並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 448件

新着順 人気順

企画書の検索結果41 - 80 件 / 448件

  • 企画書は「ボリューム」や「ディテール」でなく、メッセージが大事 - 自分の仕事は、自分でつくる

    「成功したテレビ番組やイベントほど、振り返ると最初の企画書は驚くほど簡素なんだよね」 こう語っていたのは、『「考え方」の考え方』の著書である指南役の草場滋さん。 これは本当にそのとおりで、僕が今まで見てきた企画書にも当てはまり、雑誌や広告、イベントや映像を問わず、最終的に成功したものは簡単な数枚の企画書でまとめられていたりします。でも、その数枚でしっかりと企画がイメージできて、考えた人の熱量も伝わってくるのです(もちろん、正式に受注するタイミングで、多少の肉付けが必要になる場合はあります)。 企画書だけでなく、文章やスピーチも同じですが、説明が長くなってしまうときは、考えが整理できてない場合が多い。よく考え抜かれた企画であれば、自然と絞り込まれ、企画書のボリュームも少なくなり、メッセージに熱量もあるので、無駄にディテールにこだわろうともしなくなるものです。 ボリュームを増やそうとしてしまう

      企画書は「ボリューム」や「ディテール」でなく、メッセージが大事 - 自分の仕事は、自分でつくる
    • 桜井 政博 / Masahiro Sakurai on Twitter: "当時の『スーパーデラックス』の企画書に、企画意図が補足されていました。 番組に関連し、特別にお見せします。 理屈は正しい… 見返しても、全て合っていると思います。(ハーフサイドビューはカットになりましたが) だけど、いまは企画書… https://t.co/0Tn6HsKoNh"

      当時の『スーパーデラックス』の企画書に、企画意図が補足されていました。 番組に関連し、特別にお見せします。 理屈は正しい… 見返しても、全て合っていると思います。(ハーフサイドビューはカットになりましたが) だけど、いまは企画書… https://t.co/0Tn6HsKoNh

        桜井 政博 / Masahiro Sakurai on Twitter: "当時の『スーパーデラックス』の企画書に、企画意図が補足されていました。 番組に関連し、特別にお見せします。 理屈は正しい… 見返しても、全て合っていると思います。(ハーフサイドビューはカットになりましたが) だけど、いまは企画書… https://t.co/0Tn6HsKoNh"
      • 【企画書作成】ちゃんと伝わる!!企画書の作り方-part.1:論理的に作る | AndHA Blog

        【企画書作成】ちゃんと伝わる!!企画書の作り方-part.1:論理的に作る 公開日 : 2021.08.03 ディレクション 皆さんが作る企画書。それ、本当に 「伝わる企画書」 になっていますか? 企画書は、案件を受注する際のまず最初の入り口です。この入り口が伝わらない入り口であった場合、その会社のドアを開けて社内に入りたいと思うでしょうか。。。 この記事では2回に渡って企画書の考え方や作り方を説明します。※「企画書作りのフレームワーク」 についてはpart.2にて説明します。 目的を明確にするまず企画書を作る上で一番重要なのが、「その企画の目的を明確にする」ということです。「明確に」 とは具体的にどういうことかと言うと、 「現状の課題を整理」 「その課題を解決することを最大目的として策定」 「最大目的が達成されたかを測る指標を設定」 することです。そしてその指標を達成する 「施策」 を提

          【企画書作成】ちゃんと伝わる!!企画書の作り方-part.1:論理的に作る | AndHA Blog
        • 最強の深夜番組『相席食堂』を生んだ“3枚の企画書” 千鳥が覆した「視聴率のセオリー」とは | 文春オンライン

          「ちょっと待てぃ!」。その声がスタジオに響き渡るたび、爆笑が生まれる――。千鳥がMCを務める『相席食堂』(朝日放送テレビ)は、関西ローカルの深夜番組でありながら、2018年の放送開始以後、斬新な笑いと熱狂的なファンを生み出し続けている。 「TVer」、「Amazon Prime Video」、「Netflix」、「GYAO!」などを通じて全国で視聴できるため、その人気は関西以外にも広がり、昨年の「最近話題になった動画配信サービス番組」のランキングでは、『ドキュメンタル』らを抑え、バラエティ番組ではトップに立った(「LINEリサーチ」2020年9月期調査)。

            最強の深夜番組『相席食堂』を生んだ“3枚の企画書” 千鳥が覆した「視聴率のセオリー」とは | 文春オンライン
          • レッドブル創業時の企画書「レッドブルのための市場は存在しない。我々がこれから創造するのだ。」 / リーディング&カンパニー株式会社

            All photos & illustration by Leading & Company 普段、コンビニなどで200円で売られているレッドブルの原価は10円〜20円ほどなのだと言われます。 では、消費者は残りの190円分は何に対して、お金を払っているのでしょうか? 1984年にレッドブルを創業したディートリヒ・マテシッツがつくった当時の資料には、「レッドブルのための市場は存在しない。我々がこれから創造するのだ。」と書かれており、彼はマーケティングさえ完璧であれば、どんな新しい需要も作り出せると考えていたのです。 ↑レッドブルCEO「レッドブルの需要はない。これから我々が作り出すのだ。」 レッドブルのCEOであるマテシッツ氏は、それを何十年もかけて実現していくわけですが、そう言った意味で、僕たちは、エナジードリンクに対して10〜20円、レッドブルのマーケティングが生み出す精神的付加価値に

              レッドブル創業時の企画書「レッドブルのための市場は存在しない。我々がこれから創造するのだ。」 / リーディング&カンパニー株式会社
            • 編集者が求めている要素をまとめる、新作企画書+プロット|岡田勘一[編集者・ライター]

              こんにちは、マイストリート岡田です。 新作プロット、書いてますか? 現代は小説投稿サイトが溢れていて、小説を書きさえすれば人目の付く場所にへ出すことができます。書いて出しを続け、連載を続けていける猛者も存在します。 プロットなんて面倒だし、とりあえず書き出せばアイデアが出てくるだろうという考えがあるかもしれません。 とはいえ、多くの人は『プロット』という作品の設計図を作った上で、それに沿って書いていくでしょう。 商業作品を書くようになったら尚更です。感覚的に作品を書いていた人でも、必ず編集者から「プロットを提出してください」と言われます。 旅をすることを考えてみてください。 「なんか南のほうに行って海の近くに泊まって、次の日暗くなる前に帰る」 ……なんて言われたら不安になりますよね。一人で気ままに旅するのならよいのですが、商業作品になるとどうしても同行者がいるわけです。 計画、大事。 旅に

                編集者が求めている要素をまとめる、新作企画書+プロット|岡田勘一[編集者・ライター]
              • 企画時のタイトルは『ポテト』!? 『リブルラブル』当時の開発陣へ一問一答11連発&秘蔵の企画書を大公開! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                2021年11月11日に、ハムスターのNintendo Switch/プレイステーション4用ソフト『アーケードアーカイブス リブルラブル』が配信を開始した。本作はナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)が開発し、1983年に稼動していたアーケード版『リブルラブル』の復刻作品で、家庭用ゲーム機への移植は2009年のWii(バーチャルコンソール)版以来となる。

                  企画時のタイトルは『ポテト』!? 『リブルラブル』当時の開発陣へ一問一答11連発&秘蔵の企画書を大公開! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • 電通とのつながりを宣伝 推進協の持続化給付金企画書が判明 野党合同ヒアリング | 毎日新聞

                  持続化給付金について記者会見するサービスデザイン推進協議会の大久保裕一・共同代表理事(奥右)と電通の榑谷典洋副社長(同左)ら=東京都中央区で2020年6月8日午後7時49分、喜屋武真之介撮影 経済産業省は8日、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が提出した「持続化給付金」事業の企画提案書を、国会内で開かれた野党合同ヒアリングで提示した。提案書では、推進協が自らを「エコポイント補助金などの実績があり、中小企業を熟知している電通グループを中心に、各業界ナンバーワンの企業パートナーのコンソーシアム(共同事業体…

                    電通とのつながりを宣伝 推進協の持続化給付金企画書が判明 野党合同ヒアリング | 毎日新聞
                  • 【企画書大公開】ソフトバンクで社内起業「ワークスルー」が企画書に書いた課題と10年後

                    会社やサービスを立ち上げた時、その内容を伝えるため必要になる企画書。その中にはどういった情報が盛り込まれ、どんな思いが詰め込まれているのか。ここでは、数多くのプレゼンをこなす起業家、ビジネスパーソンらが手掛けた企画書の中身を公開。企画書を作る上でのこだわりや気をつけていること、アイデアなどを紹介する。 今回は、SBイノベンチャーで事業化検討中のベータ版サービスとして展開している「ワークスルー」が、ソフトバンクの新規事業提案制度「ソフトバンクイノベンチャー」を使って社内起業した際の企画書を紹介する。この制度では書類審査を経て、審査員への中間審査、その後役員への最終プレゼンが通れば、事業化の本格検討に至るという流れで実施されており、今回の企画書は中間審査の際に使用したものになる。 新規事業提案制度「ソフトバンクイノベンチャー」の中間審査用に作成した企画書。当時のキーカラーはゴールド。ハイグレー

                      【企画書大公開】ソフトバンクで社内起業「ワークスルー」が企画書に書いた課題と10年後
                    • ビジネスで使える人気のパワーポイント提案書(企画書)テンプレート 10選

                      顧客に対して提案を行ったり、社内で企画を提案したりする際に、 PowerPointやWordなどで作成することが多いかと思います。 そんな際に、内容は決まったが背景や見出しなどのデザインをどの様にしようかと 悩んだ経験はありませんか? 今回は当サイトの中から人気の、「ビジネスで使用できるパワーポイント提案書テンプレート」をご紹介致します。 会員登録頂ければ、初月無料で使用することが出来ます。 翌月になる前に解約すれば、費用は請求されませんので、 是非ご活用下さい(初回のみ初月無料です)。 またサンプルファイル(PDF)もダウンロード可能ですので、 登録されない方は参考にしてみて下さい。 シンプルなパワーポイント提案書テンプレート まずはどんな業種にも活用できる、シンプルなパワーポイントテンプレートをご紹介致します。 01.シンプルで洗練されたPowerPointテンプレート 色使いや図版が

                        ビジネスで使える人気のパワーポイント提案書(企画書)テンプレート 10選
                      • あなたの企画書やメールが読んでもらえない、たった一つの理由。 | ウェブ電通報

                        書店に行くと、僕の本に限らず、文章術コーナーがにぎわっていますよね。それだけ「書いても、書いても、読んでもらえない」と悩んでいる人が多いのでしょう。どの本も、読まれるためのさまざまな書き方を丁寧に解説しています。 そんな中、僕はコピーライターとして、ちょっと違った視点から「読んでもらえない」問題を考えていました。 あなたの書いた文章が読んでもらえない理由は、実は、たった一つ。 「書きすぎているから」です。 自分が読み手になった時のことを想像すれば、すぐに分かります。 毎日、大量に送られてくるメール。とてもではないけど、全メールを一言一句漏らさず読むことはできませんよね。文字と矢印がみっちみちに詰め込まれた企画書。要点しか読みませんよね。 つまり、読んでもらえる文章を書くためには、「書く方法」よりも「書かない方法」が重要になってくるのです。 僕はコピーライターなので、文章を書くときも、広告づ

                          あなたの企画書やメールが読んでもらえない、たった一つの理由。 | ウェブ電通報
                        • 企画書を一瞬で仕上げる必修「Copilotの技」 Teamsの記録も超効率化

                          あらゆるビジネスパーソンにとってWord、Excel、PowerPointといったオフィスツールは仕事に欠かせない必須ツール。生成AIツール「Copilot for Microsoft 365」を使いこなせば、たとえ新人マーケターであっても、先輩たちに負けないほどの成果を生み出せる。書籍『マイクロソフト「Copilot」の衝撃 生成AI時代のマーケティング』(日経BP、共著)を執筆した赤井誠氏が、生産性を何倍にも高めるための最新Copilot仕事術を紹介する。 働き始めたばかりの新人のとき、ビジネスパーソンにとって「報連相(報告、連絡、相談)」が重要だという訓示を受けた人も多いだろう。筆者は、新人を対象とするセミナーなどで話をするとき、報連相に加えて、次のことを共有している。 困ったときこそ「手近の人」ばかりを頼らず、「知識の持ち主」を知っておく 何でも「自分の頭で考えよう」とせず、他人の

                            企画書を一瞬で仕上げる必修「Copilotの技」 Teamsの記録も超効率化
                          • 仁藤夢乃 Yumeno Nito on X: "Colabo攻撃に加担し、その後和解した加害者がNHKの取材を受けて明日放送予定だったようですが、その放送の企画書、インタビューの書き起こしと思われるものがネットに一昨日拡散されました。 拡散したのはColaboに関するデマで攻撃を扇動し、1億円以上カンパを集めている暇空茜というアカウントの40代… https://t.co/vy82ZwlDG3"

                            • バンダイナムコ原田勝弘氏が徹底伝授! 第一線の現場で通用する“企画書”とは!? 【ファミ通×ヒューマンアカデミータイアップイベント・リポート】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 取材・リポート バンダイナムコ原田勝弘氏が徹底伝授! 第一線の現場で通用する“企画書”とは!? 【ファミ通×ヒューマンアカデミータイアップイベント・リポート】

                                バンダイナムコ原田勝弘氏が徹底伝授! 第一線の現場で通用する“企画書”とは!? 【ファミ通×ヒューマンアカデミータイアップイベント・リポート】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • kenta on Twitter: "スマブラの開発前企画書、桜井さん本人がもう既にめちゃくちゃ楽しそう。そりゃ売れるわ。 https://t.co/0TYUCQ2Ty6"

                                スマブラの開発前企画書、桜井さん本人がもう既にめちゃくちゃ楽しそう。そりゃ売れるわ。 https://t.co/0TYUCQ2Ty6

                                  kenta on Twitter: "スマブラの開発前企画書、桜井さん本人がもう既にめちゃくちゃ楽しそう。そりゃ売れるわ。 https://t.co/0TYUCQ2Ty6"
                                • アニメ制作会社が教える『結城友奈は勇者である』企画書の作り方

                                  #アニメ #結城友奈は勇者である #ゆゆゆ TVアニメ『結城友奈は勇者である』第1期の企画書をもとに、オリジナルアニメの企画書を作る上で重要なポイントを3つに絞って解説しています。 ▼ この動画は、2020年9月にStudio五組の制作スタッフにむけて行った講義です。 動画の公開に当たり、原作チームや製作委員会の皆様、クリエイターの皆様、電撃G's magazine編集部様など、動画内で話題にさせていただいた方々のご了承をいただきました。 ------------------ 【目次】 0:00 アニメ制作会社が教える企画書の作り方 0:57 なぜ、企画書が必要なのか? 1:29 企画書は、おおきく分けて2種類ある 3:46 オリジナルの企画書は、どう作ればよいのか? 5:08 ①企画書を見せるポイント:ひとつめ 9:26 ②企画書を見せるポイント:ふたつめ 13:25 見せるためのテ

                                    アニメ制作会社が教える『結城友奈は勇者である』企画書の作り方
                                  • おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) on X: "あと、TV討論に関して事実を申し上げると①バンキシャはOKで返事しましたが蓮舫さんのNGでポシャりました。②報ステはオファーすらきていません。③Mr.サンデーは企画書時点では討論でしたが個別取材に切り替わりました。選挙中は控えていましたが、終わったのでバラします。 https://t.co/aa21OkIR5s"

                                    • シン愛国 on Twitter: "以前、電通に企画提案する事になった時に、担当者は企画書を読まずに、いきなり「企画の内容なんて関係ないんです。大事なのは、あなたが僕に何をしてくれるかなんですよ。どうなんですか?」と言われたので「何もありません」と言って企画書を持って帰りました。それから二度と行っておりません。"

                                      以前、電通に企画提案する事になった時に、担当者は企画書を読まずに、いきなり「企画の内容なんて関係ないんです。大事なのは、あなたが僕に何をしてくれるかなんですよ。どうなんですか?」と言われたので「何もありません」と言って企画書を持って帰りました。それから二度と行っておりません。

                                        シン愛国 on Twitter: "以前、電通に企画提案する事になった時に、担当者は企画書を読まずに、いきなり「企画の内容なんて関係ないんです。大事なのは、あなたが僕に何をしてくれるかなんですよ。どうなんですか?」と言われたので「何もありません」と言って企画書を持って帰りました。それから二度と行っておりません。"
                                      • 新規事業企画書を作るコツ!経営層を納得させるためのポイントを現役ディレクターが直伝

                                        2020年は、コロナ禍でビジネスのあり方を根本的に見直すことを余儀なくされた1年でした。DX(デジタルトランスフォーメーション)も加速する中、業務フローを見直したり、デジタル技術を取り入れた新規事業を検討したりと、新年度のチャレンジに踏み出している方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ビジネスアイデアを新規事業企画書に落とし込み、その企画書をもって社内提案を通すためのポイントについて、ディレクターバンク所属のプロジェクトマネージャー・清水貴之さんのアドバイスも交えながらご紹介していきます。 アドバイスをくれたのはこの人! プロジェクトマネージャー 清水貴之 WEB制作ディレクター、事業会社でのPRマネージャー、ITコンサルタントを経て独立。サイト構築・運用に加え、ECサイトの運用チーム立て直しから新規事業提案など、WEBの範疇に収まらない幅広い知見あり。 新規事業企画書とは? 新規

                                          新規事業企画書を作るコツ!経営層を納得させるためのポイントを現役ディレクターが直伝
                                        • 通る企画書に必ず入っている「ある言葉」とは? 最強の提案資料フォーマット|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                          まず、前提として、企業のカルチャーや業態によって、「通りやすい提案書のフォーマット」は、全然違う。 実際に、私もクリエティブな仕事、コンサルティングの仕事、人材の仕事、メディアの仕事などで働いてきたからこそ、その実感がある。 ただ、もし1つだけ、最強のフォーマットを選ぶとしたら、これだと断言できる。 それが、「目的→背景→提案→詳細」という順番でメモをまとめてから、資料に落とす4段フォーマットである。 まず、言葉の定義をしたい。 ・目的 めざすべきゴールであり、「なんのためにやるのか?」を指す。 ・背景 その目的に至った理由であり、「なぜその目的達成が必要なのか?」を指す。 ・提案 目的と背景を踏まえたうえで、「こうしたい」「こうあるべき」という案であり、その中で「どれをしたいか?」という優先順位をつけられると、なおよい。 ・詳細 スケジュールや担当、リスクなど、補足的な情報である。目的・

                                            通る企画書に必ず入っている「ある言葉」とは? 最強の提案資料フォーマット|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                          • 【企画書全公開】「もっと詳しいのください」と言われない--あえての文字量と要約を備えた企画書

                                            会社やサービスを立ち上げた時、その内容を伝えるため必要になる企画書。その中にはどういった情報が盛り込まれ、どんな思いが詰め込まれているのか。ここでは、数多くのプレゼンをこなす起業家、ビジネスパーソンらが手掛けた企画書の中身を公開。企画書を作る上でのこだわりや気をつけていること、アイデアなどを紹介する。 今回は、不動産テック企業であるリマールエステートの不動産情報と顧客情報を統合管理できる売買仲介プラットフォーム「キマール」の法人向け営業資料を紹介する。 「良い企画書の例」が必ずしも参考になるとは限らない 2016年に代表取締役社長の赤木正幸氏が立ち上げたリマールエステートは、設立当初から不動産テックを推進。赤木氏自身は、前職で森ビルのJリート投資開発部長としてリアルな不動産売買の経験をもちつつ、一般社団法人 不動産テック協会の代表理事を務めるなど、不動産業界におけるテクノロジーの活用に尽力

                                              【企画書全公開】「もっと詳しいのください」と言われない--あえての文字量と要約を備えた企画書
                                            • 大ヒットCM監督の企画書 広告は見てもらう「戦略」が必要

                                              多摩美術大学油画科卒業。カンヌ広告祭金賞、ACCベストディレクター、アジア太平洋広告祭グランプリほか受賞多数。海外ではリドリースコットアソシエイツ(英国、中国)、PRETTY BIRD(米国)、DIVISION(フランス)に所属 少女が学校の長い廊下を駆け抜け、桜の咲く校庭に出るシーンをワンショットで撮影した大塚製薬「ポカリスエット」のCMや、360度回転する巨大なセットを使用してCG(コンピューターグラフィックス)なしで重力アクションゲームの世界観を表現した、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)「GRAVITY DAZE 2」のウェブ動画など、斬新な映像作品を次々と世に送り出している、CM監督の柳沢翔氏。世界三大広告祭ゴールド受賞など、数々の受賞歴を持つ。 柳沢氏の手掛けるCMは、「CGかと思ったらセットだった」と世間を驚かせる大胆でトリッキーな映像が特色。2023年3月

                                                大ヒットCM監督の企画書 広告は見てもらう「戦略」が必要
                                              • 【TGS2022】「ガリウスの迷宮 リメイク」ならむら氏によって商品化決定か 「『ガリウス』は渡さない」、「いいから作らせろ」という圧を感じられる企画書

                                                  【TGS2022】「ガリウスの迷宮 リメイク」ならむら氏によって商品化決定か 「『ガリウス』は渡さない」、「いいから作らせろ」という圧を感じられる企画書
                                                • 高千穂遙 on Twitter: "企画書って、死屍累々なんです。前にエッセイで書いたかもしれないけど、「ゼロテスター」が39話で終わりそうになったとき、続行したかった会社(当時は東北新社サンライズスタジオ)は最悪でも新作でその放送時間帯を確保しようと考え、手塚治虫さんに協力を依頼しました。つづく。"

                                                  企画書って、死屍累々なんです。前にエッセイで書いたかもしれないけど、「ゼロテスター」が39話で終わりそうになったとき、続行したかった会社(当時は東北新社サンライズスタジオ)は最悪でも新作でその放送時間帯を確保しようと考え、手塚治虫さんに協力を依頼しました。つづく。

                                                    高千穂遙 on Twitter: "企画書って、死屍累々なんです。前にエッセイで書いたかもしれないけど、「ゼロテスター」が39話で終わりそうになったとき、続行したかった会社(当時は東北新社サンライズスタジオ)は最悪でも新作でその放送時間帯を確保しようと考え、手塚治虫さんに協力を依頼しました。つづく。"
                                                  • 【ChatGPT文例集】ビジネスプランやアイデアの候補出しから企画書の下書きまで作成してもらうには?

                                                    話題のChatGPT(チャットGPT)を使うと、ビジネスプランやアイデアの候補出しから企画書の下書きまでを簡単に作成できます。マーケティングに必要不可欠な販売促進プランを例に、実際の質問(プロンプト)の文例を見ていきましょう。 「たたき台」を何度でも作れる 現在さまざまな分野で注目を浴びている対話型AI「ChatGPT」ですが、「どのように使えばいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、実際のビジネスシーンですぐに役立つ質問文(プロンプト)の例を紹介します。 商品開発やマーケティングなど、部署によっては企画書を作成する機会が多いはずです。しかし、いざ企画書を作ろうと思っても「そもそも前提となるプランやアイデアが思い浮かばない」「他の業務に追われてなかなか手が付けられない」といったことはよくあります。実際、いくつもの企画書を書いていると、個人単位ではどうしても

                                                      【ChatGPT文例集】ビジネスプランやアイデアの候補出しから企画書の下書きまで作成してもらうには?
                                                    • Twitterの誇張仕草に慣れすぎて『貴社のご提案素晴らしすぎて声出た。いただいた企画書読んで社内がざわついてる』みたいなの送ってたら注意された

                                                      えな鳥 @wani_kawaiinono Twitterの誇張仕草に慣れすぎて、「貴社のご提案素晴らしすぎて声出た。いただいた企画書読んで社内がざわついてる」みたいなメールばかり送っていたら上司に注意された

                                                        Twitterの誇張仕草に慣れすぎて『貴社のご提案素晴らしすぎて声出た。いただいた企画書読んで社内がざわついてる』みたいなの送ってたら注意された
                                                      • 「企画書の基本」これだけは知っておきたい

                                                        「企画書って何?」「どんな種類があるの?」「何を書けばいいの?」そんな方のために、企画書の基本をザックリと分かりやすく紹介します。 企画書の基本企画書とは企画書とは「新しい考えやアイデアを実現させるための計画が書かれた資料」のことを言います。企画の企は「くわだてる・事を始める」という意味があり、何か事を始める時、特定の相手に理解や承認、発注や協力など、こちらが望む行動をとってもらうために作成します。企画書には、事業企画書、商品企画書、営業企画書、イベント企画書、社内行事企画書、業務改善企画書、セミナー研修企画書、販売促進企画書など、さまざまな種類があります。 企画書と提案書の違い企画書に似た言葉で、提案書や計画書があります。これらの言葉に厳密な定義はありませんが、違いを一言でいうと「具体的かどうか」の違いといえます。提案書であれば「何を、なぜ、どのように」といった要素だけで成立しますが、企

                                                          「企画書の基本」これだけは知っておきたい
                                                        • デキる人が「企画書を作るとき」欠かさずやること

                                                          アウトプットを客観的に眺める 言語化、あるいは、図示を行うことは、「自分自身の中にあるものを外部に書き記す」という行為です。この活動を行うことの最大の便益は、ぼんやりと思っていたものが、具体的になり詳細化されていくことです。 この過程において重要なのは、書き記されたものを見ながら、「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤を繰り返していくところです。これは、さしずめ、ジグソーパズルを組み上げるようなものです。似た色のもの同士を集めて、形がうまくはまりそうなものを組み合わせる。形がうまくフィットしなければ、また別のピースを持ってきて試してみる。そういう繰り返しによって、思考が組み上がっていきます。 お気づきの通り、言語化、図示を行う中で、頭の中に思い浮かんでいるあれこれがジグソーパズルのピースとして、紙の上に書き出されていくことが大きなポイントです。テキストであれ図であれ、ひとたびアウトプット

                                                            デキる人が「企画書を作るとき」欠かさずやること
                                                          • 「どうしても、企画書が書き出せない……」ときの5つの秘策とは?

                                                            スプリングバレーブルワリー ファウンダー(前社長) 元キリンビール(株)エグゼクティブ・フェロー 1961年新潟県小千谷市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。学生時代、AIなどのコンピュータープログラミングの未知なる世界にハマりつつも、洋酒・ワインの彩り豊かで奥深い世界とライフスタイルに魅せられ、85年キリン・シーグラム(株)に入社。 4年間の営業経験の後、マーケティング部でウイスキー、スピリッツなどのマーケティング、新商品開発に携わる。斬新でスタイリッシュな商品で世の中を驚かせようと果敢にチャレンジするも、ほとんどの商品が全く売れず。営業時代を含め、ヒットとは一切無縁の12年間を過ごす。転機は97年。キリンビール(株)マーケティング部商品開発研究所で、同社初の発泡酒「麒麟淡麗〈生〉」を開発、史上空前のヒット商品に。2000年にはチューハイ市場参入プロジェクトのリーダーとなり「キリンチューハ

                                                              「どうしても、企画書が書き出せない……」ときの5つの秘策とは?
                                                            • 企画書作りに失敗しないために。作成前に押さえておきたいビジネスフレームワーク

                                                              新入社員や新人マーケターが最初につまずきやすい場面と言えば、「企画書作り」ではないでしょうか。「そもそもどんな企画を立てればいいの?」という疑問から、企画書の作り方、発表の仕方まで悩むポイントがたくさんあります。そんな企画書作りで失敗しないためには、マーケティングの考え方やビジネスフレームワークが活かせます。 本記事では企画書の作成前に押さえておきたいビジネスフレームワークを紹介します。 4P/5P 4Pまたは5Pとは、消費者に製品やサービスを販売する際の重要なポイントとなる、4〜5つのマーケティング戦略における構成要素のこと。 ・Product(製品、サービス)…その製品の機能性や特徴、価値など。 ・Price(価格)…製品に見合った値段、他社と比べて高いか・安いかなど。 ・Place(売り場、流通手段)…実店舗やEC、どこで流通させ、どこで手に入るかなど。 ・Promotion(販売促

                                                                企画書作りに失敗しないために。作成前に押さえておきたいビジネスフレームワーク
                                                              • Amazon.co.jp: 言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術: 橋口幸生: 本

                                                                  Amazon.co.jp: 言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術: 橋口幸生: 本
                                                                • メレ山メレ子 いきもにあI182 on Twitter: "「若いから」「ネット得意そうだから」みたいなノリでお手当ても研修もなしに企業アカウントを任せられ、いつしかオタクの悪ノリとバズに飲み込まれ気づけば炎上待ったなしみたいな人もたくさんいるんだろうな…(企画書書くようなやつは社内であらためて決裁されてるはずだけど)"

                                                                  「若いから」「ネット得意そうだから」みたいなノリでお手当ても研修もなしに企業アカウントを任せられ、いつしかオタクの悪ノリとバズに飲み込まれ気づけば炎上待ったなしみたいな人もたくさんいるんだろうな…(企画書書くようなやつは社内であらためて決裁されてるはずだけど)

                                                                    メレ山メレ子 いきもにあI182 on Twitter: "「若いから」「ネット得意そうだから」みたいなノリでお手当ても研修もなしに企業アカウントを任せられ、いつしかオタクの悪ノリとバズに飲み込まれ気づけば炎上待ったなしみたいな人もたくさんいるんだろうな…(企画書書くようなやつは社内であらためて決裁されてるはずだけど)"
                                                                  • NHK記者の企画書や取材メモがネット流出、派遣スタッフが「興味本位で」持ち出す

                                                                    【読売新聞】 NHKは1日、記者が作成した番組企画書や取材メモなどの文書がインターネット上に流出していたと発表した。字幕製作などを担当する30歳代の派遣スタッフが「興味本位で行った」と流出させたことを認めているという。NHKは「取材

                                                                      NHK記者の企画書や取材メモがネット流出、派遣スタッフが「興味本位で」持ち出す
                                                                    • プレゼン資料、企画書が見違える! コピーライターが使っている「二者択一」文章術とは?

                                                                      京都府出身。京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)美学美術史学科卒業後、一般企業を経て、広告制作会社ライトパブリシティに入社、コピーライターとなる。大塚製薬「ポカリスエットステビア」「カロリーメイト」などを担当し、「ジャワティ」の雑誌シリーズ広告で、コピーライターの登竜門「東京コピーライターズクラブ新人賞」受賞。その後フリーランスとなり、女性向けの商品広告を中心に活動。ライオン、花王、P&Gなどのトイレタリー商品、資生堂、カネボウ、ポーラ、ランコム、フローフシ、ロート、ファンケルなどの化粧品のコピーを多数手がけ、現在も第一線で活躍中。コピーライター歴は30年以上。著書に『短いは正義』『伝わるのは1行。』(かんき出版)がある。東京コピーライターズクラブ会員。 短いは正義 これでももう文章に悩まない! メール、チャット、企画書、プレゼン資料、報告書など、さまざまな場面に生きる、シンプルだけど

                                                                        プレゼン資料、企画書が見違える! コピーライターが使っている「二者択一」文章術とは?
                                                                      • Webディレクターが身に付けておくべき企画書・提案書作成のコツ | マイナビクリエイター

                                                                        多くのWebディレクターが抱えている悩みとして「企画書・提案書を書くのが下手」「企画書・提案書を作成するのに時間がかかる」というものがあります。「企画書を作って」と言われるたびに憂鬱な気分になる人も少なくないでしょう。しかし、多くのWebディレクターが抱える悩みだからこそ、克服することさえできれば、それは強力な武器となります。 そこで今回は、企画立案、企画書・提案書作成の基本から具体的なテクニックまで、徹底的に解説していきます。(2022.09.08更新) Webディレクターの業務の中で非常に大きなウェイトを占めるのが、Webサイトのパフォーマンス改善です。また、事業会社では新規事業や新たなWebサイトの企画、業務改善に関する提案を求められることもあるでしょう。制作会社や広告代理店に所属するWebディレクターなら、クライアントの要望に応じて、新規Webサイトの立ち上げ、キャンペーンの企画な

                                                                          Webディレクターが身に付けておくべき企画書・提案書作成のコツ | マイナビクリエイター
                                                                        • あの「スナックバス江」をアニメ化に導いた企画書を芦名みのる監督本人が解説

                                                                          アニメ「スナックバス江」の放送が2024年1月に始まります。「スナックバス江」をアニメ化するためにヤングジャンプ編集部に持ち込んだ企画書について芦名みのる監督本人が解説するイベントが「マチ★アソビ vol.27」内で行われたので、イベントに参加して企画書に込められた熱意を聞いてきました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 芦名監督が登壇を楽しみにしすぎたため日付を間違っていますが、明日、#マチアソビ でトークショーに登壇します???? ここでしか聞けない #スナックバス江 の製作の裏話があるかも…!? みなさまにお会いできるのを楽しみにしています????✨ (座席数には制限がありますのでご了承ください????)#バス江 pic.twitter.com/ZrxrrbotZr— 『スナックバス江』アニメ化決定???? (@snackbasue) なんと極秘資

                                                                            あの「スナックバス江」をアニメ化に導いた企画書を芦名みのる監督本人が解説
                                                                          • スタートは「段ボール1箱分の企画書」と「15分で書いた企画書」 木村唯人×高木謙一郎×やしろあずきが開いたゲーム業界の扉

                                                                            Cygames Tech Conferenceは、「最高のコンテンツ」を目指してきたCygamesの技術カンファレンスです。実際にゲーム開発を通して様々な視点で経験を積んできた木村唯人氏、高木謙一郎氏、やしろあずき氏の3名が、ゲームクリエイターという仕事の楽しさや、必要とされる能力について緩やかに議論を交わしました。全6回。1回目は、ゲーム業界に入ったそれぞれの経緯について。 木村唯人氏、高木謙一郎氏、やしろあずき氏の紹介 司会者:ただいまより、「ゲームクリエイターを目指す人へ〜木村唯人×高木謙一郎×やしろあずき 生対談~学校では教えてもらえない、今ゲームクリエイターに必要なこと」のセッションを開始します。 みなさん、おはようございます。本セッションの司会進行を務めます、Cygames Tech Conference運営委員長の松岡です。どうぞよろしくお願いします。 はじめに、本セッション

                                                                              スタートは「段ボール1箱分の企画書」と「15分で書いた企画書」 木村唯人×高木謙一郎×やしろあずきが開いたゲーム業界の扉
                                                                            • 【西野亮廣】「企画書がいらない」仕事を取りに行け。

                                                                              どんな状況でも、楽しそうに働いている人はいる。仕事にやりがいを見出し、楽しみながら結果を出すには、どのような思考法が必要なのか? お笑い芸人や絵本作家などの多様な顔を持つ西野亮廣氏は、自身も楽しみながら、エンタメを武器に世界を驚かせ続けている人物だ。 主体的に働くための秘訣はあるのか?周りも楽しく働ける「場づくり」の極意とは?西野氏に聞いた。(全3回連載)

                                                                                【西野亮廣】「企画書がいらない」仕事を取りに行け。
                                                                              • 書籍出版スタートガイド【出版企画書テンプレート付き】 | メソッド | 才流

                                                                                書籍出版の2つの種類書籍出版には、大きく分けて商業出版と企業出版があります。 まずは直接的なコストの負担がない商業出版で書籍を出すことを目指し、難しければ後述する商業出版と企業出版の中間形式での出版をおすすめします。 商業出版とは出版社がコストを負担して書籍を出版することを「商業出版」といいます。出版社に利益が出ることを前提とするので、誰でも出版できるわけではありません。著者や企画を選びます。 実績やコネクションがない著者の場合は、出版社に企画を持ち込む必要があります。また、最近はSNSのフォロワー数が多い著者の企画は採用されやすい傾向にあります。 企業出版(自費出版)とは出版社ではなく、企業や法人がコストを負担して出版することを「企業出版(自費出版)」といいます。 著者がコストを負担し、リスクを負うため、書籍の企画や内容に関する主導権を握りやすいことがメリットです。 最近は商業出版をベー

                                                                                • 声で指示すると企画書完成 “トンマナ”まで再現できる生成AIツールとは?

                                                                                  連載:生成AIスタートアップの挑戦 ChatGPTをはじめとする生成AIに注目が集まる中、多くのスタートアップ企業が生成AIビジネスに参入している。新興企業は新たな技術を武器に、既存のビジネスをどう変革していくのか――。 これまでの掲載 エクサウィザーズ Spiral.AI リーガルスケープ ABEJA AI inside リーガルアイ Cynthialy ObotAI 今後の掲載予定 スタジオユリグラフ(本記事)、オルツ ※順不同、今後も追加予定 連載「生成AIスタートアップの挑戦」第9回は、メディア制作・運用を起点としたB2Bマーケティング支援を手掛けるスタジオユリグラフ(沖縄県名護市)を取り上げる。 同社はAIを使ったライティングアシスタント「Xaris(カリス)」などを提供している。カリスはユーザーに書きたい内容をヒアリングしてくれ、質問に答えるだけで原稿や企画書が完成するという。

                                                                                    声で指示すると企画書完成 “トンマナ”まで再現できる生成AIツールとは?