並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 2410件

新着順 人気順

印鑑の検索結果481 - 520 件 / 2410件

  • 我が家へようこそ! - ネコオフィス

    ダイノジ!!! これがやりたかった! 引き渡しが終わりました 父ちゃん、パニックを起こす 父ちゃん、落ち込む エコキュートを入れる 問題が発生 三連休は草刈りと・・・ 引き渡しが終わりました 趣のある土間と玄関。 本日、無事に引き渡しが終わりました。 家の中はガラーンとしていましたが、蔵の中はそのまんま。 庭の草はボウボウです。 電気の契約をまだしていないので、今日はキャンプ用のライトで。 さ、お昼ご飯を食べましょう。 途中の道の駅で買ってきた山菜おこわと黒豆麦茶でお昼ご飯。 今日は引き渡しのついでにキャンプ道具一式を新居へ運び込んだので、早速活躍してくれました。 父ちゃん、パニックを起こす ちょっと横になって脳も休ませましょう。 銀行での手続きがあれやこれやの面倒さで、次々と渡される書面に署名、捺印の繰り返し。 そしてこれから始まるエコキュートの設置工事の手続き、ケーブルテレビの手続き、

      我が家へようこそ! - ネコオフィス
    • 宝くじ当選金のおすそ分けに歓喜!当選額と使い道 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      1万円の臨時収入をもらいました! 思いがけなく夫と私は、秋の臨時収入を手にしました。 なんと夫の長兄が、宝くじに当たった! 当選金を受け取るために、都市銀行の支店まで運転したので、そのお礼をもらいました。 何を買おうか、欲しい物リストをお伝えします。 スポンサーリンク 宝くじ 当選金の使い道 まとめ 宝くじ ロト6が当たる! 夫と長兄は10歳、違います。 73歳の長兄は、宝くじが大好き。 「夢を買うんだ」 サマージャンボや年末ジャンボはもちろん、ロト6も買っていて、この度、当たりました! ロト6の3等、当選金は18万円。 困ったのは、そのお金は都市銀行の支店でないと受け取れず、県庁所在地まで行かないといけないこと。 1当せん金または1口あたり5万円を超える当せん金を含む場合は、みずほ銀行本支店(一部を除く)で当せん金をお受け取りください。 www.takarakuji-official.j

        宝くじ当選金のおすそ分けに歓喜!当選額と使い道 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • 注目のモビルス(4370)IPOは、主幹事大和証券グループ「CONNECT」から参加できます… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

        注目のモビルス(4370)IPOが、東証マザーズに2021年9月2日上場予定です。IPO申込のブックビルディングの期間は8/18~8/24迄でIPO抽選日は8/25です。今回IPO上場するモビルス(4370)は、主幹事が大和証券なので、CONNECT(コネクト証券)からもIPOに参加できます。 コンタクトセンター向けSaaSプロダクト(モビシリーズ)などのCXソリューションの提供をするモビルス(4370)の人気は高く、注目の高いIPOとして初値が大いに期待できる案件といえます。私 Kensinhan もIPOに参加します。 モビルス(4370)の吸収規模は13.4億円、想定価格は1,060円となっており、初値予想は2倍(2,000円)~3倍(3,000円)超えも期待されている銘柄です。気になるCONNECTのIPO抽選方法(ネット配分100%)は次の通りです。CONNECT公式HPから抜粋

          注目のモビルス(4370)IPOは、主幹事大和証券グループ「CONNECT」から参加できます… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
        • システムに障害「マイナカード」使った証明書のコンビニ交付できない状態に(島根・安来市)|FNNプライムオンライン

          安来市のマイナンバーカードを使ったコンビニでの証明書交付システムに障害が発生し、14日から、証明書が発行できない状態になっていることがわかりました。 市によると、復旧の見込みは立っていないということです。 障害が起きているのは、安来市が利用しているマイナンバーカードを使って、コンビニで証明書を交付するシステムで、今月14日に異常を検知し、現在も証明書を発行できない状態が続いています。 発行できなくなっているのは、住民票の写しや印鑑登録証明書、戸籍謄本など「コンビニ交付」が可能なすべての証明書で、安来市は、原因が特定できず、復旧の見込みが立っていないとしています。 コンビニ交付サービスをめぐっては、「富士通Japan」が提供するシステムを利用する全国の自治体で別人の住民票が発行されるなど不具合が相次いでいますが、安来市は別の業者のシステムを利用していて、直接の関連はないとしています。 安来市

            システムに障害「マイナカード」使った証明書のコンビニ交付できない状態に(島根・安来市)|FNNプライムオンライン
          • 印鑑登録(実印)の住所変更:引っ越し時に必要な「抹消・登録手続き」について|引越し見積もり・比較【SUUMO】

            引っ越しの際に役所で行う手続きのひとつに、「印鑑登録」の変更があります。印鑑登録で証明された正式なハンコは実印といい、実印は不動産取引や自動車登録などに必須の大事なものです。いざ必要になったタイミングで「印鑑登録の引越しを済ませていなかった!」とならないよう、早めに手続きしておきましょう。 ■目次 ・印鑑登録とは? 印鑑登録が必要な人はこんな人 ・同じ市区町村内での引っ越しなら、印鑑登録はそのままでOK ・印鑑登録の住所変更の仕方は、旧住所で「抹消(廃止)」、新住所で「登録」 印鑑登録とは、印鑑が本人のものであると公に証明するための手続きのことです。登録できる印鑑は1人につき1つまでで、同じ印鑑を複数人で共有することはできません。 印鑑登録・実印・印鑑登録証・印鑑登録証明書のちがい印鑑登録にまつわる用語は、似たものが多いので混乱しがちです。ひとつひとつの用語の違いを把握しておきましょう。

              印鑑登録(実印)の住所変更:引っ越し時に必要な「抹消・登録手続き」について|引越し見積もり・比較【SUUMO】
            • 印鑑商法の体験談、実父はでっぷり太った占い師に自らだまされた - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

              印鑑で開運はほんとう? エッセオンライン「印鑑商法に騙された父。30年たって被害額を知った家族は」を読んで、私の実父も高額な印鑑を買ったことを思い出しました。 スピリチュアルが大好きだった父は、ある占い師と親しくなり、鑑定してもらい、高額な印鑑を購入したのです。 それは結局、ムダになったので、印鑑商法について体験をお伝えします。 スポンサーリンク 印鑑商法とは? 紅いメノウ印鑑は今 高価な象牙の印鑑 まとめ 印鑑商法とは? 開運招福? 魔除けや開運グッズとして、人気が高かったアイテムの一つが印鑑です。 旧統一教会の霊感商法は「手相に興味がありませんか?」と、道行く人を呼び止めて、占いを切り札に、徐々に相手の弱みを掴んで、コントロールしました。 人々を不安な気持ちにさせて、べらぼうに高額な壺や印鑑を買わせるのが、手口。 印鑑商法は昭和40年代からブームとなり、今の高齢者はけっこうお高い印鑑を

                印鑑商法の体験談、実父はでっぷり太った占い師に自らだまされた - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
              • いつか、あなたが急に入院することが決まった日のセトリ|柔らか仕上げのフクダウニー

                皆様ご機嫌よう。突然ですが、皆さんは入院をしたことがあるでしょうか。ある人も、あるけど小さい頃にしたきりで入院生活とは以降無縁タイプな方も、最早入院のスペシャリストといっても過言ではないというレベルで入院界のベテランもいらっしゃるかもしれません。ベテラン勢に至っては多分この記事読むより安静にしてた方がいいと思う。そんなことを脳みその端っこで思いながらも、偶然にも健康だけが取り柄と思っていたこの私にも入院する機会が訪れ、結果唯一の取り柄を失いながらも入院することで得た知識があったので今回ここで披露しようと思った次第であります。 それが今回のnoteのタイトルにもあります通り、「いつか、あなたが急に入院することが決まった日のセトリ」です。タイトルは入院ってだけでテンションガタ落ちと思われますので、夏の終わりではありますが若干フェスを意識してこういう形にしてみました。ミリも伝わっていないと思うの

                  いつか、あなたが急に入院することが決まった日のセトリ|柔らか仕上げのフクダウニー
                • 友情結婚して婚姻契約書を作成したら公証人に「民法に抗っている」と驚かれた話 - 人生、添い寝にあり!

                  新年あけましておめでとうございます。 このたび、ようやく婚姻契約書(公正証書)を作成しました。 ~これまでの あらすじ~ 遡る事、2015年。当時23歳の私よ、こんにちは。 いろいろとありまして(省略)「恋愛向いていないし、独占欲を伴わない恋愛感情と性欲と友情の違いがわからないし、恋愛関係で人生が破綻するのは避けたいし穏かに生きたい。でも一人では生きていかれない。」と自覚した私は、恋愛関係が成立しない相手との共同生活を強く望むようになりました。 かつ、人間関係は変容するから面白いのであって、関係の継続を強制(約束)することは暴力的かつ不可能という価値観から、「いつでも別れられる関係・NOが臆せずいえる関係(自由でいられる関係)」を望み、性別年齢問わず周囲の知人に「離婚前提で結婚してくれませんか」という懇願を続けてきました。 そこで、「暇だし、いいよ。」と承諾してくれたのが、現在の夫。 重度

                    友情結婚して婚姻契約書を作成したら公証人に「民法に抗っている」と驚かれた話 - 人生、添い寝にあり!
                  • 欧米よりダメな日本・日本よりダメなフィリピン : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                    ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島やアメリカで10年近く悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 ネットを見ていると、欧米に比べて日本はダメだという意見をよく拝見します。 未だに紙文化だから、「用紙に印鑑を押すためにわざわざ出社しなければならない」というような、バカげたことは日本にもあるのです。 しかし、こういった無駄なこと・無益なことは、ことごとくフィリピンは日本を上回ってしまうのです。 紙文化もやはりそうで、フィリピンの紙文化はそれはそれは凄いのです。ただ、ほとんどのフィリピン人の書く字が読めないので、引継ぎはできないのです。 話は変わりますが、「欧米の家は100年でも快適です。日本の家、築30年でボロボロです」という記事がありました。 理由として、多くの日本人は「雨が多い為」「湿度のせい」等があり

                      欧米よりダメな日本・日本よりダメなフィリピン : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                    • 斉藤一人さん 幸運の扉を開く顔の作り方 - コンクラーベ

                      女も男も、愛嬌です。 人間関係も、仕事も、人生の成功も顔次第 最低でも誰からも好かれる顔が、一番簡単 全ての女性はまだまだ綺麗になれる 女が化粧なら、男は笑顔と愛嬌で顔の押し出し チャンス! 年々、いい男、いい女は減っていく 追伸 絶対このままでは終わらない!! 人間関係も、仕事も、人生の成功も顔次第 人生は顔次第です。 人間顔じゃないよとか言うのは、私は全然いいんです。 でも、一歩外に出たら、その考えは通らないよ。 もっと、周りをよく見て、そして自分を見てごらん。 人間は、「顔」なんです。 大概の男は、綺麗にしている女性とすれ違った時、「素敵な女性だな」とか思うじゃない? それって、顔を見て言ってるんです。 相手の顔を全く見もしないうちに「素敵な女性だな」ってないよ。 初対面の人との挨拶を交わすとき、あなたは相手の顔を見ませんか? 「初めまして、こんにちは」と言いながら相手の顔を見ている

                        斉藤一人さん 幸運の扉を開く顔の作り方 - コンクラーベ
                      • デジタル庁の考える文字情報基盤とJIS X 0213:2012 | yasuokaの日記 | スラド

                        戸籍・住記等システム間において氏名等を情報連携する場合には、文字情報基盤として整備された文字とする。 住民記録システムと戸籍・住記等システム以外の標準準拠システムとの間において氏名等を情報連携する場合や、戸籍・住記等システム以外の標準準拠システム間において氏名等を情報連携する場合は、JIS X 0213:2012の文字とする。 いや、それはマズイ。いくらなんでもJIS X 0213:2012や文字情報基盤では、個人の氏名のみならず法人名が書ききれない。JIS X 0213は、そもそも法人名を対象としていなかったし、文字情報基盤も登記ガラミの文字を対象としていないのは、以前、私(安岡孝一)の日記にも書いたとおりだ。これ、法人住民税とか固定資産税のシステムだと、どう考えても無理なんだけど、と思いつつ、前後を読んでみると、さらに恐ろしいことが書いてあった。 戸籍・住記等システム(戸籍システム、戸

                        • 長く使える印鑑を作る!実印・銀行印・認印の違いや用途の違い、選び方を知ろう。印鑑作成おすすめサイト3選 - ちょびちゃんねる

                          こんにちは、ちょびです。 みなさんはどんなタイミングで自分の印鑑を作りましたか? 私は部屋を借りるタイミングだったかと思います。 銀行で使えそうな印鑑は卒業記念でもらいました。 正直、銀行印と認印の違いや印鑑証明にどの印鑑がいいのかとか分からないまま「必要になったのでその名称の印鑑をインターネットで注文した」と思います。 ちょっと前の話しなので、記憶が薄れていますが・・ 近所の印鑑を作ってくれるお店は、予算的に厳しい方もたくさんいると思います。 印鑑作りが一大事のような事にならないために、ネットで作るのを視野にいれるのはどうでしょうか? 印鑑とシャチハタの違いは? 印鑑は大きく分けて3種類! 1.実印 2.銀行印 3.認印 印鑑の書体を選ぶ! 実印に合う書体は? 銀行印に合う書体は? 認印に合う書体は? 法人角印に合う書体は? 印鑑の大きさは? 実印のサイズ選び 銀行印サイズ選び 認印サイ

                            長く使える印鑑を作る!実印・銀行印・認印の違いや用途の違い、選び方を知ろう。印鑑作成おすすめサイト3選 - ちょびちゃんねる
                          • YubikeyでOpenPGP鍵をセキュアに使う | κeenのHappy Hacκing Blog

                            κeenです。最近Yubikeyを買ったので色々試しています。今回はそのうちのPGP回です。 Yubikeyについて Yubikeyは米瑞企業のYubico社が販売している認証デバイスです。FIDOやらWebAuthnやらの文脈で耳にした方も多いんじゃないしょうか。Yubikeyは日本ではソフト技研社が販売代理店をしています。 Yubikeyはラインナップがいくつかありますが私が買ったのはYubikey 5 NFCです。 Yubikeyでできることは色々あります。 FIDO U2F FIDO/WebAuthn Challenge and Response OATH-TOTP / OATH-HOTP Yubico OTP PIV OpenPGP 静的パスワード 参考:Yubikey 5をArchLinuxで使う - Qiita このうち今回はOpenPGPサポートの機能を使います。 Open

                              YubikeyでOpenPGP鍵をセキュアに使う | κeenのHappy Hacκing Blog
                            • セブンのコピー機、銀行残高やクレカ明細なども発行可能に

                              セブン銀行は7月4日、全国のセブン-イレブンに設置しているマルチコピー機から、銀行預金の残高証明書や保険会社の控除証明書、クレジットカードの取引明細書などを発行できるサービスを、2023年度中に提供すると発表した。 金融機関など対応事業者が発行する証明書類を、セブン銀行のシステムを通じて発行する。 金融機関の証明書類だけでなく、事業者の源泉徴収票や雇用(就労)証明書発行にも対応する計画だ。 ユーザーは、SMSで届いたQRコードをマルチコピー機にかざし、手数料を支払って証明書を受け取る。 マルチコピー機ではこれまで、住民票の写しや印鑑証明書の発行などの行政サービスを利用できた。今後はより幅広い事業者が発行する証明書に対応していく。 関連記事 セブンのマルチコピー機、2L写真プリント対応に シャッフルプリントも セブン-イレブン・ジャパンは14日、全国2万1215店のマルチコピー機を10月から

                                セブンのコピー機、銀行残高やクレカ明細なども発行可能に
                              • どうする?実家の片づけ「あさイチ」親子で一緒に片づけると良い思い出に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                親の家の片づけ 59歳の私は自分が死んだら、すべてを処分していいと、30代の娘たちに伝えるつもりでした。 でも、2022/11/02放送の「あさイチ」どうする?実家の片づけで、モノがあふれた時代だから、親は整理して片づけておくことが、子や孫への思いやりだと知ったのです。 親子で一緒に片づけるコツについて、お伝えします。 スポンサーリンク 空き家を放置すると費用がかかる 捨てるはNG 生活動線から片づけよう 一緒に片づけると思い出になる お金の話は最後に 感想 空き家を放置すると費用がかかる モノが多い高齢の親 あさイチのゲスト・松本明子さんは親亡き後に、空き家となった実家を片づけるのに15年かかり、経費も莫大だったと語ります。 年間の経費 固定資産税 8万円 火災保険 10万円 電気   8万円 水道代 交通費  18万円 宿泊費  3万円 庭木の手入れ 10万円 1年に58万円3千円も!

                                  どうする?実家の片づけ「あさイチ」親子で一緒に片づけると良い思い出に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                • 統一教会関連団体の理事まで務めた「萩生田政調会長」抜擢にネットで批判殺到! それでもテレビ・新聞が萩生田を追及しない理由 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                  統一教会関連団体の理事まで務めた「萩生田政調会長」抜擢にネットで批判殺到! それでもテレビ・新聞が萩生田を追及しない理由 本日10日行われた、内閣改造と自民党役員人事。事前に予測されていたように、岸信夫防衛相、末松信介文科相、山口壮環境相ら、統一教会との関係が明らかになった閣僚は全員交代になったが、しかし、こんなものは「統一教会との決別」でもなんでもない。 統一教会の名称変更や警察の捜査への政治家の介入などについてまったく検証しようとせず、統一教会の反社会的活動を規制する反カルト法などの法律を制定しようという姿勢も見せない。癒着が発覚した閣僚だけ一時的に外しても、それは、「統一教会との癒着隠し」にすぎない。 いや、正確に言えば、岸田首相は「癒着隠し」すらできなかった。というのも、あの萩生田光一氏を経産相から外したものの、自民党三役である政調会長に据えたからだ。 萩生田氏は安倍元首相の側近で

                                    統一教会関連団体の理事まで務めた「萩生田政調会長」抜擢にネットで批判殺到! それでもテレビ・新聞が萩生田を追及しない理由 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                  • 【地面師】大手企業が騙された土地、五反田、赤坂を見てきました。 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                    地面師 ちょっと古いマンガですが、私は地面師という言葉をナニワ金融道で知りました。当時は電子化されていない登記簿を登記所で閲覧の際に偽造登記簿とすり替え、主人公灰原の勤める帝国金融を騙す、というものでした。借り入れのないまっさらな土地を狙い、権利もない土地を売ったり、融資金を騙し取るものです。訝しがる灰原に、先輩の桑田が「銀行嫌いなどこういう人もいるんやで」と融資が実行され、騙されたと知った灰原達が地面師の身柄を押さえるのに奮闘すると言うストーリーでした。 実際の地面師 ナニワ金融道では登記が電子化されていない時代でしたが、現在でも、同様の事件は起こります。積水ハウスが63億円を搾取された五反田事件、APAホテルが12億6千万円を騙し取られた赤坂事件と現代でも巨額な事件が起こります。狙われる物件は、ナニワ金融道と変わりません。一切の借り入れがなく、まっさらな登記簿の富裕層の土地になります。

                                      【地面師】大手企業が騙された土地、五反田、赤坂を見てきました。 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                    • ケアマネガチャ存在する?SSRケアマネの判別方法とリセマラ方法 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                      ケアマネガチャ存在する?SSRケアマネの判別方法とリセマラ方法 ケアマネガチャ存在する?SSRケアマネの判別方法とリセマラ方法 もし「外れ」に当たったら 本当にケアマネガチャは存在するのか? マッチングの問題もあるでしょ? タイプ別は分かったから個体差は無いの? 個体差は無いわけない… 保険制度は常にアップデートされる どうしたらハズレガチャを引かないか? 属性を見分けよう 基礎資格によって属性が大きく変わる 基礎資格が属性を決めるけど? これだけ資格があっても実際ケアマネになるのは極一部… 介護福祉士が基礎資格 看護師が基礎資格 社会福祉士が基礎資格 相談援助職経験での障害関係等が基礎資格 公式ケアマネ介護福祉士的にはメリットデメリットはある でも、地雷ポイントはいくつか共通している ココからはブログのお知らせ⇓⇓ いよいよ介護を始めるわけだが、訪問介護やデイサービスの事業所をひとつひと

                                        ケアマネガチャ存在する?SSRケアマネの判別方法とリセマラ方法 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                      • 2021年これからの為になるお金の話【この記事であなたのマネーリテラシーの低さがわかる】 | 暮らしのおすすめ

                                        2019年にとあるファイナンシャルプランナーさんと話してて、「日本の半数以上は、お金に対するリテラシーが低いと思ってる」と聞いたので、その内容の記事を書いた。 内容を少し振り返ってみると、次の5つをやってるかどうかで、マネーリテラシーの高さが判断できるというもの。 格安SIMふるさと納税キャッシュレス化NISAiDeCo 2019年の内容といっても、今にも通じるものばかり。 あれから2年近く経って「取り組みだした!」ということであれば、自分なりに情報を調べてマネーリテラシーが上っているということだと思う。 「お得かもしれんけど面倒くさい…」 そんな気持ちは理解できなくもないけど、スマホだけでできることも多いし、手間といっても1時間ほどしか時間はかからない。 今からちゃんと動いておかないと年金だけでは老後を乗り越えられない、老後資金が不足する可能性は間違いないので、ぜひ今からでも、とっとと進

                                        • 馬部 隆弘 (Takahiro Babe) - 椿井文書研究余録 - researchmap

                                          ようやく前期の遠隔授業も終わりがみえてきました。前期の最後となる今回は、学生諸君ではなく、世間一般に問いかけたいと思います。 直近の【3288】でも「#椿井文書 の絵図と城館発掘結果が合致するのは、作成年月日が戦後で、作者は研究職の誰かだから」と述べるように、素人さんたちの主張はあまりに支離滅裂なので私の立場が揺らぐ心配はありませんでしたが、正直なところをいうと、ごく一部の人が素人さんたちの発言を真に受けている様子は少しだけ気にはなっていました。幸い私の場合は、過去に執筆した論文がいつでも証明してくれるので黙殺すれば済むのですが、そうではない人の場合を想像すると、誹謗中傷が拡大する当事者の気持ちが少しだけわかって恐怖を感じました。そして、これが人を死に追いやるのかと思うと怒りも感じました。 しかし、研究の時間を割いてまでして、素人さんたちの相手をするのは明らかに無駄です。ところが、このタイ

                                          • 引越しシーズンがやってきました。引越し屋さんがたくさんあってどこがいいか分からないですよね。引っ越し費用から転居後にやらなければいけない事まで考えて行こう! - ちょびちゃんねる

                                            こんにちは、ちょびです。 とうとう引っ越しシーズンがやってきてしまいましたね。 なぜ「とうとう」かと言うと、我が家も引越しをしようとしています。 しかもこの1ヶ月から2カ月の間にです。 この時期が来る前に引っ越そうと考えていましたが、インターネットでのらりくらり検索をしていて、あーでもない、こーでもないと延期し続けてきました。 しかしですよ、いいと思っていた物件が年明けの3連休で全て埋まってしまいました。 全てですよ! 不動産屋さんのお姉さんには 「この時期は動きが早いですよ」 と、言われていたのにあまり信用しないで動かなかったんです。。 まぁ、自業自得なんですが、引っ越せるまで頑張ります。 引越しをしようと考えてから、いらないものをたくさん捨ててきました。 でもまだたくさんありすぎです。引っ越し業者もどこまでお願いするか考え中です。 費用の事、家や家具以外にライフラインの事や住民票の事な

                                              引越しシーズンがやってきました。引越し屋さんがたくさんあってどこがいいか分からないですよね。引っ越し費用から転居後にやらなければいけない事まで考えて行こう! - ちょびちゃんねる
                                            • 今週のお題「カバンの中身」20221018 - おっさんのblogというブログ。

                                              今週のお題「カバンの中身」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 =ここからはてなで出てくるやつをそのままコピーペーストしました。= 気づけばいろいろ入ってる! 今週のお題は「カバンの中身」です。 普段持ち歩いているカバン、その日に必要なものだけが入っているようで、実はそれ以外のものも入っていますよね。いつも持ち歩いていないと不安になるものから、一応入れておこう! というものまで。カバンに入っているものには、意外と個性が表れそうです。そこで 今週は「カバンの中身」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「持ち歩いてるもの全部ならべてみた」「常にカバンに入っていないと不安になるもの」「いつのまにかカバンに入っていたもの」など、あなたの「カバンの中身」にまつわる出来事を、はてなブログに書いて投稿し

                                                今週のお題「カバンの中身」20221018 - おっさんのblogというブログ。
                                              • ゼリーは失敗斜め🍓いつもそうなの わかってるけど - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                スイーツ復活 今日も大雨のところがあるようですが、皆様、大丈夫でしょうか? 早くもスイーツ作りを復活してしまった あやのんです。 先日のゼリー乗せチーズケーキ、今朝、主人が完食。 そんなわけで、今日は今夜と明日用のゼリーを作りました。 こんなに食べて、しかも週末はビールも1人で飲んでいるのに、 太らないなんて、神様、不公平ではないでしょうか・・・? 仕事だって、1番奥の席に座って、印鑑を押しているだけ(多分) 私は、今回も食べずに、早く3キロ痩せまーす。 さて私が生まれ育ったところでは、 この時期、3週続けて花火大会がありました。 私の実家は、割と街の中なので、子供の頃から2階の窓で見ていました。 時にはスイカを食べながら、時にはアイスを食べながら。 そういうものだと思っていたんですね。 高校の時、父の仕事の関係で2丁くらい引越しました。 今度は3階が、私達姉妹の部屋になったので、家族が集

                                                  ゼリーは失敗斜め🍓いつもそうなの わかってるけど - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                • 知事リコール事務局の収支内訳が判明、高須院長は1200万円貸す 愛知の不正署名事件(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

                                                  愛知県の大村知事のリコールを巡る不正署名事件で焦点となっているのは、リコールの会の「カネの流れ」です。メ~テレは、収支に関する資料を入手、金の流れの一部が見えてきました。 あいちトリエンナーレの「表現の不自由展・その後」をめぐり大村知事のリコールを求めた「愛知100万人リコールの会」。 選挙管理委員会に提出された署名の8割が無効、大規模な署名偽造の疑いが指摘され、警察が捜査を進めています。 メ~テレは先週、リコール事務局の“キーマン”、田中孝博事務局長を直撃しました。 「不正署名への関与は、一切ありません」(田中孝博 事務局長) 田中事務局長は元愛知県議で、「愛知100万人リコールの会」では、会長だった高須クリニックの高須克弥院長のもと、実務を取り仕切っていました。 不正署名を巡っては、佐賀県でアルバイトを雇い大量の署名の書き写しが行われていた疑惑が浮上。関係者によると、田中事務局長のサイ

                                                    知事リコール事務局の収支内訳が判明、高須院長は1200万円貸す 愛知の不正署名事件(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
                                                  • 行政書士から遺産分割協議書が送られ、必要な印鑑証明を取りました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                    法定相続人 2022/07/20更新しました 相続放棄の手続きは義母が亡くなった後で、夫が署名と捺印をしたので、知っていました。 この度、行政書士から書類が届いたのは「遺産分割協議書」。 自筆で署名のほか、印鑑証明を取り、実印を押す必要があります。 遺産分割協議書について、お伝えします。 スポンサーリンク 遺言書ある?ない? 遺産分割協議書 母の遺産は300坪の土地 遺産放棄との違いは? まとめ 遺言書ある?ない? 母は認知症でした 私の実母は59歳のとき、脳こうそくとなりました。 そのときは後遺症がさほどではなかったのですが、70代になると脳血管性認知症となり、徐々に歩行もおぼつかなくなります。 78歳で高齢者施設に入所 81歳で肺炎のため、2022年3月に死去 認知症だったので、遺言書はありません。 ただ、面会の折に、叔父に「長男に預貯金と土地を相続させたい」と、話したそうです。 遺言

                                                      行政書士から遺産分割協議書が送られ、必要な印鑑証明を取りました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                    • 面接で交通費はもらえる? - japan-eat’s blog

                                                      就活生の中には、住む場所や志望業界によって、離れた地域まで面接に向かうというケースもあるでしょう。そこで生まれる疑問として「面接には交通費が出るのか」というものが挙げられます。 就活にはどのような企業にも共通するマナーやルールというものが多数ありますが、面接の交通費については決まったルールはなく、交通費が支給されるかは企業によって異なります。 就活での交通費の基本 面接では交通費が支給されないのが一般的 支給される額は企業によって異なる 嘘がバレると採用取り消しの可能性も 面接で交通費が支給されやすいケース 応募者が遠方に住んでいる場合 最終面接の場合 交通費が支給されるかを確認する方法 ①採用ページなどに交通費について記載がないか確認する ②面接当日の持ち物を確認する際にそれとなく聞く ③口コミサイトなどで過去の情報を探す 面接での交通費は基本は自己負担と想定しておこう 遠方から来る場合

                                                        面接で交通費はもらえる? - japan-eat’s blog
                                                      • 三菱UFJ銀行、提携コンビニATM手数料を引き上げ 平日昼間は198~220円に ただし無料になる日も設定

                                                        三菱UFJ銀行は5月1日、提携先コンビニATMの利用手数料を改定しました。引き出し・預け入れ・振り込みの場合、時間帯や利用金額によって最大2倍という大幅な値上げとなる一方、無料で利用できる日も設定しています。 三菱UFJ銀行が提携コンビニATMの手数料を改定 対象はセブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置されているゆうちょ銀行ATM。三菱UFJ銀行の利用者が、各コンビニATMから引き出し・預け入れ・振り込みを利用する場合と、借り入れ・臨時の返済をする場合について手数料を定めています。ローソン銀行ATMは2021年4月頃の改定を予定しているとのことです。 引き出し・預け入れ・振り込みを平日の8時45分~18時に利用する場合、これまでセブン銀行では110円(税込、以下同)でしたが、5月1日からは220円と、2倍に引き上げられました。イーネットATMとファミリーマートに設置のゆ

                                                          三菱UFJ銀行、提携コンビニATM手数料を引き上げ 平日昼間は198~220円に ただし無料になる日も設定
                                                        • 夫婦別姓「私の選択肢」:「旧姓の通称使用拡大が賢明なやり方」 山谷えり子氏 | 毎日新聞

                                                          選択的夫婦別姓について語る山谷えり子元国家公安委員長=東京都千代田区の参院議員会館で2020年11月20日、藤井太郎撮影 結婚後に夫婦が同じ姓とするか、それぞれの姓を名乗るかを選べる選択的夫婦別姓制度。2017年の内閣府の世論調査では、過去最高の42%が導入に賛成し、社会の理解も広がってきた。自民党内からも賛成する声が上がり、議論の機運が高まる中、慎重な立場をとる山谷えり子参院議員に思いを聞いた。【聞き手・花澤葵】 家族は社会の基礎単位 私は選択的夫婦別姓制度の導入には慎重だ。家族のあり方に深く関わり、民法、戸籍法の改正を生じ、子供への影響を心配する国民が多い。国民の意見が分かれている現状では旧姓の通称使用を周知、拡大して、時代に合った見直しをしていったらいいのではないか。 私自身、旧姓を通称として使ってきた。マイナンバーカードもパスポートも旧姓を併記しているが、不便を感じたことはない。印

                                                            夫婦別姓「私の選択肢」:「旧姓の通称使用拡大が賢明なやり方」 山谷えり子氏 | 毎日新聞
                                                          • 「頭のいい女子は医学部を蹴れ」現役女医が激推しする、稼ぎも恋も叶える"大学のある学部" 「医学部→医師コースよりも人生は明るいものになる」

                                                            国立女子大に相次ぐ、工学部新設 2022年4月、国立奈良女子大に工学部が新設された。また、国立お茶の水女子大にはすでにある理学部情報科学科とは別に、共創工学部を準備(2024年度開設予定)している。 日本はかねてより、女性の理工系人材育成の遅れが指摘されている。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、2019年に大学などの高等教育機関に入学した学生のうち、日本は「自然科学/工学」分野での女性率が「27%・16%」と、加盟国平均の「52%・26%」を大きく下回り、「比較可能な36カ国中で最低の割合」と報告されている。そうした中、冒頭の国立女子大2校の取り組みは、遅れを取り戻すものとして期待されている。 また6月1日に、岸田文雄総理は衆院予算委員会で、「理工系分野の学問を専攻する女性の割合を男子学生と同等の3割程度に引き上げることを目指す」と明言している。 日本再興の要は、STEM人材育成

                                                              「頭のいい女子は医学部を蹴れ」現役女医が激推しする、稼ぎも恋も叶える"大学のある学部" 「医学部→医師コースよりも人生は明るいものになる」
                                                            • 【連載】世界一わかりみの深いOAuth入門 〜 その2:アクセストークンとリフレッシュトークン 〜 | SIOS Tech. Lab

                                                              こんにちは、サイオステクノロジー武井です。今回は、ちょっと難解なOAuthをわかりみ深く説明してみたいと思います。本記事は、私がOAuthを理解するまでの備忘録みたいなものになり、説明が至らないこと多々あると思いますが、生暖かい目で見守って頂けますと幸いです。 全4回シリーズでお届けする予定で、今回は第2回目となります。 その1:OAuthってなに? 今回はこちら → その2:アクセストークンとリフレッシュトークン その3:OAuthを認証に使うことの危険性 その4:stateパラメーターによるCSRF対策 アクセストークンとは? 今回は、「その1:OAuthってなに?」であげたOAuthの4つの特徴のうち、以下の2つ(3と4)を説明致します。 従来のID・パスワードベースとは異なるトークンベースの認証 トークンには限られた権限だけを与えられているので、万が一トークンが盗まれても被害が少な

                                                                【連載】世界一わかりみの深いOAuth入門 〜 その2:アクセストークンとリフレッシュトークン 〜 | SIOS Tech. Lab
                                                              • 旧統一教会被害「法令遵守宣言後も138億円」 全国弁連指摘 | 毎日新聞

                                                                記者会見する全国霊感商法対策弁護士連絡会のメンバー=東京都千代田区で2022年7月29日午後1時2分、堀智行撮影 「霊感商法なるものを、過去も現在も行ったことはない」。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長が10日の記者会見で説明した内容に、全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)から疑問の声が上がっている。教団側は、教団関連の事件で信徒らが相次いで検挙された2009年に「コンプライアンス宣言」を出し、法令順守を徹底してきたとするが、宣言後も裁判所が教団の対応を違法と認めた例もある。全国弁連は「違法な献金強要や勧誘行為はなくなっていない」と指摘する。 「13年前が大きな分岐点だった」。10日の会見で田中会長が振り返ったのは、名称変更前の09年の「新世事件」だった。全国弁連によると、事件では「不安をあおって印鑑などを売りつけた」として、警視庁公安部が特定商取引法違反容疑で教団傘下の

                                                                  旧統一教会被害「法令遵守宣言後も138億円」 全国弁連指摘 | 毎日新聞
                                                                • 11. これが『統一教会』の秘部だ 『文藝春秋』1984年7月 134-151頁

                                                                  『文藝春秋』1984年7月              134-151頁 これが『統一教会』の秘部だ  –  世界日報事件で『追放』された側の告発 副島嘉和 そえじまよしかず (「インフォメ一ション」編集発行人) 井上博明 いのうえひろあき (「インフォメ一ション」営業担当) 暴カをふるって占拠 唐手つかいを含む約百人の男たちが、東京の渋谷にある九階建てのビルの裏口にはいった。昭和五十八年十月一日の正午である。世界日報というささやかな新聞社が、このビルの三階以上の四つのフロアにある。侵入者たちは暴力をふるって社を占拠し、役員を長時問監禁して、十名ほどの社員に負傷を負わせた。この事件は一部の新聞に報道されたので、ご存じの読者もあると思う。 世界日報は、世間に様々の話題を投げて来た統一教会=世界基督教統一神霊協会一の発行していた日刊手紙であり、当時私(福島)はその編集局長をつとめていた。その前年

                                                                    11. これが『統一教会』の秘部だ 『文藝春秋』1984年7月 134-151頁
                                                                  • 「マイナ保険証の義務化」にも世論は大反発…岸田政権がゴリ押しする「マイナカード」が広がらないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                    参院予算委員会で答弁する河野太郎デジタル相(右手前)。左端は岸田文雄首相=2022年10月20日、国会内 - 写真=時事通信フォト ■河野大臣は「保険証を廃止する」と宣言したが… 河野太郎デジタル相のウリである「突破力」とは、どうやら「暴走力」のことのようらしい。 【写真】総務省・「マイナポイント事業」のサイト 「デジタル社会のパスポート」と政府が喧伝するマイナンバーカードを国民に行き渡らせるため、河野氏が勇んで打ち上げた「マイナ保険証」の義務化宣言に、早くも暗雲が漂い始めたのだ。 河野氏は10月13日、現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替えると宣言した。 国民皆保険制度を採る日本では、すべての国民にカードの取得を「強制」することを意味する。カードの取得は法的に「任意」であるにもかかわらず、医療機関の受診に欠かせない保険証を「人質」

                                                                      「マイナ保険証の義務化」にも世論は大反発…岸田政権がゴリ押しする「マイナカード」が広がらないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                    • キングジムのデジタルノート「Freno」が便利そう 手書きメモを約8万7000ページ記録、PDFの閲覧・追記も

                                                                      手書きメモやPDFの閲覧・書き込みに使えるデジタルノート「Freno(フリーノ)」を、キングジムが発表しました。オープン価格(※)で7月31日発売。 ※:参考までに、クラウドファンディング時の価格は3万8000円(税込) 手書きメモやPDFドキュメントを約8万7000ページ保存可能 ディスプレイは6.8インチの電子ペーパーで、16階調のグレースケール表示が可能。明るさと色味の調整で、暗所や屋外でも使用できます。デジタルペンと入力装置はワコム製で、4096段階の筆圧検知に対応。ペンで紙に書くような、滑らかな書き心地を実現しているとのことです。 くっきり見やすく、低消費電力ゆえスリープ時も常時表示可能 フロントライトで色味を調整 ペンツールも各種用意 ノート機能では、横罫や方眼、TO DOリストなど12種類のフォーマットが用意されており、用途や好みに合った記録が可能。保存できる量は約8万700

                                                                        キングジムのデジタルノート「Freno」が便利そう 手書きメモを約8万7000ページ記録、PDFの閲覧・追記も
                                                                      • 「えっ?今日から在宅勤務?」―普通の中小企業が、急遽テレワークを導入することになった顛末記(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                                                        もはや書くまでもないが、ただいま東京は緊急事態宣言の真っただ中だ。 不要不急の外出は控えるのはもちろんのこと、仕事であっても、可能な限り在宅勤務やテレワークが求められている。 【この記事に関する別の画像を見る】 しかし、“在宅勤務”というのは準備がいるもの。私が勤めているのは、新宿にある中小企業だが、これまでの“IT化”と言えば、メールを使ったり、業務連絡にLINEのグループチャットを利用するぐらい。それも、社員の私物アカウントだ。PCの多くもオフィスに設置したデスクトップモデルで、時々ならともかく、「毎日、在宅勤務するように」と言われるなど、正直まったく想定していない。 だが、それでも緊急事態宣言はやってきた………… その前日から、会社ではテレワークの準備に追われながらも、思うようにいかない状況に社員が悲鳴をあげていた。いわく……… 「データのバックアップが2時間経っても終わらない!」

                                                                          「えっ?今日から在宅勤務?」―普通の中小企業が、急遽テレワークを導入することになった顛末記(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「書かない市役所窓口」始めます 本人確認→口頭で申請:朝日新聞デジタル

                                                                          住民票や印鑑登録証明書といった様々な書類の交付を求める住民で混み合う役所の窓口。そんなイメージを変えようと、愛知県小牧市が新たな取り組みを始める。来年2月から、利用者が交付のための申請書をほとんど書くことなく手続きを進めるようにする。 名づけて「こまきスマート窓口」。使い勝手を良くするだけでなく、スムーズな手続きにより「密」を避けることで新型コロナウイルス対策にもなると、市は期待する。 スマート窓口では、免許証や保険証などの身分証明書を提示して本人確認ができれば、どのような手続きをしたいかを口頭で伝えるだけで職員が対応する。専用のシステムから、申請者本人やその家族の住民記録を呼び出し、申請書を作って手続きが進められる。 これまでは申請の際に、名前や住所、性別、生年月日などを交付申請書に利用者が自ら書かなければならなかった。さらに住民票や戸籍証明書、印鑑登録証明、納税証明など各種の書類がほし

                                                                            「書かない市役所窓口」始めます 本人確認→口頭で申請:朝日新聞デジタル
                                                                          • 生活保護について|TOKIMETSUの刃

                                                                            11月から休職しており、傷病手当金の申請を社保に行っています。今朝、社保に電話して申請状況を確認したところ、まだ会社から申請書が届いていないと言われてしまいました。(取り急ぎ会社には書類の送付を確認してもらっています)今は1月なので、11月末から一切給与もしくは何らかの入金がない状態です。そこから逆算しても今月末になんらかのお金が入ってくる見込みがなく、かなり厳しい状況に追い込まれてしまいました。 区の相談窓口に電話してみたとりあえず、どうしたらいいかわからず、ググった結果として区の相談窓口に電話しました。 自殺防止とかそう言った人たちを相手にしている相談窓口です。自治体によって呼称が違うかもしれません。まだまだ死ぬ気はないのですが、背に腹は変えられません。担当者はとても親身になって話を色々と聞いてくれました。自分の場合は治療費と生活費とまぁ、家庭(特に妻の問題)とか色々と複合的に問題があ

                                                                              生活保護について|TOKIMETSUの刃
                                                                            • 葬祭費・埋葬料の給付金制度について解説!3~5万円貰えます! - だけど生きていく!

                                                                              亡くなったかたが加入していた公的保険から、葬祭費用の一部として「葬祭費もしくは埋葬料」が支給されるのをご存知でしょうか。 故人が国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入していた場合は葬祭費が、会社員で健康保険に加入していた場合は、埋葬料(または埋葬費)が支給されます。 この記事ではお葬式にかかる費用負担を減らすための「給付金制度」について解説します。支給される金額は3~5万円ほどですが、少しでも負担を軽くしたい人は、参考にしてください。 国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入していた場合 故人が国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入していた場合、葬儀を行った喪主等に対して「葬祭費」が支給されます。金額は故人の住んでいた地域や加入していた保険制度によって異なりますが、3~5万円程度が相場となっています。 市区町村によっては別の給付が受けられる場合もあるようなので、前もって電話などで役所に問

                                                                                葬祭費・埋葬料の給付金制度について解説!3~5万円貰えます! - だけど生きていく!
                                                                              • ブロックチェーンをやめる、苦渋のピボットを決断した起業家の真意

                                                                                今は請求書関連業務を効率化するクラウドサービスなどを提供するLayerX。当初ブロックチェーン事業での成長を目指したが、挫折を余儀なくされた。学生起業家の先駆けでもある経営者の事業転換にかけた思いを聞いた。 「現在LayerXはブロックチェーンに関わる事業を主たる事業としてやっておりません。LayerXはもうブロックチェーンの会社ではないのです」 LayerXのCEO(最高経営責任者)、福島良典は2021年8月に、ある文章投稿サービスでこうつづった。NFT(非代替性トークン)などブロックチェーン技術を使ったビジネスが盛り上がりつつある中で「祖業」から離れる宣言をするかのような「CEO声明」だった。 挫折したブロックチェーン事業 福島は起業家として名を知られた存在だ。東京大学で機械学習を専攻し、大学院時代の2012年にニュースアプリ「グノシー」などを提供するGunosyを設立する。「シリコン

                                                                                  ブロックチェーンをやめる、苦渋のピボットを決断した起業家の真意
                                                                                • 「高級タワマンと高級外車をもつ親の子」に待っている相続地獄というリスク "税金を払えない"最悪シナリオ

                                                                                  「相続は“争続”」と、身をもって知った 私の場合、父の財産の法定相続人は自分と弟の2人だけだった。子だくさんの家庭だったり、どこかの田舎町に隠し子がいたなんてことになると、話は複雑になる。日本中(あるいは海外)に分散した法定相続人全員と面会して会議を開き、書類に印鑑をもらうのは容易ではない。 相続人が多ければ多いほど、財産の分割をめぐって親族間で揉もめる原因となる。「通夜の席で兄弟や親族がカネの話でケンカをし始めた」なんて醜聞しゅうぶんをよく聞くが、あれは実際に皆さんの身内で起きかねないのだ。 今は民法が改正されたため、生前に親の介護をした貢献分をきちんと請求できるようになっている(本書の第3章で詳述している)。父が亡くなった2011年当時は、民法上そういう規定がなかった。弟と相続の割合について話し合ったところ「法律上、相続はオレと兄貴で折半だ」と言う。 「法律はそうなっているかもしれない

                                                                                    「高級タワマンと高級外車をもつ親の子」に待っている相続地獄というリスク "税金を払えない"最悪シナリオ