMでも見かけた「世界ふしぎ発見!展」です。 入口にも大きくポスターが掲示されています。 ポスター 事前に情報を全く収集していなかったので、 どんな内容かはわかっていません。 ポスターにあるように、 スタジオセットがあるのかなぁ~?くらい。 リトルワールドをまずは楽しんでから世界ふしぎ発見!展へ。 リトルワールドも楽しめました。 ちょこちょこ各国のブースで食べたりしながら、 ぶらぶらするだけなんですが、 ときどきイベントなどもあって、 よいです。 思ったより時間がロスして、 夕方ぎりぎりの入場となりました。 入口 基本、写真はNGなんですが、 入口とスタジオセットはOKですよと説明を聞きました

                                                    世界ふしぎ発見!展 イン リトルワールド(2024.5.3) - まなーもーどのブログ
                                                  • 海外ロケのできない『世界ふしぎ発見』の内容が『アド街ック天国』みたいになっている

                                                    ぽむぽむ @LF7I1CoV0CpCgQe @HrysSt 横レス失礼します。 確か西口に規模は横浜ほどではないですが、中華街があります。 現地に行かなければ食べられない物がありますから、かなり本格的です。 2022-03-13 11:50:24

                                                      海外ロケのできない『世界ふしぎ発見』の内容が『アド街ック天国』みたいになっている
                                                    • 日立の樹CM消える?嘆きの声続々 『世界ふしぎ発見!』レギュラー放送終了で「どうなるの?」「まだ聴いてたい~」

                                                      TBSテレビは6日、長寿番組『世界ふしぎ発見!』(毎週土曜 後9:00)を来年3月をもってレギュラー放送が終了することを発表した。37年半の歴史に幕を下ろし、以降は、特番として放送する。番組のスポンサーは日立で、「この木なんの木」でおなじみの“日立の樹”CMが流れているが、放送終了の発表にネット上では「もう聞けないの?」「さみしい…」など嘆きの声が出ている。 土曜日の終わり告げるCMとも呼ばれており、今回のレギュラー放送終了の発表にネット上では「えー!「日立の樹」見る機会がなくなってしまう」「日立の樹のCMどうなるの?」「世界ふしぎ発見が終わるということはその番組内で流れてた日立の樹も今後どうなるのか…」「世界ふしぎ発見が終わるのか?土曜夜の名物番組で日立の樹のCMもこの番組の一大名物だからな」「日立の樹の歌も小さい頃から好きだからまだ聴いてたい~」など不安と嘆きの声が続々。 なお、同CM

                                                        日立の樹CM消える?嘆きの声続々 『世界ふしぎ発見!』レギュラー放送終了で「どうなるの?」「まだ聴いてたい~」
                                                      • TBS「世界ふしぎ発見!」レギュラー放送終了へ 草野仁「この仕事が天職であったな」 - ライブドアニュース

                                                        TBS系で38年続く長寿番組「日立 世界ふしぎ発見!」(土曜午後9時)が、来年3月をもってレギュラー放送を終了することが6日、発表された。4月以降も特番として放送予定だという。 同番組は1986年4月19日にスタート。今年4月に38年目で初めてMCが交代し、フリーアナウンサー草野仁(79)から石井亮次(46)に引き継がれた。草野はクイズマスターとして残り、リニューアルされていた。 同番組で訪れた国と地域の数は170を超え、多くのタレントが務めた「ミステリーハンター」と呼ばれるリポーターや、黒柳徹子をはじめとした個性的な出演者、マスコットの「ヒトシ君人形」「スーパーヒトシ君」など、さまざまな演出で人気を獲得してきた。 ▼草野のコメント いつも番組をご覧くださり、本当にありがとうございます。1986年4月19日に出航したTBS「世界ふしぎ発見!」が、来年3月をもってその驚異的な長さの航海を終え

                                                          TBS「世界ふしぎ発見!」レギュラー放送終了へ 草野仁「この仕事が天職であったな」 - ライブドアニュース
                                                        • TBS「世界・ふしぎ発見!」来年3月で終了 38年の歴史に幕 草野仁「驚異的な航海を終えることに」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                          TBSは6日、紀行クイズ番組「世界ふしぎ発見!」(土曜後9・00)のレギュラー放送を来年3月で終了することを発表した。4月以降は特番として放送する。 【写真】1986年4月「世界ふしぎ発見!」第1回放送に出演する草野仁、黒柳徹子、野々村真、和田アキ子、井上順 1986年4月に放送を開始した「世界ふしぎ発見!」は、世界各国をテーマにした教養クイズ番組で、今年4月にリニューアルするまでキャスターの草野仁(79)が総合司会を務め、同局の長寿番組の一つとして幅広い世代に愛されてきた。 37年間司会を務めた草野は、2022年4月にテレビ朝日系「パネルクイズ アタック25」で放送開始当初から36年間総合司会を務めた児玉清が持つ日本におけるクイズ番組史上最長の司会記録を更新した。 今年の春に番組を大幅にリニューアル。草野が司会を卒業し、フリーの石井亮次アナウンサー(46)が後継者となった。草野は勇退後も

                                                            TBS「世界・ふしぎ発見!」来年3月で終了 38年の歴史に幕 草野仁「驚異的な航海を終えることに」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                          • フリーアナウンサー・草野仁さんの話 #黄砂 #強風 #草野仁 #TBS #NHK #世界ふしぎ発見 #SNS # Google #アナウンサー - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                                            フリーアナウンサー・草野仁さんの話 今日の関東地方は、また雨ですね。 黄砂のせいでしょうか、それとも、何か花粉が飛んでいるんでしょうか? ちょっと鼻がムズムズして頭も痛いです。 草野仁さんの話。 東京6チャンネル。土曜夜九時から放送されていたクイズ番組「世界ふしぎ発見」。 38年続いた、その歴史に幕を閉じた事は、少し前にニュースにもなりました。 番組МCを勤められた草野仁さん。 「38年というのは、二十二歳で就職された方が、六十歳の定年を迎える事と同じですね」 と、ある、ラジオ番組で述懐されておりました。 草野さんは、ご存じ元NHKのアナウンサーで、東京大学文学部社会学科を首席で卒業なされた方です。 八十歳を迎えられた現在も、筋肉隆々のマッチョマンで、スポーツマン。 高校時代は陸上選手で100メートルを11秒2で走るという俊足。当時のインターハイで決勝戦まで進出しています。(中学時代は長崎

                                                              フリーアナウンサー・草野仁さんの話 #黄砂 #強風 #草野仁 #TBS #NHK #世界ふしぎ発見 #SNS # Google #アナウンサー - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                                            • Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)と「日立 世界ふしぎ発見!」について | エヌの世界ブログ

                                                              こんにちは、最近また雨男復活気味のエヌです。 ええ、ザーザーの実の能力者とか、スタンド名はレインマンとか、どしゃぶりの呼吸の使い手とか、なんとでも呼んでください(-_-;) さて、11/21(土)21:00〜に放送された「日立 世界ふしぎ発見!」は、世界的に話題となった オープンワールド時代劇アクションゲーム「Ghost of Tsushima」(ゴーストオブツシマ) (以下、GOT)が切り口という話題性もあり、放送前からかなり注目を集めていました。 まず、今回のミステリーハンター(初挑戦)は、GOTが大好きという女優の 北村 優衣(きたむら ゆい)さん 初日から台風で飛行機が欠航するなど大変なロケ(10日間!)でしたが、登山からシーカヤックまでこなし、持ち前の元気・明るさで、現場の雰囲気をいつも楽しくしてくれました。 >>kitamura_y910(Instagram) >>北村優衣@K

                                                                Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)と「日立 世界ふしぎ発見!」について | エヌの世界ブログ
                                                              • あさおき@停止 on Twitter: "世界ふしぎ発見でローマ時代の奴隷について、東大の教授が「貴重な働き手としてそれなりの待遇を受けていた。生かさず殺さず、働き手を増やすために子どもも作って欲しいという待遇。今で言えばサラリーマンみたいな存在」って結構凄いことをサラッと言ってた"

                                                                世界ふしぎ発見でローマ時代の奴隷について、東大の教授が「貴重な働き手としてそれなりの待遇を受けていた。生かさず殺さず、働き手を増やすために子どもも作って欲しいという待遇。今で言えばサラリーマンみたいな存在」って結構凄いことをサラッと言ってた

                                                                  あさおき@停止 on Twitter: "世界ふしぎ発見でローマ時代の奴隷について、東大の教授が「貴重な働き手としてそれなりの待遇を受けていた。生かさず殺さず、働き手を増やすために子どもも作って欲しいという待遇。今で言えばサラリーマンみたいな存在」って結構凄いことをサラッと言ってた"
                                                                • TBS「世界ふしぎ発見」終了へ 86年開始の人気クイズ番組 | 共同通信

                                                                  Published 2023/10/06 18:45 (JST) Updated 2023/10/06 19:04 (JST) TBSは6日、1986年4月に放送を開始した人気クイズ番組「世界ふしぎ発見!」のレギュラー放送を来年3月で終了すると発表した。 世界各国をテーマにした教養番組。キャスターの草野仁さんが37年間司会を務め、今春フリーアナウンサーの石井亮次さんが引き継いだ。 俳優の黒柳徹子さん、野々村真さんが解答者として出演している。 草野さんは「傑出した長寿番組に徹頭徹尾関わらせていただけたことは放送人にとってかけがえのない財産です」とコメント。 黒柳さんは「37年半も放送が続いてきたのに、『え?!終わっちゃうの?』という言葉が飛び出しました。『世界ふしぎ発見!』が大好きでした」と惜しんだ。

                                                                    TBS「世界ふしぎ発見」終了へ 86年開始の人気クイズ番組 | 共同通信
                                                                  • 「世界ふしぎ発見!」が好き - everyday

                                                                    先週は台湾でした 「世界ふしぎ発見!」や「アナザースカイ」など 海外を紹介する番組が好きでよく見ますが、 最近はコロナ禍で番組を製作するのは 大変だろうなと思います。 先週の「世界ふしぎ発見!」は 台湾だったので、 行きたいな〜と思いながら見ていました。 その関連で出てきた豊川稲荷の融通金。 そういえば昔もらってきたことがあるなと 昔使っていた財布を探したら やっぱり入っていました。 1年でお返しして、 また新しいのをいただいて来るようなので コロナが落ち着いたら 赤坂まで行ってこようと思います。 番組で紹介されていた 台湾の漢方薬局「DAYLILY」も 有楽町にあるようなので、 買いに行ってみたいな〜。

                                                                      「世界ふしぎ発見!」が好き - everyday
                                                                    • 草野仁「世界ふしぎ発見!」司会を勇退 38年目で初の交代、後任は石井亮次アナ「望外の喜び」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                                      TBSは8日、4月で放送38年目を迎える「世界ふしぎ発見!」(土曜・後9時)の司会を、キャスターの草野仁(79)からフリーの石井亮次アナウンサー(45)に交代することを発表した。1986年4月の放送開始以来、初めての交代になる。 【写真】新MCに就任した石井亮次アナ 人気番組が4月から大幅にリニューアルする。新MCに就任したのは、情報番組「ゴゴスマ」(月~金曜・午後1時55分)でもおなじみの石井アナ。昨年オリコンが発表した「第18回 好きな男性アナウンサーランキング」で初のトップ10入りを果たした人気アナウンサーだ。 勇退する草野は今後、「クイズマスター」として黒柳徹子率いるゲスト軍団とのヒントのやり取りなどを担当する。草野は「37年間という信じられないほど長く続いたこの番組。新年度は新司会者に新風を吹き込んでもらい、より魅力的な番組になるように努めていただきたいです。何といってもこの番組

                                                                        草野仁「世界ふしぎ発見!」司会を勇退 38年目で初の交代、後任は石井亮次アナ「望外の喜び」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 『世界ふしぎ発見!』の『ゴースト・オブ・ツシマ』特集、本日(11/21)21時から放送。開発者インタビューや大塚明夫&千葉繫によるナレーションも見逃せない! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                        『世界ふしぎ発見!』の『ゴースト・オブ・ツシマ』特集、本日(11/21)21時から放送。開発者インタビューや大塚明夫&千葉繫によるナレーションも見逃せない! 2020年11月21日21時より、TBS系列で放送中の番組『世界ふしぎ発見!』にて、PS4用ソフト『ゴースト・オブ・ツシマ』が取り上げられる。『世界ふしぎ発見!』の今回の特集は、“不思議は対馬にありました! リアルオープンワールド大冒険!”の名前の通り、長崎県の対馬。その中で、対馬を舞台にした『ゴースト・オブ・ツシマ』も紹介されるというわけだ。

                                                                          『世界ふしぎ発見!』の『ゴースト・オブ・ツシマ』特集、本日(11/21)21時から放送。開発者インタビューや大塚明夫&千葉繫によるナレーションも見逃せない! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                        • 「世界ふしぎ発見!」最終回ラテ欄に縦読みメッセージ 「グッときた」「感動しちゃう」と話題に

                                                                          3月30日にレギュラー放送最終回を迎える長寿番組「世界ふしぎ発見!」(TBS系)。その新聞ラテ欄に仕込まれた縦読みメッセージが「グッときた」「泣ける」と話題になっています。 30日のラテ欄(日本経済新聞から) 3時間スペシャルとなるこの日のラテ欄の左端の文字を縦読みしていくと「38年ありがとう今後は皆さんが」となり、最下段の「ミステリーハンターだ」に続き、「38年ありがとう今後は皆さんがミステリーハンターだ」となります。 番組からのメッセージ(青線は編集部が追加) 縦読み(L字読み)メッセージに気付いた人からは、「こちらこそ38年間ありがとうございます」「感動しちゃう」「38年間お疲れ様でした」「すごーい!縦読み出来るのに普通に読んでも違和感ない」などのコメントが寄せられています。 「すごーい!」「ありがとうございます」ネットの反応 advertisement 関連記事 さよならカーネル…

                                                                            「世界ふしぎ発見!」最終回ラテ欄に縦読みメッセージ 「グッときた」「感動しちゃう」と話題に
                                                                          • 37年目『世界ふしぎ発見』、たった3問で1時間番組が成立するワケ「ライバルはクイズ番組ではなくNHKの教養番組」

                                                                            今春、放送開始から37年目に突入したTBS系の教養クイズ番組『世界ふしぎ発見!』(以下/ふしぎ発見)。司会の草野仁は、これまで『アタック25』の児玉清さんが持っていた「日本のクイズ番組史上最長司会記録」の36年という記録を更新したことでも注目を集めた。他のクイズ番組のほとんどが、正当数を競わせるものに対して、『ふしぎ発見』は、問題数を絞り、問題までのプロセスや答えの解説にも時間をかける。他に類を見ない形式のこの番組がなぜ長寿番組になったのか? 番組を企画したプロデューサーの重延浩氏に話を聞いた。 【写真】その他の写真を見る ■和田アキ子がルールを変えた? “賭け”がメインになりかけた番組初期 番組は、重延氏が大手広告代理店の電通の番組企画募集に応じた、1枚の企画書から始まった。歴史にまつわるミステリーをクイズ形式で紹介する『セブンミステリー』と仮題を付けたその企画は、電通のラジオテレビ局の

                                                                              37年目『世界ふしぎ発見』、たった3問で1時間番組が成立するワケ「ライバルはクイズ番組ではなくNHKの教養番組」
                                                                            • 世界ふしぎ発見!にミステリーハンターとして出演した女子プロレスラーの宝城カイリ

                                                                              1300回記念でミステリーハンターを募集したところ、宝城カイリが選ばれた。 古代メキシコに纏わる仮面の謎を探るため、カイリはプロレス遠征と兼ねてメキシコへ向かうのであった。 http://www.tbs.co.jp/f-hakken/bknm/20131214/p_1.html

                                                                                世界ふしぎ発見!にミステリーハンターとして出演した女子プロレスラーの宝城カイリ
                                                                              • エロボディ炸裂の尾花貴絵、母親は誰?経歴やスリーサイズも【世界ふしぎ発見】

                                                                                3/21(土)の『世界ふしぎ発見!』(21:00~ TBS)はミステリーハンターとしてモデルの尾花貴絵さんが4回目の登場です。 尾花貴絵さんといえば父親がヤクルトスワローズのエース級ピッチャーだった尾花高夫さんだということは有名ですが、母親って誰なんですかね? ちょっと気になったので調査してみました。 ついでに経歴やスリーサイズなんかも掘ってみましたよ。 スポンサーリンク 尾花貴絵(おばなきえ)プロフィール 生年月日:1992年7月28日 サイズ:HT174・S24.5 出身地:神奈川県 血液型:O 型 趣味:バレエ、料理、お菓子作り 特技:バレエ(6歳~)、スコーピオンキック 身長174㎝ですか・・・・・。 僕よりはるかにでかい(笑)。 最近日本のモデルさんてこのサイズ感のひとが多くなりましたね。 気になったのは「特技:スコーピオンキック」って・・・ コレなんすか?(笑) 僕の知識ではこ

                                                                                  エロボディ炸裂の尾花貴絵、母親は誰?経歴やスリーサイズも【世界ふしぎ発見】
                                                                                • 関根勤「世界ふしぎ発見」出禁だった! 黒柳徹子の優勝阻止「板東さんもうるさいし」 | 東スポWEB

                                                                                  タレントの関根勤が1日、自身のユーチューブチャンネルを更新し「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)の裏話を明かした。 20代の時に同番組に出演した関根は、放送作家が偶然、中学時代の先輩で「(収録前に)肩を組まれて『いいボケよろしくな』って言うんですよ。クイズ番組なのに何をボケんだよって、ちょっとカチンときて」と収録前から不機嫌だったという。 収録が始まると今度は「(共演者の)板東(英二)さんが当てたいから(司会の)草野(仁)さんに『ヒントくれ、ヒントくれ』ってうるさいのよ。嫌んなっちゃって、しゃべんなかったワケ」と話した。スタッフから「しゃべって下さい」とカンペが出ても無視したという。 番組進行上、正解するとポイントが倍になるスーパーひとしくん人形を最後の問題で使うように指示されていた関根。「だけど嫌だったから。板東さんもうるさいし、作家にボケろとか言われて」と指示を無視して正解が分かる問

                                                                                    関根勤「世界ふしぎ発見」出禁だった! 黒柳徹子の優勝阻止「板東さんもうるさいし」 | 東スポWEB