並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 784件

新着順 人気順

再結成の検索結果201 - 240 件 / 784件

  • 音楽遊覧飛行 2020年6月22日-25日(ハニャ・ラニ、エディカンフォ) - ラジオと音楽

    エキゾチッククルーズ~世界のパーカッション(サラーム海上) 毎月第4週はサラーム海上さんのエキゾチッククルーズ。楽しみにしています。今回のテーマは「世界のパーカッション」。大迫力の太鼓アンサンブルからカスタネットやタンバリンの超絶技巧、ガラガラまで世界のパーカッションを紹介して頂きました。 Hania Rani『Home』 ポーランドのポスト・クラシカルの女性ピアニスト:ハニャ・ラニの新作。昨年ピアノ音楽専門のフェス「ピアノエラ」で来日されたそうです。 ホーム【日本盤ボーナストラック収録】 アーティスト:ハニャ・ラニ 発売日: 2020/07/03 メディア: CD F Major ピアノという楽器の特性をフルレンジで示して、彼女の音楽的モチーフであるフロー(流れ)を表現した曲。 Edikanfo『The Pace Setters』 ブライアン・イーノが1981年に西アフリカ:ガーナの首都

      音楽遊覧飛行 2020年6月22日-25日(ハニャ・ラニ、エディカンフォ) - ラジオと音楽
    • パンク・ファッション先駆者は,かく語りき - 音楽と服

      私が,初めて洋楽のロックで夢中になったのはグリーンデイだった。 シングル「マイノリティ」のキャッチーさに心を奪われ,高三の時にはライブにも足を運んだ。 「rockin'on1」2014.04より引用 グリーンデイの面々は,チェックのジャケットやライダース・ジャケットなど,所謂パンク・ファッションに身を包んでいる。 この「パンク・ファッション」というのは,1970年代末期にイギリスで勃興したパンク・ムーヴメントに端を発する。 そのムーヴメントの仕掛け人とされる音楽マネージャー,マルコム・マクラーレンは,パンクの原型となるニューヨーク・ドールズの活躍をアメリカで目の当たりにし,その衝撃を母国イギリスに持ち帰ったとされる。 その辺りの経緯は,青野賢一氏の「音楽とファッション」に詳しい。 一方,マルコム・マクラーレンがロンドンに持ち帰ったパンクの種子はどうなったか?まずよく知られるエピソードは,1

        パンク・ファッション先駆者は,かく語りき - 音楽と服
      • GASTUNKのボーカリスト・BAKIが脱退、バンドは活動を継続(コメントあり)

        8月中旬にGASTUNKは、12月4日に京都・磔磔で開催予定だった怒髪天とのツーマンライブへの出演をキャンセルすることをアナウンス。3カ月以上先のライブ出演がキャンセルになったことにGASTUNKファンは状況をつかめないままでいた。本日のBAKIの脱退発表に合わせて、代表であるBABY(B)とバンド一同がコメントを発表。「突然ではありますが、VoのBAKIより脱退の申し出がありました。BAKIの決めた事なので、今後のBAKIを応援してあげて下さい。GASTUNKは今後BABY、TATSU、KEIの3人で活動を継続して参ります」と述べつつ、メンバー脱退を理由に未発表分を含む4公演への出演をキャンセルしたことを明かしている。 GASTUNKは1983年に結成されたロックバンド。1988年に解散するも1999年以降、一時的な再結成を複数回経て、2017年に本格的な再始動を果たす。2019年には1

          GASTUNKのボーカリスト・BAKIが脱退、バンドは活動を継続(コメントあり)
        • 大きなハチエモンが目印の関西テレビ。飾ってあるSMAPのサインにあれこれ想うのでありました。 - 明日にplus+

          皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日、日本一長いと言われる天神橋商店街に行った帰りに、近くにあるカンテレこと関西テレビに寄ってきました。 入り口に、大きなカンテレのキャラクター「ハチエモン」がいるからなのか フラフラ~と中に入ってしまいました(≧▽≦) 中にもあちらこちらにハチエモンがいました(^_^)v 他にもお土産を販売していたり、大きなモニターがあったり。 でも私が、一番目を引かれたのはこれ。 それは、スマップの5人のサインが飾られていたんです。 これは、以前「SMAPxSMAP」の番組(懐かしいですね~!)内で飾られていたティアドロップ型のものだとか。 当時、番組は見てましたけど、これが飾っていたのは全然覚えていませんでした。 私は特にスマップのファンでもないのですが、それでも5人が一緒に番組に出ていたり 「世界に一つだけの花」を歌っていた頃は懐かしいなあと思います。 それにし

            大きなハチエモンが目印の関西テレビ。飾ってあるSMAPのサインにあれこれ想うのでありました。 - 明日にplus+
          • 創価学会・池田大作氏死去 巨大な「生みの親」失った公明党の今後は | 毎日新聞

            池田大作・創価学会名誉会長=東京都八王子市の創価大学で2006年10月7日午後3時40分、米田堅持撮影 創価学会の池田大作名誉会長が亡くなった。池田氏がつくった政党として半世紀以上の歩みを重ねてきた公明党。1999年以降は一時期を除いて自民党と連立政権を組み、与党の地位を固めている。一方でそのことは公明党が長年掲げてきた「大衆の党」「平和の党」の看板と現実の政策との矛盾をたびたび生じさせた。それでも支持者の求心力を維持できたのは池田氏の存在があったからであり、羅針盤を失った公明党の今後は見通せない。 「既に大きな曲がり角に来ていた自公関係に影響を及ぼすことは否定できない」。公明党関係者は18日、池田氏の死去を受け、こう懸念した。次期衆院選については「逆に負けられないと思って歯を食いしばって頑張るしかない」と語った。 公明党の前身「公明政治連盟」が結成されたのが61年。結党は3年後の64年。

              創価学会・池田大作氏死去 巨大な「生みの親」失った公明党の今後は | 毎日新聞
            • 「殺したいほど憎みます」ジャニー喜多川、最大の危機と内助の功【宝泉薫】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

              ジャニーズ事務所の元所属タレントが、創業者ジャニー喜多川氏からの性被害を訴えている問題について、5月14日、藤島ジュリー景子社長が動画と文書で見解を発表。「創業者ジャニー喜多川の性加害問題について、世の中を大きくお騒がせしておりますことを心よりお詫び申し上げます」などと謝罪した。「ジャニー喜多川とは何者だったのか?」 。そして今、ミュージシャン山下達郎氏の発言が波紋を呼んでいる。ジャニー喜多川逝去に際し作家・芸能評論家宝泉薫氏が寄稿した記事にいま注目が集まっている。 ■「ジャニーズ帝国」を一代で築いた“ジャニー喜多川”という男 ジャニー喜多川が亡くなった。享年87。ここ数年は入退院を繰り返していたようだし、その死そのものに驚きはない。メディアの反応も、姪にあたる藤島ジュリー景子の社長就任も想定内だ。よくいわれるように、ジャニーズ事務所の経営上のトップはジャニーの姉のメリー喜多川副社長であり

                「殺したいほど憎みます」ジャニー喜多川、最大の危機と内助の功【宝泉薫】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
              • The Bandに関する様々なこと - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                The Bandの有名な写真のひとつ。ベンチからはみ出てるの、両サイドの人しんどそう。 最近上映されてる例の映画を観たので、Neil Youngの記事をちょっとお休みして、The Bandの記事を書きます。 www.youtube.com The Bandを全く知らない人がこれを観て聴き始めたりするのかはよく分からない(そんなことあるのかな…?)ですけど、でも名前は知っててちょっと聴いてるけどのめり込んではいない、くらいの人がこれをきっかけによく聴くようになるというのは、映画自体もそうだけどこの映画が公開されたことによって出ていきた幾つかの素晴らしい文章群によって引き起こされるかもなあ、と思うところ。 自分も、どちらかといえばそういう文章群に触発されて、今のところでこのバンドについて思うところを、とりとめなく書いておこうというのが今回の記事です。結果的に9つくらいのトピックになりました。記

                  The Bandに関する様々なこと - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                • 実家が太いのは別にいいが、「貧乏」を自称したらそれは文化盗用だろ

                  anond:20240102001822 貧乏アピールしすぎ 大学生時代だけではなく2020年代に入ってからも言ってる、、、 ぶっちゃけいま成人としてありえないレベルの貧乏さ。 ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/107783769473302529 今夏には金欠系ネオアコ・バンドを組む予定ですo(^∇^)o ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/212794100850761729 @waki0314 貧乏学生には無茶です……o(^▽... ttps://twitter.com/chelseaguitar/status/270532289514049536 そういうわけで高校生のみなさんはチケット代について気軽に相談してくれていいですよ(ただし貧乏学生のためどれくらい対応できるかは謎) ttps://t

                    実家が太いのは別にいいが、「貧乏」を自称したらそれは文化盗用だろ
                  • ノエル・ギャラガーの発言から読み解く,オアシス再結成の可能性 - 音楽と服

                    ノエル・ギャラガーと言えば,言わずと知れたオアシスのメイン・ソングライターで,数々の名曲を生み出してきた稀代のメロディ・メイカーである。 これまで当ブログでは,ハンドルネームの元ネタであるオアシスの音楽,ファッションや,そのフロントマン,リアム・ギャラガーの動向などを逐一追ってきた。 sisoa.hatenablog.com sisoa.hatenablog.com しかしバンドの中心人物である,ノエルについての記事を書いたことは一度もなかった。 理由ははっきりしている。 ノエルという人は,ファッションにはほとんど無頓着なのだ。 最近ではだいぶ垢抜けてきた印象だが,セレブっぽい無難な着こなしが多く,際立った個性は感じられない。 これは, 「音楽とファッションの相関性からアーティストについて深く掘り下げていく」 という当ブログのコンセプトからすると,かなり扱いづらい存在であることを意味する。

                      ノエル・ギャラガーの発言から読み解く,オアシス再結成の可能性 - 音楽と服
                    • 【今日の一曲:第309回】ROUAGE / 月のながめかた - 社会不適合の音楽。

                      www.youtube.com 寝起きにサビのフレーズ。 ROUAGE(ルアージュ)後期中の後期。3作のシングル、1枚のアルバム、1枚のベストアルバム、そして最後にラストシングルを立て続けにリリースしたときの1曲。 「 胸に降る雨、胸に咲く花。」「瞳をあけてみる夢」に続いた3枚目で直後に発売されたアルバムとは全然違う内容で収録された「月のながめかた」ですが個人的にはアルバムに収録された方が好きだったり。※動画はシングル この動画でも登場するメンバーも2人は引退してますし、ボーカルのKAZUSHIさんもほぼ活動もなく、ギターのRIKA(右)も2018年にバンドを解散して。今年の頭に久々に弾き語りでYoutubeに公開したのは懐かしくもあり、音楽活動をしてくれるんだなと思い。 よく「再結成してほしいバンド」なんてアンケートがありますが…そんなバンドは考えたら沢山ありすぎるし、無理矢理な再結成も

                        【今日の一曲:第309回】ROUAGE / 月のながめかた - 社会不適合の音楽。
                      • BABYMETALの場末でファンが涙する「BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE」とは? - crow's nest

                        今回は、「BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE」を聞いたBABYMETALファン(メイトじゃない)がなぜ涙するのか え?そもそも泣くのかい! って思った是非記事読んでください。 BABYMETALがBABYMETALなのはトライアングルフォーメションだから 何故「BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE」で泣くのか? BABYMETALは2人組のアーティスト BABYMETALは当初3人組だった 欠けたトライアングル呪縛 歌わない3人目という呪縛 「BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE」の3人目の息遣い! 新生BABYMETALを意味するのか! 新メンバーなのか! 過去との決別なのか! 最後に

                          BABYMETALの場末でファンが涙する「BABYMETAL - Monochrome - Piano ver. / THE FIRST TAKE」とは? - crow's nest
                        • 作曲家・坂本龍一さんが死去 71歳 「YMO」「ラストエンペラー」 | 毎日新聞

                          音楽グループ「YMO」での活動や、映画「ラストエンペラー」の音楽などで知られる作曲家、坂本龍一(さかもと・りゅういち)さんが3月28日死去した。71歳だった。葬儀は近親者で営んだ。2014年に中咽頭(いんとう)がん、21年に直腸がんを公表し、闘病していた。 河出書房の名編集者、坂本一亀の長男として東京に生まれた。子供のころからピアノと作曲を学び、東京芸術大に入学、大学院時代からスタジオミュージシャンとしての活動を始めた。 1978年、細野晴臣さん、高橋幸宏さんと「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」を結成、自身は教授の愛称で親しまれた。シンセサイザーやコンピューターを駆使した革新的な音楽世界を構築し、「テクノポリス」や「ライディーン」「君に、胸キュン。」などを世に問うて人気を博した。グループは83年に「散開」(解散)するも、93年に「再生」(再結成)するなど、折に触れて共演した。

                            作曲家・坂本龍一さんが死去 71歳 「YMO」「ラストエンペラー」 | 毎日新聞
                          • 【今日の一曲:第346回】 THE YELLOW MONKEY / Balloon Balloon - 社会不適合の音楽。

                            www.youtube.com 今年に入ってからTHE YELLOW MONKEY がライブ映像を連続で公開してます。 その動画を毎日観ているのですが公開される楽曲の中では珍しくシングル曲ではなくアルバム「9999」に収録された『Balloon Balloon』。 ライブは好きなのですが昔から大きな会場が苦手です。理由は単純に人酔いもしますので(笑)あと、音がやはりライブハウスの方が直に身体にくる感じが好きだったりもします。人酔いはライブハウスでも一緒ですが(笑) それでもたまにライブへ行きたくなるのですが、THE YELLOW MONKEY も大きい会場ですが観に行きたくなるバンドです。 再結成してアルバムをリリースして観たかったライブ映像ばかりなのでありがたいことです。 この曲も、どこか懐かしいメロディなんですが好きな感じでアルバムリリースされたときによく聴いてました。 歌詞一部引用

                              【今日の一曲:第346回】 THE YELLOW MONKEY / Balloon Balloon - 社会不適合の音楽。
                            • 「YMO」ドラマー、高橋幸宏さん死去 「ライディーン」を作曲:朝日新聞デジタル

                              サディスティック・ミカ・バンドやイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)などで活躍したミュージシャンの高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんが11日、脳腫瘍(しゅよう)に併発した誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。15日に所属事務所が発表した。70歳だった。葬儀は近親者で営んだ。喪主は妻喜代美さん。後日お別れの会を開く予定。2020年に脳腫瘍の摘出手術を行うなど、近年は闘病生活が続き、昨年末から容体が悪化したという。 東京都生まれ。高校時代からスタジオミュージシャンとして活動し、大学在学中の1972年、加藤和彦さんらが結成したサディスティック・ミカ・バンドにドラマーとして参加。英国で公演するなど海外でも高い評価を得た。 78年には細野晴臣さん、坂本龍一さんとYMOを結成した。電子楽器による「テクノ・ポップ」を世界に先駆けて展開し、ドラムと共に「君に、胸キュン。」などでボーカルを担当。高橋さん

                                「YMO」ドラマー、高橋幸宏さん死去 「ライディーン」を作曲:朝日新聞デジタル
                              • 90年代奥田民生のファッションと現在のトレンドを比較する - 音楽と服

                                前々回の記事では,「メンズ・ファッジ」の6月号を見ながら現在のトレンドとひと昔前のファッションとの共通点や相違点を検証していった。 今日も日中からゴロゴロしつつページを捲りながら,前々から思っていたことを確かめてみようと思った。 何かと言うと,ここ数年の「ゆるカジ」的なファッションの在り方と,最近バンドTがまた流行り出したように,少し派手さを加えた現在のトレンドの方向性が,90年代前半のトレンドと似通ってきたのではないのかなあということだ。 以前も現在のトレンドと,90年代ブリットポップ期のファッション考察をしたことがある。 sisoa.hatenablog.com で,私は思ったのだ。 「メンズ・ファッジ」のモデルは全員外国の方だ。 そのため,自然と海外のアーティストとのファッション比較ばかりになってしまっていたのだが,日本人アーティストはどうだったのだろうか? ということで,80年代後

                                  90年代奥田民生のファッションと現在のトレンドを比較する - 音楽と服
                                • “宅録”の時代的変遷、及び“宅録”アルバム30枚 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                  音楽作品は作るためには録音をする必要があって、多くの世に出てきた作品は録音するためのスタジオで演奏とかをして録音をするんですが、時折、自分の家などでそういったことを完結させてしまう「宅録」というスタイルで作品を出す人がいます。むしろ現在は機材の発達・普及によってそっちの方が新譜として出る絶対数は多いのかもしれません。 それで、今回はそういう、宅録・ホームレコーディングによって製作された感じのある作品を30枚ほど集めてみた記事になります。ついでに宅録環境の時代ごとの変遷もちょっと書き足すことになりました。 なお、弊ブログの特徴として、ロックの延長線上にある歌もの楽曲を取り扱うことが基本としてあるので、今回のチョイスも純粋にトラックメイカーめいたものについてはあまり選んでいません。どっちかというと、宅録によって生ずる「いなたさ」に焦点を当てた選盤なのかもと思います。悪しからず。どうぞよろしくお

                                    “宅録”の時代的変遷、及び“宅録”アルバム30枚 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                  • 《訃報》C-C-B笠浩二さんが逝去『Romanticが止まらない』で一世を風靡、近年「移動は車椅子だった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                    『Romanticが止まらない』の大ヒット曲で知られるバンド『C-C-B』のドラマー・笠浩二さんが14日、亡くなっていたことがNEWSポストセブンの取材でわかった。2022年11月8日に還暦を迎えたばかりだった。地元の葬儀会社によると、葬儀は17日に行われているという。 【写真】笠浩二さんの近影。車椅子に座ってC-C-Bのギタリスト・米川英之と撮影 笠さんは1983年に当時、結成していたCoconut Boysのシングル『Candy』でメジャーデビュー。その後、バンド名『C-C-B』に改称し、リードボーカルとして歌った『Romanticが止まらない』(1985年)が大ヒット、同年には第36回NHK紅白歌合戦に出場している。1989年のバンド解散後は、ソロアーティストとして活動を開始、バラエティ番組などにも出演してきた。当時の様子を音楽雑誌編集者が振り返る。 「当時の笠さんは不規則な生活、そ

                                      《訃報》C-C-B笠浩二さんが逝去『Romanticが止まらない』で一世を風靡、近年「移動は車椅子だった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                    • 【会見レポート】中居正広がジャニーズ事務所を退所、SMAP再結成の可能性に言及

                                      中居正広がジャニーズ事務所を退所、SMAP再結成の可能性に言及 2020年2月21日 19:00 3539 43 音楽ナタリー編集部 × 3539 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1049 2127 363 シェア 会見場が開場すると中居本人が「ようこそ」「どうぞ座ってください」と報道陣をお出迎え。自ら撮影許可を出すとカメラマンたちに囲われ、「フラッシュの点滅にご注意ください」と書かれたボードを掲げながら「こんな感じのつもりじゃなかったのに……」とつぶやいた。「いいですか? 始めてしまって」と話し始めた中居は「会社辞めることはまだ言わないほうがいいですか? 会社辞めるんですよ。ジャニーズ事務所を。今日はその発表なんです」と早々に会見の内容を明かす。報道陣が驚く中、中居はその場を仕切り直すと一度退室し、マイクでカウントダウンし

                                        【会見レポート】中居正広がジャニーズ事務所を退所、SMAP再結成の可能性に言及
                                      • Tシャツは語る2 - 音楽と服

                                        前回記事で,村上春樹のエッセイ「村上T」に触れたが,世の中に本当に様々なTシャツがある。 私自身のコレクション(と言ってもどれもかなり着ていて,傷みも激しいのだけど)については以前紹介したことがあるが,夏フェスに行けば,アーティストの皆さんは実にバラエティに富んだTシャツを着てステージに立たれている。 sisoa.hatenablog.com そこで,今回は夏フェスで見つけたアーティストのTシャツファッション特集です。 引用は全て「ロッキング・オン」別冊の「BUZZ」より。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 ミューズ ミューズはフジロックでも何度となくヘッドライナーを務めた,押しも押されぬUKロックバンドの代表格。 そんな彼らが,初のヘッドライナーに抜擢された頃のTシャツ姿。 Tシャツというのは,そのサイジングが時代を映していたりする。 ミューズのボーカル・マシュー・ベ

                                          Tシャツは語る2 - 音楽と服
                                        • 再現不可能な煌めきは,確かに存在する。 - 音楽と服

                                          朝から動画編集をやっていた。 勿論仕事として。 オープニングBGMを探してて,今回はMr.BIGを使うことにした。 「Lean into it」から「Green-Tinted Sixties Mind」。 懐かしい。 これは高校時代によく聴いていた曲だ。 高校時代には,ボン・ジョヴィやMr.BIG,あとグリーンデイを愛聴していた。 ロックへの入り口は大抵そこらへんのポップでパンキッシュなところから入る人が多いのではないだろうか。 少なくとも私の高校時代はそうだった。 メロコアがブームで,ハイスタ(Hi-Standard)やモンパチ(MONGOL800)は音楽好きなら誰もが一度は通ったはずだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そうやって朝から高校時代の愛聴盤を懐かしんでいるところに,ブログの購読欄をチェックしていると,Kataruさんの記事(※1)に目が留まった。 Kataruさん

                                            再現不可能な煌めきは,確かに存在する。 - 音楽と服
                                          • 令和の新日本プロレス史に残る一大事件が起きた - NJPW FUN

                                            令和の新日本プロレス史に残る一大事件が起きた日となった。 僕は基本的に同じネタを連日投稿することはない。正直、今日投稿するはずのコラムも半分は昨日の段階で書き終えていた。 現在の時刻は朝の6時37分。気持ちの整理が追いつかず、ふて寝したが全く気持ちが収まらないため今の気持ちを書き残しておく。 ご存知の方も多いと思うが、ジェイ・ホワイト選手が新日本プロレス公式サイトのプロフィール欄から消えた。 プロフィール欄からの削除が近年で大きく話題になったのは2019年だろう。 当時、「IWGPヘビー級王者」だったケニー・オメガ選手が棚橋弘至選手との一騎打ちに敗れた。 新日本プロレスに残るのか?それとも去ってしまうのか? Cody選手やヤング・バックス、ハングマン・ペイジ選手、マーティ・スカル選手。 新日本プロレスでも大人気を博した「ジ・エリート」はどうなるのか? 様々な憶測が飛び交う中、確か先にCod

                                              令和の新日本プロレス史に残る一大事件が起きた - NJPW FUN
                                            • 古井戸、35年ぶり奇跡のツーショット/独占公開 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                              伝説のフォークデュオの奇跡のツーショットを、日刊スポーツが独占公開! 1970年代に活躍したフォークデュオの古井戸が6日、東京・渋谷公会堂で35年ぶりにライブを行った。元RCサクセションのギタリストで、ロックシンガー・ソングライター仲井戸麗市(64)がデビュー45周年ライブを開催。古井戸のボーカルだったシンガー・ソングライター加奈崎芳太郎(66)が、ゲストで出演して、古井戸の楽曲を演奏した。 2人は、ブルーステイストの濃いギターで「750円のブルース」からスタート。当時に比べて、太く低く迫力の増した歌声で、ボーカル加奈崎が歌い、仲井戸は40年以上をかけて、より技術を磨いてきた圧巻のギターを弾く。70年代に青春を過ごした観客たちが、待ちに待った瞬間だった。 大喝采で迎えられると、加奈崎は「35年ぶりの古井戸です。46年目の古井戸です。僕は嫌って言ったのに、チャボ(仲井戸)が古井戸と言えってい

                                                古井戸、35年ぶり奇跡のツーショット/独占公開 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                              • 木村拓哉主演『Believe-君にかける橋-』早くもサプライズ展開 竹内涼真の登場が話題に「双子?」 -

                                                木村拓哉主演『Believe-君にかける橋-』早くもサプライズ展開 竹内涼真の登場が話題に「双子?」 – 記事詳細|Infoseekニュース俳優・歌手の木村拓哉が主演するテレビ朝日開局65周年記念の木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』(毎週木曜後9:00)がきょう25日に初回拡大スペシャルで放送された。第1話から怒とうの展開が続く今作で、共演の竹内涼真が、別人物と思われるキャラクターでそれぞれ登場し、注目を集めた。【秘蔵場面写真…【全文を読む】 Believe-君にかける橋- その他の関連記事 <Believe-君にかける橋->木村拓哉主演ドラマ 予想外の展開に視聴者「橋を作るお話かと思ってたからビビってる」「ミステリー要素強め?」(ネタバレあり)(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース 木村拓哉さん主演の連続ドラマ「Believe-君にかける橋-」(テレビ朝日系、木曜午後

                                                  木村拓哉主演『Believe-君にかける橋-』早くもサプライズ展開 竹内涼真の登場が話題に「双子?」 -
                                                • レッド・ツェッペリン,その音楽性とファッション - 音楽と服

                                                  まだガラケーを使っていた頃,たぶん2008~10年頃だと思う。 当時は「着うた」というのが流行っていて,携帯電話の着信音をお気に入りのアーティストの曲にする者が多かった。 私は電話着信をオアシスの「ヒンドゥ・タイムズ」にしていた。 そして,目覚ましで流れる曲はレッド・ツェッペリンの「聖なる館」であった。 当時は朝4時起きで身支度をし,5時半くらいの始発に乗って出勤していた。 早朝からあの強靭なギター・リフが鳴り響き,目覚めていたのはだいぶ前のような感じがしていたけど,気づけばもう10年以上の歳月が過ぎていた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レッド・ツェッペリンの音楽が持っていた革新性 レッド・ツェッペリンは,主に活動していた70年代に出したレコード全てが名盤と言ってもよい評価を受けているが,私が一番愛聴しているのは75年に出た「フィジカル・グラフィティ」である。 この作品で,彼

                                                    レッド・ツェッペリン,その音楽性とファッション - 音楽と服
                                                  • アダム・トゥーズ「2022年、極右(?)メローニの『イタリアの同胞』に投票するのはどんな人?」(2022年9月26日)

                                                    Chartbook #154 Who is going to vote for Italy’s right-wing coalition? Posted by Adam Tooze,on Sep 23, 2022 我々の多くは、この事態にならないことを願っていたのだが…。 マリオ・ドラギ政権の早すぎる崩壊に端を発した日曜日のイタリアの総選挙では、ベルルスコーニの「フォルツァ・イタリア」、マッテオ・サルヴィーニの「同盟」、ジョルジャ・メローニの「イタリアの同胞」による右派連合が決定的な勝利を収めそうだ。中道左派政党「民主党」は、世論調査ではそこまで悪くなく、得票率では2位となりそうだ。しかし、「民主党」は効果的な連立を組める見込みがないため、敗北する運命にある。 世論調査で決定的な差をつけてリードしているのは、「イタリアの同胞」である。「イタリアの同胞」は、2012年12月に、かつて存在した

                                                      アダム・トゥーズ「2022年、極右(?)メローニの『イタリアの同胞』に投票するのはどんな人?」(2022年9月26日)
                                                    • 【今月のスポットライト】兄弟喧嘩を乗り越えたか?ジョナス・ブラザーズ - ほんの少しだけ楽しく

                                                      毎月1日に最近聴いている洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 今月は、家族ユニットの紹介です。 家族ユニットって仲良しの時は、驚くほどいい曲になりますよね。 日本では、フィンガー5にリリーズ、狩人(古っ!ww) 海外では、カーペンターズやジャクソンファミリー等々(こちらも古っ!ww) 家族ユニットは音楽の歴史を作っていると言っても過言ではないでしょう。 ところが、ひとたび仲違いしてしまうと根が深く修復不可能になることも・・・ ジョナス・ブラザーズ 「ジョナス・ファンガール」と呼ばれる熱狂的なファン集団も出現したほどに人気のあったアイドル。 長男ケヴィン、次男ジョー、三男ニックのジョナス3兄弟から成る​ニュージャージー州出身のバンド、ジョナス・ブラザーズ。 兄弟喧嘩の末、

                                                        【今月のスポットライト】兄弟喧嘩を乗り越えたか?ジョナス・ブラザーズ - ほんの少しだけ楽しく
                                                      • 【Chicago『Hard to Say I'm Sorry』(1982年)】ロックバンドのバラードこそ最強説。《Ready.4》 - ioritorei’s blog

                                                        ロックバンドのバラードこそ最強説 音楽のジャンルは年々多岐に渡り、あらゆるジャンルの垣根もなくなりつつある昨今。 そんな世でも、ひとつの確信だけは自分の中に根強く残っている。 それがロックバンドのバラードこそ最強説だ。 ただのロックバンドのバラード好きなだけのような気もするが、なるべく多くの人に共感してもらうべく、本稿ではロックバンドのバラードの名曲をご紹介していきたいと思う。 Chicago / Hard to Say I'm Sorry(1982年) Chicago / Hard to Say I'm Sorry(1982年) Chicago『Hard to Say I'm Sorry』とは 邦題『素直になれなくて』 伝説級のバンドの色褪せない名曲 Chicago『Hard to Say I'm Sorry』とは 『Hard to Say I'm Sorry』(素直になれなくて)は、ア

                                                          【Chicago『Hard to Say I'm Sorry』(1982年)】ロックバンドのバラードこそ最強説。《Ready.4》 - ioritorei’s blog
                                                        • イタリアのプログレッシブ・ロック・バンド「New Trolls」クラシック音楽とロックの融合♪ - イタリアのすすめ

                                                          みなさま、「New Trolls」(ニュー・トロルス)という、 ロックとクラシック音楽の融合で知られている、イタリアのバンドをご存知ですか? 実は私、知らなかったのですが、先日、ブログ仲間の「Takeharu」さん  https://yurucaharamascot.com/が、 イタリアでも有名な、この素敵なイタリアのバンドを知っていますか?と、「New Trolls」(ニュー・トロルス)の動画を送ってくださいました。 それがきっかけで、このバンドの存在を知りました。 仕事柄、クラシック音楽以外の音楽ジャンルは、あまり聴く機会が少ないということもあり、知らなかったのですが、 クラシックとロックを融合?したこのプログレッシブ・ロックを聴き、とても新鮮で素敵だなと思いましたので、ご紹介いたします。 スポンサーリンク この「New Trolls」のアルバムを、ご紹介しようと思った経緯 プログレ

                                                            イタリアのプログレッシブ・ロック・バンド「New Trolls」クラシック音楽とロックの融合♪ - イタリアのすすめ
                                                          • 【2007年のロックの殿堂の拒否と欠席】エディ・ヴァン・ヘイレンとアレックス・ヴァン・ヘイレンとデヴィッド・リー・ロス - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                            2007年のヴァン・ヘイレンの「ロックの殿堂入り」の記事はコチラです www.aiaoko.com 「ロックの殿堂」の「ヴァン・ヘイレン紹介動画」が、英語ですが見られます↑ こういうものは、かじりついて観るのですが、 以前は英語のわからないところを子供に訊くもので、面倒がられていましたが、 今は、字幕をつけられることを知って、 本当に楽しいです ありがたや! VAN HALENなのにエディが欠席?!ヴァン・ヘイレン兄弟だけでなく、デイヴィッド・リー・ロスも欠席?! rockinon.com これは、哀しすぎるステージでしたね ヴァン・ヘイレンなのに、エディがいないって。。。 ヴァンヘイレンなのにアレックス・ヴァン・ヘイレンも欠席って あのデイヴのいないヴァンヘイレンなんて。。。 それでも、マイケル・アンソニーとサミー・ヘイガーのスピーチと演奏は行われました なんだかね、ビデオを見ていると、

                                                              【2007年のロックの殿堂の拒否と欠席】エディ・ヴァン・ヘイレンとアレックス・ヴァン・ヘイレンとデヴィッド・リー・ロス - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                            • 日笠陽子『私達RO-KYU-BUです』

                                                              こちらブログに書くのが遅くなってしまいましたが...日曜日のアニサマにRO-KYU-BU!再結成でステージに立たせて頂きました!見守ってくれたみんな、一緒に盛り上がってくれたみんな、本当にありがとう!!多くを語らずも、いつも頑張る香菜。当時からいつも彼女を支えて寄り添いたいと思ってた。そんな想いも必要としないほど凛と立つあなたは間違いなく私達RO-KYU-BUの座長だわ。そんな、花のような、花澤香菜。一緒に悪戯したり、冗談言い合って笑ってくれるゆか。5人で一度合わせてレッスンしたいねと言ってくれたのもゆかでした。本番落ち着いてできたのもそのおかげ。ありがとうね!SHOOT!の振り付けを考えてくれたのも唯だったね。今はアイドルとしてもプロだけれど、ろきゅぶの時は甘えてもらいたい...💓出番直前泣きそうと呟いた唯を私は一生忘れないよ。りなりなりなりなりなりなーーーー!!笑1番年上なのに私がい

                                                                日笠陽子『私達RO-KYU-BUです』
                                                              • 息つぎで音楽を見る - ふにゃふにゃフィロソフィー

                                                                90年代、懐かしのミュージック。 そんな番組に、私が中学生の頃に人気があったロックバンドなどが出ておりました。 結成何十年とか、再結成とかで今では見る影もない彼らが当時の唄をうたっている。 ミョーになつかしさが無いのは、 歌い方を崩してしまっているから。 残念だなぁと思ったのは、久しぶりに自分のあの頃の思い出(特に嫌なことばかり) の詰まった引き出しが開くことは無く、 ミュージシャンの首のしわだけが目立ってしまったこと。 でも、「年老いたから」で片づけたくないここの音楽好きおじさん約一名は、 ベテランミュージシャンの何が劣化していたのかを分析しようと考えた。 現代のロック カリバーさんという方がモーレツにプッシュしていた「AliA」というグループ。 www.imsink222.info そういやあ、私の地元ラジオ局もプッシュしてたなぁ、 「かくれんぼ」ばかり流してたなぁと思い出したのですが

                                                                  息つぎで音楽を見る - ふにゃふにゃフィロソフィー
                                                                • 53年のロングセラー もう一つ「チェルシー」全商品が3月で終売! シモンズは今どこに? - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                  53年のロングセラー「チェルシー」全商品が3月で終売。3/4(月) 在庫限り 明治 チェルシースカッチアソート 大容量 93g 2袋セット ヨーグルトスカッチ コーヒースカッチ バタースカッチ Generic Amazon 53年のロングセラーであるキャンディー菓子「チェルシー」シリーズがこの3月で終売になることが分かった。 明治は「市場環境や顧客ニーズの変化で販売規模の低迷により、収益性が悪化したため」と説明している。 チェルシーは1971年に誕生し、今年で53年目を迎える。商品について歌った「明治チェルシーの唄」は、2003年に人気デュオのケミストリーがカバー作品としてリリースするなど、長らく人気商品として親しまれてきた。 シモンズ 明治チェルシーの唄 フルコーラス 作詞:安井かずみ 作曲:小林亜星 歌:シモンズ www.youtube.com ★シモンズ シモンズは、田中ユミ、玉井タ

                                                                    53年のロングセラー もう一つ「チェルシー」全商品が3月で終売! シモンズは今どこに? - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                  • 【懐かしの邦楽編】俺的ロックフェスを開催したら出演して欲しいアーティスト10選!【1998~2000年】 - ギターとスマホとSNSと

                                                                    俺的ロックフェス企画の第2弾。 今回は筆者(1982年生まれ)の青春時代。1998年~2000年代に活躍したアーティストでフェスを企画します。 高校1年生~3年生の時代です。 当時聴いていた音楽をもとにアーティストをピックアップしました。 正確な年代は多少ずれている可能性もありますが、同年代の方には懐かしいと共感していただき、 年代が違う方にはこんな時代があったんだと楽しんでいただければと思います。 【俺的ロックフェス企画 第一弾はこちら】 yamagish.hatenablog.jp 1998年~2000年の出来事 1998年 1999年 2000年 ①SIAM SHADE ②黒夢 ③スピッツ ④THE YELLOW MONKEY ⑤thee michelle gue elephant ⑥Dragon Ash ⑦LUNA SEA ⑧Hi-Standard ⑨L'Arc~en~Ciel ⑩

                                                                      【懐かしの邦楽編】俺的ロックフェスを開催したら出演して欲しいアーティスト10選!【1998~2000年】 - ギターとスマホとSNSと
                                                                    • 追悼キム・シャタック ザ・マフスで歌い続けた「一人ぼっちだけど構わない」という強さ | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                      10月2日に亡くなったザ・マフスのキム・シャタックを追悼。ピクシーズやボウリング・フォー・スープらとのコラボ経験でも知られ、多くの「はみ出し者」を救ってきた彼女について、音楽ブログ「マフスのはてな」管理人/ライターの岡俊彦が振り返る。 私は20年以上に渡ってマフスのファンサイト〜ファンブログを運営しているので、間違いなく私の半生はマフスと共にあった。そして、私の左肩には彼等のロゴのタトゥーが刻み込まれているので、間違いなくこれからも私の人生はマフスと共にある。 ザ・マフス(The Muffs)のフロントパーソンであるキム・シャタックが2019年10月2日(日本時間では10月3日)、2年間に渡るALS(筋萎縮性側索硬化症)との闘病の末に亡くなったと伝えられた。享年56。マフスの5年振りとなる新作『No Holiday』のリリースが10月18日に予定されている中での突然の訃報。シャタック家がA

                                                                        追悼キム・シャタック ザ・マフスで歌い続けた「一人ぼっちだけど構わない」という強さ | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                      • 古くて素敵なクラシック・ロック〜フェイセズ〜 - 音楽と服

                                                                        ひょんな思い付きから始めた,「古くて素敵なクラシック・ロック」シリーズ。 sisoa.hatenablog.com 第二回は,フェイセズ(Faces)です。 よく,スモール・フェイセズ(Small Faces)と間違えられるフェイセズだけど,この2組のバンドは深く関係している。 スモール・フェイセズは1965年から69年まで活動した英国のロック・バンドで,スティーブ・マリオット(g)とロニー・レイン(b)が中心となって人気を博した。 しかし,中心人物のスティーブが別バンドを結成するために脱退したため,残されたロニーやイアン・マクレガン(k)らは,ジェフ・ベック・グループをクビになってフラフラしていた友人のロン・ウッド,ロッド・スチュワートをバンドに誘い,フェイセズを結成した。 ロン・ウッドは,今や泣く子も黙る世界最高峰のロックン・ロールバンド,ザ・ローリング・ストーンズのギタリストとして名

                                                                          古くて素敵なクラシック・ロック〜フェイセズ〜 - 音楽と服
                                                                        • 80億通りの幸せ。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

                                                                          世界の人口は約80億人。この世は多様性で成り立つ世界だから、人によって幸せと感じることは違っていて当たり前、だとすると、その幸せって最多で80億通りあるってことだよなぁ。 なんてつぶやきをプロローグにして、今日の記事を綴っていきたいと思います^^ ✒️藤子・F・不二雄さん。 我が家のリビングの壁に掛かっている毎年のカレンダー、もう15年以上ずっとこちらのアニメのものなんです☺️ 今年も最後の1枚となっています^^ 家族みんなが、あるいは家族の中の誰かが『ドラえもん』を大好き、というわけでもないのですが、カレンダーの絵が毎年とってもほんのりハートフルで、リビングに掛かっているとなんとなくいい感じで、僕的にはもはや “家庭円満の御守” みたいに思っていたりします☺️ 『ドラえもん』の作者は、かつては「藤子不二雄さん」、そして今は「藤子・F・不二雄さん」。この変化の理由、皆さまご存じでしょうか?

                                                                            80億通りの幸せ。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
                                                                          • 【テレビアニメシリーズ『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』】本作で描かれた核抑止兵器「日本の奇跡」こそ、被爆国・日本が進むべき唯一の道。 - ioritorei’s blog

                                                                            テレビアニメシリーズ 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』とは あらすじ(「個別の11人事件」) 登場人物 公安9課主要メンバー プロト アズマ 矢野 クゼ・ヒデオ パトリック・シルベストル 茅葺よう子 高倉 内務大臣 合田一人(ごうだかずんど) 本作に登場する用語 内閣情報庁 日本の奇跡 招慰難民※ 出島 初期革命評論集 個別の11人※ 難民問題 主題歌 オープニングテーマ 前作と比べシナリオはより高度により現実的に より現実的になったシナリオと設定 極めて高度な政治的駆け引き 核抑止兵器「日本の奇跡」 『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』とは 『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』(こうかくきどうたい スタンドアローンコンプレックス セカンドギグ)は、『攻殻機動隊 STAND AL

                                                                              【テレビアニメシリーズ『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』】本作で描かれた核抑止兵器「日本の奇跡」こそ、被爆国・日本が進むべき唯一の道。 - ioritorei’s blog
                                                                            • 【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想,レビュー】名作,あの花の魅力を徹底解剖 - アニメレーティング

                                                                              この記事ではあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 スコアカード タイトル/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 評価/92.3pt ★★★★☆(4.2) おすすめ度/SS 2011年春アニメ(第2位) 2011年総合アニメ(第2位) 10 脚本 9 作画 10 キャラ 9 音楽 9 声優 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 恋愛、ファンタジー放送時期2011年春アニメ制作会社A-1 Pictures 〈代表作〉 かぐや様は告らせたい アイドルマスター FAIRY TAIL 新世界より 冴えない彼女の育てかた 僕だけがいない街 亜人ち

                                                                                【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想,レビュー】名作,あの花の魅力を徹底解剖 - アニメレーティング
                                                                              • R・ウォーターズさんがロシア擁護 ウクライナは反論―安保理会合:時事ドットコム

                                                                                R・ウォーターズさんがロシア擁護 ウクライナは反論―安保理会合 2023年02月09日13時36分 8日、米ニューヨークで開かれた国連安保理の公開会合で、オンラインで演説する英ロックバンド「ピンク・フロイド」の創設メンバー、ロジャー・ウォーターズさん(AFP時事) 【ニューヨーク時事】国連安保理は8日、ロシアの要請でウクライナ情勢を巡る公開会合を開き、英ロックバンド「ピンク・フロイド」の創設メンバー、ロジャー・ウォーターズさんがオンラインで演説した。 ピンク・フロイド、28年ぶり新曲 ウクライナ支援で再結成 ウォーターズさんは昨年9月の公開書簡で、欧米によるウクライナへの武器供与を批判。今回、ロシアが参加を求めた。 ウォーターズさんは、ロシアのウクライナ侵攻を「違法であり非難する」と述べたが、「いわれのないものではなかった」としてロシアを擁護。「挑発側も非難する」と主張した。 これに対し、

                                                                                  R・ウォーターズさんがロシア擁護 ウクライナは反論―安保理会合:時事ドットコム
                                                                                • ゴダイゴ ギタリストの浅野孝已さん死去 | NHKニュース

                                                                                  「ガンダーラ」や「モンキー・マジック」などのヒット曲で知られる人気バンド「ゴダイゴ」でギタリストとして活躍した浅野孝已さんが12日、亡くなりました。68歳でした。 「ゴダイゴ」は翌51年にデビューし、テレビドラマの主題歌となった「ガンダーラ」や「モンキー・マジック」、それに「銀河鉄道999」など現在でも親しまれるヒット曲で人気バンドとなりました。 浅野さんは昭和60年にバンドが解散したあとも音楽活動を続け、自身のバンドと並行して平成18年には「ゴダイゴ」の再結成に加わりました。 今月9日には自身のフェイスブックを更新し、新型コロナウイルスの感染拡大について、「感染しない感染させないSTAYHOMEおうちにいましょう!そして笑顔で再会しましょう!」などとコメントを寄せていました。 所属事務所によりますと、浅野さんは12日、東京都内の自宅から病院に救急搬送され、亡くなったということです。 68

                                                                                    ゴダイゴ ギタリストの浅野孝已さん死去 | NHKニュース