並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1717件

新着順 人気順

二日酔いの検索結果201 - 240 件 / 1717件

  • 地元のじいちゃん達とサタデーナイトフィーバー!!

    平戸のじいちゃんたちは元気いっぱいだ! 居酒屋『あけぼの』で舌鼓。 怪しい月明かりに包まれた長崎県は平戸。 幻想的にライトアップされた教会が、なんとも平戸らしくて良いな。 本日は平戸で車中泊である。 車中泊とはいっても、車で宿代を浮かすという、せこい発想なので、この浮いた宿代で地元の美味しいものを食べてしまおうっていう魂胆。 今回お邪魔したのは、ご主人と女将が二人で営んでいる小さな居酒屋『あけぼの』さん。 6~7人で満席になってしまうような小さなお店。 優しい女将とご主人で、家庭的なと~っても良いお店であった。 海がすぐそばの平戸。 魚は当然のごとく、めちゃくちゃ美味いのだが、ワシが一番気に入ったのがコチラ。 『牛すじの煮込み』。 よくある、甘ったるい味付けではなくて、甘さが控えられた絶品!! 美味しくて写真を撮るのを忘れそうになったほど。 地元の常連、じっちゃん4名が登場。 美味しい料理

    • カレーにピーチネクターを入れると高級店のカレーになる!! - おもちの人生色々

      前回の投稿で皆様からのコメントに感謝します。 カレーは『健康食の王様』 子供も大人も『鉄板好物』 刺激物は『食欲増進』 カレーは『飲み物』『薬膳料理』『免疫力アップ』『回復のエネルギー』 お陰さまで息子の喉風邪は、かなり良くなりました。やはり『カレー』のパワーは素晴らしいですね!! www.omochinozinseiiroiro.com 家庭によって隠し味が様々な『カレー』ですが、1度試してみたい隠し味がたくさんありすぎて迷います。『カレー』は、これからの暑い夏の季節にもピッタリの食べ物、さてどれを試してみようかな!? 目次 カレーにピーチネクターを入れると高級店のカレーになる!! 隠し味etc 【柔らかくなめらかな口当たり】 【深み 旨み コク】 【甘み 旨み コク】 【マイルド】 【深み 甘味】 【まろやか】 カレー粉(パウダー)には『幸せホルモン』のセロトニンがいっぱい カレー粉と

        カレーにピーチネクターを入れると高級店のカレーになる!! - おもちの人生色々
      • 一子相伝 秘伝のかえし【甚兵衛】の皿蕎麦 出石を食べる - ととろぐ

        蕎麦、食べてきましたよ~! 最近、めっぽう打たれ弱いととぱぱです。娘の「ととはいいのぉ」によく心を痛めます。もっと、仲間に入れてよ。 もう10月だというのに暑いですね~神戸は昨日も今日も30度近くまでいきました。湿気が無い分まだ過ごしやすいのですが、寝るときはまだ、窓を開けてとまではいきません。少しクーラーが必要です。 早く涼しくなってほしいぃ。 暑い時もそうですが、二日酔いの時は特に蕎麦を食べたくなりませんか~?今日は二日酔いではないけど、前に続いての蕎麦記事です。 そうそう~~ずずずっとね! 甚兵衛 立派なお店ですね。もう美味しそうでしょ。 場所なんですが、真ん中の方に時計台(辰鼓楼)があるでしょ~、そこから言うと、左下で西の丸有料駐車場がありますよね、その少し左手で大きな道と交わってるどんつきの皿と書いてある場所です。バス亭の前の食マークの下ですね。 店の中に入ると、金魚がお出迎えし

          一子相伝 秘伝のかえし【甚兵衛】の皿蕎麦 出石を食べる - ととろぐ
        • シティーハンター:フランス実写版で声優変更 神谷明、伊倉一恵は何を思う? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

          1980~90年代に人気を集めた北条司さんのマンガ「シティーハンター」の実写版映画「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」(フィリップ・ラショー監督)が11月29日に公開される。フランスで製作され、同国では今年2月に公開。約168万人を動員した。「シティーハンター」はこれまで、神谷明さんが冴羽リョウ、伊倉一恵さんが槇村香の声優を務めてきたが、フランスの実写映画の日本語吹き替え版は、山寺宏一さんがリョウ、沢城みゆきさんが香の声優を務める。神谷さんと伊倉さん以外がリョウと香を演じることに衝撃を受けたファンも多いはずだ。神谷さん、伊倉さんの思いとは……。 ◇リョウ、香への特別な思い 神谷&伊倉も名コンビ 原作は、1985年にマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まった同名マンガ。東京・新宿でボディーガードや探偵などを請け負う冴羽リョウの活躍が描かれた。1987年に

            シティーハンター:フランス実写版で声優変更 神谷明、伊倉一恵は何を思う? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
          • 斉藤一人さん 不届き不埒がちょうどいい - コンクラーベ

            もっと自分を愛します。 そのままの自分を許します。 言ったらどうなりますか?って。 それは、やってからの「お楽しみ」 あなたは何に縛られていますか? 不届き不埒が「ちょうどいい」 心の奥に鬱積した「よどみ」 ゆるしの魔法 それが最高の答え 追伸 神様は俺たちに「恋する楽しみ」を公平にくれた あなたは何に縛られていますか? 男という生き物は、綺麗な女性を見かけると嬉しくなって、目が勝手に追いかけます。 ミニスカートを履いている女性がいたら、気になって気になって仕方がない。 もちろん、私だって気になりますよ。 そんなのは当たり前です。 また、私は仕事が大好きなのですが、たまに「やめちゃおうかな」と思ったりすることがあります。 でも、そんなことを思ったからといって、私は自分のことをさばいたりはしません。 むしろ、「思うだけなんだから、いいじゃない?」と思っています。 「今朝は二日酔いで、頭がガン

              斉藤一人さん 不届き不埒がちょうどいい - コンクラーベ
            • 読者数が500人を突破!!これからもワンチームではてなブログを盛り上げて行きましょい!!(チームタピオカで・・・!?) - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

              こんばんは〜 二日酔いです!? ( ̄▽ ̄) ラグビーワールドカップ決勝を見終わって ついさっきまで寝ていた 佐藤 誠 です!! (今起きたてだけど、まだ眠いんだ😴) www.makotoblog.net 読者数が500人を突破、感謝!感謝!! ついに読者数500人を突破しました!!😳 ウププ♪ いつもいつも、私めの訳の分からんブログ記事を読んで頂き・・・ そして、たくさんのブックマークやコメントを頂き・・・ムフフ♪ 本当に、ありがとうございます!!🙇‍♂️ ちなみに、 id:kami3sakiさんのブックマークコメントで、読者数が500人を超えた事を知りました!!kami3sakiさん、教えてくれてありがとうございます!!👋 なかなかブログ更新ができてませんが・・・ これからも、できる限り頑張ってブログを書いていきますので 引き続きよろしくお願いします!! m(_ _)m www.

                読者数が500人を突破!!これからもワンチームではてなブログを盛り上げて行きましょい!!(チームタピオカで・・・!?) - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
              • ベックスコーヒーに「月27.7回」も! JR東日本のサブスクは、どのように使われたのか

                ベックスコーヒーに「月27.7回」も! JR東日本のサブスクは、どのように使われたのか:「実証実験」の結果(1/4 ページ) 7月から8月にかけて、JR東日本がサブスクを展開していた。カフェを利用できたり、そばのトッピングができたり、シェアオフィスを使えたり。結果、消費者はどのように使っていたのだろうか。データを見ると、おもしろい結果がでていて……。 子どものころ大人の姿を見て、疑問を感じていたことが2つある。1つは、コーヒーを飲んでいること。「黒い液体=苦い」と感じていたので、「ミルクや砂糖を入れずに飲むなんてあり得ない」と思っていた。もう1つは、朝からそば(うどんも)を食べること。そばが苦手というわけではなく、「朝からズルズルと食べるなんて、信じられない」と感じていた。 が、しかしである。大人になり過ぎたいまは、どちらも大好きである。コーヒーは1日に何杯も飲むし、かき揚げそばは大好物で

                  ベックスコーヒーに「月27.7回」も! JR東日本のサブスクは、どのように使われたのか
                • 初期研修医の頃、二日酔い頭痛の患者がへらへらしてて、ふざけんな帰れと思って帰そうとしたら上級医が名探偵だった話

                  オラフ@ゆるふわイケメン精神科医 @mikanumaa 医学生だった何か/ 精神科専攻医(妄想) 自己診断はASDからの二次性ADHD/ 児童から高齢者まで診られる精神科医を目指す オラフ@精神科 @mikanumaa 初期研修医の頃、これがウォークインで来てへらへらしてて、ふざけんな帰れと思って五苓散出して帰そうとしたら 上級医に「こんな不摂生な人間が二日酔いごときで救外に来るはずがない」と言われて、念の為CT撮ったら綺麗な五芒星が見えたことがあったな(恐怖体験) x.com/Drpempe/status… 2024-03-24 11:42:01 Dr.ペンペ🐧ちょいオタ耳鼻科医 @Drpempe 40歳.男性.頭痛と倦怠感を主訴に来院した.前日、居酒屋とカラオケとバーでビール10杯とカクテル1杯を飲んだ.既往歴に特記すべきことはなく、現在内服薬はない. 次に行う治療として適切なのはど

                    初期研修医の頃、二日酔い頭痛の患者がへらへらしてて、ふざけんな帰れと思って帰そうとしたら上級医が名探偵だった話
                  • 私が選ぶBest5:最近酒を飲みながら思ふこと編 - おっさんのblogというブログ。

                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 本日は【第66弾】として『最近酒を飲みながら思ふこと』で攻めてみたいと思います。 若い時は朝まで酒飲んで町からそのままタクシーで出勤! ってこともあったりしましたが、もう今はそうはいきません。 なんぼ飲んでも10時までですね(笑) でね、まあこんなご時世だし家で飲むことが多いわけです。 その家飲みで最近よく思うことがあるのでそれをネタにしてみます。 まあ、おっさんの個人的アレコレってことで。 次点 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 編集後記 次点 ストレス溜まっとるなー! 別に取り立てて何もして

                      私が選ぶBest5:最近酒を飲みながら思ふこと編 - おっさんのblogというブログ。
                    • 二日酔いにならない新アルコール「アルカレール」 英国で開発中

                      どれだけ飲んでも翌朝に響かず、ほどよい開放感だけを味わうことができる。そんな夢のような代替アルコール「アルカレール」の開発が、イギリスで進んでいる。一般に流通する醸造アルコールとは異なり、化学物質の効果を利用した合成アルコールとなるが、むしろ肝臓をダメージから守るなど健康に良いのだという。 ◆ほどよく酔えるアルコール目指して アルカレールの研究は、既存のアルコールの有害性を解消したいという願いから始まった。開発チームで最高科学責任者を務めるのは、理工系の名門大学である英インペリアル・カレッジ・ロンドンにて、神経精神薬理学の部門を指揮しているデイヴィッド・ナット教授だ。 教授は二日酔いや依存症を引き起こす既存のアルコールに関して、その有害性を訴え続けてきた。英ガーディアン紙(2019年3月26日)に対し、「もし最近になってから(アルコールの存在が)発見されたとするならば、食材としての使用は違

                        二日酔いにならない新アルコール「アルカレール」 英国で開発中
                      • 斉藤一人さん 酒は百薬の長 - コンクラーベ

                        酒と女は二合まで 本物のお酒を造る 人がつくり出す発酵場 自然酒「5人娘」の誕生 言霊の力 発酵場をつくる仕込み歌 追伸 ツキを運ぶ他力のはたらかせ方 本物のお酒を造る 私の会社で起こったこと、家庭で起こったこと、これらはすべて、私が作った腐敗場が引き起こしたことだったのです。 そこで私は原点に返ることを決意しました。 私に起こった出来事を招いたのが腐敗場のせいならば、そこを発酵場に変えればいいんだと。 最初に手掛けたことは、本業の酒造りでした。 完全に向いてしまった酒蔵を立て直すためにも、良い8工場で作った本物のお酒を造ろうと決意しました。 本来、日本酒の材料は米と水、麹(蒸したお米に麹菌を植え付け、麹菌の酵素によって米のでんぷんを糖化させたもの)のみです。 いい米といい水、いい麹が揃えば、さかぐらに住み着いている微生物(発酵菌)がアルコールを生み出し、米が持つ地味滋養をいい感じで引き出

                          斉藤一人さん 酒は百薬の長 - コンクラーベ
                        • 5/3打って変わった茨城キャンプ🤭ちょー楽しい🤣 - hajimerie’s diary

                          5/2ガタガタ震え凍えた夜から一夜明け、朝寒いながらも焚き火でハル🐈とくつろいでいる。宮古島IMUGE👍朝6時からお湯割り、黒霧島もいいがこれも美味い。たまらない、たまらない🤭 小瓶、ちびちび呑もうと思ったら、朝ご飯前に無くなった😭😫 朝ご飯前に焚き火で遊ぶ。 炎カラーリング🔥❤️‍🔥明るい焚き火でも楽しめた。 朝ご飯はホットサンドと味噌汁、卵焼き🤭昼ご飯に豚肉スペアリブを炭火焼きするから、軽めに済ます。 実家に茨城野菜を急遽届けることにした。道の駅笠間へ買い出しに走る。 いろいろな地場野菜を3,500円購入。キャンプ場に戻った。 昼のバーベキューの後、旦那と息子はハーレーダビットソンで茨城の城里、大子の手前を走りに行った。私はハル🐈と日本ワイン🍷を楽しんだ。「飲み過ぎだ」とかぐだぐだ言われながら飲むのとは訳が違う。 晴天、空気がいい、周りは皆思い思いにくつろいでいる環

                            5/3打って変わった茨城キャンプ🤭ちょー楽しい🤣 - hajimerie’s diary
                          • アンダーズ近くのソルロンタンのお店!新村ソルロンタン

                            こんにちは。旦那です。 韓国の人は二日酔いの酔い覚ましに「ヘジャングッ/해장국」というスープを飲むそうなのですが、真っ赤なスープだったり、牛の血を固めた「ソンジ/선지」が入っていたりと、中々心が休まりにくいスープが多い印象です。美味しいんですけどね。 そんな私が二日酔いの時に飲みたくなるスープが「ソルロンタン」です。 ソルロンタンとは、真っ白に濁るまで煮詰めた牛骨スープに、ネギやソーメンみたいな麺、茹でた薄切り肉などが入った料理で、ご飯も中に入れて食べたりします。 今回はよく宿泊するアンダーズソウル江南の近く人にある美味しいソルロンタン屋さん「新村ソルロンタン(신촌 설렁탕)」をご紹介します! 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 地下鉄3号線「狎鴎亭(アックジョン/압구정)駅」から歩いてすぐです。 アンダーズソウル江南から歩いて3分程度です。

                              アンダーズ近くのソルロンタンのお店!新村ソルロンタン
                            • 久しぶりにハマクラシー君へ連絡。 - ハマサンス コンプリートライフ

                              ハマクラシーくふふふ~~~ん! どぉ~~~もぉ~~~どもども! ご無沙汰しておりますう~~~! ハマサンスですよぉ~~~! (これは一年前の写真じゃけんど載せちまったよ!だから今は43歳だ!) ムフフ~~~ン!! ハマクラシー君は元気にしていたかい? オイラはまあまあ元気に満身創痍だ! 前回話したのが今年の初めだから、そうだな。かれこれ半年は経つか・・・。 まあ、それなりにいろいろあったなぁ・・・。 ふと、君が元気にしていたか気になったから、ちょっと連絡してみたよ。 本当に久々だな。 さて・・・まずは近況報告だが、オイラは仕事は順調だよ。 訪問リハビリはオイラにとっては肌に合う仕事なのかもしれんな。 オイラが訪問している地区は大分県の中津市というところだ。耶馬渓なんかもあるぞ。君と若い時に君の家でしこたま呑んでいて、二日酔いなのに耶馬渓に連れていかれたこともあったな。そう、その耶馬渓だ。懐

                                久しぶりにハマクラシー君へ連絡。 - ハマサンス コンプリートライフ
                              • 設営14日目:次のキャンツーに向けて欲しい物1

                                一番必要な物は何か? 初キャンプを終えて、 とりあえず次のキャンプまでの間に購入しておきたい物が出てきた。 いくつか挙げると、 シュラフ、ナイフ、火吹き棒、メスティンなどだ。 この中で特に早急に手に入れたいのが、 “シュラフ”だ! 折りたたんでいても薄さが判るチープさが泣ける “え?オマエ、シュラフ持ってんじゃん!” “2つも持っていてどうすんだよ?” “この前の時にそそうでもしたのか?(*´艸`*)” など、当然の疑問から言われなき憶測まで、 様々な“ハテナ”が頭をよぎったかと思われる。 確かに、 シュラフは持っている。 そして、“そそう”もしていないので、 まだまだ十分に使える。 では何故シュラフが欲しいのか? 理由は簡単! 心地よく寝るため! 前回のキャンプ(キャンプ場での目覚め編)に、 “寒いとまではいかない心地よい空気感” と記載した。 自然の目覚まし時計 “寒い” とまではいか

                                  設営14日目:次のキャンツーに向けて欲しい物1
                                • 埼玉県に告ぐ【第153弾】4月第2週一挙大公開。(20220404~20220408) - おっさんのblogというブログ。

                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第153弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日、土曜日ですよ。 まえがき。 4月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第152弾で2022年3月第5週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年4月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、カメさん (id:tn198403s)様、 KONMA08 (id:konma08)様 、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタ

                                    埼玉県に告ぐ【第153弾】4月第2週一挙大公開。(20220404~20220408) - おっさんのblogというブログ。
                                  • 熱中症になりやすい人・なりにくい人の特徴 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                    熱中症になりやすい人とは? 熱中症は、なりやすい人となりにくい人とがいます。 熱中症になりやすい人に共通するのは ①暑さや渇きを感じる脳のセンサーの機能 ②汗をかく機能(発汗機能) ③体調・体力の状態 ④血液の状態 ⑤体の中の水分量 といった機能の衰えもしくは著しい低下です。 ①〜⑤は歳を取ることで低下するため 65歳以上の高齢者は①〜⑤全ての機能が低下している と言え、熱中症で死亡する人の8割以上が高齢者という原因にもなっているのです。 高齢者だけではなく、若い人や働き盛りの人でも熱中症になりやすくなるのは、①〜⑤の機能がなんらかの原因で急激に低下した場合や、もともと持病がある場合や、お酒をたくさん飲んで二日酔いになった場合や、下痢などの症状を起こした場合などが挙げられます。 以下に、熱中症になりやすい人・熱中症になりにくい人を表にまとめてみましたので、皆さんいくつ当てはまるかチェック✅

                                      熱中症になりやすい人・なりにくい人の特徴 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                    • 医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」 1 名前:イエネコ(兵庫県) [JP]:2020/01/03(金) 15:34:07.13 ID:e3TQ9Q460 医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」 うたうたいとえかきのはは @bewizyou1 松本俊彦医師からの注意喚起 引用 ストロングZEROは危険ドラッグとして規制対象とすべきでは。 500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人多数。大抵の違法薬物でもさすがにここまで乱れません。 グルグルポテチ @gurugurupotechi @bewizyou1 夫が500缶を6本長期的に飲んでいて体調を崩し、一時的ですが一日中失禁していました。ろくに歩けなくなっていてそんな状態でも病院はアルコールのせいだからと受け入れてもらえず大変でした。これは別の問題ですがこんな状態でもお酒は買いに行

                                        医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • 斉藤一人さん 食は命なり - コンクラーベ

                                        その人に足りないものが顔色に現れるんだから。 要するに、顔に必要な色の信号が出るわけだよ すべての病は食事から 病気の見分け方は簡単 お酒との上手な付き合い方 牛乳がいつまでたっても苦手です インスタントラーメンが大好きでやめられません 食べ物アレルギーで苦しんでいます 追伸 人間の起源 すべての病は食事から 「もともと人間には病気などないのだ」というのが一人さんの考え方なのです。 私たちのご先祖は特効薬を発明したわけではなかったけれど、人間の体には、食事のバランスさえとっていれば、病気を勝手に治す力があるという知恵があったわけです。 だから、営々と生きてこられて、現在に至っているのですね。 食事のバランスが全てなのですから、何の病気に対して何を使うという考え方自体がナンセンスということになります。 まあ、薬が万能になってしまった現代人にはなかなか理解できないわけですが。 一人さんはこんな

                                          斉藤一人さん 食は命なり - コンクラーベ
                                        • 大根おろしはなぜ臭い? - japan-eat’s blog

                                          大根おろしが臭く思った事はありませんか? 臭い大根おろしなんて嫌ですよね。。 臭いが部屋に残るだろうし、そもそも臭いので食べる気が失せるし・・・ ・どうして大根おろしは臭くなってしまうのでしょうか? ・どうやったら臭いを防げるのでしょうか? 大根おろしはなぜ臭くなるの? 大根のにおいの原因 大根以外にも硫黄化合物を含む野菜 ・すぐに食べる ・皮を厚めに切る ・加熱する ・ポン酢を加える ・一度水で洗う ・皮を厚めにむく ・レモンや酢をかける 抗酸化作用 殺菌作用 発がん予防 胃腸の健康維持 「大根おろし」消化を助け、胃を丈夫に 大根おろしに適した部位は? ①上部 ②中間部 ③下部 ④葉 大根おろしはなぜ臭くなるの? 大根おろしが臭いのは、大根の辛み成分メチルメルカプタンが原因! メチルメルカプタンは硫黄を含んだ化合物なので臭くなります。 硫黄なので温泉地の腐った卵みたいな臭いですね・・・

                                            大根おろしはなぜ臭い? - japan-eat’s blog
                                          • 万世、不易? - 風のかたみの日記

                                            ひと月程前、時折会っては近況報告等をしている友人から、近々、共通の知人を交え飲もうと連絡があった。もとより当方に異論は無く即OKと回答していたが、暫く経っても何も言って来ないので「あの話はどうしたん?」とメールしたところ、その日のうちに日取が決まった。 私としては、美人女将がいる馴染の蕎麦屋で、鴨肉を焼きながら冷たい生ビールを頂き、〆は一足早い年越蕎麦、と行きたいところであったが、既に「肉の万世」を予約したという。 しかも料理は@4,000円の「肉盛り宴会メニュー」に@1,298円の「2時間飲み放題」をつけた、との事。 コロナ太りを解消すべくダイエット完遂中の心算である私は、冬至の夕刻、一抹の不安を抱きながら、指定された「肉の万世 神田駅前店」へやって来た。 尚、「肉の万世」についての説明はこちら。 ja.wikipedia.org 入口で手の消毒を済ませて入店。紙製のマスク入れも用意され

                                              万世、不易? - 風のかたみの日記
                                            • 斉藤一人さん がんばってねではなく、がんばってるね - コンクラーベ

                                              幸せになりたいなら、いい言葉を使いな 「がんばってね」ではなく、「がんばってるね」 「そうだよね、分かるよ」は人間関係をスムーズにする魔法の言葉 「ありがとう」「助かります」で人間関係は変わる 嫌なことがあったら「切り替え、切り替え」 勝った時こそ、「皆様のおかげです」 追伸 あなたは何に縛られていますか? 「がんばってね」ではなく、「がんばってるね」 人を励ます時、よく使われる言葉が「がんばってね」です。 でもこれ、とても難しい言葉なんです。 一生懸命、全力でやっている人に「がんばってね」と言うと、「これ以上、どうやってがんばるんだ」と思われたり、「もっとがんばらなくちゃいけないのか」と、相手を追い詰めることにもなりかねません。 誰だって、その人なりにがんばっているんです。 「がんばってね」じゃなくて、「がんばってるね」。 こう言うと、言われた人は日頃の仕事ぶりが認められたと感じ、嬉しく

                                                斉藤一人さん がんばってねではなく、がんばってるね - コンクラーベ
                                              • 柿ってなんか地味じゃない?でもいい仕事しますよ。秋だ!柿だ!スムージーだー!ビタミンCたっぷり柿とみかんのスムージー【レシピ】 - smoothies’s diary

                                                目次 柿のスムージー 材料 噛むメリット 脳の血流が増える ガン予防になる ダイエット効果 柿の栄養と効能 ビタミンC カリウム ビタミンA ファイトケミカル タンニン β−クリプトキサンチン リコピン ドライフルーツ 最後に 柿のスムージー 柿ってなんか地味じゃないですか?干されると余計に・・・。 柿は太陽よりも夕日が似合いますね。哀愁漂う夕日。 なんか落ち着いていますよね、柿って。なにが起きても物怖じしない落ち着きよう。鈍感なのかな?物事に対してあまり興味がないのかな?なんて気になっちゃいます。(偏見がひどい) しかし地味だけれども嬉しい栄養成分たっぷり持ってます!派手さはないけどいぶし銀の如くいい仕事をいたします!それが柿です! ささ、それでは柿のスムージーいってみましょう。 材料 冷凍した柿  140g 冷凍みかん  70g にんじん  50g ココナッツウォーター  100ml

                                                  柿ってなんか地味じゃない?でもいい仕事しますよ。秋だ!柿だ!スムージーだー!ビタミンCたっぷり柿とみかんのスムージー【レシピ】 - smoothies’s diary
                                                • 今年も半分オワタ。 - おっさんのblogというブログ。

                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 今日は2022年6月30日。 2022年も半分終わりましたね。 半分終わったところでの私の日記です。 ところで6月30日って何の日? 半分オワタところでの所感。 梅雨入り・梅雨明け。 早明浦ダムの貯水率。 編集後記 ところで6月30日って何の日? って、これは調べるの面倒くさいので省略します。 もし、どうしても知りたい! という方がいらっしゃるなら以下のページを見てみてください。 woman.mynavi.jp 半分オワタところでの所感。 所感とは『事に触れて心に感じたこと』『感想』だそうです。 で、今年前半で私が『事に触れて心に感じたこと』。 『…心に感じたこと』。 『…感じたこと』。 『…こと』。 うーん、、 はや梅雨が明けちゃった。。 早明浦ダム大丈夫か。

                                                    今年も半分オワタ。 - おっさんのblogというブログ。
                                                  • クリスマスの思い出

                                                    2000年の12月24日、父が死んだ。バイクでの事故だった。当時の私は8歳だった。 あまり良い家庭とは言えない家に育って、家族の仲は悪かった。今でも母も父も嫌いで仕方がない。両親は反対を振り切って私を生み、親戚らには関わらないようにしていた。父は酒を飲めば私や弟に暴力を振るったし、母はただ静かに泣いていて解決をしようとしないだけの人間だったような家だった。4人暮らしの6畳1間のアパートの壁は経年劣化だけじゃなくて父が暴れた際の傷でいっぱいになっていたのを覚えている。 最近見つけた、7歳の時の作文には父が知らない女に金を使い旅行に行けなかった悲しみが綴られていた。その時の女は私が学校から帰ってきたら父と何やらしていたのが印象に残っていて、大人になってからそれが明確な不倫だと知った。 酔っていない時の父は寝ているか、二日酔いで吐いているかのどちらかだった。 8歳のクリスマスが近づいて、今年のク

                                                      クリスマスの思い出
                                                    • シベリア鉄道シミュレーター『Trans-Siberian Railway Simulator』が5月30日に発売決定。機関車を管理し輸送業務をするサバイバル要素が色濃い鉄道シミュレーター。鉄道路線の長さは“1:1スケール”で、約220kmにも及ぶ

                                                      『Trans-Siberian Railway Simulator』は、ロシアのクラシックな機関車を操縦して、世界でもっとも長い鉄道路線で生き残りを目指すサバイバル・シベリア鉄道シミュレーター。 ゲームは、機関車を管理し輸送業務をするサバイバル要素が色濃い「ストーリーモード」のほか、サバイバル要素なしでプレイできる「シミュレーターモード」のふたつがある。 無料で配信している「プロローグ版」では、鉄道路線の長さは約7kmだったが、本編では「1:1スケール」で展開し、長さは約220kmにも及ぶ。 (画像はSteamより)(画像はSteamより)(画像はSteamより)(画像はSteamより)(画像はSteamより)サバイバルシステムには、飢え、渇き、アルコール、二日酔い、病気、低体温症などがあり、食べたり飲んだりして体温を維持しよう。マフィアのためにミッションをクリアしたり、狩猟で肉を手に入れ

                                                        シベリア鉄道シミュレーター『Trans-Siberian Railway Simulator』が5月30日に発売決定。機関車を管理し輸送業務をするサバイバル要素が色濃い鉄道シミュレーター。鉄道路線の長さは“1:1スケール”で、約220kmにも及ぶ
                                                      • 【台湾・台中】台中の観光名所巡りは色々ありました(その2) September 2019 - 八五九堂 Blog

                                                        Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 台湾観光(出張)の続きです。 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.netwww.bgg-eikokudo.net 台湾の5日目、土曜日です。前日の午後から一人で時間を潰しています。台風の影響か、かなりの豪雨です。台北はこの時期、雨が多いのかもしれません。日本から持ち込んだ小説は読んでしまい、何度も観た日本のTV番組をまた観て過ごしました。夕食後は最近人気だというクラブにひとりで呑みに行きます。若い日本人ママが営んでいる素敵なお店で日本人で一杯。ラグビーW杯の日本の初戦を呑みながら応援して、偶然知り合ったスーパーゼネコンの某部長と盛り上がり意気投合。「翌日の台中の観光をアレンジしてやる」と言われ、有り難く甘えた次第です。 そして、この日の朝7

                                                          【台湾・台中】台中の観光名所巡りは色々ありました(その2) September 2019 - 八五九堂 Blog 
                                                        • 田中角栄 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                          …………自治体議員に求めること… 「まるで“目白詣で”じゃん…(ぅω=`)」 『目白詣でってなに?』 「目白詣でってね…………」 これ昨日の茜ちゃんと、東北震災で地元住民から追い出された女の子社員との会話 昨日、昼寝から覚めてお昼ご飯を食べてたら、ひかり(後輩社長)の御母堂が 「あんた達、早く着替えて化粧しなさいよ。これからお客さんが来る」 ( ̄0 ̄) ……… 何かと思ったら、今年の選挙関係の後援者や候補予定が六組。 上手く断ったんだと思っていたら…なんと御母堂が「31日なら後輩社長宅にいるから面会出来る」って総務局の女の子に変更させていただけだった(o_ _)o みんな10分ずつだったけど、列を作って待ってる姿が「目白詣で」みたいだってね で、この皆が“詣で”に来た始まりは 「田中角栄」氏だ (手を上げている人物が 田中角栄 氏) 田中角栄 - Wikipedia 超小者の私達に頼みに来

                                                            田中角栄 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                          • ハイチオールCは元々二日酔い対策に販売された理由とは?

                                                            (商品名:ハイチオールCプラス 180錠):画像をクリックするとAmazon商品ページに移動します 江戸時代中期に創業したエスエス製薬が、1972年にハイチオールCを発売しました。このハイチオールCの目玉となっていたのが、現在でも肌のターンオーバーを助けている「L-システイン」でした。 この「L-システイン」を1960年代から研究し、ようやく製剤化に成功し、10年近くの研究・製剤化期間を経て、「ハイチオールC」の販売に漕ぎ着けます。販売開始当初は、「L-システイン」が肝臓への解毒効果があることもあり、二日酔いで世の中に知れ渡りました。 しかし、この「L-システイン」は、肝臓への解毒効果に加えて、シミの元になるメラニンの生成を抑え、メラニンを無色化することができることから、1998年にリニューアルし、その当時、女性の美白ブームも到来していたこともあり、美を求める女性をターゲットすることにシフ

                                                              ハイチオールCは元々二日酔い対策に販売された理由とは?
                                                            • Netflixで観る「元気が出る映画」4選!【コメディードラマ編】 - まったり英語育児雑記帳

                                                              学校再開まで、あと2週間。 今週は土日もゆっくり過ごすとはいきませんでした…。 来週から予定では、週の半分は子供達だけでお留守番の日があります。 お留守番の時は課題をやらずに済むよう、なるべく前倒しで進めていきたいのですが、「勉強もう疲れた!」と昨日は次男が途中でギブアップ。 今まで1日にプリント1枚程の学習量でしたからね〜 ( ̄▽ ̄;) 「お留守番の時は好きなことして良いよ、TVもゲームもOKだよ」と励ましながら、今日もせっせと課題に取り組ませました。 長男の課題にも付き合い、丸付けをして、すごーく「やった感」のある週末。 これで来週はなんとかなりそうかな? ε-(´∀`*) しかし、 私の方はまだまだ夜に「元気が出る映画」をお供に、仕事に励む日が続きそうです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz GWまでの、のんびり過ごした日々に戻りたいと思いつつ、 今回は「コメデ

                                                                Netflixで観る「元気が出る映画」4選!【コメディードラマ編】 - まったり英語育児雑記帳
                                                              • 「鍋」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届け致します~。 さすがに肌寒くなって来たこの頃・・・「鍋」が頭によぎります・・・あったまろう鍋で!!! ・ボチボチ鍋したい! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び さすがに肌寒くなって来たこの頃・・・「鍋」が頭によぎります・・・あったまろう鍋で!!! ・ボチボチ鍋したい! ホ~ラ! 蓋を取れば 幸せの香り 浅葱を薬味に ポン酢 それとも ゴマダレで タンゴ! 鶏団子鍋 食べよう 締めには・・・ うドゥん! 入れて タンゴ 鶏団子鍋 食べよう~!!! (鶏タンゴ鍋/森野熊八) www.youtube.com イキナリなんですねん! いや~この歌アニメのEDでもかなり好きなヤツで・・・って・・・ アニメはよぅ知らんとか言ってるそこのアナタ!よい曲なのでそんなこと

                                                                  「鍋」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • 酒は飲んでも飲まれるな…、ティッ(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)

                                                                  お酒を飲むと心が豊かになって適量であれば体にも良いらしい? 昔から百薬の長と言われているから、そうなんだろうけど俺の場合は適量ではない気がする(*´Д`) それに高齢になるとアルコールの代謝能力も落ちると言うではないかw 若い頃と同じ量を飲んでるだけでも、飲み過ぎになってしまうと言う事になる(/ω\) そういえば思い当たるが、自分じゃそんなに飲んでいないつもりでも、二日酔いになった時があるしな~。 別に空腹で飲んだ訳でもない、食べながら飲む事が多いし、一人だったら夕食後に飲み始めるのが定番だしね。 それにお湯割りなので、きつい酒を飲んでいる訳でもないw 師匠が仕入れてきたバーボンもあるが、ロック好きの俺は、飲み過ぎるとやばいので封印したままである。 一緒に仕入れてきた日本酒は既にないが、ちゃんと少しずつ分けて飲んだし~w 飲み過ぎてはいけないw なので、二日酔いになる事は、あまりないのだが

                                                                    酒は飲んでも飲まれるな…、ティッ(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)
                                                                  • 久しぶりの3人 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                    ◆サンニン◆ ◆なかなか会えない◆ ◆たまに会える感じです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は姉と兄が家に遊びに来たので、ちょっとゆっくり飲んだ時の記事です。父と母と一緒に飲める日もなかなか無いので集まってくれました。まぁ、父は結局あんまり喋らないのですけどね。 ●お造り みんなが集まるって事で、豪華なお刺身になってます。普段はこんな感じではないです「笑」 母が魚売り場にお皿を持って行って、盛り付けてもらったらしいです。 カニはこうやって処理してくれたら食べやすいですね。 鮪もハマチも脂が乗ってて美味しかったです。 ●唐揚げ ウチの奥さんが作ってくれた唐揚げです。 (感謝です) いつもみんなが集まるときは「唐揚げ」作ってくれます。 まぁ~ウチの母親が頼んでるって知ってますけどねぇ~。 ●アレで乾杯 今年の乾杯はコレですね! コレ以外考えられません。 ビールじゃなくて、今回

                                                                      久しぶりの3人 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                    • 【ソロキャン】薪スト×軍幕下でホットサンドメーカーキャンプ飯三昧!<後編> - 強欲男は身をやつす

                                                                      『神石高原ティアガルテン』でのソロキャンプの続き。 前回のキャンプと比べ気温が高く夜になってもそこまで寒くありません。焚火で過ごしてもいいですが、やはり今回もあのストーブの出番です。 合計8枚の写真と共に振り返ります。 夕飯~まったりタイムまで 薪ストーブ点火~朝食まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕飯~まったりタイムまで すぐに暗くなりランタン点灯。前回調子が悪くて点かなかったガソリンランタンも今回は元気に光っています。 やはりガソリンランタンの灯りは必須ですね。存在の有無でキャンプの盛り上がりが違う。 夜もコフランのホットサンドクッカーが活躍します。万能すぎて色々なレシピを試してみたくなります。 リンク 昼に使ったあとは煤によってさらにかっこよくなりました。 夕飯は唐揚げライスバーガー! ちょうど家に唐揚げの残りがあったので、それを焼き肉のタレ

                                                                        【ソロキャン】薪スト×軍幕下でホットサンドメーカーキャンプ飯三昧!<後編> - 強欲男は身をやつす
                                                                      • げんこつやま4コマ漫画【YouTubeの外国人と日本人/吐け!!!/広告/相撲、その1・2】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 久しぶりのTwitterでの4コマ漫画の使いまわしネタです!他ブログ様の言及に基づく新作もあります!!! ・4コマ漫画について ・YouTubeの外国人と日本人 ・吐け!!! ・広告 ・相撲、その1 ・相撲、その2 ・結び 久しぶりのTwitterでの4コマ漫画の使いまわしネタです!他ブログ様の言及に基づく新作もあります!!! ・4コマ漫画について 今回はちょっと久しぶりなんですけど、4コマ漫画を紹介したいと思います!!!前回はこちら!!! www.genkotsuyama.work まぁぶっちゃけ、使いまわしなんですけどね。先にTwitterの方で紹介しています。 ワイ、自分でやってみて初めて新聞とかに載ってるコ●ちゃんみたいな・・・ああいうしょうもない4コマの担い手を尊敬している!!! しょうもない言うな!!! いや、いや、ホントそうやね失

                                                                          げんこつやま4コマ漫画【YouTubeの外国人と日本人/吐け!!!/広告/相撲、その1・2】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • ピエール瀧『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と『ディアブロ IV』を語る

                                                                          ピエール瀧さんが2023年8月2日配信の『大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!』に出演。博多大吉さんと最近ハマっているゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と『ディアブロ IV』について話していました。 (博多大吉)でも今ほら、ちょうど『あまちゃん』が再放送されてまして。 (ピエール瀧)ああ、らしいね。うん。 (博多大吉)ご覧になってないですか? (ピエール瀧)見てないね(笑)。 (博多大吉)ちょっと朝早いっていうのもありますけど。今日も出てましたよ、瀧さん。 (ピエール瀧)ああ、出てた? 梅津さんね。板前さん。 (博多大吉)お元気そうでなによりです。 (ピエール瀧)いやいや、大吉くんこそ、どうなのよ? (博多大吉)なにがですか? (ピエール瀧)毎日、朝早く行ってるんでしょう? 二日酔いで。 (博多大吉)いやいや、二日酔いではないです(笑)。 (ピエール瀧)本当に

                                                                            ピエール瀧『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と『ディアブロ IV』を語る
                                                                          • Netflixは各国政府の申請を受けて合計で9個の作品を配信タイトルから削除していた

                                                                            by www.quotecatalog.com ストリーミング配信大手のNetflixが、2015年から2020年2月までの期間中に合計で9個の作品を、各国政府の要求を受けて配信タイトルから削除していたと報告されました。削除された作品の中には、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」や「フルメタル・ジャケット」といった、日本でもよく知られた作品が含まれています。 Netflix has removed nine titles from its service to comply with government requests - The Verge https://www.theverge.com/2020/2/7/21127965/netflix-remove-movies-tv-shows-patriot-act-full-metal-jacket-report Netflixは新たに発

                                                                              Netflixは各国政府の申請を受けて合計で9個の作品を配信タイトルから削除していた
                                                                            • アルコール入りの消毒剤を手に塗った男性が「謎の二日酔い」で病院送りになってしまう

                                                                              新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、人々はかつてないほど手や指の洗浄に注意するようになっています。ショップや飲食店の入り口にアルコール入りの手指消毒剤が設置されている場面もよく目にしますが、アルコール入りの手指消毒剤を手に塗ったところ、「謎の二日酔い」になって病院送りになってしまった症例が報告されています。 Is Alcohol in Hand Sanitizers Absorbed Through the Skin or Lungs? Implications for Disulfiram Treatment | Alcohol and Alcoholism | Oxford Academic https://academic.oup.com/alcalc/article-abstract/55/4/354/5836569 How hand sanitizer cau

                                                                                アルコール入りの消毒剤を手に塗った男性が「謎の二日酔い」で病院送りになってしまう
                                                                              • Go to a trip (駅前居酒屋)

                                                                                連休初日、コロナにより久しく居酒屋に行けなかったので久しぶりに駅前まで歩いて一人で飲みに行った。 最近買い物ぐらいしか出歩かない私にとって、これは立派なtripだ。 旅行代理店を経由していないので国からの補助は出ないが、それでも少しくらい経済を回してやろうと考えたのだ。 まずは豊後高田どり酒場に行った。時刻は午後4時半、客がいない。ビールと串焼き盛り合わせを頼んだ。 お会計時に最近客は入っているのか尋ねたら、昨年比1-2割とのことだった。 次に山内農場に行った。豊後高田どりと同じビルの階違いだ。時刻は午後5時。客はいない。ビールと餃子を頼んだ。 お会計時に最近客は入っているのか尋ねたら、6月には客が戻り始めたが最近はぱったり、とのことだった。 次は目利きの銀次に。同じビルの1階で立地はいいはずだ。時刻は5時半。客は2組いた。ハイボールとラーメンサラダを頼んだ。 岡井啓二に最近客は入っている

                                                                                  Go to a trip (駅前居酒屋)
                                                                                • 斎藤一人さん 仕事はやりたくない 人間の本能です - コンクラーベ

                                                                                  「仕事は、適当にサボりたい」 そう思うのは、いけないことじゃなくて、本能なんだよ 「仕事」はやりたくないように生まれてきているこれが人間の本質です 追伸 文句を言うなら、仕事を辞める。やめないなら、文句を言わない 仕事をゲームにすること 追伸 「仕事をゲームと思ってやればいいんだよ」 人は、『欲しいもの』があると働く 追伸 思考の大きさが、人間としての器を決める 人は、『祭り』があると働く 追伸 達成したい目標は低くする!? 人は、『使命感』があると働く 追伸 感謝される人間になると、仕事でも成功できる 追伸 人生の1割打者、3割打者、ホームラン王 「仕事」はやりたくないように生まれてきている これが人間の本質です 成功するには「仕事をやる」ってことが欠かせません。 ところが、実はみんな仕事について、大きな勘違いをしているんですよ。 今から話すことを知ると、皆の意識がものすごく変わると思う

                                                                                    斎藤一人さん 仕事はやりたくない 人間の本能です - コンクラーベ