並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

地獄の検索結果1 - 39 件 / 39件

  • デーモン閣下に関するご報告 (H.E. DEMON KAKKA | INFORMATION)

    弊社(株式会社パワープレイミュージック)所属のデーモン閣下(悪魔。アーティスト。10万61歳)は今年2月に、日頃よりお世話になっているかかりつけ医に勧められて、内視鏡による検査を致しました。 その際、本来の検査目的ではない部位において早期の癌を見つけることができました。 「なるべく早く専門医による治療を受けたほうが良い。」とのアドヴァイスを頂いたため、3/16(日)に開催された「ジゴロック大分地獄極楽ROCK FESTIVAL」の出演を最後に、既に決定していた仕事のほとんどをキャンセルさせて頂き、4月から5月にかけて検査入院と手術を致しました。 手術後も問題なく回復を致しまして、5月下旬に退院を致しました。 現在は、体力を回復させるため、トレーニングをするまでに至っております。 デーモン閣下は、厚生労働省「上手な医療のかかり方大使」を5年、広島県「がん検診啓発特使」を12年間務めており、そ

    • 拝啓 藤井健太郎 様|エッグ矢沢

      藤井さんお元気ですか? 僕の住むタイは雨季に入り暑さも少し和らぎました。それでも昼間に外に出れば汗は吹き出す気候です。それと色々あって僕は最近疲れています。今日はその理由をお伝えしたいと思い筆を取った次第です。 ⚠️この記事はガチで最後まで無料で読めます⚠️ この記事を読む前に①-③を先に読む事をおすすめします。 🥊今回はネットニュースにするのもOKです🥊 💥その際は変に内容を歪めず書いてください💥 ここから本題。 この数日間は頭の中で様々は感情が蠢きまくり正直かなり辛かった。14年間ずっと封印してきたものを今になって思い出すべきではなかったのではないかと後悔すらした。おかげさまで沢山の人がこのnoteを読んでくれて有料部分も驚くほど沢山売れた。それでもこの数日間の辛さや14年前の事を思い出せば思い出すほどに売上金は決して安くはないけど高くもない金額なんじゃないかと思うくらいにしん

        拝啓 藤井健太郎 様|エッグ矢沢
      • すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。

        りりちゃんのマニュアル 少し前に「頂き女子りりちゃん」が話題になった。この世の中には頂き女子というものがいて、頂けられてしまう「おぢ」がいるということだった。 正直、おれはあまりこの事件に興味をもっていなかった。おれには関わりのなさ過ぎる世界の話だからだ。しかし、ふと、次の記事を読んでしまった。 名古屋「22歳頂き女子」にだまされたおじさん2人が特別対談「僕らがバカだった。若い女子がおじさんとの“餃子の王将デート”を喜ぶはずがない」 なんととくべつな対談なのだろうか。おれは夢中になって読んでしまった。 そして、「りりちゃん」のマニュアルを読みたくなった。マニュアルくらいにしては判決が重いな、と思ったような気がしたし、どんな内容なのだろう。もちろん、マニュアルだけの罪ではないが。 して、おれはマニュアルを読んで驚いた。これはすごいな、と思った。どのようなすごさかというと、たとえば新入社員とか

          すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。
        • プラモ狂四郎前夜

          1981年(昭和56年)12月上旬…いや10日過ぎだったか…日にちは曖昧だが、〆切りが16だったのは地獄の苦しみで憶えてる。僕は、石森コミカから続く学年誌の連載も秋口で終息…この年はコロコロコミックの快進撃を受け学研の少年チャレンジ、双葉社の100点コミック等小学生向け児童誌が続々参戦した児童漫画戦国時代の幕開けだった。僕も100点コミックの依頼に飛びつくものの、苦手な野球物の原作付きであったが、その原作者も新人であったため噛み合わず苦戦…3回で終わった。僕は28歳、長女が生まれたばかりである意味岐路に立たされていた。元学年誌の担当者のいるコロコロコミックに持ち込むか?最悪、田舎に帰えり建設板金業を継ぐか…娘に母乳をやる妻の後姿を見ると自分の不甲斐なさ無さに泣けてくる。そんな時だった。講談社・テレビマガジン副編集長の加賀さんから電話が掛かってきた。「至急、機動戦士ガンダムの絵を描いて持って

            プラモ狂四郎前夜
          • デーモン閣下に関するご報告 (H.E. DEMON KAKKA | INFORMATION)

            弊社(株式会社パワープレイミュージック)所属のデーモン閣下(悪魔。アーティスト。10万61歳)は今年2月に、日頃よりお世話になっているかかりつけ医に勧められて、内視鏡による検査を致しました。 その際、本来の検査目的ではない部位において早期の癌を見つけることができました。 「なるべく早く専門医による治療を受けたほうが良い。」とのアドヴァイスを頂いたため、3/16(日)に開催された「ジゴロック大分地獄極楽ROCK FESTIVAL」の出演を最後に、既に決定していた仕事のほとんどをキャンセルさせて頂き、4月から5月にかけて検査入院と手術を致しました。 手術後も問題なく回復を致しまして、5月下旬に退院を致しました。 現在は、体力を回復させるため、トレーニングをするまでに至っております。 デーモン閣下は、厚生労働省「上手な医療のかかり方大使」を5年、広島県「がん検診啓発特使」を12年間務めており、そ

            • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#473)。|チダイズム

              どのような形で借金が増えていったのかは、こちらの本を読んでいただければ分かりますが、最初から返済不能に陥るような計画で、借金をしたのも立花孝志、集めたお金を使ったのも立花孝志、党からお金を借りているのも立花孝志です。 しかし、膨れ上がった借金の利子(多くは年利5%)しか払わないことにしていたにもかかわらず、いよいよお金が底をつき、クビが回らなくなってしまったため、漠然と巨額の借金がある程度しか事情を知らない大津綾香に代表権とともに押し付け、「大津綾香のせいで破産した!」と発表。N国信者の債権者とグルになって破産申立を行い、今度は大津綾香さんの個人資産から弁済させようと奮闘しているというのが、現在の立花孝志です。 自分たちに向けられた炎上を回避するために、また大津綾香党首を利用している まず、このポスターの大きな問題点は、肖像権を侵害していることです。 当たり前ですが、こんなクソポスターを作

                【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#473)。|チダイズム
              • マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった

                救荒植物とは飢饉や戦争などで食料が不足した時にしのぎの食糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・ 全草 – ノビル、タネツケバナ、イスランドゴケ、キクノリ、スギノリ ・ 茎 – イタドリ、ウワバミソウ、チョウセンゴミシ、ソテツ(デンプン) ・  葉 – ナズナ、ヒユ、ヤブカンゾウ、ヤマアザミ、アカザ ・  若草 – オオバコ、クサギ、タラノキ、アキギリ、マツムシソウ、ウコギ、リョウブ ・  根 – オケラ、アシタバ、クズ(デンプン)、ヒガンバナ ・  茎、葉 – タビラコ、ダイコンソウ、スカンポ、シオデ、ツルナ、スベリヒユ ・  地下茎、塊根その他地下部 – キクイモ、テンナンショウ、オニドコロ、チョロギ、アマナ、コヒルガオ、ミツバツチグリ、アカウレ ・  果実 – クサボケ、カリン、ツクバネ、イヌビワ、ジュズダマ、カラスウリ、

                  マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった
                • NHK、沖縄慰霊の日に合わせて放送された番組が真夜中に放映するにしては凄まじすぎて本当に辛かった

                  鳥居 @shinmeitorii1 NHK、真夜中にこんな凄まじい番組を全国放送するなってば 沖縄戦の死者で沖縄県民の次に多いのは北海道出身の兵士だった。残された僅かな記録を手がかりに、亡くなった兵士たちの姿が浮かび上がる 30日までプラスで配信中 北海道スペシャル「北海道兵、10805人の死」 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… 2024-06-23 15:56:18 リンク NHKプラス 北海道スペシャル「北海道兵、10805人の死」 - #沖縄/623「慰霊の日」 - NHKプラス 20万人以上が亡くなった沖縄戦。“地獄”と呼ばれた戦場で北海道出身の兵士、10805人が戦死した。若者たちはどう生き、どう死んだのか。消えつつある記憶を探した。 1 user 29

                    NHK、沖縄慰霊の日に合わせて放送された番組が真夜中に放映するにしては凄まじすぎて本当に辛かった
                  • 京アニ、前々から大胆な原作改変をすることに定評があるところだけど、こ..

                    京アニ、前々から大胆な原作改変をすることに定評があるところだけど、このレベルの改変をユーフォでやるのか……という衝撃がある。 ふざけんな、原作はお前らのオモチャじゃねえんだよクソが。 ワイは割と『リズと青い鳥』も許せてないところがあるんだけど、たとえば冒頭でひとりぼっちのリズを指して希美先輩が「みぞれに似てる」っていうシーンがあって、ネット上では「傘木は無神経だな……」って扱いになってたけど、原作でぼっちなみぞれがリズに似てるって言ったのは久美子だし、希美も確かにみぞれがリズに似てるとは言ったけど、 「自由曲が『リズと青い鳥』に決まったとき、うちらに似てるなって思ってん。リズはみぞれで、うちは青い鳥。一昨年にこの部活から出ていったうちと、残ったみぞれ。でも、みぞれはうちをずっと待ってた。だから、似てるなって思った」 (『北宇治高校吹奏楽部,波乱の第二楽章 後編』249頁) であって、ひとり

                      京アニ、前々から大胆な原作改変をすることに定評があるところだけど、こ..
                    • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#474)。|チダイズム

                      6月20日に東京都知事選が始まって以来、このポスター掲示板のショバ代ビジネスは大きな社会問題として扱われつつあります。しかし、尊師・立花孝志が「自分たちのやり方は賢い人にしか理解できない」と言い、極限のアホであるN国信者たちが「理解できている俺たちは賢いんや!」と脳味噌をアハつかせ、これに冷笑系インフルエンサーの堀江貴文が「何をやっているんだって感じで面白いですよね」と乗っかることで、さらなるアホが量産される地獄が広がっています。堀江貴文は自分に責任が及ばないように立花孝志をヨイヨイと持ち上げ、実行するのはいつも立花孝志ですが、太鼓を叩いているのは堀江貴文です。 さて、僕は「選挙ウォッチャー」なので、早く候補者の演説などを取材したいのですが、あまりにポスター掲示板を使ったショバ代ビジネスが酷すぎるので、いちいち証拠を撮影し、リアルタイムでお届けしています。今ではメディアや捜査関係者の方々も

                        【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#474)。|チダイズム
                      • ノア・スミス「書評:ブラッドフォード・デロング『20世紀経済史――ユートピアへの緩慢な歩み』」(2022年6月12日)|経済学101

                        「きれい……みんなが死んだ場所なのに」(中川典子) 出版前の本の書評を書くのは,これがはじめてかも! ありがたいことに,ポッドキャストのホスト役をいっしょにやっているブラッド・デロングの近刊を一冊確保できた.出版予定日は9月6日だ.それまでの場つなぎとして,高まってるみんなの期待をこの書評で支えられたらいいなと思う. ブラッド・デロングは現在経済史に関して百科事典のように通暁してる.それでいて,読者をおじけづかせない文体の書き手でもある――かく言うぼくが経済学ブロガーになりたいと思った最初のきっかけは,2000年代中盤に彼のブログを読んだときのことだった.彼の本を読み始めると,その「デロング節」にどんどん引き込まれてしまう――愉快な事実を次から次に繰り出しつつ,デロングのありとあらゆる知識をその物語で統合してみせる.読みはじめは少しばかりとっつきにくく感じるかもしれないけれど,慣れてしまえ

                          ノア・スミス「書評:ブラッドフォード・デロング『20世紀経済史――ユートピアへの緩慢な歩み』」(2022年6月12日)|経済学101
                        • 都庁職員に聞いた「小池都知事と蓮舫議員、どちらがマシ?」 恐怖政治の小池氏、“二面性”の蓮舫氏(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                          現職の小池百合子知事(71)と参院議員を辞して戦いに挑む蓮舫氏(56)との事実上の一騎打ちになると見込まれている東京都知事選。7月7日の投開票後、当選した新知事を支えることになる都庁職員たちは、どちらのほうがいいと思っているのか。現場の声に耳を傾けてみた。 【写真を見る】「母親に似てイケメン!」 アイドルだった蓮舫氏の息子・村田琳さん(27) *** さる都庁職員は苦虫をかみつぶしたような顔でこう語るのだった。 「別に蓮舫さんを好きなわけではありませんが、われわれからすれば小池知事の再選は地獄。私と同じように蓮舫さんのほうがまだマシじゃないか、と考えている職員は多いと思います」 これはいったいどういう意味なのか――。小池知事を批判し、都の関連団体理事長の職を追われた都庁OBの澤章氏に、自身の経験を踏まえた見解を尋ねると、 「少しでも気に入らないことがあると、すぐに報復人事を発動させる小池知

                            都庁職員に聞いた「小池都知事と蓮舫議員、どちらがマシ?」 恐怖政治の小池氏、“二面性”の蓮舫氏(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                          • 画像生成AIは飽きる、飽きられる、だからこそプロの仕事はこうなる。|しらいはかせ(Hacker作家)

                            「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」(#SD黄色本)という書籍を出版して3ヶ月経ちます。色んな人に手に取ってもらって、重版もかかって、おかげさまでAmazonでは書評がめちゃいいのです。 「画像生成AIは飽きる」と言われた Facebookでポジティブな感想として 「画像生成AIは飽きる」という感想をいただきました。 とある経験あるイラストレーターさんから。 まあそらそうなんだよね、という気持ちもあります。 僕と同い年ぐらいのイラストレーターさんなら当たり前だと思う。 彼女いわく 『おもいどおりにならん』がないメディアは飽きるのも早い。 「飽きる」のメカニズムゲームも「とつぜん飽きる」ってありますよね。 このセリフ、20代の中盤ぐらいから聴くようになりました。 熱心にゲームばっかりやってた人がとつぜん飽きるんです。 『おもいどおりにならん』がないメディアは飽き

                              画像生成AIは飽きる、飽きられる、だからこそプロの仕事はこうなる。|しらいはかせ(Hacker作家)
                            • 遅まきながら『ゴジラ-1.0』をアマゾンプライムビデオで観た - 🍉しいたげられたしいたけ

                              映画にかこつけた日記です。つか自ブログの「映画」カテゴリーをクリックすると、前回は1年近く前じゃないか! 私はたいした映画好きじゃないのだな。 www.watto.nagoya 今回もまた在宅仕事の成果物をアウトプットして、次のタスクに手をつけるまでちょっとぐずぐずしようと思って、あとで考えたら近場のシネマコンプレックスに足を運ぶだけでも半日くらいのお出かけになるから引きこもっているよりは精神衛生上はよさそうな気がしたが、今の上映ラインナップをチェックしていないし、それよか少し前に『ゴジラ-1.0』が私が唯一サブスクリプションしているAmazon Prime Videoで配信始まったと広報されて、『-1.0』は評判高く「はてなブロガー」さんでレビューのエントリーを書いていた人が何人もいたから観とけばネタバレ気にせず読みに行けるようになると思ったものの、これまでは「はてなブックマークコメント

                                遅まきながら『ゴジラ-1.0』をアマゾンプライムビデオで観た - 🍉しいたげられたしいたけ
                              • 運動不足、日々体力の無さを痛感するな〜 - タキオン0622のブログ2

                                こんにちはタキオンです。 私は仕事はメチャクチャするんですけど体力はないんです。 すぐ息切れするんですよね。 この前見た人みたいに(笑) ↓ takion0622.hateblo.jp 特に階段! 仕事終わって家に帰り、娘がソファーで寝てたりすると ガックリきます(笑) 寝てるとメッチャ重いんですよね。 起きてるとそこまではないんですけど抱きついてくれますし。 全身の力が全く入ってない娘を抱っこしての階段。 結構地獄ですよ(笑) 可愛いので我慢しますけど。 頼むから布団で寝ててくれよって思います。 ベッドまで運んで階段を降りると ハァ〜ハァ〜。 変質者の誕生ですよ。 私、実は ブラつけてるんですよね(笑) 言ってなかったですか? あっ表現が違うか。 女性の方は2つでしょ? 私は3つあるんですよ〜。 胸にある空洞の影の事を ブラって言うんです。 エロいでしょ? 私のブラは医者にしか見せたこと

                                  運動不足、日々体力の無さを痛感するな〜 - タキオン0622のブログ2
                                • 長女と数々の「地獄」を見ることに‥ - fwssのえっさんブログ

                                  長女と数々の「地獄」を見ることに‥ 先々週の金曜日に、小3の孫が帰宅するのを待って出発しました。妻と、長女と、孫2人の5人で福岡県にいる次女家族宅を目指しました。 夜、到着してから久々の交流でした。翌朝、私たち5人と、次女たち4人が車2台に分かれ、大分県へ向かいました。 その日に行ったのは、子供達が遊べる「別府ラクテンチ」でした。そして、別府市内の温泉宿に、みんなで宿泊しました。 この旅は、長女の発案で、予約もしてくれていました。翌朝、長女は「別府の『地獄めぐり』」をしたい」と云うのですが、誰もこの話しに乗ってきません。 泊まった温泉宿のチェックアウトが12時までなので、みんなは「それまでゆっくりする」と云うのです。結局、長女と今年1月に生まれた孫と、私の3人で行くことに‥。 ということで、長女と数々の「地獄」を見ることになりました。途中12時前になったため、一度宿へ帰り今度は車2台で残る

                                    長女と数々の「地獄」を見ることに‥ - fwssのえっさんブログ
                                  • 扁桃腺手術の体験記 - 猫の爪切りdiary

                                    こんにちは。よろしくお願いいたします。 20代の頃から扁桃腺が腫れやすかった私。 疲れか、ストレスかわかりませんが、喉に違和感があると手遅れ。 次の日には激しく発熱39~40°出ることがザラでした。 もちろん仕事ができるわけもなく、病院へ。 高確率で扁桃腺が白く膿んでおり、点滴し数日は絶対安静。 これが数か月に一回起こっていました。 30代になると扁桃腺が腫れる回数が悪化。ほぼ毎月のように喉が膿んで超高熱が出ておりました。 病院の先生に相談したところ、手術を勧められました。 知り合いに同じような症状で手術をした方がいたので聞いてみると、手術後はほとんど高熱が出ることはなくなったそうです。 それを聞き私も手術をすることに。 入院期間は10日の予定でした。 そんなに病院に入院するのは初めての経験です。 その頃は喫煙者だったのですが、病院に入ると不思議とタバコを吸う気になりません。 いよいよ手術

                                      扁桃腺手術の体験記 - 猫の爪切りdiary
                                    • 【こども小ネタ】「英才教育」「上手いこと言う話」「命を大切に」 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                      どうも! うちの子供の小ネタ集。 はりきっていきましょう! 英才教育 上手いこと言う話 命を大切に 英才教育 先に謝っておきます。 ギャンブル好きな人はごめんなさい。 車で移動中のうちの3歳の息子、ユキ君と妻の会話。 ユキ君はある建物を見るとピンときます。 派手で大きめの佇まい。 ユキ君「あれ、ぱちんこやさん?」 妻「そうそう。」 私「よくわかったなぁ。」 妻「ユキ君、あそこに行くとどうなる?」 ユキ君「ぱちんこいくと… おかねがなくなる!」 妻「正解!」 また、別のパチンコ屋を見つけては同じ会話が繰り返される… 妻はユキ君をよくしつけているなぁと感じたある日。 上手いこと言う話 今回は笑える話というか、6歳の娘、雪ちゃんの言うことが「上手い!」と思った話。 雪ちゃん、朝のお着替え。 服を選んでいます。 雪「今日は黒と茶色。ブラックブラウンブラックやで!(トップスが黒と茶色、ズボンが黒)」

                                        【こども小ネタ】「英才教育」「上手いこと言う話」「命を大切に」 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                      • 胸が痛くなるような出来事 (277) - しあすさとくもちゃんの闘病日記

                                        こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 最近、ラスベガスの砂漠にキラキラ光るモノリスが出現したらしいのですが(こちらのニュースです)、なんすかねぇ、不思議ですね。砂漠にポツンとこんなもの作るなんて。 絶対誰かが設置したんだと思いますが、宇宙人が設置したんじゃないんですか?!とか考えると、なんか夢があっておもしろいなぁ~と曇り空を見上げた しあすさです。 いろんな不思議なことがあって、謎が謎のまま終わってしまうことが多いのが世の中ですが、ツイッターがXという名前に変えたのも謎のひとつでした。“不評”な感じの意見の方が多かったような気もするのですが、こんな説もあるみたいです。 キリスト教のシンボルの十字架って、本当は傾いていて、Xみたいな感じだったんだそうです。それで支配層は好んでXを使いたがるのだそうです。ツイッターがXになったのもそれなんだそうです。あと、昔の米の国のドラ

                                          胸が痛くなるような出来事 (277) - しあすさとくもちゃんの闘病日記
                                        • 【キャンプコラム】行くいく詐欺、ここに極まれり。 | 風のましゅーBlog

                                          こんばんは ましゅーです。 ( ゚д゚)ウム どうなるんやろね。 記事にしても良いかもしれませんね。 ねこーん 都知事選を興味津々で見ています。いろいろ問題は起こっていますが、最近行われた選挙では、いちばん注目されているのではないでしょうか。詳細なことについては記事でも書いてやろうと思いますが、今は誰が当選するか…よりも、どれほど投票率が上がるのかに興味があります。投票率の増減によっては番狂わせもあるでしょうし。 何にせよ、日本の首都の首長選となるので本当に良い人を望みます。 ここから本編 今回の話題は【キャンプコラム】です。 …( = =) トオイメ目 長い時間だった…。 とりあえず、動きましょうね。 ねこーん 久しぶりのキャンプ記事です。ええ、キャンプへ行けていないので、キャンプ記事と言って良いのかも怪しいものです。まま、さっそく本文を始めてみましょうか。 遠い遠い昔 英語で言えば、ロ

                                            【キャンプコラム】行くいく詐欺、ここに極まれり。 | 風のましゅーBlog
                                          • 大瀬良大地無双~末包昇大天国と地獄 なおカープは快勝!!阪神敗戦…

                                            ランキング参加しています!応援お願いします! カープ 3-1 中日 大瀬良大地の無双ピッチングはなんと表現すればいいんでしょうか。 7回3安打無失点、防御率は脅威の0.87です。 ピンチらしいピンチは4回、四球⇒死球で連続してランナーを出した時くらい。 この四死球も、末包が負傷でベンチ裏に下がって交代の上本が出てくるまで時間が空いてしまったので、リズムが狂ったんだと思います。 1アウトランナー1・2塁から、中田・ディカーソンを簡単に内野ゴロ・フライで危なげなく3アウトチェンジです。 5~7回は「きょうも大瀬良は打てれるはずがない!」と余裕でウトウトしてしまいました。 8回入る頃に目がシャキッとしたんですが、やっぱり大瀬良は打てれてなかった。そのかわりカープの打撃陣もしょぼくて無得点。 ホームランでも出れば目が覚めるんですけどね。 それくらい安定の大瀬良大地、安定のカープ野手の貧打ぶりで静か

                                              大瀬良大地無双~末包昇大天国と地獄 なおカープは快勝!!阪神敗戦…
                                            • ラーメン屋にきたのに“ラーメンを頼まない”迷惑客、店主のプロレスラーが怒り「380円のデザートを10人で」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                              近年、飲食店での客による迷惑行為が相次いで報じられている。大手回転すしチェーンでは、金髪男がしょうゆボトルをなめて元の場所に戻す動画が拡散。運営会社が提訴(その後和解)したのは記憶に新しい。一方で、迷惑客はどんな小さな飲食店にもいると主張するのは、プロレスラーでラーメン店主の川田利明だ。詳しい話を聞いた。 【写真】川田が作るラーメンはボリューム満点!麺は2倍のプロレスラー仕様、実際の写真 川田は東京・世田谷区でラーメン店「麺ジャラスK」を経営。2010年から14年間に渡って身を持って知ったのは、ラーメン業界の厳しさ。5月には文庫化された著書『プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る』(宝島社)を発売し、大きな話題を呼んでいる。 その著書の中に触れられているのが、迷惑客の存在だ。すし店のような明らかな悪ふざけでなくても、エピソードに事欠かない様子を伝えている。 中でも衝撃的だったのが、「38

                                                ラーメン屋にきたのに“ラーメンを頼まない”迷惑客、店主のプロレスラーが怒り「380円のデザートを10人で」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                              • 【スーパートコジラミの恐怖、対策は⁉】インバウンドで増加傾向!通販荷物にも⁉2週間も続く地獄の痒み⁉ - ポッチのブログ

                                                トコジラミの話題が2023年に増加のピークに達し、話題になりましたね。今年はどうなるのでしょうか?そろそろまた話題が出てきそうなスーパートコジラミ、この件について凝縮してわかりやすくご紹介したいと思います。動画付きで1分で雑学を知ることが可能です。 スーパートコジラミの恐怖は? まずはショート動画をご覧ください⇩ youtube.com カメムシ目、平均5mmほどのこの害虫は 江戸時代、船に紛れ込み上陸、1970年代に一度根絶とも思われたものの、海外からの荷物に紛れ込み再び上陸、 近年では、インバウンドにより更に増加傾向にあるとの事です。 一見無関係と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、海外通販などの荷物にも紛れ込む恐れもあるとの事で驚きです‼ 主に動物の血液を吸血して生き、2回目以降に起きるこの痒みは、蚊の痒みとは比べ物にならないほどで、 その苦しみが2週間ほど、腫れが治るまでも数か

                                                  【スーパートコジラミの恐怖、対策は⁉】インバウンドで増加傾向!通販荷物にも⁉2週間も続く地獄の痒み⁉ - ポッチのブログ
                                                • ラーメン屋にきたのに“ラーメンを頼まない”迷惑客、店主のプロレスラーが怒り「380円のデザートを10人で」

                                                  近年、飲食店での客による迷惑行為が相次いで報じられている。大手回転すしチェーンでは、金髪男がしょうゆボトルをなめて元の場所に戻す動画が拡散。運営会社が提訴(その後和解)したのは記憶に新しい。一方で、迷惑客はどんな小さな飲食店にもいると主張するのは、プロレスラーでラーメン店主の川田利明だ。詳しい話を聞いた。 近年、飲食店での客による迷惑行為が相次いで報じられている。大手回転すしチェーンでは、金髪男がしょうゆボトルをなめて元の場所に戻す動画が拡散。運営会社が提訴(その後和解)したのは記憶に新しい。一方で、迷惑客はどんな小さな飲食店にもいると主張するのは、プロレスラーでラーメン店主の川田利明だ。詳しい話を聞いた。 軽トラからセンチュリー、バイクにバギー…大御所タレントの仰天愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ) 川田は東京・世田谷区でラーメン店「麺ジャラスK」を経営。2010年から14年間

                                                    ラーメン屋にきたのに“ラーメンを頼まない”迷惑客、店主のプロレスラーが怒り「380円のデザートを10人で」
                                                  • ミスミ、BtoBマーケでYouTube活用 新規購入5倍、コミカルな動画発信

                                                    「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞2024」の「コンテンツ部門」で部門賞に選ばれたのは、機械部品の製造販売を手掛けるミスミだ。同社はYouTubeを、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」の販促に活用。施策以前に行っていたウェビナーと比較すると、接触人数は12.2倍、初回購入人数は5倍、ROAS(広告の費用対効果)ではマーケティングチーム目標の20倍を記録するなど、劇的な成果を上げている。 ミスミでYouTube施策を実施する2人。ミスミID企業体IDマーケティング推進室ブランド戦略チーム担当ディレクターの五十嵐公俊氏(左)、同チームの石塚直哉氏(右) 「バラシウィークは地獄すぎる! 今日も残業だよ」 先輩社員役で動画に出演する、ミスミID企業体IDマーケティング推進室ブランド戦略チーム担当ディレクターの五十嵐公俊氏が嘆く。 すると、画面外から若手社員役の

                                                      ミスミ、BtoBマーケでYouTube活用 新規購入5倍、コミカルな動画発信
                                                    • ついに中古マンション価格が下がり始めた…頭金ゼロで住宅を購入したパワーカップルを待ちうけるローン地獄 首都圏の中古マンション価格は前年同月比5%値下がり

                                                      住宅ローン金利が低金利で推移してきたため、少ない頭金や頭金ゼロで住宅を購入する人が増えている。住宅ジャーナリストの山下和之氏は「いよいよ中古住宅価格が下がり始め、自己資金ゼロでは担保割れになる可能性が高まっている。住宅ローン金利の上昇も予想されるので、これからのマイホーム資金計画には、より慎重な姿勢が必要になってくる」という――。 4割近くの人が頭金ゼロでマイホームを買っている 以前は、住宅ローンを利用してマイホームを買う場合には、2割以上の自己資金が必要といわれ、実際に2割以上の自己資金を用意して購入する人が多かった。 マイホームは、購入したとたんに市場では中古住宅の扱いになって、売却可能価格が分譲価格より2割も3割も安くなってしまうのがふつうだった。そのため、自己資金2割以下では、売却可能価格よりローン残高が多い担保割れ状態になってしまい、金融機関にはリスクが大きいので、自己資金2割以

                                                        ついに中古マンション価格が下がり始めた…頭金ゼロで住宅を購入したパワーカップルを待ちうけるローン地獄 首都圏の中古マンション価格は前年同月比5%値下がり
                                                      • 人気のコンサル業界は就職先として天国か地獄か? 若手コンサルが語る実際の働き方

                                                        コンサルティングファーム研究会では、マッキンゼーやBCGなどの外資コンサル内定者や現役のコンサルタントが集い、経営コンサルティングの業界動向や個別ファームの取り組みを調査・研究している。その中で、フェルミ推定・ケース面接対策チームでは個別ファームの選考内容を調査し、特にフェルミ推定やケース面接における傾向と対策について分析している。研究会では、2020年より外資就活ドットコム/Liiga(運営:株式会社ハウテレビジョン)にて、短期集中型のコンサルタント育成プログラム「Consultant Bootcamp」を運営。毎年300名を超える学生や社会人が受講し、マッキンゼーやBCGなどの外資コンサルへの就職/転職を実現している。目の前の問題に対して、本質的な課題を見つけ、実現可能でインパクトの大きな解決策を自ら考えて提案・実行できるような、「課題発見・問題解決のプロフェッショナル」を育成・輩出す

                                                          人気のコンサル業界は就職先として天国か地獄か? 若手コンサルが語る実際の働き方
                                                        • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/ 東京都..

                                                          https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/ 東京都知事選挙でほぼ全裸の女性ポスター掲示、警視庁が条例抵触で警告…候補者「撤去する」 この記事についているコメントがアホすぎてアホすぎて驚くんだが、ブクマカってまじでこれ書いてるの? 曰く「選挙制度が政権放送と選挙ポスターという無法地帯を提供し地獄のような民度を可視化する装置として機能する事に」 「ネットのノリは現実社会では通用しないとか、色々と学んでください」 「良識を前提に運用されていた自由を脅かすものだとおもう。」 いやあのね、戦中に「戦争反対」って選挙で言った人いたらどんな言葉がかけられたのか想像してみな? ここでアホなコメントしているお前らが戦中にいたら 「良識を疑う」とか「地獄のような民度」とか候補

                                                            https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/ 東京都..
                                                          • 毎週「1on1」は弊害ばかり。プレイングマネジャーを追い詰める“面談地獄”

                                                            中尾隆一郎 (連載ロゴデザイン・星野美緒、編集・横山耕太郎) Jun. 25, 2024, 07:30 AM ビジネス 9,985 業務での成果を求められつつ、マネジメントもしなくてはいけない。しかも、新しい業務がどんどん増えていく……。 いまプレイングマネジャーが置かれた状況は、かなり悲惨と言わざるを得ません。 前回の寄稿「管理職とプレイヤーの兼務が9割…多忙すぎる管理職が背負う6つの圧力」では、なぜプレイングマネジャーがこんなにも苦しい状況にあるのかを紹介しました。 今回からは「どうすればプレイングマネジャーをこんな窮状から救えるのか?」その具体的な方法を、複数回にわたって考えていきたいと思います。 今回のテーマは、さまざまな企業で当たり前のように実施されている「定期的な1on1」の数々の弊害について、そして効率的に会議をするため方法についてです。 1on1は「生産性」を高めているのか

                                                              毎週「1on1」は弊害ばかり。プレイングマネジャーを追い詰める“面談地獄”
                                                            • 河合ゆうすけは何者なの?職業は元お笑い芸人!wiki風プロフ&経歴! | カエルとウサギの瓦版

                                                              2024年の都知事選に出馬のジョーカー議員・河合悠祐(かわい・ゆうすけ)さんが何者なのか気になりますよね。 ビジュアルがジョーカーっぽい人だよね! 一体どんな人なんだろう?? 今回は河合悠祐(ゆうすけ)さんな何者なのかについて、wikipedia風プロフィール&経歴を徹底的にまとめました! この記事でわかること 河合悠祐(ゆうすけ)は何者なの?wikipedia風プロフィール! 河合悠祐(ゆうすけ)の経歴まとめ! 河合悠祐(ゆうすけ)の学歴まとめ! 河合悠祐(ゆうすけ)は結婚してる? 河合悠祐(ゆうすけ)は何者なの?wikipedia風プロフィール! https://x.com/takamint5555/status/1803753884403605672 こちらが河合悠祐(ゆうすけ)さんの顔画像です。 白塗りメイクのジョーカー風顔立ちであることから「ジョーカー議員」として、東京都知事選に

                                                                河合ゆうすけは何者なの?職業は元お笑い芸人!wiki風プロフ&経歴! | カエルとウサギの瓦版
                                                              • 「旭川女子中学生いじめ凍死事件」の不都合な真実 – いじめ撲滅.COM

                                                                1 教師たちは、亡くなった女子生徒の特性に配慮していたが、文春オンラインは「配慮のない教師だった」と思い込ませる為に話をでっち上げ、教師いじめを煽動した 画像:文春オンライン特集班「娘の遺体は凍っていた」14P~15P 引用:いじめの重大事態に係る調査報告書(令和3年6月4日付諮問に対する答申)当委員会が認定した事実等(事実関係・経緯についての調査結果)16P~17P 2 亡くなった女子生徒は、裸で監禁などされていなかったが、文春オンラインは、「亡くなった女子生徒は、独房のような部屋に裸で監禁され、地獄を見た」と思い込ませる為に、話をでっち上げ、関係生徒いじめ、教師いじめを煽動した 画像:文春オンライン特集班「娘の遺体は凍っていた」19P~20P 引用:いじめの重大事態に係る調査報告書(令和3年6月4日付諮問に対する答申)当委員会が認定した事実等(事実関係・経緯についての調査結果)27P

                                                                • 【悲報】ニコ動ユーザーの間でなぜか「非通知電話が突然かかってきた」との報告が相次ぐ [397658815]

                                                                  0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (4段) (ワッチョイW 0f14-hb5p)垢版 | 大砲2024/06/23(日) 08:22:35.90ID:Q+DoSVQ60●?2BP(2000) https://i.imgur.com https://i.imgur.com/SaulQul.png 284 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] sage 2024/06/23(日) 07:37:11.45 ID:DhpPZxs+0 パズルのピースが埋まっていく https://i.imgur.com/RYW5dEM.jpeg 302 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/23(日) 07:55:31.42 ID:51avlg3f0 >> 284 ワイも6/18に20年ぶりくらいに非通知電話かかってきたわ 30

                                                                  • 香港にチームラボ(巨大卵が量産)!海とネオンのコントラストが綺麗でした! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

                                                                    もう終わっちゃったけど香港にチームラボが来てるっていうので見に行ってきました! 看板を見る限りは無限巨大卵地獄って感じで。 しかも入場料は無料というなかなか太っ腹な企画ですねー! 場所もセントラルで便利だったので友達とフラッと寄ってみたよ! チームラボなのに入場無料とか激アツ! はい、つきました。 ギリギリになってネットで予約しないといけないことを知ったのですがパパッと予約できてそのまま入りました。 本当に予約必要なのかってぐらい別に人いなかったけど笑 入った感想としては とにかく巨大な卵がいっぱいあるだけで本当にそれだけ! 色味とか確かにチームラボっぽいけどなんで卵なんだろう。 イースターの時期でもないしコンセプトが謎。 海に浮かんだ無数の卵。 ここが一番綺麗だった! まあ無料だからこんなもんだよね感あったけど ちょっとした時間潰しにはちょうどよかったですー! 次回は有料でいいからもっと

                                                                      香港にチームラボ(巨大卵が量産)!海とネオンのコントラストが綺麗でした! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
                                                                    • 【ニコニコ動画】KADOKAWA夏野社長が激怒している本当の理由がこれwwwwwwwww : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      【ニコニコ動画】KADOKAWA夏野社長が激怒している本当の理由がこれwwwwwwwww 1 :名無しさん@涙目です。(新日本) [IN]:2024/06/24(月) 23:08:05.08 ID:p38puMhR0●.net KADOKAWAの夏野さん達が激怒しているのはNewsPicksさんの今回の報道が攻撃者を利するからではなく ・絶対に秘密にして墓場まで持っていくはずだった「ハッカーに身代金を支払った(犯罪者集団に利益供与をした)」という上場企業にあるまじき事実を暴露されてしまった… https://t.co/nl0V1xpcYo— 勝又健太|エンジニア系YouTuber|雑食系エンジニア|「Web系エンジニアになろう」著者 (@poly_soft) June 24, 2024 画像 https://imgur.com/itVoz9n.png https://imgur.com/D

                                                                        【ニコニコ動画】KADOKAWA夏野社長が激怒している本当の理由がこれwwwwwwwww : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 久々の4コマ漫画 - ここがこの世の地獄なり

                                                                        最近、アニメや漫画をみてて思うんです。 未だに転生ものって流行ってて、やたら多いですよね。 ちょっと多すぎるんじゃないかと思う反面、おもしろいしやっぱり僕は転生ものは好きなんだな~と思いますね。 現実と全く違う異世界なのに違和感がない。というのやっぱり魅力ですね。 いろんな転生ものがあるのも頷けます。 さらにいろんなパターンや特殊能力もあったりして、試行錯誤のあとが見られますね。 これは乗っからない手はないです。 ということで、描いてみた。 終わってしまった! 何も始まらないし、早いよ。 早すぎるよ。 まあ、だからといってどうすることもできないし。 そりゃこうなるよね・・・ じゃあ、思い切って逆パターンもやってみよう。 もう、どうやっても物語が始まる気がしない。 どうすればいいんだ~ よくよく考えてみると、転生して何をするか?ってすごい大事な気がしますね。 冒険? 冒険ってなんだ? 何をす

                                                                          久々の4コマ漫画 - ここがこの世の地獄なり
                                                                        • 「国民の生活を豊かにする首都機能移転を」 - 国会等の移転ホームページ - 国土交通省

                                                                          住宅と住環境を改善する 富士の裾野に政治都市をつくる 現在の国会議事堂は建国歴史館に 統県置州を同時に進める 鳥羽 博道氏 株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長 昭和12年生まれ。昭和33年ブラジルへ単身渡航。コーヒー農園等で3年間働いた後、帰国。昭和37年理想の会社を自らの手でつくろうとドトールコーヒーを設立する。現在、ニュービジネス協議会副会長、日本フランチャイズチェーン協会理事、全日本コーヒー協会理事、日本家庭用レギュラーコーヒー工業会副会長。著書に「想うことが思うようになる努力」。 私の考えは、国民生活を豊かにしたい、特に先進国の中でも劣悪な住宅と住環境を改善したい、その目的を達成する一手段として、国会や中央省庁などを新しい政治都市へ移転することが必要だというものです。 30年ほど前にドイツを訪れたとき、住宅と住環境の美しさに感動したことを覚えています。それに比べて日本の住宅と住

                                                                          • 【そもそも解説】「ありったけの地獄」沖縄戦とは何だったのか:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              【そもそも解説】「ありったけの地獄」沖縄戦とは何だったのか:朝日新聞デジタル
                                                                            • 「食後にうとうと」「体もだるい」 それ、命を脅かす「糖質疲労」かも…… 予防策はマヨネーズ!? | ゆるやかな糖質制限のススメ | 山田悟 | 毎日新聞「医療プレミア」

                                                                              「血糖値が高くなるのは糖尿病患者だけ。そう考えている人があまりにも多く、残念です」。ゆるやかな糖質制限「ロカボ」を提唱する糖尿病専門医、山田悟医師は危機感をあらわにします。 診療や研究で、日本人は体質的に糖尿病になりやすく、健康な人も血糖値に気をつける必要があることを知り抜いているからこその思いであり、使命感の発露でもあります。 今回のテーマ「糖質疲労」も、山田医師がその危機感を社会全体に共有してもらうために考え抜いた概念です。 しかも、この糖質疲労、放っておくと命に関わります。 糖尿病患者である聞き手の記者も、糖質疲労を見過ごした結果、“地獄”を見ています。糖質疲労とは一体何なのか。その恐ろしさとは。山田医師にじっくりと伺いました。【聞き手・倉岡一樹】 「糖質疲労」とは? 病気でもないのになんとなく体調が悪かったり、昼食の後に睡魔に襲われてうとうととしてしまったり……。そんな経験、ありま

                                                                                「食後にうとうと」「体もだるい」 それ、命を脅かす「糖質疲労」かも…… 予防策はマヨネーズ!? | ゆるやかな糖質制限のススメ | 山田悟 | 毎日新聞「医療プレミア」
                                                                              • 【コラム】国民健康保険料の納付書が来たけど - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                                                「保険料は前年の所得に応じて計算」するとのことで、所得が増えれば増えるほど保険料が急激に増える"謎の地獄"を味わっております。 もちろん、私も突然、病気になったり、事故に遭ったりする可能性はありますので、保険料を払うこと自体は何の問題もございません。 けど、日々健康に気を使って、定期的に健康診断を受けて、ほとんど病院に通わずに済んでいる人と、日々の不摂生が祟って、生活習慣病から大病を患った人が、保険料の算出方法が同じっていうのは、どうなんだ? せめて、定期検診に行っていなくて生活習慣病になっている人からは、保険料をより多く「搾取」するを考えて欲しいと思うのですが、どう思います? と、ここまで書いて、実は、この制度が「保険」制度ではなくて、日本の医療を媒介とした既得権益を守るための強制的な徴収制度(税金)であることを再認識したのでした。(チーン♪) imakokowoikiru.hatena

                                                                                  【コラム】国民健康保険料の納付書が来たけど - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                                                1