並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 108件

新着順 人気順

乾燥機の検索結果1 - 40 件 / 108件

  • マンションリフォーム虎の巻

    本来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

      マンションリフォーム虎の巻
    • 家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)

      結論から家は宗教みたいなもんで、各メーカーで訴求ポイントが違うのだから、自分たちにあったメーカーを選べば良い。 オシャレさ全振りメーカーで断熱気密ガバガバでも、自分たちが満足しているならそれでいいと思う。 住友林業とかめっちゃ憧れる。自分は家を建てる前に色々な情報を知ることができて、ラッキーだったと思う。 ので、みんな満足する家を建てられるよう、気密断熱の話題が上がったこのタイミングで記録を残しておく。メーカー選定編いきなり展示場に行くのは良くないらしいので(暇な営業が飛びついてくる)、まずスーモカウンターに行った。そこで4つぐらい紹介されたので2ヶ月かけて回った。最初は大開口の窓とか吹き抜けとか、そういうおしゃれな家に憧れた。が、やはりコストオーバーなのと、末尾に書いたyoutuberたちの動画を見たことで高気密高断熱という概念を知り、それがなるべく達成できそうなメーカーで建てることにし

        家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)
      • ソフトウェアエンジニアでテストマンな私が家を買う際にやったこと - 若くない何かの悩み

        はじめに ソフトウェアエンジニアでテストマンを生業とする Kuniwak です。今回は家を買うためにやったことを紹介します。 というのも、家を買うためにやったことを知人に話してみたら面白がられたため、誰かの役に立つかもしれないと思ったからです。 なおこの記事はソフトウェアに関する技術の記事ではありません(随所に検証の基本的な考え方などが散りばめられていますが…)。また、この記事で紹介する意見・手法は多分に cocopon 氏の影響を受けています。cocopon 氏の家購入エントリもこの記事と同時に公開されているはずです。 また、この記事はとても長いので先にポイントを説明しておきます。この記事ではライフプランシミュレーションに始まり次のような3Dモデルを作って日照や照明の検証をしていきます。また、3Dモデルを作るだけでは漏れが出るのでさまざまな検証を組み合わせています: 検証のために作った3

          ソフトウェアエンジニアでテストマンな私が家を買う際にやったこと - 若くない何かの悩み
        • 男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記

          息子、かわいすぎる・・・ 僕は育休を取ってしばらく育児を全力で行い、そのまま育児しつつ今はフルタイム勤務しています。 近年、(企業にもよりますが)男性の育休もよく見るようになり、女性と同じレベルで男性が育児するケースが増えてきたのを肌で感じます。一方でまだ男性が男性向けに書いた育児のノウハウ記事というのはまだインターネット上に十分になく、育児する気はあるものの何をしていいかよくわからず困る男性が結構いるのではないでしょうか(実際、僕がそうだったので。。。) そのため、僕が育児と向き合った結果得た、新生児期育児の一通りの基本情報およびノウハウをまとめ、マニュアル化しました。子によって最適な育児の形は変わると思いますし、場合によっては僕のノウハウがまったく通用しないケースもあるかと思います。とはいえ、基本情報を知った上でひとつサンプルを知っているだけでもかなりショートカットになるはずです。逆に

            男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記
          • 介護に関するクソバイス (増田編)

            やあ! みなさんこんにちは。 クソバイス男こと増田です。 何を隠そうこのワイ、母親の介護歴17年(糖尿→脳卒中→骨折→認知症で要介護4。この間祖母の介護も4年被ってる)、父親の介護歴11年(骨折→肺がん→認知症予備軍で要介護3)を自宅みている 大馬鹿者 大ベテランなんですね。もちろん独身KKOです。 と言うワケで、アドバイス欲を満たすための生贄を見つけたので、クソバイスするよ。 さあLet'sクソバイス ストレス解消方法についてストレス解消はルーチンにして日常に入れ込むことが大切。 水分補給と同じで、ストレスがたまったら解消するのでは間に合わないことが多いので、ルーチンにれる。 例えば俺の場合、毎週木曜日が仕事完全休暇という仕事なのだが、この休みに合わせて、木曜日は両親ともにデイサービスに送り出している。 そして、木曜日はストレス解消の日、自分を甘やかす日と決めて、何もしなかったり、だらっ

              介護に関するクソバイス (増田編)
            • プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法

              「プログラミングスクールってどう思いますか」への、個人的な回答メモ。 LINEのウェブ制作系のオープンチャットで、 「おすすめのプログラミングスクールはありますか?」 「エンジニアに転職したいです。何からやればいいですか?」 「おすすめの勉強方法を教えてください」 など、プログラミング未経験の方によるこの質問から始まって、独学の方法についての意見交換が始まる展開を何度か見ている 初心者なのに数十万かけてスクールに通おうとしている人が多かったのが意外だったので、個人的な考えを長文でまとめたものである。 「リモート研修中にクビになった法政大の〜」という記事を見て、既視感があったので増田に貼る。 昨今のコロナ以前に書いたので、コミュニティの利用方法は若干今の現実と即してないと思う。 この文章は、ある程度の本音と持論を語るために、あえて冗長な長い文章の形式をとっている。 なぜならば世間一般の「エン

                プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法
              • 不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)

                追記しました(1.21) https://anond.hatelabo.jp/20230121161927 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DS_uraura/status/1615652971647500293 ここのブコメに、「不動産屋があてにならないならどうやって良い物件を見つけろというのか」というのがあったので少し。 本当に「不動産屋はあてにならない」と簡単に言い切れるかというとそうでもなく、あてにならない不動産屋も残念ながら結構たくさんいるし、一方で客の側がぼんやりしているから不動産屋が困ってるケースもあるのだ。 新しい洗濯機を買いに行くのに、乾燥機付きがいいし斜めドラムが良いけど予算は2万円という客である可能性。または、深く考えずに携帯キャリアのショップに行き超オーバースペックの回線を契約させられてきていたりする可能性。そう

                  不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)
                • 異例の「起訴取り消し」 ある中小企業を襲った“えん罪”事件 - クローズアップ現代

                  https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pvn7l6Xnbx/ 「平和で健康的な社会作りに貢献する」 そんな社是を掲げた中小企業の社長ら3人が、軍事転用の恐れがある機械を不正輸出したとして逮捕・起訴され、1年近い勾留を強いられました。うち1人は、勾留中に病が発覚し、無罪を訴えながら亡くなりました。 計り知れない犠牲を、企業や当人、家族にもたらした事件は、3人の逮捕から1年4か月後、突如、幕を下ろします。「起訴取り消し」。検察が起訴を取り消した極めて異例の事件として注目されることになります。 (第2制作センター 石原大史) 粉ミルクや粉末コーヒーを作る機械がなぜ? 容疑をかけられたのは、横浜市都筑区に本社を置く機械メーカー大川原化工機。従業員約90名の中小企業ながら、創業40年あまりの歴史と噴霧乾燥機の国

                    異例の「起訴取り消し」 ある中小企業を襲った“えん罪”事件 - クローズアップ現代
                  • 一人暮らしのための食洗機、パナが発売 設置面積は「ほぼA4ファイルサイズ」

                    パナソニックは1月17日、一人暮らしを想定した小型の食器洗い乾燥機「SOLOTA」(ソロタ)を発表した。2月中旬に発売する。直販サイト「Panasonic Store Plus」での価格は3万7620円。月額1290円のサブスクリプションサービスの受付は17日から始める。 最大6点の食器を一度に洗浄できる食器洗い乾燥機。高温高圧の水流で食器を洗うと同時に除菌し、洗浄後は送風で乾燥させる。使用する水量は約2.5L。そのまま食器を保管できるという。 設置面積は310(幅)×225(奥行き)mmの「ほぼA4ファイルサイズ」。ディンクス向けに展開している「プチ食洗」(NP-TCR4)の約半分という。 設置時のハードルになる分岐水栓は省き、着脱タンク式を採用。使用前に本体からタンクを取り出し、蛇口から直接給水する形となっている。 パナソニックによると、食洗機はファミリー世帯向けの大容量タイプが主流の

                      一人暮らしのための食洗機、パナが発売 設置面積は「ほぼA4ファイルサイズ」
                    • ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG

                      今週のお題「防寒」なんてあったんですね(odai2)。 冬の防寒は普段着からアウトドアも状況に応じて様々なパターンがありますが、今回は日頃近所の河川敷などをバードウォッチングやカメラを持って散歩する際の防寒について紹介します。 別に散歩なので何を着ても良いのですが、2時間前後、距離にして10km程度歩いていると結構汗をかくこともあります。保温ばかり求めて着込んでしまうと、熱がこもったり汗冷えすることなども……。寒さとオーバーヒートを防ぎつつ快適に歩くことを求めた結果、こんな感じに落ち着いています。 ファストファッション中心のレイヤリング 基本的には登山やアウトドア活動の際に用いるレイヤリング(効率的な重ね着)の応用で、それをアウトドアウェアでなくユニクロやワークマンなどのファストファッション中心に組み立てる感じ。 アウトドアウェアを使わない理由ですが、まず普段着として雑に洗濯したいから(特

                        ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG
                      • 日常生活における課金ポイント

                        日々の小さなストレスは人生の幸福度を落とす。 世の中金では解決できないことも多いので、金によって解決できる問題はありがたくすべて解決する。 いくつか試してよかったものをシェアしたい 寝ても疲れが取れない マットレスのクオリティアップ、枕の見直し、遮光カーテンの導入、栄養サプリ、運動による基礎体力の向上部屋が寒くて起きられない エアコンを起きる1時間前にセットして快適な温度にしておくエアコンはお金がかかるので付けたくない 月数千円くらいの課金で毎日快適なら付けたほうがいいエアコンは空気が乾燥する 空気清浄機の加湿機能付きを買って24時間稼働させる髪の毛のセットめんどくさい。ワックス洗い流すの面倒 美容室でそのことを伝え、ナチュラルにクシャっとできる髪型に。ヘアジャムは落とすのもセットも楽でいいぞ髭剃るのだるい永久脱毛歯磨きだるい電動歯ブラシ良い奴買ってコンクールのジェル付けて磨く。2分。最後

                          日常生活における課金ポイント
                        • 独身会社員男性による、生活の崩壊を防ぐ珠玉のテクニクス集 - Lambdaカクテル

                          今日は有休にしていたので会社の朝のスピーチを聞いてないのだけれど、同僚の生活が崩壊していて、チンするごはんとレトルトのハヤシライス、そしてポテチで生活していたところ順当に崩壊しているらしい。このままではチームが崩壊してしまう。なんとか私が防がねば。 さて、自分の生活もまあまあ崩壊しているが、崩壊を押し止めるために様々に対処しているので、そのテクニクスの一端をお見せすることで、同僚の生活の崩壊を防ぎ、あまつさえ生活が崩壊していない同僚からのアドバイスをいただこうという、持続可能性に配慮したエシカルな記事である。 カレーやハヤシは炭水化物枠です 鍋作ると良い パンより米のほうが良い気がする ちょっとはらへったら炭酸水買うと良い / 浄水器買うと良い 冷凍食品買うとよい おやつ 便利な野菜 暮らしその他の知見 エコバッグ 時間錬成したほうがよいし、条件分岐減らしたほうがいい、ステートレスだと良い

                            独身会社員男性による、生活の崩壊を防ぐ珠玉のテクニクス集 - Lambdaカクテル
                          • スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり

                            スマートホーム化する価値とは、家が賢くなることではない。 住居者が愚かでなくなることだ。 システムの一部になることが快適な生活を送るカギである。 使って初めて分かる価値 Amazonのスマートスピーカー、Echo Dotを使い始めて約10ヶ月が経つ。 Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール AmazonAmazon 買う前は音声コントロールに対して疑問を持ってた。今のAIの賢さで本当に便利なのかと。しかし今は違う。スマート化されていない生活など考えられないし、何より俺の行動が変わった。日常生活で生じるささいなミスが減ったのである。 やっていること自体に新鮮味は無いが、実際に使っているからこそ語れるというものはある。ただスマートスピーカーの紹介をするのではなく、俺の考え方がどのように変化したか書いていきたい。 キッチンの照明を消す

                              スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり
                            • ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく

                              オシャレ家電は確かに良い。なんかスゲー良い感じの生活が送れそうな雰囲気が漂ってる。 でもな?お前へ本当に必要なのはそんなんじゃねぇだろ!できれば家事を減らしたいだろ!そのためなら数万円出せるタイプだろお前らは! このエントリはそんなズボラなお前らに送るリストだ。 もしも「コレもズボラにオススメ!」ってのがあれば教えてくれ多分買うぞ。 シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA30(スチームオーブン電子レンジ)電子レンジは非常に有用な自動調理家電の一種だ。 こちらは2022年のモデルで価格はおおよそ9万円、最新2023年モデルがおおよそ13万円であることを考えると10万円切りはお得。なにせ最新モデルと比較して出来ることが大幅に変わらないのに1年型落ちで数万円の差がある。 電子レンジの主要機能である加熱のほか、焼くことや蒸す事が可能なので、スーパーに売ってるフライパンで焼くだけ的な出来

                                ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく
                              • これから家を建てる人へ「ドラム式ではなく縦型洗濯機と乾太くんにしてください」

                                ペス☺︎ 23/6🌝猫飼い @0812_0305_cats これから家建てる人は「縦型洗濯機×乾太くん」にしてください…ドラム型なら1台で洗濯から乾燥まで一気に出来るじゃんと思ってた私はドラム型4年目にして結構後悔しています…洗濯機から乾燥機に衣類詰め替えるのとかガスの契約するのとかダリ~もんとか思ってた自分バーカバーカ! ペス☺︎ 23/6🌝猫飼い @0812_0305_cats 我が家が可愛い猫2匹と暮らしてるからその毛のせいでそうなりやすいとも言われたけど、ドラム型洗濯機の奥にあるフィルター(乾燥のための熱風を出す部分のフィルターで一般人は見ることも出来ない、業者さんでもめんどい位置にあるらしい)がホコリでビッチリ埋まってたから乾燥機能が死んでたらしい。 ペス☺︎ 23/6🌝猫飼い @0812_0305_cats 今回は保証期間内だからいいけど、次同じ作業あったら本当に大変な

                                  これから家を建てる人へ「ドラム式ではなく縦型洗濯機と乾太くんにしてください」
                                • 寒い時期の睡眠改善のために試した色々まとめ

                                  1/22 22:00追記めっちゃブクマついてて今日はよく寝れそうです。ありがとう。 書き方が悪くて誤解させて申し訳ないです。「基本的に寒い時期はずっと寝付きが悪く、さんざん対策しても年に1回は一睡もできずに朝、ってときがある」という状態です。 羽毛布団は既に使っていて、毛布はマットレス側です。昔から使ってるんで忘れてました。寝相が良くないんで、ちょっと大きめの羽毛布団の購入も考えていきます。 電気毛布買いました。ねこちゃんもイッヌも好きなんですが、独り身で部屋を開ける時間が多いので可哀想、かつ私自身が結構ズボラなので残念ながら。 以下今後試すメモ ・電気毛布(発注済み) ・トリプトファン、メラトニン、テアニン(iherbで買い物カゴにin済) ・カフェインは14時以降NG(すぐやる) ・アイマスク ・養命酒 ・(いつか)布団乾燥機 以下原文寒い時期朝方までまったく寝付けずに、体調不良で休む

                                    寒い時期の睡眠改善のために試した色々まとめ
                                  • 「自宅でできる防水・撥水アウターのお手入れ方法」をモンベルの店長さんに教わったよ | ROOMIE(ルーミー)

                                    アウトドアシーズン、そしてその先に梅雨が待っているこれからの季節。レインコートやアノラックなどの防水・撥水アウターが重宝しますね。 本来の機能を保ち続けるためにはメンテナンスが欠かせません。 では、正しい防水・撥水アウターやダウンのお手入れ方法とは? アウトドアのプロフェッショナル、モンベル渋谷店の店長・相﨑さんに自宅でできる洗濯方法や、撥水機能を回復させるコツを教わりました。 防水・撥水アウターには専用の洗剤や中性洗剤を 撥水加工は、ホコリや汗、皮脂などの汚れや摩擦によって撥水基が倒れることで水を弾く機能が低下します。 洗濯すると撥水加工が取れてしまう印象がありましたが、実際は逆なんですね。 相﨑さん「撥水加工が施されたものは、専用の洗剤や中性洗剤で洗うのがおすすめです。酸性やアルカリ性の洗剤だと生地を傷めたり、防水透湿性などの機能を損ねることがあります」 モンベル「O.D.メンテナンス

                                      「自宅でできる防水・撥水アウターのお手入れ方法」をモンベルの店長さんに教わったよ | ROOMIE(ルーミー)
                                    • 臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う

                                      追記:特定の界隈への差別が含まれているという指摘を受けたので修正しました。 三大クサイお方が洗わないもの ・カバン・布団・コート 特に酷いのがカバン。 鞄を洗う習慣が全く無いお方は多い(と思う)。 だって臭いお方のカバンが満員電車で近寄ってくるとそれ自体が明らかにクセーから。 ランドセルみたいに革製ならともかく、布製のリュックは洗わないと汚れがドンドン奥に染み込んでいって臭くなる。 臭いお方特有の感覚での「使える」は破けるまでだろうけど、一般的には「臭くなってきた」の時点で既に使えないゴミなのだ。 そこから使ってもいいカバンに戻すために「洗う」という選択を取るのが一般的な感覚である。 革製なら何も考えずにクリーニング屋に出せ。 素人が革の手入れとか考えるな。 布の場合は大事に使いたいなら手もみ洗いがベストだが、割り切って洗濯機に突っ込んでしまうのも手だ。 もう一度言うが「臭くなってる」時点

                                        臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う
                                      • 「洗濯物を外で干す作業は乾燥機で無くなる」→乾燥機を買うべきか?コストや服の素材、作業効率などいろいろな側面の意見が集まる

                                        Tちゃん in JPN🌐Fully Vaccinated @HDHT_88 全日本人に言いたい。 これは専業主婦だけじゃなく一人暮らしの人達にも含めて全員に。 『洗濯物を外で干す』という事ほど無駄でクソみたいな労働価値の無い業務はこの世に存在しない。 乾燥機買え。 死んでも乾燥機は買え。 人生が変わる。 食洗機、掃除ロボ、機械化出来る事は全て機械化しろ。 Tちゃん in JPN🌐Fully Vaccinated @HDHT_88 カナダやオーストラリアに住んで、どれだけ意味の無い事を自分がやって来たか、日本人が無駄な事の為に商品開発や家の立地や色々な事に振り回されて来たかがようやく分かった。 乾燥機を買えば全てが変わる。 日の当たらない立地やら部屋干しがどーのに振り回されて生きる必要は無くなるのだから…。

                                          「洗濯物を外で干す作業は乾燥機で無くなる」→乾燥機を買うべきか?コストや服の素材、作業効率などいろいろな側面の意見が集まる
                                        • 「なぜ、団塊ジュニア世代~30代って、無印良品を買うのだろう…。なんで買うの?」時代の移り変わりからみるシンプルなデザインが好まれる理由

                                          なちゅ。 @itacchiku ねえ!!!!そうだ!!Panasonicの新作の洗濯機、デザインが最高なので見て!!!!!めっちゃ美しい直角ライン。コンパクトなのに10キロタイプもある。温水洗いもバブル洗浄も洗剤自動投入も搭載。こういうの!こういうのがいいんだよ!!!!きたぜやったぜPanasonic!!! panasonic.jp/wash/products/… pic.twitter.com/vY30S2uqUx リンク panasonic.jp ななめドラム洗濯乾燥機 NA-VG1500L/R | 商品一覧 | 洗濯機/衣類乾燥機 | Panasonic パナソニックのななめドラム洗濯乾燥機「Cuble( キューブル)」NA-VG1500L/Rの特長を紹介。液体洗剤・柔軟剤 自動投入、2度洗いモード、温水機能、スマホで洗濯、低温風パワフル乾燥、「ナノイー X」搭載モデルです。 1 u

                                            「なぜ、団塊ジュニア世代~30代って、無印良品を買うのだろう…。なんで買うの?」時代の移り変わりからみるシンプルなデザインが好まれる理由
                                          • 54歳契約社員。末期がんの父と認知症の母の介護にお金がかかり、自分の貯金がなくなりそうです(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス

                                            ◆このまま両親に自分の老後資金も食い潰される不安でいっぱい 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。 今回の相談者は、有料老人ホームに入居している末期がんの父親と認知症の母親の医療費にお金がかかり、両親の年金だけでは払えず、自分の貯金を切り崩している54歳の女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 ▼相談内容 契約社員で働いていますが、自分の老後資金について心配です。現在、両親の介護費用が年金だけでは足りず、有料老人ホームに入居している末期がんの父のオムツ代や生活日用品などは私が負担しています。 母は軽度認知障害(MCI)ですが、自宅で独居中。半年前までは同居していましたが、暴力などで私の勤務に支障をきたすまで精神的に追い詰められてしまい、近くの賃貸マンションに転居しました。 母の年金支給はほぼないため、母名義の貯金を切り

                                              54歳契約社員。末期がんの父と認知症の母の介護にお金がかかり、自分の貯金がなくなりそうです(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス
                                            • くせえオタクへお願いだ。追記もした。

                                              コミケが約10日後に迫ってる。 毎年夏にはくせえくせえと話題になるコミケ会場。確かに臭い。マジでやばい。冬だろうと容赦はない。 ガチの臭い対策教えてやるからやってくれ。 男向けのものを選んで居るのでオタクくんを前提としてるけど、女ももちろん有効なのでやってくれ。 体普段から…と言いたいが、無理な奴もいると思う。なのでイベントの3日くらい前から毎日湯船にきちんと浸かり、温まって肌を柔らかくしてからボディタオルでしっかり洗って垢を落とせ。 ボディタオルはナイロンかポリエステル。 水気がしっかり切れないとボディタオル自体がカビるから、風呂をサボるレベルのズボラオタクに綿や麻はオススメできない。 一時流行ったデオコを使おうとするな。キモオタからJKの匂いがしたら世紀末だろ。 臭いを匂いでカバーしようとするからお前はダメなんだ。悪臭と石鹸や花が混ざるだけで何も解決しないどころかかえってやばい臭いにな

                                                くせえオタクへお願いだ。追記もした。
                                              • 新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントとおすすめ設備 - 若くない何かの悩み

                                                新築住宅に住み始めてから1年経過しました。この1年を振り返ってよかったポイントや後悔ポイント、おすすめ設備を紹介します。 よかったポイント 後悔ポイント トイレの照明スイッチの位置がドアに向かって左右逆だった 問題 有効そうな予防策 対応策 トイレの照明を人感センサーにし忘れた 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 追記(2024/01/09) トイレのタンクを断水時用に貯水タンク付きにしたつもりが付いてないかもしれない 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 予定外に常設のテレビを設置することになり準備ができていなかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 リビング階段にカーテンレールつける準備ができていなかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 蓄電池の容量が少なかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 エコキュートが昼間に沸き上げしてくれない 問題 有効そうな予防策 次善の対

                                                  新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントとおすすめ設備 - 若くない何かの悩み
                                                • 育児中&共働きなので、効率よく「時短」できる家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                  職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニア。そんなエンジニアの「家づくり」にはきっと、さまざまなこだわりが詰め込まれているはず。 注文住宅を選んだエンジニアに登場いただく「エンジニア、家を建てる」。第1回はcorocn(土屋貴裕)さんに寄稿いただきました。 5年前から岐阜県でリモートワークを続けているcorocnさん。お子さんの誕生をきっかけに建てた家には、何かと忙しい共働き夫婦ならではの「時短」への工夫が施されています。 岐阜でソフトウェアエンジニアをしているcorocnと申します。 5年ほど前から地元の岐阜でリモートワークをはじめ、今は東京の Leaner Technologies というスタートアップ企業にフルリモート勤務しています。妻と2歳の息子の3人で暮らしており、子育てをきっかけに家を購入しました。 今回はエンジニアならではの観点も含め、フルリモートワ

                                                    育児中&共働きなので、効率よく「時短」できる家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                  • 食洗機は60cm機をおすすめしますが

                                                    食洗機。 はてブで激推しされていたけど買ってみてかなり微妙だった。 はてブだとまるでボタン押すだけで洗えるかのように喧伝されているけどぜんぜん違う。 食器をどう配置するか考えなきゃいけないし、洗うのも一時間ぐらいかかって音もうるさい。 うっかり放置していると食器がすぐ必要なときに詰む。 自分で洗ったら10分で終わるし、食器が少ないときは結局自分でやったほうが楽。 めちゃくちゃ使い勝手が悪くて場所も取るし後悔している。 はてブで食洗機を推してたやつ、全員エアプだろ? はてブで書いたことあるかどうか覚えてないけど、ミーレ60cm機使ってる。ミーレ以外にもボッシュとかガゲナウとかがある。日本で主流の45cm機と60cm機は容量が3倍以上違うので、使い方が違ってくる、60タイプだと5人家族の1日分がほぼ入るので、1日3食分を順番に詰め込んで、夜中に廻すという運用が基本になる(逆に毎回廻すと水と洗剤

                                                      食洗機は60cm機をおすすめしますが
                                                    • 夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい

                                                      冒頭にお礼追記入れときますねコメントやトラバありがとうございます。 色々理屈めいたことを書きながら、もともとは私の考える分担水準にたどり着きたい、と考えているということは、深く認識しました。手前勝手な思考だったと思います(あと、それに気づけないのが根っこなのでは、という趣旨をマイルドに表現なさっていると思うご指摘もあった。) 私にとってフェアだったり、ちょうど均衡する分担というのは机上の空論(または、結局は私水準・粒度の作業に引き寄せた押し付け)である、というような感じに理解しました。 (頭いいひとではないので、ちょっとピンボケしてるかもしらんが、仕事終わって疲れた分も差し引いて許して。) お互いの得手不得手に沿ったもので考えるとか、そうでなければ外注するとか、そういったことも考えますね。 あと、xevra(さん) 「良く分からんのだがなぜ毎日ゴミ集めしてんの? 多分強迫性障害だからこれを

                                                        夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい
                                                      • 共働き夫婦が1Kの部屋を借りて仕事場にリノベしたら、在宅ワークの生産性が上がった話 - マンションと暮せば by SUUMO

                                                        初めまして、こんにちは。京都在住のイラストレーター、てらいまきと申します。 二人の子どもを育てながら、エンジニアの夫と共働きをしています。以前の私は長らく自宅で働いていたのですが、現在は自宅近くのアパートの一室を借りて仕事場としてリノベーションし、そこで夫婦一緒に働いております! 今回は、私たちがどんな経緯でリノベーションするに至ったのか、また実際にしてみて仕事や生活にどんな変化があったのか、お伝えしたいと思います。 こちらがリノベーションした仕事場♪ 手前が私、奥が夫のスペースです 夫婦一緒に、快適に在宅ワークできる仕事場をつくりたかった きっかけは、2020年に夫から「転職を考えている」と相談されたことでした。 コロナ禍の影響で、フルリモートで就業可能な会社が増えました。夫は通勤圏内の会社だけでなく、東京など、フルリモート可能な遠方の会社も転職先として視野に入れているようでした。 私は

                                                          共働き夫婦が1Kの部屋を借りて仕事場にリノベしたら、在宅ワークの生産性が上がった話 - マンションと暮せば by SUUMO
                                                        • 夜眠れない時に一回試しておけ

                                                          最近なぜか中々寝付けなくて手持ち無沙汰にスマホを眺め続け うっかりこのエントリを見つけたそこのお前 そう、お前だ 明日も仕事があるくせに寝付けないからとか言ってダラダラスマホを眺めてこんな新着エントリをわざわざ開いてるそこのお前だ 早く寝ないとどうせ明日になって後悔する事は お前も分かっている事だろう だからな 2つでいい 試してみて欲しいことがある ①足を暖めろ いいか 最近急に猛暑になって 日中は勿論だがお前は夜中もエアコンをつけっぱなしで寝ているはずだ (逆にエアコンをつけていないのなら熱中症で死ぬから今すぐつけろ ニュースの主役になりたくないのならな いいな?) 当然だが エアコンは体を冷やす機械だ 部屋が暑すぎて寝苦しいなんてことはなくなるだろう だがな それじゃダメなんだ 本来眠気ってのは 日中の高い体温から夜中の低い体温に移り変わることで「眠気」が来て そして「交感神経」から

                                                            夜眠れない時に一回試しておけ
                                                          • 産後、妻が初めて帰省して知ったこと

                                                            全自動洗濯機は全然全自動じゃない トイレは一瞬で汚れる 風呂は2日で濁る ホコリはすぐにたまる 布団はすぐに重くなる 木は3日で枯れる 炊いたご飯は2日で臭う 献立はすぐに尽きる 食器洗い乾燥機だけじゃ食器はきれいにならない 食器と同じくらい調理用具の洗浄が大変 飲んで目が覚めるとテーブルは勝手に片付いていない 自由は2日で寂しさに負ける 帰ってくるまでに少しはできるようになっておこう。。。 ※蛇足しました。 https://anond.hatelabo.jp/20200107100721

                                                              産後、妻が初めて帰省して知ったこと
                                                            • 子供の服にはマスキングテープで名前を書くと、剥がせるし滲まない!介護にも応用可能なライフハック「最近の中で1番有益な情報」

                                                              あんこ3y👏 @annkosbk @nk_cnp_ いきなりすみませんが質問させてください🙇🏻‍♀️ このマステは普通の紙マステで良いんでしょうか? 洗濯時、水に濡れても剥がれないということですか?😊✨ 優® @nk_cnp_ @annkosbk 私はセリアとかの普通の白マステ使ってます。 ドラム式の洗濯乾燥機でガンガン洗濯回してますが、問題ないです。手洗いしたときも問題なかったです。 タグへ貼り付ける時に貼り直したり、粘着面を手で何度も触ってしまうと粘着力が弱まるので一発で貼ってしまうのが良いかと。

                                                                子供の服にはマスキングテープで名前を書くと、剥がせるし滲まない!介護にも応用可能なライフハック「最近の中で1番有益な情報」
                                                              • リンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」は購入した知人夫婦が「我々は"乾太さん"と呼んでいる」と言い出すほどに便利らしく気になって仕方がない

                                                                Ippei Oshida @i_oshida リンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」を購入した知人夫婦によると、「生活のすべてが変わった。とてもじゃないが、"乾太くん"なんて失礼な呼び方はできない。我々は"乾太さん"と呼んでいる。」という話だった。気になって仕方がない。

                                                                  リンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」は購入した知人夫婦が「我々は"乾太さん"と呼んでいる」と言い出すほどに便利らしく気になって仕方がない
                                                                • 炊飯器をやめてみたら色々捗った話 - ゆとりずむ

                                                                  こんにちは、らくからちゃです。 引っ越しにあたって、諸々の家電を全部見直しました。 冷蔵庫には2ヶ月分くらいは食材が入るようになったし、洗濯乾燥機にも洗剤自動投入がついたので大変快適です笑。出来れば全部買い換えたかったのですが、お金も入り用ですし、まあ別に良いかと買い替えを見送ったものがひとつあります。 炊飯器です。 我が家で使っているのは、入社した当時に特に深いこだわりもなく買ったコイツです。 SANYO マイコンジャー炊飯器 ステンレスレッド ECJ-LS30(SR) メディア: ホーム&キッチン SANYOの名前が懐かしいですね・・・。 特に不満はありませんが、10年も経てば買い換えによって思った以上にハッピーになることもあるでしょう。現状不満はなくとも、買い替えてみたら「もう昔には戻れねえな!」なんてこともよくありますし、なにせ故障も不安。 というわけで、買い替えに向けて調査検討を

                                                                    炊飯器をやめてみたら色々捗った話 - ゆとりずむ
                                                                  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                                                    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                                                      Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                                                    • 「まぁ、捏造です」「捜査員の個人的な欲でこうなってしまった」警部補が驚きの証言…大川原化工機が国を訴えた「冤罪事件」の行方 | 文春オンライン

                                                                      軍事転用可能な機器を輸出したとして逮捕・起訴され、その後一転して起訴が取り消されたメーカー「大川原化工機」の大川原正明社長(74)らが、東京都と国に計約5億6000万円の損害賠償を求めた訴訟。6月30日には、捜査を担当した警視庁公安部の男性警部補が証人として出廷し、自ら「(事件は)捏造です」と証言する異例の展開を迎えた。 写真はイメージ ©iStock 「同社は液体を粉末に加工する『噴霧乾燥機』で、国内トップのシェアを占めます。警視庁や東京地検がかけた疑惑は、この噴霧乾燥機に生物兵器に転用できる滅菌機能があり、輸出の際に必要な国の許可を得ていなかった、というものでした」(司法担当記者) 警視庁公安部は2018年10月、同社を外為法違反容疑で家宅捜索に踏み切った。大川原氏らは誤解を解くべく、機器の図面を提供するなど全面協力。幹部らが300回弱の任意聴取に応じたが、20年3月に大川原氏ら幹部3

                                                                        「まぁ、捏造です」「捜査員の個人的な欲でこうなってしまった」警部補が驚きの証言…大川原化工機が国を訴えた「冤罪事件」の行方 | 文春オンライン
                                                                      • バカをつかまえろ(コートジボワールの歩き方)

                                                                        1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:通勤前にベートーベンちに行く > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち 旅のはじまり 約2週間かけて、ウィーン在住のTさんと、コートジボワールからナイジェリアまで横断する。これが我々の計画だった。 ギニア湾を沿うようにして約1,000kmの道をゆく。移動手段のあてはなく、目についたバスなどを乗り継いでゆく。即興を信じるスタイルだ。 私だけガーナのビザが取れず、空路で単身トーゴに先乗りしたら浜辺で暴漢に殺されかけた。ベナンのビザを紛失し、ナイジェリア国境で勾留されそうになった。けれども総じて順調な旅路であった。 とても順調な旅路であった。 ナイジェリア在住者から現地の交通情報をいただいた アビジャンを歩く コートジボワールのアビジャンは、

                                                                          バカをつかまえろ(コートジボワールの歩き方)
                                                                        • 【追記】トイレのジェット式ハンドドライヤーはウイルスをまき散らすのか、ウソはウソと見抜けない - ネットロアをめぐる冒険

                                                                          【2/14追記】 今回は「ハンドドライヤーは危なくない」という話ではなく、あくまでWIREDに代表されるような研究記事は業界との関係もあることが多いので留意しよう、という主意ではあるものの、はてぶで指摘された通り、日本のことをまったく書いていないのはフェアではないので、「日本の状況」という項を追加しました。すみません。 私はトイレのあの「ガーッ」ってやるハンドドライヤーで乾いたためしがないんですが、そんな記事の話。 トイレに備え付けられる最新型のジェット式ハンドドライヤーは、通常タイプの温風ドライヤーの20倍、ペーパータオルの190倍以上の量のウイルスを拡散するという研究結果(2016)https://t.co/uRt0W7bLZP — WIRED.jp (@wired_jp) 2020年2月9日 そこまで話題になっているわけでもないんですが、TLに流れてきたので気になって調べてみました。

                                                                            【追記】トイレのジェット式ハンドドライヤーはウイルスをまき散らすのか、ウソはウソと見抜けない - ネットロアをめぐる冒険
                                                                          • アベノマスク、正しい方法で洗ったのに「驚くほど縮んだ」

                                                                            新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、政府は全国すべての世帯を対象に「布マスク2枚配布」をスタートさせた。「洗えば繰り返し使える」という触れ込みの“アベノマスク”だが、その謳い文句をそのまま信じてはいけないようだ。 「実物を見てがっかりして、洗ってみてさらにがっかりしました」 そう話すのは関西地方の介護施設のセンター長だ。「全世帯への2枚ずつ配布」に先んじて、全国の介護施設に対しては、4月上旬に厚生労働省から介護士、入所者向けの布製マスクが届けられていた。 「第一印象は“ちっちゃい”でしたね。『安倍さんが使っているのと同じだ!』と職員の間で一瞬は盛り上がりましたが、実際に使おうとすると小さくて、アゴを隠せば鼻が出るし、鼻を隠せばアゴが出てしまう。あと、つけても息苦しくないので、『他人にうつさないのが主な目的とはいえ、こんなに通気性がよくて効果があるのか』という不安を口にする職員もいまし

                                                                              アベノマスク、正しい方法で洗ったのに「驚くほど縮んだ」
                                                                            • もうこれゼッケン用として売ればいいのにと思うくらい好きすぎる。洗濯に強いのに剥がすときは綺麗に剥がれる→「洗濯しても剥がれない」「乾燥機でも剥がれない」万能すぎるテープに賞賛の声

                                                                              ちい2027 @cuddlesomepink もうこれゼッケン用として売ればいいのにと思うくらい好きすぎる。 洗濯に強いのに剥がすときは綺麗に剥がれる。 今年もこれと端の処理不要タイプのゼッケン、校章はヘアアイロンで完了! nichiban.co.jp/general/statio… リンク ニチバン株式会社:製品情報サイト ナイスタック™ 強力タイプ|両面テープ・接着用品|ニチバン株式会社:製品情報サイト ぴったり技術で明日をつくるニチバンの「ナイスタック™ 強力タイプ」ページです。セロテープ®をはじめ、文具、医療用テープ、産業用テープまで。粘着技術を活かして、将来にわたって快適で健康な生活に貢献していきます。

                                                                                もうこれゼッケン用として売ればいいのにと思うくらい好きすぎる。洗濯に強いのに剥がすときは綺麗に剥がれる→「洗濯しても剥がれない」「乾燥機でも剥がれない」万能すぎるテープに賞賛の声
                                                                              • 一人暮らしを始めて1年経ちそうなので色々振り返ってみる

                                                                                去年4月に就職に伴って実家を出た 家を綺麗に維持する思ったより手間と金がかかるなあと思ったけど、自分の部屋は投資しただけ目に見えて良くなるので自己肯定が得られて良いなあとなっている 一人暮らしで困った時にインターネットで調べものしても役に立たんキュレーションサイトばっかり引っかかって答えが出ず、とりあえずやってみて解決したことが多かった なので、日記代わりにでも体験を書いておいたら何かの役に立つかな思った(調べるまでもなく常識だからあえてどこにも書いてないのかもしれないけど) 部屋選びRC造とNURO光が使えるのを絶対として、次点で駅の近さ、あとは間取り・家賃で決めた 部屋選びは「まずこれだけは譲れないってものをピックアップして絞るといい」っていうのをどっかで見たのが参考になった 今のとこ部屋にはめちゃくちゃ満足してる 強いて言えば不満はウォシュレットないことぐらい 電子レンジ・洗濯機・冷

                                                                                  一人暮らしを始めて1年経ちそうなので色々振り返ってみる
                                                                                • 今の時代に専業主婦やりたい女って、主婦業の何をしたいんだ?

                                                                                  昔は家事に時間かかりまくっていたから家事専属要員が必要だったけど 今は子供が一番手のかかる時期だけ休めば十分じゃないか? かまどで米を炊くわけでなし 洗濯板で洗濯するわけでなし 乾燥機で干す手間もない ロボット掃除機があらかた埃は吸ってくれるし 食器入れときゃ食洗機が洗って乾燥までしてくれる 買い物はネットスーパーが運んでくれるし 自炊100%だった時代と違い、外食の頻度も高いしコンビニや惣菜はてはウーバーイーツとかまである 銀行に行くような用事もネットバンキングでほとんど済むし 公共料金の支払いはpaypayですらできる 正直やる事なくね? (追記) ブコメまとめ https://anond.hatelabo.jp/20211104081815

                                                                                    今の時代に専業主婦やりたい女って、主婦業の何をしたいんだ?