並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

宇宙刑事の検索結果1 - 40 件 / 78件

  • 本屋に『子どもを本好きにするには…』というポスターが貼ってあり、その内容に共感する声が集まる「4は本当に大事」

    わたべまさひこ(渡部昌彦) @kaijukichi 知る人ぞ知る怪獣デザイナー。ザ☆ウルトラマン、80、電子戦隊デンジマン、太陽戦隊サンバルカン、大戦隊ゴーグルV、宇宙刑事シリーズ等色々無駄に歴長し。昭和らしいデザイン中心、好みであり使命であり生き甲斐。玩具、模型、ミニチュアペイント方面も知る人ぞ知るかも。生きてる内に知ってる事言っとかないと歴史は歪むのね。…よしなに。

      本屋に『子どもを本好きにするには…』というポスターが貼ってあり、その内容に共感する声が集まる「4は本当に大事」
    • 宇宙空間で初の犯罪容疑? NASA飛行士、口座不正侵入か | 共同通信

      【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは24日、米航空宇宙局(NASA)の女性宇宙飛行士が国際宇宙ステーションから、離婚訴訟中の同性パートナーの銀行口座に不正にアクセスしたとして訴えられていると報じた。宇宙空間で起きた初めての犯罪容疑の可能性があるとして注目している。 パートナーの通報を受けてNASA監察官室が調べているが、飛行士は不正なアクセスではないと容疑を否定している。 国際宇宙ステーションでは犯罪が起きた場合どう扱うか取り決めがあるが、NASAや米専門家は宇宙空間で犯罪が起きた前例は知らないという。

        宇宙空間で初の犯罪容疑? NASA飛行士、口座不正侵入か | 共同通信
      • 「戦隊もの」の源流にある『白浪五人男』とは?創作物の『チーム』をめぐるあれこれ。【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        秘密戦隊ゴレンジャーが地上波でTV放送されたので、戦隊ものの源流みたいなものを探るツイートなどをいろいろ見かけました。 m-dojo.hatenadiary.com ゴレンジャーのキャラクター五人組の構成は、ほぼガッチャマンと同じなんだよね。リーダー、ニヒル、紅一点、大食い、子供。— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) 2021年7月29日 それぞれ源流は白浪五人男になるそうで。 というわけで以前RTしたホラ話をhttps://t.co/CKyGWWchVW— 【えぬ】(aka さわ愛) (@themeofn) 2021年7月30日 ここから古典を再構成再解釈する流れもあり、関羽や沙悟浄は原典以上に(日本では)クールさやニヒルさが強調された作品も多いような気がします— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) 2021年7月30日 よく考えたら「白浪五人男」ってふわっとしたイメ

          「戦隊もの」の源流にある『白浪五人男』とは?創作物の『チーム』をめぐるあれこれ。【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
        • 土佐あかうし柿衛門くん - パル

          こんにちは。ブロックチェーン流行ってますね。どうですか? ブロック肉です。 やまけん氏の牛の肉が販売されたとき(現在終売)、ナカバラを4kg購入した話をします 宇宙刑事ギャバンが肉を解体するタイムは僅か0.05秒に過ぎない。では解体プロセスをもう一度見てみよう はい サシが入ってる場所は焼肉に はい いいですね 以下、ずっと良いです ストウブのグリルパンで焼肉をするとかなり店感がでる模様 脂がさらりとして香りがよく、肉は旨味が濃い なんていうか調理する前からおいしい インターネットでは稀にこういう通常手に入らない肉が現れるので、何を差し置いても買うべき 食っても食ってもうまい 毎日うまい 終わったらすぐ水と重曹を沸かして一晩置いとくと翌日洗うのがラク 中落ちカルビがまだあるんですよ とてもおいしいですね 焼肉最終章 いつかは焼肉も終わってしまう 牛脂うまい編 カッパ肉をなんとかしよう編 ク

            土佐あかうし柿衛門くん - パル
          • スドー🍞 on Twitter: "疲れているので、宇宙刑事など宇宙がつくものを府中に変えてゲラゲラ笑っている"

            疲れているので、宇宙刑事など宇宙がつくものを府中に変えてゲラゲラ笑っている

              スドー🍞 on Twitter: "疲れているので、宇宙刑事など宇宙がつくものを府中に変えてゲラゲラ笑っている"
            • これは振り向いてしまう 「宇宙刑事ギャバン」をこよなく愛するコスプレイヤーが愛車「サイバリアン」を1/1スケールで完全再現! | おたくま経済新聞

              1982年3月から1983年2月に、テレビ朝日系列で放映された特撮番組「宇宙刑事ギャバン」。 銀と黒のコンバットスーツに、劇中繰り広げられる多彩なアクション、唸るようなイントロに、串田アキラ氏の熱唱でもおなじみのオープニングソングも相まって、放映から約40年が経った現在も根強い人気を誇ります。 そんなギャバンですが、劇中にて、ギャバンが搭乗した愛車「サイバリアン」を、令和の世に完全再現した投稿がTwitterで反響を呼んでいます。 「#このタグを見た人はラフ造型とその完成品を見せる #サイバリアン製作レポ コツコツ毎日3時間、半年かけて作りましたw (2019年作成)」 そんなつぶやきとともに自身のTwitterに投稿したのは、関西にあるコスプレ造形チーム「BUILD BANG(ビルドバン)」に所属するギャバソ氏。ハンドルネームの通り、ギャバソ氏は冒頭の「宇宙刑事ギャバン」をこよなく愛する

                これは振り向いてしまう 「宇宙刑事ギャバン」をこよなく愛するコスプレイヤーが愛車「サイバリアン」を1/1スケールで完全再現! | おたくま経済新聞
              • 大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。

                コロコロ、ボンボン、あるいはその以前のこと おれにも子供だったころがある。 小学校の低学年くらいとかそのちょっと先くらいだ。 おれの家はその当時はそれなりに中流だったので、漫画雑誌『コロコロ』と『ボンボン』の両方を買ってもらっていた。 おれはおれなりに、実に普通に子供の流行りに乗っていた。 それはファミコンであり、ビックリマンであり、ミニ四駆であり、SDガンダムであった。 ポケモンは世代的にちょっと違う。 さらにちょっと遡れば、仮面ライダー(リアルタイムではBLACKになるか)であり、レンタルビデオショップで借りてもらった昭和歴代のウルトラマンシリーズだった。 もちろん、宇宙刑事モノにも、戦隊モノにも夢中になった。 子供心の決意 そんなころ、おれは心に一つのことを決めた。 すごく強い思いだったので今でも覚えている。 「大人になってもこの気持ちを忘れないぞ」。これである。 大人になってもミニ

                  大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。
                • 海外から見た日本のアイドル(前編) ~ 海の向こうのファンに聞いた「私がアイドルに魅了された理由」 | 2010年代のアイドルシーン Vol.10

                  2010年代のアイドルシーンを振り返るうえで外せないキーワードの1つに「海外進出」がある。背景にあるのはYouTubeやSNSの加速度的な普及。2010年代以前と比べ、日本のアイドル楽曲は海を越えて消費されやすい存在となった。その代表格はもちろんBABYMETALだが、最近はATARASHII GAKKO!名義で88risingから世界デビューし、逆輸入という形で注目される新しい学校のリーダーズや、「すきっ!」がTikTokでワールドワイドにバズった超ときめき♡宣伝部も次々とブレイク。耳の肥えた世界の音楽ファンが日本に目を向けているのは間違いなさそうである。 そこで今回、本連載では前後編に分けて「日本のアイドルは海外からどのように見られているのか?」というテーマを多角的に掘り下げる。前半となる今回は海外のアイドルファンおよび関係者の肉声をキャッチ。3カ国の5人が、それぞれの立場から日本のア

                    海外から見た日本のアイドル(前編) ~ 海の向こうのファンに聞いた「私がアイドルに魅了された理由」 | 2010年代のアイドルシーン Vol.10
                  • 庵野秀明が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でこだわった特撮表現について(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ

                    シン・エヴァンゲリオン劇場版 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、ついに3月8日から『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されました。 新型コロナウイルスの影響や緊急事態宣言で二度も延期されるという不運に見舞われた本作ですが、長年待ち続けたファンにとっては取るに足らない問題だったようで、月曜日公開という不利な条件にもかかわらず初日の興行収入は8億円を超える大ヒット! しかも緊急事態宣言が再延長されたばかりなのに、朝から大勢の観客が映画館に詰めかけ(まあ皆さん感染対策はしていると思いますが)、土曜日の公開だった前作『Q』(2012年)よりも興行収入・観客動員数ともに大きく上回るという快挙を成し遂げました。 そんな『シン・エヴァンゲリオン劇場版』について、さっそく多くの人が感想や評価、あるいは”謎の考察”や”ストーリー解説”などの記事を書いているようですが、まだ公開されたばかりでもある

                      庵野秀明が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でこだわった特撮表現について(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ
                    • 『ダイの大冒険』は奇跡的に成立した作品 原作・三条陸の制作裏話…ポップ人気は狙い通り・アバンストラッシュ誕生経緯

                      ■連載前はライターとして活躍!『ドラクエ』生みの親が先輩 意見が言いやすい環境で苦労なしの『ダイの大冒険』現場 ――「書き手」の仕事に就くまでの経緯が気になります。どんな漫画を読んだり、テレビを見ていたのか、若いころはどんな人生を送っていたのでしょうか。 【三条】 1964年生まれの僕は、いわゆる「第二次怪獣ブーム」の世代なので、幼少時は『ウルトラマン』の再放送、小学校で『帰ってきたウルトラマン』『仮面ライダー』『マジンガーZ』などのブームに直撃されました。その後も『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』が現れて卒業できないまま成人してしまいました(笑)。大学在学中からアニメ誌などでライターの仕事をするようになり、卒業後もそれを仕事にした形です。 ――ゲームライターの仕事をしていたことから、当時のジャンプ編集部からお声がかかり、『ダイの大冒険』原作を担当することになったそうで。当時から人気

                        『ダイの大冒険』は奇跡的に成立した作品 原作・三条陸の制作裏話…ポップ人気は狙い通り・アバンストラッシュ誕生経緯
                      • 老害と呼ばれたくない委員会 - イーアイデム「ジモコロ」

                        老いることで若い人に迷惑をかける会社の上司や政治家、大物芸能人……今回は自分たちだけは「老害」と呼ばれたくない男たちが集合! パワハラ・セクハラなどの失礼な言動や、偉そうな態度は気をつけてるけど、自覚できない細かい迷惑をかけてない? 三十代や四十代から、老いとの付き合いを考える座談会です。 それは全ての人間に平等に訪れる、人類の永遠の課題。 そして歳を取ることは同時に 『老害』 と呼ばれることに対する恐怖との戦いでもあります。 今や老人だけではなく、三十代後半~四十代程度の年齢でも、老害呼ばわりされることがあるのです。 できることなら、誰にも煙たがられず、人気者として年を重ねていきたい…… 「自分だけは老害と呼ばれたくない!」 今回は、そんな強い意志を持った大人が集まり 『年齢を重ねて感じるようになったこと』 そして、 『老害と呼ばれないためにどうしたらいいのか』 について話し合ってもらい

                          老害と呼ばれたくない委員会 - イーアイデム「ジモコロ」
                        • 聴いて良し!使って良し!『Nash Music Library』のススメ | オモコロブロス!

                          縦ノリしながら失礼します。ライターの寺悠迅です。 この度、ニコニコで『Nash Music Library』の作品、およそ2万曲が無料で使用可能になったとの報を受け、どんな曲があるのかと探している次第です。 Nash Music Library 公式サイトより 『Nash Music Library』とは? 株式会社ナッシュスタジオが運営する著作権ロイヤリティーフリーのサウンド素材ライブラリー。要するに、サウンドの有料素材を販売している。 「ははあ、なんかプロ仕様の世界の話ね……」と踵を返すことなかれ。1983年(ファミコン発売と同じ)から音楽素材を販売しているので、読者の貴方も知らず知らずのうちに何度もここの音楽を耳にしたことがあるはず。 『ニコニコ』とは? こっちも紹介しなきゃダメ? マジ? そういう時代? 「動画・配信サイトです」くらいにとどめて話先に進めていい? ・ニコニコへの投稿

                            聴いて良し!使って良し!『Nash Music Library』のススメ | オモコロブロス!
                          • 『ゴレンジャー』キレンジャーはなぜカレー好きなのか - 上原正三氏が語るスーパー戦隊ヒストリー「悪の立場で正義を考える」

                            インタビュー 『ゴレンジャー』キレンジャーはなぜカレー好きなのか - 上原正三氏が語るスーパー戦隊ヒストリー「悪の立場で正義を考える」 横浜・放送ライブラリーにて12月13日より開催される企画展「スーパー戦隊レジェンドヒストリー~ゴレンジャーからリュウソウジャー、そして未来へ~」は、1975年に放送された『秘密戦隊ゴレンジャー』から、2019年より放送されている最新作『騎士竜戦隊リュウソウジャー』まで43作品ある「スーパー戦隊シリーズ」の歴史を凝縮した展示イベントである。 会場内には、スーパー戦隊の歴史を1作ごとに紹介するパネルや、"レッド"ヒーローや巨大ロボットの立像、そしてヒーローの武器&アイテムなどが展示されるほか、全シリーズから厳選された60本のエピソードを上映したり、豪華ゲストを招いてのスペシャルトークショーを行ったりと、あらゆる角度から「スーパー戦隊」の魅力を探る趣向がこらされ

                              『ゴレンジャー』キレンジャーはなぜカレー好きなのか - 上原正三氏が語るスーパー戦隊ヒストリー「悪の立場で正義を考える」
                            • 【ぴいぷる】歌手・串田アキラ、デビュー50年! サンバルカンがもしもなかったら「きっとどこかで歌手人生は終わっていた」

                              「ふじぃ~サファリパァァク!」 一度聴くと耳に刻み込まれる力強いシャウト。この声の主こそ、日本を代表するソウルシンガーかつアニソンシンガーの串田アキラだ。 「『富士サファリパーク』のCMソングは和田アキ子さんだと勘違いしている人もいるそうですが、実は私です。ただ関西の人には小川珈琲のCMソングのほうがよく知られていてね。ところが私自身は録音したっきり歌っていないので、ほとんど覚えておらず、本当に申し訳ないです…」 今年デビュー50周年。『宇宙刑事ギャバン』や『キン肉マン Go Fight!』など自身の足跡を集めた記念のベストアルバム『Delight』にも「富士サファリパーク」や「小川珈琲」のCMソングが収録されることになった。 「まさか50年も歌っているなんてね。よくここまで来られたなと。大変なこともありましたが、やっぱり歌が好きだったんだと改めて思いましたよ」 ソウルフルでど迫力のハスキ

                                【ぴいぷる】歌手・串田アキラ、デビュー50年! サンバルカンがもしもなかったら「きっとどこかで歌手人生は終わっていた」
                              • “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回)

                                “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回) 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 昨今,ゲームのプレイ環境は多岐にわたる。PCや家庭用据え置きハードはもちろん,携帯ハードも据え置き機との垣根は極めて低くなっているし,スマートフォンは今では主流プラットフォームのひとつで,プラグアンドプレイ機による旧作のリバイバルも盛んだ。いろいろあるが,しかし“基板”以上にベストの選択と呼べるものなど存在するだろうか(反語)。 「スペースインベーダー」(カラー)の基板。今のスマートフォンと比べると,CPUのクロック数だけを取っても1万分の1にも満たないが,ちょっとしたPCくらいの大きさがある 一般的な意味における“基板”とは,プリント基板(紙フェノール基板,ガラスエポキシ基板など)やプロトタイプ基板(ブレッドボード

                                  “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回)
                                • ウルトラマン、戦隊、 宇宙刑事…ヒーローの熱き戦いを描き続けた上原正三氏の功績を振り返る

                                  脚本家・上原正三氏が2020年1月2日、肝臓がんで亡くなった。82歳だった。マイナビニュースでは昨年11月4日、横浜・放送ライブラリーにて12月13日から開催(2020年2月16日まで)の企画展「スーパー戦隊レジェンドヒストリー」との連動で『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年)でメインライターを務めたころの話を中心にインタビューさせていただいた。心から故人のご冥福を祈りたい。 上原正三氏(2016年著者撮影) 上原氏は1937年、沖縄県生まれ。シナリオライターを志し、上京して中央大学に進んだ。卒業後、病気療養のため沖縄に戻った上原氏は、1963年に自分と同じシナリオライター志望の青年・金城哲夫氏と出会う。すでに東京で"特撮の神様"円谷英二特技監督に師事し、ベテラン脚本家・関沢新一氏のもとで修業をしていた金城氏は、英二氏が新たに設立したテレビ映画製作プロダクション「円谷プロ」第1回作品『ウル

                                    ウルトラマン、戦隊、 宇宙刑事…ヒーローの熱き戦いを描き続けた上原正三氏の功績を振り返る
                                  • 【追悼】2022年アニメ・漫画・特撮関連の訃報

                                    2022年も多くのアニメ・特撮・漫画等の関係者の皆様がお亡くなりになった。 ここに故人のお名前と/を紹介し、活躍を振り返るとともに、あらためてご冥福をお祈りしたい。 *敬称略。 *代表作についてはアニメ・特撮・漫画等に関連したものから選択し、紹介させていただいた。 ◎1月〜3月に亡くなった方◎ ◆1月◆ 1月1日 福間創【ミュージシャン、作曲家】 1970年生まれ/『ギャラクシーエンジェル』シリーズ、『Bビーダマン爆外伝』などでキャラクターソングの作詞・作曲を担当。P-MODEL、ヤプーズなどのメンバーとして活躍。 1月8日 永沢まこと【イラストレーター、アニメーター】 1936年生まれ/『白蛇伝』(動画)、『わんぱく王子の大蛇退治』(原画)、『おそ松くん』(1966年版、演出チーフ)、『九尾の狐と飛丸』(作画主任)などを務めた。 1月10日 水島新司【漫画家】 1939年生まれ/『野球狂

                                      【追悼】2022年アニメ・漫画・特撮関連の訃報
                                    • 元東映プロデューサー吉川進氏の功績を振り返る - キカイダー、ゴレンジャー、ギャバンはいかにして生まれたか

                                      元東映プロデューサー吉川進氏が2020年7月10日、この世を去った。84歳だった。 吉川氏は1958年に東映へ入社し、1964年に新設された「テレビ部」でプロデューサーとなった。初プロデュース作品は、歴史上の剣豪たちを主役にした連作形式のテレビ映画『日本剣客伝』(1968年)。やがて『ブラックチェンバー』(1969年)、『あひるヶ丘77』(1969年)をはじめ時代劇、ホームドラマ、文芸作品、メロドラマなどあらゆるジャンルの"大人向け"テレビドラマに携わった後、『人造人間キカイダー』(1972年)で初めて特撮ヒーロー作品を担当した。そして「スーパー戦隊シリーズ」の原点となる『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年)や「メタルヒーロー」の元祖『宇宙刑事ギャバン』(1982年)などを手がけて、人気シリーズへと成長させた。 吉川氏が作り上げた"ヒーロー"たちには無敵の強さだけでなく、血の通った"人間味

                                        元東映プロデューサー吉川進氏の功績を振り返る - キカイダー、ゴレンジャー、ギャバンはいかにして生まれたか
                                      • 【宝鐘マリン】宇宙海賊マリソ/宇宙刑事ギャバソ 比較してみた【ホロライブ】

                                        「蒸着!!」宇宙海賊マリンが若さと色気溢れるムーブを披露するタイムは、わずか0.05秒にすぎない。では蒸着プロセスをもう一度見てみよう。【#宝鐘マリン3D】□若さと色気溢れるムーブに一同騒然□【ホロライブ/宝鐘マリン】https://www.youtube.com/watch?v=5Nr41M9zk2c&t=2898s宇宙刑事ギャバソ 新作ver 【高画質】[flash]https://www.youtube.com/watch?v=R8gFJe2QhXUバーチャルまとめマイリスト:mylist/65088581

                                          【宝鐘マリン】宇宙海賊マリソ/宇宙刑事ギャバソ 比較してみた【ホロライブ】
                                        • ジャンプ3号(2020,wj3)感想【鬼滅の刃、AGRAVITY BOYS、ZIPMAN!!、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマでお届け致するんだ~。 ※この記事は週刊少年ジャンプ3号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は巻頭カラー&特別読切!!!僕のヒーローアカデミア!!! ・ヒーローの思い出 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・AGRAVITY BOYS/中村充志 ・ZIPMAN!!/柴田優作 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・僕のヒーローアカデミア・出久&爆豪:ライジング/あきやま陽光 表紙は巻頭カラー&特別読切!!!僕のヒーローアカデミア!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年3号表紙/集英社 ・ヒーローの思い出 おや!また我々ですか!くっくっく!ようやく管理人もわたくしの重要性に気がつき・・・ いや~、ただ単に先週から変えるのがめんどくさかっただけなんだ~。このジャンプ感想は各漫画の公式リンクなど、コピーして使いまわしの

                                            ジャンプ3号(2020,wj3)感想【鬼滅の刃、AGRAVITY BOYS、ZIPMAN!!、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 【あまりジャンプ関係なし】ジャンプ感想・冒頭自薦集その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 再び毎週のジャンプの冒頭の自薦集です。ジャンプの内容はあんまり関係ありません ・ジャンプ感想冒頭について ・19ジャンプ50号「ビックリマンシールの思い出」 ・19ジャンプ51号「バレーボールの思い出」 ・20ジャンプ2号「病は気から」 ・20ジャンプ3号「ヒーローの思い出」 ・20ジャンプ4、5合併号「今週のお題『クリスマス』」 ・結び 再び毎週のジャンプの冒頭の自薦集です。ジャンプの内容はあんまり関係ありません ・ジャンプ感想冒頭について 本日はですね、ジャンプ感想で毎週やっている「冒頭」の自薦集みたいのを昨日に引き続きお届けいたします! www.genkotsuyama.work やっぱ手抜きか!!! べ、別館の方も更新したいと言う思いもありまして・・・。 別館だって1日3回更新!!!って見せかけだけ記事数かさまししているだけだろ!!!

                                              【あまりジャンプ関係なし】ジャンプ感想・冒頭自薦集その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • みんなでうたおう、メタルヒーローシリーズ主題歌がサブスク大集結

                                              メタルヒーローシリーズはテレビ朝日系列にて放送されていた作品。1982年の「宇宙刑事ギャバン」から1998年の「テツワン探偵ロボタック」まで、およそ17年にわたって17作品が制作された。サブスクでは各作品の主題歌、挿入歌など計213曲を聴くことができる。なお各楽曲は2003年から2004年にかけてリリースされたコンピレーションアルバム「スーパー ヒーロー クロニクル シリーズ メタルヒーロー主題歌・挿入歌大全集」シリーズ4作からの配信となる。

                                                みんなでうたおう、メタルヒーローシリーズ主題歌がサブスク大集結
                                              • 改物ランドのプリンス?(意味不明) - rising_spiritのブログ

                                                いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. シダ類? スイ進力を得たい!?スイ曜日。 やる気スイっちに火をつけろ~(←って、「火」曜日に戻ってるよね:笑) そういえば、、、昔、 「胸のエンジンに火をつけろ~!」っていう歌詞がありました。 過去の記事にも登場したことがあったこちらです。 宇宙刑事ギャバン - YouTube 男なんだろ?ぐずぐずするなよ 胸のエンジンに 火をつけろ おれはここだぜ ひと足お先 光の速さで あしたへ ダッシュさ 若さ若さってなんだ ふりむかないことさ 愛ってなんだ ためらわないことさ ギャバン あばよ涙 ギャバン よろしく勇気 宇宙刑事 ギャバン 実は、、、、最後の方の「よろしく勇気」の所、「よろしく言う気」だと思ってた(あははは:汗)。 尚、今ドキですと冒頭の「男なんだろ?」の部分はどうのこうのといわれるのでしょうか!?

                                                  改物ランドのプリンス?(意味不明) - rising_spiritのブログ
                                                • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第1回 作曲家・田中公平(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                                  メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきた先駆者にお話しをうかがうインタビューシリーズ。その第1回目にふさわしい人物として登場していただくのは、80年代から現在まで、一貫してアニメ・ゲームの音楽を専門に創造し続ける稀有な作曲家で、今年、デビュー40周年を迎えられた田中公平さん。その生い立ちから、アニメ・ゲームとの出会い、コンテンツビジネスとしての未来の姿までを、存分に語っていただいた。 田中公平氏 クラシックをきっかけに作曲家を目指す 田中

                                                    音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第1回 作曲家・田中公平(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                                  • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第2回 作曲家・田中公平(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                                    メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 80年代から現在まで、一貫してアニメ・ゲームの音楽を専門に創造し続ける稀有な作曲家・田中公平さん。作曲家としてのキャリアをスタートさせたのはCMやドラマ関連の音楽だったが、アニメの挿入歌の編曲をきっかけにアニメ音楽を手掛けるようになる。後編では、アニメ音楽からゲーム音楽の世界にも活躍の幅を広げていく経緯、またジャンルを横断して音楽を制作することについてうかがった。 左より、広井王子氏作詞・田中公平氏作曲による『サクラ大戦』の主題歌「檄!帝国華撃団」(1996)、『サクラ大戦2

                                                      音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第2回 作曲家・田中公平(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                                    • 翻案の限界を考えていたら著作権法の深淵にはまりこんでしまった―BL同人誌事件評釈続論|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

                                                      はじめに みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は徐々に忙しくなってきた1あくまで(当社比)であって、私の倍以上の時間働いている新人弁護士も当業界には存在します。おそろしいですね。のであたふたしたり目を回したりして過ごしております。 「同人作家の人に細々と読まれたらいいかな」ぐらいの気持ちで書いた前回の記事ですが、SNS強者のボスにツイートしていただいた結果、予想外の反響をいただき、 当事務所のスーパー新人、坂田弁護士によるBL同人誌事件の判例解説です。 法律関係者のみならず、同人作家、二次創作に携わるすべての方にご覧いただきたい内容です。 作品を無断転載された同人作家は何ができるか:BL同人誌事件(知財高裁令和2年10月6日)評釈 https://t.co/b9beWsRx4I — 杉浦健二 STORIA LAW (@kenjisugiura01) May 13, 2021 事務所サイトの

                                                        翻案の限界を考えていたら著作権法の深淵にはまりこんでしまった―BL同人誌事件評釈続論|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
                                                      • 仮面ライダークウガは平成の原点ではなく90年代の結晶だ - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                        noteで有料記事にしたら案の定誰も読んでくれなかったので、仮面ライダークウガYouTube3,4話配信の後にはてなブログにも転載します。 僕のハンドルネームがヌ・リョウグ・ダ(電気羊種怪人)というのは仮面ライダークウガのグロンギ族から来ているのだが。ちょうど携帯電話とパソコンでインターネットデビューしたときが仮面ライダークウガの時期だったので。 仮面ライダーになる強さや社会への信頼感はないけど、人間をやめて怪人になりたいという気持ちがあったので。そういうキャラクターが仮面ライダークウガには出てくるので。ピラニア怪人の井上敏樹回で。 あと、キレる17歳が仮面ライダークウガの放送時期の2000年で問題視されていて、仮面ライダークウガはそういう少年犯罪へのヒーローの向き合い方もテーマのひとつなんですが。僕はまさにそのキレる17歳世代の1982年生まれだったので。親からも犯罪者予備軍みたいに見ら

                                                          仮面ライダークウガは平成の原点ではなく90年代の結晶だ - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                        • 「宇宙刑事ギャバン」全44話、12月30~31日に一挙配信 年越しはステイホームで蒸着!

                                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1982年から放送された特撮ドラマ「宇宙刑事ギャバン」(全44話)が、ニコニコ生放送で12月30~31日に一挙配信されることになりました。年末はステイホームで蒸着だ! 「宇宙刑事ギャバン」2日連続でニコ生一挙配信(ニコニコ生放送公式サイトから) 東映製作の宇宙刑事シリーズ3部作第1弾にして、80~90年代に人気を博したメタルヒーローシリーズのトップバッターとなった同作。ドン・ホラー率いる宇宙犯罪組織マクーによる地球侵略の魔の手から守るべく、銀河連邦警察から派遣された一条寺烈こと宇宙刑事ギャバンの活躍を描いたストーリーです。 「ロボコップ」にも影響を与えた80年代ヒーロー特撮の金字塔(画像はAmazon.co.jpから) 「バトルフィーバーJ」のバトルケニア・曙四郎役などで知られていたアクション俳優の大葉健二さんが主人公を熱演。JAC

                                                            「宇宙刑事ギャバン」全44話、12月30~31日に一挙配信 年越しはステイホームで蒸着!
                                                          • ウルトラシリーズの脚本家・上原正三は「在日琉球人」として本土で生き抜いた - 石川智也|論座アーカイブ

                                                            ウルトラシリーズの脚本家・上原正三は「在日琉球人」として本土で生き抜いた 代表作『帰ってきたウルトラマン』の「怪獣使いと少年」。マイノリティー迫害を描く 石川智也 朝日新聞記者 「ウルトラマン。本籍地、沖縄。やはり、私は、こう記入したい」 初期ウルトラシリーズの監督、実相寺昭雄は、著書にそんな言葉を残している。 1966年~72年に放映された『ウルトラマン』『ウルトラセブン』『帰ってきたウルトラマン』の作品世界は、じっさいのところ、沖縄と日本、米国の関係を色濃く映していた。 この3作品に参加した数多くのシナリオライターのなかで、基本設定と物語の骨格を作り上げ、脚本全体を統括するメインライターを務めたのは、金城哲夫と上原正三というふたりの沖縄人だった。 その上原正三さんが1月2日、82歳で世を去った。早逝した盟友・金城の思いを引き継ぎつつ、「在日琉球人」として本土で生き抜いた半世紀だった。

                                                              ウルトラシリーズの脚本家・上原正三は「在日琉球人」として本土で生き抜いた - 石川智也|論座アーカイブ
                                                            • 宇宙刑事ギャバン面白いなぁ

                                                              youtubeで配信中。 この手のヒーロー物は敬遠してきたけど、まさかこんな面白いとは。 ストーリーなんてあってないようなものだけど、最高の冒険活劇だ。 かなりトホホな敵の造型や、ドルに乗ると急に市販のソフビになるギャバン、 子役たちの緩すぎる演技、お粗末で何が目的かよく分からないマクーの作戦、 などツッコミどころを挙げたらきりがないが、それがどうした。 スタイリッシュなヒーローが敵をバッサバッサ倒してく、他に何が要るのだ。 変身前の状態でもめちゃくちゃ強いし優しい、まさにヒーロー。 劇伴もナレーションも当時最先端のエフェクトもどれも最高。 テンポや見栄えを重視した作風で、考える間もくれないのでサクッと見れる。 世の中、複雑な作品が増え過ぎたんだよ。細けぇことは良いんだよ。 婆ちゃん家で流れてる時代劇見てたら、意外に面白くてハマってしまった感覚。 戦争だ虐殺だ、という暗鬱なニュースが溢れる

                                                                宇宙刑事ギャバン面白いなぁ
                                                              • 「コテハン」とSNSの世界の共通点 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                ふつふつふつ・・・。プラズマとモアイ、頼恩でお届けしますよ・・・ インターネットの闇みたいな部分に割と興味があって、時々アレコレ考えたくなります・・・ ・まえおき ・5ちゃんについて ・コテハンについて ・言葉の矢印と宛先 ・結び ・ブコメ返信 インターネットの闇みたいな部分に割と興味があって、時々アレコレ考えたくなります・・・ ・まえおき ぬぉおおお!久々出番んんんッ!ぬっふっふ・・・今回の共演者は美女かな~? 漏れっス!2ゲットズサー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ ※頼恩(ライオン)…ヤンキー集団「棲魔壊貧酔族(すまかいひんすいぞく)」の舎弟。死語な5ちゃんねる(旧2ch)用語で喋る ふぅ・・・僕ですよ、はぁ・・・。 ※プラズマ、超ネガティブな謎の球体 いやどう言う選択ゥウウゥウ!?一体何の集まりィ!!? 今回は5ちゃんねる(旧2ch)が関係があるっス!漏れが出ずして誰が出る!?なお、5

                                                                  「コテハン」とSNSの世界の共通点 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • 阿波製紙、セルロースナノファイバー製部品の実用化でS高! Link-Uは集英社と提携、ジャンプ作品含む配信サービス企画運営でS高! - いきなり無職!

                                                                  こんばんは、ふくろう主です。 特撮監督の矢島信男さんがお亡くなりになったそうです。 www.sponichi.co.jp 名前を知らない方は全く知らないと思いますが、日本のテレビ、映画の特撮の基礎を築いた方と言っても過言ではなく、手がけた作品群を見れば特撮番組に全く触れてこなった人でも名前は聞いた事があるのではないかと思います。 人造人間キカイダー、秘密戦隊ゴレンジャー、宇宙刑事ギャバン、仮面ライダーBLACK、BLACKRXなどなど・・挙げればキリがないほどです。私も子供の頃は夢中になっておりました。まあ、今でも仮面ライダーは見てますけども。 日本特撮界の裾野を広げた偉大なる才能でした。ご冥福をお祈り致します。 それでは本日の相場を見ていきましょう。 日経平均23293.91円、前日比は-115.23円 直近IPO成績 S高は7銘柄、大引けまでは4銘柄。S安は0。 日経平均23293.9

                                                                    阿波製紙、セルロースナノファイバー製部品の実用化でS高! Link-Uは集英社と提携、ジャンプ作品含む配信サービス企画運営でS高! - いきなり無職!
                                                                  • ビデオゲームの語り部たち 第17部:小山順一朗氏が数々の成功と失敗から得た“戦場の絆”

                                                                    ビデオゲームの語り部たち 第17部:小山順一朗氏が数々の成功と失敗から得た“戦場の絆” ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 筆者はいくつかのゲームや映像コンテンツにプロデューサーとして関わり,企画や制作,資金集めなどに奔走した経験があるが,その中で例えば「制作側の都合」といった理不尽な理由で,当初の構想を変更せざるを得ない事態に何度も遭遇してきた。 一方,ハリウッド映画や北米デベロッパのAAAゲームといったプロジェクトでは,プロデューサーの役割が確立されているからなのか,最初から最後まで制作のコンセプトがぶれることはない。少なくとも傍目にはそう感じる。 もちろん日本でも,確固たるコンセプトで作品をプロデュースし続けている人たちはいる。今回の「ビデオゲームの語り部たち」では,30年にわたってゲーム制作に関わり,企画から開発,そしてプロデュースと,幅広い仕事を手がけてきたバンダイナムコ

                                                                      ビデオゲームの語り部たち 第17部:小山順一朗氏が数々の成功と失敗から得た“戦場の絆”
                                                                    • 謎の圧力とたらこパスタ。 - 俺があいつを見返す日。

                                                                      とある週末に家族で出かけた時のことなんだけど。 あれは確か16:00を過ぎたあたりだったと思う。ホームセンターで電源タップを選んでいたら、不意にめまいに襲われて立っていられなくなった。とっさに近くの商品棚に寄りかかって事なきを得たんだけど、こんな事は今までに無かったので大いに動揺した。 あのね。わたしが今より10歳、いや15歳若かったら、きっと動揺なんてしなかったと思う。わたしのブログを読んでくれているジジイエーンババアの皆様ならご理解いただけると思うんだけど、若さって根拠のない自信で満ち溢れてるでしょ。多少の体調不良ごときで自分が病気だなんてツユほども思わなかったりするんだ。それが若さ。 ところでさっきはみんなの事をジジイエーンババアとか言ってゴメン。お詫びにジジイエーンババアどもにはイイこと教えてあげよう。何と若さを保つための秘訣。心して聞くといい。 あのね。どうやら若さって『振り向か

                                                                        謎の圧力とたらこパスタ。 - 俺があいつを見返す日。
                                                                      • 仮面ライダーとウルトラマンが消えた!2人の特撮ヒーローが不在だった80年代

                                                                        「シン・仮面ライダー」の客層に感じた特撮ヒーローファン特有の世代間の断絶 庵野秀明監督の手による70年代特撮ヒーロー作品の復刻版ともいうべき映画「シン・仮面ライダー」がこの春公開され、ファンの話題を呼んだ。その観客にはライダーファンのみならず、エヴァからの庵野作品ファンや、ゴジラ、ウルトラマンと続いた一連の “シン” シリーズとあって注目していた層が入り混じっていたことだろう。 ただダークな雰囲気が漂う内容と暴力描写もあってR12指定となっており、とりわけ現在毎週日曜朝に放送している通称 “ニチアサ” の仮面ライダーシリーズに慣れ親しんでいた層からすれば、その内容にかなり面食らったと思う。 庵野監督がこれまで手掛けた“シン…”と名付けられた作品と同様、まさに “新解釈” で作られた “新作” の “真実” の仮面ライダーであった。 私が劇場に足を運んだ時は、観客の年齢層は確かにおそらく20

                                                                          仮面ライダーとウルトラマンが消えた!2人の特撮ヒーローが不在だった80年代
                                                                        • 元東映プロデューサー・吉川進氏死去 「秘密戦隊ゴレンジャー」「宇宙刑事ギャバン」などの“生みの親”(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                          「秘密戦隊ゴレンジャー」で“スーパー戦隊シリーズ”、「宇宙刑事ギャバン」で“メタルヒーローシリーズ”の生みの親の1人となった東映の元プロデューサー、吉川進(よしかわ・すすむ)氏が10日午前6時、呼吸不全のため神奈川県内の自宅で死去した。84歳。東京都出身。家族葬を執り行う。喪主は妻淑子(よしこ)さん。 1968年、「日本剣客伝」でテレビドラマを初プロデュース。72年、「人造人間キカイダー」で特撮作品に初参加。75年、平山亨氏とともに「秘密戦隊ゴレンジャー」に参加し“スーパー戦隊シリーズ”の立ち上げに寄与した。 折田至氏とともに「宇宙刑事ギャバン」を立ち上げた後は「宇宙刑事シャリバン」「宇宙刑事シャイダー」「巨獣特捜ジャスピオン」「時空戦士スピルバン」「超人機メタルダー」「世界忍者戦ジライヤ」「機動刑事ジバン」とメタルヒーローシリーズを手掛けた。87年には「仮面ライダーBLACK」も担当した

                                                                            元東映プロデューサー・吉川進氏死去 「秘密戦隊ゴレンジャー」「宇宙刑事ギャバン」などの“生みの親”(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 「ポリパーツが塗れる」!? 塗料界のメタルヒーローで、定着! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                                            ▲ポリエチレン製のポリパーツ。塗料が定着しない手強いやつです 様々なプラモの関節や接続部に使用されるポリパーツ。特にポリキャップはパーツとパーツを繋ぎ、保持力を確保するのによく使用されます。また軟質素材の利点を生かし、チューブなど動きがある形状のパーツにも使用されます。だたこのパーツ、塗装と接着がむずいと言う弱点もあります。その弱点のうち「塗装」について解決してくれる塗料があるんです。それをご紹介します。 ▲こちらGSIクレオスのMr.メタルカラー ダークアイアンです GSIクレオスのMr.カラーの中に「Mr.メタルカラー」と言う特色があります。こちら実際に金属粉が入った塗料。こちら、なんとポリパーツに定着してしまうんです。まずはMr.メタルカラーではなく、通常の塗料を塗ってみましょう。 ▲一見塗料がしっかり乗っている感じがしますね〜 ▲乾いたぞ!って思って触るとご覧の通り。悲しいです ▲

                                                                            • 仮面ライダー、ギャバン… 横浜で特撮テレビ番組の企画展 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                              入口で出迎える各シリーズ初回番組の立像。左からアカレンジャー、仮面ライダー1号、宇宙刑事ギャバン=放送ライブラリー 2021年に放送50周年を迎えた「仮面ライダーシリーズ」など、特撮テレビ番組の魅力を紹介する「ヒーローたちの系譜」展が、横浜市中区の放送ライブラリーで行われている。4月9日まで。入場無料。 全34作の仮面ライダーの他に、40年以上にわたって放送されている全47作の「スーパー戦隊」と、新しいヒーロー像の探求に取り組んだ全17作の「メタルヒーロー」の各シリーズを取り上げ、それぞれの概要と歴史を紹介。ヒーローの立像やポスター、武器などを展示し、全作品のオープニング映像も上映している。 1982年に「宇宙刑事ギャバン」で始まったメタルヒーローシリーズは、当時としては画期的な映像技術を駆使し、注目を集めたという。同シリーズは現存する資料が少なく、「まとめての展示は初めて。貴重な機会では

                                                                                仮面ライダー、ギャバン… 横浜で特撮テレビ番組の企画展 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                              • 高橋洋一 - ジャニーズ百科事典

                                                                                ※ 当ページには大仰な内容が含まれるが、以下に記された肩書き、学歴、来歴、エピソードは、全て高橋本人がこれまでに発してきた情報をまとめたもの。 高橋 洋一(たかはし よういち、本名:髙橋洋一、筆名:高橋洋仁、高橋友仁、1953年11月1日 - )は、東京都渋谷区出身の音楽家(作曲家、演奏家、指揮者など)。 血液型:A型。 ジャニーズ事務所出身。 渋谷区立鳩森小学校、同区立外苑中学校(後の原宿外苑中学校)卒業。 日本大学鶴ヶ丘高等学校音楽科作曲専攻中退。(第2期生。当時高橋は既にプロでのオーケストレーション仕事をこなしていたため、約一年余りで中退した。この音楽科を含む「芸術課程」は後に廃止) バークリー音楽院(後のバークリー音楽大学)卒業。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)医学大学院卒業。 別名 「Yoichi J. Takahashi, Ph.D.」 (Ph.D.とはUCLAで

                                                                                • 宇宙刑事ギャバンごのうたああああああああああああああああああああああああ

                                                                                  もっとギャバソ要素入れたかったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああたべるんごのうた:sm36210300たべるんごのこのうた:sm36440819りんごろう顔芸シリーズ:sm36445600、sm36531716、sm36471793、sm36432855、sm36658224、sm36467097、sm36671684正統派ギャバソの先駆者様:sm36667762前作:sm36699262

                                                                                    宇宙刑事ギャバンごのうたああああああああああああああああああああああああ