並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

出版の検索結果1 - 40 件 / 72件

  • 船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇

    「世界のFUNAI」と呼ばれ、海外でも高い知名度を誇った電機メーカー、船井電機(大阪府大東市)が10月24日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。給料日の前日に従業員約500人全員が一斉に解雇されるという事態に日本中に驚きが広がった。2021年に出版会社に買収されて以降、約300億円の資金が流出していたとみられ、破産へと至る経緯を巡り謎が深まっている。 「20年以上勤めた船井のブランドがなくなってしまうことがショック。経営陣は社員に真実を話す責任がある」 ハローワーク門真が11日に開催した、船井電機元従業員の再就職を支援する説明会に参加した男性(46)はそう訴えた。突然解雇された元従業員を雇用しようと多くの企業が手を挙げ、約800社、約2千件の求人をまとめた冊子が訪れた人に手渡された。 船井電機の破産は、60年以上の歴史を持つ老舗メーカーとしては異例の幕切れだった。10月24日午後、

      船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇
    • “若い世代ほど本屋に行かない”は間違い。出版まで行う独立系書店の事例から紐解く「新しい本屋の在り方」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

      出版科学研究所によると、日本の書店数は2003年に「20,880店」だったのが、23年には「10,918店」と、20年間でおよそ半減している。この減少の背景には、本を読む機会そのものの減少に加え、Amazonなどのオンライン書店や電子書籍の普及があると考えられる。さらに、日本特有の出版流通システムにより、本屋は「薄利多売」のビジネスモデルとなる傾向にあり、時代の変化に伴い経営が厳しくなっている。 そこで、2024年3月5日、経済産業省は省横断プロジェクトとして、全国で減少する本屋を支援するため、大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を発足させた。フランスや韓国などの先進国の取り組みを参考にし、本屋を単なる小売業ではなく「文化創造基盤」として振興をしていく方針を固めた。 さらに現在、店主の個性が反映された独自の品揃えや、個性的な空間づくりで顧客を惹きつける「独立系書店」が増加している。これ

        “若い世代ほど本屋に行かない”は間違い。出版まで行う独立系書店の事例から紐解く「新しい本屋の在り方」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
      • AI学習阻害加工を使用した画像を投稿していくと発表した出版社・出版レーベルまとめ

        リンク ITmedia NEWS 幻冬舎コミックス、Xへの画像投稿は「AI学習阻害・ウォーターマーク付き」で 11月15日の規約変更を理由に 幻冬舎傘下の幻冬舎コミックスが、Xアカウントにおける刊行物の告知画像のうち、作家のイラストを使ったものについて、今後「AI学習阻害処理やウォーターマークなどの加工」をかけて投稿する方針を明らかにした。11月15日に控えるXの規約更新を受けての対応という。 48 users 60

          AI学習阻害加工を使用した画像を投稿していくと発表した出版社・出版レーベルまとめ
        • 船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇

          「世界のFUNAI」と呼ばれ、海外でも高い知名度を誇った電機メーカー、船井電機(大阪府大東市)が10月24日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。給料日の前日に従業員約500人全員が一斉に解雇されるという事態に日本中に驚きが広がった。2021年に出版会社に買収されて以降、約300億円の資金が流出していたとみられ、破産へと至る経緯を巡り謎が深まっている。 「20年以上勤めた船井のブランドがなくなってしまうことがショック。経営陣は社員に真実を話す責任がある」 ハローワーク門真が11月11日に開催した、船井電機元従業員の再就職を支援する説明会に参加した男性(46)はそう訴えた。突然解雇された元従業員を雇用しようと多くの企業が手を挙げ、約800社、約2000件の求人をまとめた冊子が訪れた人に手渡された。 船井電機の破産は、60年以上の歴史を持つ老舗メーカーとしては異例の幕切れだった。10月2

            船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇
          • 成功するイベント運営の全ステップ!「完全版 技術カンファレンスのマスターガイド〜企画から運営までの完全手引〜」出版プロジェクト! - PEAKS

            成功するイベント運営の全ステップ!「完全版 技術カンファレンスのマスターガイド〜企画から運営までの完全手引〜」出版プロジェクト! 本書は、技術カンファレンスの成功を目指すための包括的なガイドです。企画の初期段階から、スポンサーシップの獲得、セッションやワークショップの管理、参加登録の仕組み作り、会場やオンライン配信の準備、飲食や懇親会の運営、そしてイベント終了後のフィードバック収集や改善策まで、全てのプロセスを体系的に解説しています。 さらに、国内外の実際のカンファレンス事例や、主催者インタビューを通じて、成功事例と課題解決のリアルな体験を紹介。スピーカーの選定や参加者のエンゲージメントを高めるコンテンツ作り、効果的なPR戦略、ネットワーキングを促進する方法など、カンファレンス運営に不可欠なノウハウが凝縮されています。 初めてカンファレンスを企画する人から、経験豊富なイベントプランナーまで

              成功するイベント運営の全ステップ!「完全版 技術カンファレンスのマスターガイド〜企画から運営までの完全手引〜」出版プロジェクト! - PEAKS
            • 書店を守れ!出版取次の新サービス|おはBiz|おはよう日本|NHK

              【画像を選択すると動画をご覧いただけます】 「出版取次」とは、出版社が発行した本を仕入れて書店に卸す会社のことです。 ネット通販や電子書籍の普及などで全国的に減少している書店を支援しようと、出版取次が新たなサービスを始めています。 “透明人間”が本との出会いアシスト 売り上げ倍増の店も東京・港区にある書店。来店客が何か身につけているようです。それは… 首から下げているのはスマートフォン 耳にイヤホンも装着 棚から本を手にすると、イヤホンから男性の声が聞こえてきました。 「想像とは全く違う方向に心を動かされたよ。読んだことがなければ、ぜひ読んでほしいな」とも。 これは、現実の風景と仮想世界の音声を重ね合わせたMRという技術による新サービス。利用料金は30分程度で1980円です。 スマホのセンサーやAIによる画像認識で、客の位置と動きを把握し、"透明人間"という設定の声の主が、客のいる場所に合

                書店を守れ!出版取次の新サービス|おはBiz|おはよう日本|NHK
              • XのAI学習規約変更で原神を始め出版社などがAI学習対策・画像をすべて削除・アカウント自体停止

                Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【解説📖】 Xで絵師や出版社が「画像に加工処理」「投稿控える」動き急増 “AI活用の可能性”明示した規約改定が背景か #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4b4a1… 2024-11-14 17:30:00 リンク Yahoo!ニュース Xで絵師や出版社が「画像に加工処理」「投稿控える」動き急増 “AI活用の可能性”明示した規約改定が背景か(オタク総研) - Yahoo!ニュース Xではここ数日より、出版社やコミックレーベルの公式アカウントや、クリエイターを中心に「投稿画像にAI学習を抑止する加工処理を施す」「画像投稿を控える」運用を予告するポスト(投稿)が増えている。生成A 1 user 29 11月15日以降の規約 お客様は、現在知られているまたは今後開発されるあらゆるメディアまたは配信方法

                  XのAI学習規約変更で原神を始め出版社などがAI学習対策・画像をすべて削除・アカウント自体停止
                • 船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                  「世界のFUNAI」と呼ばれ、海外でも高い知名度を誇った電機メーカー、船井電機(大阪府大東市)が10月24日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。給料日の前日に従業員約500人全員が一斉に解雇されるという事態に日本中に驚きが広がった。2021年に出版会社に買収されて以降、約300億円の資金が流出していたとみられ、破産へと至る経緯を巡り謎が深まっている。 【図で解説】3年半の間に一体何が…船井電機を巡る資金の流れ 「20年以上勤めた船井のブランドがなくなってしまうことがショック。経営陣は社員に真実を話す責任がある」 ハローワーク門真が11日に開催した、船井電機元従業員の再就職を支援する説明会に参加した男性(46)はそう訴えた。突然解雇された元従業員を雇用しようと多くの企業が手を挙げ、約800社、約2千件の求人をまとめた冊子が訪れた人に手渡された。 船井電機の破産は、60年以上の歴史を持

                    船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 一夜漬けで南米予習?石破首相が外遊直前手にしていた『ペルーを知るための66章』に出版社も驚き|日刊ゲンダイDIGITAL

                    “首相の予習”が話題となった。 石破首相は14日午後、APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議に出席するため南米ペルーに出発した。その前日、首相官邸で石破首相がある一冊の本を持ち歩いていたところを報道各社のカメラが捉えた。明石書店が展開する地域学習の入門シリーズ「エリア・スタディーズ」の一冊、『ペルーを知るための66章』だ。 外遊直前に入門書を手にする石破首相には、SNS上で「読んでる本がこんなにあけすけな総理がいたか」「まさかの一夜漬け」といった声が寄せられた。 とはいえ、侮るなかれ。このシリーズは「各地域社会のエキスパートがガチでつくった入門書」として評価が高く、多くの図書館に配架されている。明石書店編集部の担当者に取材すると、「我々もこうした形で注目され驚いております」と、こう続ける。 「たしかに入門書ではありますが、専門的な内容でも平易な文章で書かれており、地域社会の重要な情報

                      一夜漬けで南米予習?石破首相が外遊直前手にしていた『ペルーを知るための66章』に出版社も驚き|日刊ゲンダイDIGITAL
                    • 画像に「AI学習阻害処理」、出版社&漫画レーベルが続々宣言 X規約に投稿内容「学習」明記が影響か(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                      出版社や漫画レーベルのXアカウントが続々と、投稿する漫画やイラストにAI学習阻害処理やウォーターマークなどの加工をすることを宣言している。2024年11月15日から適用されるXの利用規約に、ユーザーの投稿内容がX社のAIモデルの学習などに活用されることが明記されたことを受けた対応とみられる。 【画像】幻冬舎コミックスが「AI学習阻害処理」などを宣言 ■「作家様の権利保護のため、ご理解いただけますと幸いです」 Xの利用規約には、X社がユーザーの投稿内容を「分析し、その他の方法で本サービスを提供、促進、改善する権利」を有することに同意するとしている。その例として、「生成型か他のタイプかを問わず、当社の機械学習や人工知能モデルへの使用やトレーニングなど」と記載されている。X社は、Xの有料プランに加入すると利用できる対話型AI「Grok」を開発している。 これを受け、幻冬舎コミックスの公式Xは13

                        画像に「AI学習阻害処理」、出版社&漫画レーベルが続々宣言 X規約に投稿内容「学習」明記が影響か(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                      • 大して仲良くないのに「印税いくらなの〜?」って言ってきた奴に「通帳なくしたからわからない」と言ったら各出版社への確定申告用の書類の求め方と通帳の紛失届と再発行手続きを教えてくれた

                        木古おうみ@ホラー新刊11/25発売 @kipplemaker 大して仲良くないのに本出したことを聞きつけて「印税いくらなの〜?」って言ってきた奴に正直に「家の中で通帳なくしたからわからない……」と言ったら真剣に心配して各出版社への確定申告用の書類の求め方と通帳の紛失届と再発行手続きを教えてくれた 想像の斜め下をいくと人間は優しくなるらしい 2024-11-15 16:55:38

                          大して仲良くないのに「印税いくらなの〜?」って言ってきた奴に「通帳なくしたからわからない」と言ったら各出版社への確定申告用の書類の求め方と通帳の紛失届と再発行手続きを教えてくれた
                        • ちんちんの生えた奥さんの性処理をする夫の漫画描きたいな……ってポストしたら出版社さんが声をかけてくれたけどこんな馬鹿な漫画本当に描かせて貰えるのかな…

                          杉浦 次郎 @sugiura_jirou 連載中 『僕の妻は感情がない』 『ニセモノの錬金術師:商業版』(原作) あまりお返事できませんが有り難く読ませて頂いております。 このタグを付けて原稿のネタバレ進捗ポストをする事があります→#杉浦次郎の進捗 ◆原作まとめ:amazon.co.jp/dp/B0C72CT88Q pixiv.net/users/1504297 杉浦 次郎 @sugiura_jirou ちょっと前に、ちんちんの生えた奥さんの性処理をする夫の漫画描きたいな……ってポストしたら出版社さんが声をかけてくれて、うれしくて漫画のアイデアを最近考えてるんだけど、こんなバカみたいな漫画本当に描かせてもらえるのかな。全部幻覚で、目が覚めたら集中治療室みたいな事ないかな……。 2024-11-09 13:29:17

                            ちんちんの生えた奥さんの性処理をする夫の漫画描きたいな……ってポストしたら出版社さんが声をかけてくれたけどこんな馬鹿な漫画本当に描かせて貰えるのかな…
                          • クラウドファンディング「完全版 技術カンファレンスのマスターガイド」出版プロジェクト始動します! - 941::blog

                            はじめに 三行でお伝えするとこんなかんじです 技術イベントの運営をいいかんじにやる同人誌を書いたらアワードもらったよ 11月14日(木)からクラウドファンディングで「完全版」のプロジェクトが始まるよ 応援購入よろしくね! プロジェクトページはこちら!→ https://peaks.cc/perfect_conference クラウドファンディングに挑戦することになった経緯 ほぼ1年前の2023年11月12日に開催された技術書典15にて、「技術カンファレンスのマスターガイド:企画から運営までの完全手引き」という同人誌を頒布しました。 どんな経緯で書くことになったのはこちらをご覧ください。要は「もっとイベント運営する人増えてほしいし、効率的にやれるよ!」というやつで、ノウハウをギュギュっと詰め込んだ一冊です。 技術書典15のオフライン開催日はトイレに行く時間も無いほど、会期中ひっきりなしに購入

                              クラウドファンディング「完全版 技術カンファレンスのマスターガイド」出版プロジェクト始動します! - 941::blog
                            • 【別論1】私の新しい出版構想|竹熊健太郎

                              ※これは「哀しみのベラドンナ復元豪華画集」のクラウドファンディングを行うにあたって考えていたことをXと facebookに書いたものであるが、テーマが「21世紀の出版マニュフェスト」と直接関係するため、こちらのマガジンの記事として改めてまとめたものである。「ベラドンナ豪華本クラウドファンディング」については、こちらのマガジンを参照して下さい。 来年度刊行予定のベラドンナ豪華本だが、すべてオンデマンド印刷でやろうと決めた。オンデマンドは私なんかの世代だと「粗悪な簡易印刷」というイメージが強く、最初は抵抗があったが、今回テスト印刷を行なってみて、近年のオンデマンドの質的向上に目を見張った。 下に貼った図版は、今回のクラファンでも復元原画の例としてよく使うものだが、これが1枚からプリントできるオンデマンド印刷なのだ。実物を見てもオフセットと区別ができない。このクオリティなら豪華本制作に耐え得ると

                                【別論1】私の新しい出版構想|竹熊健太郎
                              • やっぱり、本つくりって面白い! ゆるりと、ひとり出版社、はじめました|阿笠出版

                                先行予約受付中!2024年9月26日発売! 阿笠出版からの初の新刊! 先行予約受付中! 「やっぱり、本つくりって面白い! ゆるりと、ひとり出版社、はじめました」 本書は、気楽に立ち上げた出版社の楽しいだけではなかった「ひとり出版社」の出来上がりまでの試行錯誤と誰もが本を出版出来る理由を伝えている阿笠出版の初の新刊本になります。 出版業界経験ゼロでも出版社が出来た⁉︎ 出版社のつくり方や取次・書店の現状、本をつくる〜売るまでをリアルに掲載。 本を出してみたい人も必読です! 「教えて、達人!」阿笠透子のロングインタビュー×2 ベストセラー作家・敏腕編集者 柿内尚文さん 話題のシェア型書店「パサージュ」由井緑郎さん やっぱり、本つくりって面白い! 出版社をつくってみたい人には、少しのお役立ちに 本を書いてみたいと思っている人には、希望に、 心の中にやりたいことを抱えている人には、いつだって、その

                                • 書店を守れ!出版取次の新サービス|おはBiz|おはよう日本|NHK

                                  【画像を選択すると動画をご覧いただけます】 「出版取次」とは、出版社が発行した本を仕入れて書店に卸す会社のことです。 ネット通販や電子書籍の普及などで全国的に減少している書店を支援しようと、出版取次が新たなサービスを始めています。 “透明人間”が本との出会いアシスト 売り上げ倍増の店も東京・港区にある書店。来店客が何か身につけているようです。それは… 首から下げているのはスマートフォン 耳にイヤホンも装着 棚から本を手にすると、イヤホンから男性の声が聞こえてきました。 「想像とは全く違う方向に心を動かされたよ。読んだことがなければ、ぜひ読んでほしいな」とも。 これは、現実の風景と仮想世界の音声を重ね合わせたMRという技術による新サービス。利用料金は30分程度で1980円です。 スマホのセンサーやAIによる画像認識で、客の位置と動きを把握し、"透明人間"という設定の声の主が、客のいる場所に合

                                    書店を守れ!出版取次の新サービス|おはBiz|おはよう日本|NHK
                                  • 『WORKSIGHT[ワークサイト]25号 アジアのほう Towards Asia』 | 学芸出版社

                                    ◉新しいアジアのサイケデリクス選=Go Kurosawa ロッテルダムを拠点にアジアの音楽を発信するレーベル・Guruguru Brainの Go Kurosawaが紹介する新しいアジアのクリエイティブの一端。 ◉巻頭言 ひとつに収束しない物語文=山下正太郎(本誌編集長) ◉アジアのほう対談:TaiTan(Dos Monos)×Go Kurosawa(Guruguru Brain) この150 年ほど、日本は遠く欧米を眼差し、その文化を取り入れることで自分たちの社会を形成してきた。状況は少しずつ移り変わり、眼前のアジアに新しい文化がうごめくのを日々目撃するようになった。日本/アジア/欧米を股にかけて活動するアーティストふたりが考える、「アジアのほう」の見つめ方。 ◉イースタンユースの夜明けEastern Margins/bié Records/Yellow Fang/ Orange Cli

                                      『WORKSIGHT[ワークサイト]25号 アジアのほう Towards Asia』 | 学芸出版社
                                    • “若い世代ほど本屋に行かない”は間違い。出版まで行う独立系書店の事例から紐解く「新しい本屋の在り方」(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース

                                      出版科学研究所によると、日本の書店数は2003年に「20,880店」だったのが、23年には「10,918店」と、20年間でおよそ半減している。この減少の背景には、本を読む機会そのものの減少に加え、Amazonなどのオンライン書店や電子書籍の普及があると考えられる。さらに、日本特有の出版流通システムにより、本屋は「薄利多売」のビジネスモデルとなる傾向にあり、時代の変化に伴い経営が厳しくなっている。 そこで、2024年3月5日、経済産業省は省横断プロジェクトとして、全国で減少する本屋を支援するため、大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を発足させた。フランスや韓国などの先進国の取り組みを参考にし、本屋を単なる小売業ではなく「文化創造基盤」として振興をしていく方針を固めた。 さらに現在、店主の個性が反映された独自の品揃えや、個性的な空間づくりで顧客を惹きつける「独立系書店」が増加している。これ

                                        “若い世代ほど本屋に行かない”は間違い。出版まで行う独立系書店の事例から紐解く「新しい本屋の在り方」(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース
                                      • “皇帝”アドリアーノが自伝出版イベントで感極まり涙 「自分にとって、人生の物語を率直に語ることが重要だった」(サッカーキング) - Yahoo!ニュース

                                          “皇帝”アドリアーノが自伝出版イベントで感極まり涙 「自分にとって、人生の物語を率直に語ることが重要だった」(サッカーキング) - Yahoo!ニュース
                                        • タツナミソウとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

                                          タツナミソウの基本情報 学名:Scutellaria indica 和名:タツナミソウ(立浪草) 科名 / 属名:シソ科 / タツナミソウ属 タツナミソウとは 基本情報 育て方 種類(原種、品種) そだレポ 写真 特徴 タツナミソウはこの仲間で最も普通に見られる種で、平地から低山の草原や道端、森林内の開けた場所などに生えます。茎をまっすぐに立てて株立ちになり、地下茎を伸ばしてふえます。茎の先端に長さ約3cmで独特の形の花穂をつけ、それが波頭に見立てられています。茎の表面から直角に立つ毛(開出毛)が生えているのが特徴です。 最もよく栽培されているのは変種のコバノタツナミ(Scutellaria indica var. parvifolia)で、日当たりがよく乾燥しがちな斜面などに生えます。草丈は5~15cm、全体に毛が密生していて柔らかい感触があり、ビロードタツナミとも呼ばれています。花色は

                                            タツナミソウとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)
                                          • 石器づくりで何がわかるか - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版

                                            人類が最初に手に入れた道具である石器はどのように作られ、利用されてきたのか。その実態に迫るため、実験考古学では実際に石器を作って使うことで過去を追体験する手法をとる。考古学における「実験」の目的意識や考え方、研究者に求められるモラルなどを詳解。感覚と経験を活かして人類の歴史を追究する、新しい考古学の世界へと読者を誘う。 プロローグ 第1章 石器はいつから? 石器はいつから? 石器はいつまで? 終わらない石器作り 身近にある石器もどき 第2章 石器とはどういうものか 石器というもの 石器を作る技術の進歩 意外に分かっていない使いみち 石器づくりは減算的 石器と石器じゃない石の違いは? 動物が作る偽石器 サルの猿まねとは思えない能力を侮るな 馬も石器もどきを作ります 石器を認定する 蛮勇を持て 第3章 石器づくりの記録を探る―経験知― 記録にみる石器づくり 民族誌を探ってみる 北米先住民の民族

                                              石器づくりで何がわかるか - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版
                                            • 画像に「AI学習阻害処理」、出版社&漫画レーベルが続々宣言 X規約に投稿内容「学習」明記が影響か

                                              「作家様の権利保護のため、ご理解いただけますと幸いです」 Xの利用規約には、X社がユーザーの投稿内容を「分析し、その他の方法で本サービスを提供、促進、改善する権利」を有することに同意するとしている。その例として、「生成型か他のタイプかを問わず、当社の機械学習や人工知能モデルへの使用やトレーニングなど」と記載されている。X社は、Xの有料プランに加入すると利用できる対話型AI「Grok」を開発している。 これを受け、幻冬舎コミックスの公式Xは13日、「作家様のイラストを使用したものにはAI学習阻害処理やウォーターマーク等の加工をかけた上での投稿とさせていただきます」と案内した。 「画像がやや不鮮明になるなど、ご不便をおかけいたしますが、作家様の権利保護のため、ご理解いただけますと幸いです」と呼びかけた。なお、規約が変更された場合には対応を変更する可能性があるとしている。 ほかにも複数の漫画レー

                                                画像に「AI学習阻害処理」、出版社&漫画レーベルが続々宣言 X規約に投稿内容「学習」明記が影響か
                                              • かつてウォークマン、ゲームボーイで世界中を驚かせた日本が失った「創造性」を取り戻すために必要なこと|朝日新聞出版さんぽ

                                                人類に大きな変革をおこした発明の源には、常に「数式」があります。 欧米企業の特にリーダー層は、たとえ自身は数学が苦手であっても、現場の人たちに数学的な説明を求め、数式から理解しようとする姿勢があります。一方、日本では、文系と理系のようにはっきり住み分けてしまいがちで、自分の担当ビジネスに人工知能・機械学習・データサイエンスがどう活かせるか発想するための理系的リテラシーを持つ文系リーダー層が少ないという課題があります。 大手金融機関でクオンツ(金融工学や統計学などの数式を駆使して金融市場の分析や予測を行う専門家)、データサイエンティストとして働く冨島佑允さんは、それは非常にもったいないことだと話します。著書『東大・京大生が基礎として学ぶ 世界を変えたすごい数式』(朝日新聞出版)から、冨島さんが考える数式の魅力や、なぜ数式を「読む」能力が必要なのか、その理由を、一部抜粋・改変して紹介します。

                                                  かつてウォークマン、ゲームボーイで世界中を驚かせた日本が失った「創造性」を取り戻すために必要なこと|朝日新聞出版さんぽ
                                                • チェッカーベリーとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

                                                  チェッカーベリーの基本情報 学名:Gaultheria procumbens 和名:オオミコウジ、ヒメコウジ(姫柑子) その他の名前:ゴールテリア 科名 / 属名:ツツジ科 / シラタマノキ属(ゴールテリア属) チェッカーベリーとは 基本情報 育て方 種類(原種、品種) そだレポ 写真 特徴 チェッカーベリーは寒さに強く、冬の間、赤い実が観賞できます。冬の実ものとしては、センリョウ、マンリョウ、ヤブコウジなどが多く利用されますが、チェッカーベリーは、草丈が低くこんもりと密に茂り、実も大きいので寄せ植えの材料として使いやすく、また、日陰のグラウンドカバーにもなります。鉢やコンテナでは、ビオラやアリッサム、ハボタンなどとの組み合わせ、さらにはシルバーリーフなどのさまざまな葉ものと組み合わせて、クリスマスや正月用の飾りに利用されます。鉢の縁から垂らすような使い方をすると、赤い実がよりいっそう目立

                                                    チェッカーベリーとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)
                                                  • 「専門書翻訳をアートする」北野収(2024年9月27日) | 日本出版学会

                                                    ■ 翻訳出版研究部会 開催報告(2024年9月27日開催) 「専門書翻訳をアートする――翻訳のプロでない者にできること」 報 告:北野 収(獨協大学教授) 今回の部会では、国際開発論と食料農業問題をご専門とする北野収先生をお招きし、ご自身の経験から専門書翻訳についてお話しいただいた。 北野氏によると、プロの翻訳家による翻訳と、特定分野の専門家である研究者による翻訳を比較したとき、概して日本語の質はプロ翻訳家のほうが優れているし、発売時期が売れ行きに直結するベストセラーなど、厳しい納期が課される場合にはプロ翻訳家に分があるが、専門書の場合には当初より研究者が訳者として起用される、または研究者による持ち込み企画のケースが多いという。 日本の翻訳専門書市場の根底には、とりわけ人文社会科学系において、英語圏を中心とする世界の研究動向から乖離しがちという構造的問題の可能性を指摘できるという。世界各地

                                                      「専門書翻訳をアートする」北野収(2024年9月27日) | 日本出版学会
                                                    • Xで絵師や出版社が「画像に加工処理」「投稿控える」動き急増 “AI活用の可能性”明示した規約改定が背景か (オタク総研)

                                                      Xではここ数日より、出版社やコミックレーベルの公式アカウントや、クリエイターを中心に「投稿画像にAI学習を抑止する加工処理を施す」「画像投稿を控える」運用を予告するポスト(投稿)が増えている。生成AI経由や無断二次利用を保護する目的があるといい、近日に予定されている規約変更も影響しているようだ。 【画像】Xでは「自衛」表明する投稿が散見される…規約の改定箇所など 出版社公式が「規約変更に伴う」運用変...

                                                        Xで絵師や出版社が「画像に加工処理」「投稿控える」動き急増 “AI活用の可能性”明示した規約改定が背景か (オタク総研)
                                                      • 船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇(産経新聞)|dメニューニュース

                                                        「世界のFUNAI」と呼ばれ、海外でも高い知名度を誇った電機メーカー、船井電機(大阪府大東市)が10月24日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。給料日の前日に従業員約500人全員が一斉に解雇されるという事態に日本中に驚きが広がった。2021年に出版会社に買収されて以降、約300億円の資金が流出していたとみられ、破産へと至る経緯を巡り謎が深まっている。 「20年以上勤めた船井のブランドがなくなってしまうことがショック。経営陣は社員に真実を話す責任がある」 ハローワーク門真が11日に開催した、船井電機元従業員の再就職を支援する説明会に参加した男性(46)はそう訴えた。突然解雇された元従業員を雇用しようと多くの企業が手を挙げ、約800社、約2千件の求人をまとめた冊子が訪れた人に手渡された。 船井電機の破産は、60年以上の歴史を持つ老舗メーカーとしては異例の幕切れだった。10月24日午後、

                                                          船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇(産経新聞)|dメニューニュース
                                                        • 【速報】突然ですが『ガリツィア全史』を出版します! | パブリブ Publib LLC

                                                          突然ですが『ガリツィア全史』を出版します。 著者は安齋篤人さんで副題は「ウクライナとポーランドをめぐる歴史地政学」です。シリーズ『境界地域研究第一巻』の第一弾となります。 「ガリツィア」という名称はよく聞くけど、今現在主権国家ではないし、行政区でもないので、いまいちピンと来ない人が多いと思います。 しかし「ウクライナ戦争」が始まってから見聞きする頻度が爆発的に増えてきました。 なんとなく「ウクライナの西の方なのかな」と分かったつもりでいても結局、いつの時代にどこの国に属していたのかとか、主要民族や言語、宗教などがどうだったのか等、細かいことがあまりよく分からない、漠然としたエリアだったのではないでしょうか? ウクライナ・ナショナリズム 涵養の地なのか? 一方でそれなりに歴史やウクライナに詳しい人からすると、ガリツィアと言えば、マイダン革命の前後から右翼が多く活動していたことで知られているか

                                                          • 高圧経済とは何か | 原田 泰 | 教員出版物 | 名商大ビジネススクール - 国際認証MBA

                                                            高圧経済論とは、金融と財政の両面から経済を需要超過にすることによって、あるいは経済が超過需要状態にあっても金融財政両面からの緊縮を遅らすことによって、超過需要状態を継続し、短期的、長期的に経済を拡大させる考え方です。本書は名商大ビジネススクールの原田泰教授と明治大学の飯田泰之教授による共編著で、高圧経済が経済を改善する経路とその利点を9つの章に分けて論じています。 共編著者の一人である名商大ビジネススクール 原田泰教授は東京大学農学部卒業、博士(経済学)。経済企画庁海外調査課長、財務省財務総合政策研究所次長、大和総研専務理事チーフエコノミスト、早稲田大学政治経済学術院教授、日本銀行政策委員会審議委員などを歴任。現在、名古屋商科大学ビジネススクールで教鞭をとり、著書に『昭和恐慌の研究』(共著、日経・経済図書文化賞受賞)、『日本国の原則』(石橋湛山賞受賞)、『日本はなぜ貧しい人が多いのか』『ベ

                                                              高圧経済とは何か | 原田 泰 | 教員出版物 | 名商大ビジネススクール - 国際認証MBA
                                                            • 「能町フェス」なんてどう? みね子さんら招き「ショッピン・イン・アオモリ」出版記念トーク(Web東奥) - Yahoo!ニュース

                                                              書籍内容などを話題にトークで会場を盛り上げた(右奥から)夏目さん、能町さん、櫻井さん=東奥日報新町ビルNew’sホール 東奥日報の連載「ショッピン・イン・アオモリ」の書籍出版を記念し、青森市の東奥日報新町ビル3階New’sホールで10日、著者の能町みね子さんらを招いたトークイベントが行われた。連載を始めた経緯や本に登場する商品などを話題に、会場に詰めかけたファンらと盛り上がった。 イベントは同市の成田本店が主催。事前に同店で書籍を購入し整理券を受け取った県内外のファンら約100人が来場した。同本店みなと高台店の櫻井美怜さんを進行役に、途中参加した青森放送のラジオパーソナリティー夏目浩光さんと能町さんがトーク。本に登場するお店のエピソードや裏話を披露した。 連載のきっかけについて夏目さんが「そんなに青森に買いたいものがあったんですか」と質問したのに対し、「たまたま青森に来たとき知人が立ち上げ

                                                                「能町フェス」なんてどう? みね子さんら招き「ショッピン・イン・アオモリ」出版記念トーク(Web東奥) - Yahoo!ニュース
                                                              • 画像に「AI学習阻害処理」、出版社&漫画レーベルが続々宣言 X規約に投稿内容「学習」明記が影響か (J-CAST ニュース)

                                                                出版社や漫画レーベルのXアカウントが続々と、投稿する漫画やイラストにAI学習阻害処理やウォーターマークなどの加工をすることを宣言している。2024年11月15日から適用されるXの利用規約に、ユーザーの投稿内容がX社のAIモデルの学習などに活用されることが明記されたことを受けた対応とみられる。 【画像】幻冬舎コミックスが「AI学習阻害処理」などを宣言 「作家様の権...

                                                                  画像に「AI学習阻害処理」、出版社&漫画レーベルが続々宣言 X規約に投稿内容「学習」明記が影響か (J-CAST ニュース)
                                                                • 後回しの出版契約、報酬遅れ 知ってますか、フリーランスの弱い立場:朝日新聞デジタル

                                                                  ■Re:Ron連載「普通ってなんですか」(第3回) 私は普段ライターが主な仕事だが、昨年4月から編集者の仕事もするようになった。ライター(著者)と編集者、両方をやるようになって見えてきたことがある。 …

                                                                    後回しの出版契約、報酬遅れ 知ってますか、フリーランスの弱い立場:朝日新聞デジタル
                                                                  • AI絵本をchatGPTで翻訳して海外Kindle出版する方法|Kakko🌸🌈

                                                                    こんにちは。カッコです。 つい先日、生成AI(nijijounrney)で作った絵を使い、絵本をAmazonのKindleで出版してみました。 ついでに翻訳して海外Amazonにも出してみたりもしたので、その際やったことなどを書いていこうと思います。 ちなみにこんな本です。 絵本であれば翻訳する文章も少なめなので、チェックや編集の手間が軽いというのがメリットではあります。 ただ売れるかどうかはよく分かりません。 儲けたい人というよりかは、創作活動をいろんな人に読んでもらうべく模索してる人向けの記事です。 Kindle出版、多言語対応に興味のある方は、ぜひ気楽に読んでもらえればと思います。 翻訳からkindle出版までの流れまずchatGPTに絵本の文章と、出版可能なamazonドメインを伝え、おすすめの国と言語を教えてもらいます。 以下、Kindleが出版可能なAmazonドメインと、公用

                                                                      AI絵本をchatGPTで翻訳して海外Kindle出版する方法|Kakko🌸🌈
                                                                    • Kindle本を縦書きで出版する方法

                                                                      残念ながら、誰もが無料で使えるGoogleドキュメントで、縦書きのKindle本を出版することはできません。 そもそも縦書き表示機能がGoogleドキュメントには備わっていませんので。(2022/06/17時点) ただ、GoogleドキュメントとPagesを組み合わせると、簡単に縦書きのKindle本を出版できます。 PagesはMacユーザーなら無料で使えますので、Macユーザーの方は是非試してみてください。 Googleドキュメントでword形式(.docx)の原稿データを用意する まずは、GoogleドキュメントでKindle出版用の原稿を用意し、ファイル>ダウンロード>Microsoft Word(.docx)を選んで、docx形式の原稿ファイルを用意します。 ちなみに、この時点の原稿データは横書き状態ですが、問題ありません。 Pagesで原稿データを横書きに変更する 先程保存した

                                                                      • 矢吹 康夫 (Yasuo Yabuki) - 履歴書の顔写真が採用選考の判断に及ぼす影響──企業人事を対象とした履歴書評価実験の結果概要の報告 - 書籍等出版物 - researchmap

                                                                        矢吹康夫 担当区分 単著 出版者・発行元 2021-22年度科学研究費補助金研究成果報告書(21K13447) 記述言語 著書種別 調査報告書 リンク情報 共同研究・競争的資金等の研究課題採用選考時の外見差別に関する社会学的研究URLhttps://www.evernote.com/l/AkO2DQZ7sH5CDJ-pJSqHyRPnETKJ6ZdlPv0 本文へのリンクあり

                                                                        • 【試し読み】シリーズ「怪獣化するプラットフォーム権力と法」刊行にあたって|慶應義塾大学出版会 Keio University Press

                                                                          国家に比肩しうる影響力をもちはじめたデジタルプラットフォーム。その積極的側面を最大化し、消極的側面を最小化するために何が必要なのか。 2024年8月から刊行開始となったシリーズ「怪獣化するプラットフォーム権力と法」では、ネットワーク空間における新たな秩序の形成を目指し、デジタルプラットフォームのもつ機能と課題を検証します。 本シリーズは下記の全4巻構成となっております。 第Ⅰ巻『プラットフォームと国家――How to settle the battle of Monsters』 (山本龍彦 編集代表/ポリーヌ・トュルク、河嶋春菜 編) ※近刊 第Ⅱ巻『プラットフォームと権力――How to tame the Monsters』 (石塚壮太郎 編) このnoteでは、山本龍彦教授による「本講座の刊行にあたって」の一部を特別に公開いたします。ぜひご一読ください。 *** 本講座の刊行にあたって

                                                                            【試し読み】シリーズ「怪獣化するプラットフォーム権力と法」刊行にあたって|慶應義塾大学出版会 Keio University Press
                                                                          • 《まいにちロシア語 2024年度》ロシア語発音徹底指導! | NHK出版からのお知らせ

                                                                            このコーナーでは、6回に分けて発音を詳しく解説していきます。ロシア語は、つづりを一定のルールに従って発音するので、発音に関しては英語より学びやすいはず。音を聴いているだけでも身につくので、気軽に挑戦してください!

                                                                              《まいにちロシア語 2024年度》ロシア語発音徹底指導! | NHK出版からのお知らせ
                                                                            • 第10回 出版関係者の意識の変化 出版界の課題(2) - 新文化オンライン

                                                                              必要とする人に情報が届くには、検索サービスや情報サイトが用意されるだけでは十分ではない。情報を利用者につなぐ・届ける存在も重要だ。公共図書館は読書バリアフリーに関する情報を利用者に伝える重要な役目を負っているが、専修大学の野口武悟先生によれば、現在の司書養成課程には読書バリアフリーについて学ぶ機会がないという。 それは出版界も同じで、現在、読書バリアフリー(法)について問われて、他者に説明できる、具体的に取り組んでいると即答できる出版人がどれくらいいるだろうか。ふつうに出版の仕事をしていても、読書バリアフリーについて知る・学ぶ機会は得られないのだ。 8月に経済産業省が公表した「読書バリアフリー環境に向けた電子書籍市場の拡大等に関する調査報告書」は全国の出版社を対象にした、読者バリアフリー法の認知度他を問う調査で、2700超の社に送られたが有効回答率は12.3パーセントときわめて低い。令和2

                                                                                第10回 出版関係者の意識の変化 出版界の課題(2) - 新文化オンライン
                                                                              • 革命的出版社の軒先に置かれた、一冊も無駄にしない覚悟。『トランスビュー 軒先BOOK SHOP』。/東京五十音散策 水天宮前 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                                                                                カルチャー 革命的出版社の軒先に置かれた、一冊も無駄にしない覚悟。『トランスビュー 軒先BOOK SHOP』。 東京五十音散策 水天宮前③ 2024年11月11日 駅を降り、明治座方面へ歩いていると緑道を発見。かつて大川(隅田川)に繋がる堀割で、いまや暗渠となった「浜町川」があった場所だ。「浜町緑道」という名の付いたグリーンベルトで、小さな植物園といっていいほど緑に囲まれた散歩道。気持ちよく歩いていると、横道のビルの入り口に、なにやら本が積まれた簡素な細長いテーブルと「軒先BOOK SHOP」の文字を見つけた。本好きとしては、吸い寄せられてしまう。 ここは出版社『トランスビュー』が、まさに会社の入り口の“軒先”で運営する本の無人販売所。実はこの会社、「トランスビュー方式」と呼ばれる書店との直接取引スタイルを確立した、知る人ぞ知る出版社なのだ。代表の工藤秀之さんにお話を伺った。 「元々、京都

                                                                                  革命的出版社の軒先に置かれた、一冊も無駄にしない覚悟。『トランスビュー 軒先BOOK SHOP』。/東京五十音散策 水天宮前 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                                                                                • 船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                  「世界のFUNAI」と呼ばれ、海外でも高い知名度を誇った電機メーカー、船井電機(大阪府大東市)が10月24日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。給料日の前日に従業員約500人全員が一斉に解雇されるという事態に日本中に驚きが広がった。2021年に出版会社に買収されて以降、約300億円の資金が流出していたとみられ、破産へと至る経緯を巡り謎が深まっている。 【図で解説】3年半の間に一体何が…船井電機を巡る資金の流れ 「20年以上勤めた船井のブランドがなくなってしまうことがショック。経営陣は社員に真実を話す責任がある」 ハローワーク門真が11日に開催した、船井電機元従業員の再就職を支援する説明会に参加した男性(46)はそう訴えた。突然解雇された元従業員を雇用しようと多くの企業が手を挙げ、約800社、約2千件の求人をまとめた冊子が訪れた人に手渡された。 船井電機の破産は、60年以上の歴史を持

                                                                                    船井電機破産、不可解な資金の流れ 出版社が買収後3年半、347億円の現預金ほぼ枯渇(産経新聞) - Yahoo!ニュース