並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

反移民の検索結果1 - 34 件 / 34件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

反移民に関するエントリは34件あります。 政治差別国際 などが関連タグです。 人気エントリには 『ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい』などがあります。
  • ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい

    ニュージーランドは何年も前から世界が認めた女性リーダー(笑)の一人であるジャシンダ・アーダーン擁するレイバーによる独裁政治によって着実に崩壊の道を歩み続けている。 今ニュージーランドで彼女を支持する人はよほどの人しかいないが、そんな人が全体の30%以上いるというのも驚きだ。もうレイバーというだけで支持する人たちが支持するのだろう。 彼女のファンブックのような本が左翼界隈から各国語に翻訳されて出版されているが、ニュージーランドの本屋ではその本を見た覚えがない。 読んだところで「何言ってんだお前?」としか思わないことしか書いていないのだろうか。 そんなあまりにも不味いと噂のラーメン屋に行きたくなるような不思議な気持ちを感じつつ最近のニュージーランドについて書く。 今の政権がぶち上げた経済政策はことごとく失敗したが、彼らは統計上の数字をうまいようにいじくって出た結果から子供の貧困は改善された!と

      ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい
    • 欧州で移民受け入れ厳格化へ 反移民勢力台頭、右傾化鮮明

      【パリ=板東和正】欧州で移民・難民への対応を厳格化させる動きが強まっている。中東情勢の緊迫化でパレスチナからの移民流入が予想される中、欧州連合(EU)は域内への受け入れを規制する新たな制度案で大筋合意。移民排斥を掲げる右派政党が躍進する加盟国も独自の移民政策を取り始めた。移民・難民に比較的寛容な姿勢を示してきた欧州諸国は転換を迫られている。 「われわれはついに移民問題を解決しつつある」 EU欧州委員会のシナス副委員長は20日、EUの主要機関が同日に大筋で合意した移民・難民対策の新制度案に自信を見せた。 新制度案では、受け入れを判断する審査の厳格化や強制送還の迅速化などが盛り込まれた。移民・難民は加盟国領域への入国を容易に許可されず、身分証明書の確認や指紋採取などの審査を国境付近で最長7日間受ける必要がある。亡命資格がないと判断されれば、加盟国への入国が認められず安全な第三国に強制送還される

        欧州で移民受け入れ厳格化へ 反移民勢力台頭、右傾化鮮明
      • アングル:ドイツ極右政党、反移民・反グリーンで勢力伸ばす

        6月7日、ドイツで反移民を訴える極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が世論調査で支持を伸ばし、主要政党が警戒を高めている。写真は2022年10月、ベルリンで抗議活動を行うAfD支持者(2023年 ロイター/Christian Mang) [ベルリン 7日 ロイター] - ドイツで反移民を訴える極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が世論調査で支持を伸ばし、主要政党が警戒を高めている。移民の阻止を訴え、環境保護(グリーン)政策にはコストがかかると批判することで、ドイツ東部3州の選挙で勝利を収める勢いだ。 全国世論調査では、AfDの支持率は17-19%と過去最高に近い数字で、調査によってはショルツ首相の社会民主党と2位を争う位置にある。10.3%の得票を確保した2021年の選挙の時点では第5位だった。

          アングル:ドイツ極右政党、反移民・反グリーンで勢力伸ばす
        • 「反移民」掲げる団体の催しに許可取り消し 愛知県施設:朝日新聞デジタル

          「反移民」などを掲げる政治団体が愛知県施設「愛知芸術文化センター」(名古屋市東区)で予定していた催し「あいちトリカエナハーレ」について、会場の指定管理者が許可を取り消したことがわかった。この団体は昨…

            「反移民」掲げる団体の催しに許可取り消し 愛知県施設:朝日新聞デジタル
          • 首相も「もう無理」...反移民が燃え上がる「寛容の国」スウェーデンで極右政党が躍進

            選挙集会に出席するスウェーデン民主党のオーケソン党首(9月7日) Tim Aro/TT News Agency/via REUTERS <かつて「鼻で笑われた小政党」スウェーデン民主党が、移民急増と治安悪化への国民の反発を背に総選挙で議会第2党に躍進。初の政権入りも見えてきた> [ロンドン発]「寛容の国」北欧スウェーデンでネオナチに源流を持ち、反移民と治安対策を訴える極右の野党・スウェーデン民主党が議会第2党に躍進する見通しだ。11日行われた同国議会(一院制、定数349)総選挙の暫定結果(開票95%)によると、与党・社会民主労働党が議会第1党を維持したものの、野党の右派連合が過半数を獲得する勢いだ。 1988年、スウェーデン民主党はネオナチ関係者が参加して結成されたが、その後「脱悪魔化」が進められる。イスラム系移民の増加と治安悪化、福祉への負担増を結び付けた排外主義的な主張で共感を呼び、2

              首相も「もう無理」...反移民が燃え上がる「寛容の国」スウェーデンで極右政党が躍進
            • 「反移民」掲げる団体の催し、名古屋市が施設使用を許可:朝日新聞デジタル

              「反移民」など排外主義的主張を掲げる政治団体が開催を予定する催し「あいちトリカエナハーレ」について、名古屋市文化振興事業団が、申請された市施設の使用を許可していたことが17日わかった。この催しについ…

                「反移民」掲げる団体の催し、名古屋市が施設使用を許可:朝日新聞デジタル
              • 「反移民」団体催し続行へ、名古屋市認める 抗議活動も:朝日新聞デジタル

                「反移民」などを掲げる政治団体が26日、名古屋市中区の「市民ギャラリー栄」で開いた催し「あいちトリカエナハーレ」について、市と、施設を管理する市文化振興事業団は開催を続けさせる判断をした。会場前では…

                  「反移民」団体催し続行へ、名古屋市認める 抗議活動も:朝日新聞デジタル
                • ドイツ右派野党AfD、支持率低迷 看板の「反移民・難民」主張がコロナで失速 | 毎日新聞

                  街頭に掲げられた「ドイツのための選択肢(AfD)」の看板=独ザクセン・アンハルト州で2016年3月13日、ロイター 新型コロナウイルス流行のあおりを受け、ドイツの排外的な右派ポピュリズム政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が苦境に陥っている。対決姿勢を強めてきたメルケル首相の「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」の支持率が急上昇するのに伴い、支持率は低迷。党内対立も激化し、9月の連邦議会選挙で勢力を維持できるかが課題となっている。 AfDは2013年、欧州共通通貨ユーロからの離脱などを掲げて経済学者らが結党。欧州議会や地方議会で地歩を固めた。欧州に大量の難民が流入した15年以降は「反移民・難民」「反イスラム」など排外的な主張を強め、17年連邦議会選で初めて国政に進出。19年の旧東独3州の州議会選挙でも軒並み票を伸ばした。 しかし、国内で新型コロナの感染が広がった20年3月ごろから

                    ドイツ右派野党AfD、支持率低迷 看板の「反移民・難民」主張がコロナで失速 | 毎日新聞
                  • 反移民で躍進のAfD、女性党首ワイデル氏は同性愛者でエコノミスト ドイツ総選挙

                    【ベルリン=三井美奈】23日のドイツ総選挙で、反移民を掲げる右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は、女性のアリス・ワイデル共同党首(46)が党の看板となり、支持基盤を大きく拡大した。ワイデル氏は同性愛者であることを公表する女性エコノミスト。「強面(こわもて)の極右」という党のイメージを和らげることに成功した。 ワイデル氏は旧西ドイツ出身。米国系の投資銀行で長く働き、経済博士号を取得。中国での勤務経験があり、中国語が話せる。私生活ではスリランカ出身の女性映画監督と事実婚関係にあり、スイスに住居を構えて息子を育てている。選挙集会には常に紺のブレザー姿で登場し、「働く女性」であることをPRした。 AfDは党政策で「伝統的な家族」重視を掲げ、2017年の同性婚合法化を批判してきた。主な支持基盤はグローバル化に批判的な旧東独の男性で、国際色豊かなエリート女性党首は異色の存在だった。ワイデル氏はテレ

                      反移民で躍進のAfD、女性党首ワイデル氏は同性愛者でエコノミスト ドイツ総選挙
                    • 反移民のトランプ氏も中絶支持のハリス氏も「命に反する」 ローマ教皇

                      12日間のアジア太平洋地域歴訪を終えて伊ローマに戻る機内で、記者会見するローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(2024年9月13日撮影)。(c)Guglielmo Mangiapane / POOL / AFP 【9月14日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis)は13日、米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領と民主党候補カマラ・ハリス(Kamala Harris)副大統領について、いずれも「命に反する(アゲインスト・ライフ)」との見方を示した。理由としてトランプ氏が反移民政策を掲げている点、ハリス氏が人工妊娠中絶の権利を支持している点を挙げた。 教皇は12日間のアジア太平洋地域歴訪を終えて伊ローマに戻る機内で、「(トランプ、ハリス)両者は命に反する。移民を見捨てる者も、子どもを殺す者も、いずれも命に反している

                        反移民のトランプ氏も中絶支持のハリス氏も「命に反する」 ローマ教皇
                      • ギリシャ山火事で高まる「反移民感情」 過剰な自警も

                        ギリシャ・アテネ郊外で、山火事の中ではためく同国の国旗(2023年8月22日撮影)。(c)Angelos Tzortzinis / AFP 【8月31日 AFP】各地で山火事が相次ぐギリシャで、移民が火を付けたと非難する声が上がり、インターネットで反移民感情が広がっている。 反移民感情の高まりは、トルコと国境を接する東部エブロス(Evros)アレクサンドルポリ(Alexandroupoli)郊外で、パキスタン人とシリア人13人が放火しようとしていた現場を捕まえたと、住民が主張した事件がきっかけとなった。 住民の1人で、アルバニア移民の男(45)が22日、移民13人がトラックの荷台に閉じ込められている様子をフェイスブック(Facebook)で生配信しながら、この移民たちが火を付けようとしていたところを捕まえたと自慢気に話した。 この動画に対し、「撮影していないで、こいつらを燃やせ」とコメント

                          ギリシャ山火事で高まる「反移民感情」 過剰な自警も
                        • 焦点:ドイツ、反移民ムード受け外国人熟練労働者の離職が増加

                          アイテム 1 の 2  3月27日、 ドイツ東部ケムニッツで化学エンジニアリング会社を営むヨルグ・エンゲルマン氏はこれまで、外国人の熟練労働者を呼び込むために手を尽くしてきた。写真は18日、ケムニッツの住宅街を歩く女性(2024年 ロイター/Matthias Rietschel) [1/2] 3月27日、 ドイツ東部ケムニッツで化学エンジニアリング会社を営むヨルグ・エンゲルマン氏はこれまで、外国人の熟練労働者を呼び込むために手を尽くしてきた。写真は18日、ケムニッツの住宅街を歩く女性(2024年 ロイター/Matthias Rietschel) [ケムニッツ(ドイツ) 27日 ロイター] - ドイツ東部ケムニッツで化学エンジニアリング会社を営むヨルグ・エンゲルマン氏(57)はこれまで、外国人の熟練労働者を呼び込むために手を尽くしてきた。だが、やってきた外国人労働者は人種差別的な中傷や排斥に

                            焦点:ドイツ、反移民ムード受け外国人熟練労働者の離職が増加
                          • イーロン・マスク氏、X上で英首相を攻撃 反移民暴動を巡り

                            英国で7月末に起きた移民排斥暴動を受け、米Xのオーナーであるイーロン・マスク氏が8月3日(現地時間)にX上で「(英国での)内戦は避けられない」とポストし、それに対して英政府が非難する声明を出したことから、X上でマスク氏による英政府およびキール・スターマー英首相に対する攻撃が続いている。 このポストに対し、ハイディ・アレクサンダー英法務大臣が6日、「『内戦』などの言葉の使用は、決して受け入れられない(中略)発言の場を持つ人は皆、責任を持って権力を行使すべきだ」とラジオで語った。 その後、マスク氏はスターマー首相の「モスクやイスラム教徒コミュニティへの攻撃は容認しない」というポストに「“すべての”コミュニティへの攻撃を懸念すべきなのでは?」とリプライするなど、右翼を擁護し、英政府を批判するポストを続けた。 マスク氏はまた、Facebook上に攻撃的なコメントをした人物を逮捕したとする動画に「こ

                              イーロン・マスク氏、X上で英首相を攻撃 反移民暴動を巡り
                            • 猫を殺して食べた女と移民をこじつけ 米共和党、虚偽で反移民感情扇動

                              米ウィスコンシン州ミルウォーキーで開催された共和党大会に出席したドナルド・トランプ前大統領(左)とJ・D・バンス上院議員(2024年7月15日撮影)。(c)ANDREW CABALLERO-REYNOLDS / AFP 【9月10日 AFP】米共和党の有力者は9日、ハイチ移民がペットの猫などを盗んで食べているという虚偽の主張を拡散した。移民を中傷するこの陰謀論を当局は否定しているが、共和党の大統領候補、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領は11月の大統領選を前に移民に対する不安をあおっている。 共和党の副大統領候補、J・D・バンス(JD Vance)上院議員および同党の議員やインフルエンサーは、オハイオ州スプリングフィールド(Springfield)での根拠のない風説を広め、同市でハイチ移民が増加している状況を大統領選の争点に引き上げた。 オハイオ州出身のバンス氏はX(旧

                                猫を殺して食べた女と移民をこじつけ 米共和党、虚偽で反移民感情扇動
                              • ハンガリー政権、「反LGBT」法が次々成立 「反移民」につづき | 毎日新聞

                                中欧ハンガリーで今年、LGBTなど性的少数者を巡る国民投票が実施される見通しだ。メディアや司法への支配を強め、強権的な政治手法が欧州内でも批判されてきたオルバン首相率いる右派政権は近年、「反LGBT」傾向を鮮明にしており、性的少数者の権利を求める人たちに、圧力を加えたい意向とみられる。 オルバン氏率いる右派政党フィデス・ハンガリー市民連盟など与党連合が約3分の2の議席を占めるハンガリー議会は2021年11月30日、国民投票の実施に関する案を採択した。教育の場で親の同意なしに未成年が性的指向について学ぶ機会を持つことや、性的指向に影響を与えるメディア情報を未成年に対して制限なしに与えることなどへの是非を問う。 キリスト教文化の重要性を強調するオルバン氏は21年9月、首都ブダペストで開かれた国際会議の席上、「ハンガリーは西側の左派の攻撃から自衛する。彼らは家族という概念を相対化しようとすること

                                  ハンガリー政権、「反LGBT」法が次々成立 「反移民」につづき | 毎日新聞
                                • 【緯度経度】フランス 「反移民」が政界席巻 三井美奈

                                  これはいったい、どうしたことか。米政治の「病」がフランスにも広がった。 5カ月後に迫る大統領選で、扇動的な評論家が選挙の構図を激変させた。エリック・ゼムール氏という。 「このままではフランスは、イスラム国家になる」が彼の持論。白人がかつて植民地を広げたように、今度は中東やアフリカから移民が欧州に押し寄せ、白人キリスト教社会を圧倒する、というのだ。

                                    【緯度経度】フランス 「反移民」が政界席巻 三井美奈
                                  • 英経済誌が解説「反移民政策をとる国にはどんな財政リスクがあるのか」 | 先進国で広がる強制送還や受け入れ制限

                                    欧米などの先進国で、移民の受け入れを制限する政策が相次いで施行されている。英経済誌「エコノミスト」はこの状況を憂慮し、反移民政策には大きな経済リスクがあると警鐘を鳴らす。 欧米で拡大する反移民政策 反移民感情が、先進国で高まっている。 「すべての不法移民は強制送還されるべきだ」と考える米国人の数は、いまや人口の半数に達している。こうした世論を受け、ジョー・バイデン大統領は、メキシコとの国境を不法に越境した人に対し、亡命申請を制限する大統領令を発令した。 2024年の大統領選で共和党候補に指名されたドナルド・トランプ前大統領は、大規模な強制送還を公約に掲げている。もし実現すれば、750万人以上の不法移民が国外追放される可能性がある。欧州中のポピュリズム政党もまた、トランプの方針を追随したいと考えている。 オーストラリアでも移民に肯定的な感情を抱いている人は人口の10%で、数年前に比べると激減

                                      英経済誌が解説「反移民政策をとる国にはどんな財政リスクがあるのか」 | 先進国で広がる強制送還や受け入れ制限
                                    • 「スーパー頭脳」さらば先進国 反移民がそぐ競争力 - 日本経済新聞

                                      インドなどの新興国が先端人材の供給源となり、米国を筆頭に先進国が高額な報酬で吸収してきた。こうした「頭脳」の一方通行に、逆向きの潮流が生まれ始めている。インド南部ベンガルール在住のシュレヤス・ミルジ(35)は米フロリダ工科大で宇宙分野の修士号をとった。宇宙開発に携われる米企業への就職を望んだが、安全保障上の理由から外国人のハードルは高かった。【関連記事】母国は人工衛星の打ち上げ拠点として存在感

                                        「スーパー頭脳」さらば先進国 反移民がそぐ競争力 - 日本経済新聞
                                      • トランプ氏、投票日控えNYで大規模集会 反移民感情に訴えかける

                                        米ニューヨークにある複合アリーナ施設「マジソン・スクエア・ガーデン」で開かれた選挙集会で演説を行うトランプ前大統領=27日/Michael M. Santiago/Getty Images (CNN) 米大統領選の共和党候補、トランプ前大統領は27日、投票日を目前に控えるなか、米ニューヨークにある複合アリーナ施設「マジソン・スクエア・ガーデン」で選挙集会を開催し、再選へ向けて、移民への恐怖に訴えかけた。トランプ氏は改めて、大統領就任初日に「移民の侵略」を反転させるため大規模な追放プログラムを実施すると打ち出した。 民主党は、トランプ政権時に大統領首席補佐官を務めたジョン・ケリー氏の発言を基にトランプ氏を「ファシスト」や権威主義者と呼んでいる。トランプ氏の側近がトランプ氏を擁護するなか、トランプ氏は、大統領選で民主党候補のハリス副大統領を破れば、現代史上最も過激な大統領となることを予感させる

                                          トランプ氏、投票日控えNYで大規模集会 反移民感情に訴えかける
                                        • 【解説】「内戦」? 英極右扇動の暴力に油を注いだイーロン・マスク | 反移民感情を煽ったXのデマ

                                          英国で移民排斥を主張する極右に扇動された暴動が拡大している。8月3~4日の週末にかけて、反移民を訴える集団が各地で難民申請者の宿泊施設などを襲撃し、150人以上が逮捕された。 暴動のきっかけとなったのは、7月29日に英北西部サウスポートで女児3人が刃物で殺害された事件だ。犯人は「ボートで英国に渡ってきた不法移民」などのデマがSNSで拡散され、反移民感情が煽られた。 デマはどうやって広がったのか? 刺殺事件の容疑者は17歳の少年だ。サウスポートのダンス教室に刃物を持って押し入り、6~9歳の女児3人を殺害した。ほかに8人の子供が切り傷を負い、うち5人は重体に陥った。 英紙「ガーディアン」によれば、事件直後から容疑者に関する虚偽の情報がXで拡散されはじめた。 まず移民やイスラム教徒への嫌悪感をあらわにするアカウントが、「犯人はムスリムとみられる」と投稿。これに極右のインフルエンサーらが飛びついて

                                            【解説】「内戦」? 英極右扇動の暴力に油を注いだイーロン・マスク | 反移民感情を煽ったXのデマ
                                          • ローマ教皇、ハンガリー訪問 反移民強硬派のオルバン首相と会見

                                            ハンガリー・ブダペストにある国立西洋美術館のロマネスクの間で、オルバン・ビクトル首相(左)と会見するローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇。バチカンメディア提供(2021年9月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / VATICAN MEDIA 【9月12日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis)は12日、ハンガリーを訪問し、首都ブダペストでオルバン・ビクトル(Orban Viktor)首相と会見した。オルバン氏は強硬な移民政策で知られ、教皇とは見解が対立している。 世界に13億人の信者を抱えるカトリック教会を束ねる教皇は、ブダペスト国立西洋美術館(Museum of Fine Arts, Budapest)で、オルバン氏とアーデル・ヤーノシュ(Ader Janos)大統領と会見した。 会見は非公開だったが、オルバン氏はフェイスブック(Facebo

                                              ローマ教皇、ハンガリー訪問 反移民強硬派のオルバン首相と会見
                                            • オランダ反移民政党青年部でナチス礼賛投稿相次ぐ、党首辞任

                                              反移民を掲げるオランダのEU懐疑派政党「民主主義フォーラム(FvD)」のティエリー・ボーデ党首(右)とレナート・ファン・デル・リンデン副党首(2020年11月24日撮影)。(c)Robin Utrecht / ANP / AFP 【11月25日 AFP】反移民を掲げるオランダの欧州連合(EU)懐疑派政党「民主主義フォーラム(FvD)」は24日、極右ポピュリストとして知られるティエリー・ボーデ(Thierry Baudet)氏が党首を辞任したと発表した。FvD青年部のメンバーらがインターネットのチャットグループで、ナチス・ドイツ(Nazi)を賛美するメッセージを発信したことによる引責辞任とみられる。 FvDの党首は暫定的に、レナート・ファン・デル・リンデン(Lennart van der Linden)副党首が務める。 FvDは2016年の結党以来、急速に台頭したが、青年部のチャットグループ

                                                オランダ反移民政党青年部でナチス礼賛投稿相次ぐ、党首辞任
                                              • 反移民の右派政党「リフォームUK」、党員数で保守党上回る 英

                                                党員数10万人突破と書かれたボードを手にする英国の新興右派政党「リフォームUK」のメンバー。(左から)アンドレア・ジェンキンス氏、ナイジェル・ファラージ党首、ジア・ユスフ会長(2024年11月28日撮影)。(c)BENJAMIN CREMEL/AFP 【12月27日 AFP】反移民を掲げる英国の新興右派政党「リフォームUK」は26日、中道右派の最大野党・保守党を初めて党員数で上回ったと発表した。 英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)を主導したナイジェル・ファラージ党首は、「歴史的な瞬間」とたたえた。 保守党が14年ぶりに下野した7月の下院(650議席)総選挙では、移民問題が主要な争点となった。 リフォームUKのウェブサイトにあるデジタルカウンターに表示された党員数は、保守党が今年の党首選中に発表した13万1680人を上回った。保守党の党員数は過去最低で、2022年の約17万20

                                                  反移民の右派政党「リフォームUK」、党員数で保守党上回る 英
                                                • 刃物襲撃で3人死亡、シリア国籍の男が出頭 ドイツで高まる反移民感情

                                                  (CNN) ドイツ西部ゾーリンゲンで23日に起きた殺傷事件で、シリア国籍の男が出頭し、フェスティバル会場にいた人たちを刃物で襲ったと供述している。警察が明らかにした。 この事件では67歳と56歳の男性と、56歳の女性の3人が死亡し、数人が負傷した。野党からは移民に対する規制強化を求める声が強まっている。 ドイツ検察は容疑者について、26歳の男で過激派組織イラク・シリア・イスラム国(ISIS)のメンバーだったと発表。男はゾーリンゲンのフェスティバル会場でできるだけ大勢の人を殺害する狙いだったとしている。ISISはアマク通信を通じて犯行を認める声明を出しているが、それを裏付ける証拠はない。 捜査当局はこの事件に関連して難民施設を捜索し、15歳の少年を逮捕していた。 事件はゾーリンゲン市内の広場で行われた市の創立650周年記念の「多様性フェスティバル」会場で発生。集まっていた大勢の人たちが無差別

                                                    刃物襲撃で3人死亡、シリア国籍の男が出頭 ドイツで高まる反移民感情
                                                  • <「大虐殺」の「予行演習」!?>ロシアの関与疑われるデマの拡散で反移民暴動が起きたイギリス 背景にある「グレート・リプレイスメント」陰謀論とは何か?(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース

                                                    イギリス・サウスポートでの事件に関する陰謀論を受けて同国サンダーランドで起きた反移民暴動。陰謀論拡散の背後にはロシアの影がちらつく(Drik/Gettyimages) 反移民、反ユダヤ、反ワクチン、ディープ・ステート……今やSNSでは、多種多様な陰謀論が飛び交うのが日常の景色となってしまった。そして、かつては「オカルトの与太話」であった陰謀論は、陰謀論が引き起こした2021年のアメリカ議事堂襲撃事件を契機として、今や社会の分断を深め、民主主義を侵食し、国家の安全保障を揺るがす、重大な脅威と認識されるようになった。 そして陰謀論が拡散される様を注意深く観察すれば、その背後では中国やロシアといった権威主義国家による「認知戦」が展開されていることが読み取れる。陰謀論は今や、彼らの兵器でもあるのだ。本連載では、この新たな脅威の実態と対抗策を探っていく。 *本記事は『SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民

                                                      <「大虐殺」の「予行演習」!?>ロシアの関与疑われるデマの拡散で反移民暴動が起きたイギリス 背景にある「グレート・リプレイスメント」陰謀論とは何か?(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース
                                                    • <主張>英国の反移民暴動 日本も厳しい現実直視を 社説

                                                      英国の各地で8月、児童殺傷事件に関する偽情報を発端とした反移民の暴動が吹き荒れた。労働党のスターマー政権と治安当局は暴動に厳罰で臨む方針を打ち出し、1千人以上が逮捕された。 偽情報の流布と暴力は断じて許されず、スターマー政権の厳格な対処は妥当である。同時に、移民の急激な流入が英社会に軋轢(あつれき)を生み、住民の反発が危険水域に達している事実からも目を背けるべきではない。 英中部リバプール近郊で先月、ダンス教室に通う児童らが刃物を持った男に襲われ、6~9歳の女児3人が死亡した。 あるニュースサイトが、容疑者はイスラム教徒の不法移民だとの偽情報を伝え、これが極右勢力によって交流サイト(SNS)で拡散された。実際に殺人容疑で逮捕されたのは英国生まれのアフリカ系少年だったが、偽情報にあおられる形で20都市以上に暴動が広がった。 偽情報では、容疑者は英仏海峡をボートで渡って入国し、亡命申請中だとさ

                                                        <主張>英国の反移民暴動 日本も厳しい現実直視を 社説
                                                      • 特派員の目:反移民運動が起きない「移民の町」=五十嵐朋子(ベルリン) | 毎日新聞

                                                        移民大国ともいわれるドイツでは長年、多くの難民を受け入れてきた。写真は子どもを抱いて歩く難民=ドイツ西部ギーセンで2025年2月10日、ロイター ドイツ西部の町ディーツェンバッハは、移民大国ドイツの中でも移民の割合が最も高い町の一つだ。約3万5000人の住民のうち、移民または移民の子が住民の5割を超える。 それだけ多くの外国人がいればドイツ人との間にあつれきが起きるかと思いきや、「ここでは反移民・難民のデモは見たことがないですよ」。ディーツェンバッハの難民支援団体で理事を務めるマルティン・スケラさんはそう話す。スケラさんたちはドイツ語のできない難民の行政手続きをサポートしたり、語学教室を開いたりしている。 ドイツは戦後、1960年代にトルコから多くの労働者を受け入れ、2015年の欧州難民危機以降は難民に広く国境を開いた。だが近年、ドイツ国内の雰囲気は厳しい。昨年から今年にかけて中東出身の難

                                                          特派員の目:反移民運動が起きない「移民の町」=五十嵐朋子(ベルリン) | 毎日新聞
                                                        • 望月優大 on Twitter: "バイデンは初日からトランプが展開した反移民的政策を大きく転換。国境の壁の建設を中止。ほとんどの強制送還の停止。ムスリムが多い国々に課してきた渡航禁止措置の廃止。DACAによる保護措置の維持(幼い頃に親に連れられるなどして不法に入国… https://t.co/Vek3KflxhT"

                                                          バイデンは初日からトランプが展開した反移民的政策を大きく転換。国境の壁の建設を中止。ほとんどの強制送還の停止。ムスリムが多い国々に課してきた渡航禁止措置の廃止。DACAによる保護措置の維持(幼い頃に親に連れられるなどして不法に入国… https://t.co/Vek3KflxhT

                                                            望月優大 on Twitter: "バイデンは初日からトランプが展開した反移民的政策を大きく転換。国境の壁の建設を中止。ほとんどの強制送還の停止。ムスリムが多い国々に課してきた渡航禁止措置の廃止。DACAによる保護措置の維持(幼い頃に親に連れられるなどして不法に入国… https://t.co/Vek3KflxhT"
                                                          • 反移民ドイツ右派が第1党の勢い 州議会選、政権への不満拡大 | 共同通信

                                                            【ベルリン共同】ドイツ東部のテューリンゲン州とザクセン州で1日、州議会選が実施された。公共放送が公表したテューリンゲン州の開票予測によると、移民や難民の排斥を掲げる右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が州議会レベルで初めて第1党になる見通し。両州は旧東ドイツ地域。東西統一からほぼ34年を経ても旧東ドイツ地域は旧西ドイツ地域との経済格差を抱え、景気不安や移民流入に対する政権への不満が広がっている。 ドイツ情報機関は過激な発言などから、両州のAfD党支部を「極右団体」に認定した。欧州各国の右傾化がドイツにも及ぶ形でAfDは党勢を拡大している。第2次大戦のナチス・ドイツへの反省から、国内では極右への反発は根強く、主要政党はAfDの動向に危機感を強めている。 ただ、いずれの州でも単独で過半数に達する党はなく、その後の連立交渉が焦点となる。主要政党はAfDとの連立を否定し、AfDによる州政権発足の

                                                              反移民ドイツ右派が第1党の勢い 州議会選、政権への不満拡大 | 共同通信
                                                            • ドイツで反移民の左派系新党が誕生へ ~極右支持拡大の歯止めとなるか、極端な政党が増えるだけか?~ | 田中 理 | 第一生命経済研究所

                                                              経済分析レポート 日本、米国、欧州、アジア、新興国経済に関する様々な分析レポート 経済指標レポート 世界各国の経済指標に関するタイムリーな情報、解説レポート 経済見通しレポート 日本、米国、欧州、アジア経済に関する今後の見通しレポート 金融市場レポート 株価・金利・為替マーケットおよび金融政策に関するレポート ライフデザインレポート 主に生活に関連した研究レポート、調査結果のプレスリリース 第一生命経済研レポート 経済・金融市場に加え,様々な話題を取り上げた月次レポート ビジネス環境レポート 労働、環境、技術、外交などビジネス・社会環境に関する研究レポート 人口減少時代の未来設計図 人口減少社会で起こりうる様々な課題についての研究レポート 1分でわかるトレンド解説 注目のトレンドワードについて、わかりやすく1分で解説したレポート

                                                                ドイツで反移民の左派系新党が誕生へ ~極右支持拡大の歯止めとなるか、極端な政党が増えるだけか?~ | 田中 理 | 第一生命経済研究所
                                                              • メローニ伊首相、米大統領就任式に出席 EU委員長は招待なし 欧州から「反移民派」続々

                                                                トランプ次期米大統領(左)とイタリアのメローニ首相=1月4日、米南部フロリダ州(イタリア政府提供・ロイター) イタリア政府は18日、メローニ伊首相が20日に米ワシントンで行われるトランプ次期大統領の就任式に出席すると発表した。欧州連合(EU)首脳で就任式への出席を表明したのは初めて。欧州からは、このほか移民排斥を掲げる極右政党の党首らが相次いで出席の意向を示している。 メローニ氏は今月4日に、米フロリダ州にあるトランプ氏の私邸を訪問。その後、式典に招待されたことを明らかにしていた。トランプ氏は4日、ルビオ国務長官候補ら次期政権の要人とともにメローニ氏を迎え、「すばらしい女性だ」とたたえていた。メローニ氏は不法移民の取り締まりを公約しており、トランプ氏と主張が近い。 トランプ氏は昨年の大統領選後、ハンガリーのオルバン首相ともフロリダ州の私邸で懇談したが、ハンガリー政府報道官はオルバン氏が「正

                                                                  メローニ伊首相、米大統領就任式に出席 EU委員長は招待なし 欧州から「反移民派」続々
                                                                • 露探【円谷猪四郎】 on Twitter: "ストックホルムの反トルコデモでデンマーク人極右政治家がクルアーンを燃やした件、反移民・反イスラームを標榜するこの人物は、過去何度もクルアーンを燃やしているらしい。で、この政治家をわざわざデモに招いたのが露と繋がりのある右派ジャーナ… https://t.co/0tfFoEtgW7"

                                                                  ストックホルムの反トルコデモでデンマーク人極右政治家がクルアーンを燃やした件、反移民・反イスラームを標榜するこの人物は、過去何度もクルアーンを燃やしているらしい。で、この政治家をわざわざデモに招いたのが露と繋がりのある右派ジャーナ… https://t.co/0tfFoEtgW7

                                                                    露探【円谷猪四郎】 on Twitter: "ストックホルムの反トルコデモでデンマーク人極右政治家がクルアーンを燃やした件、反移民・反イスラームを標榜するこの人物は、過去何度もクルアーンを燃やしているらしい。で、この政治家をわざわざデモに招いたのが露と繋がりのある右派ジャーナ… https://t.co/0tfFoEtgW7"
                                                                  • 久保山 尚 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿のバズらせ特級出羽守 on X: "イギリスの暴動を見て、今移民をめぐって国民の怒りが沸騰しており、それが暴動に繋がったと信じている人も多いかもしれない。暴動は反移民デモであり、国民が移民にうんざりしていることを示している。移民を大量にいれるとイギリスのように社会が崩壊する。 本当にそうなのだろうか。 1/14 https://t.co/cmpe4rgleQ"

                                                                    • オーストリア総選挙、反移民の右翼が初の第1党に、ロシア寄り姿勢も:朝日新聞

                                                                      29日投開票のオーストリアの総選挙(国民議会、定数183)で、反移民などを掲げる右翼政党「自由党」が初めて第1党になった。一方、過半数には届かなかったため、自由党主導の連立政権が発足するかが今後の焦…

                                                                        オーストリア総選挙、反移民の右翼が初の第1党に、ロシア寄り姿勢も:朝日新聞
                                                                      1

                                                                      新着記事