並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 252件

新着順 人気順

人>役者・芸人の検索結果201 - 240 件 / 252件

  • さんま「会社に認められたのは仁鶴師匠のおかげ」 笑福亭仁鶴さんを悼む

    タレント、明石家さんま(66)が21日、パーソナリティーを務める大阪・MBSラジオ「ヤングタウン」で、17日に骨髄異形成症候群のため死去した上方落語の重鎮、笑福亭仁鶴さん(享年84)を悼んだ。 親交の深いジャニーズ事務所の藤島メリー泰子名誉会長(享年93)、俳優、千葉真一さん(享年82)に続く訃報に「えっていう…。千葉さんだけでも落ち込んでたら、仁鶴師匠が亡くなられて」と吐露した。 ブレーク前のさんまの名を吉本社内に広めたのが、仁鶴さんが司会を務めた「爆笑三段跳び!」。仁鶴さんの新幹線が雪で遅れた際、前説で収録を約1時間半つないだ秘話を明かし、「そしたら師匠が『本番に出してあげよう』って。テレビ的には桂文枝師匠が育てたってなってるけど、会社に認められたのは師匠のおかげ」と感謝した。 また、お笑いコンビ、雨上がり決死隊の解散に言及。「長く説得というか、復活してほしいために俺も、動いてた」と説

      さんま「会社に認められたのは仁鶴師匠のおかげ」 笑福亭仁鶴さんを悼む
    • 【#3】都市生活もサバイバルである。とにかく実践あるのみ。/藤岡弘、 | POPEYE Web | ポパイウェブ

      仕事にしかり、災害にしかり。何事も我々は勝ち抜いていかなければならない。 国家もサバイバル、会社もサバイバル、個人もサバイバル、家族もサバイバル。 では、この世を生き抜くうえで何をしなければいけないか。 私がなぜ危険な地帯に身銭をきってまで、物資をもっていくのか、 自分を高めるため、自分を目覚めさせるためである。 ボランティアで、どんな音がなってもビクともしない私を見て驚く人がいる。 これも実践があったからこそ。 プーン、プーン!という音がなったらその音は何なのか。跳弾ですよ。パチパチの音は身近に来ている。 これは塾で教わるものではない、実践で身につけるしかない。 岩に当たった弾が跳ね返ってくるかもしれない。 あらゆるリスクがあることを現場に行って身をもって体感する。 何も戦場に行けというわけではない。 キャンプをするなら、便利な道具に頼ってはいけない。 どの山菜が食べられるか、魚はどうす

        【#3】都市生活もサバイバルである。とにかく実践あるのみ。/藤岡弘、 | POPEYE Web | ポパイウェブ
      • 「山海塾」主宰の天児牛大さん死去、74歳…パリ市立劇場を拠点に48か国で作品上演

        【読売新聞】 日本発祥の身体芸術「Butoh」を世界に広めた舞踏カンパニー・山海塾を主宰する舞踏家・演出家の天児牛大(あまがつ・うしお、本名・上島正和=うえしま・まさかず)さんが3月25日、心不全で死去した。74歳だった。葬儀は近親

          「山海塾」主宰の天児牛大さん死去、74歳…パリ市立劇場を拠点に48か国で作品上演
        • チャック・ウィルソンさん(75)が振り返る「少年院に収監された不良少年時代」【全3回の2回】

          1980年代から1990年代にかけて、『世界まるごとHOWマッチ』(MBS・TBS系)、『オールスター感謝祭』(TBS系)などのテレビ番組で活躍したチャック・ウィルソンさん(75)。筋骨隆々の体格と、べらんめぇ口調の日本語で人気を博したが、幼い頃は「ヤセでドジの気弱なチャック」と呼ばれていた。75歳になったチャックさんが、幼少時代を振り返る。【全3回の第2回。第1回から読む】 「5歳の時に高熱の病気で不整脈になり、15歳まで生きられない、と言われたんです」──現在の逞しい肉体からは想像できないが、子供の頃は病弱だったとチャックさんは語る。 アメリカ・ボストン生まれのチャックさんは5歳の時に心臓の不整脈を患い、友達と遊ぶことやスポーツ活動を禁じられ、放課後はまっすぐに帰宅していた。12歳頃まで、親や医師から「あなたは心臓が弱いから、動いてはダメだ」と言われて育った。 「『お前は弱い』と毎日言

            チャック・ウィルソンさん(75)が振り返る「少年院に収監された不良少年時代」【全3回の2回】
          • 吉岡里帆、インスタでフラーム所属を報告「第二章をスタートさせます」

            芸能事務所、フラームに所属することが発表された女優、吉岡里帆(31)が6日、インスタグラムを更新。同社への移籍についてコメントした。 吉岡は前所属先だった芸能事務所「A-team」が芸能関係業務を休業したため、この日未明に退所を報告していた。 インスタの新たな更新で「おはようございます。昨夜から矢継ぎ早に失礼致します。私吉岡里帆は春から芸能事務所フラームと新しく契約しましたことをこちらでご報告させて頂きます。様々な話を重ねていく中でここで新しい挑戦をしてみたいと感じました。これまでの感謝の気持ちを胸に第二章をスタートさせます」と伝えた。 「まだまだ未熟者ではありますが、場所は変わっても周りにいて下さる皆様と力を合わせて初心を忘れず真摯に活動に取り組んでいく所存です。今後も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけた。 フラームには吉瀬美智子(49)、戸田恵梨香(35)、有村

              吉岡里帆、インスタでフラーム所属を報告「第二章をスタートさせます」
            • 上白石萌歌、大学4年も卒業は「もうちょっと先」

              女優、上白石萌歌(21)が21日、ナビゲーターを務めるJ―WAVE「GYAO! #LOVEFAV」(土曜後10・0)に出演。大学4年生となったが、今年度での卒業が難しいことを告白した。 この日が「女子大生の日」であることから、「私も今絶賛女子大生をやらせていただいているんですけど」と切り出した上白石。「本来なら、今4年生なので今年卒業できるはずだったんですが…」と苦笑いしつつ、「なかなかお仕事との兼ね合いで休学をしてしまったりとか、授業が思うように単位取れなかったりしたので、もうちょっと卒業は先におあずけですね」と仕事と学業の両立が困難なため、留年する予定であることを明かした。 ただ、大学生活を満喫しているそうで、「私、大学卒業したくないかもです。すごく授業は楽しいですし、生徒同士で討論したりとか。問いがどんどん生まれていく感じが好きだし、いろんな新しいことをインプットできる場所なので。永

                上白石萌歌、大学4年も卒業は「もうちょっと先」
              • 福田健次 - Wikipedia

                福田 健次(ふくだ けんじ、1960年(昭和35年)10月11日[1] - )は、日本の政治家。本名・旧芸名は福田 浩(ふくだ ひろし)[2]。 かつては、福岡県を拠点にしたローカルタレントとして活動し、アクションを得意とした俳優でもある。福岡県中間市長(2期)。愛称は「けんちゃん」、「福田のけんちゃん」。 かつてはホリプロに所属。「仮面ライダーシリーズ」、『あぶない刑事』、『電撃戦隊チェンジマン』、『ゴジラ』シリーズ、『少女コマンドーIZUMI』などに出演。脇役が多いが、『ウルトラマン80』ではスーツアクターを務めたほか、日活ロマンポルノ『小松みどりの好きぼくろ』では準主役として登場したこともある。 福岡に来たきっかけは1993年9月1日のCROSS FM開局。博多駅GIGAスタジオからの生ワイド『AFTERNOON EXPLORER'』のナビゲーターに起用されたことである。番組自体は短

                • ○月△日/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.10 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                  ○月△日 ドッジボールで役所広司さんを外野から当てる夢をみて、飛び起きた朝。お会いしたこともないのになぜだろう。そしてなんだろう、このじんわりとした後ろめたさは。この前『PERFECT DAYS』観たばっかだからか。 ○月○日 いまポジティブだから外から聞こえるクルマの音が波の音に聞こえる。 ○月×日 夏に備えて、軽くて優秀でちょっといい日傘を買った。あまりの軽さに、買ったデパートのトイレにさっそく忘れて帰ってくる。 ○月◎日 わたしの心は不安が好きだなー。ある不安を食べ終えたと思えばまたすぐ不安を欲しがって食べるよね、もうお腹いっぱい、頭取って寝たい。 ○月◻︎日 マリオカート、なぜかワリオこうざんだけ強い。

                    ○月△日/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.10 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

                    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

                      SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
                    • 池波志乃が夫婦で取り組む終活 アトリエ、別荘を手放し遺言書も準備 | マネーポストWEB

                      人生の最後を締めくくり、次の世代にスムーズにバトンを渡すための終活。その際に大切なのは、住まいも含めた不要なモノの整理だ。それは著名人であっても同様だ。池波志乃(66才)、中尾彬(78才)夫妻は、結婚3年目に建てた千葉・木更津にあるアトリエを5年前に手放したという。 「処分する際、アパート経営をすすめてくる業者もいましたが、中尾がきっぱりとお断りしました。終活なのに面倒が増えるのは嫌だからって」(池波・以下同) 夫妻は15年ほど前に続けて大病を患い、「いろいろと持ちすぎた生活を整理しよう」と終活を意識するようになった。そこで、最初に手をつけたのが木更津のアトリエだった。 「イタリア産の素材を使い、こだわって建てたアトリエでした。しかし、東京で仕事もあり、中尾も大きなキャンバスで絵を描くことがなくなったため最近は訪れることもなく、荷物置き場のようになっていました。 老朽化も目立ち、最初は修理

                        池波志乃が夫婦で取り組む終活 アトリエ、別荘を手放し遺言書も準備 | マネーポストWEB
                      • チャック・ウィルソンさん(75)インタビュー「今だから明かせる大橋巨泉との衝突、藤原組長との本当の仲」【全3回の1回】

                        バブル全盛の1980年代にテレビを中心に活躍し、今も多くの人の記憶に残っているチャック・ウィルソンさん(75)。最高視聴率33.8%を記録した『世界まるごとHOWマッチ』(1983~90年、MBS・TBS系)では、司会の大橋巨泉さんとの丁々発止のやりとりでお茶の間を沸かせた。今年の10月で76歳になり、「もう後期高齢者だよ」と本人は笑うが、今も昔と変わらぬ体型を維持し、愛する日本に住み続けている。チャックさんが、懐かしい思い出の日々を振り返る――。【全3回の第1回】 第二次世界大戦後の1946年にアメリカ・ボストンで生まれたチャックさんは、日本でいう団塊の世代。23歳で同志社大学に柔道留学するため来日し、その後、アメリカ人が麻布に設立したスポーツジムの共同経営者に転身。北アジアを統括する本部長として日本や韓国、台湾や香港を飛び回る日々を過ごしていた。 ビジネスに燃えていた人生が変わったのは

                          チャック・ウィルソンさん(75)インタビュー「今だから明かせる大橋巨泉との衝突、藤原組長との本当の仲」【全3回の1回】
                        • ビートたけしが“ゆとり”を失った社会へ直言「効率を追い求めて、道を踏み外す若者たちが心配だ」

                          急速に進む情報化社会で、忙しない現代人の生活は仕事、健康、娯楽……あらゆる面で「効率重視」になった。だが、“ムダ”を許さない余裕なき社会は、心の「ゆとり」も奪ってしまった。最新刊『ニッポンが壊れる』で日本社会の問題点を指摘している映画監督・タレントのビートたけし氏(76)が、『週刊ポスト』の取材のなかでスマホが普及したことによる日本人への影響について緊急提言した。【前後編の前編。後編を読む】 * * * 一年が終わりに差しかかろうという時に、政治の世界では「政治資金パーティー」の裏金にまつわる話がジャンジャン溢れ出てきた。政治家という生き物はいかにセコい“慣習”を続けてきたかと呆れちまうけど、まァ、こんなことは昔からあったことだ。 むしろ、なぜこのタイミングでメスが入ったのか。わからないが、“時代の変わり目”ということなのかもしれない。たしかに政治の世界だけでなく、この数年で世の中は随分と

                            ビートたけしが“ゆとり”を失った社会へ直言「効率を追い求めて、道を踏み外す若者たちが心配だ」
                          • 吉岡里帆がきつねポーズ「なんで、そんなに顔が小さいのという感じ」向井理の“頭身”語る - 芸能 : 日刊スポーツ

                            劇団☆新感線の舞台作品を映画館のスクリーンで上映する「ゲキ×シネ」の「狐晴明九尾狩(きつねせいめいきゅびかり)」の舞台あいさつが24日、都内で行われた。 主役の陰陽師(おんみょうじ)・安倍晴明役の中村倫也(35)は「新感線は安心して甘えられる場所」。狐霊役の吉岡里帆(29)は「今日はぶちかましていきます(笑い)。新感線は初めで、節々が痛くなりました。励まされながら頑張りました」。九尾の狐に取りつかれた陰陽師・賀茂利風役の向井理(40)は「とにかく衣装が重かった。あまりに重くて、途中で軽いのに替えてもらった」と振り返った。 向井について、吉岡は「“頭身”がすごい。なんで、そんなに顔が小さいのという感じ」。10代からのつき合いという中村は「昔、まだ向井理という名前が(今ほど)世に出ていなかった頃、みんなで(川崎の)生田にあるロフト付きの6畳一間の向井理の部屋に行ってゲームをしたのが懐かしい」と

                              吉岡里帆がきつねポーズ「なんで、そんなに顔が小さいのという感じ」向井理の“頭身”語る - 芸能 : 日刊スポーツ
                            • 小林亜星さん「パッ!とさいでりあ」「チェルシー」「北の宿から」作曲一覧 - おくやみ : 日刊スポーツ

                              「北の宿から」などで知られる作曲家で、ドラマ「寺内貫太郎一家」の主演でも親しまれた小林亜星さんが5月30日、心不全のため亡くなっていたことが14日、分かった。88歳だった。 すでに葬儀などは済ませており、「お別れの会」なども予定していないという。 小林さんは作曲家と俳優と幅広く活躍。また作曲活動では歌謡曲やアニメソングのほか、テレビCMで「日立の樹」「パッ!とさいでりあ」「酒は大関こころいき」などのヒット曲を連発。CMソングを文化として作り上げた立役者のひとりといえる。 ◆以下は主な作曲作品(★は作詞も) ▽CM曲(カッコ内は企業名) 64年 ワンサカ娘'64★(レナウン)弘田三枝子 66年 どこまでも行こう★(ブリヂストン)山崎唯 67年 イエ・イエ★(レナウン)朱里エイコ 68年 人間みな兄弟★(サントリー)サイラス・モズレー 69年 ブルー・ダイヤ★(ライオン)シンガーズ・スリー 6

                                小林亜星さん「パッ!とさいでりあ」「チェルシー」「北の宿から」作曲一覧 - おくやみ : 日刊スポーツ
                              • 焼肉食べたいアラート/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.9 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                                わたしの“焼肉食べたいアラート“は急に発令される。雷が落ちるみたいに、なんの前触れもなく。身体の細胞のぜんぶが「肉! 肉!」と叫び出すと、もうわたしはわたしを止めることはできない。 こんなときは、気心の知れた友達に「急だけど今夜空いてないよね?」とダメ元で連絡してみる人が多いだろう。ただわたしの頭の上ではすでにEMERGENCY! と赤いランプが回転しながら激しく点滅しており、一刻の猶予も許されない状況だった。今日はこの足で、心の思うままに、ひとりで焼肉だ! ほとんど本能的にスマホを取り出し、Googleマップを開く。検索欄に「焼肉」と打ち込むと、周辺地域の焼肉店がすぐさま出てくる。さすがはすべての欲望が叶う街、東京。もう頭が上がりません。 店ごとのレビュー写真をスクロールしてゆくと、そのうつくしいお肉たちの有り様に、食べる前なのにもう美味い、と頭がくらくらしてくる。キミにきめたっ! とポ

                                  焼肉食べたいアラート/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.9 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                                • クレージーキャッツ、天国でクレージー節を さぁメンバー全員で音楽三昧、ギャグ三昧!

                                  犬塚弘さん(享年94)の死去で戦後、高度経済成長期に沸く昭和中期に日本を明るく元気にした国民的人気グループ、クレージーキャッツのメンバー全員がこの世から去った。犬塚さんは「解散なんかしていません。みんな死んじゃっただけで」と話し、桜井センリさん(享年86)の死から11年間、1人でクレージーの看板を守り続けてきたが、天に召されたことで芸能界を笑いで牽引した7人は伝説となった。 ポーズを決める7人。長い手足が特徴的な犬塚さん(後列左から4人目)は、クレージーの中でひときわ目立つ存在だったクレージーキャッツはもともとコミックバンドだった。ドラマーのハナ肇さんの呼びかけで1955年に「キューバン・キャッツ」として結成され、犬塚さんはベーシストを務めた。 在日米軍キャンプをまわっていた際、洗面器で頭をたたくギャグが「クレージー」と大受けしたことから「ハナ肇とクレージーキャッツ」に改名。戦後、日本の芸

                                    クレージーキャッツ、天国でクレージー節を さぁメンバー全員で音楽三昧、ギャグ三昧!
                                  • マツケンサンバのコラボカフェ、渋谷PARCOでパワーアップしてアンコール開催!

                                      マツケンサンバのコラボカフェ、渋谷PARCOでパワーアップしてアンコール開催!
                                    • 「お笑いの舞台で救われた」“ムード歌謡の貴公子”タブレット純が語る、ダメ人間だった時代 | 日刊SPA!

                                      『阿佐ヶ谷アパートメント』(NHK)、『タブレット純 音楽の黄金時代』(ラジオ日本)などテレビやラジオ番組で唯一無二の存在感を発揮し、注目を集めている“ムード歌謡の貴公子”ことタブレット純さん(49歳)。 いわゆる“わかりやすさ”と対極にある謎の雰囲気に包まれている。ゆえに知れば知るほどハマるファンが多い。魅力の背景にあるのは彼の奇異な人生だ。職場の閉鎖や欠員補充による抜擢で思わぬチャンスを掴み、脚光を浴びるも、華やかさの陰には常に厳しい現実があった。前編では、彼の波瀾万丈な半生をお届けする。 ――昭和の歌謡曲に興味を持ったきっかけを教えてください。 タブレット純(以下、タブレット):幼少の頃、父の車の中から流れてくるAMラジオを聴き、古い歌謡曲に興味を持つようになりました。自分が生まれる前のことに神秘性を感じていて。その中で、古い歌にも惹かれていきましたね。 ――子どもの頃はどんな子ども

                                        「お笑いの舞台で救われた」“ムード歌謡の貴公子”タブレット純が語る、ダメ人間だった時代 | 日刊SPA!
                                      • 【スターダム】フワちゃんプロレス2戦目で初勝利ならず「全部を賭けても、まだ勝てない」 - プロレス : 日刊スポーツ

                                        フワちゃんが、プロレス2戦目で待望の初勝利とはならなかった。日本テレビ系列「行列のできる相談所」のフワちゃん企画第2弾での挑戦。“師匠”葉月と組んだタッグマッチで、天咲光由&林下詩美と激突したが、念願の白星には届かなかった。 試合後、リング上でマイクを握った。 フワちゃん 負けちゃいましたね。みなさん、ありがとうございました。本当にこの1年間、生活の中心をプロレスにしてて、思っているよりも、プロレスが大好きになりました。本当に大好きなのプロレスが。YouTubeの履歴も全部プロレス。プロレス大好きです。本当に愛も注いで頑張ってきたけど、それでも勝てませんでした。ワンチャン、芸能人だから2戦目は勝てると思っていた。本当にプロレスラーってすごいです。全部を賭けても、まだ勝てない。出直してきます。前みたいに、もう1回やらせろって駄々をこねるじゃなく、冷静に考えてきます。4・23は忘れられない1日

                                          【スターダム】フワちゃんプロレス2戦目で初勝利ならず「全部を賭けても、まだ勝てない」 - プロレス : 日刊スポーツ
                                        • 吉岡里帆30歳誕生日! 水着姿で妖艶体育座り写真に「ドキッとする」「全てが輝いてるよ!」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                          女優吉岡里帆(30)が15日、自身のインスタグラムを更新。水着姿で体育座りをしている姿を横から撮影した1カットを公開した。妖艶な表情で見つめている印象的な写真だ。 この日、30歳の誕生日で「10周年迎えました!」と投稿。吉岡が芸能生活10周年で30歳を迎えた節目の年に、ダブルアニバーサリーを記念した写真集「日日」が、15日に発売された。 コメント欄には「里帆ちゃん。お誕生日と10周年おめでとう。今日まで日々の全てが輝いてるよ!」「ドキッとするような色気あふれ出すこの表情」「ボリューム満点のかわいいと美しさでもう最高」などと書き込まれていた。

                                            吉岡里帆30歳誕生日! 水着姿で妖艶体育座り写真に「ドキッとする」「全てが輝いてるよ!」 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                          • 「初めて見た」鉄拳、大河ドラマで浮世絵師役 「素顔」披露が話題に「イケメンとは聞いていたけど...」

                                            2025年1月5日にスタートするNHKの大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の公式Xが2024年12月17日、公式Xで出演者たちの劇中衣装の写真を投稿した。 その中で、お笑い芸人でイラストレーターの鉄拳さん(52)の素顔が公開され、話題となっている。 大河ドラマには初出演 放送開始まで約2週間を切った。番組公式アカウントでは次々と登場人物などが紹介されている。今回の投稿では「登場人物紹介 江戸市中4」と称し、絵師・戯作者が紹介された。鉄拳さんは「礒田湖龍斎」役として名前があがった。 鉄拳さんといえば白塗りのメイクが特徴的だが、今回紹介されたカットは「素顔」。髷のスタイルで着物を着ている。 本作は、江戸時代を舞台に浮世絵師の喜多川歌麿や葛飾北斎などを世に送り出した、蔦屋重三郎の波乱万丈な生涯を描いている。なお、主人公は俳優の横浜流星さんが演じる。 鉄拳さんが演じる礒田湖龍斎は、主人公の初

                                              「初めて見た」鉄拳、大河ドラマで浮世絵師役 「素顔」披露が話題に「イケメンとは聞いていたけど...」
                                            • 江頭2:50、YouTuberとして本領発揮。すでに伝説級の衝撃場面 | 日刊SPA!

                                              “1クールのレギュラーより、1回の伝説”を追い求める芸人・江頭2:50が、今年2月1日よりYouTubeに進出、爆発的な人気を博している。 近年、準レギュラー的立ち位置で出演していた「『ぷっ』すま」(テレビ朝日系)や「めちゃ2イケてるッ!」(フジテレビ系)といった番組が、相次いで放送終了となっていた江頭。そんな状況を打破するためか、突如開設されたのが「エガちゃんねる EGA-CHANNEL」だ。 チャンネルが開設されると、8日と4時間で登録者数100万人を達成。これは、100万人突破達成となった2月9日当時、アイドルグループ・嵐に次ぐ日本第2位のスピード記録だったという。4月5日時点で登録者は196万人に達している。 そこで今回は、Youtuber江頭2:50が生み出してきた数々の伝説をご紹介する。 初投稿の動画「江頭2:50、YouTubeに参上!【BADASS SAMURAI】」からテ

                                                江頭2:50、YouTuberとして本領発揮。すでに伝説級の衝撃場面 | 日刊SPA!
                                              • ジュディ・オング、老けメークで祖母役に=「全ラ飯」 フィガロ・ツェンも出演/台湾 - フォーカス台湾

                                                放送中の日本ドラマ「全ラ飯」に、台湾出身のジュディ・オングとフィガロ・ツェン(曽少宗)が出演している。ジュディが演じたのは、80歳で亡くなった主人公の祖母役。現在73歳で若々しさを保っているジュディは、老けメークで役作りを行った。

                                                  ジュディ・オング、老けメークで祖母役に=「全ラ飯」 フィガロ・ツェンも出演/台湾 - フォーカス台湾
                                                • 「ラ・マンチャの男」が閉幕 松本白鸚さん、演じ続けて半世紀以上

                                                  俳優の松本白鸚さん(80)が半世紀以上主演し続けたミュージカル「ラ・マンチャの男」の「ファイナル公演」が24日、よこすか芸術劇場(神奈川県横須賀市)での全ての日程を終え、閉幕した。 セルバンテス「ドンキホーテ」を基にし、1965年に米ブロードウェーで初演された「ラ・マンチャの男」は、昭和44年に白鸚(当時は市川染五郎)さん主演で日本初演。45年にはブロードウェーの招待を受け、全編英語で演じた。あるべき姿のために戦う主人公の姿は共感を生み、各地での上演は1300回以上に。 昨年2月、東京・日生劇場で「ファイナル公演」が開催されたが、複数の関係者が新型コロナウイルスに感染した影響で大半の日程が中止となり、上演は7回だった。

                                                    「ラ・マンチャの男」が閉幕 松本白鸚さん、演じ続けて半世紀以上
                                                  • カイブツとおさらばする帰り道/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.2 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                                                    23時をすこし過ぎた頃。わたしは駅のホームへと続く階段をひとり、ふわりと軽い頭で降りていた。気心の知れた友人とお酒を飲んだ帰り道はいつも満ち満ちている。日々気付かぬうちに溜まっていた心の膿が、さらさらと清らかになって外へ流れ出てゆくような感じがする。友だちの存在とはなんて偉大なんだろう。 友だちに手を振ったあとに気がついたのだが、スマホの電源が切れていた。しまった。でもあとはもう家に帰るだけだしな。いつもは肌身離さず握りしめていたスマホをかばんの中に放り込む。ただの板と化したわたしのスマホが、かばんの中の鍵とぶつかってコトリと音をたてた。 ホームで電車を待ちながらふと頭をよぎる。スマホを完全に見ない時間なんて、仕事以外のふだんの生活のなかですこしでもあっただろうか。 スマホ依存症とまではいかないが、つねに仕事の連絡の確認をしたり、誰かとのくだらないやりとりをひたすら続けてしまっていたり、な

                                                      カイブツとおさらばする帰り道/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.2 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                                                    • 【DeNA】19日に俳優・柳沢慎吾さんがゲスト来場 セレモニアルピッチやトークイベントなど(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      横浜DeNAは15日、柳沢慎吾さんが19日の阪神戦(横浜)のスペシャルゲストに決定したと発表した。4年ぶり7度目のセレモニアルピッチに登場する。自身が脚本、演出、主演を務め、甲子園の横浜高校対PL学園高校の一戦を再現するという。 試合前の「ハマスタBAYビアガーデン」内特設ステージでトークイベントも開催する。 柳沢さんは「YOKOHAMAを盛り上げて、いい夢見ましょう! その日まで、、、アバヨ!」などとコメントした。

                                                        【DeNA】19日に俳優・柳沢慎吾さんがゲスト来場 セレモニアルピッチやトークイベントなど(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • J2千葉が寺田農さん追悼「天国でもジェフを見守っていてください」前身の古川電工時代からのサポーター - スポーツ報知

                                                        俳優の寺田農さん(享年81)が14日未明、肺がんのため死去したことを受け、サッカーJ2千葉が追悼の声明を発表した。 寺田さんは千葉の前身である古河電工サッカー部時代から、クラブのファン・サポーターであることを公言していた。 クラブは声明の中で「テレビ出演時など、メディアで数多くの発信をしてくださいました。また、イヤーブックやクラブ広報誌でのインタビューや寄稿、フクダ電子アリーナへご来場いただいた際に、クラブの将来を思い愛情あふれた貴重なお言葉を頂戴いたしました」と記し「寺田さん、天国でも俳優仲間たちとの交流や、フットボールを愛する方々との談義を楽しんでいただくとともに、今後の日本サッカー界、ジェフユナイテッドを見守っていてください。本当にありがとうございました」と追悼した。

                                                          J2千葉が寺田農さん追悼「天国でもジェフを見守っていてください」前身の古川電工時代からのサポーター - スポーツ報知
                                                        • 林家正楽さん死去 寄席紙切り芸の第一人者

                                                          寄席紙切り芸で知られた林家正楽(はやしや・しょうらく、本名・秋元真=あきもと・まこと)さんが21日、東京都の病院で死去した。76歳。葬儀は近親者で行った。 客の注文に応じて、さまざまな図柄をはさみで切り抜く寄席紙切り芸の第一人者。高校卒業後、会社勤めを経て、二代目林家正楽に入門。昭和63年に林家小正楽、平成2年に三代目林家正楽を襲名した。令和2年芸術選奨文部科学大臣賞、5年に松尾芸能賞功労賞にも選ばれた。

                                                            林家正楽さん死去 寄席紙切り芸の第一人者
                                                          • めちゃくちゃかわいいな! 冨永愛、筋トレ効果で腕立て伏せが“3回”できるようになる「今まで一回も……」

                                                            モデルの冨永愛さんが8月12日にInstagramを更新。筋トレの成果で腕立て伏せが3回できるようになったことを動画付きで報告しています。めちゃくちゃかわいいな! 富永さんの腕立て伏せチャレンジ(画像は冨永愛Instagramから) 「腕立て伏せ3回できた!」と喜びのコメントを添えて、トレーンングジムで腕立て伏せにチャレンジする動画を公開した富永さん。トレーナーに応援されながら1回目に成功すると、「できたっ!」と子どものような笑顔を浮かべて喜んでおり、最終的には3回という“キュートな新記録”を樹立しています。 トップモデルとしての活躍ぶりやクールビューティーな雰囲気から、“細身ながら強い体”を持っているイメージがある富永さんですが、「今まで一回もできなかったのに、この前1回できてからの3回!」と意外にも腕立て伏せが全くできなかったとのこと。最近になって地道な努力を始めたようで、「フォームを

                                                              めちゃくちゃかわいいな! 冨永愛、筋トレ効果で腕立て伏せが“3回”できるようになる「今まで一回も……」
                                                            • クルマ好きな芸能人、著名人インタビュー[タレント・松本明子] | 中古車なら【グーネット】

                                                              インタビュー 更新日:2022.03.16 / 掲載日:2022.02.10 クルマ好きな芸能人、著名人インタビュー[タレント・松本明子] 各界の著名人から好きなクルマの話を聞き出す当コーナー。今回のゲストは、元祖「バラドル」として人気を博し、「進め! 電波少年」など人気番組に出演されてきた松本明子さん。なんと1年ほど前からキャンピングカーのレンタカー業を営んでいるという話を聞き、“アポあり”取材を敢行しました! (掲載されている内容はグー本誌2022年3月号の内容です) 構成・文/フォッケウルフ 撮影/茂呂幸正 1983年にアイドル歌手としてデビュー。80年代後半にはバラエティ番組に多数出演して「バラドル」と呼ばれるようになる。現在も、歌手や女優として多方面で活躍中。 私自身が欲しかったクルマをレンタルしています! グー 松本さんがレンタカー店を始めたと伺い、今回は取材のアポを取らせてい

                                                                クルマ好きな芸能人、著名人インタビュー[タレント・松本明子] | 中古車なら【グーネット】
                                                              • 「体にガタがきた」江頭2:50、活動休止を発表 ファンから「ゆっくり休んでくれ」と激励の声

                                                                お笑い芸人である江頭2:50さんが5月3日、体調不良のため休養することをYouTubeチャンネル「エガちゃんねる EGA-CHANNEL」で発表しました。なお、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)には感染していないとのことです。 みんな、ごめん…… 江頭さんの休養を発表するブリーフ団(画像はYouTubeから) 江頭さんの親友である“ブリーフ団”の説明によると、江頭さんは体調を崩し3日間入院。現在は自宅療養中であることから活動休止を決めたとのことです。休養期間は江頭さんの体調次第で、具体的な日程は決まっておらず、長期にわたって休む場合はストックしてある撮影済みの動画を不定期に投稿するとしています。 また江頭さんも手紙で、「ちょっと忙しくしてたら、体にガタがきた」「神様がくれた春休みだと思って少し休ませてもらうことにした」と休養について説明。体調が良くなったときはすぐに「エガちゃんね

                                                                  「体にガタがきた」江頭2:50、活動休止を発表 ファンから「ゆっくり休んでくれ」と激励の声
                                                                • 「あぶない刑事」シリーズの舘ひろしと柴田恭兵が神奈川県警から感謝状

                                                                  横浜を舞台にした大人気シリーズ最新映画「帰ってきた あぶない刑事」(原廣利監督)にダブル主演する俳優、舘ひろし(74)と柴田恭兵(72)が神奈川県警から感謝状を贈られたことが1日、分かった。 1986年に日本テレビ系で始まった同シリーズは、横浜港署捜査課の刑事コンビ、舘演じるタカこと鷹山敏樹と柴田扮するユージこと大下勇次がド派手なアクションと粋なジョークで事件を解決する物語。「帰ってきた-」では探偵となって横浜で大暴れ。公開前には「横浜開港記念みなと祭 ザよこはまパレード」に初参加し〝故郷〟に錦を飾った。 感謝状で「安全で安心して暮らせる地域社会の実現に向けて多大な貢献をされました」などと感謝された舘は、「『あぶない刑事』が始まって以来、ずっと横浜で撮影をさせていただきました。本当にお世話になりました」としみじみ。 柴田は「くれぐれもハーレーに乗って、ショットガンを撃たないように」とユージ

                                                                    「あぶない刑事」シリーズの舘ひろしと柴田恭兵が神奈川県警から感謝状
                                                                  • 今田美桜の特殊能力は「人よりもまぶたの可動域がすごいです」大きく見開いた目を目黒蓮も称賛 - シネマ写真ニュース : 日刊スポーツ

                                                                    コンテンツエリア メインコンテンツ

                                                                      今田美桜の特殊能力は「人よりもまぶたの可動域がすごいです」大きく見開いた目を目黒蓮も称賛 - シネマ写真ニュース : 日刊スポーツ
                                                                    • <全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part2 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

                                                                      007シリーズ日本上陸60周年を記念して新宿ピカデリー、グランドシネマサンシャイン池袋ほかにて順次リバイバル・ロードショー中の「BOND60 007 4Kレストア」。第一弾として9月22日より上映されている、日本が舞台となったシリーズ第5作『007は二度死ぬ』でアキ役を演じた若林映子の新録インタビューがこの度到着。SCREEN ONLINE独占、全3回に分けて掲載。第2回となる今回は、ショーン・コネリーや丹波哲郎らとの思い出、「トヨタ2000GT」にまつわる撮影秘話などの貴重なエピソードの数々をお届けする。(取材実施日:2023年9月9日 東京都内にて/聞き手:海野航平) カバー画像:Photo by Stephan C. Archetti/Keystone Features/Getty Images PROFILE 若林映子 1939年、東京都生まれ。高校在学中に黒澤明監督作『隠し砦の三

                                                                        <全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part2 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
                                                                      • キンキ・キッズが「DOMOTO」に改名 ユーチューブで発表

                                                                        人気デュオ「KinKi Kids」は1日、ユーチューブの生配信で、ユニット名を「DOMOTO」に改名すると発表した。

                                                                          キンキ・キッズが「DOMOTO」に改名 ユーチューブで発表
                                                                        • 舘ひろし事務所立つ!!所属俳優お披露目会 「暑苦しかった」女性加入し石原プロから進化

                                                                          笑顔でフォトセッションにおさまる(左から)小越勇輝、池田努、舘ひろし、竹内夢、Anna=東京・西早稲田(撮影・戸加里真司) 俳優、舘ひろし(71)が4月1日に設立した舘プロの「所属俳優お披露目会」が13日、東京都内の事務所で開かれた。3月31日まで舘が在籍した石原プロの俳優、池田努(42)と増本尚(21)をはじめ、舘プロの浅井武士社長(46)が常務を務める総合芸能学院、テアトルアカデミー出身の俳優、小越勇輝(27)、女優の竹内夢(21)、シンガー・ソングライターのAnna(21)がこの日をもって所属。 ■「ファミリーとしていい仕事ができたら」仕事で欠席した増本を除く4人と登壇した舘は、「彼らから受ける刺激は新鮮で幸運。飛び立っていく環境づくりをしていきたい。一つのファミリーとしていい仕事ができたら」と喜んだ。 盟友の俳優、神田正輝(70)とのダブル主演で話題になったNHKドラマ「クロスロー

                                                                            舘ひろし事務所立つ!!所属俳優お披露目会 「暑苦しかった」女性加入し石原プロから進化
                                                                          • 「忍者ハットリくん」ハットリカンゾウ役 声優の堀絢子さんが老衰で死去 89歳

                                                                            テレビアニメ「忍者ハットリくん」の主人公・ハットリカンゾウ役などの声を務めた声優、堀絢子(ほり・じゅんこ)さんが18日に老衰のため死去したことを25日、所属事務所が発表した。89歳だった。通夜と告別式は近親者のみで執り行ったという 堀さんは東京都出身。ハットリカンゾウ役の他に「トムとジェリー」のジェリー役、「ムーミン」のミィ役、「新オバケのQ太郎」のQ太郎役、「新・ど根性ガエル」の五郎役、「ザ・シンプソンズ」のバード・シンプソンズ役などを務めた。

                                                                              「忍者ハットリくん」ハットリカンゾウ役 声優の堀絢子さんが老衰で死去 89歳
                                                                            • 江戸家小猫さん、五代目猫八襲名へ

                                                                              落語協会は1日、物まねの江戸家小猫さん(44)が来年3月、五代目江戸家猫八を襲名すると発表した。同3月下旬から、東京都内の寄席で披露興行を行う予定。小猫さんは「五代目として伝統の芸を受け継ぎつつ、自分の芸を見いだしていきたい」と話している。 江戸家はウグイスの鳴きまねをお家芸とし、三代目猫八は祖父、四代目は父。小猫さんは平成21年、四代目に入門し、23年に小猫を襲名した。寄席を中心に、ウグイスや鶏に加えて、アルパカやフクロテナガザルといったユニークな動物の鳴き声も披露してきた。

                                                                                江戸家小猫さん、五代目猫八襲名へ
                                                                              • 吉岡里帆さんと“どんぎつねさん”が初共演。「綾鷹」「日清のどん兵衛」コラボキャンペーン

                                                                                  吉岡里帆さんと“どんぎつねさん”が初共演。「綾鷹」「日清のどん兵衛」コラボキャンペーン
                                                                                • 柳沢慎吾さんが一日署長 「気を付ければ事故なくなる」 警察官のものまねも

                                                                                  警視庁原宿署の交通安全イベントで一日署長に任命された柳沢慎吾さん=16日午前、東京都渋谷区神宮前(橘川玲奈撮影) 21日から始まる秋の全国交通安全運動に合わせ、警視庁原宿署は16日、東京都渋谷区の表参道でイベントを開き、タレントの柳沢慎吾さんを一日署長に任命した。柳沢さんは「『私は大丈夫』と過信しないでほしい。一人一人が気を付ければ、事故はなくなる」と買い物客らに呼びかけた。 4月から自転車に乗る際、ヘルメットの着用が努力義務となったが、警察庁が7月に行った調査では、東京都内の着用率は10・5%にとどまる。柳沢さんは「ヘルメットをかぶって、自分の身は自分で守ってください」と来場者に呼びかけた。

                                                                                    柳沢慎吾さんが一日署長 「気を付ければ事故なくなる」 警察官のものまねも