並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 122件

新着順 人気順

国税局の検索結果81 - 120 件 / 122件

  • 風俗店勤務にパパ活、ホス狂、給付金チョロまかしに人糞郵送まで…なぜ国税局はこんなにも不良職員が多くなってしまったのか?〈国税局中堅職員の嘆き〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    ピンク産業はもっとも脱税が多い業界のひとつだから… 税務署などを含む全国の国税局で近年、不祥事が相次いでいる。東京国税局は全国で12ある国税局と事務所のうちのひとつで、大企業が多く所在し、富裕層も多い東京都や神奈川県、千葉県、山梨県の4都県を管轄する。職員数は1万5千人超と最大だ。 冒頭の中堅職員によると、巨大組織の中には、不良職員も少なくないという。昨年末にも問題職員がおこした耳を疑うような事案が明らかになった。 12月26日、同局広報室は都内の税務署で勤務していたいずれも20代の女性職員3人が無許可で兼業しており停職処分となったことを発表した(いずれも同日に依願退職)。3人が処分を受けた行為を以下に記す。 A子 2022年8月~2023年6月、ソープランドなどで勤務し約239万円を得ていた。また規則に反して、行政文書を無許可で持ち出し自宅で保管していた。 B子 2022年7月~2023

      風俗店勤務にパパ活、ホス狂、給付金チョロまかしに人糞郵送まで…なぜ国税局はこんなにも不良職員が多くなってしまったのか?〈国税局中堅職員の嘆き〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    • ソープランド運営会社を告発 6900万円脱税容疑―東京国税局:時事ドットコム

      ソープランド運営会社を告発 6900万円脱税容疑―東京国税局 2021年09月13日11時45分 脱税容疑で告発された「オフイスL」が経営するソープランド=10日、川崎市川崎区 ソープランドの売り上げの一部を除外し、法人税計約6900万円を脱税したとして、東京国税局査察部が法人税法違反容疑で、運営会社「オフイスL」と「Dホールディングス」(いずれも川崎市)、2社の実質経営者国本哲樹氏(49)=港区六本木=を横浜地検に告発したことが13日、関係者への取材で分かった。 〔写真特集〕脱税摘発~地中、床下、ポットの中にも~ 関係者によると、2社は川崎市内の歓楽街で、それぞれソープランドを経営していたが、2店舗の売り上げの一部を除外。2020年までの約4年間で計約2億9100万円の所得を隠し、法人税計約6900万円を脱税した疑いが持たれている。 国本氏が経理担当者を通じて店長に指示し、売り上げを少な

        ソープランド運営会社を告発 6900万円脱税容疑―東京国税局:時事ドットコム
      • 風俗店8店舗で働き826万円報酬 税務署女性職員(24)を懲戒免職 東京国税局 | TBS NEWS DIG

        東京国税局は、24歳の女性職員が公務員の兼業を禁止する規定などに反して風俗店で勤務していたとして懲戒免職処分にしたことを明らかにしました。懲戒免職処分を受けたのは、東京都内の税務署で勤務する24歳の女性…

          風俗店8店舗で働き826万円報酬 税務署女性職員(24)を懲戒免職 東京国税局 | TBS NEWS DIG
        • 国税局職員が給付金詐欺の疑い、どんな経緯で? 総額2億円詐取で報酬120万円?…きっかけは幼なじみか:東京新聞 TOKYO Web

          国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、詐欺容疑で逮捕された東京国税局職員の塚本晃平容疑者(24)らは、国が給付金申請の受け付けを始めた翌月の2020年6月、不正受給を始めたとされる。グループは若者ら約200人の名義で計約2億円を受給した疑いがあるが、塚本容疑者の報酬は120万円にすぎなかったという。(佐藤大)

            国税局職員が給付金詐欺の疑い、どんな経緯で? 総額2億円詐取で報酬120万円?…きっかけは幼なじみか:東京新聞 TOKYO Web
          • 【国税局見解】米国株投資 待機資金の為替差益は認識必要、確定申告するか外貨建MMFに移行するか|おけいどん(桶井 道/okeydon)

            こんにちは、おけいどんです。 外国株投資をするなか、為替差益の処理はどうしてますか?という質問をTwitterでチラホラ見かけます。 中には、何もする必要がない、そう税務署に言われたと書かれたブログもあります。他方、ちゃんと対応しているという方もおられます。 実際のところはどうなのでしょう? この記事は、税務署ではなく、その上の機関、国税局に問い合わせた結果に基づいて記述します。問い合わせから回答を得るまでに2日間を要しましたから、きっちりと調べてくださった印象があります。 外国株投資をするには、為替差益への対処がそのハードルとなります。 為替差益とは、為替相場の変動によって生じた利益のことを言います。為替相場の動きにより、1円でも為替差益が発生すると確定申告(雑所得)する必要があるのです。そして、この計算が結構面倒くさい。 かつては、ここが引っかかり、外国投資は敬遠されていました。 とこ

              【国税局見解】米国株投資 待機資金の為替差益は認識必要、確定申告するか外貨建MMFに移行するか|おけいどん(桶井 道/okeydon)
            • 持続化給付金2億円詐取か 東京国税局職員ら7人逮捕 主犯格はドバイに逃亡

              東京国税局の職員らが、新型コロナ対策の持続化給付金をだまし取った疑いで逮捕された。 このグループによる詐欺の総額は、2億円にのぼるとみられている。 東京国税局職員で神奈川・横浜市の鶴見税務署勤務の塚本晃平容疑者(24)と不動産会社社員の佐藤凜果容疑者(22)、それに大手証券会社・大和証券の元社員ら7人は2020年、うその申請で国の持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれている。 警視庁によると、このグループは、暗号資産関連事業の「マイニングエクスプレス」の投資仲間らで、「暗号資産に投資すれば個人事業主になるので給付金の申請ができる」と言って不正な受給者を勧誘し、100万円のうち、20万円はグループの手数料とし、残りを投資に回していると説明していた。 塚本容疑者は、確定申告書類の作成役で、主犯格で指導役の男は、中東のドバイに逃げているという。 警視庁は、詐欺の総額が2億円に

                持続化給付金2億円詐取か 東京国税局職員ら7人逮捕 主犯格はドバイに逃亡
              • ジャニーズ事務所に追徴課税 タレントへの「お年玉」経費計上―65億円申告漏れも・東京国税局:時事ドットコム

                ジャニーズ事務所に追徴課税 タレントへの「お年玉」経費計上―65億円申告漏れも・東京国税局 2022年12月27日17時11分 東京国税局=東京都中央区 ジャニーズ事務所(東京都港区)とグループ会社2社が、所属タレントに渡していた「お年玉」を経費として計上し、所得税の源泉徴収を行っていなかったとして、東京国税局による税務調査で計約4000万円を追徴課税されていたことが27日、関係者への取材で分かった。お年玉は毎年年始に渡され、2022年までの5年間で総額約9000万円に上ったという。 富裕層の申告漏れ過去最高 839億円、追徴額は前年比倍増―国税庁 関係者によると、グループ会社は所属タレントグッズの販売などを手掛ける「エム・シィオー」(同)と音楽著作権を管理する「ジャニーズ出版」(同)。ジャニーズ事務所を含め3社とも藤島ジュリー景子氏が社長を務めている。既に修正申告は済ませたという。 これ

                  ジャニーズ事務所に追徴課税 タレントへの「お年玉」経費計上―65億円申告漏れも・東京国税局:時事ドットコム
                • 「課税事業者」「免税事業者」、フリーランスのあなたはどちらを選ぶ? 注目の「インボイス制度」を元国税局員が解説します【後編】

                  令和5年(2023年)から始まる「インボイス制度」。「適格請求書」の提出が求められ、フリーランスで働いている人にも大きな影響が出るこの制度を、元国税局員のさんきゅう倉田が前後編に分けて解説します。 後編の今回は、「適格請求書」を発行する具体的な方法についてです。 今回は後編。前編はこちらから さんきゅう倉田 大学卒業後、国税専門官試験を受けて東京国税局に入庁。法人税の調査などを行ったのち同退職、芸人となる。芸人活動の傍ら、執筆や講演で生計を立てる。好きな言葉は「増税」。公式サイト、Twitter 「適格請求書」は、今までの請求書と何が違うの? 適格請求書には、消費税の税率や消費税の額を書く必要があります。具体的には、下記の6つが必須の項目となります。 あなたの名前と登録番号 取引年月日 取引内容 消費税が8%になる取引と10%になる取引を分けて計算した取引金額の合計 8%と10%を分けて計

                    「課税事業者」「免税事業者」、フリーランスのあなたはどちらを選ぶ? 注目の「インボイス制度」を元国税局員が解説します【後編】
                  • 茨城の白菜農家、脱税疑い 1億8千万円、国税局が告発:東京新聞 TOKYO Web

                    白菜など農作物の売り上げの一部を申告せず計約1億8600万円を脱税したとして、関東信越国税局査察部が所得税法違反と消費税法違反の疑いで、茨城県八千代町の農業大里亨氏(57)を水戸地検に告発したことが10日、関係者への取材で分かった。大里氏は取材に「査察を受けたのは事実。修正申告と一部納税を済ませた」と話した。

                      茨城の白菜農家、脱税疑い 1億8千万円、国税局が告発:東京新聞 TOKYO Web
                    • 国税局と銀行が競争した前作「半沢直樹」から7年 税の徴収制度はどう変わったか(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      7年ぶりの続編となる「半沢直樹」。前作は計画倒産や脱税で不正蓄財に及んでいた会社社長のハワイの別荘などを国税局と銀行のどちらが先に差し押さえるかが見ものだった。その後、税の徴収制度はどう変わったか。 徴収権限が及ぶ範囲 前作はあくまでフィクションであり、差押えのスピード感も現実離れしていたものの、国税局が目指す税徴収の方向性とは合致していた。 すなわち、国税局は、国税徴収法に基づき、財産の差押えや換価などにより、滞納者から税を徴収している。 ただ、この法律の効力は、わが国の行政権の及ぶ地域内に限られる。不動産の場合、その所在地がどこかにあるかで決まる。 したがって、前作で描かれていたように、わが国の国税局がハワイなど国外にある滞納者の不動産を自ら差し押さえ、換価することなどできない。 「徴収共助」の活用 しかし、国外に巨額の資産を隠匿しているのに、ここから税を徴収できなければ、税負担の不公

                        国税局と銀行が競争した前作「半沢直樹」から7年 税の徴収制度はどう変わったか(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 神戸の地ビール製造会社に追徴課税 大阪国税局が発泡酒と指摘 | NHK

                        神戸市の会社が去年までのおよそ3年間に製造・販売した地ビールが、大阪国税局の調査で発泡酒と指摘され、ビールとして減税を受けていた酒税などを追徴課税されていたことが関係者への取材でわかりました。 この会社は、小規模の製造会社がビールを出荷した際に酒税が軽減される国の特例措置を受けていましたが、この会社のビールの製造では認められていない砂糖を使用していたために、条件にあてはまらないという指摘を受けたということです。 関係者によりますと、大阪国税局の指摘を受けたのは、神戸の地ビール「六甲ビール」を製造・販売する神戸市北区の「アイエヌインターナショナル」です。 ビールの製造には、酒税法で原料などが定められていて、この会社で製造するビールに加えることが認められていたのは、果実や香味料などに限られていました。 しかし、大阪国税局の調査で去年までのおよそ3年間に製造・販売されていた缶ビールに、原料として

                          神戸の地ビール製造会社に追徴課税 大阪国税局が発泡酒と指摘 | NHK
                        • 前澤友作氏の資産管理会社 約5億円申告漏れ指摘 東京国税局 | NHKニュース

                          ファッション通販サイト「ZOZO」の創業者で実業家の前澤友作氏が役員を務める資産管理会社が、プライベートジェットの私的利用をめぐって東京国税局からおよそ5億円の申告漏れを指摘されたことが関係者への取材で分かりました。 前澤氏は、プライベートジェットの利用料として一部の費用を資産会社側に支払っていましたが、東京国税局は、本来、前澤氏が支払うべき利用料が去年3月期までの3年間でおよそ5億円不足し、資産管理会社はその利用料を所得として計上する必要があると指摘したということです。 関係者によりますと、会社側はすでに修正申告しましたが、赤字分と相殺され、法人税の追徴課税は発生しなかったということです。 一方、前澤氏個人も、絵画の売買で得た利益などをめぐって、東京国税局から、おととしまでの3年間でおよそ9900万円の申告漏れを指摘され、追徴課税はおよそ4000万円に上ったということです。 これについて

                            前澤友作氏の資産管理会社 約5億円申告漏れ指摘 東京国税局 | NHKニュース
                          • 𓉤箱コネマン𓁷 on Twitter: "【速報】#アベノマスク 受注先4社目ユースビオ、樋山茂代表の複数のペーパーカンパニーの一つと判明 >消費税約3100万円を免れたとして、仙台国税局は電気通信機器修理業「樋山ユースポット」樋山茂社長(56)を消費税法違反(過少申告… https://t.co/Q8a1Dj6Qqg"

                            【速報】#アベノマスク 受注先4社目ユースビオ、樋山茂代表の複数のペーパーカンパニーの一つと判明 >消費税約3100万円を免れたとして、仙台国税局は電気通信機器修理業「樋山ユースポット」樋山茂社長(56)を消費税法違反(過少申告… https://t.co/Q8a1Dj6Qqg

                              𓉤箱コネマン𓁷 on Twitter: "【速報】#アベノマスク 受注先4社目ユースビオ、樋山茂代表の複数のペーパーカンパニーの一つと判明 >消費税約3100万円を免れたとして、仙台国税局は電気通信機器修理業「樋山ユースポット」樋山茂社長(56)を消費税法違反(過少申告… https://t.co/Q8a1Dj6Qqg"
                            • 元国税局の"中の人"がこっそり伝授「会社にバレずに副業で本業の節税」をうまいことやる方法 副業OKの会社の人も知れば得する

                              副業する人が年々増えている。元国税局・国税専門官の小林義崇さんは「副業での収入のある人は確定申告が必要になります。その際、知っておけば節税できるワザや、本業の勤務先に副業をしていることがバレるのを回避するワザもあります」という――。 ※本稿は、小林義崇『絶対トクする!節税の全ワザ』(きずな出版)の一部を再編集したものです。 どちらが得か? 副業で稼ぐと「事業所得」か「雑所得」になる 最近は会社員でも副業を許すところが多いですが、副業としてフリーランスの仕事などをすると、途端に税金の計算が複雑になります。というのも、日本の所得税や住民税は「所得の種類」によって計算の仕方が変わるという特徴があるからです。 たとえば同じ100万円を稼ぐにしても、給料でもらうのか、ビジネスで稼ぐのか、投資で稼ぐのか、といった状況によって、所得の種類は変わります(図表1参照)。 これらの所得のうち、副業で得た所得は

                                元国税局の"中の人"がこっそり伝授「会社にバレずに副業で本業の節税」をうまいことやる方法 副業OKの会社の人も知れば得する
                              • 「殺すぞ」発言の奈良税務署元副署長、減給の懲戒処分に 大阪国税局 | 毎日新聞

                                大阪国税局奈良税務署の副署長だった50代男性が9月中旬、近畿税理士会奈良支部との懇親会に参加していた女性税理士に暴言と暴力を繰り返した問題で、大阪国税局は4日午前、男性を国家公務員法(信用失墜行為の禁止など)違反で減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。男性は問題発覚後、国税局総務部付…

                                  「殺すぞ」発言の奈良税務署元副署長、減給の懲戒処分に 大阪国税局 | 毎日新聞
                                • 東京国税局のポルシェ「911」など80点以上出品 国税庁がKSI官公庁オークションで第1回「インターネット公売」実施

                                    東京国税局のポルシェ「911」など80点以上出品 国税庁がKSI官公庁オークションで第1回「インターネット公売」実施
                                  • 空手5段…妻に日常的DVか 東京国税局職員の男(59)逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                    空手5段…妻に日常的DVか 東京国税局職員の男(59)逮捕 1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/06/05(日) 18:31:44.90 ID:zxEYKUny9 東京国税局の職員の男が妻の顔面を数十回殴って鼻の骨を折るなどのけがをさせた疑いで逮捕されました。 東京国税局の税務相談官・武藤静城容疑者(59)は1月末、車の中で口論になった末、当時、婚約中だった女性の顔面を左手の甲で数十回殴り、けがをさせた疑いが持たれています。 女性は鼻の骨を折るなど、全治およそ2カ月の重傷を負いました。 警視庁によりますと、武藤容疑者はこの女性に対し、結婚した後の4月にも暴行を加えた疑いで逮捕されていました。 武藤容疑者は自称・空手5段の有段者で、女性には「空手の練習でけがをした」と病院で言うよう指示していたということです。 警視庁の調べに対し、黙秘しています。 https://news.tv-as

                                      空手5段…妻に日常的DVか 東京国税局職員の男(59)逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                    • イニエスタ選手など外国人選手3人に申告漏れ指摘 大阪国税局 | NHK

                                      サッカーの元スペイン代表でJ1のヴィッセル神戸に所属していたアンドレス・イニエスタ選手など外国人選手3人が、大阪国税局から契約金などについて、合わせて21億円余りの申告漏れを指摘されていたことが、関係者への取材でわかりました。家族を帯同させるなど日本に生活拠点があると判断され、外国人選手でも確定申告が必要だと指摘されたということです。 指摘を受けたのは、サッカーJ1のヴィッセル神戸に所属していたアンドレス・イニエスタ選手のほか、元韓国代表でセレッソ大阪のキム・ジンヒョン選手、それに名古屋グランパスのパトリック選手の3人です。 国税庁によりますと、外国人選手の場合、所得税法では、日本の「居住者」と「非居住者」に区分され、契約が1年未満で家族を帯同していないなどの場合は「非居住者」として、確定申告が必要な「居住者」より税金の負担が軽くなります。 関係者によりますと、イニエスタ選手は2018年7

                                        イニエスタ選手など外国人選手3人に申告漏れ指摘 大阪国税局 | NHK
                                      • 『ネットカフェの天井裏に侵入、盗撮 36歳国税局職員を懲戒免職 | 毎日新聞』へのコメント

                                        トランスイデオロギー推進派で、こういう嗜癖の人どれくらいいるんだろう。女性専用スペースに入りやすくなるんだもの、万々歳よね。 ※ sex crime

                                          『ネットカフェの天井裏に侵入、盗撮 36歳国税局職員を懲戒免職 | 毎日新聞』へのコメント
                                        • フェイスブック日本法人が5億円申告漏れ 国税局が指摘:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            フェイスブック日本法人が5億円申告漏れ 国税局が指摘:朝日新聞デジタル
                                          • 仕事中の株取引で停職1月に、大阪国税局50代職員を処分(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                            勤務時間中にスマートフォンから株の取引をしたとして、大阪国税局は2日、京都府内の税務署に勤務する統括国税調査官の50代男性を、停職1月の懲戒処分にした。男性は同日付で依願退職した。 同局によると、男性は平成27年1月~今年3月、勤務時間中のトイレや出張で利用した電車の中で、計4275回、スマートフォンを使って株のネット取引を行っていた。最も多い年度で約1500回の取引を行っていたが、ほぼ毎年数十万円の損失が出ていた。 今年4月、内部の情報提供を基にした調査で発覚。 国税側の聞き取り調査に対し、男性は「うしろめたさはあったが、ついついやってしまった」と話したという。 雲田泰弘国税広報広聴室長は「税務行政に対する信頼を損なうもので誠に遺憾。深くおわびし、再発防止に努める」とコメントした。

                                              仕事中の株取引で停職1月に、大阪国税局50代職員を処分(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                            • 「常軌を逸した散財」そりゃ国税局に目をつけられるわ… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

                                              楽天モバイル巨額詐欺事件の真相 news.yahoo.co.jp 楽天モバイルから25億円をだまし取った疑いで逮捕・起訴された元部長が、数百万単位の高級ブランド品を購入した妻に「裏金で全部処理する」などとメッセージを送っていたことがわかりました。 水増し額は100億円とみられる楽天モバイルの巨額詐欺事件。 業務委託先と結託して水増ししていた楽天モバイル元部長と妻とのやりとりは、しばらく経ってもうバレないと思い込んでいたからここまで派手に散財していたように見えます。 発注権限を持つ人間が業務委託先と結託してキックバックを得る手口は東京五輪の談合もそうだし、古典的でチェックが難しくもあるわけですが。 「ポストを用意」という形でキックバックする仕組みは当たり前に存在してますし… 不正を見聞きしても内部告発するのは4人に1人 会社に勤めていると、不正を見聞きする機会があります。巨額ではありませんが

                                                「常軌を逸した散財」そりゃ国税局に目をつけられるわ… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
                                              • 「爆買い」で7億円超徴収処分 中国人7人、転売目的か―大阪国税局:時事ドットコム

                                                「爆買い」で7億円超徴収処分 中国人7人、転売目的か―大阪国税局 2022年11月16日12時59分 大阪国税局=大阪市中央区 腕時計などの免税品を大量に購入した中国人の男女7人が税務調査を受け、大阪国税局が消費税約7億6000万円を免れていたとして徴収処分を決定したことが16日、関係者への取材で分かった。7人は、転売を繰り返す業者から資金提供され、指示を受けて購入する「買い子」とみられ、免税品の不正転売に当たると指摘されたという。 女湯狙う窃盗団、被害1億円超 防犯カメラなしに着目か―相次ぎメンバー摘発・警視庁 関係者によると、7人は2020年ごろ、観光目的の短期滞在ビザで来日。大阪市内の百貨店などでバッグや腕時計、化粧品など総額約77億円分の免税品を購入していたという。 国税局が百貨店から提出を受けた購入記録の電子データを精査するなどした結果、免税品が海外に送られた形跡はなかったことが

                                                  「爆買い」で7億円超徴収処分 中国人7人、転売目的か―大阪国税局:時事ドットコム
                                                • アニメイト関連会社を告発 法人税4500万円脱税容疑―東京国税局:時事ドットコム

                                                  アニメイト関連会社を告発 法人税4500万円脱税容疑―東京国税局 2022年12月01日11時39分 東京国税局=東京都中央区 アニメショップチェーン「アニメイト」のグループ会社で、アニメカード販売などを手掛ける「カードラボ」(東京都板橋区)が法人税など約4500万円を脱税したとして、東京国税局査察部が同社と西浦恵一郎・前代表(47)を法人税法違反容疑などで東京地検に告発していたことが1日、関係者への取材で分かった。 1枚が家より高い?市場急拡大◆レアカード、偽造や転売も【時事ドットコム取材班】 関係者によると、西浦前代表は知人男性から人気漫画「遊☆戯☆王」やアニメ「ポケットモンスター」の希少カードを仕入れたように装って所得を圧縮。虚偽の請求書に基づきカードラボから知人の銀行口座に資金を移した上、95%程度を返金させて自らの口座に入れていたという。 社会 コメントをする

                                                    アニメイト関連会社を告発 法人税4500万円脱税容疑―東京国税局:時事ドットコム
                                                  • 東京国税局による告発について - カードラボ

                                                    弊社及び弊社前代表取締役の西浦恵一郎氏が法人税法違反の疑いにより、告発を受けました。 国税局の指導に従い、弊社は既に修正申告を行っており、納付すべき全額の納税を了しております。 お客様やお取引先様をはじめ、関係するすべての皆さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 本件については、国税局による査察と弊社の調査により、西浦恵一郎氏個人の背任・横領行為に起因するものであることが明らかとなり、同氏もその事実を認めたことから同氏を即時解任しております。 現時点で同氏と弊社とは一切関係がございません。 また、背任・横領行為については、弊社は同氏を刑事告訴する手続きを既に行っております。 弊社は引き続き、東京地方検察庁の捜査には全面的に協力してまいる所存であります。 本件を契機とし、不正対策の強化や役員・従業員への教育に限らず、業務面の監査実施や内部通報窓口の整備等

                                                      東京国税局による告発について - カードラボ
                                                    • 海外資産届け不提出で告発 大阪国税局 摘発は全国初(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      脱税した金を海外口座に隠したうえ、海外に計5千万円超の資産を保有する個人に義務づけられる「国外財産調書」を提出しなかったとして、大阪国税局が国外送金等調書法違反(不提出)と所得税法違反の罪で、京都市山科区の家具輸入販売会社の中村英樹社長(49)=同区=を京都地検に告発したことが29日、関係者への取材で分かった。国税庁によると、国外財産調書制度が導入された平成26年以来、調書不提出による国外送金等調書法違反罪での告発は全国初。 同法違反罪の摘発には、資産保有者が意図的に調書を提出しないことを裏づける必要がある。今回、同国税局は、中村社長が隠した所得の一部が海外口座にあることを確認。中村社長が税務当局の監視を逃れるため、故意に調書を提出しなかったと判断したとみられる。 関係者によると、中村社長は家具輸入販売事業を営んでいた27~29年、計2億1千万円の所得を隠し、8300万円を脱税。そのうち7

                                                        海外資産届け不提出で告発 大阪国税局 摘発は全国初(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • 東京国税局は“犯罪のデパート”と化した…給付金詐欺、壮絶DV、泥酔痴漢の一部始終|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                        給付金詐欺に壮絶DV男、そして痴漢で逮捕とは、さながら「犯罪のデパート」だ。 JR外房線の電車内で女性の体を触ったとして、東京国税局千葉東税務署の桃原卓也容疑者(30)が13日、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで千葉県警千葉南署に現行犯逮捕された。 被害に遭った30代女性は13日午後9時半前、JR千葉駅で東金駅行きの普通列車に乗り込み、先頭車両の2人がけの席に座った。午後9時40分ごろ、仕事で疲れた女性がウトウトしていると、桃原容疑者が隣に座り、女性の太ももに手をのせてきた。女性は「痴漢かな」と思ったが、何かの間違いだったら大変なことになると思い、しばらくジッとしていた。すると桃原容疑者が太ももをなで始めたため、女性はその手をつかみ、ひねり上げた。その様子を見ていた乗客たちが協力してくれ、次の土気駅で桃原容疑者を車内から引きずり降ろし、駅員に引き渡した。駅員はその場で「痴漢確保、暴れあり」

                                                          東京国税局は“犯罪のデパート”と化した…給付金詐欺、壮絶DV、泥酔痴漢の一部始終|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                        • 高級酒を無免許で繰り返し転売か 20代男性行政処分 大阪国税局 | NHK

                                                          高級ウイスキーなど1500本を酒の販売の免許を持たずに繰り返し転売したとして、大阪国税局が20代の男性を酒税法違反で行政処分していたことが関係者への取材で分かりました。コロナ禍でいわゆる「宅飲み」が増えた中、酒を無免許で転売するケースはあとを絶たず、国税局は継続した転売は違反になる可能性があるとして注意を呼びかけています。 関係者によりますと、無免許で酒を販売していたのは20代の無職の男性で、3年前、大阪市内の卸売業者から高級ウイスキー「マッカラン」など1500本、2500万円相当を購入し、購入価格よりも高い値段で繰り返し買い取り業者に転売して利ざやを稼いでいたとみられています。 酒の販売業を営むには免許が必要で、違反した場合は、1年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科されるほか、販売で得た利益を申告していない場合は、追徴課税されることになっていて、大阪国税局は男性が無免許で酒を販売し

                                                            高級酒を無免許で繰り返し転売か 20代男性行政処分 大阪国税局 | NHK
                                                          • 東京国税局ユルフン体質どこまで? 今度の不祥事は税務署内で“転売ヤー”と通勤手当不正受給|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                            新型コロナの持続化給付金詐欺、妻への傷害容疑、痴漢容疑──。東京国税局の職員が相次いで逮捕、起訴されたことを受け、国税庁は先月23日、同局トップの市川健太局長に異例の厳重注意処分を下した。その直後にまた職員の不正が発覚した。 東京国税局は5日、業務で知り合った酒類製造業者に特定の経営コンサルティング会社を紹介したとして、都内の複数の税務署で酒税や法人税に関わっていた男性特別国税調査官(60)を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分とした。調査官は同日付で辞職した。 2016年から今年まで、8社の酒類製造業者にコンサル会社を紹介し、同社から日本酒2本をタダでもらった。また同僚から注文を募り、業務上、関わりがあった都内の酒販協同組合から日本酒を小売価格の8割程度で一括購入しながら、同僚には小売価格で転売。差額の計約13万円をピンハネしていた。 ■税務署内で10年間堂々とピンハネ 「年に1回、20~

                                                              東京国税局ユルフン体質どこまで? 今度の不祥事は税務署内で“転売ヤー”と通勤手当不正受給|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                            • 振込先が「破産銀行倒産支店」 国税局が研修資料を回収:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                振込先が「破産銀行倒産支店」 国税局が研修資料を回収:朝日新聞デジタル
                                                              • 東京国税局の30歳職員 JR外房線車内で痴漢の疑いで逮捕 | NHK

                                                                東京国税局の30歳の職員が、JR外房線の電車内で女性の体を触ったとして、千葉県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。女性が職員の手をつかんで「痴漢です」と声を上げたところ、複数の乗客が集まって取り押さえたということです。 逮捕されたのは、東京国税局千葉東税務署の職員で、千葉県東金市に住む桃原卓也容疑者(30)です。 警察によりますと、13日午後9時50分ごろ、JR外房線の鎌取駅から土気駅に向かう電車内で、隣に座っていた30代の女性の下半身を触ったとして、県の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 体を触られていることに気がついた女性が、職員の手をつかんで「痴漢です」と声を上げたところ、その様子を見ていた複数の乗客が集まって取り押さえ駅員に引き渡したということです。 職員は当時、酒に酔った状態で、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。 東京国税局広報広聴室の百

                                                                  東京国税局の30歳職員 JR外房線車内で痴漢の疑いで逮捕 | NHK
                                                                • 国税職員が贈与税脱税、過少申告で親族の相続税も 懲戒免職に 熊本国税局 | 毎日新聞

                                                                  職員の懲戒免職処分などを発表して謝罪する熊本国税局幹部=熊本市西区の熊本国税局で2020年7月3日午後3時14分、山本泰久撮影 熊本国税局は3日、自身の贈与税406万円を脱税した他、相続税を過少申告する書類を作って親族に約2380万円の税負担を免れさせたとして、同局に勤務する50代の主査級男性職員を懲戒免職処分にしたと発表した。 同局によると職員は2015年、親族から現金を贈与されたのに贈与税の申告をせず406万円を脱税した。17年には…

                                                                    国税職員が贈与税脱税、過少申告で親族の相続税も 懲戒免職に 熊本国税局 | 毎日新聞
                                                                  • “国税局の指摘は根拠不明確”80億円の課税処分取り消す裁決 | NHK

                                                                    生活雑貨ブランド「アフタヌーンティー」などを展開する会社の創業者らが、株式を売却した利益の申告漏れを東京国税局から指摘され、およそ80億円の課税処分を受けたことについて、国税不服審判所は先月、国税局の指摘に根拠はないとして、処分をすべて取り消す裁決を出しました。 「アフタヌーンティー」などを展開する会社「サザビーリーグ」の株式の売却をめぐり、東京国税局は2019年、創業者の鈴木陸三元会長と、森正督会長の資産管理会社に合わせておよそ210億円の申告漏れがあったと指摘し、およそ80億円を追徴課税しました。 鈴木元会長と資産管理会社は納税したうえで、適正に申告したとして、処分に不服がある納税者から申し立てを受ける国税不服審判所に審査を求めていました。 これについて、国税不服審判所は先月、東京国税局が主張した売却時の株価について「根拠が明確でなく処分は違法だ」と指摘し、鈴木元会長らの主張を認めて処

                                                                      “国税局の指摘は根拠不明確”80億円の課税処分取り消す裁決 | NHK
                                                                    • 酒類の無免許ネット転売が横行…大阪国税局、主婦や法人などに計188万円の納付通告

                                                                      【読売新聞】 長引くコロナ禍による「家飲み」など巣ごもり需要の広がりを背景に、ビールや高級ウイスキーの無免許でのネット転売が横行している。大阪国税局は2021年度、プロジェクトチーム(PT)を作って監視を強化。主婦や会社員らを対象に

                                                                        酒類の無免許ネット転売が横行…大阪国税局、主婦や法人などに計188万円の納付通告
                                                                      • FX投資家を告発 4000万円脱税容疑―東京国税局:時事ドットコム

                                                                        FX投資家を告発 4000万円脱税容疑―東京国税局 2021年06月09日11時39分 東京国税局(東京都中央区) 外国為替証拠金取引(FX)の所得を一部申告せず、法人税計約4000万円を脱税したとして、東京国税局査察部が法人税法違反容疑で、「Funny Funny」(解散)の釣巻剛志元社長(39)=東京都中央区=を東京地検に告発したことが9日、関係者への取材で分かった。 「支払い調書」で税逃れ困難に 借名口座使用も摘発―FX脱税 関係者によると、釣巻元社長はFXのために同社を設立し多額の利益を上げていたが、税理士には一部だけ報告。2018年7月期までの2年間に計約1億7200万円の所得を隠し、法人税計約4000万円を脱税した疑いが持たれている。 隠した金はFXの運用資金やマンション購入に充てていた。すでに修正申告と本税の納付を済ませたとみられる。 釣巻元社長は短時間に売買を繰り返す手法で

                                                                          FX投資家を告発 4000万円脱税容疑―東京国税局:時事ドットコム
                                                                        • ネットフリックスの日本法人 約12億円の申告漏れ 東京国税局 | NHK

                                                                          動画配信大手、ネットフリックスの日本法人が、オランダの法人から業務に見合った利益を受け取っていなかったとして、東京国税局から、およそ12億円の申告漏れを指摘されたことが関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、ネットフリックスの日本法人は、日本の映画やアニメの製作会社から配信権を買い取り、その権利をネットフリックスのオランダ法人に売却していたということです。 この際、日本法人がオランダ法人から受け取ったのは、配信権を取得する際にかかった費用とほぼ同じ金額で、東京国税局は日本法人が業務に見合った利益を受け取っていなかったと判断したということです。 この結果、税の優遇制度があるオランダの法人に利益を移し、日本で納める法人税が少なくなる形になっていました。 このため東京国税局は2019年までの3年間に、およそ12億円の申告漏れを指摘しました。 過少申告加算税を含めた追徴税額は、およそ3

                                                                            ネットフリックスの日本法人 約12億円の申告漏れ 東京国税局 | NHK
                                                                          • ゴーン元会長 10億円申告漏れ指摘 日産に追徴課税 東京国税局 | NHKニュース

                                                                            中東のレバノンに逃亡した日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン容疑者が私的に利用したとされる会社のジェット機の費用などおよそ10億円について、東京国税局が申告漏れを指摘し、日産に対し追徴課税したことがわかりました。 東京国税局はこの結果課税の対象となる所得が増えたとして、およそ2億5000万円を日産に追徴課税しました。 日産は「税務当局から受領した通知書に従い、対処する予定です」とコメントしています。 東京国税局はその前の3年間でもゴーン元会長の私的流用をめぐっておよそ1億5000万円の申告漏れを指摘していて、総額は11億5000万円にのぼります。 日産は長年の不正行為によって損害を被ったとしてことし2月、ゴーン元会長に対し100億円の損害賠償を求めて提訴しています。 ゴーン元会長は中東のレバノンに逃亡し、ICPO=国際刑事警察機構から国際手配されていますが、日本に戻るめどはたっていません。

                                                                              ゴーン元会長 10億円申告漏れ指摘 日産に追徴課税 東京国税局 | NHKニュース
                                                                            • 東武百貨店、転売疑い客に不適切免税で消費税9000万円追徴…東京国税局

                                                                              【読売新聞】 消費税のかからない免税品の販売を巡り、「東武百貨店」(東京都豊島区)が東京国税局の税務調査を受け、2022年2月期までの3年間で、消費税計約9000万円を追徴課税されたことが関係者の話でわかった。客が短期間に大量の商品

                                                                                東武百貨店、転売疑い客に不適切免税で消費税9000万円追徴…東京国税局
                                                                              • 毎年1月にもらう謎の紙「源泉徴収票」って結局なんなの? 何が書いてあるのか、元国税局職員が解説します

                                                                                おでんが美味しい季節に、そして、源泉徴収票が見たい季節になりました。今回は、毎年1月に勤務先からもらえる謎の紙「源泉徴収票」について解説します。 源泉徴収票、毎年きちんと読んでいますか? さんきゅう倉田 大学卒業後、国税専門官試験を受けて東京国税局に入庁。法人税の調査などを行ったのち同退職、芸人となる。芸人活動の傍ら、執筆や講演で生計を立てる。好きな言葉は「増税」。公式サイト、Twitter 源泉徴収票にはどんなことが書いてあるの? 源泉徴収票にはみなさんの年収や所得、社会保険料などの控除、所得税、扶養家族の有無などが書いてあります。会社から自分にいくら支払われていて、その中から所得税をどのくらい収めているかを証明するための書類です。 現在の源泉徴収票のサイズはA5。以前は項目がもっと少なく、A6に印刷されていました。いつのまにか大きくなっています。ラルフローレンのマークと源泉徴収票はいつ

                                                                                  毎年1月にもらう謎の紙「源泉徴収票」って結局なんなの? 何が書いてあるのか、元国税局職員が解説します
                                                                                • アップルに140億円追徴課税 消費税免税認めず―アイフォーン購入転売目的か・東京国税局:時事ドットコム

                                                                                  アップルに140億円追徴課税 消費税免税認めず―アイフォーン購入転売目的か・東京国税局 2022年12月27日09時55分 米アップルのロゴマーク(AFP時事) 「iPhone(アイフォーン)」などの免税販売が要件を満たしていない疑いがあるとして、米アップルの日本法人「アップルジャパン」(東京)が東京国税局の税務調査を受け、2021年9月期までの2年間で消費税計約140億円を追徴課税されていたことが27日、関係者への取材で分かった。約1400億円分が指摘の対象となり、免税販売を巡る消費税の追徴額としては過去最大規模の可能性がある。 百貨店3社に1億1000万円追徴 そごう・西武など不適切免税―東京国税局 関係者によると、アップルジャパンが運営する「アップルストア」では、訪日外国人客がアイフォーンの免税購入を繰り返し、転売目的を疑われるケースが判明。中には1人が1回に数百台を購入した例もあっ

                                                                                    アップルに140億円追徴課税 消費税免税認めず―アイフォーン購入転売目的か・東京国税局:時事ドットコム