並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 217件

新着順 人気順

寿司屋の検索結果1 - 40 件 / 217件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

寿司屋に関するエントリは217件あります。 寿司ネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言』などがあります。
  • ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言

    Twitterに書こうかな?と思ったのですが炎上しそうなのでやめました(笑)。 ちょっとばかしですがお高めでお客様を選ぶお寿司屋さんを営んでおります。 食べログさん等が勝手に載せてくださるお陰で、本当に困ったことですが勝手にかかってくる予約の電話をお断りする日々が続いております。 ここまで読んだだけでも鼻持ちならねぇ奴だな~とお思いですよね? せっかくなのでもう少しお付き合いくださいなm(_ _)m 特にGoogleマップやTwitter等で好き放題書かれている方へ日頃の感謝を込めて特に多い二つのご意見に返信させて頂きたいと思います。 ・一見を差別し常連ばかり優遇している! 皆さん冷静に考えてみてください。 これは私たち寿司屋だけではありませんが、なぜ私たちが「ちょっとお高めでお客様を選ぶ商売」を選んだと思いますか? それを考えていただければ大抵の理由は納得できると思うのです。 私たちのよ

      ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
    • しげる on Twitter: "「回転寿司屋で醤油舐めたりして一体何が面白いのか」と昨日ワイフに聞かれたので、そこまでハードな悪事を働いておらず(←ここが重要)頭の緩い田舎のヤンキーは、身の回りのあらゆる物事にチキンレース性を見出して実行し、それを自慢することで仲間内で「伝説」を作る生き物なのだと説明した"

        しげる on Twitter: "「回転寿司屋で醤油舐めたりして一体何が面白いのか」と昨日ワイフに聞かれたので、そこまでハードな悪事を働いておらず(←ここが重要)頭の緩い田舎のヤンキーは、身の回りのあらゆる物事にチキンレース性を見出して実行し、それを自慢することで仲間内で「伝説」を作る生き物なのだと説明した"
      • 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "お寿司屋さんから気で人の病を治す道に転じた「さだじい」の講演を妻が主宰する会で行いました。幽体離脱など不思議な経験を沢山話されました。みんなで気の練習をやりました。後で四十肩の方をあっという間に治されました。科学を超えています。癌… https://t.co/XBYHUKvtde"

        お寿司屋さんから気で人の病を治す道に転じた「さだじい」の講演を妻が主宰する会で行いました。幽体離脱など不思議な経験を沢山話されました。みんなで気の練習をやりました。後で四十肩の方をあっという間に治されました。科学を超えています。癌… https://t.co/XBYHUKvtde

          鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "お寿司屋さんから気で人の病を治す道に転じた「さだじい」の講演を妻が主宰する会で行いました。幽体離脱など不思議な経験を沢山話されました。みんなで気の練習をやりました。後で四十肩の方をあっという間に治されました。科学を超えています。癌… https://t.co/XBYHUKvtde"
        • 渋谷、恵比寿あたりにある「チェーン感ないが各店ネタも酒もソックリな隠れチェーン疑惑のある寿司屋たち」について誰か知りませんか?

          麻布競馬場 @63cities タワマン文学やさん 『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』(集英社)『令和元年の人生ゲーム』(文藝春秋) 他 DM見れないのでご連絡の際はリプライで知らせてください amzn.to/4cfmQfJ 麻布競馬場 @63cities 「渋谷恵比寿西麻布あたりにある各店名前が違ってチェーン店感はないけど一部セントラルで作ってるのかつまみもネタも同じようなのばっかりだしお酒も日高見の超辛口を必ず置いてて食べログ予約ができる客単価2万円以下の隠れチェーン疑惑のあるお手頃カウンター寿司屋たち」について何か知りませんか pic.twitter.com/SLKrPybTUx 2021-11-25 22:59:45

            渋谷、恵比寿あたりにある「チェーン感ないが各店ネタも酒もソックリな隠れチェーン疑惑のある寿司屋たち」について誰か知りませんか?
          • 抜井規泰 on Twitter: "まともな寿司屋は寝る時間がありません。 知り合いの寿司職人は、毎朝5時に自宅を出て豊洲へ。仕入れを済ませ、市場で食事をし、店に入るのは8時。仕込みを始め、11時にひと段落。11時30分からランチ営業で前日の売れ残りをさばく。14時にランチ営業を終え、仕込みを再開。16時に仕込みを終え、仮眠。"

              抜井規泰 on Twitter: "まともな寿司屋は寝る時間がありません。 知り合いの寿司職人は、毎朝5時に自宅を出て豊洲へ。仕入れを済ませ、市場で食事をし、店に入るのは8時。仕込みを始め、11時にひと段落。11時30分からランチ営業で前日の売れ残りをさばく。14時にランチ営業を終え、仕込みを再開。16時に仕込みを終え、仮眠。"
            • 日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった

              日本一予約が取れない?!寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった 突然ですがこちらのおじさんを見た事がありますでしょうか。 Twitterをやっている人なら「あ、なんか見た事ある」という方も多いのではないかと思います。 こちらは7席の枠に対して予約の申し込みが数百件(しかも毎日)来る寿司屋、30歳未満ならひとり税込1万円で食べ放題・飲み放題という狂った価格設定でお馴染み「有楽町かきだ」の大将です。 そんな「かきだ」が新しく「焼肉かきだ」をオープンするにあたってクラウドファンディングで支援者を募集したところ、飲食店における国内最高額5,274万円を一瞬で集めてフィニッシュ。絶大な人気を誇ります。「日本一予約の取りづらい寿司屋」と言っても決して過言ではありません。 握りの例 しかしながら実はこの大将、本職の寿司職人ではない上、寿司を握り始めてまだ半年ほど

                日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった
              • 高級寿司屋はお任せオンリーな店が増えているが漫画ではそれを知らないような描写があって切なくなる

                樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi あー、樫原です。アカウント作り直しました。ヨーヨープレイヤーです。昔、海洋堂にいました。映画監督・脚本家・物書き。著作は『海洋堂創世記』、そして『『痴人の愛』を歩く』、『帝都公園物語』最新刊は『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』❗️ 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi いやしかし、最近の高級寿司屋はおまかせオンリーで、自分が食べたいネタを注文するのが不可能な店が増えているんだが、SNSで流れてくる漫画のほとんどがそれを知らないっぽいのがまた切ない。格差社会だわ。お好みで食べられる老舗系の江戸前鮨、本当に少ない。 2023-11-06 16:31:02 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん

                  高級寿司屋はお任せオンリーな店が増えているが漫画ではそれを知らないような描写があって切なくなる
                • 「大将、サーモンの握り!」寿司屋でサーモン注文するな→高級店でサーモンってNGなの?

                  みみみみんこ @mimiminco_ 私の地域は海有り県で、新鮮な魚を素材の味で楽しむお店が多いので高級寿司でもサーモンは普通に取り扱ってるお店は多いです。 でも【江戸前寿司】でやっている所は、ネタに一手間加えてあり(醤油やタレが塗ってあったり閉めたり炙ったり)、店によっては食べ方も変わります。(味付けがされているので醤油がそもそも置いてなかったり…) あくまで体感ですが同じ高級寿司でも、江戸前寿司はネタや味付けが全く異なり、サーモンは取り扱っていないお店が多いです。 (サーモンは需要あるので置いてあるお店もあるとは思います。) サケ科の白鮭や鱒はたまにあるかな🤔 私はマナーに疎いし分かりませんが、正直好きなものを食べたらいいと思います! ですが、そもそも置いてないかもしれない、が分かっていたら「サーモン下さい」より「サーモンありますか?」の方がいいと思いまーす☺️! 2023-11-0

                    「大将、サーモンの握り!」寿司屋でサーモン注文するな→高級店でサーモンってNGなの?
                  • 高い寿司屋ってやっぱ存在おかしくない?

                    もともとは庶民のファストフードだったわけじゃん? たとえばハンバーガー作るのにパンの切り方だの肉の焼き方だの職人芸を何十年もかけて身につけて、一食1、2万円出すのが安い、みたいな世界あったら狂ってると思うよ? そのうちラーメンも、回転するラーメン屋と回転しないラーメン屋に別れるのだろうか?

                      高い寿司屋ってやっぱ存在おかしくない?
                    • 数回行った寿司屋で「いつもの!」が通じるか試してみたら、お店側も有効活用していた話 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                      お店の常連さんのみが許された言葉、「いつものお願いします」。 かっこいい。いつか言ってみたいと思っていた。 しかし、毎回同じものを頼んでいるお店が思い浮かばない。そもそも、こちらから常連と言っていいほどの関係性が持てているのか自信がない。 どうやったら、どれくらいお店に通ったら、「いつもの」と言えるようになるのだろうか。 まだ4回しか行ったことがない少し高めの寿司屋で、思い切って「いつもの」と言い張ってみることに。すると、お店側も「いつもの」をうまく活用していることが判明した。 ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました 数回しか行ったことのないカウンターの寿司屋で「いつもの」をオーダーすると、何が出てくるんだろう 何も知らない大将に「いつもので」と言ってみた 自分でも知らなかった「いつもの」 お店の人は「いつもの」という注文をどう思っているんだろう? 「いつもの」は、お

                        数回行った寿司屋で「いつもの!」が通じるか試してみたら、お店側も有効活用していた話 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                      • アメリカの寿司屋で「white tuna」なるネタを食べたら極上大トロのような味で、美味しすぎて6個も食べた→翌日便に違和感があり、調べてみたらオワッタ

                        ちゅーげん @ochugn 昨日寿司屋でWhite Tunaなるネタを(写真右下)、鮪の一種と思って食べたら極上大トロのような味で感動したんだけど、今日便に違和感あると思ったらバラムツだった…。人が消化できない油を含む深海魚で日本では販売禁止&食べ過ぎると尻から無限オイルらしい。美味すぎて6個も食べたんだけど。オワッタ… pic.twitter.com/lz9i49SvGf 2024-07-21 12:07:44 ちゅーげん @ochugn 調べたらアメリカだと普通に販売してるのね。ホワイトツナってマグロの亜種かなんかだと思ってしまったわ。ちなみに食べ過ぎるとこんなふうになります… outdoorfoodgathering.jp/outdoorfood/ba… 2024-07-21 12:10:04

                          アメリカの寿司屋で「white tuna」なるネタを食べたら極上大トロのような味で、美味しすぎて6個も食べた→翌日便に違和感があり、調べてみたらオワッタ
                        • 「高級寿司屋で食中毒が起きにくいのは何故なのか」という考察にさまざまな意見が集まる→寿司文化は寄生虫による食中毒のリスクを減らしているのかも

                          Kentaro Hara @xharaken 魚をさばいてると寄生虫に出会うことは頻繁にあるし、お寿司やお刺身を安全な形で家族に提供するために魚の寄生虫の論文をけっこう読む。で、「なぜ高級寿司屋で食中毒が起きないのか」という疑問について考えてて、ある統計的な答えに至った。 pic.twitter.com/c8Rmvy7vju 2024-07-31 00:27:40 Kentaro Hara @xharaken 寄生虫で最も有名なのはアニサキスですが、あれは肉眼で見えるので紫外線ライトで丁寧に確認して除去すれば事故は防げる。厄介なのはシストを形成しないタイプのクドアの仲間で、平目(特に養殖物)やメジマグロへの寄生が多いと言われてて、顕微鏡で確認する以外の方法がない。 2024-07-31 00:27:41 Kentaro Hara @xharaken なのでぼくは自宅で平目を刺身にすることは

                            「高級寿司屋で食中毒が起きにくいのは何故なのか」という考察にさまざまな意見が集まる→寿司文化は寄生虫による食中毒のリスクを減らしているのかも
                          • 高い寿司屋にやられた

                            妹がさ実家が太い男と結婚してさ、そこの親含めた家族とうちの家族で寿司食うことになったんだよ。 うちなんか普通のリーマン夫婦だから子供と寿司食うってなってもくら寿司とかなのね。 別にすげー喜んでくれるから俺は全然かまわないんだけどさ。 で、娘的には初めてのカウンタータイプの寿司屋(値段表もない……)でこれ食わせるもんあるかな―と思ってたんだけど、なんだかんだ普通のネタはそれなりに食えるし、ちょこちょこ変わり種も出してくれるので飽きずに食ってたのね。 で、向こうのお父さんが「どうだい」って聞いたら「回るお寿司のほうが好き!」って言うからもう変な汗だばーって出たよね。で、そしたら大将がちょっと待ってなつって5分くらいでサーモンにチーズのっけて炙った寿司出してきてさ、いいサーモン炙った寿司なんかクソうめーじゃん。娘も大興奮よ。 こいつなんでもできるやんけ腹立つわーってめっちゃ思ったわ。 帰り道「回

                              高い寿司屋にやられた
                            • 「よふかしのうた」が『高い寿司屋はうめぇ』という、素朴すぎる話を描いてて不自然だった(笑) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                              167話。今公開中だから、まず読んでもらおうと思う。あとから解説とか感想とか書く。 www.sunday-webry.com よふかしのうた167話「高い寿司屋はうまい」という話をひたすら描く ぜんぜんこの作品のストーリーを知らない人向けに書くと、 主人公の少年は、半吸血鬼。 女性は探偵(だけど実質、吸血鬼ハンター)。 ふたりは協力して、別の吸血鬼がかかわる事件を解決していた(正確には悲しく重い結末で「解決」には程遠かったのだが…それでも、ひとつの区切りだった)。作中でも語られるように、その「慰労会」なのだ。 ・・・・・だけど、少なくとも、今の段階で見る限り(つまりこれが何かの伏線でない限り)、どう考えても寿司屋の描写が丁寧でページを消費しすぎてる(笑) よふかしのうた寿司屋回 それも、「最初に寿司でないお通しが、頼んでもいないのに出てくる」 とか 「うにが、スーパーとかで食べているものと

                                「よふかしのうた」が『高い寿司屋はうめぇ』という、素朴すぎる話を描いてて不自然だった(笑) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                              • 共用の食品・食器の取扱い変更のお知らせ | すし銚子丸 千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん

                                平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 2月4日(土)14時頃。すし銚子丸横浜都筑店において、共用のガリの 箱の中に電子タバコの吸い殻が混入していることが判明しました。ご心配、 ご迷惑をおかけいたしました事について深くお詫び申し上げます。 この件については都筑警察署に相談し、捜査していただいています。 当社では今後の対策として、従来カウンターやテーブルに設置していた 醤油、粉茶、わさび(小袋)などの共用の食品と、湯飲み、小皿などの食器 について、お客様をご案内するたびに従業員がお席にお持ちし、お帰りの 際に回収することにいたします。ご提供する食品・食器は安全確認を徹底 いたします。 この変更により、混雑時にお客様をお席にご案内するまでに、今まで 以上に時間がかかることが見込まれますが、食の安全を確保するために 細心の注意を払い、安心してお食事を楽しんでいただけますように、 従業

                                • 別段高いわけでもないのに『納豆細巻きの天ぷら』というバカメニューが美味くてこれが食いたいがために行き並んでいる寿司屋がある

                                  マシーナリーとも子/C106・1日目 東ニ54a/2日目 東ミ24b @barzam154__ ライター/漫画家/イラストレーター FANBOX tomoko.fanbox.cc お仕事履歴など xfolio.jp/portfolio/m_to… skeb skeb.jp/@barzam154__ Amazonアソシエイトプログラム参加者 machinery-tomoko.com マシーナリーとも子/冬コミ 月曜日 西ふ31a @barzam154__ この店は値段の割に結構うまく、そのため並ぶのだがその中でも別段高いわけでもないこの「納豆細巻きの天ぷら」というバカメニューがうまくてこれが食いたいがためにたまに行き並んでいる pic.twitter.com/fFwXKOTFoN 2024-04-15 12:35:17

                                    別段高いわけでもないのに『納豆細巻きの天ぷら』というバカメニューが美味くてこれが食いたいがために行き並んでいる寿司屋がある
                                  • 回転寿司を卒業したら行こう!とネットで銀座の寿司屋が紹介されてたが、ガチの穴場は『徒歩で行ける地元の寿司屋』

                                    樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi ネット見てたら、回転寿司を卒業したらこういうお店へ行こう、てな文脈で銀座の有名店とかが紹介されてたんだけど、そうじゃなくてとりあえず自宅から徒歩で行ける町のお寿司屋さんに行けと。それか駅近くの立ち食いだ。 2021-12-25 06:29:16

                                      回転寿司を卒業したら行こう!とネットで銀座の寿司屋が紹介されてたが、ガチの穴場は『徒歩で行ける地元の寿司屋』
                                    • お寿司屋さんはチ〇コ握った手で寿司握ってるから汚くて食べられないというユニコーンみたいな衛生感を持った人が居ると聞いて驚愕してる… ずっと自炊しててほしい

                                      リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 お寿司屋さんはチンコ握った手で寿司握ってるから汚くて食べられないというユニコーンみたいな衛生感を持った人が居ると聞いて驚愕してる ずっと自炊しててほしい 2025-05-18 15:14:19 リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録517万人 Instagram登録205万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録59万 総フォロワー約1080万人 レシピ本大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com

                                        お寿司屋さんはチ〇コ握った手で寿司握ってるから汚くて食べられないというユニコーンみたいな衛生感を持った人が居ると聞いて驚愕してる… ずっと自炊しててほしい
                                      • 回らない寿司屋で16カン1,000円台!「日本橋 すし 釣りきん」が超穴場|レッツエンジョイ東京

                                        寿司リーマン 給与の7割を寿司に費やし、365日寿司生活を送るビジネスパーソン。累計3万カンの寿司を食す。全国の名店を紹介するInstagramやYouTubeの総フォロワーは17万人を超える。TVやWEB媒体などメディア出演も多数。 こんにちは。「寿司リーマン」と申します。サラリーマンとして働きながら、全国の回転寿司から高級寿司店まで、すべての寿司を愛し、365日寿司生活を送っています。 そんな私が、さまざまな観点から選んだ”マイベストオブ寿司店”を、注目すべきポイントと共にご紹介。 本記事では「おトクにサクッと、カウンターで寿司を食べるならココ!」な寿司店をご紹介します!この記事を通して、ひとりでも多くの方が、東京で寿司をエンジョイしていただけたらうれしいです。

                                          回らない寿司屋で16カン1,000円台!「日本橋 すし 釣りきん」が超穴場|レッツエンジョイ東京
                                        • ただたか先生の「Xで回らない寿司屋でサーモンを頼むのはNGかどうかが話題だって!?…な漫画」がツッコミどころだらけ

                                          ただたか @tadataka_k 寿司漫画の師匠の言葉、「週末は空いてますか?」みたいなデートに誘う系にしようと思ったけどなんか切なすぎて止めた記憶があります。 2023-11-05 18:02:11

                                            ただたか先生の「Xで回らない寿司屋でサーモンを頼むのはNGかどうかが話題だって!?…な漫画」がツッコミどころだらけ
                                          • 19歳のとき寿司屋のカウンターに座って「上寿司ください」と行ったら、店主が粋な対応をしてくれた話「大将とお店の品性はこういうところに出る」

                                            じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal 高校生じゃないけど19のとき寿司屋のカウンターに座って「上寿司ください」と言ったことはある。「では順番に少しずつお出ししましょう」とおそらく店主であるおじいちゃんが言ってくれて、確か10貫で3000円くらいだった。その店がおまかせのみの高い店だと知ったのはだいぶあとのことでした 2025-06-13 09:47:41 じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal こんな若造が「上寿司」って言っても笑わずにいてくれて、他の客がいなかったとはいえ恥をかかないように扱ってくれ、できるだけ工夫して安くしてくれたんだと思う。ただおかみさんは何度も驚いていたけどねw(ひゅっと息を呑んだり身体が硬くなったりしてるのがなんとなく伝わってきてたよ) 2025-06-13 09:47:42

                                              19歳のとき寿司屋のカウンターに座って「上寿司ください」と行ったら、店主が粋な対応をしてくれた話「大将とお店の品性はこういうところに出る」
                                            • 空港の制限区域内にある寿司屋さんの包丁が安全のために使いにくそうな感じになってた「寿司への狂気」

                                              寿司に対する執念を感じる。でも、出発前に食べる量調整しやすい・出てくるの速い寿司はぴったりだからありがたいです。

                                                空港の制限区域内にある寿司屋さんの包丁が安全のために使いにくそうな感じになってた「寿司への狂気」
                                              • 回転寿司屋でじいさまが「こんなに皿が目の前回ってたら目障りだ!止めてくれ!」とやべぇ要望出したら…店員もやべぇこと言い出して実質『チ。』だった話

                                                アメリカ・アマゾン @America_Amazon 回転寿司屋でじいさまが「こんなに皿が目の前回ってたら目障りだ!止めてくれ!」とワケ分からん要求を叫んでてヤベェ客だなと思ったが、店員も「プラネタリウムを思い出してみて下さい。回っているのは、本当に皿の方なのでしょうか…?」「なにぃッ!?」とか返してて、ヤベェ奴だった。 2025-08-03 12:15:21

                                                  回転寿司屋でじいさまが「こんなに皿が目の前回ってたら目障りだ!止めてくれ!」とやべぇ要望出したら…店員もやべぇこと言い出して実質『チ。』だった話
                                                • 京都のとあるエリアの回転寿司屋を線で結んでみると、驚きの事実が浮かび上がった「何を護ってるんだ」

                                                  砂味 12/9 現代「ますように」考・出版! @sunaaji こういうイベントでした。アーカイブ配信してます。 陰陽道と繋げて語られることがあるが四神相応って言葉はもっと後の時代の言葉だしほんまにそれで都作ったんか?くら寿司星と似たようなものじゃないんか?みたいな 『あるおじさんの神格化について〜陰陽師・安倍晴明〜』 ja.twitcasting.tv/namba_hakugei/… 2024-03-18 00:42:42 リンク twitcasting.tv 『あるおじさんの神格化について〜陰陽師・安倍晴明〜』 3/17(日) 『あるおじさんの神格化について〜陰陽師・安倍晴明〜』 開場 / 18:45 開演 / 19:00 終演 / 20:30(予定) 料金 / 2000(D別) 出演 / 井上真史、B・カシワギ、ほたみ 【概要】 スーパースターになったのにはワケがある。 陰陽師安倍晴

                                                    京都のとあるエリアの回転寿司屋を線で結んでみると、驚きの事実が浮かび上がった「何を護ってるんだ」
                                                  • 実家の寿司屋が安政2年からやってた店なんだけど、初代の日記に『清水の次郎長とかいうのが食いに来た。お代払わずに帰ったのでめっちゃむかついた』って書いてあった

                                                    KUNIO @kunio9209 実家の寿司屋が安政2年からやってた店だったんだけど、初代の日記が残ってて、「噂に聞く清水の次郎長とかいうヤクザもんが食いに来た。お代を払わず平然と帰ったので。めっちゃむかつきました。肋骨折れればいいのに」みたいな事が書いてあるって、見せてもらった事がある。あの日記また見たい。 2024-07-11 17:06:45 KUNIO @kunio9209 初代は万吉さんって人で、当時高級アイテムであったという金写真ってのを奥さんと撮影してて、金の薄い板に写真が印刷されたヤツなんですけど、店に飾ってたら県の資料館の偉い人が貴重だから展示したいので預からせてくれと言って来てどっかに展示されてるんだけど。あれ返してくれるのかな。 2024-07-11 17:11:59 リンク Wikipedia 清水次郎長 清水 次郎長(しみずの じろちょう、文政3年1月1日〈182

                                                      実家の寿司屋が安政2年からやってた店なんだけど、初代の日記に『清水の次郎長とかいうのが食いに来た。お代払わずに帰ったのでめっちゃむかついた』って書いてあった
                                                    • 君たちはお寿司屋さんレベルの「厚焼き玉子」を自宅で焼いたことはあるかい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                      「殿様に献上された」という厚焼き玉子がしみじみとうまい 昔から通ってるいい寿司屋がありまして、席に着くと自然とおまかせでつまみが出てくるんですね。 途中からにぎりに変わり、そろそろお腹がいっぱいだなと思ったころ、締めに厚焼き玉子が出てきます。 これが甘くてやわらかくてふわふわで、ご馳走としか形容できないうまさなんです。 締めのこれがいつも楽しみで、途中からソワソワしてしまうんです。 調べたら宮崎県の飫肥(おび)という旧城下町の名物とされる郷土料理で、「殿様に献上された」と言われる厚焼き玉子に近いと思いました。 そこで今回は、甘くてほっぺたが落ちそうになる厚焼き玉子を作ってみようと思います。 でも作り方はまったくわかりません。 ネットやら書籍を駆使して1週間かけて調べたところ、だいたいではありますが、材料と作り方がわかりました。 材料は比較的シンプルだけど、とにかく製法に手がかかっているんで

                                                        君たちはお寿司屋さんレベルの「厚焼き玉子」を自宅で焼いたことはあるかい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                      • マシーナリーとも子『スシシスターハンター』がジャンプ+でまさかの連載決定 寿司屋でヴァンパイアハンターのシスターが銀シャリで戦うスシ退魔ストーリー

                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子がジャンプルーキーに投稿していた漫画『スシシスターハンター』が、2022年3月からジャンプ+で連載スタートすることが本人のTwitterで告知されました。マジかよおめでとう! ウソだろ…… 『スシシスターハンター』は、吸血鬼がはびこる日本で、寿司屋でヴァンパイアハンターのシスターが(属性が多い)、銀シャリを武器に吸血鬼たちと戦っていくというスシ退魔ストーリー。バトルあり人情あり、ときには「伝統的な江戸前寿司はシャリに赤酢を使っていた」といった寿司トリビアも挿入されるカオスな内容で、なぜか2021年9月のPVランキング1位に輝くなど、一部で注目を集めていた作品でした。マシーナリーとも子、何でもできるな……。 現在第5話まで公開されており、ジャンプルーキー版はここで一区切り。今後は2022年

                                                          マシーナリーとも子『スシシスターハンター』がジャンプ+でまさかの連載決定 寿司屋でヴァンパイアハンターのシスターが銀シャリで戦うスシ退魔ストーリー
                                                        • 海外で言う"日本人の寿司屋に行きたい"は技術的な理由よりも『衛生観念の違い』が大きい話

                                                          すけちゃん @AgingAnarchist 日本人と外国人すし職人との大きな違いは、テクニックじゃなくて生魚に対する衛生観念。現場を見てるとびっくりするほどこの意識が低い。寿司って世界中に広まっているけど、ナマモノをちゃんと管理できる人ってあんまりいないので、外国で寿司を食べるのなら食中毒にはくれぐれも気をつけてください。 2023-05-28 15:59:15

                                                            海外で言う"日本人の寿司屋に行きたい"は技術的な理由よりも『衛生観念の違い』が大きい話
                                                          • はま寿司のタブレットのボイスを速水奨さんに変更したら一見さんお断りの高級会員制寿司屋みたいになっちゃった

                                                            📞🐷とみえちゃん @tomiechan1126 はま寿司のタブレットのボイスを花江夏樹くんから速水奨さんに変更したら庶民に優しい回転寿司屋さんが一見さんお断りの高級会員制寿司屋みたいになっちゃったwww pic.x.com/MifMSPRQst 2024-10-10 12:10:46

                                                              はま寿司のタブレットのボイスを速水奨さんに変更したら一見さんお断りの高級会員制寿司屋みたいになっちゃった
                                                            • 戦前の寿司屋にはカウンターがなく座敷に座って皿に盛られた1人前を食べたという話→「日本語だと天板」「当時は立ち食い」様々な反応が集まる

                                                              樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi 戦前の寿司屋にはカウンターがなく座敷に座って皿に盛られた1人前を食べたというのは池波正太郎が書いている。屋台の寿司屋は昔からあったから地続きに見えるけど、案外と戦後のカウンターは洋酒のバーからヒントを得たのではないか。 2024-09-24 12:13:50 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi 洋酒バーのカウンターはかなり昔からあったはずで、起源はわからないけど明治か少なくとも大正時代にはあったろう。外国の映画、特に西部劇には付き物だから、これが屋台の寿司屋とイメージが合体して寿司屋のカウンターになったのではないか。 2024-09-24 12:20:41

                                                                戦前の寿司屋にはカウンターがなく座敷に座って皿に盛られた1人前を食べたという話→「日本語だと天板」「当時は立ち食い」様々な反応が集まる
                                                              • ホームパーティーでこんな凄いの来ると思わんやん「ガチの金持ちは家に寿司屋を呼ぶっていう」「どのくらい金額かかるんだろう」

                                                                あわせて読みたい

                                                                  ホームパーティーでこんな凄いの来ると思わんやん「ガチの金持ちは家に寿司屋を呼ぶっていう」「どのくらい金額かかるんだろう」
                                                                • 寿司屋に弱み握られた

                                                                  マジでシャリにならん

                                                                    寿司屋に弱み握られた
                                                                  • 「予約困難な寿司屋の常連とはどんな人たちか」3年間で600万円分を食べた28歳の結論 カウンターを囲むと、人脈ができる

                                                                    28歳会社員の「寿司リーマン」さんは、稀代の寿司マニアだ。月給の6割を寿司に費やし、この3年間に600万円分は食べたという。なぜそこまでして全国の一流店を渡り歩いているのか。寿司リーマンさんの寄稿をお届けしよう――。 一流の寿司屋は寿司を食べる場所ではない はじめまして。わたくし、「寿司リーマン」と申します。月給の6割を寿司に投資し、平均週4回全国の一流寿司屋を食べ歩いている28歳のサラリーマンです。これまで一流寿司に投資した金額は3年間で600万円。累計1万貫の一流寿司を食べてきました。 決してお金持ちの家系に生まれたわけではなく、いわゆる普通のサラリーマンである私が、なぜそこまでのお金と時間を投資して一流の寿司屋に通っているのか? その答えの1つが「一流の寿司屋に行くと成長できるから」です。 私にとって一流の寿司屋とは、寿司を食べる場所ではなく、自己成長につながる場所、いわば「ビジネス

                                                                      「予約困難な寿司屋の常連とはどんな人たちか」3年間で600万円分を食べた28歳の結論 カウンターを囲むと、人脈ができる
                                                                    • 高級寿司屋でバイトしてる時に小指がない客がそれを見せてきて「うちの親戚もそうなんです」と答えたら上司に事情聴取された話

                                                                      あさ @asa3ikuji 私これ若い頃本当に意味が分からない&農家の親族が仕事中に指なくした事がある経験から、高級寿司店でバイトしてる時、カウンターでニヤニヤしながらこれ、って見せてきたオジさんに「うちの親戚もそうなんです…」って真面目に答えてオジさん絶句、場の空気を凍らせ、即座に裏に戻され偉い人に事情聴取された😂 2024-07-10 22:48:03 まんごう🥭 @nan5o 示談交渉の電話で「俺、小指ないねんで」といわれたときは、「わたしはどう反応したら良いのですか。こわがったらいいのですか」などといい、たたみかけるように「もしも反社であることをおっしゃりたいならきちんとおしえてくださいね」と申し上げたことはあります。 2024-07-09 18:53:42 あさ @asa3ikuji え、親戚にそういう人いるの? ?、はい… 親御さんは関係ないんだよね? ?、親は全然違う仕事

                                                                        高級寿司屋でバイトしてる時に小指がない客がそれを見せてきて「うちの親戚もそうなんです」と答えたら上司に事情聴取された話
                                                                      • 韓国人、日本の寿司屋でわさびを大量に仕込まれる被害。「板前の顔みると故意性があった」→次は回転ずしにいくといいよ

                                                                        リンク コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS 韓国人旅行客が日本での「ワサビテロ」被害を証言 真偽不明のまま「レビューテロ」に発展 日本の福岡のある寿司屋で「ワサビテロ」を受けたという主張が韓国で出ている。 (参考記事:韓国紙「NO […] 1 user 1 7日、韓国のネイバーカフェ「SUSASA」(スマートコンシューマーを愛する人)には「福岡寿司屋でワサビテロに遭ったようです」というタイトル文が投稿された。韓国各紙もこれを伝え、ちょっとした騒動になっている。 投降者A氏は「本文に先立ち、私は韓国にある高級寿司屋や中級(寿司屋)はほぼ全部行っており、この記事も私が間違っている可能性があると思う」と前置きしつつ、当該店の名前や遭遇した「テロ」について語った。 A氏は去る4日、福岡のある寿司屋の支店に入店し、30分ほど並んだ末に飲食をしたという。 Aさんは「ところが、食べ

                                                                          韓国人、日本の寿司屋でわさびを大量に仕込まれる被害。「板前の顔みると故意性があった」→次は回転ずしにいくといいよ
                                                                        • 海洋探索&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』、なんと売上100万本突破。世界の100万人が捕った魚で寿司づくり - AUTOMATON

                                                                            海洋探索&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』、なんと売上100万本突破。世界の100万人が捕った魚で寿司づくり - AUTOMATON
                                                                          • 寿司屋さんでカワハギを頼んだら「切らしてて…」と断られたのだが、生簀で優雅に泳いでいる→食べられないのには理由があった!

                                                                            ひつじ @hopstepsheepp そういえばこの前行った寿司屋でカワハギを頼んだらちょっと切らしてて…と断られたのだけど、生簀の中に大きめのカワハギが優雅に泳いでいて(?)となったのですが、後で板さん達が「これはもう殺せないよねぇ」「そうだなぁ」と言っていて笑いました。ペットだったとは。

                                                                              寿司屋さんでカワハギを頼んだら「切らしてて…」と断られたのだが、生簀で優雅に泳いでいる→食べられないのには理由があった!
                                                                            • 仙台市内で行ったことのある寿司屋🍣

                                                                              エクセルでまとめようと思ってとりあえず行ったことのある店の名前だけまとめた。 もしかしたら抜けがあるかもしれないがとりあえず87店舗行ったことは確実。 仙台市内で寿司屋と思われる店は2年くらい前は206店舗でまとめてるけれど 恐らく既に閉店してるところもあると思う。 それと宅配専用も混ぜてしまっているので正確な数はもう少し下回ると思う。 およそ180店舗くらいあるとして俺が行った店が87店舗なのでようやく半分くらい。 頻度が多いのは鮨勘と仙令鮨。回転寿司なら最近だとスシロー。 もっと青葉区というか国分町とか一番町あたりに行きたいんだけど値段が高めなのと コロナ禍でなかなか行く気になれないというのがある。 ちなみに次に行こうと思っているのは貝ヶ森にある鮨・一八。絶対に行く。 前にブクマカに教えてもらったのにいまだ行ってないが必ず行く。 寿司は美味い!俺は寿司が大好きだ!寿司の為にこれからも生

                                                                                仙台市内で行ったことのある寿司屋🍣
                                                                              • 回転寿司屋で閉店2分前に入店したスーツ姿の男性に『オーダーストップしてまして…』と伝えたら、男性のその後の行動が後に語り継がれる伝説となった

                                                                                文無し(あやなし) @ayanassy バイトしてた回転寿司屋では、閉店2分前に入ってきたスーツ姿の男性に『オーダーストップしてまして…』と伝えたら『この回ってるやつだけで十分です!』って言って全部食べていった話が伝説となり語り継がれていた。神客。 x.com/meikyu_R/statu… 2024-04-29 16:34:03 悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R 大昔に客商売をしていた経験からすると、閉店時間の直前に入ってきてもちゃんと空気を読んで大急ぎで用事を済ませて帰っていく客は別にいいんだ。世の中には常人には理解し難い思考で「営業時間内に店内に入れさえすればその後どれだけ居座ってもいい」みたいな狂人が思ったよりいてそいつらが問題 2024-04-29 05:20:05

                                                                                  回転寿司屋で閉店2分前に入店したスーツ姿の男性に『オーダーストップしてまして…』と伝えたら、男性のその後の行動が後に語り継がれる伝説となった
                                                                                • 高級寿司屋の大将が怖くても許される納得理由

                                                                                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                                    高級寿司屋の大将が怖くても許される納得理由

                                                                                  新着記事