並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

地理の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 異世界物で地理とか政治とか生活様式とかをすごい詰めに詰めてたりするけど異世界の避妊具や生理用品についてとかはまったく聞いたことないなと思った

    Ayane@様子見しつつ活動中の一次創作者 @musica0992 今からさ、すごいアレなこと言うよ。 無理な人はミュートでもブロックでもなんでもしてね。 みんな、異世界の地理とか政治とか生活様式とかすごい詰めに詰めてたりするけどさ、異世界の避妊具とか、異世界の生理用品についてとかはまったく聞いたことないなーってふと思ったのだ。 2025-03-09 08:14:20 Ayane@様子見しつつ活動中の一次創作者 @musica0992 なんでいきなりこんなこと言い出したか。 「このモンスターは他の生物を犯して繁殖していくんだ」 って言うモンスターがいたとして、助けだした人とかに、 「この薬を飲め!モンスターの子を孕まされているかもしれない!」 ってアフターピルのようなものを飲ませてそうだなーって思ったからかな。 x.com/musica0992/sta… 2025-03-09 08:26:

      異世界物で地理とか政治とか生活様式とかをすごい詰めに詰めてたりするけど異世界の避妊具や生理用品についてとかはまったく聞いたことないなと思った
    • QGIS・Claude・MCPで誰でも簡単に自然言語で地理情報解析ができる!!! - Qiita

      Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? こんにちは! 最近、AIエージェントの活用がGIS(地理空間情報)界隈でもかなり注目されていて、僕もCursorやらClineやら色々使ってみていますが、今回はClaudeの話です!! 最近、「Claude Desktop」とMCP(Model Control Protocol)、そしてBlenderを連携させて、自然言語でモデルを作っていた人がいて、めちゃバズってましたね。 我々のようなエンジニアだと自然言語で「ソースコードを操作する」のは見慣れたもんかと思うんですが、GUIのソフトウェアをここまでしっかり操作できるようになるのは衝撃

      • AWS、すべてのリージョンとアベイラビリティゾーンの地理情報を明示へ

        Amazon Web Services(AWS)は、すべてのリージョンとアベイラビリティゾーンの地理的な位置情報を明示したと発表しました。 これまでAWSのリージョンは、例えば「米国西部 (オレゴン) リージョン」「欧州 (アイルランド) リージョン」「アジアパシフィック (東京) リージョン」などと名称に地域や国、都市の名前などが含まれており、それぞれに「us-east-1」「eu-west-1」「ap-northeast-1」などのコードも割り当てられています。 またアベイラビリティゾーンについては、例えば東京リージョンのアベイラビリティーゾン1は「apne1-az1」、大阪リージョンのアベイラビリティゾーン1は「apne3-az1」などのコードが割り当てられています。 これらの名称やコードから、基本的にはリージョンとそれを構成するアベイラビリティゾーンがどこにあるのかは分かると思いま

          AWS、すべてのリージョンとアベイラビリティゾーンの地理情報を明示へ
        • 地理当てゲーム『GeoGuessr』なんとSteam版発表、4月に早期アクセス配信へ。協力対戦モードなどは無料で遊べる - AUTOMATON

            地理当てゲーム『GeoGuessr』なんとSteam版発表、4月に早期アクセス配信へ。協力対戦モードなどは無料で遊べる - AUTOMATON
          • 言語学者が継承のためにできること:自然談話を記録する営み|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)

            この原稿は、令和6年度10月13日開催、シンポジウム『シマクトゥバ継承で研究者がなすべきこと』で、私が講演した部分の書き起こし原稿をもとに、修正加筆し、また当日のスライドで使用した音声や画像を加えたものです。このシンポジウムの全体の様子は『しまじまのしまくとぅば6』(令和6年度 消滅の危機にある方言の記録作成および啓発事業)に収録されていますが、一般に流通しない報告書なので、私の講演部分のみ、ここで公開します。 シンポジウムの詳細 シンポジウム『シマクトゥバ継承で研究者がなすべきこと』 令和6年度10月13日開催@沖縄県立博物館 【パネリスト】 下地賀代子(沖縄国際大学総合文化学部 教授) 「地域と研究者との協働による継承活動の実践」 下地理則(九州大学大学院人文科学研究院 教授) 「言語学者が継承のためにできること:自然談話を記録する営み」 狩俣繁久(琉球大学戦略的研究プロジェクトセンタ

              言語学者が継承のためにできること:自然談話を記録する営み|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
            • 完全無料の地理当てゲーム『FreeGuessr.com』登場。『GeoGuessr』有料化を受けて、独自モード盛り込み+「永久無料」をアピール - AUTOMATON

              RedditユーザーのGuessWhereYouAreCom氏は、地理当てゲーム『FreeGuessr.com』を公開した。PCやスマートフォンのブラウザでプレイできる。 『FreeGuessr.com』は、Googleマップのストリートビュー機能を利用した地点を推測(guess)するゲームだ。プレイヤーは地球上のどこかの地点にランダムに放り出され、ストリートビューの風景画像から、その場所がどこであるかを当てていく。ランダムな場所を推測するには、ランドマークや道路標識のほか、その土地の植生までも分析する知識も必要となる。正解地点との距離が近いほど得点が高くなる仕組みがあり、世界中のプレイヤー同士で得点やランキングを競うことが可能だ。 本作を語る上では、スウェーデンの開発者Anton Wallén氏によって2013年に公開された地理当てゲーム『GeoGuessr』の存在が欠かせない。前述した

                完全無料の地理当てゲーム『FreeGuessr.com』登場。『GeoGuessr』有料化を受けて、独自モード盛り込み+「永久無料」をアピール - AUTOMATON
              • 最大6メートルの横ずれ ミャンマー地震の衛星観測―国土地理院:時事ドットコム

                最大6メートルの横ずれ ミャンマー地震の衛星観測―国土地理院 時事通信 社会部2025年04月02日16時29分配信 ミャンマー地震を引き起こしたザガイン断層の地殻変動を衛星「だいち2号」で観測した図解。長さ400キロ以上にわたり、断層の西側が北へ、東側が南へずれた。最大ずれ幅は約6メートル(国土地理院提供) 国土地理院は2日、ミャンマーの地震(マグニチュード=M7.7)を引き起こしたザガイン断層が震源に近いマンダレーの北方から首都ネピドーの南方まで、長さ400キロ以上にわたって水平方向にずれたと発表した。南北に延びる断層の西側が北へ、東側が南へずれる「横ずれ断層」で、最大のずれ幅はネピドー北方の6メートル程度だった。 ミャンマー被災地の衛星画像公開 インド 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の衛星「だいち2号」のレーダーで、地殻変動を観測したデータを解析した。国土地理院の宗包浩志・地殻変動

                  最大6メートルの横ずれ ミャンマー地震の衛星観測―国土地理院:時事ドットコム
                • 「地理感覚おかしい」北大の一限までにどこからなら間に合うのか?北大地理研がつくった“一限マップ”がカオスすぎる「限界マップすぎ」|Domingo

                  「地理感覚おかしい」北大の一限までにどこからなら間に合うのか?北大地理研がつくった“一限マップ”がカオスすぎる「限界マップすぎ」 春から北海道大学に通う新入生にとって、住む場所選びは大きなテーマ。そんな中、「北海道のどこからなら北大の一限(8:45)に間に合うのか?」をテーマに、北大地理学研究会が制作した“一限マップ”がSNSで注目を集めています。広い北海道のそんな遠いところからでも間に合うんですね...。 北大に合格された皆様、合格おめでとうございます!㊗️🎊 北大地理研では、新入生の部屋探しの参考情報として、公共交通機関を用いて北大の一限に間に合う場所を地図上にまとめた「一限マップ」を作成いたしました🗺️ 100km以上離れた旭川や室蘭、倶知安からも通学可能なようですよ👀👀 #春から北大 @geosshuさんの投稿より引用 北大の一限が始まるのは8:45。そこに間に合う地点とし

                    「地理感覚おかしい」北大の一限までにどこからなら間に合うのか?北大地理研がつくった“一限マップ”がカオスすぎる「限界マップすぎ」|Domingo
                  • ナイアンティックがポケモンGO・モンハンNow・ピクミンブルーム売却、地理空間技術の新会社Niantic Spatial設立 | テクノエッジ TechnoEdge

                    ポケモンGOやモンハンNow、ピクミンブルームの運営元ナイアンティックが、主要ゲーム3タイトルと周辺アプリの売却を正式に発表しました。

                      ナイアンティックがポケモンGO・モンハンNow・ピクミンブルーム売却、地理空間技術の新会社Niantic Spatial設立 | テクノエッジ TechnoEdge
                    • 国土地理院、1mメッシュの標高データを大幅拡張 全国の46%

                        国土地理院、1mメッシュの標高データを大幅拡張 全国の46%
                      • すべての AWS リージョンとアベイラビリティーゾーンの詳細な地理情報が利用可能に | Amazon Web Services

                        Amazon Web Services ブログ すべての AWS リージョンとアベイラビリティーゾーンの詳細な地理情報が利用可能に 3 月 25 日より、AWS リージョンと AWS アベイラビリティーゾーン (AZ) の地理的位置情報をより詳細に可視化できるようになりました。この詳細情報は、規制、コンプライアンス、運用上の要件に即したリージョンと AZ を選択するのに役立ちます。 弊社は、お客様のビジネス要件を満たすように AWS のグローバルインフラストラクチャを継続的に拡張し、現在では 36 のリージョンにわたる 114 の AZ を保有しています。また、ニュージーランド、サウジアラビア王国、台湾、AWS European Sovereign Cloud に 12 の AZ と 4 つのリージョンを追加する計画を発表しました。 お客様から学んだことの 1 つに、AWS リージョン内の

                          すべての AWS リージョンとアベイラビリティーゾーンの詳細な地理情報が利用可能に | Amazon Web Services
                        • 「Googleストリートビュー」を使った人気ゲーム『GeoGuessr』の「Steam版」が発表、4月に基本プレイ無料でリリース決定。あらゆる情報を手がかかりをもとに、自分がどこにいるのかを推測する地理ゲーム

                          「GeoGuessr」公式Xアカウントは、「Google ストリートビュー」を利用した地理ゲーム『GeoGuessr』のSteam版を発表した。 配信時期は2025年4月。価格は基本プレイ無料。完全な機能をアンロックするには、サブスクリプション「GeoGuessr Steam Pass」を購入する必要がある。 We're bringing Duels to @Steam (we're actually getting geoguessr on steam before gta 6 lmao) In this early access you'll be able to play Solo Duels & Unranked Team Duels. Playing Unranked Team Duels with your Steam friends will ALSO BE COMPLETE

                            「Googleストリートビュー」を使った人気ゲーム『GeoGuessr』の「Steam版」が発表、4月に基本プレイ無料でリリース決定。あらゆる情報を手がかかりをもとに、自分がどこにいるのかを推測する地理ゲーム
                          • 地理的条件ではなく政治的な取り組みの差が「誰が麻疹(はしか)にかかるのか」を決定づけた1970年アメリカの事例とは?

                            近年は先進国において麻疹(はしか)が流行する兆しが見えており、アメリカのテキサス州では2025年2月に国内で15年ぶりとなるはしかの死者が発生し、2025年は3月4日までに159件の症例が確認されています。そんな中、科学系メディアのLive Scienceが、地理的条件ではなく政治的な取り組みの差が「はしかにかかるかどうか」を左右した1970年の事例について解説しています。 'A political division, not a physical one, determined who got measles and who didn't': Lessons from Texarkana's 1970 outbreak | Live Science https://www.livescience.com/health/viruses-infections-disease/a-politi

                              地理的条件ではなく政治的な取り組みの差が「誰が麻疹(はしか)にかかるのか」を決定づけた1970年アメリカの事例とは?
                            • 山川出版社 on X: "この度、株式会社山川出版社と株式会社二宮書店は、2025年4月1日をもちまして、経営統合する運びとなりました。 二宮書店関連の地理教科書・地図帳・学参などの刊行物に関しては、4月1日より山川出版社にて販売いたします。 これからも変わらぬご愛顧ほどよろしくお願いいたします。"

                              1