並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 224件

新着順 人気順

問題ない 英語 matterの検索結果161 - 200 件 / 224件

  • 「セックスは常に既にジェンダーである」を私なりに説明したツイートのまとめ。|Erin

    Twitterでフォロワーのnanaさんから「『セックスはつねにすでにジェンダーである』『ジェンダーがセックスを規定する』あたりの話を平易な日本語で教えていただけると嬉しいです…!」と仰って頂いたので、私なりに答えたツイートをコピペしてまとめてみました。英語が混ざっているのは、日本語訳がわからなかったからです。 全くのノープランで喋り始めた即興芸みたいな内容なのでイマイチまとまりがありませんが、何かの役に立てば嬉しいです。絵が下手なのは気にしないで下さい。 カントは解釈が難しいのですが、なんとなくでもカントが分かれば、カント以降の思想はなんとなく理解できるようになると思います。 *** まず、一般的に私達はこの世界には様々な物体が存在していて(林檎とか猫とか建物とか)、それらは人間の精神とは独立して存在してると考えてますよね。例えば猫は人間が存在していようといまいと、猫として独立して存在し

      「セックスは常に既にジェンダーである」を私なりに説明したツイートのまとめ。|Erin
    • 精神分析を患う国|フリー・グーグルトン

      ■ 20世紀で最も並外れた知的信用詐欺 1960年にノーベル生理学・医学賞を受賞した生物学者、ピーター・メダワーはかつて「精神医学の被害者(Victims of Psychiatry)」と題した書評において、精神分析を「20世紀で最も並外れた知的信用詐欺(the most stupendous intellectual confidence trick of the 20th century)」と表現した。*1書評の対象は、アメリカの神経外科医I.S.クーパーの著作『The victim is always the same』で、変形性筋ジストニア(DMD)の若い患者が、それが神経筋疾患であるにもかかわらず精神疾患と誤診され、フロイト派の精神分析医によって行われる医学的にも倫理的にも不適当な「治療」を受けさせられる悲劇が描かれている。*2 精神医学における精神分析は前世紀半ばまでは隆盛を誇

        精神分析を患う国|フリー・グーグルトン
      • ユーモアと風刺で美術界の問題を暴き出す。ゲリラ・ガールズインタビュー

        ユーモアと風刺で美術界の問題を暴き出す。ゲリラ・ガールズインタビュー1985年にニューヨークで誕生したゴリラのマスクをかぶる匿名のアクティヴィスト集団、ゲリラ・ガールズ。その活動は、事実と皮肉、そしてインパクトのあるヴィジュアルを交えた作品で公共に介入し、政治の腐敗と性差別や人種差別を暴き出す。日本では約25年ぶりとなった個展に際して、昨今のアメリカ大統領選挙や#MeToo運動などで積極的な活動を展開してきた彼女たちに話を聞いた。 文=岡部あおみ アングルの《グランド・オダリスク》の裸婦がゴリラのマスクをつけ、裸婦像が多く展示されているメトロポリタン美術館に怒りをぶつける。《メットに入るには、女性は裸にならねばならないの?》(1989)。この黄色のポスターで有名なゲリラ・ガールズは1985年に結成され、アート界の女性蔑視や現在のBlack Lives Matter 運動にも通じる黒人アーテ

          ユーモアと風刺で美術界の問題を暴き出す。ゲリラ・ガールズインタビュー
        • 【インタビュー】BES & ISSUGI 『Purple Ability』| 常にヒップホップをやっている2人

          BESとISSUGIが2枚目となるジョイントアルバム『Purple Ability』を7月3日にリリースした。本作は、ヒップホップへの真摯な情熱と精緻なこだわりで共鳴し合う両者がそれぞれの異なる個性を存分に発揮しつつ、1枚の作品へと昇華させた傑作だ。1作目を経て、より強固な信頼関係で結ばれた2人と極上の客演陣やビートメーカーと共に紡ぎ上げたヒップホップを堪能できるだろう。FNMNLでは、この作品がどのように制作されたのか舞台裏を訊いた。 取材・構成 : 宮崎敬太 撮影 : 横山純 二人で作ったら自然とこうなった -『Purple Ability』というタイトルはどのように決めたんですか? ISSUGI - タカ(BES)さんが最初「Purple~」って言ってたんですよね? BES - うん。俺、英語わかんないんで。前作が『VIRIDIAN SHOOT』だったから、次は「Purple Bre

            【インタビュー】BES & ISSUGI 『Purple Ability』| 常にヒップホップをやっている2人
          • 政治思想学会会報 第50号 2020年7月

            政治思想学会会報 JCSPT Newsletter 第 50号 2020年 7月 目 次 新代表理事就任の挨拶… ……………………………………………………………………………………………1 旧代表理事退任の挨拶… ……………………………………………………………………………………………2 [書評] アーレントは黒人差別主義者だったのか?── Kathryn T. Gines, Hannah Arendt and the Negro Questionを読む 百木 漠… …………………………………………………………………………………………………………3 公共政策についての政治哲学的思考の展開──Annabelle Lever and Andrei Poama (eds.) , Routledge Handbook of Ethics and Public Policyを読む 大庭 大… ……………

            • はてブの出来事

              このあたりの話については過去にもたびたび記事にしているのだが shin-fedor.hatenablog.com shin-fedor.hatenablog.com わりと繰り返しになるけど、最近またそういう話が出ているので。 過去ブクマ 「正しい被害者」の振る舞いはなかなかできない 身の危険を感じてフレンドリーに振る舞うことない? 「本当の被害者」はみんな警察に行っているのか?内閣府調査より 松ちゃんの白黒とは無関係に言っておきたいこと まとめ 過去ブクマ 俺は本当にこのテーマについては何度も何度も書いている。はてブを始めた2018年から定期的に書いている。 昔援助交際してた(追記しました) いじめられっ子が「これはイジメではない、友達間のおふざけだ」と自己洗脳するのと似た心理変遷に思える。性被害だと認めてしまうと尊厳が壊れてしまうから、主体的な行動なんだと塗り替え心を守ろうとするバイア

                はてブの出来事
              • ニュース | 人文学オープンデータ共同利用センター

                2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 2024年 2024-09-04 江戸マップβ版やedomiを中心とした成果がメディアで紹介されました。 位置情報技術の多様性は“カラフルなロングテール”――「人生を賭けて取り組む価値のある領域です」, INTERNET Watch, 2024-09-04 2024-08-28 メモリーグラフアプリを用いて、京都大学を中心に、インドネシア・アチェ州でワークショップを実施しました。 大規模災害の記録と記憶の継承におけるスマホアプリの活用:インドネシア・アチェ州でワークショップを実施しました, 京都大学東南アジア地域研究研究所, 2024-08-28 イベント | メモリーグラフ 2024-08-28 江戸マップ「れきちず」データセットに、2024年8月版

                  ニュース | 人文学オープンデータ共同利用センター
                • Intelが発表したX86-Sについて(2/3) – 詳細編 | KEI SAKAKI's PAGE.

                  はじめに Intelが公開したX86-Sの提案について取り上げる3本中2本目の本メモでは、Intelが公開したX86-SのPDFドキュメントの内容を「詳細編」として日本語化して掲載します。内容はとても高度で、IA-32とIntel 64を仮想化関連、その後のセキュリティー向けの追加仕様、マルチコア/マルチCPUが起動してから実際にUEFIやOSを起動するまでの動きなどを含めて理解していることが前提となっています。それらに対する変更点と、それによる影響を論じるものとなっています。 お願い もしもIntelの関係者で、私がこの日本語ドキュメントを公開することが何らかのライセンスや法的問題があるとお考えであるならば、メールにてご連絡をいただければと思います。その際は、私がメールの送付主がIntel関係者であることを認識できるようにIntel社内からメールを送信し、所属・肩書き等を添えてください。

                  • 脅威モデリングのアプローチ方法 | Amazon Web Services

                    Amazon Web Services ブログ 脅威モデリングのアプローチ方法 このブログでは、脅威モデリングを組織のアプリケーション開発ライフサイクルに統合する方法のヒントを紹介します。脅威モデリングを実行する方法の手順については、多くの優れたガイドがあります。ここでは、そのガイドと方法論について簡単に説明します。 ただし、このブログの主な目的は、脅威モデリングのアプローチにおける人とプロセスコンポーネントの扱い方に関するヒントをいくつか追加して、既存のガイダンスを強化することです。私の経験によると、これらはセキュリティの成果やオーナーシップ、市場投入までの速度、および全体的な改善に大きく貢献します。さらに、Amazon Web Services (AWS) を使用する場合に固有のガイダンスも提供します。 まず、脅威モデリングの入門から始めましょう。 この投稿は2021年1月11日に公開

                      脅威モデリングのアプローチ方法 | Amazon Web Services
                    • 『現代思想』「女」の境界線を引きなおす (千田有紀) – このサイトは、千田有紀先生のトランスジェンダーをめぐる論考に関する資料集です。

                      2020年の『現代思想』3月臨時増刊号の「フェミニズムの現在」の特集号に掲載された千田有紀先生の「「女」の境界線を引きなおす―「ターフ」をめぐる対立を超えて」は、論議を巻き起こしました。東京大学の清水晶子教授などを中心に、SNS上での激しい言葉による批判や先生を排斥する動きがありました。他方で、学術的な作法にのっとって考えられた問題提起的な論考であり、一方的な決めつけで議論を許さず、「キャンセル」の対象とすること自体が害悪であるという意見もあります。千田先生ご自身が議論を望んで、勇気をもって書かれた文章を、トランスジェンダーの問題は「No Debate(議論自体が禁止)」であり、何が問題であるかを問うこと自体が差別である、という態度でいいのでしょうか。そもそもどのような評価を下すにしろ、多くの人が、千田先生の文章を実際に読んでいないようです。必要なのことは、事実に基づいた冷静な議論ではない

                      • 画像分類手法を用いた時系列分類手法とKaggle Code輪読会のご紹介 - Platinum Data Blog by BrainPad

                        本記事は、当社オウンドメディア「Doors」に移転しました。 約5秒後に自動的にリダイレクトします。 ブレインパッドでは進化の激しいデータ分析業界で最新情報をキャッチアップしていくため、様々な勉強会が社内で開催されています。その中のKaggle Code輪読会について、その目的や活動内容、実際に発表された内容をご紹介します。 こんにちは。アナリティクスサービス部の諸橋と申します。 この記事ではブレインパッド社内で行われている勉強会の一つである「Kaggle Code輪読会」についてご紹介します。 また、輪読会で紹介されたKaggle Code(※データ分析プラットフォームKaggleに投稿された分析コードのこと)とその議論の内容についても紹介します。 今回紹介するKaggle Codeはセンサーデータとして取得された時系列データをグラフ化し、そのグラフに対して画像分類を行うことで元々の時系

                          画像分類手法を用いた時系列分類手法とKaggle Code輪読会のご紹介 - Platinum Data Blog by BrainPad
                        • デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼

                          追悼 デヴィッド・グレーバー David Graeber and those of us in Japan and Korea 編集部より 追記:当初、英語版のみ掲載していた韓国の方々による追悼文であるが、日本語訳が完了したため(原文のハングルとともに)追加掲載をする運びとなった。非常に胸に迫る4本の追悼文(韓国でのグレーバー「読み」の早さも窺える)をぜひお目通しいだければ幸いである。 なお、これら追悼文は、遅れての掲載となったため、しばらくの間「はじめに」の後に4本続けて掲載させていただくこととした。 また、日本語では「デヴィッド」として記載されることの多い、グレーバーのファースト・ネームであるが、ハングルの表音表記に合わせ、今回の訳文では「デイヴィッド」で統一させていただいたことをお断りしておく。 韓国語からの日本語訳は今政肇氏によるもので、英語訳は今政氏とジェフ・ラザール氏によるもの

                            デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼
                          • BTSが社会的メッセージを発信し続けるのはなぜか 7人が継承するK-POPの伝統 - wezzy|ウェジー

                            BTSが2021年5月21日に発表した2作目の英語曲「Butter」が米ビルボード総合シングルチャート(Hot 100)で1位を獲得、TWICEも同年6月11日に発表したアルバム『Taste of Love』が米ビルボード総合アルバムチャート(Billboard 200)で6位を獲得するなど、K-POPの勢いは2021年も止まるどころか、ますます勢いづいている。 パフォーマンスや楽曲の質、サウンド面におけるトレンドの取り入れ方、プロモーションにおけるインターネットの活用の仕方など、日本のアイドルと韓国のアイドルでは違いがたくさんあるが、そのなかのひとつに「社会との向き合い方」がある。 K-POPのアイドルたちは、ジャニーズ事務所のタレントやAKB48・乃木坂46といったグループのアイドルと違い、社会問題について積極的に語る。 その最たる例がBTSだ。2018年にはリーダーのRMが国連総会で

                              BTSが社会的メッセージを発信し続けるのはなぜか 7人が継承するK-POPの伝統 - wezzy|ウェジー
                            • IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                              一向に解消されない人種差別に抗議して、世界中に広がった「Black Lives Matter」(BLM)運動。一時期のように大規模なデモや暴動は収まったものの、あらゆる方面で余波は続く。IT業界では今、「master」「slave」という用語に矛先が向けられている。 Twitterの用語変更リスト masterとslaveは、ハードウェアやソフトウェアの世界で、制御する側とされる側の役割分担を表す。制御する側がmaster、制御される側がslave。マスター、スレーブという片仮名にしてしまうと印象は薄いけれど、英語本来の意味は「主人」と「奴隷」。アメリカの歴史の闇に直結する。 英語圏でずっと昔から使い続けられてきたこの用語について、政治も経済も白人が中心になって動かしていた時代は、誰も疑問を持たなかったらしい。初めて公の問題として取り上げられたのは2003年。カリフォルニア州ロサンゼルス郡

                                IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                              • 日本人も「ブラック・ライヴズ・マター」と無縁じゃない! 音楽や映画から知る、その理由(前編)(川崎大助) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                不正義への「怒り」が、各地で噴き上がった まさに世界各地で天をも焦がすほどの勢いで、憤りの炎が燃えている。5月25日、米ミネソタ州はミネアポリスにて発生した、警察官によるジョージ・フロイドさん殺害事件に端を発する「怒り」のデモのことだ。これが全米はもちろん、欧州やアジアなどでも連鎖しつつ、空前の規模で日々繰り広げられているのは、各種報道のとおりだ。 その最大の旗印となっているスローガンが「ブラック・ライヴズ・マター(Black Lives Matter)」だ。だがこれについて、日本の一部では「アメリカの黒人だけに関係するもの」だという誤解が根強くある。そんなことは決してない。なぜならばこれは、日本人にとっても完全に地続きの問題なのだから。たとえば小沢健二も、このように気にしている。 つまり「ブラック・ライヴズ・マター」は、いつもいつも「肌が黒い」という理由だけで「白人」から差別されているか

                                  日本人も「ブラック・ライヴズ・マター」と無縁じゃない! 音楽や映画から知る、その理由(前編)(川崎大助) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • Kubernetes 間をプライベートなネットワークで接続する Submariner - 赤帽エンジニアブログ

                                  こんにちは、Red Hat で OpenShift を担当しています。花田です。 Red Hat の Kubernetes の Cluster 管理製品である ACM (Advanced Cluster Management) では、バージョン2.2 よりテクノロジープレビューとして、Sumbariner というコンポーネントが使えるようになりました。 Submariner は端的に言うと、異なる Kubnerentes クラスター間をオーバーレイネットワークで結ぶためのコンポーネントです。 正確には異なるクラスター間で、Kubernetes の Service 名を解決するための Lighthouse というプロジェクトもセットで使われています。 Submariner を使用するための現時点での条件 現時点での前提条件は複数ありますが、マニュアルから一部をピックアップすると ACM の

                                    Kubernetes 間をプライベートなネットワークで接続する Submariner - 赤帽エンジニアブログ
                                  • [魚拓] 山上徹也容疑者 Twitter 投稿全文 | 安倍晋三銃撃事件 - 山上全文

                                    安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件で逮捕された山上徹也容疑者のものと目される Twitter アカウント(@333_hill)によるツイート全文。 RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党

                                    • 【机が汚い人に朗報】「片づけられない」は脳を鍛えれば克服可能。あなたはどの脳部位を鍛えるべき? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                      散らかったデスクまわりを目の前に、「いまは片づける意欲が湧かないから無理」「整理整頓の能力がないから無理」などと逃げてはいませんか? あなたの片づけられない脳を、片づけられる脳=「片づけ脳」にしてしまえば問題は解決です。脳内科医が提唱する「片づけ脳トレーニング」の要点を、キュッとまとめて紹介しましょう。 机の上が散らかっていると何が起こるのか? まずは、散らかった机の上を放置していると、何が起こるか説明します。 1. 集中力の低下 プリンストン大学神経科学研究所の科学者たちが2011年に「Journal of Neuroscience」で発表した、機能的磁気共鳴画像(fMRI)を用いた研究では、無秩序な環境が人の認知資源(脳活動の資源)をすり減らし、集中力を低下させると明らかにしています。 同科学者らの実験では、作業環境を整理することで集中力と情報処理能力が改善し、それに応じて仕事の生産性

                                        【机が汚い人に朗報】「片づけられない」は脳を鍛えれば克服可能。あなたはどの脳部位を鍛えるべき? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                      • 「人を人として見る」 BLM東京が目指すもの

                                        東京都内で行われた「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」のデモの様子(2020年6月14日撮影、提供写真)。(c)Nathalie Gomez 【9月12日 AFPBB News】「ハーフという言葉についてどう思いますか?」「警察に職務質問で止められたことはありますか?」──ブラック・ライブズ・マター東京(BLM Tokyo)のジェイロン・カーター(Jaylon Carter)副代表(49)は、司会を務めるウェビナーでこうした議題をスピーカーたちに問いかける。日本や米国、世界各地で起きる人種差別や構造的不平等について対話を重ねながら考える機会を提供するためだ。 カーター氏は、米国のミシガン州生まれでハワイで育った。日本に滞在して8年になる。暮らしやすいと感じているが、自身も駅で友人を待っている時に職務質問を受けたことがあったと振り返る。 日本には肌の色による差別だけでな

                                          「人を人として見る」 BLM東京が目指すもの
                                        • 「人種」「民族」は社会的に創られた概念 教育によって解体する|じんぶん堂

                                          記事:明石書店 『「人種」「民族」をどう教えるか』(明石書店) 書籍情報はこちら 自分は「黄色人種」だと思っていた 私は「黄色人種」だと思っていた。いつからそう思っていたのかはわからない。中学1年か2年生の頃、父親が見守る中、鎌倉の八幡宮への参道で、絵を売っていた外国人と話したのが「白人」との出会いだった。「白人の絵描きさん」と拙い習いたての英語で話したことが嬉しかった記憶が今でもある。 外国人に興味が強かったのか、中学高校時代にはオーストラリア人の同い年の「白人」の女の子と5年ほど文通をし、大学に入りフィリピンからの留学生のチューターをしたり、ソウル大学の男子学生と文通をしたりした記憶がある。何かの機会に「黒人」女性と話し、肌の色やプロポーションを見て「かっこいい、美しい」と思った。自分にはその時、「人種」の感覚はあまりなかったが、何かしらの区分はすでに出来上がっていたように思う。 大学

                                            「人種」「民族」は社会的に創られた概念 教育によって解体する|じんぶん堂
                                          • 論理展開を押さえて読む, SVOCの構文, 時制の一致, whether節(名詞節), if節のない仮定法, 形式主語など(75年目のホロコースト記念日) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                            日本では語られもしないので知られていない(私自身も長いこと知らなかった)が、1月27日はアウシュヴィッツ収容所がソ連軍によって解放された日(1945年)である。例年、現地では大規模な式典が行われ、世界的には「ホロコースト記念日」となっている。 この日、Twitterでは「ホロコースト記念日」を表す#HolocaustRemembranceDayや#HolocaustMemorialDayのハッシュタグ*1や、#NeverAgain, #NeverForgetという標語のハッシュタグがTrendsに入るのが毎年の光景だ。 今年は、Twitter上には、ユダヤ人の「歴史を語り継ごうとする意志」よりも、イスラエルのナショナリズム(イスラエル国外の支持者のものも含めて)が非常に色濃く出ているように感じられたが(ネタニヤフが昨年の選挙で勝てなくて政治的にあれこれやってる最中であることとか、ネタニヤフ

                                              論理展開を押さえて読む, SVOCの構文, 時制の一致, whether節(名詞節), if節のない仮定法, 形式主語など(75年目のホロコースト記念日) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                            • アメリカの理想に邁進した不屈の闘士、ジョン・ルイスから託された夢の続き(パックン)

                                              <10代で公民権運動に加わり、逮捕回数は40回以上。暗殺されたキング牧師の後継者として、不公平との闘いに生涯をかけたジョン・ルイス米下院議員の功績> 高祖父母は奴隷。親も奴隷とほぼ変わらない立場の小作人。そんなアラバマ州の貧農に生まれた黒人男性が世界を変えた。 10代の時に公民権運動に加わり、地元で座り込み抗議を始める。学生非暴力調整委員会を創設し委員長として、映画にもなったセルマ行進のリーダーの一人となった。弱冠23歳の時に、ワシントン大行進でキング牧師の「私には夢がある」演説と同じ演壇から演説を行った。そして、キング牧師暗殺以降、後継者としてその夢の実現に長年邁進した。 その男性は先日80歳で死去した米民主党のジョン・ルイス下院議員だ。相変わらず漫画がネタばらししているけどね。 34年間議員を務め、大統領自由勲章も受章したルイスだが、一番目立った瞬間は1965年3月、アラバマ州セルマ市

                                                アメリカの理想に邁進した不屈の闘士、ジョン・ルイスから託された夢の続き(パックン)
                                              • 「仕事が出来る人」の、スマートに一言で伝える英会話例文112

                                                あなたが「仕事が出来る人」と評価されるのは、どのようなタイミングでしょうか? 英語の会議やプレゼンテーションなどで、頑張って力を発揮し、そういった評価を勝ち得ることもあるでしょう。 でも、もしかすると、もっと簡単な方法で、評価や信頼を得たり、前向きで生産的な良好な人間関係を作ることが可能かもしれません。 例えば、普段のビジネスの中で、相手の良いところを褒めたり、元気づけたり、助けたり、それらをネイティブがよく使う英語フレーズを使って、スマートに一言で伝えることができたなら、どうでしょうか。 相手の気持ちを受け止め、そして、時には、思い遣りの気持ちを加えて相手に渡す。そうしたコミュニケーションを考え込まずに、サッと一言でスマートに言うための、選りすぐりの英語例文をご紹介させていただきます。 是非、ご活用ください。 思い遣りを伝える英会話例文 収益性や効率、効果を追い求めるビジネスだからこそ、

                                                  「仕事が出来る人」の、スマートに一言で伝える英会話例文112
                                                • Jamstack とは?なぜ今 Jamstack なのか? | Dyno

                                                  今回はウェブの世界で近年話題の「 Jamstack 」について説明します。 ウェブ技術にあまり詳しくない方にもなるべくわかりやすく説明します。 最初に Jamstack とは何ぞやという説明をした後に、なぜ今 JAMStack なのか、そして、現在の Jamstack の普及状況がどのくらいなのかについて説明します。 最後に Jamstack について理解を深めるのに役立つ英語の参考情報をご紹介します。 Jamstack (ジャムスタック)とはウェブサイトを構築・運用するための J ・ A ・ M の技術の組み合わせです。 J ・ A ・ M はそれぞれ JavaScript ・ APIs ・ Markup を表します。 ご存知ない方のために説明しますと、 JavaScript というのは Chrome や Edge 等のウェブブラウザ上で動くプログラミング言語のことです。 APIs はプ

                                                  • 『亡くなった黒人フロイド氏 とんでもない前科山盛り。妊婦の腹に拳銃突きつけて強盗したけどなにか?』

                                                    亡くなった黒人フロイド氏 とんでもない前科山盛り。妊婦の腹に拳銃突きつけて強盗したけどなにか? | gekifutoriyaginekoのブログ 無抵抗のジョージ・フロイド氏が、警察の拘束でなくなったけど、 フロイド氏の前科が暴露されるにつれ、 持ち上げて、聖人君子のようにするには、ちとおかしいのではと、なってきたな。 >ジョギングしているところを職質されて、、、と聞いたけど、どうも違うようだ。 偽金の使用で店主からの通報によるものらしい、おまけに車から全然降りない。 というわけで、地べたに引っ張り出して抑え込んだわけだね。 >殺すほど押さえつける必要はなかったけど。 暴動に、冷静になれというデモも起きている中、 報道も冷静になれということかな。 韓国が慰安婦ばあさんを国家ぐるみで持ち上げるなか、 アメリカのデモは、薬中で売人でもあり、犯罪歴てんこ盛りを神輿に載せるよ。 >やっぱり、武漢肺

                                                      『亡くなった黒人フロイド氏 とんでもない前科山盛り。妊婦の腹に拳銃突きつけて強盗したけどなにか?』
                                                    • 数学証明が社会協定である理由

                                                      かなり前に紹介した“証明支援系が一流数学へと飛躍する” の前置きの中で御登場願った欧州某国の知人(非英語圏の方です)が来日を終えて無事に帰国したことを知らせてくれたので、その返信として月並みですが、How did you like Japan?と書き送ったところ、旅行記かと思う程詳細な感想を書き寄越してくれました。その最後のごく一部分をそのまま書けば以下の通りです。 Lastly, I was surprised that most Japanese people didn't understand English. I couldn't have enjoyed myself in Japan without you. I'm indebted to your help. If you're ever here, please feel free to contact me anytim

                                                      • 【和訳】Lady Gaga『Born This Way』を徹底解説! - Kiyoshi|英語系ブロガー

                                                        ランキング参加中音楽 ランキング参加中英語 ランキング参加中英語学習 ランキング参加中英語学習者ブロググループ ランキング参加中英語 今回は数年前に世界を震撼させたガガの名曲、”Born This Way” を紹介します。 2011年に発売以降、各国のチャートで軒並み首位を獲得したモンスター楽曲。数年前に日本でも、Mステ、紅白とガガが登場し、話題になりましたね。 この曲の魅力を下記に紹介します。 自分に自信の持てない人に対して、自己愛を説く楽曲 LGBTや障害者、人種問題についてなど、マイノリティの人たちを擁護する歌詞 宗教の教えに異議を唱えた前代未聞の曲 今回はこの曲を和訳・英語解説をします。役に立ったと思っていただけたら、ぜひお気に入り、ブックマーク登録をお願い致します。 【※↓楽曲は2:25あたりから※】youtu.be ★CDの宅配レンタルサービスも好評!見放題作品10,000本以

                                                          【和訳】Lady Gaga『Born This Way』を徹底解説! - Kiyoshi|英語系ブロガー
                                                        • wherever, whenever ,howeverの違い説明できますか? - 専門学生から大学編入した人の英語ブログ

                                                          今回は昨日のものと応用したものについて説明していこうと思います。 昨日の記事の「whoever」「whatever」「Whichever」と違くて厄介な点は 英文の文脈によって訳出の仕方が変わってくるので、そこが難しい点かなと個人的に思います。 まず「wherever」について説明していきます。 「wherever」にはふたつの訳の出し方があるので解説していこうと思います。 「どこで〜しようとも」「〜するところならどこでも」 の二つの訳の出し方があります。 また「wherever」の後ろはSVがついてきます。 「どこで〜しようとも」と訳す時 具体例を出して比較してみましょう。 「He will go with me wherever I go.」 まずこの文章がどちらの訳が当てはまるか考えてみましょう。 くらべてみるとどちらかというと「どこで〜しようとも」の方が訳的のマッチしそうな感じがし

                                                            wherever, whenever ,howeverの違い説明できますか? - 専門学生から大学編入した人の英語ブログ
                                                          • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【HOUKAGO GRIND TIME / RIPPED TO SHREDS】 - Marunouchi Muzik Magazine

                                                            NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【HOUKAGO GRIND TIME / RIPPED TO SHREDS】 EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH ANDREW LEE OF HOUKAGO GRIND TIME / RIPPED TO SHREDS !! “I Want To Express My Love For Anime Through Music, And I Think Educated Listeners Can See That I Have Equal Love For Both Moe Anime And Goregrind.” DISC REVIEW “HOUKAGO GRIND TIME2 / 劇變(JUBIAN)” 「僕は、自分が感情移入できないもので芸術を作るのは好きではないんだよ。だから、音楽を作るときは、特に作詞作曲や

                                                              NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【HOUKAGO GRIND TIME / RIPPED TO SHREDS】 - Marunouchi Muzik Magazine
                                                            • 20歳の自分に伝えたい「成長型マインドセット」のパワー - シアトル生活はじめました

                                                              成長型マインドセットという「考え方」があります。Microsoft で学んだ事の中で最も重要なことのひとつで、もしタイムマシンがあるなら過去に戻って20歳ぐらいの自分に会って、教えてあげたいです。 私は米国Microsoft本社に2014年から中途採用で勤め始めましたが、偶然にも出社1日目がサティア・ナデラ氏がCEOに就任した日と同じでした。その日、数ヶ月前に面接で訪れたことのあるBuilding 6に入ると、なぜか人の気配が少なく感じました。一緒に働くことになるチームが居るエリアに行ってもほとんど人がいない。なぜかというと、ほとんどの人が会議室などで、ナデラ氏の就任挨拶の中継をテレビで見ていたからです。 その日からMicrosoftで働くことになり今日まで、ナデラ氏が推し進めた事業と企業文化の改革を、1から体験することが出来たのは幸運だったと感じます。 サティア氏のMicrosoft改革

                                                                20歳の自分に伝えたい「成長型マインドセット」のパワー - シアトル生活はじめました
                                                              • 比較2024’ スマート家電リモコン35機の性能とおすすめ・選び方:IOT家電の操作 (2)

                                                                1回目記事からの続きです→こちら 2-1・スイッチボットのスマートリモコン 2回目記事のトップバッターは、スイッチボットのスマートリモコンです。 中国・深圳のWonderlabsが「SwitchBot」というブランドで世界展開しているものです。 とくに、上位機は注目で、先行的に最新規格の「Matter」に対応してきました。 1・スマートリモコンの比較 (1) 1-1:リンクジャパン〈日本〉 1-2:ラトック〈日本〉 1-3:Nature Remo〈日本〉 1-4:アイオーデータ 〈日本〉 2・スマートリモコンの比較 (2) 2-1:SwitchBot 〈中国〉 2-2:SmartLIfe 〈中国〉 2-3:その他〈各社〉 2-4:最終的なおすすめ機種の提案 今回も1回目記事(こちら)で見た各社の製品とおなじ基準で比較していきます。 --- また、以下の記事では、Atlasのおすすめポイント

                                                                  比較2024’ スマート家電リモコン35機の性能とおすすめ・選び方:IOT家電の操作 (2)
                                                                • UXの5レイヤーの「Structureレイヤー」はなぜ重要なのか? | IAやUserFlow設計に強くなるための参考リンク集付き|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」

                                                                  The Elements of User Experience: User-Centered Design for the Web and Beyond (2nd Edition) (Voices That Matter) (English Edition) www.amazon.co.jp このフレームワーク自体は知っていたり、すでに利用している人は多いと思いますが、その中でも真ん中のStructureレイヤーをすっ飛ばしてサービスを作っている人は多いのではないでしょうか? 具体的には、User Story Mappingなどの手法で、サービスに盛り込む機能や優先順位を決めた後で、IA MappingやUser Flow Diagramを描かずに、いきなりワイヤーフレーム作成に入ってしまうケースが非常に多いように思います。 ▼ 5レイヤーと各種デザインメソッドを対応させたMESON社内ド

                                                                    UXの5レイヤーの「Structureレイヤー」はなぜ重要なのか? | IAやUserFlow設計に強くなるための参考リンク集付き|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」
                                                                  • ロシア敵視で進む多極化

                                                                    2022年9月16日 田中 宇 9月5-8日にロシア極東のウラジオストクで開かれた、露政府主催の年次会合「東方経済フォーラム」は、いくつもの意味で今の世界情勢を象徴するものだった。まず、会合のテーマが「多極型世界への道」「多極化する世界」(On the Path to Multipolar World)だったこと。多極化は、戦後の米英覇権体制が崩れ、ロシア、中国、インドなどの諸大国が、世界の「極」として欧米と肩を並べる多極型の覇権体制に転換していくことだ。従来の米英覇権体制下では、ロシアにとって最も大事な国際関係が、欧米とくにロシアの陸続きである欧州との関係だった。冷戦後のロシアは、米英覇権体制の経済機関であるG7に入れてもらってG7がG8になることを重視した。だがウクライナ開戦によって多極化が大きく進展した今、G7はロシア敵視の機関になり、ロシアは欧米G7とつき合うことをやめ、代わりに中

                                                                    • ディズニーがダンボやピーター・パンといった名作に人種差別や有害なステレオタイプが含まれることを通知する警告を追加

                                                                      by Otterbein University Theatre ディズニーが提供するストリーミングサービスの「Disney+」で配信されている「ダンボ」や「ピーター・パン」といった過去の名作映画に、再生される前に人種差別や有害なステレオタイプが含まれることを通知する新しい警告が追加されました。 Disney Plus adds new content warnings calling out racism and harmful stereotypes - Polygon https://www.polygon.com/2020/10/19/21523078/disney-plus-12-second-unskippable-content-warning-stories-matter-advisory Disney+の古典的な映画作品やアニメ作品の一部に、「人種差別や有害なステレオタイプ

                                                                        ディズニーがダンボやピーター・パンといった名作に人種差別や有害なステレオタイプが含まれることを通知する警告を追加
                                                                      • 2020年と1963年のデモ行進 - 叡智の三猿

                                                                        黒人の命は大事 2020年5月25日、黒人男性であるジョージ・フロイドさんは、偽ドル札使用容疑で白人の警察官に拘束され、膝で首を押さえつけられ、窒息死させられました。この事件を契機として、黒人差別に抗議するデモが全米に広がりました。 デモは黒人だけでなく白人を含むあらゆる人種に広がりました。デモでは「Black Lives Matter(黒人の命は大事)」と書かれたプラカードを掲げ行進しました。 Black Lives Matter「Black Lives Matter」デモは、東京でもSNSなどにより呼びかけが行われ実施されました。 www.timeout.jp 更に、8月23日、黒人男性のジェイコブ・ブレイクさんが警官に背後から銃で撃たれる事件がありました。 この事件への抗議から女子テニスの大坂なおみ選手は、以下のツイッターを投稿し、テニスの試合を棄権しました。 大坂選手のツイッターよ

                                                                        • 『チャーリーとチョコレート工場』オーガストは「大きく太った」→「大きい」に、ロアルド・ダール作品の“表現”が変更で批判 - FRONTROW

                                                                          ロアルド・ダールの小説、表現が修正される (2月21日)小説『チョコレート工場の秘密』や『マチルダはちいさな大天才』、『魔女がいっぱい』など、イギリスの児童文学作家ロアルド・ダールが生み出した作品は、イギリスのみならず世界中で多くの人に親しまれている。彼は1940年代から作品を発表し始め、皮肉も特徴であるため、作中の表現には皮肉ではなく差別の域になっているものもある。そのため、彼の作品を出版しているPuffin Booksは表現を変更することを決定した。 英Daily Telegraphや米Wall Street Journalによると、「fat(太った)」「ugly(醜い)」「black(黒い)」「white(白い)」という形容詞や、精神疾患を「mad(気が狂った)」「crazy(クレイジー)」と表現したりした箇所が消されたという。 例えば、『チョコレート工場の秘密』のオーガスタスは、「

                                                                            『チャーリーとチョコレート工場』オーガストは「大きく太った」→「大きい」に、ロアルド・ダール作品の“表現”が変更で批判 - FRONTROW
                                                                          • 4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド

                                                                            4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド 編集部:Gueed そんなこんなでみなさん,1年間,おつかれさまでした! まだ勉強や仕事が残っているみなさん,たぶんあとちょっと(?)なので踏ん張って! さて今年も,4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer」のお時間がやってまいりました。本稿は,この1年で4Gamer.netというゲーム情報サイトに掲載された膨大な記事を,主に記事の閲覧数ランキング的なもので振り返ろうというものです。振り返ることで記憶を定着させて2021年の飛躍につなげたい,または大掃除に疲れたので一服したい,あるいは暇で暇でどうしようもないという人にうってつけの記事と言えましょう。 集計対象期間は2020年1月6日から12月24日までで,その間に掲載

                                                                              4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド
                                                                            • 社会の在り方や常識に「問いかけ」続ける(落合恵子さんインタビュー) | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

                                                                              世界各地で繰り返される戦争、2024年元旦に能登半島を襲った地震、2011年の福島第一原子力発電所の事故、そして貧困の拡大など、社会課題は山積しています。ところが、そうした社会課題に声をあげる人を冷笑したり、何か困りごとを訴える人に「自己責任」論を突きつけるような言葉が後を絶ちません。この社会には今、どんな「言葉」が足りていないのでしょうか。作家で、子どもの本の専門店「クレヨンハウス」主宰の落合恵子さんと、「社会をケアする言葉」について考えました。 命、人権に向かって歩く ――クレヨンハウスでは戦争、原発、人権に関わるさまざまなイベントを開いていらっしゃいます。パレスチナやウクライナ、ミャンマーなど、戦争が収まらない現状をどう見つめていらっしゃいますか。 心の半分ではまだ終わっていないという無念さと、力足らずである自分自身も含めて今を生きている全ての大人への無念さがいつもあります。ただし、

                                                                                社会の在り方や常識に「問いかけ」続ける(落合恵子さんインタビュー) | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
                                                                              • 黒人男性死亡の抗議デモで破壊や略奪、州兵出動へ 米ミネアポリス(BBC News) - Yahoo!ニュース

                                                                                米ミネソタ州ミネアポリスで、黒人男性が警察に拘束された際に死亡したことに抗議する運動が28日、2日目を迎え、州兵が派遣される事態になった。 ミネアポリスでは25日、レストラン警備員としての勤務歴があったジョージ・フロイドさん(46)が警察に拘束された際、首を膝で押さえ付けられた。 フロイドさんがうめき声を上げ、「息ができない」と白人警官に繰り返し訴える様子が動画に撮影されていた。フロイドさんはその後、死亡した。 27日の抗議では、店舗での略奪なども発生したために警察が催涙ガスを使用した。 28日にはさらに多くの抗議運動が計画されている。また、イリノイ州シカゴ、カリフォルニア州ロサンゼルス、テネシー州メンフィスなどでも抗議が起こった。 ミネソタ州のティム・ウォルツ知事は28日、ミネアポリスのジェイコブ・フレイ市長などの要請を受けて、「平和時緊急事態」を宣言。州兵の派遣を認めた。 ウォルツ知事

                                                                                  黒人男性死亡の抗議デモで破壊や略奪、州兵出動へ 米ミネアポリス(BBC News) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 米国政治ダイナミズムの蘇生

                                                                                  2021年5月13日 田中 宇 米国の共和党は、昨年11月3日の大統領選挙から最近まで、不当にひどい目にあわされてきた。共和党支持者の大半がそう思っている。以下、共和党側から見たこの間の経緯だ。まず、大統領選挙で民主党側が郵送投票や機械投票(電子投票)の仕掛けを悪用して開票時に不正をやり、本当はトランプが再選されていたはずだったのをバイデンの勝利にすり替えた。共和党側は選挙不正を暴こうと裁判所で提訴したり捜査当局に働きかけたが、裁判所も捜査当局も政治的にトランプ敵視で民主党の肩を持ったため、裁判は門前払いされ、当時まだ大統領だったトランプがバー司法長官に働きかけてもバーは裏切って動かなかった(バーはずっとトランプの腹心として機能し、最後に裏切った)。トランプは、各州や連邦の議会の共和党勢力が民主党の選挙不正を指摘して本当はトランプが勝っていたことを憲法にのっとって決議するよう働きかけたが実