並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1939件

新着順 人気順

土星の検索結果281 - 320 件 / 1939件

  • 私の人生、「不要不急」? 再考した問い 養老孟司さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      私の人生、「不要不急」? 再考した問い 養老孟司さん:朝日新聞デジタル
    • NASA、「ボイジャー1号」の不具合を約45年前のマニュアルで解決

      Paola Rosa-Aquino [原文] (翻訳:長谷 睦/ガリレオ、編集:井上俊彦) Dec. 31, 2022, 08:00 AM サイエンス 53,830 NASAは2022年5月、宇宙探査機「ボイジャー1号」が不可解なデータを地球に送信していることを明らかにした。 問題解決のため、ボイジャー担当チームは、1970年代に作成されたマニュアルを精査。2022年8月末、この不具合が解決されたと発表した。 この不具合が発生した理由は、いまだに不明だ。エンジニアチームは、ボイジャー機体の老朽化や、現在ボイジャーが航行している星間空間の状況によって引き起こされた可能性があると考えている。 2022年5月、アメリカ航空宇宙局(NASA)の科学者チームは、宇宙探査機「ボイジャー1号」の姿勢制御システム(AACS)が不正確なデータを送信していると発表した。修理方法を見つけ出そうとしたエンジニアチ

        NASA、「ボイジャー1号」の不具合を約45年前のマニュアルで解決
      • 大阪の出口戦略に経済再生相「勘違いしている、違和感」:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          大阪の出口戦略に経済再生相「勘違いしている、違和感」:朝日新聞デジタル
        • ボイジャー1号、データ転送問題に解決の糸口みつかる–異常信号を解読(UchuBiz) - Yahoo!ニュース

          米航空宇宙局(NASA)は米国時間3月13日、探査機「Voyager 1」(ボイジャー1号)のデータ転送問題を解決する手がかりを発見したと発表した。 Voyager 1は1977年9月に打ち上げられ、木星と土星の環、小惑星を探査した後、太陽系を脱出。一方で2023年12月には搭載コンピューター「Flight Data System(FDS)」に障害が発生し、データ転送の問題が続いていた。 NASAによれば、Voyager 1から送られてくる、0と1で構成された「バイナリコード」は、2023年末から意味を持たいないものとなっていた。しかし、NASAで深宇宙ネットワーク(Deep Space Network:DSN)を担当するエンジニアがこのコードを見たところ、異常信号を解読し、FDSの全メモリ読み出しが含まれていることを発見した。 チームは今後、Voyager 1のバイナリコードと以前の正常

            ボイジャー1号、データ転送問題に解決の糸口みつかる–異常信号を解読(UchuBiz) - Yahoo!ニュース
          • 惑星の大きさと距離を“歩いて”実感できるARアプリ開発中 「面白い」「やってみたい」と注目集まる

            AR(拡張現実)で現実の風景に太陽系を設置し、惑星の大きさや距離が実感できるアプリが作られ、Twitterで「すごい楽しそう」「勉強になるし面白い」と反響を呼んでいます。 作者は、Googleでソフトウェアエンジニアを務める河本健(@kenkawakenkenke)さん。河本さんは、太陽系を見られるARアプリはいろいろあれど「大きさと距離の縮尺が正しいのが見つからないので簡単に作ってみた」と、試作したアプリの動画を公開しています。 AR表示された太陽(今回は直径1.6メートルで表示) 人のいない野外で撮影された動画では、「太陽の直径が1.6mの場合」に、水星や金星といった他の惑星同士がどれくらいの位置・距離にあるのか、そして“太陽系のデカさ”がどれくらいかを実際に歩いて体験。 画面の左上には次の惑星までの距離が表示されます。歩いて行くと目の前に惑星を模した球体のオブジェクトが現れ、各惑星が

              惑星の大きさと距離を“歩いて”実感できるARアプリ開発中 「面白い」「やってみたい」と注目集まる
            • 所持金150円、頼みの生活保護 たらい回しにする役所:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                所持金150円、頼みの生活保護 たらい回しにする役所:朝日新聞デジタル
              • 容易にネコ→ネコ感染、新型コロナ 「ネコ守る行動を」:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  容易にネコ→ネコ感染、新型コロナ 「ネコ守る行動を」:朝日新聞デジタル
                • 自由猫ダイちゃん、長期入院中。 - やれることだけやってみる

                  ケンカ傷が皮膚の下で化膿して、膿瘍になったダイちゃん。 手術をいたしまして、現在入院中です。 ※経緯はこちら ↓ kaedeya.hatenablog.com 退院予定は火曜日で、今日は面会日。 猫トイレを掃除して、さあ出かけようかという時に 獣医さんからお電話がかかってきました。 ☎「ダイちゃんのごはんを持ってきてください」 うおーい。 馴染んだフードでないと食べないとかおっしゃる、 繊細なお猫さまもいらっしゃいますからね。 当然の配慮なのですが、心臓に悪いです。 さて、ダイちゃんですが。 土星になっていました。 わりと広めのケージの中で、 シートを敷いたプラスチックのトレイの中に、ちょんもりと。 どこかで見たサイズだな(°_° と思いましたら、あれですよ。 ダイちゃんが『小さなお便り』をくれる猫トイレ。 あれと縦横がほぼ同じです。 ※これです。 深さはこれほどではありませんが。 ^・ω

                    自由猫ダイちゃん、長期入院中。 - やれることだけやってみる
                  • バイトのシフト減にも給付金 野党が提案:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      バイトのシフト減にも給付金 野党が提案:朝日新聞デジタル
                    • りそな銀元社長が顧問の不動産会社、銀行融資で不正疑い:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                        りそな銀元社長が顧問の不動産会社、銀行融資で不正疑い:朝日新聞デジタル
                      • 木星と土星、400年ぶりの大接近 21~22日夕方に:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          木星と土星、400年ぶりの大接近 21~22日夕方に:朝日新聞デジタル
                        • ごみ袋で防護服、「発明家」の看護師が考案 3分で簡単:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            ごみ袋で防護服、「発明家」の看護師が考案 3分で簡単:朝日新聞デジタル
                          • 歴史との関わりをどう展示するか。ダニエル・アビー評「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」展

                            歴史との関わりをどう展示するか。ダニエル・アビー評「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」展東京都現代美術館で開催され、話題を呼んだアートディレクター・デザイナーの石岡瑛子(1938〜2012)の個展。本展について、写真研究者のダニエル・アビーが「形(form)」をキーワードに論じる。 文=ダニエル・アビー 肉体を持った形:神殿としての石岡瑛子展 平日の昼間に東京都現代美術館で開催された石岡瑛子の回顧展「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」に行った際には、大勢の人がいたにもかかわらず奇妙な、言ってみれば礼拝的な沈黙が会場に広がっていた。石岡は多くの領域にまたがって活躍した巨大な存在だからこそ、この展示はある意味その人物を崇拝する場になっていた。 展覧会冒頭のいちばん広い展示室「Timeless:時代をデザインする」に展示されていたのが、石岡の初期のデザインの仕事だ。主にポスタ

                              歴史との関わりをどう展示するか。ダニエル・アビー評「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」展
                            • プランク定数は考案者にも謎の定数だった|物理の4大定数|小谷太郎

                              小谷太郎『物理の4大定数 宇宙を支配するc、G、e、h』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 光速c、重力定数G、電子の電荷の大きさe、プランク定数h。これらの基礎物理定数は日常から宇宙までを支配する法則が数値となったものだ。我々はふだん物理定数など意識せずに暮らしているが、この値が違えば太陽はブラック・ホールと化し、人類は地球にいられず火星に住むハメになり、宇宙の姿は激変する。本書では人類がいかにして4大物理定数を発見したか、そのことでどんな宇宙の謎が解け、またどんな謎が新たに出現したかを解説。相対性理論、宇宙の構造、素粒子や量子力学までわかる画期的な書! 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 小谷太郎『宇宙はどこまでわかっているのか』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天

                                プランク定数は考案者にも謎の定数だった|物理の4大定数|小谷太郎
                              • 【ねこ森町】ねこ森町号で銀河大航海 - にゃんころころ猫だまり

                                ご心配をおかけいたしました あばらをご心配くださり、ありがとうございます。徐々に痛みはひいておりますけれど、やはり、ベッドから起き上がるのが一苦労。できるだけ左側が伸びないように、脇を占めて、右手で状態を起こすのですけれど、最近、ベッドパッドを冷却系に変えましたら、猫たちが全員集合するようになりまして、猫さまの隙間で寝ているワタクシは、隙間から猫さまを起こさないように、上体を起こすのが二苦労目になっております。足元に潜っているぽちゅこさんを毎朝、ベッドの下に落としてしまうのですけれど、凝りもせず、夜な夜な夏布団に潜っております もう、台風まで来てしまいましたけれど、七夕はなんとか天の川を拝むことができそうな予報です。織姫さまと彦星の物語の中では、ふたりは天帝により引き裂かれましたけれど、実は、天の川銀河の中央には、巨大なブラックホールがあるという。このブラックホールによってふたりは離れ離れ

                                  【ねこ森町】ねこ森町号で銀河大航海 - にゃんころころ猫だまり
                                • NASAが8カ月間にわたる中断を経て太陽圏を脱出した「ボイジャー2号」に再び信号を送ることに成功

                                  by Kevin Gill 1977年8月20日に打ち上げられた無人宇宙探査船のボイジャー2号は、観測したさまざまなデータを地球に送信して宇宙研究に大きく貢献しています。2020年3月中旬からアメリカ航空宇宙局(NASA)とボイジャー2号との交信が中断されていましたが、2020年11月3日にNASAが「およそ8カ月ぶりにボイジャー2号との交信に成功した」と報告しました。 NASA Contacts Voyager 2 Using Upgraded Deep Space Network Dish | NASA https://www.nasa.gov/feature/jpl/nasa-contacts-voyager-2-using-upgraded-deep-space-network-dish NASA calls Voyager 2, and the spacecraft answer

                                    NASAが8カ月間にわたる中断を経て太陽圏を脱出した「ボイジャー2号」に再び信号を送ることに成功
                                  • 中秋のニャン月

                                    9月17日は中秋の名月。 天気も良く、昇っていく月を見ることができた。 canon EOS R6/ タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 絞り:F8 シャッタースピード:1/250秒 ISO感度:1600 焦点距離:273mm 露出を変えた3枚をHDR合成 肉眼だと月が明るすぎてよく見えないけども、写真に撮ってみると、月の左上に何やら光るものがある。 canon EOS R6/ タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 絞り:F8 シャッタースピード:1/1250秒 ISO感度:640 焦点距離:600mm 露出を変えた3枚をHDR合成 最大までズームしてみる。 そしてトリミング。 オオッ!!小さいものの、ちゃんと輪っかが見えるじゃあないか。 そういえば土星と月が接近するとか見た気がする。 600mmでも、かろうじ

                                      中秋のニャン月
                                    • 2021年6月地球さんの夜空イベント ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                      6月の夜空♪♪♪ 6月中旬21時頃、春の大三角形(デネボラさん、スピカさん、アークトゥルスさん)、西の方に移動して、夏の大三角形(ベガさん、アルタイルさん、デネブさん)東の空に見えるようになります (^^♪ お月さまが土星さん、木星さんに、今月は2回接近します♫ 5月30日~6月3日3時頃 東南の空 5月31日にお月さまの左上に土星さん 6月2日にお月さま(下弦)の右上に木星さん 6月27日~30日3時頃 南の空 28日お月さまの右上に土星さん 29日お月さまの上に木星さん 土星さんと木星さんは移動が小さく、お月さま位置が、土星さんの近くから木星さんの方への移動を日々楽しめそうです(^^♪ 6月12日 細いお月さまと金星さん接近します♫ 日の入り30分後 西北西の空 高度が低い位置ので、見晴らしがよい所で観測ください。 金星さんは、一時間程で沈みますので、早めの観測の方が見つけやすいです(

                                        2021年6月地球さんの夜空イベント ♫♫♫  - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                      • ざっくりクッキング~バターナッツかぼちゃのたいたん~ - やれることだけやってみる

                                        黒皮かぼちゃが好きです。 伝統的な和かぼちゃです。 「晩ご飯、何食べたい?」 「かぼちゃのたいたん!」 土星の衛星ではありません。 煮物です(炊いたもの→たいたん)。 昔はその辺にごろごろしていた黒皮カボチャ。 最近では高級品です。 ※参照:黒皮かぼちゃ。 toyokeizai.net 自分で育ててみるかと思い立ち、 蒔いた種はなぜかバターナッツかぼちゃ。 あれから三年。 白皮かぼちゃ爆誕☆ さあ、作りましょう。 あの懐かしい味を求めて。 《準備するもの》 *バターナッツかぼちゃ。 *鶏肉。 *調味料(しょうゆ・みりん)。 《作りましょう》 今回は半分だけ使います。 1.かぼちゃを適当な大きさに切る。 すでにこの時点で美味しい匂いがします。 種を取り除き、お好みの大きさにザクザクと。 2.鶏肉を鍋に敷き詰め、かぼちゃ投入。 鶏肉は200g用意しました。 底にお肉を入れると、おだしが全体に回

                                          ざっくりクッキング~バターナッツかぼちゃのたいたん~ - やれることだけやってみる
                                        • 自民・石破氏、検察官の定年延長「国民に説明できない」:朝日新聞デジタル

                                          ■自民党の石破茂元幹事長(発言録) 検察庁法の改正の問題は、1981年に国家公務員法が改正された時、これ(国家公務員の定年延長規定)は検事には適用しないと答弁しているわけで、それを了として、国会は国家公務員法の改正を行った。それが、なぜどのように変わったのかという説明をきちんと我々は受けないと、国民に対して説明ができない。きちんと国民に納得、ご理解頂けるよう、今はそんな状況だと全く思っていないので、そういう努力をしていきたい。(14日、派閥のウェブ例会で) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥

                                            自民・石破氏、検察官の定年延長「国民に説明できない」:朝日新聞デジタル
                                          • 【夏休みの食育】 「楽しいことはたくさんある!」ということを教えてくれる食育 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                            こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 長い夏休みは親にとって大変ではありますが、日頃できなかったことを体験させる貴重な時間でもあります。 ● 理系にもオススメ!食育と算数も兼ねた「遊び中心」クッキング! 食育は「お料理」よりも「お菓子作り」の方が盛り上がる 中学生でも粘土遊びは気分転換になる 小学生には算数の勉強にもなる 「やるとき」も「やったあと」も楽しいお菓子作り まとめ 食育は「お料理」よりも「お菓子作り」の方が盛り上がる うちの息子はお料理が好きです。 いつもは宿題に習い事、それ以上の時間を占めるかんしゃくと、結構なハードスケジュールなのでお料理する暇はありませんが、パパのいない雨の休日や長期休暇のときに私と二人でお料理を楽しみます。 カレーなどの夕食も作ったりしますが、息子が喜

                                              【夏休みの食育】 「楽しいことはたくさんある!」ということを教えてくれる食育 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                            • 5つの惑星が夜空に整列、今月いっぱい観測のチャンス

                                              惑星5つが夜空に並ぶ珍しい現象が、今月世界各地で観測できる/Costfoto/Future Publishing/Getty Images (CNN) 水星、金星、火星、木星、土星の5つの惑星が、この順番で夜空に並ぶ珍しい現象が、3日から世界各地で観測できる。 この現象が起きるのは2004年12月以来。宇宙情報誌スカイ&テレスコープによると、今回は水星と土星の距離が前回よりも近づいて見える。 双眼鏡で観測すると、今月初めから東の地平線上に水星が見えるようになり、日が経つにつれ明るさを増して見えやすくなる。 ほかの惑星は裸眼でも見えるはずだという。 5つの惑星が最もよく見えるのは日の出前の30分。前の晩に日の出時刻をチェックしておくといい。 惑星の整列は北半球では東から南東にかけての地平線上、南半球では東から北東にかけての地平線上で観測できる。唯一の条件は、惑星が並ぶ方角の空が晴れていること

                                                5つの惑星が夜空に整列、今月いっぱい観測のチャンス
                                              • 土星・火星・金星・木星が2022年4月下旬に一直線に並び肉眼で観測できる

                                                国立天文台によると、2022年4月下旬に南東から東にかけて、土星・火星・金星・木星がほぼ一直線に並ぶという珍しい天体イベントが北半球で観測できるそうです。 月が土星、火星、金星、木星に接近(2022年4月) | 国立天文台(NAOJ) https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/04-topics02.html A Rare Planetary Alignment Is About to Happen. Here's How You Can See It https://www.sciencealert.com/a-rare-planetary-alignment-is-about-to-happen-here-s-how-to-see-it 国立天文台によれば2022年4月上旬から土星・火星・金星が明け方の空に並びつつある状態で、4月17日頃からこの並びに木

                                                  土星・火星・金星・木星が2022年4月下旬に一直線に並び肉眼で観測できる
                                                • 感染爆発、でも9割が対応支持 NY覆う「戦時の空気」:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    感染爆発、でも9割が対応支持 NY覆う「戦時の空気」:朝日新聞デジタル
                                                  • 冬至の夜 約400年ぶりに木星と土星が超大接近!チャンスは日没後すぐ(気象予報士 瀬田 繭美)

                                                    最近、宵の空の低い所に、明るい星が2つ並んでいるのを見かけたことはありませんか?2020年は、木星と土星が大接近して見えるとても貴重な年で、12月に入ってから2つの惑星の間隔が徐々に近づいてきています。 木星は約12年、土星は約30年でそれぞれ太陽の周りを一周しているため、平均して約20年に一度、この2つの星が同じ方向に並びます。ただし、2つの星が接近して見えるようすは約20年に一度起こりますが、木星と土星の公転軌道がわずかに傾いているために、必ずしも毎回「超大接近」にはなりません。 今回は、2つの星の間隔が0.1度ほどまで接近する「超大接近」となり、ここまでの大接近は397年ぶりなのだそう。今回を見逃してしまうと、次回は60年後の2080年になります。 正確には22日の未明に、地球から見て2つの惑星が最も接近します。 ただし、この最接近の時間帯は、日本では木星と土星がすでに地平線の下に沈

                                                      冬至の夜 約400年ぶりに木星と土星が超大接近!チャンスは日没後すぐ(気象予報士 瀬田 繭美)
                                                    • 【100円ショップで冬支度】 窓ガラス用目隠しシートで結露防止と断熱! - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                      こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は100円ショップの商品で冬支度!目隠しシートで室内の目隠しをしながら結露も防止してちょこっと断熱!しちゃいましょう。 ● 粘着剤不使用タイプ・水で貼り付けるだけの目隠しシートが、結露防止・断熱にも効果がありました。 通行人から部屋を見られないように 目隠しシートを貼ろう! 結露防止と断熱効果もあった! まとめ 通行人から部屋を見られないように 昭和薫る古いアパートに諸事情で引っ越してきた我が家。このアパートは1・2階があるメゾネットタイプです。 道路に面してはいるものの、住宅街で裏道なので、引っ越しを決めた時はそれほど問題とは思っていなかったのですが。住んでみて分かったことは、裏道だけに車も人も意外とよく通るのだ、ということ。 ある程度盛り土は

                                                        【100円ショップで冬支度】 窓ガラス用目隠しシートで結露防止と断熱! - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                      • ライブハウス、客は着席 叫べないけど…心はノリノリ:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          ライブハウス、客は着席 叫べないけど…心はノリノリ:朝日新聞デジタル
                                                        • NASAが惑星探査機「ボイジャー1号」のスラスター切り替えに成功 打ち上げから47年後も続くミッション

                                                          アメリカ航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(JPL)は2024年9月10日付で、惑星探査機「Vayager 1(ボイジャー1号)」の姿勢をコントロールするために欠かせないスラスターの切り替えに成功したと発表しました。 1977年9月に打ち上げられたボイジャー1号は、2024年9月12日時点で地球から約246億km(約164天文単位)離れたところを飛行しています。JPLによると、ボイジャーに搭載されている2セットの姿勢制御スラスターと1セットの軌道制御スラスターは、推進剤タンクで使用されているゴム製ダイヤフラム(ダイアフラム)の経年劣化で生じる二酸化ケイ素によって配管が徐々に詰まり、推進効率が低下しているといいます。 ボイジャー1号では2002年にそれまで使用されていた姿勢制御スラスターのセットが詰まり始めたことから別のセットへの切り替えが行われましたが、切り替え後のセットにも詰まり

                                                            NASAが惑星探査機「ボイジャー1号」のスラスター切り替えに成功 打ち上げから47年後も続くミッション
                                                          • 昨日の夜空

                                                            昨夜、娘と外出した帰り道 空には満月ではないけど結構大きくなった月、右側にひときわ明るく木星が輝いていた たしか、今月は土星もその近くに見えると聞いていたので、探してみたら左側にちょっと暗い星が見えていたので、きっとあれが土星かな 娘に空を指差してそのことを話したら、月、木、土なんてゴミの日みたいだねという感想 星空のロマンが一瞬で吹っ飛ぶ

                                                              昨日の夜空
                                                            • コロナ収束願う全国一斉花火で山火事 札幌・藻岩山:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                コロナ収束願う全国一斉花火で山火事 札幌・藻岩山:朝日新聞デジタル
                                                              • 満月の夜にマリトッツオ - やれることだけやってみる

                                                                少し前からマリトッツォなるスイーツが流行っています。 大口を開けて笑っているような形をしています。 なかなか可愛らしい。 今ごろになって、ようやく購入してみました。 ※ファミリーマート『クリームシフォン マリトッツォ風』 これは『マリトッツォ風のシフォンケーキ』のようですね。 本物のマリトッツォとは違うのでしょうか。 まあ、雰囲気は味わえるでしょう。 さっそくルイボスティーといっしょにいただきました。 普通においしかったです(°~° ふっくらと軽いクリーム。 シフォン生地から漂うオレンジの香り。 難点を言えば、たいそう食べにくい。 テーブルの上で、落ち着いて食すべきかと思われます。 これはイタリア出身のお菓子だそうです。 グーグル翻訳さんにマリトッツォについて聞いてみました。 ☆Maritozzo(マリトッツォ) Panino dolce di forma per lo più ovale

                                                                  満月の夜にマリトッツオ - やれることだけやってみる
                                                                • ダイソン球に代わる地球外文明の新しいアイデア「馬蹄形星系」を天文学者が提唱

                                                                  by Rebekah Smith 宇宙が舞台のSF作品では、先進的な技術を持つ宇宙人が星のエネルギーを最大限活用するために建造するダイソン球(恒星を覆い隠す殻)がよく登場するほか、実際の地球外文明探索プロジェクトでも、こうした巨大構造物の発見が重要視されています。フランス・ボルドー大学などの天文学者らが、U字の軌跡を描く馬蹄形(ばていけい)軌道で惑星を配置すると極めて安定することを発見し、発達した文明はわざわざ星を覆い隠さず大量の惑星をハビタブルゾーンに並べるだろうと提唱しました。 Constellations of co-orbital planets: horseshoe dynamics, long-term stability, transit timing variations, and potential as SETI beacons | Monthly Notices of

                                                                    ダイソン球に代わる地球外文明の新しいアイデア「馬蹄形星系」を天文学者が提唱
                                                                  • 過去の地球の公転軌道は “予想以上” に予測困難 恒星接近を考慮したモデルで検証

                                                                    地球の公転軌道は長い時間の中で少しずつ変化することが知られており、過去に起きた極端な気候変動の原因となっているのかもしれません。しかし、公転軌道の変化を数学的に解析することは困難であり、過去の公転軌道を正確に予測できるのは5000万~1億年前までが限界であると考えられてきました。 しかし、オクラホマ大学のNathan A. Kaib氏とボルドー大学のSean N. Raymond氏によれば、地球の公転軌道を正確に予測できる期間はさらに約10%ほど短くなるようです。これまでの計算ではあまり考慮されていなかった、太陽系の近くを恒星が通過したことで巨大惑星の軌道が乱される影響を考慮した両氏は、5000万年より短い期間であっても正確な軌道予測が困難であることを突き止めました。 【▲図1: 恒星HD 7977の接近を考慮した地球の公転軌道の変化の計算結果。1点1点が、特定の時点での公転軌道の性質 (

                                                                      過去の地球の公転軌道は “予想以上” に予測困難 恒星接近を考慮したモデルで検証
                                                                    • 皆既月食 2022年11月8日 - 育児猫の育児日記

                                                                      皆既月食&天王星食 442年ぶりの天体ショー 天体観察と言えば、天体望遠鏡 皆既月食をスマホで撮影できるか? 皆さんも皆既月食見れましたか? 皆既月食&天王星食 442年ぶりの天体ショー 先日11月8日の夜空で皆既月食をご覧になった方も多いと思います。 今年の皆既月食と惑星食が日本で同時に観察できるのは、実に442年ぶりのこと。 前回は1580年の土星食だったそうですから、織田信長も見たかもしれませんねぇ。 次に皆既月食と惑星色が同時に観察できるのは322年後の2344年だそうですよ。 生きてられるかなぁ・・・? というようにですね、非常にレアだった天体ショー。 幸運なことに全国的に快晴でしたから、育児猫家も久しぶりにアレを出して、観察しましたよ。 天体観察と言えば、天体望遠鏡 育児猫家の天体望遠鏡はVixen社の望遠鏡です。 リンク 去年も月食を観察して、記事にしましたね。 www.ik

                                                                        皆既月食 2022年11月8日 - 育児猫の育児日記
                                                                      • 検察庁法改正「国民との一体感ぶち壊す」 江川紹子さん:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          検察庁法改正「国民との一体感ぶち壊す」 江川紹子さん:朝日新聞デジタル
                                                                        • 地球外生命体探査史上「最大」の進展、金星の大気に生命の痕跡

                                                                          嫌気性の微生物が生成するガスが、「生物に向かない環境」として知られる金星から検出されました。研究者は今回の発見を予想外のものとしており、NASAの長官は「地球外での生命を示す上で、過去最大の進展です」と述べています。 Announcement About Research on Venus's Chemistry | NASA https://www.nasa.gov/feature/announcement-about-research-on-venuss-chemistry Phosphine gas in the cloud decks of Venus | Nature Astronomy https://www.nature.com/articles/s41550-020-1174-4 Hints of life on Venus | The Royal Astronomical

                                                                            地球外生命体探査史上「最大」の進展、金星の大気に生命の痕跡
                                                                          • 自分の機嫌を自分で取ることの大切さ - 必要十分な暮らし

                                                                            おはようございます。 先ほどYouTubeを見ていたら『自分の機嫌は自分で取る』っていうのが出ていました。 これを話していたのはひろゆきさんなのですが、もともとはテレビでみやぞんさんがロケ中に話していた言葉。 日本人は自分の機嫌を自分で取れない大人が多すぎるって言われてました。 確かにそうかもと最近の周りに起こった出来事を思い出しています。 『自分で自分の機嫌をとれるようになると人生楽になる』 とおっしゃっていたので、私も自分の機嫌がいまいちな時に復活する術を少しでも多く持っておこうと、備忘録のために書き留めておきます。 自分で自分の機嫌をよくする術 好きな音楽を聴く 好きなものを食べる 運動する 寝る 良い香りをかぐ 料理をする 捨てる 一人になる 自分で自分の機嫌をよくする術 好きな音楽を聴く これは、スマホの中に音楽を落としてあるので、自由時間や移動中はBluetoothでカーナビや

                                                                              自分の機嫌を自分で取ることの大切さ - 必要十分な暮らし
                                                                            • 2021年9月の星空 ♫♫♫   - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                                              9月10日 お月さまと金星さん接近します♫ 日の入り30分後位 西南西の空 金星さんの上に細いお月さま ♪ お月さまに太陽さんのあたり方により、こんなに細いお月さまの見え方が違っています (^^♪ これから細いお月さまの見え方で、太陽さんとの共演、楽しめそうです(^^)v お月さまが土星さんと木星さんに接近します♫ 9月15~19日 19時頃 17日 お月さまの右斜め上に土星さん 南南東の空 18日 お月さまの上に木星さん    東南の空 中秋の名月 9月21日21時頃 東南の空 ♫ 「中秋の名月」は、太陰太陽暦の8月15日のお月さまです。 今年は、満月です \(^o^)/ お月さまから右側を見ると、南の空に木星さん、土星さん、輝いています (^^♪ (国立天文台さまより) 雨や曇りの日が多くて、晴れている日。 チャンスと。 ちょっぴり早起き、ペルセウス座流星群観測へ なかなか見る事出来な

                                                                                2021年9月の星空 ♫♫♫   - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                                              • 天の川タイムラプス🌌 - たきびとうさぎのおさんぽ

                                                                                天の川タイムラプス🌌100分を20秒に詰め込みました⏰満点の星空を見ながら地球が廻っていることをぜひ体感してみてください✨ https://youtu.be/5UC0yUJ0mi4 天の川タイムラプス🌌200分を20秒に詰め込みました⏰満点の星空を見ながら地球が廻っていることをぜひ体感してみてください✨#星空 #タイムラプス #星 #天の川 #キャンプ #アウトドア #オリオン座 #アルデバラン #シリウス #冬の大三角 #カシオペア #アルタイル #土星 #木星 #デネブ #夏の大三角 pic.twitter.com/H47OaFffjT— たきびとうさぎ (@takibitousagi) 2020年10月21日 ■たきびとうさぎ ゆるく好きに生きることを夢見るサラリーマン。 ブログで 【ゆるく好きに生きる情報】を発信してます! 人生の目標は 【世界中の絶景を求めて旅をしながら生きる

                                                                                  天の川タイムラプス🌌 - たきびとうさぎのおさんぽ
                                                                                • 木星に新たな衛星を12個発見!総数92個で土星を抜き単独トップに - ナゾロジー

                                                                                  衛星とは惑星のまわりを運行する天体のことで、地球では「月」のみが知られています。 他の太陽系惑星では、天王星が27個、海王星が14個、火星が2個で、水星と金星には存在しません。 その中で断トツの衛星数を誇るのが木星と土星です。 これまでは木星の80個に対し土星が83個でトップでしたが、このほど、米スミソニアン天体物理観測所(SAO)の運営する小惑星センター(MPC)により、木星のまわりで衛星が新たに12個見つかったと発表されました。 これで木星の衛星数は92個になり、土星を抜いて単独首位に躍り出ています。 報告の詳細は、2023年1月31日付でアマチュア天文学の月刊誌『Sky & Telescope』に掲載されました。 Jupiter’s moon count jumps to 92, most in solar system https://phys.org/news/2023-02-j

                                                                                    木星に新たな衛星を12個発見!総数92個で土星を抜き単独トップに - ナゾロジー