並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 557件

新着順 人気順

仏教徒はの検索結果81 - 120 件 / 557件

  • 「偉くならない」教皇フランシスコの来日 - 中島岳志|論座アーカイブ

    「偉くならない」教皇フランシスコの来日 高いところから教えを説くのではなく、低いところへ低いところへと自ら身を置く原点 中島岳志 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授 若松英輔(批評家) 山本芳久(哲学者) 中島岳志(政治学者) 教皇フランシスコの来日はいかなる意味があるのか――。教皇の発言を的確に理解するには、その思想の根源にあるものを把握しなければならない。教皇の論理に迫り、来日の意義に迫る決定的鼎談。 アッシジのフランシスコと現教皇 中島岳志(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授) カトリック教会の教皇フランシスコが、まもなく来日します。日本のメディアの注目は、主に広島・長崎の被爆地で教皇が何を語るのかといったことに集まっているようですが、今日はもう少し幅広い視点から、そもそも教皇フランシスコとはどんな存在なのか、そしてこの来日が私たちにとってどんな意味を持つのか、カトリック

      「偉くならない」教皇フランシスコの来日 - 中島岳志|論座アーカイブ
    • 国民を「こじき」にした一族支配、行き過ぎた仏教ナショナリズム──スリランカ崩壊は必然だった

      ウィクラマシンハ首相の退陣を求めて、7月13日に首相府を占拠したデモ隊 ABHISHEK CHINNAPPA/GETTY IMAGES <怒れる民衆が大統領府・公邸に突入、大統領は国外へ逃亡。未来を窒息させ、歴史的危機を招いた根本要因は偏狭なナショナリズムにある> スリランカの悲しくも無惨な歴史に、また1つの大きな転機が訪れた。去る7月9日の土曜日、怒れる民衆が大統領府に、そして大統領と首相の公邸に詰め掛け厳重なバリケードを突破し、治安部隊の殴打や催涙ガス攻撃にも耐えて果敢に前進し、ついには内部に突入して3つとも占拠してしまった。 大統領のゴタバヤ・ラジャパクサは、もちろんデモ隊が到着する前に逃げ出していた(国外から電子メールで、国会議長に辞表を送ってきたのは5日後のことだ)。ラニル・ウィクラマシンハ首相の私邸にも火が放たれたが、こちらはデモ隊に罪をなすり付けたい親大統領派の仕組んだ工作の

        国民を「こじき」にした一族支配、行き過ぎた仏教ナショナリズム──スリランカ崩壊は必然だった
      • 米、ミャンマー軍のロヒンギャ迫害をジェノサイド認定

        バングラデシュ・テクナフの難民キャンプで支援物資を受け取ろうとする、ミャンマー・ラカイン州から逃げてきたロヒンギャの人々(2017年9月5日撮影)。(c)K.M. ASAD / AFP 【3月21日 AFP】米国は、ミャンマー国軍によるイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の迫害について、ジェノサイド(集団殺害)と人道に対する罪に相当すると認定した。米政府高官が20日、AFPに明らかにした。 仏教徒が多数派のミャンマーでは、2017年に国軍がロヒンギャへの弾圧を開始。これまでに数十万人が国外に避難した。この問題は、オランダのハーグ(Hague)の国際司法裁判所(ICJ)でジェノサイドに当たるかどうかを審理する裁判が行われている。 米国によるジェノサイド認定は、アントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官が21日、首都ワシントンのホロコースト記念博物館(Holoc

          米、ミャンマー軍のロヒンギャ迫害をジェノサイド認定
        • 米議会代表団がダライ・ラマと会談、チベット伝統の輪廻転生に対する中国の干渉に反対 - 黄大仙の blog

          党派を超えた米議会代表団が19日、インドのダラムサラでチベットの精神的指導者ダライ・ラマと会談しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 チベットへの中国の干渉を否定 ロイター通信の報道によると、ナンシー・ペロシ前米下院議長は19日、「ダライ・ラマと会談できたことは光栄であり、祝福である」と歓迎の意を表し、米議会で採決された『チベット・中国紛争解決促進法』がバイデン大統領によって近く署名されて成立する見通しであることを伝えました。 ペロシ氏は、亡命チベット人にとっての民主主義の重要性と、中国政府の準備の必要性を強調しました。 一方、米下院外交委員会のマイケル・マッコール委員長は、ダライ・ラマとの会談後、「中国政府がダライ・ラマの後継者選びに介入しようとしているが、そんなことはさせない」と述べました。 民主党のナンシー・ペロシ下院議員、共和党のマイ

            米議会代表団がダライ・ラマと会談、チベット伝統の輪廻転生に対する中国の干渉に反対 - 黄大仙の blog
          • 「ウルトラマン仏陀」は不謹慎=描いた女子大生謝罪-タイ(時事通信) - Yahoo!ニュース

            【バンコク時事】仏教徒が国民の94%を占めるタイで、大学生の女性が仏陀(ぶっだ)とウルトラマンを組み合わせた絵を制作し、「不謹慎」と非難を浴びる騒ぎになっている。 【写真特集】ウルトラマンアート展=「光の国」のヒーロー 女性は「冒涜(ぼうとく)する意図はなかった」と謝罪。一方で、「勇気ある独創的な作品」と擁護する声も上がっている。 東北部ナコンラチャシマ県の大学に通う女性は、ウルトラマン姿の仏陀や頭部が仏陀のウルトラマンを描き、ショッピングモールで開かれた展示会に出品した。 絵は保守政治家や宗教団体に批判され、イティポン文化相は「宗教をからかい、仏教徒の感情を逆なでした」と不快感を表明。女性は「仏陀もウルトラマンも私たちを守ってくれる英雄ということを伝えたかった」と涙ながらに謝罪した。 一連の騒動に、著名芸術家のチャルムチャイ・コーシッピパット氏は「若者が批判を恐れ、新しいことに取り組まな

              「ウルトラマン仏陀」は不謹慎=描いた女子大生謝罪-タイ(時事通信) - Yahoo!ニュース
            • 【カンチャナブリー観光】市街地から20km離れた洞窟寺院、Wat Tham Phuwaの摩訶不思議な魅力 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

              今回はカンチャナブリーの市街地から約20km離れた洞窟寺院、Wat Tham Phuwa(ワット・タム・プワー/วัดถ้ำพุหว้า)のお話です。 ここはソンテウをはじめとする公共交通機関が通っておらず、旅行会社主催のツアーに組み込まれているケースも稀。 けれども、バイクを借りるかトゥクトゥクを利用すれば簡単にアクセス可能である旨を最初にお伝えしておきます。 何かの新興宗教ですか? 緑に囲まれた田舎道を進んでいくと、突然、クメール様式を用いたゴージャスで真新しい建造物が出現。何じゃこりゃ? 巨大な涅槃像や座像をはじめ、目に入ってくるすべてがピカピカです。庭園もキレイに整備されていて、失礼を承知のうえ、短期間で荒稼ぎした怪しい新興宗教の施設かと思ったほど。 「ゴツい鍾乳石や石筍がたくさん見られる」との前情報のみを頼りにWat Tham Phuwaへ訪れた私とツレは、まず外観にかなり面喰い

                【カンチャナブリー観光】市街地から20km離れた洞窟寺院、Wat Tham Phuwaの摩訶不思議な魅力 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
              • 【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                2024年の最初に取り上げるのは、昨年秋に新エリアがオープンして注目度が急上昇しているWat Khao Sung Chaem Fa(ワット・カオスーン・チェームファー/วัดเขาสูงแจ่มฟ้า)です。 寺院のロケーション Wat Khao Sung Chaem Faのロケーションは、Wat Khao Chong Pattanaram(ワット・カオチョーン・パタナーラーム/วัดเขาช่องพัฒนาราม)と同じカンチャナブリーのターマカ地区。同地区のもっとも高い標高に位置しています。 1979年に前身となる僧院が建てられ、2015年に国家認定の仏教施設へと格上げ。誰でも参拝できる寺院に生まれ変わりました。 カンチャナブリー市街地からは30km強と少々離れているものの、バンコクから車で1時間半~2時間程度の距離。バンコクっ子に人気の日帰り旅行先でもあります。 それこそ週末や祝日の

                  【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                • 【カンチャナブリー観光】県内トップクラスの参拝客数を誇る豪華絢爛なWat Tham Suea - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                  今回はカンチャナブリーでトップクラスの参拝客数を誇り、とあるウェブ媒体でも〈タイでもっとも美しい寺院TOP10〉に選ばたWat Tham Suea(ワット・タムスア/วัดถ้ำเสือ)について。ありがたいことに拝観料はタダです。 めざすは丘の上 カンチャナブリー駅を起点にして、東南方向へ16km進んだところにそびえるWat Tham Suea。メークローン川沿いのルート6066を走っていると、少し離れた場所からでもお寺の仏塔がよく見えます。 Wat Tham Sueaの最初の難所は急勾配な157段の階段。小高い丘の上に建つため、まずはこれをクリアしなければいけません(※階段の横にはジグザグのスロープも設置されています。小さなお子様連れや高齢者の方はこちらがオススメ)。 実は数年前まで有料のケーブルカーも通っていました。けれども、かねてより故障が多く、現在は運休中。復旧の目途は立っていな

                    【カンチャナブリー観光】県内トップクラスの参拝客数を誇る豪華絢爛なWat Tham Suea - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                  • 歴史上の妙な死に方を集めるスレ : 哲学ニュースnwk

                    2023年01月29日12:00 歴史上の妙な死に方を集めるスレ Tweet 1:世界@名無史さん:2009/09/29(火) 22:42:52 ID:0 世界史に名を遺した偉人・傑物たちの奇妙な、時として喜劇的な死に様を 眺めることで、世の無常に思いを馳せるスレです。 (合 格)フマユーン(1508-1556)ムガル帝国第2代皇帝 図書館の階段から転がり落ちて死亡 (不合格)エイブラハム・リンカーン(1809-1865)アメリカ合衆国第16代大統領 観劇中にジョン・ウィルクス・ブースにより銃撃され死亡 一般的な暗殺・病死などは対象外ですが、その死に様がいっぷう変わった ものは可とします。 (暗 殺)シャジャルッドゥル(?-1257)マムルーク朝開祖 女奴隷に木靴で撲殺される (病 死)ティコ・ブラーエ(1546-1601)デンマークの天文学者 晩餐会で非礼とならないようトイレを我慢した結

                      歴史上の妙な死に方を集めるスレ : 哲学ニュースnwk
                    • 田川建三『イエスという男』 - 紙屋研究所

                      リモート読書会では田川建三『イエスという男』を読んだ。 イエスという男 第二版 増補改訂 作者:田川 建三 発売日: 2004/06/10 メディア: 単行本 もちろんなんでもハイハイと言う「イエスマン」のことではなく(笑)、キリスト教の始祖とされているイエスのことである。 どういう本か。 イエスを神の子でありまた宗教家であるとするイメージを一方の極とすれば、他方でイエスをローマ支配と闘った社会革命家とするイメージの極があり、この両極のイメージを排して、イエス像を打ち立てようとしている。 当時イエスが活動したパレスチナはユダヤ教が支配している土地であり、政治・経済・宗教が一体となっていた。「イエスの活動はやはりユダヤ教批判を本質としていた」(p.167)とある通り、イエスは当時のユダヤ教を批判するのだが、それは、宗教が生活のこまごましたところまで支配をしていたからである。イエスはその支配に

                        田川建三『イエスという男』 - 紙屋研究所
                      • 『え?(三蔵法師)って人の名前ではなくて、四字熟語なのかい???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                        今日も順調に四字熟語の勉強に励んでおります!!! 私、今日気がついたのですがね。 集中力がついた!!!!!! 先月でしたか? 勉強始めた頃は、2分も持たず飽きていたのですが、 最近、30分は勉強を続けることが 出来るようになりました。 勉強を始めた頃は、まー--ったく続かないので、 どうしようかと焦りましたが、勉強することが 少しづつ当たり前だと体が覚え始めたのか、 集中できる時間が増えてきました♪ あとは、毎日必ず 勉強出来るようになると良いのですがね。 今日も四字熟語の勉強をしていたのですが、 【三蔵法師】と出てきたのです。 見た瞬間、 (三蔵法師って人の名前やろ? なにゆえ四字熟語の一つとして出てくるんや) と思い、【三蔵法師】をGoogle先生に 聞いたところ、以下が表示されました。 【三蔵法師とは】 仏語。経蔵・律蔵・論蔵の三蔵に精通した高僧。 仏典の翻訳に従事した優れた僧の呼称

                          『え?(三蔵法師)って人の名前ではなくて、四字熟語なのかい???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                        • なぜ日本では「溺れる犬を棒で叩く」という冷血人間が大量発生するのか コロナ禍でバレた「自粛バカ」の民度

                          敗戦でも「はい、そうですか」、占領されても「はい、そうですか」 アジアには一神教を信じる国がけっこうたくさんあり、韓国は人口の約30%、フィリピンは90%以上の人がキリスト教を信仰している。中国でもすごくキリスト教徒が増えた時期があり、共産党が教会を建築法違反で取り壊したりして弾圧したんだけれど、宗教には弾圧すればするほど信者集団が大きくなるという背理があるから、信者が10%ぐらいいる。マレーシアとインドネシアはイスラム教。だから、アジアには一神教が普及しやすい文化がないわけじゃない。 ところが、日本は仏教国でもない。法事や墓参りでお寺には行くけれど、単に葬式仏教をやっているだけで、「私は仏教徒です」なんて人は少ない。日本は世界でもかなり珍しい部類に入る無宗教の国で、それが日本の特性なんじゃないかと思う。だから、すべては八百万やおよろずの神(森羅万象に宿る無数の神々)による自然現象で、どん

                            なぜ日本では「溺れる犬を棒で叩く」という冷血人間が大量発生するのか コロナ禍でバレた「自粛バカ」の民度
                          • 奈良の大仏上回る巨大仏像 ミャンマー国軍が建立へ 国民を懐柔か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                            クーデターを起こしたミャンマー国軍が、首都ネピドーで巨大な大理石の仏像の建立を進めている。高さは約19メートルで奈良の大仏を上回るという。仏教徒が約9割を占めるミャンマーで、国軍への反発を和らげる狙いとみられる。 【写真】報道陣の取材に応じるミャンマーで拘束されていた映像作家の久保田徹さん。帰国から5カ月が過ぎ、111日間の拘束の日々について改めて振り返った 仏像は、民主化指導者アウンサンスーチー氏が拘束されている刑務所から車で約10分の距離に建立される。国軍に近い財団などが資金を捻出して仏像を建てる計画は以前からあったが、ミンアウンフライン最高司令官の指揮のもと、クーデター翌月の2021年3月から工事が始まった。 国軍は建立の目的を「国家の平和と安定を確保し、国内外から巡礼者を集めて国家の発展に寄与するため」と説明。大理石の仏像では「世界最大になる」としている。 費用が約974万ドル(約

                              奈良の大仏上回る巨大仏像 ミャンマー国軍が建立へ 国民を懐柔か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                            • クーデターから1000日のミャンマー(その2)|春の革命

                              2021年2月1日のミャンマー軍によるクーデター後、ミャンマー全土で大規模なデモや抗議活動が連日続いた。その先頭に立っていたのは10代から20代の若者たちで、ミャンマーではズィージェン(Z Gen / Z世代)と呼ばれている。この世代は今までのミャンマーに存在しなかった、まったく新しい世代だった。何十年にもわたる軍事独裁政権下で生きてきた親や祖父母の世代とは異なり、物心ついた頃には(限定的ながら)民主化された国であり、スマートフォンを駆使するデジタルネイティブとして、世界と繋がっていた。日本の同世代の若者と比べても、ほとんど変わらない。 武力闘争を選んだZ世代の若者たち クーデター後、彼らは真っ先に先頭に立った。軍の恐ろしさを知る親たちはデモへ参加しないよう諭したが、若者たちは耳を貸さなかった。やがてデモは親世代や祖父母世代も巻き込む大規模なものへと発展した。デモの先頭に立つ若者に質問した

                                クーデターから1000日のミャンマー(その2)|春の革命
                              • 戒名についてのトリビア(長文) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

                                ■はじめに 少し前、ネット上の書き込みで若い女の子が「祖父が亡くなって戒名をつけてもらっただけで30万も取られた!」と激怒しているところを見かけた。いやいや、それは寺院にとっての収入なのだからそこは仕方がないよと説明したくなったが、激怒していて話にならないし、そもそも仏教寺院の経営なんかには興味がないだろうから放置しておいた。このままあの人は怒り続けるのだろうか。 だが戒名について私自身が説明できるのか?と言われると、なんとも言いがたい。そこで調べてみることにしたのがこのブログである。 戒名について調べて行くうちに、私の興味は『差別戒名』と呼ばれるものに移って行った。「差別戒名」は大まかに二つに分けられるのだが、一つは「被差別部落民につけられた戒名」、もう一つは「遊廓で亡くなった遊女たちにつけられた戒名」のことである。これらの戒名には差別的な意図があり、あえてそのような戒名をつけることがか

                                  戒名についてのトリビア(長文) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
                                • 死体遺棄罪に問われたベトナム人技能実習生、双子の死産から1年、控訴審の争点(望月優大) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  あの日から一年 ベトナム人技能実習生のレー・ティ・トゥイ・リンさんが実習先の寮の部屋で双子を死産したのは昨年11月15日の午前のことだった。熊本県南部のみかん農園で働いていた当時21歳のリンさんは、強制帰国を恐れて妊娠のことを誰にも相談できず、孤立出産へと追い込まれていった。 リンさんは多量の出血を含む肉体的な傷と我が子を喪った精神的な痛みの中にいた。だが、彼女は双子の遺体を血まみれの布団の上に裸で放置することなどできず、それらを丁寧にタオルにくるんで箱に収め、双子の名前と弔いの言葉などを記した手紙を添えて、すぐそばの小さな棚の上に安置した。 しかし、まさにこの一連の行為がのちに死体遺棄罪に問われることになる。翌日に受診した病院から警察へと通報がなされ、数日の入院ののちに逮捕され、起訴をされ、メディアには報道をされ、SNSなどでは中傷にも晒され、そして「私は子どもの遺体を捨てても隠してもい

                                    死体遺棄罪に問われたベトナム人技能実習生、双子の死産から1年、控訴審の争点(望月優大) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 【カンチャナブリー観光】SNSでバズリ中! 県内屈指のパワースポット、巨大な合歓の木とは? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                    今回はカンチャナブリー屈指のパワースポットとの呼び声も高いGiant Monkey Pod Tree(ジャイアント・モンキーポッドツリー/ต้นจามจุรียักษ์)にフォーカスしてみました。 どんなパワーが授かれるの? 日本語だと巨大な合歓の木と表記されるGiant Monkey Pod Treeには、文字通りジャイアントなモンキーポッドが植わっているのですが、まずは「モンキーポッドとは何ぞや?」といったお話を。 ネムノキ属の樹木であるモンキーポッド。〈この木なんの木 気になる木〉の歌い出しでお馴染みの日立のテレビCMで使われてきた木が、まさにそれです(※CMの撮影場所はハワイのオアフ島)。 日の出と共に葉が開き、日没に合わせて重なり合うように葉を閉じる姿から、中国では夫婦円満を象徴する縁起の良い木とされてきたとか。なお、雨の前にも葉を閉じるため、レインツリーなる別名も付いています(

                                      【カンチャナブリー観光】SNSでバズリ中! 県内屈指のパワースポット、巨大な合歓の木とは? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                    • 『亜細亜熱帯怪談』前代未聞の新ジャンル!現代アジア怪談ルポルタージュの誕生 - HONZ

                                      見慣れた世界地図を、ちょっと視点を変えて色分けしてみると、思いも寄らない姿が浮かび上がってくることがある。たとえば「民主化」の度合いや「女性の社会進出」の進み具合で色分けすれば、欧米を中心にした国々を濃く塗りつぶすことになるだろうし、「政治的自由」の制限などを切り口にすれば、また違った国がクローズアップされるだろう。 では「霊」はどうだろうか? いや、唐突かもしれないが、別にふざけているわけではない。 霊とは文字どおり「心霊」や「幽霊」、「霊魂」や「精霊」のことである。 もしも、目に見えない「霊的なものへの感性」で世界地図を色分けしてみたら? おそらく東南アジア一帯は、色濃く塗りつぶされて浮かび上がってくるはずだ。 本書はタイを中心に東南アジア一帯の怪談を集めたいっぷう変わったルポルタージュである。著者はもともと死体に興味があり、博物館に死体を見に行ったり、インドまで足を運び、ガンジス河の

                                        『亜細亜熱帯怪談』前代未聞の新ジャンル!現代アジア怪談ルポルタージュの誕生 - HONZ
                                      • デモ参加者を傷つけないで…修道女が警官に嘆願 ミャンマー

                                        ミャンマー北部カチン州ミッチーナで、警官にデモ参加者を傷つけないよう嘆願する修道女のアン・ローズ・ヌ・トーンさん。ミッチーナ・ニュースジャーナル提供(2021年3月8日撮影、9日提供)。(c)AFP PHOTO / Myitkyina News Journal 【3月9日 AFP】(更新)ミャンマー北部カチン(Kachin)州の州都ミッチーナ(Myitkyina)で8日、カトリック教会の修道女が、重武装した警官らにデモ参加者を傷つけないよう嘆願する姿を捉えた画像が拡散した。仏教徒が多数を占めるミャンマーで、この勇気ある行動を称賛する声が上がっている。 修道女のアン・ローズ・ヌ・トーン(Ann Rose Nu Tawng)さんは9日、AFPに対し、「私はひざまずき、(中略)子どもたちを撃ったり、苦しめたりしないで、代わりに私を撃ち殺すよう嘆願した」と述べた。 ミャンマーでは国軍のクーデターに

                                          デモ参加者を傷つけないで…修道女が警官に嘆願 ミャンマー
                                        • 「送還されれば殺される」入管難民法改正案、本当にこのままでいいのか ミャンマー少数民族、日本育ちの外国人や日本人の妻がいる人も対象の恐れ | 47NEWS

                                          国会審議中の入管難民法改正案は、非正規滞在者の強制送還を徹底する内容だ。出入国在留管理庁は「国外退去処分を受けたのに、送還を拒む外国人が多く、入管施設への収容が長期化する原因にもなっている。中には、前科のある人もいる」と強調する。しかし、当事者は「帰らないのではなく、帰れない。日本にいさせてほしい」と訴える。生の声に耳を傾けた。(共同通信編集委員=原真) ▽「捕まって殺される」 ミャンマー出身で30代の男性スブハムさん(仮名)は2006年、来日して難民認定を申請した。 イスラム教の少数民族ロヒンギャ。仏教徒が多い母国で差別され、国籍を与えられていない人も多い。大学を卒業しても就職が難しく、「ここにいては何もできない」と日本へ。「サムライの映画を見て憧れていた。日本なら、助けてもらえると思った」。群馬県の自動車部品工場で働き、難民審査の結果を待っていた。 だが、母国で迫害の恐れがある難民とは

                                            「送還されれば殺される」入管難民法改正案、本当にこのままでいいのか ミャンマー少数民族、日本育ちの外国人や日本人の妻がいる人も対象の恐れ | 47NEWS
                                          • ハイアールが東南アジア市場で躍進。日韓家電メーカーにハイアールはどうやって肩を並べることができたのか - 中華IT最新事情

                                            経済成長が続く東南アジア市場で、ハイアールの家電が存在感を増している。5年前はわずかなシェアしかなかったが、現在ではどの製品でもトップ3に入るシェアを得ている。「中国式」が経済成長する国に合っていたからだと呉暁波チャンネルが報じた。 経済成長の中心になっている東南アジア コロナ後の経済成長の中心地は、言うまでもなく東南アジアだ。IMFによる2022年のGDP成長率を見ても、日本、韓国そして中国までもが3.0%以下の成長となったが、東南アジア各国はタイを除いて5%以上の高度成長をした。 中国の家電メーカーは、今、東南アジアが主戦場になっている。2021年12月、中老鉄道(中国ラオス鉄道)が開通した。中国の昆明からタイ国境に接するラオスの首都ビエンチャンまでを結ぶ国際鉄道だ。旅客は最高速度160km、貨物も最高速度120kmで結ばれる。これにより、中国と東南アジアの人流と物流が大幅に増えること

                                              ハイアールが東南アジア市場で躍進。日韓家電メーカーにハイアールはどうやって肩を並べることができたのか - 中華IT最新事情
                                            • 浄土宗はなぜ戦争に加担したのか 戦時下の教義を問い直す | 毎日新聞

                                              「戦時下に何をなし、何をなさなかったのかを、若い僧侶たちにも知ってほしい」と語る廣瀬卓爾さん=大津市で2023年7月31日午後6時4分、花澤茂人撮影 浄土宗の僧侶らで作る「浄土宗平和協会」が、戦争に協力した歴史的事実を検証した結果をまとめた。命の大切さを説くはずの僧侶たちが、なぜ戦争に加担してしまったのか。 平和協会が7月に公表した「浄土宗『戦時資料』に関する報告書」は169ページにわたる。経典の解釈によって戦争を宗教的に意味付けた▽宗派として戦闘機を献納した▽天皇と、浄土宗の本尊である阿弥陀(あみだ)仏を同一化する教説が大きな影響を与えた――など、驚くような内容も含まれる。 中でも、天皇と阿弥陀仏の同一化については「浄土宗における戦時教学の最大の特徴」と指摘。浄土宗務所が1938年に発行した資料に記された「私達に取って 陛下は『阿弥陀』でまします」という文言を象徴的に紹介し、「『天皇の命

                                                浄土宗はなぜ戦争に加担したのか 戦時下の教義を問い直す | 毎日新聞
                                              • ロヒンギャの村、潰され政府施設に一変 BBCがミャンマーで取材(BBC News) - Yahoo!ニュース

                                                ジョナサン・ヘッド、東南アジア特派員 ミャンマーの国境地帯に暮らし、政府の迫害を受けてきたとされるイスラム教少数民族ロヒンギャ。彼らが住んでいた村々が破壊され、警察の官舎や政府の建物、難民キャンプがつくられていることが、BBCの取材で明らかになった。 BBCはこのほど、ミャンマー政府が用意した取材ツアーで4つの村を訪れた。いずれも、かつてはロヒンギャの居住地域だったことが衛星写真からわかり、現在は安全管理施設が立っている場所だ。 西部ラカイン州のこれらの場所で、村を消すような建設はしていないと当局者は主張する。 2017年、70万人以上のロヒンギャが、軍事作戦のさなかにミャンマーを脱出した。 国連はこれを「教科書どおりの民族浄化」と呼んだ。ミャンマー(ビルマとも呼ばれる)は、軍による大規模な殺害を否定している。 仏教徒が多数派のミャンマーは、軍が民族浄化や大虐殺を実行したことはないと主張し

                                                  ロヒンギャの村、潰され政府施設に一変 BBCがミャンマーで取材(BBC News) - Yahoo!ニュース
                                                • 現代日本SFの見取り図を提供しつづけてきた年刊日本SF短編傑作選、完結──『おうむの夢と操り人形』 - 基本読書

                                                  おうむの夢と操り人形 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫) 作者: 大森望,日下三蔵出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2019/08/29メディア: 文庫この商品を含むブログを見る毎年多様な日本の傑作SF短編をまとめて世に送り出してきた年刊日本SF傑作選が、本書『おうむの夢と操り人形』でついに完結! 完結というかもろもろの事情をかんがみて今回で終わりですというだけのことなのだが、完結は完結である。 一年に一冊ずつで、計12冊12年。傑作選というが、選者らがいうように純粋に傑作を集めたと言うか、長さすぎないかとか、同時期に短編集が出ているとか、読者層がかぶっているなどの兼ね合い、同じ収録媒体から取りすぎない(3つも4つもはとらない)などの制約があり、中には「これが傑作短編SF?」と首をかしげるものもあるかもしれない(傑作ではないというよりかは、SF度の高低において)。とはいえ、むし

                                                    現代日本SFの見取り図を提供しつづけてきた年刊日本SF短編傑作選、完結──『おうむの夢と操り人形』 - 基本読書
                                                  • トランプ大統領「私たちの権利は神から与えられたもの。政府からではない。」宗教弾圧被害者との会談で @realDonaldTrump - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴

                                                    トランプ大統領「私たちの権利は神から与えられたもの。政府からではない。」 We've always understood that our rights come from God, not from government. 2019年7月17日、トランプ大統領は、米ホワイトハウスで宗教弾圧の被害者らと会談した。 youtu.be トランプ政権は、「宗教の自由(religious freedom)」を繰り返し主張している。 2017年5月4日、トランプ大統領は行政命令13798号「宗教の自由」擁護を打ち出した。 2018年5月3日、再び行政命令によって、ホワイトハウスに「信仰と機会イニシアティブ(White House Faith and Opportunity Initiative)」設置を発表。 2018年7月31日には司法省内に「宗教自由タスクフォース(Religious Liber

                                                      トランプ大統領「私たちの権利は神から与えられたもの。政府からではない。」宗教弾圧被害者との会談で @realDonaldTrump - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴
                                                    • スリランカ、牛の食肉処理禁止へ

                                                      スリランカ・コロンボ郊外の道路脇で、草を食べる牛(2020年9月29日撮影、資料写真)。(c)Ishara S. KODIKARA / AFP 【10月1日 AFP】スリランカ政府は9月29日、牛の食肉処理を禁止する計画を発表した。今回の決定は、与党内の仏教徒の影響力が高まっていることが背景にあるとみられている。 牛の食肉処理の禁止は、年老いて田畑を耕せなくなった牛の世話をする制度の整備後、すぐに実施されるという。 隣国インドでは、ヒンズー至上主義を掲げる政権が牛の食肉処理を制限したため、年老いた牛が道路をうろつき、交通渋滞を引き起こすことが増えている。 スリランカでは近年、仏教徒とヒンズー教徒が宗教的な理由から牛肉を食べることを避けるようになっており、牛肉の消費量が減少している。 産業自体も縮小しており、10年前には3万8700トンだった牛肉の生産量は、昨年にはわずか2万9870トンとな

                                                        スリランカ、牛の食肉処理禁止へ
                                                      • 韓国人はなぜ統一教会に関心がないのか──在韓日本人信者は「圏外」にいた - 伊東順子|論座アーカイブ

                                                        日本では旧統一教会(世界平和統一家庭連合)をめぐって大騒ぎになっているという。 「韓国での反応はどうでしょうね?」と編集部から聞かれたのだが、あまり話題になっている印象はない。もちろん安倍元首相の事件は衝撃をもって伝えられたし、その直後にはテレビ局がツイッターで「統一教(トンイルキョ)」(韓国ではこの呼び方が一般的)についての情報提供などを求めていたこともあった。でも時間がたつにつれて人々の関心は薄れ、どんどんメディアの報道などがヒートアップしていく日本とは対照的である。 日韓の温度差 その日本のメディアに対して8月18日、ソウル中心部で信者らによる抗議デモが行われたが、そちらも韓国ではほとんど報じられていなかったようだ。産経新聞の黒田勝弘記者も「現地メディアはほぼ無視」と書いていたし、少なくとも主要ニュースでは全く取り上げられていなかった。 「あの程度のデモは韓国では小規模すぎるから」と

                                                          韓国人はなぜ統一教会に関心がないのか──在韓日本人信者は「圏外」にいた - 伊東順子|論座アーカイブ
                                                        • ハワイの日系二世作家が描く、対立した文化と社会(All I Asking For Is My Body by Milton Murayama) - 未翻訳小説を頑張って日々読んでいる日記

                                                          実は私はかなりのボクシングファンなのだが、それを知っている編集者の友人が面白いことを教えてくれた。ハワイの日系二世作家が書いた作品に、貧困から抜け出すためにボクシングを始めるという描写があるという。さらに、著者の意向で邦訳NGとなっているそうだ。それがミルトン・ムラヤマ(1923-2016)の連作短編集All I Asking For Is My Bodyだ。早速取り寄せて読んでみたが……この作品はボクシング小説云々以前に、文化と文化との間に揺れ動く人々を103頁に一文の無駄もなく詰め込んだ、移民文学の傑作だ。 ミルトン・ムラヤマ(1923-2016)は、九州からのハワイ移民の子として生まれる。1941年、高校卒業後にハワイ大学へ進学。同年12月、真珠湾攻撃によって日本とアメリカが交戦状態となると、ムラヤマは日本語話者として台湾へ送られ、日本兵捕虜などに対して通訳などの任務に就いていた。戦

                                                            ハワイの日系二世作家が描く、対立した文化と社会(All I Asking For Is My Body by Milton Murayama) - 未翻訳小説を頑張って日々読んでいる日記
                                                          • 【シルクロードの最果てに】仏教とともに伝来した密教。538年か?552年か? - ものづくりとことだまの国

                                                            はじめに 日本書紀が伝える #蘇我氏(崇仏派)#物部氏(排仏派)の闘争の契機となった仏教伝来は欽明13年(552年 #仏教公伝)。対して #上宮聖徳法王帝説 #元興寺縁起 は538年。わずか14年の大きな差 #密教 #ヒンドゥー教 目次 仏教伝来の碑 日本古代史の謎・仏教伝来年の二説 伝来した仏教の性質 本文 泊瀬川(はせがわ)は、長谷寺(はせでら)の渓谷を抜けて西に向き、近鉄大阪線に沿い、三輪山の南で奈良盆地に流れ込むところから「大和川」になります。 「仏教伝来の地」「海柘榴市(つばいち)」は、地図の左(西)の方、磯城金刺宮の付近になります。 【参考】原始三輪山 榮長増文著(2010年4月)より 榮長増文氏の著書(原始三輪山)によると、一帯に大和朝廷の中心があった古墳時代後期、泊瀬川の川幅は今の数倍以上、最大で200メートルほどもあったといいます(発掘調査による) 一帯は、難波津(現在の

                                                              【シルクロードの最果てに】仏教とともに伝来した密教。538年か?552年か? - ものづくりとことだまの国
                                                            • 斉藤一人さん 200歳まで生きるよ - コンクラーベ

                                                              200歳まで若々しく生きると思ってるだけで人生楽しいよね。 人はこれから長生きをして、経済を学ぶんだよ。 200歳まで生きるよ 生かしっこのいい時代が来るけど、経済を学ばなきゃいけない 神がやろうとしてることがあるんだよ 若くて元気なら、生きてて楽しいじゃん 追伸 奇跡の若返りが夢!! その理由は一体・・・ 200歳まで生きるよ 私が喫茶店をやってた頃、まだ一人さんと出会ったばかりの時にみんなで「人って、何歳まで生きるのか」って話してたら、一人さん、いきなり「俺は200まで生きるよ」って言ったじゃないですか。 「えぇっ!」って、私、びっくりしたのね。 というのも、当時、世間で言われていたのは「人間の細胞寿命は125歳だ」って。 「125歳」っていうのは、何もしなくっても125まで生きる要素があるって事なんだよ。 それが、紙でお尻を拭かなきゃいけないような、腸を汚すようなものを食ってるとか、

                                                                斉藤一人さん 200歳まで生きるよ - コンクラーベ
                                                              • エコーニュースR – 「 一般社団法人Colaboの分析」(43)仁藤夢乃、2014年の主張は「成人補導」制度 ・・・逮捕状なしで国民を引っ張れるというディストピア案に、安倍昭恵の最優秀賞

                                                                「 一般社団法人Colaboの分析」(43)仁藤夢乃、2014年の主張は「成人補導」制度 ・・・逮捕状なしで国民を引っ張れるというディストピア案に、安倍昭恵の最優秀賞 (仁藤夢乃Twitterより女子高生のため、というより「おじさん補導」の部分が重要である) 一般社団法人Colabo(以下、コラボ)の仁藤夢乃氏は左派のイメージが強いにも関わらず、警察トップらとのパイプも金銭面と人脈の両方で有していることは41回(東京都委員任命時の状況)と、42回(警察機関紙で県警トップや元警視総監らと肩を並べて表紙を飾っている様子)で確認した。だが実は東京都委員になる以前の2014年から仁藤夢乃は治安機関の代弁者のような政策を主張していたのだ。 すごいの出てきた。 買春おじさん補導の政策を女子高生たちと考えて、安倍昭恵さんに表彰されたことがある。 総理官邸にご招待って言われたけど、おそらく私が官邸前で安倍

                                                                  エコーニュースR – 「 一般社団法人Colaboの分析」(43)仁藤夢乃、2014年の主張は「成人補導」制度 ・・・逮捕状なしで国民を引っ張れるというディストピア案に、安倍昭恵の最優秀賞
                                                                • 「うそ!本当?」中国で“なかったこと”になる重大ニュース 問い続けた記者の思い(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                  焼身抗議の取材と知られたのか、黄南チベット族自治州では途中から当局者とみられる尾行が張り付いた=2018年2月、青海省(写真の一部を加工しています) 「世界で最も注目されている女子テニス選手は誰だと思う?」。11月下旬、オンライン通話で中国在住の友人に尋ねた。首をひねる友人に「彭帥さん」と告げても「そこまで有名じゃないよ」との反応。彼女が最高指導部メンバー(当時)との性的関係を暴露したと伝えると「うそ! 本当?」と叫び声が上がった。予想通り一連のニュースは現地で報じられず、インターネットも規制されていた。 【写真】巡礼道の一角に飾られた焼身自殺者の遺影=2019年撮影 中国では重大なニュースがよく「なかったこと」になる。2016年、日本新聞協会の記者ツアーでチベット自治区を訪ねた時もそれを実感した。自治区と周辺では09年以降、中国政府の抑圧的な宗教政策に抗議し、チベット仏教徒が自らに火を放

                                                                    「うそ!本当?」中国で“なかったこと”になる重大ニュース 問い続けた記者の思い(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 旧統一教会の”献金”内部資料を独自入手 毎年200億円以上が韓国へ…【報道特集】|TBS NEWS DIG

                                                                    独自入手した旧統一教会の内部資料から献金集めの実態に迫る。さらに韓国人現役幹部が取材に応じ、日本からの献金、日本の政治家との関係を赤裸々に語った。 ■取材に応じた韓国人現役幹部 2021年9月。旧統一教会の関連団体、UPFが開いたイベントにアメリカのトランプ前大統領がビデオメッセージを送っていた。次にスクリーンに映し出されたのが、安倍元総理の姿だった。 安倍元総理 「朝鮮半島の平和的統一に向けて、努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ皆様に敬意を表します」 この映像は、韓国の会場からオンラインで世界に配信された。韓国人の現役の信者が報道特集の取材に応じた。男性は40年前に入信し、現在、教団の幹部をしているという。 韓国の教団幹部 「正直私は安倍さんに、かなり悪い印象を持っていました。独島(竹島)問題、慰安婦問題、教科書問題、軍国主義の復活などがあったからです」 Q ビデオメッセージに

                                                                      旧統一教会の”献金”内部資料を独自入手 毎年200億円以上が韓国へ…【報道特集】|TBS NEWS DIG
                                                                    • 鳴りやまない悲鳴  緊急事態や制御不能とは政府では

                                                                      今日も終日、全国の患者さんからの悲鳴が鳴りやまない。 政府や専門家は人流抑制のお経だけで早期治療をしない。 緊急事態や制御不能なのは、己のほうに思えてならない。 政府要人や厚労省役人や専門家会議のエライ人達は 緊急事態や制御不能、なんて解説だけで何もしない。 緊急事態や制御不能はまさに政府の無策、ではないのか。 1年半前から解決策を示しているのに、聞く耳は、ない。 もう第五波、なんだよ。 いったい何波経験したら、本気で政策を練るのかなあ。 オリンピックやる暇あるなら、国会でちゃんと議論して欲しい。 まあその前に一度、1週間、現場に入って一緒に働いて欲しい。 テレビの余波は、予想以上に大きかった。 難民からのSOSで診療ができない状況になった。墓穴を掘った。 尼崎だけでなく大阪や神戸からの放置患者からのSOSが絶えない。 朝から晩までコロナ患者さんと対峙しているが、全員放置されてる。 この2

                                                                        鳴りやまない悲鳴  緊急事態や制御不能とは政府では
                                                                      • 4月のイベント・行事・記念日からの飲食店 - japan-eat’s blog

                                                                        国民の休日になっている行事のほかに、休日ではないけれどカレンダーに記載されている行事やイベント、季節の風物詩など、毎月いろんなイベントや行事がありますね。では飲食店で使えるのはなんだろう?と言うのが今回の記事です。 4月のイベント 1. お花見(4月) 2. イースター(4月 毎年日付が異なる) 3. エイプリルフール(4月1日) 4. 新年度・入学式(4月上旬) 5. 輪王寺の強飯式(4月2日) 6. あんぱんの日(4月4日) 7. 花祭り(4月8日) 8. 十三参り(4月13日) 9. 山王祭(4月14日、15日) 10. 孔子祭(4月第4日曜日) 11. 昭和の日(4月29日) 12. ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日) 13. 潮干狩り(4月~5月ごろ) 最後に 4月のイベント 1. お花見(4月) 2. イースター(4月 毎年日程が異なる) 3. エイプリルフール(4月1

                                                                          4月のイベント・行事・記念日からの飲食店 - japan-eat’s blog
                                                                        • 「最も迫害される」ロヒンギャ難民が実は米国で大活躍

                                                                          「世界で最も迫害されている少数民族」とも称されるロヒンギャが米国で活躍する姿を見せている。ロヒンギャが持つ勤勉さや上昇志向と、移民に寛容な米国の風土がマッチした形だ。すでに米国で育ったロヒンギャも存在し、若者の〝米国化〟も懸念されるが、新たな民族の形として日々まい進している。 今でも続く迫害 ジャハーン氏(52歳)は2010年に、家族とともにマレーシアから米国中部の都市シカゴにやってきた。ミャンマーで農業を営んでいたが、度重なる差別から逃れるために1996年に家族と離れて単身マレーシアを目指し、日雇い労働をして15年間マレーシアで暮らして結婚もしたが、「安全だが、さまざまな規制があり監獄にいるようだった」とまたその国を出た。現在はアマゾンの荷物配達と電気技師をして生計を立てている。 彼は、最初に米国に移住したロヒンギャ家族の一つである。 イスラム教を主流とするロヒンギャは、主にミャンマー南

                                                                            「最も迫害される」ロヒンギャ難民が実は米国で大活躍
                                                                          • タイ下院、同性婚法案を可決

                                                                            タイの首都バンコクで行われたLGBTQのための象徴的な「婚姻届け提出イベント」に伝統衣装で参加したカップル(2023年2月14日撮影)。(c) Lillian SUWANRUMPHA / AFP 【3月27日 AFP】タイ下院は27日、賛成399、反対10で同性婚法案を可決した。今後、上院での採決に付された後、国王の承認を経て、東南アジアで初めてLGBTQの結婚を認める国となる。 タイは寛容な国として知られているが、仏教徒が多数を占め、保守的でもある。同国でのLGBTQコミュニティーは非常に目立つ反面、障壁や差別に直面するケースも多い。 アジア地域全体ではこれまでに台湾とネパールのみが同性婚を認めている。(c)AFP

                                                                              タイ下院、同性婚法案を可決
                                                                            • 諡(おくりな) - 風のかたみの日記

                                                                              今回は柄にもなく少々苦言を呈したい。と言っても大した話では無く常識的な事なので気軽に読んで頂きたい。 先日、特に当ても無く適当に「はてなブログ」を冷やかしていたところ、偶然にもあり得ない、あってはならないと思われる文言を目にしてしまった。誹謗中傷が目的ではないので出典は開示せず、ましてやIDコールなどする心算は毛頭ない。しかし、そこには間違いなく「令和天皇」の四文字があったのだ。 恐らく書いた本人に悪意は無く単に現在の「天皇徳仁」について言及しようと思ったのだろうが、コメント欄を見ても誰一人その「違和感」を指摘する者は無く、余程私が注意しようかとも考えたが、読者登録している相手ではないし、突然の書き込みは失礼になるかも知れず、そして何より無用な紛争を避ける為、そのまま放置する事にした。しかし、だからといって見なかった事にする訳にはいかないのだ。 では一体何がどう問題なのか。聡明な読者諸氏に

                                                                                諡(おくりな) - 風のかたみの日記
                                                                              • イェール大学助教 成田悠輔がおすすめする本まとめ - はーとぼいるどワンダフル。

                                                                                イェール大学助教、成田悠輔が認めておすすめする本をまとめてみた。 情報ソースはすべて明記しており、成田悠輔本人のおすすめコメントもできるだけ書き起こしています。 デジタル 『ゴースト・ワーク』(メアリー・L・グレイ (著)) 『デジタル空間とどう向き合うか』(鳥海不二夫・山本龍彦) 『コンピュータ科学者がめったに語らないこと』 社会 『銃・病原菌・鉄』(ジャレド・ダイアモンド) 『ウイルスの意味論』(山内一也) 『貧困の克服ーアジア発展の鍵は何か』(アマルティア・セン) 『狭山事件』 『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』(森川 嘉一郎) 経済・資本主義 『21世紀の資本』(トマ・ピケティ) 『暴力と不平等の人類史』(ウォルター・シャイデル) 『組織の経済学』(ポール・ミルグロム) 『非対称情報の経済学』(藪下史郎) 民主主義 『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』(東浩紀) 『統治

                                                                                  イェール大学助教 成田悠輔がおすすめする本まとめ - はーとぼいるどワンダフル。
                                                                                • 「新規事業を立ち上げること」を目的にしている組織は新規事業に失敗する | ネットコマース株式会社

                                                                                  「デジタル・トランスフォーメーション/DX」で、世間は大騒ぎだ。AIやIoTなども誰もが知る言葉となり、その意味が正しく理解されているとは言いがたいが、ウチも何かしなければとの機運は高まっている。 SI事業者やITベンダーもこれを商機にと、DX事業本部、新規事業開発部、デジタル戦略室などの看板を掲げ、新規事業を生みだそうと意気込んでいるが、たぶんそのほとんどはうまくいかないだろう。 なぜそう言い切れるかといえば、基本的な建て付けが間違っているからだ。 そもそも、「新規事業」は目的ではなく手段である。社会やお客様の課題があり、いままでのやり方、あるいは既存の事業スキームでは解決できないので、新規事業という手段でこれを解決しようというのが正しい建て付けであろう。イノベーションもまた同様で、解決すべき課題があるからこそ、これまでにはなかった「新しい組合せ=イノベーション」によって、解決しようとい

                                                                                    「新規事業を立ち上げること」を目的にしている組織は新規事業に失敗する | ネットコマース株式会社