並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

居抜きの検索結果1 - 40 件 / 46件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

居抜きに関するエントリは46件あります。 ネタTogetter社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『「本当に市役所なのか…?」土浦市役所が明らかにイトーヨーカドーの居抜きだった→意外にも居抜き役所は多いらしく同様のケースが集まる』などがあります。
  • 「本当に市役所なのか…?」土浦市役所が明らかにイトーヨーカドーの居抜きだった→意外にも居抜き役所は多いらしく同様のケースが集まる

    リンク Wikipedia ウララ ウララ(URALA)は、茨城県土浦市大和町に立地する3棟の複合施設である。再開発によりイトーヨーカドー土浦店を核店舗とする複合商業施設として1997年(平成9年)10月2日に開業したが、2013年(平成25年)2月17日にURALA部分に入居していた店舗のほとんどが閉店した。 店舗閉店後は改装工事を経て、2015年(平成27年)9月24日から土浦市役所本庁舎としての供用を開始した(後述)。 URALAの整備には、土浦・阿見都市計画事業と土浦駅前地区第一種市街地再開発事業を導入したものであり、施行者は土浦駅

      「本当に市役所なのか…?」土浦市役所が明らかにイトーヨーカドーの居抜きだった→意外にも居抜き役所は多いらしく同様のケースが集まる
    • 居抜きの店を工事ゼロで引き継いだ人が一ヶ月後で閉店告知→裏でとんでもない策を張り巡らせていた

      とくろう@演劇村つくる人 @stageguildWAM 居抜きの店ってさ、いくら設備が新品同様でも当然看板工事くらいはするのね。店名とか前のままだし。 ところが、 『あー、工事何もしないっす。看板も変更なし。前の店名で良いっすよ。腕あれば関係ないんで』 って本当に何もせず引渡し当日に開店した若い料理人。 (普通引渡して1ヶ月は開店にかかる) 2023-10-20 17:24:58 とくろう@演劇村つくる人 @stageguildWAM 若いのに料理人として華々しい経歴の人で、某有名洋食店のシェフから始まってブランド監修、コンサル、アドバイザーとしても活躍中。 そんな人が『家賃安い』って理由でラーメン屋の居抜き借りて、遊びでラーメン屋やるって。しかも潰れた店の名前で。 そら、そんな自信あるの?って期待するじゃん? 2023-10-20 17:24:58 とくろう@演劇村つくる人 @stage

        居抜きの店を工事ゼロで引き継いだ人が一ヶ月後で閉店告知→裏でとんでもない策を張り巡らせていた
      • ふと国道沿いのファミレス居抜きの焼肉屋に入ったら

        くろてん@9/8こみっくトレジャー5号館H43b黒貂屋(艦これ) @_Kuroten ふと国道沿いのファミレス居抜きの焼肉屋に入ったら、大失敗。店内は簡易な椅子だし、ご飯は自分で炊け!だし、ラーメンはインスタント麺。最後のコーヒーもセルフというスタイル。家族連れがメインターゲットのはずなのに、親の負担が大きい。自分の甘さを思い知る。ワクワクが止まらねぇじゃねぇか! pic.twitter.com/lsMoTv7dhO 2020-08-15 07:43:03

          ふと国道沿いのファミレス居抜きの焼肉屋に入ったら
        • デジタル庁入居はヤフーの居抜きだった | 活動報告ブログ

          デジタル庁が入居したガーデンテラス紀尾井町は、ヤフー撤退後のフロア。 契約書を見ると、椅子、机、パーティションなど残置物が260以上。本来、ヤフーが退去の際に原状復帰しなければならなかったのではないか。 デジタル庁が、一企業の撤退費用を肩代わりしたとも見える。 入手した契約書はこちら。 https://drive.google.com/drive/folders/19_U5NJxL9X1hPXDueuzywc8RhrG63c5y?usp=sharing デジタル庁の転居 8800万円→8億8700万円 後ほど、私が入手した契約書も公開しますが、ガーデンテラスは居抜き物件でした。 転居2回で家賃10倍 デジタル庁へ急拡大で二重払いもhttps://t.co/Eq7drwCFma — 尾辻かな子 (@otsujikanako) July 19, 2021 以前から指摘していた入居の謎、出てこな

            デジタル庁入居はヤフーの居抜きだった | 活動報告ブログ
          • 日本最大の居抜きは江戸城だが、九州では最恐レベルのヤクザの豪邸を居抜いたアレです「リアル任侠ヘルパー」

            うるの拓也@カソクキッズ連載再開中 @takuya_uruno ボクが昔お世話になった社長さんのお宅もVシネマとかで何度も組長の家として使われてたな〜。最後に訪ねたときは一部を改装して岩盤浴と気功治療をやってたな〜〜(苦笑) twitter.com/kk_matt/status… 2022-07-09 16:47:48 司 裕次郎@車屋のひとりごと @boo_theBLACK かつてニュースステーションで外観が威圧的だとディスられたことで当時の本部の壁に幼稚園ばりの絵をペイントさせたという溝下三代目はあの世で笑っているだろうな。これで看板が"みぞしたアニマルランド"だったら、分かってやってるやつだろうけど。 twitter.com/kk_matt/status… 2022-07-10 10:13:47

              日本最大の居抜きは江戸城だが、九州では最恐レベルのヤクザの豪邸を居抜いたアレです「リアル任侠ヘルパー」
            • 新興宗教始めたい皆さまにお知らせですがsuumoで中古の『教会』が11億5000万円で売っているので居抜きで今すぐ教祖になれる!!

              ☆★モチコ★☆ @mochicco69 新興宗教始めたい皆さま、お待たせしました…今、suumoで中古の『教会』が売ってるわよ… 長島孝一氏設計の某宗教の東京本部教会跡。 立地は中野坂上、1998年築、建物面積861㎡で11億5000万円! 居抜きで今すぐ教祖になれる!! suumo.jp/chukoikkodate/… pic.twitter.com/MrBGwv5VLV 2024-04-30 11:34:24 リンク suumo.jp 【SUUMO】本町2(中野坂上駅) | 中古住宅・中古一戸建て物件情報 【SUUMO(スーモ)中古一戸建て】本町2(中野坂上駅) 詳細情報です。間取・区画情報や周辺環境・地図など本町2(中野坂上駅)の情報が満載。中古住宅を購入するならSUUMO中古一戸建て。 59 ☆★モチコ★☆ @mochicco69 この教会をご購入後すぐに新興宗教を始めたい方には、

                新興宗教始めたい皆さまにお知らせですがsuumoで中古の『教会』が11億5000万円で売っているので居抜きで今すぐ教祖になれる!!
              • ATM居抜きのパン屋が発見される「きっとDEF特化型なんやろな」「厳密には居抜きとは言わない」→他にもATM跡地が様々な店に生まれ変わっている模様

                リンク www.shokupan-takasho.com 食パン専門店「高匠」 大阪市西区靭本町にある、食パン専門店「高匠」は、原材料の選定から熟成、焼き方まで、一つ一つの工程にこだわり、職人が丁寧にお作りしておりますので、耳まで美味しく、ほんのり甘い、食パン本来の味をお楽しみいただけます。

                  ATM居抜きのパン屋が発見される「きっとDEF特化型なんやろな」「厳密には居抜きとは言わない」→他にもATM跡地が様々な店に生まれ変わっている模様
                • パチンコ屋“居抜き改造”モスクが確変2連発!…タモリ倶楽部も取り上げた「イスラミック名古屋」のディープな深層 | 文春オンライン

                  「アッラ~フ、アクバル(アッラーは偉大なり)」「アシュハド・アン・ラ〜、イラ〜ハ、イッラッラ〜(アッラーの他に神は無しと私は証言する)」 5月21日、午後7時より数分前。マグリブ(日没後の礼拝)の時間になり、モスクの広大なホールにアザーン(礼拝の呼びかけ)の声が朗々と響く。その後、イマーム(イスラム教の宗教的指導者)が他の信者の前に立ち、メッカの方角に向かって全員で祈り、ひざまづく。そしてクルアーン(コーラン)の詠唱がはじまる。

                    パチンコ屋“居抜き改造”モスクが確変2連発!…タモリ倶楽部も取り上げた「イスラミック名古屋」のディープな深層 | 文春オンライン
                  • 「ポル・ポト兵が村人の腹を割くのを見た」神奈川の“ラブホ居抜き”カンボジア寺の憂鬱な午後 | 文春オンライン

                    ラブホ街にはためくカンボジア国旗・仏教旗・日本国旗 神奈川県の中心部、伊勢原市の善波峠を通る善波隧道(旧善波トンネル)付近は、ちょっとした怪奇スポットとして知られている。1965年に少年がバイク事故を起こして亡くなり、その後に遺族が「もう死なないで準一」と、かなり個性的な表現の立て看板を設置した。看板自体は1989年に撤去されたが、山奥のトンネルのたたずまいから、不気味な雰囲気を感じる人はなお多い。 いっぽう、トンネル付近の山肌には、別な意味で独特の雰囲気を放つエリアが存在する。それはラブホテル街だ。地方特有の広大な敷地に、かなり年季が入っていそうなラブホテルが集中しているのである。そしてこのエリアの坂を登っていくと──。いきなりカンボジア国旗・仏教旗・日本国旗が仲良くはためいていた。

                      「ポル・ポト兵が村人の腹を割くのを見た」神奈川の“ラブホ居抜き”カンボジア寺の憂鬱な午後 | 文春オンライン
                    • 住職不在の空き寺が「居抜き」でベトナム寺に?…日本全国でジワジワ展開する”宗教世界の移民問題” | 文春オンライン

                      近年、日本社会ではベトナム人の増加がいちじるしい。2010年の法務省の統計では4万1781人だった在日ベトナム人人口は、いまや45万7645人(2021年6月現在)。ほぼ10年間で約11倍になった。在日外国人の国籍別人数でも韓国人を追い抜き、1位の中国人の74万9147人に次ぐ。 ところで、近年になり急拡大を続ける在日ベトナム人社会の、「文化的拠点」はなにかご存知だろうか。それは寺院だ。ベトナムは社会主義国家なので、統計上は国民の70~80%が無宗教……ということになっているが、実際は仏教を信じる人がかなり多い。 ベトナム北部のモンカイ郊外にある寺院の本堂。ベトナムは東南アジアの国だが、中国文化の影響を受けた大乗仏教(北宗仏教)が強い。読経の際はベトナム語発音の般若心経を読み、僧侶が磬子や木魚を叩く。2019年6月25日、安田峰俊撮影。

                        住職不在の空き寺が「居抜き」でベトナム寺に?…日本全国でジワジワ展開する”宗教世界の移民問題” | 文春オンライン
                      • どうみても居抜きの個室ビデオ

                        1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:下神明の3つの線路が交わる立体交差がずっと見ていられる > 個人サイト 日和見びより 隠しきれない前世の気配 それがこちらの花太郎 川崎尻手1号店だ。 個室ビデオ屋としては違和感しかない。前世の魂がまだここにありまくっている。​​​​​ これ、どうみてもファミレスの居抜きである。たまたま隣を通りかかったのだが、思わず振り返ってしまうほどの居抜きっぷりだ。 建物正面全体が窓になっているにも関わらず、すりガラスで中は見えない。個室ビデオなので本来は窓なんてなくてもいいわけで、個室ビデオ専用に作られた建物であればわざわざこんな作りにはしないだろう。この無理やり感が居抜きっぷりを増長させている。 一階が駐

                          どうみても居抜きの個室ビデオ
                        • 居抜きを隠す気ゼロなうどん屋の看板がもはや雑コラ状態で話題に 「コンセプトまで居抜きはさすがに草」「SDGsだ」

                          「新鮮な『小麦粉』」「厳選した『ビール』や『しょうちゅう』」――前の店舗の内装をそのまま活用した“居抜き”過ぎるうどん店がTwitterで話題です。説明書きの上から貼り紙をして対処するのは、大胆過ぎる! 話題となったお店は、「大地のうどん 福岡東店」。TwitterユーザーのiWaSaKi(@marioapart)さんが、「居抜き感出し過ぎてウケる」とのコメントとともに店舗の説明書きの写真を投稿したことをきっかけに、注目を集めました。 大地のうどん 福岡東店(画像引用:「大地のうどん」公式サイト) 黒背景に白字のおしゃれな雰囲気のある説明書き。その上から、容赦なく紙が貼られ、手書きで「うどん屋」仕様に書き換えられています。よく見ると、紙の長さが足りず「大地のうどんーブ」と余計なものがはみ出ていたり、紙の幅に合わせるためか焼酎が「しょうちゅう」と平仮名で表記してあったり、まるで“雑コラ”のよ

                            居抜きを隠す気ゼロなうどん屋の看板がもはや雑コラ状態で話題に 「コンセプトまで居抜きはさすがに草」「SDGsだ」
                          • ATM居抜きコーヒー、オルガン10円~ 今週のコネタ

                            記事未満、SNS以上のちょっとした発見を伝えるコーナー。今回は8本です。 ATMの居抜き自販機がある 新幹線が豪雨の中を走ると窓が水で覆われる 使用中の消毒液スタンドがそのまま商品見本 オルガンの特売、なんと10円 猫の名前が肝臓 西船橋駅はホームの真ん中に駅員用階段がある 梅田にある歯の神さま カピバラは漢字では「水豚」

                              ATM居抜きコーヒー、オルガン10円~ 今週のコネタ
                            • ガソリンスタンドの居抜きとコンビニの相性は抜群「雨でも濡れずに買い物ができる」

                              タイムマシン @timemachine1983 ガソリンスタンドの居抜きとコンビニの相性は抜群である。雨の日でも濡れることなく買い物できる。 この素晴らしいコンビネーションが世の中にもっと広まって欲しい。 pic.x.com/YTH4tOg3hP 2025-01-08 23:44:36

                                ガソリンスタンドの居抜きとコンビニの相性は抜群「雨でも濡れずに買い物ができる」
                              • 元は中華料理店「居抜きバス乗り場」なぜできた? 実はエポックメイキングだった | 乗りものニュース

                                東急東横線 綱島駅バスターミナルの近くに、バス1台が停まれる離れ小島のような別の乗り場が存在。ここへ最近、隣接する雑居ビルを改装した「居抜き物件」の待合所ができました。実は地域の歴史にとって大きな出来事かもしれません。 中華料理店の雰囲気がいまも残る「居抜きバス乗り場」 東急東横線の綱島駅(横浜市港北区)には、駅の高架下に東急バスなどが発着するバスターミナルがあります。複数の乗り場にバスがバックで進入し、ズラリと並ぶ「スイッチバック式」のバスターミナルで、関東においては希少な存在ですが、こことは別に、東口の少し離れた位置に「7番乗り場」が存在します。 その7番乗り場は、綱島駅と鶴見駅を結ぶ臨港バス(川崎鶴見臨港バス)「鶴03」系統のみが発着します。バス1台分がギリギリ収まるスペースに、これまたバックで進入していく小さな乗り場ですが、2020年1月、この乗り場に待合所が新設されました。ただそ

                                  元は中華料理店「居抜きバス乗り場」なぜできた? 実はエポックメイキングだった | 乗りものニュース
                                • これはこれでセンスある?福岡のとあるうどん店、店内の一部が「居抜き感出しすぎ」でウケる「力強すぎる」

                                  逆におしゃれに見える

                                    これはこれでセンスある?福岡のとあるうどん店、店内の一部が「居抜き感出しすぎ」でウケる「力強すぎる」
                                  • 住職不在の空き寺が「居抜き」でベトナム寺に?…日本全国でジワジワ展開する”宗教世界の移民問題”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                    ベトナム北部のモンカイ郊外にある寺院の本堂。ベトナムは東南アジアの国だが、中国文化の影響を受けた大乗仏教(北宗仏教)が強い。読経の際はベトナム語発音の般若心経を読み、僧侶が磬子や木魚を叩く。2019年6月25日、安田峰俊撮影。 近年、日本社会ではベトナム人の増加がいちじるしい。2010年の法務省の統計では4万1781人だった在日ベトナム人人口は、いまや45万7645人(2021年6月現在)。ほぼ10年間で約11倍になった。在日外国人の国籍別人数でも韓国人を追い抜き、1位の中国人の74万9147人に次ぐ。 【写真】この記事の写真を見る(8枚) ところで、近年になり急拡大を続ける在日ベトナム人社会の、「文化的拠点」はなにかご存知だろうか。それは寺院だ。ベトナムは社会主義国家なので、統計上は国民の70~80%が無宗教……ということになっているが、実際は仏教を信じる人がかなり多い。 複数の証言を総

                                      住職不在の空き寺が「居抜き」でベトナム寺に?…日本全国でジワジワ展開する”宗教世界の移民問題”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                    • 安倍政権が残したもの:官邸主導の密室談合政治 「居抜き内閣」ならばより強権に? 森功氏 | 毎日新聞

                                      第2次安倍政権の7年8カ月余、「官邸が」「官邸によると」という枕ことばがついたニュースを幾度となく目にしてきた。まさに「官邸主導政権」だったのは、誰もが認めるところだろう。次期首相として菅義偉官房長官が本命視されているが、そうなると官邸主導も継続されるのだろうか。「官邸官僚」や「総理の影 菅義偉の正体」などの著書があり、官邸取材を長年続けてきたノンフィクションライターの森功さん(59)に、官邸主導政治の功罪と今後の見通しを聞いた。【古川宗/統合デジタル取材センター】

                                        安倍政権が残したもの:官邸主導の密室談合政治 「居抜き内閣」ならばより強権に? 森功氏 | 毎日新聞
                                      • 「居抜きにも程があるだろう」フィットネスクラブが強引な居抜きを行っておりファミリー層が間違えて入ってしまいそう

                                        あきあかね🌾@婚活2024 @akiakane38728 つい先日、私前を通ったかも!と思って調べたけど、別の店舗やった。 韓のおしり→焼肉小倉優子→魚民→(約2年入居者なし)→エニタイムフィットネス!!! twitter.com/daq10_/status/… pic.twitter.com/OjFAQzrzV1

                                          「居抜きにも程があるだろう」フィットネスクラブが強引な居抜きを行っておりファミリー層が間違えて入ってしまいそう
                                        • 都筑みかげ on Twitter: "ATM居抜きパン屋……だと https://t.co/8cNR86pmLy"

                                          ATM居抜きパン屋……だと https://t.co/8cNR86pmLy

                                            都筑みかげ on Twitter: "ATM居抜きパン屋……だと https://t.co/8cNR86pmLy"
                                          • パチ屋の居抜き教会があって二度見→調べたら毎週Youtubeで礼拝ライブしてて予想の斜め上だった

                                            よごれん @yogoren TEAM酷道/鹿取茂雄/『Fielder』『文春オンライン』連載/CBCテレビ「道との遭遇」出演/「まいまい東海」ツアーガイド/『酷道大百科』『レトロピア岐阜』『日本の秘境』など著書/本業は研究職のサラリーマン/ここで書けないことはFacebookでfacebook.com/teamkokudo teamkokudo.org

                                              パチ屋の居抜き教会があって二度見→調べたら毎週Youtubeで礼拝ライブしてて予想の斜め上だった
                                            • 「そんな居抜きが許されるのか」きっぷ売り場の券売機の横にはドーナツの店が→「みどりの窓口」の閉鎖が関係している?

                                              リンク クリスピー・クリーム・ドーナツ 【京都駅西口改札内店(京都府)】 - クリスピー・クリーム・ドーナツ 2021年12月2日(木)より、 京都駅西口改札内にテイクアウト専用POP-UP SHOPがオープンいたします。 【期間】 2021年12月2日(木)〜2022年1月31日(月) 【店舗情報】 〒600-8216 京都府 […]

                                                「そんな居抜きが許されるのか」きっぷ売り場の券売機の横にはドーナツの店が→「みどりの窓口」の閉鎖が関係している?
                                              • くろてん@💉モ💉モ💉ファ💉ファ on Twitter: "ふと国道沿いのファミレス居抜きの焼肉屋に入ったら、大失敗。店内は簡易な椅子だし、ご飯は自分で炊け!だし、ラーメンはインスタント麺。最後のコーヒーもセルフというスタイル。家族連れがメインターゲットのはずなのに、親の負担が大きい。自分… https://t.co/QSQQIgE8WG"

                                                ふと国道沿いのファミレス居抜きの焼肉屋に入ったら、大失敗。店内は簡易な椅子だし、ご飯は自分で炊け!だし、ラーメンはインスタント麺。最後のコーヒーもセルフというスタイル。家族連れがメインターゲットのはずなのに、親の負担が大きい。自分… https://t.co/QSQQIgE8WG

                                                  くろてん@💉モ💉モ💉ファ💉ファ on Twitter: "ふと国道沿いのファミレス居抜きの焼肉屋に入ったら、大失敗。店内は簡易な椅子だし、ご飯は自分で炊け!だし、ラーメンはインスタント麺。最後のコーヒーもセルフというスタイル。家族連れがメインターゲットのはずなのに、親の負担が大きい。自分… https://t.co/QSQQIgE8WG"
                                                • 津島にある二大パチンコ屋居抜き改造型モスクに行って来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!名鉄バスの「神守口」バス停にやって来たんだ! 今回はねえ!愛知県津島市に2つも存在するパチンコ屋居抜き改造型モスクを見に行くんだ! 刮目して見てね♡ アハマディア・ムスリム協会(ザ・ジャパン・モスク) 津島アヤソフィヤジャーミィ 午後の礼拝(アスル)の時間に再訪 番外編 津島にあるガチのトルコ料理屋で晩御飯を食べますの! まずはバス停から津島駅方面に向かった一つ目の交差点を右折して そして、右手にスーパー「ヤマナカ神守店」がある交差点を左折するぞ! アハマディア・ムスリム協会(ザ・ジャパン・モスク) 左折して少し歩いたところにあるこの建物がパチンコ屋居抜き型モスクなんだぞ! 「アハマディア・ムスリム協会」と言う建物で、2015年11月21日に建てられ、500名以上が収容できる東海地区最大級のモスクなんだぞ! インド発祥の新興系のイスラム教宗派の

                                                    津島にある二大パチンコ屋居抜き改造型モスクに行って来ましたの! - 元IT土方の供述
                                                  • 閉店した物件に居抜きで入店した店舗のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                    ここんとこブログの更新が滞っているのは、正直コロナ禍以降の気分の問題なのですが、他には可処分時間の相当を開店閉店メモの方に費やしているから、というのもあります。 フォーマットとしての「完成」のイメージができつつあるのですが、恐らくそれには頑張っても数年以上かかりそうで、できるだけ作業してるところで。 現在は2018年までの項目に写真かストリートビューと、地図の埋め込みがおよそ終わったところです。 そういうことで、ストリートビューを死ぬほど見ているのですが、それでいろいろ気になったことをまとめます。 国道沿いの郊外型店舗には、他のお店が閉店した建物にそのまま入る「居抜き」型の店舗が結構あります。 特に有名というか、見た目ですごくよくわかるのが「旧ハローマック」物件と「旧ユニクロ」物件と「旧アルペン」物件。 以下、ブログまとめ中に見つけたものなのでストリートビューもほとんど全部既に閉店済みの物

                                                      閉店した物件に居抜きで入店した店舗のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                    • 全国でモスク急増中…居抜きでスリランカ人の信仰施設になっていた岐阜県「ただの民家」潜入記 | 文春オンライン

                                                      ──2022年5月25日の夕方、岐阜県土岐市土岐津町で、私たちは大いに焦れていた。近くの山には室町時代初期に美濃国守護に任じられた土岐氏の城があったといい、この集落もかなり歴史が古そうだ。 目の前にあるのは2階建ての木造民家である。玄関の奥は土間だ。また、家屋の東側には壁にトタン板が貼られた工場(「こうじょう」ではなく「こうば」と読んでほしい)が隣接している。ぱっと見ただけでは何の変哲もない……。たとえば私が小学生のときには、こんな感じの家に住んでいる同級生がたくさんいた。 Google Mapsの口コミ欄には、インドネシア語で「礼拝の快適な場所、家のように感じます」(自動翻訳)と書かれた投稿があった。確かに、別の意味で家のように感じる……。というか家そのものである。2022年5月25日。撮影:Soichiro Koriyama ただし、ここが普通の家屋と違うのは、壁に「アルヒダーヤ・マス

                                                        全国でモスク急増中…居抜きでスリランカ人の信仰施設になっていた岐阜県「ただの民家」潜入記 | 文春オンライン
                                                      • 【ニッポンの異教世界】俺のバアちゃんの隣村に「農家の居抜きモスク」が…! 宮城県で見つけたパキスタン訪問記 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                        驚いたのは個人的な事情ゆえだ。同じ黒川郡の大和町に、私の母方の実家がある。小学生時代は夏休みに1ヶ月くらい滞在して地元のラジオ体操に通っていたりしたので、かなり親しみを覚えている土地である。 以前、私は『文春オンライン』で、地元の滋賀県東近江市能登川地区に誕生したモスクの訪問ルポを書いたことがあった(参考)。ところがなんと、自分の「第二の故郷」にもモスクができていたのだ。正確には祖父母の家から12キロほど離れているが、家の前を通る国道457号線をまっすぐ北に進んだ場所であり、過去に通りかかっていたとしてもまったくおかしくない。 モスク、ここ10年で急増中 近年、日本では在日外国人の数が大きく増えた。 東日本大震災の翌年である2012年から、2019年までの伸びは44%増だ(近年はコロナ禍で伸び悩んでいるが、長期的に見れば今後も増えていくだろう)。それとともに目立ちはじめたのが、「ガチ中華」

                                                          【ニッポンの異教世界】俺のバアちゃんの隣村に「農家の居抜きモスク」が…! 宮城県で見つけたパキスタン訪問記 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                        • 銀行のATMを居抜き出店する飲食店が増えている!という話:スッキリ!【2020/10/07】 | 何ゴト?

                                                          こちらの食パン専門店。 普通と変わっているところがある。 それは、このコンパクトな店構え、 実はここ、銀行のATMコーナーだった建物を居抜き出店した店舗。 銀行のATMコーナーは、維持費や輸送の警備代などでコストがかかる上に、キャッシュレスの流れでATM利用者が減少傾向になっていて、閉まっている場所が多いという。 そんなATMを居抜きで使う所が増えているという。 よく見ると、ドアも頑丈で、セキュリティもいい。 さらに、もともとATMは人通りのいい所にあるので客も集まる。 食パン専門店などのテイクアウトのお店にはもってこい。 こちらも以前はATMだった、バナナジュース専門店。 一方、銀行のATMコーナーだった所を 省スペースで、回転率のよい「うどん・そば」のお店にした場合は、 水道・ガスは追加で改装しないといけなかったようです。

                                                            銀行のATMを居抜き出店する飲食店が増えている!という話:スッキリ!【2020/10/07】 | 何ゴト?
                                                          • 大阪で交番が居抜きで売られていたが警察マニアだったら買ってしまいそう

                                                            リンク www.fukuya-k.co.jp 花園北2丁目 中古戸建/大阪府大阪市西成区の中古戸建|福屋不動産販売_60990350000 花園北2丁目 中古戸建(大阪府大阪市西成区の中古戸建)の物件紹介ページです。最寄り駅は南海電鉄高野線萩ノ茶屋駅。この中古戸建の購入・売却は福屋不動産販売にお任せください。[物件番号: 60990350000] 21

                                                              大阪で交番が居抜きで売られていたが警察マニアだったら買ってしまいそう
                                                            • 居抜き物件で ツバメの巣に「ムクドリ」 穴広げてリフォーム/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース

                                                              きょうから5月。兵庫県丹波篠山市は新緑の季節を迎え、ツバメの営巣も始まった。ふと建物を見上げると、たくさんのツバメの巣。そこから顔を出したのは、ん? ツバメじゃない―。 【写真】白いツバメ 全長24センチほどの「ムクドリ」だ。時に数万羽の群れを形成することもあり、フンや騒音被害などを起こして嫌われる一方、田畑の害虫を食べる益鳥でもある。 穴を好み、通常は木の洞などに巣を作る。民家の雨戸の戸袋や配管などを使うこともある。この場所では以前からあったツバメの巣を再利用し、体に合うように入口を壊して広げている。「居抜き物件」をリフォームしたようなものだ。

                                                                居抜き物件で ツバメの巣に「ムクドリ」 穴広げてリフォーム/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
                                                              • コーナン、紳士服店跡→ホームセンター 居抜きで負債減 大竹初奈 - 日本経済新聞

                                                                コーナン商事が新型コロナウイルス下で閉店した居抜き物件への積極出店を進めている。2022年2月期は新店の7割が居抜きだった。出店費用を抑えて借入金の負担を減らす狙いだ。ホームセンター市場が飽和するなかでの積極出店は既存店の厳しさの裏返しでもある。IT(情報技術)活用など稼ぐ力の向上も欠かせない。21年7月にオープンした建設職人向けの小型店「コーナンPROワーク&ツール(W&T)南千里店」(大阪

                                                                  コーナン、紳士服店跡→ホームセンター 居抜きで負債減 大竹初奈 - 日本経済新聞
                                                                • ​月500円で銀座・数寄屋通り1F居抜き物件を使用できる

                                                                  TRNグループ 店舗流通ネット株式会社は、緊急事態宣言後の飲食業界を緊急支援するべく、東京・銀座の一等地に月500円の家賃で誰でも気軽に飲食店を出店できる「ANYONE/エニワン」サービスを開始した。 TRNグループ 店舗流通ネット株式会社が管理する都内居抜き物件を【月額家賃500円(税込)】【保証金・礼金・仲介手数料不要】【個人・法人不問】で3ヵ月間お試し出店でき、運営が軌道に乗れば、そのまま本開業も可能。

                                                                    ​月500円で銀座・数寄屋通り1F居抜き物件を使用できる
                                                                  • 「ガソリンスタンドかと思ったら天下一品だった」話題 GS居抜きの珍店舗なぜできる? | 乗りものニュース

                                                                    茨城県にある、ガソリンスタンドにしか見えないラーメン店「天下一品」が話題に。こうした意外な「ガソリンスタンド居抜き」店舗、他にも多く存在します。何がよいのでしょうか。 そりゃ間違えますって……これまで何度も話題になった天一 「ガソリンスタンドかと思ったら天下一品だった」。 2022年7月7日、“ガソリンスタンドにしか見えない”ラーメン店「天下一品」のある店舗を紹介したツイートが話題になりました。元ツイートは、10万以上のいいねがついています。 ガソリンスタンド居抜きの天下一品(2022年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 この店舗は「天下一品」の水海道店(茨城県常総市)。常磐道の谷和原ICから北へ延びる国道294号沿いあります。スタンドを覆う屋根にも天下一品のロゴがありますが、赤と黒で塗られたそれは、遠目からもガソリンスタンドのように見えます。 しかし近づいてみると、ガソリン計量器が撤去

                                                                      「ガソリンスタンドかと思ったら天下一品だった」話題 GS居抜きの珍店舗なぜできる? | 乗りものニュース
                                                                    • 沖縄市の割烹末広の駐車場がパチンコ屋の居抜きすぎる

                                                                      • 綱島駅前と新綱島駅“一体化”へ 変わるバス乗り場 中華店居抜きBTは消滅へ | 乗りものニュース

                                                                        2024年度から解体工事が始まる予定です。 個性的な2つのバスターミナルどうなる 臨港バス「鶴03」系統が発着する綱島駅7番乗り場。待合所はもと中華料理店(2020年8月、中島洋平撮影)。 東急東横線・綱島駅東口にある、2つの「名物バスターミナル」が様変わりすることになりそうです。 横浜市は8日、東急東横線の綱島駅東口の再開発について、都市計画決定と変更を実施したと発表。雑居ビルの並ぶ区画を一新し、複合高層ビルや交通広場を含むターミナル機能の強化を図るとしています。 その再開発にともない見納めとなるのが、個性的な「7番のりば」です。街の片隅のバス1台分の空き地にバス停が設けられ、隣の雑居ビルの1階が、いわば「居抜き物件」として、待合室となっています。川崎鶴見臨港バスの鶴見行き「鶴03」「綱23」系統がここから発着します。 待合室があるテナントは、もともと「キングチャイナ」という中華料理屋で

                                                                          綱島駅前と新綱島駅“一体化”へ 変わるバス乗り場 中華店居抜きBTは消滅へ | 乗りものニュース
                                                                        • 旅好き税理士 on Twitter: "昔、脱サラしてラーメン屋をやりたいという相談があった。やるなら気に入った味のラーメン屋に1年くらい働いて作り方やオペレーションを学ぶ。最初は居抜きかカウンターのお店で初期投資をおさえる、と話したが。"

                                                                          昔、脱サラしてラーメン屋をやりたいという相談があった。やるなら気に入った味のラーメン屋に1年くらい働いて作り方やオペレーションを学ぶ。最初は居抜きかカウンターのお店で初期投資をおさえる、と話したが。

                                                                            旅好き税理士 on Twitter: "昔、脱サラしてラーメン屋をやりたいという相談があった。やるなら気に入った味のラーメン屋に1年くらい働いて作り方やオペレーションを学ぶ。最初は居抜きかカウンターのお店で初期投資をおさえる、と話したが。"
                                                                          • 「脳が混乱する…」南部家敷が撤退した場所に居抜きで入ったせいでやたら岩手っぽい店構えになった丸亀製麺というキメラ物件

                                                                            サキノハカ @sakino_haka そばファミレスの南部家敷(本社:岩手)グループの八永南部家敷(本社:秋田)が経営していた南部家敷鶴岡店(山形)が閉店し、そこにトリドール(本社:東京)傘下のうどん店の丸亀製麺(本社:兵庫)が居抜きで入ったことにより 山形にある岩手風の外観の店舗で讃岐うどん(?)が販売されることになった 2021-04-10 21:58:42

                                                                              「脳が混乱する…」南部家敷が撤退した場所に居抜きで入ったせいでやたら岩手っぽい店構えになった丸亀製麺というキメラ物件
                                                                            • サイゼリヤ、面積半分以下の小型店開業 都心のコンビニ「居抜き」狙う:時事ドットコム

                                                                              サイゼリヤ、面積半分以下の小型店開業 都心のコンビニ「居抜き」狙う 2021年04月07日19時03分 サイゼリヤが東京都内でオープンする、小型の1号店=7日午前、東京都練馬区 サイゼリヤは7日、通常の店舗の4割ほどの床面積(120平方メートル)の小型店を報道陣に公開した。1号店を東京都練馬区に8日オープンする。客席が少なくキッチンを1人で回すことができる設計で、出店費用を従来の半分近くに圧縮。都心駅前のコンビニエンスストア跡地などへ居抜きでの出店拡大を目指す。 経済 コメントをする

                                                                                サイゼリヤ、面積半分以下の小型店開業 都心のコンビニ「居抜き」狙う:時事ドットコム
                                                                              • 身体検査「時間ない」石破内閣、副大臣・政務官ほぼ「居抜き人事」へ:朝日新聞

                                                                                石破内閣が3日に決定する副大臣・政務官人事は、閣僚に登用された副大臣の後任などを除き、多くを再任する異例の「居抜き人事」になりそうだ。新内閣の方向性を人事に反映できないままのスタートとなる。就任から…

                                                                                  身体検査「時間ない」石破内閣、副大臣・政務官ほぼ「居抜き人事」へ:朝日新聞
                                                                                • 銭湯の居抜き物件を使ったミャンマー&タイ料理店、浴槽の上にテーブルがあったりして面白い「面白いけど味覚バグりそう」

                                                                                  ぼへ😷 @bhe_bbo 料理いろいろ どれも美味しかった!特にマトンカレー美味かった〜。あと2枚目の豆腐を揚げたやつ、中の豆腐がトロッとしてて美味しかった☺️ pic.twitter.com/t45IYjwFmL 2021-04-09 23:29:42

                                                                                    銭湯の居抜き物件を使ったミャンマー&タイ料理店、浴槽の上にテーブルがあったりして面白い「面白いけど味覚バグりそう」

                                                                                  新着記事