並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 3340件

新着順 人気順

位置情報サービスとはの検索結果481 - 520 件 / 3340件

  • iPod touchの位置情報機能,国内でも一部地域で対応

    携帯音楽・動画プレーヤ「iPod touch」に追加された新アプリケーション「マップ」(Googleマップ)の位置情報取得機能が,国内でも一部のエリアで使えることが分かった。 同機能は2008年1月15日に米国で開催された「Macworld Expo」の基調講演で発表されたもの(関連記事)。位置情報サービスは米Skyhook Wirelessが提供する。接続している無線LANアクセス・ポイント(AP)が同社のサービスに登録されていれば,現在位置が地図上に表示される。試しに,iPod touchを編集部のAPに接続して同機能を使ったところ,現在地の表示が可能だった(写真)。 Skyhook WirelessのWebサイトを見れば,位置情報を取得できる場所が分かる。日本では東京都心とつくば市の一部エリアや成田空港までの路線周辺,常磐自動車道沿線で利用できるようだ。また,日本以外のアジア圏では北

      iPod touchの位置情報機能,国内でも一部地域で対応
    • データサイエンティストもプログラマーも人材不足!今、宇宙ビジネスに異業種エンジニアが求められている - エンジニアtype | 転職type

      2013.03.05 働き方 宇宙ビジネスといえば、国の予算と政府管轄の組織を総動員する壮大なプロジェクトというイメージがある。そのため、他分野の一企業で働いたり、個人で仕事をするエンジニアには、まったく関係のない話と思われる読者もいるかもしれない。 From jurvetson 「膨大な資金と高度な技術力が必要」と思われがちな宇宙関連ビジネスだが、昨今はベンチャー企業の参入が目立つようになった 「膨大な資金と高度な技術力が必要」と思われがちな宇宙関連ビジネスだが、昨今はベンチャー企業の参入が目立つようになった しかし今、国内外問わず宇宙ビジネスで活躍しているのは、ベンチャースピリッツを持つ民間企業だ。今回、宇宙関連事業の専門家、そして宇宙産業で活躍する日本発のベンチャー企業に取材する機会を得た。 彼らの話によると、宇宙資源を利用した新しいサービスの創出から、その謎を解き明かす宇宙開発まで

        データサイエンティストもプログラマーも人材不足!今、宇宙ビジネスに異業種エンジニアが求められている - エンジニアtype | 転職type
      • Google+が成功するたったひとつの理由。 - このブログは証明できない。

        Google+難民のみなさん、おはようございます。昨日、Google+に招待してもらって、体験してみました。いやー、潔いほどFacebookですね。でも、Facebookじゃないんですよ。これ、成功せざるを得ませんよね。あと、スシが食べたい。 Google+が成功する理由はいろいろ考えられるのですが、ここではひとつだけに絞って書きます。「データ」です。データ。Googleはソーシャルをやる企業じゃないです。世界中の情報を整理する企業なのです。なので、ソーシャルの部分でFacebookに負けても構わないのです。 例えば、Google+難民のみなさんも、Foursquareなどの位置情報サービスを使っていると思います。で、チェックインするときに、FacebookとTwitterの両方で公開するようにしている人も多いんじゃないでしょうか。 また、Google+難民のみなさんも、Instagram

          Google+が成功するたったひとつの理由。 - このブログは証明できない。
        • au版iPhoneに不具合発生!突然通信が一切不可能、再起動しても直らず・・・被害者多数 : はちま起稿

          1 名前: 名無しさん@涙目です。(千代田) 投稿日:2011/10/30(日) 13:28:05.33 ID:xVjwNqZR0 au版iPhone4Sユーザにまた一つ悩みの種が増えそうだ。 元々の発端は2日前、何故か記者が所有するau版iPhone4Sがネットワークに繋がらなくなった。 決して圏外になった訳でも、話題の○状態で回線速度が低下→接続タイムアウトという訳ではない。 画面には「データ通信機能が起動できませんでした」というエラーメッセージが表示され Wi-Fi経由を除く一切のデータ通信が行えなくなったのだ。 そしてこれ以降、記者のiPhoneはWi-Fi環境でしかデータ通信が行えないiPod Touchへと成り下がった。 Appleサポートコミュニティでは少し前からこの問題が話題となっていたようだ。 https://discussionsjapan.apple.

          • ライブドアブログって、VIPPERな俺に金払ってるの?

            大手2ch系ブログがライブドアに移転してる理由って ライブドアが金払ってるらしいじゃん。 大手にはマネタイズ提案までしているらしいし。■らばQ「マネタイズまでしてくれるライブドアは凄い!」 最後はらばQ(腹黒い部分担当)さんの締めの挨拶だ。 「収益化のためにトラフィックまで裁いてくれて マネタイズ提案までやってくれるライブドアはすばらしい! livedoorブログじゃない人には是非お勧めします!ごちそうさまでした」とコメント。 http://news.livedoor.com/article/detail/4163777/ 大手はライブドアブログPROアカウント無料だし。あとライブドアブログのPROアカウントを1年間無料で使えるクーポンも配ってた。 http://www.kotaro269.com/archives/50806977.html アフィやらないって言ってたVIPPERな俺(ユ

              ライブドアブログって、VIPPERな俺に金払ってるの?
            • 地図とシールで“小学生的セカイ”を ライブドア、foursquareライクな「ロケタッチ」

              ライブドアは7月15日、今いる場所の位置情報を登録し、Googleマップ上で友人と共有できるiPhone/Android端末向けサイト「ロケタッチ」を公開した。一定の条件を満たすと勲章「シール」がもらえる仕組みなどを備えた。シールを集めたり手書きの地図を作って遊んだ「小学生のころのようなわくわく感」がコンセプトだ。 対応端末でサイトにアクセスし、「スポットをさがす」ボタンを押すと、GPSから位置情報を取得し、周辺の施設や店舗を表示。今いるスポットを選び、コメントを付けて投稿すると、「じぶんマップ」に、ビルのイラストなどそのスポットを現すアイコンが登録される。訪問頻度が高いとアイコンが大きくなる。 投稿した情報はスポットごとのページでも公開。「フォロー」(友達登録)したユーザーが投稿した情報を、地図で確認できる「みんなのマップ」や、時系列でチェックできるメニューも備えた。自分の情報を許可した

                地図とシールで“小学生的セカイ”を ライブドア、foursquareライクな「ロケタッチ」
              • Foursquare、チェックイン機能分離完了に向けてロゴも刷新

                位置情報サービスの米Foursquareは7月23日(現地時間)、5月に発表した公式アプリ「Foursquare」からのチェックイン機能分離を24日に完了すると発表した。 5月の発表から現在にかけて、ユーザーの4分の3が既にチェックイン専用アプリ「Swarm」に移行したという。同社はまだFoursquareでチェックインを行っているユーザーに、24日中にSwarmに移行するよう呼び掛けた。AndroidおよびiOSアプリはこのページのリンクからダウンロードできる。 新生Foursquareはお勧めスポット検索専用アプリになる。ユーザーが入力した好みや過去のチェックインデータに基いて、パーソナライズしたお勧めが表示されるという。同日Googleが発表したGoogle Mapsの新機能と同様に、現在地からの距離と朝食かランチかなどのフィルタリングが可能だ。

                  Foursquare、チェックイン機能分離完了に向けてロゴも刷新
                • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google、大規模な位置情報サービスをローンチへ

                  “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

                    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google、大規模な位置情報サービスをローンチへ
                  • 米国のApple StoreでiBeaconサービスがスタート

                    米Appleが、米国内の254のApple Storeで近距離無線通信「iBeacon」による通知サービスを開始した。米Associated Pressが12月6日(現地時間)、ニューヨーク5番街のApple Storeを取材して報じた。 iBeaconは、iOS 7に搭載されるBluetooth Low Energyベースの情報提供サービス。対応するiPhoneまたはiPadのBluetoothとアプリの位置情報サービスを有効にしておくと、iBeaconの発信機に近づくと様々な情報をプッシュ通知する。 Apple Storeのサービスでは、対応する端末に「Apple Store」アプリをインストールしてiBeaconを有効にし、例えばiPhoneの展示テーブルに近づくと、端末の画面に新iPhoneの紹介や、下取りサービスについての情報が表示される。また、注文しておいたMacが準備できたと

                      米国のApple StoreでiBeaconサービスがスタート
                    • マーケティング担当者必見!世界中で注目を集める海外IoT企業100選

                      引用:techweekeurope.co.uk IoTはモノのインターネットと訳されており、家電や携帯電子機器、自動車などのあらゆるものがインターネットに接続される世界のことだ。米国Cisco(シスコ)によれば、2020年には500億台の機器がインターネットに接続されるとされている。 IoT市場は近年盛り上がりを見せており、米国リサーチ会社Gartner(ガートナー)の試算によればIoT機器の総売上高は2020年には、400億ドルを超えるとされている。 今回は、今後成長が予想されるIoT市場のプレーヤーを、IoT企業100選という形で分類して紹介していく。 ▼関連記事 絶対保存!これさえ押さえれば大丈夫、IoT記事総まとめ 【連載企画】全世界的な広がりを見せるIoTの全貌に迫る IoTの「いま」がわかる、世界が注目のスタートアップ10社まとめ ▼参照 gartner.com スマートホーム

                        マーケティング担当者必見!世界中で注目を集める海外IoT企業100選
                      • Facebook、Skypeビデオチャットを実装か:In the looop:オルタナティブ・ブログ

                        Facebookが、Skypeと連携した動画チャット実装をテストしているようだ。 ニュース元はFacebookアプリケーション開発者であるTal Ater氏(元ブログ)、数日前にはなかった新しいコードがFacebookにあることを発見した。そのオブジェクト名はVideoChat、以下の画面で見れるようにSkype IDの呼び出しなどを含んでいたとのこと。 【画像出所: Mashable  元記事】 ただし、Mashableによると、2009年5月にも同様のコードが報告されているとのことで、Facebookがすぐにサービス化に踏み切るかどうかは不明だ。 なお、Skypeは、10月にFacebookと連携するSkype5.0をリリースしており、Facebookとの連絡先統合や、Skype画面からのFacebook閲覧投稿が可能となっている。 ・Skype、Facebookと連係するWindow

                          Facebook、Skypeビデオチャットを実装か:In the looop:オルタナティブ・ブログ
                        • 24種類の慈善活動に参加できる位置情報サービス”CauseWorld”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

                          1週間ほど前に、位置情報サービスの”Foursquare”がヒストリーチャンネルとタイアップしたというニュースを個人ブログで取り上げました。ヒストリーチャンネルは、その名の通り、さまざまな歴史を取り上げるTV番組。今回のキャンペーンは、チェックインしたユーザにその場所の歴史的情報を提供するというもので、歴史マニアや歴女にとっては十分なチェックインのモチベーションになるし、そうじゃない人にとっても、「バッチがもらえる」よりサービスを楽しむきっかけになりそう。ユーザが有益に感じる「情報」が主役のキャンペーンは、今後も増えていきそうですね。着々とその幅を広げていく位置情報サービスですが、今回は日本ではまだあまり馴染みのない”CauseWorld“というサービスをご紹介します。 “CauseWorld”も、FoursquareやGowallaと同様、チェックインを基本としたサービス。カフェやレスト

                            24種類の慈善活動に参加できる位置情報サービス”CauseWorld”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
                          • スマートフォンのバッテリーを長持ちさせたい時は | ライフハックちゃんねる弐式

                            http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303197344/ニュース速報板より 1 :(dion軍):11/04/19 16:15 ID:Ni+kbrsw0● リコー、スマートフォンのバッテリ消費節約術を公開  リコーは19日、スマートフォンのバッテリを長持ちさせるポイントを公開した。 画面の明るさなど、iPhone/Androidでそれぞれ具体的な設定や使用法を記している。  基本的な節約ポイントは、iPhone/Androidともに、使用状況の統計/電池使用量の確認、設定の最適化、タスク管理となっている。同社は、使用状況の統計/電池使用量の確認の場合、iPhoneは「設定」→「一般」→「使用状況」画面、Androidは「設定」→「端末情報」→「電池使用量」画面へ移動し、まずは現状の把握を提案している。  画面の明るさの場合、iPhone

                            • はてながスゴイ勢いでAPIを提供してくれそう - web探検隊

                              はてなの近藤さん(id:jkondo @jkondo)さんに、はてなココのお願いをしたら、日曜にも関わらず話を進めてくれました。はてなココを使おう!はてなの位置情報サービスがはてなココです。今まではforsquareを使用していたのですが以下の理由で、はてなココへ乗り換えました。 英語で分かりづらい結構深刻です、forsquareはゲーム性が組み込まれた位置情報サービスですが、英語で評価をもらっても、いったいどんな意味なのか・・・分かりづらいです。そして、チェックインした際には、英語でツイートされることになり、更に拒否感を感じてしまいます。会員数が伸びているforsquareですが、Facebookと牽制をし合っているうちは日本語対応するのは、もうちょっと先になる気がします。一方、はてなココは日本語で出来ているので、違和感なく使用することができます。サポートも近藤さんにリプライをすれば、、

                              • 第9回ジオメディアサミット/嵐の前の静かな緊張感 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

                                2012年6月23日(土)、第9回ジオメディアサミットが開催されたので、参加してきた。 開催概要は以下の通り(敬称略)。 ・開催日時: 6月23日(土) 9:30 −12:30 ・開催場所:パシフィコ横浜 G空間EXPO内のイベント、「g空間WAVE2012 gコンテンツワールドxジオメディアサミット」の 第2部として開催 ・スケジュール 09:00 開場 09:30-09:35 開始、主催者挨拶 09:35-10:20 ライトニングトーク 10:20 休憩(10分) 10:30-11:00 講演1(30分) 11:00-11:30 講演2(30分) 11:30-12:30 パネルディスカッション(60分) ・ライトニングトーク 1. あなたのジオ開発を加速する!HeartRails Express / Geo API
発表者:ハートレイルズ 大久保康平 (id:kuboon)
2.「人」

                                  第9回ジオメディアサミット/嵐の前の静かな緊張感 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
                                • グーグルのアシスタント機能「Google Now」がiOSに対応

                                  グーグルがiOS向けアプリ『Google 検索 』をアップデートし、インテリジェントなアシスタント機能「Google Now」を追加しました。 「Google Now」は、グーグルが昨年からAndroid向けに提供しているパーソナルアシスタント機能で、カレンダー・ナビゲーション・GPS・ニュースなどの情報をもとに、ユーザーが必要とする情報を必要なときに提供してくれるサービスです。 概要はこちらの動画をどうぞ。 バージョン3.0にアップデートされた『Google 検索 』を開くと、Google Nowの説明が表示され、提供される情報のサンプルをみることができます。 Google Nowでは、天気予報などGPSによる位置情報を活用しているものが多いため、位置情報サービスをオンにしておいたほうがよいかもしれません。 (「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」>「Google」) 情報はカ

                                    グーグルのアシスタント機能「Google Now」がiOSに対応
                                  • 位置情報サービスにおけるプラットフォームとサードパーティーの共存関係 〜facebookの新たなソーシャル戦略〜:グロースハッカー研究所

                                    最近ソーシャルアプリに関するPOSTが多かったので、たまには別の事について書きたいと思います。 今世間で盛り上がっているサービスといえば、「位置情報」と「グルーポン系」のサービスです。 私はモバイルビジネス・エキスパートを自称していますが、位置情報サービスはモバイルと切っても切れない関係です。ということで今日は位置情報サービスについて考えてみたいと思います。 日本と米国での位置情報サービスの盛り上がり ここ最近、国内で次々と位置情報サービスがリリースされています。以下はiPhoneをメインとして展開している主な位置情報サービスです。 - はてなココ - ロケタッチ - 30min. - ランブリン ごく最近ではmixiチェックが登場しました。そしてこのサービスの出現を機に、国内の位置情報サービスは新たな局面に突入する可能性があります。 mixiチェックについてご存じない方はこちらをご覧くだ

                                      位置情報サービスにおけるプラットフォームとサードパーティーの共存関係 〜facebookの新たなソーシャル戦略〜:グロースハッカー研究所
                                    • PSP後継機「NGP」にSkyhookの位置情報技術

                                      位置情報技術を手がける米Skyhook Wirelessは3月1日、同社の技術がソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代携帯ゲーム機「NGP」に採用されることを明らかにした。 NGPは年末に発売されるPSPの後継機で、ゲーム機能のほかソーシャル機能や位置情報サービスも提供する。同製品には、ユーザーの位置情報を特定するSkyhookの「Core Engine」が搭載される。Core EngineはWi-FiアクセスポイントやGPS、携帯電話基地局などを利用し、ユーザーの位置を10~20メートルの精度で特定できる。位置情報はゲームやソーシャルアプリに活用される。

                                        PSP後継機「NGP」にSkyhookの位置情報技術
                                      • コロプラ、位置情報データ収集技術で特許を取得 | ネット | マイコミジャーナル

                                        コロプラは7月14日、位置情報ゲームに関する基本特許を取得したと発表した。 今回取得した特許は、GPS機能付きのケータイやスマートフォンで位置情報を取得する際に、情報を改ざんしてポイントを不正取得する行為を検出するための技術。位置情報に付加されるパラメータ(誤差情報)に着目し、このパラメータが同一値または近似値で繰り返されて出現した場合に不正データと判定するという。 なお、コロプラは、「コロニーな生活☆PLUS」などの位置情報ゲームや、位置情報サービスプラットフォーム「コロプラ+」の開発/運営する企業。会社設立から約2年で月間総ページビュー20億超、会員数150万人以上を記録したほか、提携宿泊施設も500以上に上っている。 コロプラのWebサイト

                                        • iPhoneで「行った場所」を調べだす方法、「行動履歴」を消去する方法|男子ハック

                                          iPhoneにはユーザーの位置情報を記録する「行動履歴」という機能が備わっています。この機能を使えば、そのiPhoneの持ち主が、最近いつどこに行ったのかまるわかりになってしまいます。使い方によっては悪用もできそう……。 iPhoneの「行動履歴」を見れば、いつどこにいたのかまるわかり「行動履歴」には行った場所が全て記録されている……iPhone(iOS 8以降)にはユーザーの位置情報を記録する「行動履歴」という機能があります。これは、iPhoneがあった位置情報を記録するという名前のとおりの機能。 この機能を使えば「いつ」「どこにいたのか」が全てわかってしまいます。ですので、iPhoneの持ち主に気づかれないように調べることができれば行動がまるわかりに……!!これは怖い。 iPhoneの「行動履歴」を確認する方法よく行く場所、行った頻度、何時から何時までいたのか、そんな情報がまるわかりに

                                            iPhoneで「行った場所」を調べだす方法、「行動履歴」を消去する方法|男子ハック
                                          • もはや、日本でタイムマシン経営を成立させるのは無理か : ワークスタイル・メモ

                                            この記事は、TechCrunch Japanに投稿したものです。 ------------------------------------ 先日ジオメディアサミットに、急遽パネリストとして参加する機会があった。当日の詳細は、下記のTechWaveのレポートに掲載されていたUstream配信のアーカイブをご覧頂ければと思うが、そのパネルセッションで出たgumiの国光さんの発言で興味深かったのが、「もう日本でタイムマシン経営は無理」という発言だ。 タイムマシン経営というのは、ソフトバンクの孫さんがネットバブルの頃に唱えていたキーワード。アメリカの最先端事例をコピーして日本にすぐに持ってくれば、アメリカと日本には数年の時差があるのでそれによってあたかもタイムマシンで未来からサービスを持ってきたかのごとく、サービスを成功させることができるというコンセプトだった。 ネットバブルの時代には、米国Yah

                                            • au版iPhone 5のバッテリー調査の結果から考察するiPhone 5+LTE時代のバッテリー節約に関するメモ - もとまか日記

                                              昨日、以下の記事を読んで感じたこと。 au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁 - CNET Japan それは、「なるほど、そういうことか」だった。 iPhoneがLTEに対応すると聞いた時に、真っ先に気になったのがエリア、スピード、そしてバッテリー。この3つだった。 エリアとスピードについては、先日書いた以下の件の通り。iPhone 5と過ごした3日間のまとめメモ エリアとスピードについては、全く問題なくて驚いた。残るは、バッテリー調査のみ。 てことで、あれから引き続き行ってた、au版iPhone 5のバッテリー調査の結果と、iPhone 5+LTE時代のバッテリー節約についての考察メモ。以下、私の環境と使い方での独自の調査結果なので、au版のiPhone 5なら必ずそうなると保証する内容ではありません。くれぐれもご注意上、ご覧ください。 iPh

                                              • レディー・ガガ様も活用!Facebookで友達作りやプロモーションに役だつ使い方のコツ : ITライフハック

                                                2010年10月25日10:00 レディー・ガガ様も活用!Facebookで友達作りやプロモーションに役だつ使い方のコツ カテゴリ 日頃からパソコンを使っている人であれば、「Facebook」という言葉を、一度は耳にしたことがあるだろう。Facebookは、Facebook, Inc. が提供する世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)だ。 Facebookは、もともとアメリカ合衆国の学生向けに作られたサービスである。当初、利用者は学生のみに限定されていたが、2006年9月26日以降は一般に開放される。その後、急速にユーザー数を増やし、今や全世界で使われるSNSに成長した。 そんなFacebookだが、まだまだ日本国内では、その便利さは浸透していない。 そこでFacebookの勉強会が、2010年10月19日ライブドアにて開催されたので、ここでレポートしよう。 ■Face

                                                  レディー・ガガ様も活用!Facebookで友達作りやプロモーションに役だつ使い方のコツ : ITライフハック
                                                • HTML5 ジオロケーション

                                                  本書はデバイスの位置情報にアクセスするジオロケーション技術について解説する書籍です。ジオロケーションの歴史や関連知識、またW3C Geolocation APIなどのAPIを用いて位置情報を取得する方法、さらにはGoogle MapsやArcGIS JavaScript APIを用いて位置情報を地図上に表示する方法などを紹介します。 HTML5を用いて、Webブラウザやモバイルデバイス向けの位置情報アプリケーションを構築する際に必要となる基礎知識をコンパクトに学ぶことができるでしょう。なお本書はEbook版のみの販売となります。 まえがき 対象読者 本書で使用されている表記規則 サンプルコードの利用について 本書に関するお問い合わせ 謝辞 1章 位置を見つける技術の発展 ジオロケーションの歴史 一般に開放されたGPS ジオロケーションのいま 基本 位置情報を割り出す 位置と位置情報サービス

                                                    HTML5 ジオロケーション
                                                  • 地図API 地図表示/ルート探索/検索機能のwebシステム開発ツール | MapFan API | ジオテクノロジーズ法人向け地図・位置情報サービス

                                                    ■目次 特長 利用シーン 機能一覧 地図 地図表示(ラスター地図、ベクター地図) 他 人流 道路通行量(車・歩行者) ルート検索・道路情報 ルート検索、車種別規制考慮ルート検索、標高値付きルート検索、巡回ルート検索、マップマッチング、経路マトリクス 他 検索 住所検索、住所逆引き検索、スポット検索、駅検索、未来情報周辺検索 他 料金プラン 契約方法、料金プラン、導入フロー お客様サポート 動作確認環境(MapFan API JavaScriptライブラリ) MapFan APIは、お客様のWebシステムやWebサイトで地図表示やルート検索・住所検索などをご利用いただける地図情報配信サービスです。カーナビで実績のあるルート検索や、豊富な地図のバリエーション、ベクター地図によるスムーズな縮尺変更や回転など、カスタマイズ性の高いAPIでお客様のシステム実現をサポートいたします。外国人観光客の増加

                                                      地図API 地図表示/ルート探索/検索機能のwebシステム開発ツール | MapFan API | ジオテクノロジーズ法人向け地図・位置情報サービス
                                                    • 「場所」に対してつぶやくTwitterアプリ「ランブリン」の挑戦

                                                      “位置ゲー”の快進撃や「セカイカメラ」などのARアプリ、ドコモの「オートGPS」など、モバイルデバイスを軸として多様な位置情報サービスが動き出した2009年――。リアルタイムなコミュニケーションツールとして話題を集めているTwitterも、ツイートに位置情報を付加する「Geotagging API」を開発者向けに公開し、ジオタグサービスを提供していたMixer Labsを買収するなど、ジオメディアとしての側面を着々と強化している。2010年を迎え、モバイルインターネットとリアルな“場所”の結びつきは、さらに強くなっていくはずだ。 そんな中、iPhone向けTwitterアプリとして独自のロケーションサービスを展開する「ランブリン」が関心空間からリリースされた。同アプリには、通常のTwitterクライアントとしての機能に加え、店舗や施設などの「スポット」に対しツイートを投稿する機能が設けられ

                                                        「場所」に対してつぶやくTwitterアプリ「ランブリン」の挑戦
                                                      • Mac の設定と使い方まとめ

                                                        Mac の設定と使い方をまとめています。 macOS 初心者の方に向けて、Mac の基本設定や使い方、便利なアプリケーションを紹介しています。 設置と初期設定 MacBook Air の開封と設置Mac OS X の初期設定MacBook Pro(Touch Bar搭載モデル)の初期設定MacBook Air/Pro、iMac のディスプレイ解像度・重さ一覧 基本操作 元々Windowsユーザーの方は、こちらを参考に基本操作を覚えていきましょう。 Mac OS X の基本操作 Finder Finderの基本操作や設定などを紹介します。 Mac Finderの使い方と設定 バックアップ(Time Machine) Mac OS X に内蔵されているバックアップ・アプリ「Time Machine」の使い方と設定です。 Time Machine の使い方と設定 システム Mac バージョンとコ

                                                          Mac の設定と使い方まとめ
                                                        • AndroidでGPS精度を劇的に改善する方法

                                                          AndroidでGoogleマップなどの地図アプリや、位置情報を頻繁に使用するポケモンGOなどのアプリを利用していると、まったく違う現在地が表示されたり、微妙に位置の異なる場所が表示されてしまった経験をした人は多いはず。 ポケモンGOがリリースされた時には、位置情報の精度が悪いことからAndroidからiPhoneに買い換えたという人もいました。 この記事では、位置情報の設定を変更して精度を改善する方法を紹介します。 Androidの位置情報を改善する「Google位置情報サービス」 一般的にスマートフォンはGPS、Wi-Fi、モバイルネットワーク、加速度計などのセンサーを活用して位置情報を取得します。 最もポピュラーなGPSは衛星からの信号を使用してデバイスの現在地を特定しますが、スマートフォンとGPSは、常時良好な通信ができるわけではなく(屋内やビルの谷間など)、GPSだけを使用した場

                                                            AndroidでGPS精度を劇的に改善する方法
                                                          • 西鉄がスマホ向け位置情報ゲーム「にしてつ のり~よ!」公開 バッジ収集や“番長”システムも - はてなニュース

                                                            西日本鉄道(西鉄)は12月17日(月)、スマートフォン向け位置情報ゲーム「にしてつ のり~よ!」を公開しました。スマートフォンから専用ページにアクセスし、乗降車するバス停や駅でチェックイン・チェックアウトをすると、その場所のバッジをゲーム内で入手できます。バス停や駅を最も利用した乗客には“番長”の称号が与えられるなど、さまざまなゲーム要素を用意しています。 ▽ http://nori-yo.jp/lp/ ▽ にしてつ のり~よ!(プレスリリース)(PDF) 「にしてつ のり~よ!」は、毎日の通勤や通学、電車・バスの待ち時間を「チョットだけ楽しくする」というコンセプトで作られたオリジナルゲームです。初めて訪れたバス停や駅でチェックイン、チェックアウトをすると、その場所のバッジをゲットできます。バッジの種類は5,000個以上で、手に入れたバッジは「バッジコレクション」に表示されます。 バッジは

                                                              西鉄がスマホ向け位置情報ゲーム「にしてつ のり~よ!」公開 バッジ収集や“番長”システムも - はてなニュース
                                                            • ハイタッチで名刺交換できるiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー

                                                              2009年04月10日16時30分 ハイタッチで名刺交換できるiPhoneアプリに惚れた! 文●ヤシマノブユキ 編集●三宅 『Bump』 バージョン:1.0 App Store価格:無料 (バージョンと価格は記事掲載時点のものです) iPhone 3Gが安く手に入るようになったせいか、筆者の身の周りでも普通のケータイからiPhone 3Gに乗り換える人が増えてきた。 先日、そんなiPhone 3Gユーザーのみなさんとランチミーティング(要は昼間のオフ会)をしてきたんだけど、いざ電話番号やメアドを交換しようという段になって全員目がテン。だってiPhone 3Gにはケータイみたいな赤外線が付いてないからね。 そんなときによくやるのが、電話番号を手打ちしてのワン切りとか、メアドを手入力して空メールを送信するといった超原始的な方法。 確かにそれもアリだけど、もっとiPhone 3Gらしくやりたい!

                                                                ハイタッチで名刺交換できるiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー
                                                              • グーグル、iOS版「Google Now」によるバッテリーの過剰消費を否定

                                                                グーグルが、先日リリースされたiOS版「Google Now」機能がバッテリーを過剰に消費するとの意見を否定しているようです。[source: cnet ] 「Google Now」は、必要な情報をタイムリーに提供するアシスタント機能で、先行してリリースさているAndroid版に続き、先日iOS版が『Google 検索 』のアップデートとしてリリースされています。 カレンダー・位置情報・ニュース・天気などの情報を元に、必要と思われる情報を自動で更新・表示してくれます。 非常に便利なアシスタント機能ながら、リリース当初より「バッテリー消費が増えるのでは?」との疑問の声が寄せられていました。 iOS画面上のステータスバーに「位置情報取得の矢印」が常に表示されるため、他のナビゲーションアプリと同様のバッテリーの著しい消費が心配されていたわけです。 元記事によると、Googleはこれに対して次のよ

                                                                  グーグル、iOS版「Google Now」によるバッテリーの過剰消費を否定
                                                                • Nドライブ App: 無料で使える30GBのオンラインストレージに写真・動画・音楽ファイルなどを置ける! | AppBank

                                                                  Nドライブ App: 無料で使える30GBのオンラインストレージに写真・動画・音楽ファイルなどを置ける! iPhoneの容量が足りないとお困りの皆さま!なんと無料で30GBのオンラインストレージを提供してくれるNドライブ Appをご紹介します! このNドライブは、「写真」「動画」「音楽」「ドキュメント」のファイルの保管ができるだけでなく、動画や音楽の再生も可能。音楽に関してはバッググラウンド再生にも対応しているので、音楽プレイヤーとしても使えます。 なんといっても30GBという大容量なので、かなりの数のファイルを保管しておくことができますよ! それではレビューをどうぞ。 Nドライブ App を動画をチェック NAVERの会員登録をしましょう。 アプリを起動しました。NAVERのアカウントをお持ちの方は既存のアカウントでログインできます。 持っていない方は、【NAVER 会員登録(無料)】か

                                                                    Nドライブ App: 無料で使える30GBのオンラインストレージに写真・動画・音楽ファイルなどを置ける! | AppBank
                                                                  • 2017年度までのITロードマップを発表~位置情報の活用による新しい購買・行動体験~ | 野村総合研究所(NRI)

                                                                    2017年度までのITロードマップを発表 ~位置情報の活用による新しい購買・行動体験~ 2012年11月27日 株式会社野村総合研究所 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、2017年度までの『位置情報の活用による顧客・生活者向けサービスの進化と、そのインパクト』を予測した「ITロードマップ」※1をとりまとめました。昨今のスマートフォンの急速な普及によって、生活者が位置情報を活用しやすくなったことや、SNS(ソーシャルネットワークサービス)上で位置情報を共有する行動が増え始めたことにより、社会・産業分野においても位置情報サービスの価値が高まっています。 生活者が「今いる場所」や「置かれた状況」によって、これまでにない“その場に応じたおもてなし”を享受することが可能になります。具体的には、サービス会員の居場所やニーズに合わせて、最寄りの実

                                                                    • 「foursquareは日本で受け入れられるか」位置情報サービス最新事情

                                                                      写真3●ITpro副編集長の根本浩之。forsquare上で位置情報に関連した「ティップス」を書き込んでいる 2012年7月26日、日経BP社主催のイベント「モバイル&ソーシャルWEEK 2012」の中で、「位置情報サービス最新事情」をテーマとする専門セッションが行われた。米国の最新事情に詳しく、書籍『フォースクエア 位置情報の威力』(カーマイン・ガロ著、日経BP社)の翻訳者である滑川海彦・高橋信夫両氏と、日本国内のエンタープライズソーシャル分野に詳しいITpro副編集長の根本浩之が登壇した。司会は、日経BP社出版局編集第一部の中川ヒロミが務めた。 「foursquare(フォースクエア)」は同名の米国企業が運営するソーシャルネット・位置情報サービス(Location-Based Services=LBS)で、日本を含む全世界で2000万人以上の登録者がいる。スマートフォンなどのGPS機能

                                                                        「foursquareは日本で受け入れられるか」位置情報サービス最新事情
                                                                      • iPhoneのバッテリー減りが早いときに確認すべき18の設定

                                                                        スマートフォンが普及した近年においては、「うっかりスマートフォンのバッテリーが切れて連絡がつかなくなると、人格まで疑われてしまう」と指摘されており、バッテリーの残量には細心の注意を払っておきたいところ。そこで、Apple情報専門サイトMacRumorsがiPhoneで少しでも長くバッテリーを長持ちさせるポイントをまとめています。 iOS 13 Battery Drain: 15+ Tips to Make Your Battery Last Longer - MacRumors https://www.macrumors.com/guide/ios-battery-tips/ ◆1:アプリが位置情報にアクセスするタイミングと頻度を調整する まず設定アプリを開いたら、「プライバシー」をタップします。 次に、「位置情報サービス」をタップします。 アプリの一覧が表示されるので、それほど頻繁に位置

                                                                          iPhoneのバッテリー減りが早いときに確認すべき18の設定
                                                                        • Apple、屋内位置情報サービスを提供するWiFiSLAM社を買収 | 気になる、記になる…

                                                                          本日、WSJが、問題に精通した人物によると、米Appleが、屋内でもユーザーの位置情報を特定し、それをもとにサービスを提供できる技術をもつベンチャー企業のWiFiSLAMを買収したようだと報じています。 Appleの広報担当者はこの買収の事実を認め、その買収額は2,000万ドル(約19億円)と言われており、WiFiSLAM社が開発している技術についてはWirelessWire Newsが過去にその詳細を伝えています。 GPSでは難しい屋内にいるスマートフォン・ユーザーの位置情報を、近隣にあるWi-Fiアクセスポイントとの距離から(電波の強弱などを元に)割り出し、さらにスマートフォンに内蔵される加速度センサーやコンパスからのデータをこれにくわえることで数十センチ〜数メートル(”within a few steps”)の誤差で捕捉し続けることが可能… (引用元:WirelessWire New

                                                                            Apple、屋内位置情報サービスを提供するWiFiSLAM社を買収 | 気になる、記になる…
                                                                          • スマートフォンでのチェックイン、まだまだ浸透せず [調査結果] – TechDoll.

                                                                            Foursquareのような位置情報サービスで現在地にチェックインする行為は、スマートフォンでもっとも行われないアクティビティであることが判明。(Pew Research Centerによる調査)No surprise。 今回調査の対象となったのは2,277人の成人。スマートフォンで行うさまざまな活用の中で、チェックインサービスを利用する人はわずか12%に留まった。反対にもっとも多い活用方法は、テキストメッセージのやり取りと写真撮影でどちらも92%。 意外なのはソーシャルネットワークの利用が59%しかないこと。学生とかはモバイルからアクセスしているケースも多いようだけど、成人に関しては移動も車だしモバイルでの利用は少ないのかな。地図を使うときや、現在地を使ったお店やサービスのレコメンデーションなどにはよく活用されていて、同じようなサービスを使用している人は全体の55%だった。 Twitte

                                                                              スマートフォンでのチェックイン、まだまだ浸透せず [調査結果] – TechDoll.
                                                                            • foursquare、iPhone版アプリをアップデート--訪問場所を記録する以上のツールを目指す

                                                                              位置情報サービスを提供するfoursquareは米国時間9月20日、iPhone版同サービスのバージョン2.0を発表した。 同バージョンでは、TipsとTo-Dosが分かれており、ユーザーが各場所で体験したいと興味を持っている事柄の記録が容易になっている。これによりfoursquareは、同社サービスが単に訪問した場所を記録するツールから、ユーザーが行ってみたい場所や体験したい事柄を記録するためのツールとなることを期待している。 TipsとTo-Dosはアプリケーションのあらゆる場所から利用可能となっている。そのため、例えば新しい店を発見した場合でも、foursquareアプリケーションを起動後、ワンタッチでその店をTo-Do Listに追加して後で参照できるようになった。その店で次にチェックインした場合、保存しておいたTo-Dosのリマインダが表示される。 また、新しく「Add to M

                                                                                foursquare、iPhone版アプリをアップデート--訪問場所を記録する以上のツールを目指す
                                                                              • 位置情報サービス×ソーシャルギフト×リアルタイムを実現する「Clingle」 – TechDoll.

                                                                                位置情報系のサービスで久々にいいな!って思ったサービス“Clingle”を紹介するよ。新しい一押し機能が追加されたみたいなので。 Clingleは、いまいる場所に関して情報を残して共有できるアプリ。イタリアンレストランの手長海老のクリームソースパスタが絶品だったら、Clingleでそれを残してみんなに共有できる。あと、友達や知人などとプライベートグループをつくって特定の人にメッセージを残すことも可能。ほかにも家族がスーパーに入ったら、これ買ってきてなんておつかいを頼めたりもする。いろんな使い方ができちゃうのだ。 そんなClingleが新たに追加した機能が、位置情報を活用したリアルタイムのソーシャルギフト。スターバックスやAmerican Eagle(アパレルブランド)などで使えるギフト券をClingleやFacebookの友達に残しておくことができる。レストランなんかで知り合いの方がボトル

                                                                                  位置情報サービス×ソーシャルギフト×リアルタイムを実現する「Clingle」 – TechDoll.
                                                                                • グルーポン・ストアとローカル広告市場 | rionaoki.net

                                                                                  Googleがグルーポンを買うのか買わないのかという話は全然追えていないけど、グルーポンが近日提供するというGroupon Storesは興味深い。グルーポンのバリュエーション高すぎという話やカルチャーが違いすぎとかいう話を見かけるが案外ありかもしれない。 Groupon 2.0, You Better Believe This Is The Future Of Commerce グルーポン・ストアが提供する機能それ自体は実は真新しくない。 グルーポンに自社のページを作れる (「健全な」10%のマージンで)自分のグルーポンが作れる 作ったグルーポンは適切にマッチングされたユーザーのフィードに流れる その他、客と店との標準的なソーシャル機能が実装される 自社ページを作れるなんて単なるモールだし、クーポンなんて自社サイトで作れる。ソーシャル機能が欲しければTwitterでもFacebookでも