並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 2034件

新着順 人気順

怪談の検索結果481 - 520 件 / 2034件

  • 柴犬マリンの九十九里日記 : 諦めない気持ち

    2021年02月25日05:36 カテゴリ柴犬マリン稲川淳二怪談ナイトツアー 諦めない気持ち <ZEED ニュース> みなさん、こんにちワン ♪ 僕の名前は、はっぴぃ君。 僕のとぉちゃんは、髪の毛と水虫に悩む、おっさんだけど、実は舞台照明デザインもやっているんだ! 今日は、今年29年目のツアーを開催する<稲川淳二の怪談ナイトツアー>のお知らせなんだ。 毎年、大掛かりな舞台セットが大好評の夏ツアーなんだけど、昨年は新型コロナウィルスの影響で、舞台セット を限界まで簡素にして、感染防止対策を最重要ポイントとし、夏のツアーを開催したんだ。 いつも満員だった客席は、座席数を3分の1程度まで抑えて、場内、ロビー、トイレの消毒作業に加えて、換気の 徹底等、これまでとは全く違った公演になったんだ。 一人でも感染者を出したなら、即中止の厳しいルールを設けて、開催した公演の数は、約50カ所。 お客さまはもち

    • [4]そうげん火~『新御伽婢子』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

      壬生寺の近くの野原に出る宗玄火は、神明の油を盗むなどの悪業のために、地獄の火に焼かれている、壬生寺の僧であった宗玄の姿だという事ですが、これに異を唱える人がいたようでしてヾ(๑╹◡╹)ノ" --------------------------------- 今回で終わりなので、1~3のリンクを貼っておきます。 kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com --------------------------------- --------------------------------- 『新御伽婢子《しんおとぎぼうこ》』巻三「野叢火」[天和三(一六八三)年刊、西村市郎右衛門作] ※東京大学駒場図書館所蔵。赤字の書入れ等は筆者。 国書データベース --------

        [4]そうげん火~『新御伽婢子』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
      • 【実話怪談】お経 - やれることだけやってみる

        あれは何年前でしたか。 風の強い冬の夜でございました。 早寝早起きを心がけるよい子の私は十時に就寝。 お気に入りの青い毛布にくるまって、ぬくぬく眠りにつきました。 コーン 夜明けにはまだ遠い深夜。 やわらかな鐘の音が健やかな眠りを破り、 はにゃ?(+_+  ,゚.:。+゚ 半分だけ現実に戻ってきた私の耳にはっきりと人の声が聞こえてきました。 「じゅりょ~、しょーまんぎょう~」 朗々と響く良い声です。 続けて拍子木がカチカチ。 拍子木のリズムに合わせて、数人のお坊さんがお経を唱え始めました。 ああ、火の用心か。 このへんではお坊さんが回るのだな。 このアパートに引っ越してきて二年か三年。 どこのお寺か存じませんが、寒い中たいへんですねえ。 修行の一環かな。 そんなことを思いつつ、再び夢の中へ。 読経の声は遠くなり、どこかへ消えてゆきました。 一夜明けて、目が覚めて。 んなわけあるかーい!\(

          【実話怪談】お経 - やれることだけやってみる
        • 続(ゾクッ)! 物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語

          どうも、のっけから 稲川淳二です。 MYSTERY NIGHT TOUR 2018 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [ 稲川淳二 ] 楽天で購入 いやね、前回あたしが話したことが 家内にもなかなか好評をいただきましてね、 「あんた、この記事もっと書きなさいよ!」 なんて言うもんですから、こうして 続編をお届けすることになったんですよ。 第一話は、こちらからどうぞってことで、 www.keigoman.com 今回はその、続きなんです……。 これは、あたしのいとこが買った 新築建売物件の話なんですがね、家族構成は 旦那さんと奥さん、そして子どもが2人。 まだ0歳と、2歳の男の子がいる家なんですがね、 ミッドセンチュリーを意識した おしゃれな黒いアイアンの家具付きで、 旦那さんが一発で気に入っちゃったってことで 買ったようなんですよ。 しかし、その家に一歩入った途端、 あたしゃ気付いてしまった

            続(ゾクッ)! 物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り - keigoman’s diary 注文住宅物語
          • 死神の鎌

            私は、これについては、夢か現実か、自分でも自信ありません。 単なる良く出来たリアルな夢かもしれない。 だからジャンルは「不思議な話」とさせて頂きますね。 私が以前、寝る前に「怖い怪談系のアプリ」を見て恐ろしい経験をした話を以前ブログで書きました。 私は懲りずにいくつかの同じようなアプリを試しにインストールして、どれを見ても同じような流れになっていたのですが・・・・これもそのころ起きたことです。 私は、良く金縛りにあっていました。 怖い話を読むことで、波長が合ってしまうのでしょうね。よせばいいのに、懲りない私です。本当に・・・・でもこの時ばかりは、怖い話なんて見るもんじゃないと思いました。 金縛りにあったとき、私は仰向けになって手をバンザイみたいに上にあげていたようです。いつもは腕をあげて寝ることはないので、本当にたまたまかな。 でも、問題はその後です。私は両腕を何者かに一瞬引っ張られ、上の

              死神の鎌
            • 頭の中でイメージを思い浮かべることができない「アファンタジア」と鮮明なイメージを瞬時に浮かべられる「ハイパーファンタジア」の研究の歴史

              目を閉じて懐かしい人の顔を思い浮かべたり好きな動物のかわいい姿を想像したりする場合に、どれくらい鮮明に頭の中で像を描けるかは個人差があります。人口の約2~5%ほどは、目を閉じると何かを思い浮かべようとしてもまったく空想上の像を描くことができない「Aphantasia(アファンタジア)」という状態にあるとされています。また反対に、頭の中で鮮明にイメージを想像できる状態は「Hyperphantasia(ハイパーファンタジア)」と呼ばれています。それらの状態がどのように研究されて広まったのかという経緯と詳細について、New York Timesで遺伝学や生物学についてのコラムを投稿するカール・ジマー氏が解説しています。 Can't See Pictures in Your Mind? You're Not Alone. - The New York Times https://www.nytim

                頭の中でイメージを思い浮かべることができない「アファンタジア」と鮮明なイメージを瞬時に浮かべられる「ハイパーファンタジア」の研究の歴史
              • 夏だ・心霊、怪談かな・・ ① - S-Johnny's Garden

                目次 こんばんは。 国道246号線に有った「不思議な看板」 「もう死なないで 準一」​​ 不二家のファミレス ヤビツ峠 雑記!! こんばんは。 昨日の「テレ東」で珍しく心霊・怪談系番組やってましたね・・ 以前「楽天Blog」の方で、心霊スポット特集した事が有るんですよね @(>_<)@ 今回「はてなblog」に集約させる事を目的にしているので、前記事になりますが、ちょっと手直しを入れながら再UPしようかと・・ 自分はまるっきり霊感とかその手のものは何も無いのですが、興味本位で自身が行ったところについて書いてます (^o⌒*)/ 一回目は先ず地元ではチョー有名だったところからいきますね !! 国道246号線に有った「不思議な看板」 国道246号線の「伊勢原市」と「秦野市」の間に善波峠と言うところがあります。 今は無くなってしまったのですが、峠のトンネル手前と言うか中間辺りに​ 「もう死なない

                  夏だ・心霊、怪談かな・・ ① - S-Johnny's Garden
                • 町山智浩『ヘルドッグス』を語る

                  町山智浩さんが2022年9月20日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で『ヘルドッグス』について話していました。 (町山智浩)で、もう1本の方はですね、「まあこんなことはねえよ」っていう内容の映画でですね。でも潜入捜査物なんですが。『ヘルドッグス』という映画で。これ、今もう公開中ですよね。 (山里亮太)公開中ですね。 (町山智浩)東映で公開中ですね。これは原田眞人監督なんですが。日本にヤクザの組がありまして。そこに警察の秘密捜査官である岡田准一さんが潜入するという話なんですけど。岡田准一さんはそのヤクザのボスにすごく気に入られちゃって。彼のボディガードになっていくという話なんですね。で、さっき言った『ナルコの神』の潜入捜査官のカンさんもね、度胸がすごく座ってるんで。ものすごくボス、ヨハン牧師から気に入られちゃうんですよ。どんどん気に入られて、のし上がっていくんですけど。この『ヘルドッグス』

                    町山智浩『ヘルドッグス』を語る
                  • [1]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                    「累ヶ淵」のお話の初出は、椋梨一雪《むくなしいっせつ》作『古今犬著聞集《ここんいぬちょもんじゅう》』[天和四(一六八四)年成立]巻十二「幽霊成仏之事」です。 『古今犬著聞集』は、出版されたものではなく、写本で伝わったものですが、この『古今犬著聞集』に記載された話を元に脚色して、仮名草子として出版された、残寿《ざんじゅ》作『死霊解脱物語聞書《しりょうげだつものがたりききがき》』[元禄三(一六九〇)年刊]によって「累ヶ淵」のお話は世間に広まりました。 今回、読むのは、『新著聞集』[寛延二(一七四九)年刊]巻十三「絹川の二霊念仏生を転ず」です。 『新著聞集』は『古今犬著聞集』などを再編集した説話集なので、『古今犬著聞集』「幽霊成仏之事」と『新著聞集』「絹川の二霊念仏生を転ず」はほぼ同内容です。 つまり、今回読むのは、脚色されたものではなく、ほぼオリジナルに近い「累ヶ淵」のお話です。 別に『古今犬

                      [1]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                    • 東京から岩手に引越して即焼死した男性、コロナ警戒したマンション住人に拒まれ、役所からも転入届を断られてた : 痛いニュース(ノ∀`)

                      東京から岩手に引越して即焼死した男性、コロナ警戒したマンション住人に拒まれ、役所からも転入届を断られてた 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/04/18(土) 14:21:06.94 ID:mwWKNOW79 岩手県花巻市の小さな商店街で11日朝、火災があり、出火元の隣の住居から1人の男性の遺体が見つかった。岩手の文化や自然に憧れ、「ついの住み家に」と東京から3日前に引っ越してきたばかりだった松尾利明さん(72)。新型コロナウイルスの感染を警戒され、入居が決まっていたマンションの住民に「しばらく来ないで」と告げられた。市からも転入届の提出を待つよう求められた。追われるように仮住まいに移ったばかりの悲劇だった。【山田豊】 東京都大田区で暮らし、以前は会社勤めなどをしていた松尾さんは、約30年前から同市を訪れていた。親しかった市内の男性飲食店主(62)によると、松尾さんは「全国の記念館や博物館

                        東京から岩手に引越して即焼死した男性、コロナ警戒したマンション住人に拒まれ、役所からも転入届を断られてた : 痛いニュース(ノ∀`)
                      • 最近読んだイチオシ15作品 一般文庫/単行本編 - 読書する日々と備忘録

                        ここしばらく自粛が続く中で出かける機会も減り、最近学校が臨時休業中の娘の相手をする時以外は、空いた時間ひたすら本を読んでいました。4月5月の刊行分は厳しいという話はちらほら聞こえてきますが、自分にできることは本を読むことで、面白い本を紹介して興味を持ってもらうことかなと思っています。 なので最近意識して厳しいといわれる新作メインで紹介してきましたが、今回は最近読んだ中でこれはと思った特におすすめの15作品を一般文庫/単行本編とラノベ編紹介したいと思います。最近ラノベの企画が多かったので、今回は一般文庫/ライト文芸/単行本から先に紹介します。 1.香港シェヘラザード 上・下 (富士見L文庫) 香港シェヘラザード 上・蕾の義 (富士見L文庫) 作者:三角 くるみ 発売日: 2020/02/15 メディア: 文庫 誘拐された邦人家族から相談を受けた香港赴任中の新人女性外交官・秋穂。黒幕は香港最大

                          最近読んだイチオシ15作品 一般文庫/単行本編 - 読書する日々と備忘録
                        • [9]怪談「牡丹灯籠」(『伽婢子』より)~荻原が万寿寺で見たものは?~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                          『伽婢子《おとぎぼうこ》』[浅井了意作、寛文六(一六六六)年刊]巻三の三「牡丹灯籠」 ※国文学研究資料館所蔵 (CC BY-SA) 新日本古典籍総合データベース 【原文】 日も暮れ方に万寿寺《まんじゆじ》に入りて暫《しばら》く休みつゝ、浴室《よくしつ》《ふろや》の後ろを北に行きて見れバ、物古《ものふ》りたる魂屋《たまヤ》有り。 差し寄りて見れバ、棺《くハん》の表《おもて》に、 「二階堂左衛門尉政宣《にかいどうさゑもんのじようまさのぶ》が息女《そくぢよ》弥子《いやこ》吟松院冷月禅定尼《ぎんセうゐんれいげつゼんでうに》」 と有り。 傍《かたハ》らに古き伽婢子《とぎぼうこ》有り。 後ろに「浅茅《あさぢ》」と言ふ名を書きたり。 棺の前に牡丹花《ぼたんくハ》の燈籠《とうろう》の古きを掛けたり。 「疑ひも無く是ぞ」 と思ふに、身の毛 弥立《よだ》ちて恐ろしく、跡を見返らず、寺を走り出て帰り、此の日頃

                            [9]怪談「牡丹灯籠」(『伽婢子』より)~荻原が万寿寺で見たものは?~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                          • 夏の夜をひんやりさせる怪談話を召し上がれ 4冊+1サイトをご紹介 - シン・春夏冬広場

                            僕は怪談が好きだ。怪談には2つの側面があると思っている。1つは土着信仰の文化的側面。もう1つは本当に幽霊がいるかもといったロマンだ。前者は日本の特に地方ごとの文化をしる手掛かりになる。雪ん子やキジムナーといったものだ。座敷童に考え方が近い。怪談ごとの相違点や共通点から見る日本人の心を知る手掛かりになる。後者は完全にオカルトである。人間の根源的恐怖が物語を生み出しているのか、果たして本当なのか。信じるか信じないかはあなた次第。・・・コンビニって何にもしてないのに扉が勝手に開いたりするらしいよ。夜遅くに。 怖いなぁ怖いなぁって思ったんですよね~【稲川淳二風】 学校の怪談 学校の怪談(1) (講談社KK文庫) 作者:常光徹 講談社 Amazon 言わずと知られたカルト的人気を誇ったシリーズ。学校の怪談。懐かしい。僕が小学生から中学生の間に流行って、このころは地獄先生ぬ~べ~なども流行っていた。表

                              夏の夜をひんやりさせる怪談話を召し上がれ 4冊+1サイトをご紹介 - シン・春夏冬広場
                            • 【閲覧注意】恐怖体験談「車道の向こうから叫ぶ男の正体」 - YMのメンズファッションリサーチ

                              ※これは、実際にあった不思議なお話です。怪談や怖い話が苦手な方はお読みにならないよう、お願い致します。 男は、幼少期は両親や親戚から「只者ではない、優秀な大人になるのではないか」と思われていた。 物心がつかないときから自動車が好きで、祖母がベビーカーに乗せて大通りの前の歩道に連れて行くと、行き交う自動車を見てキャッキャキャッキャと喜んでいたらしい。 やがて両親にミニカーをねだるようになり、おもちゃ箱の中は様々な種類のミニカーで溢れていった。 車の図鑑を買ってもらうと、食い入るように1日中眺める。そんな子供だった。 ある時から、いつものように祖母が大通りまで連れて行くと、まだまだ言葉を喋り始めて間もないにも関わらず、それなりのスピードで通り抜けていく自動車を指差し、次々に車種名を言い当てていく。 祖母は半信半疑だった。祖母自体が自動車の車種に左程詳しくなかったからだ。 話を聞いた父はある日祖

                                【閲覧注意】恐怖体験談「車道の向こうから叫ぶ男の正体」 - YMのメンズファッションリサーチ
                              • [6]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                国書データベース ※国文学研究資料館所蔵 (CC BY-SA) 【原文】 助《すけ》と言ふ者なり。 慶長《けいちヤう》年中に絹川《きぬがハ》にて沈《しづ》め殺《ころ》されしが、此の度《たび》、累《かさね》が往生《わうじヤう》セし事をうら山しく思ひて来れり」 と言へバ、村《むら》の老年《らうねん》が曰《いは》く、 「其れは累《かさね》が兄《あに》なり。 其の者の母《ハゝ》、助《すけ》を他所《たしよ》にて産《う》ミ、六歳の時、此の村に嫁《か》し来れり。 然《しか》るに、継父《けいふ》、助が生まれ付《つ》き悪《あ》しきを否《いな》ミて、『佗《た》に育《ヤしな》ハセよ』と一向《ひたすら》に云《い》ひしかば、母《ハゝ》、 『此の子、醜《ミにく》く生まれ、我だに鬱悒《いぶセ》く思ふに、誰人《たれびと》が育ひ侍らん』 とて、絹川《きぬがハ》に連れ行きて、終《つゐ》に沈《しづ》め殺《ころ》しつ。 其《そ》

                                  [6]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                • [2]怪談「牡丹灯籠」(『伽婢子』より)~夜中に牡丹の灯籠を持たせた美女が~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                  『伽婢子《おとぎぼうこ》』[浅井了意作、寛文六(一六六六)年刊]巻三の三「牡丹灯籠」 ※国文学研究資料館所蔵 (CC BY-SA) 新日本古典籍総合データベース 【原文】 「聖霊《しやうりう》祭りの営みも、今年ハ取り分き此の妻さへ亡き名の数に入りける事よ」 と経読ミ、回向して、終《つゐ》に出ても遊バず、友達の誘ひ来れども、心 只《たゞ》浮き立ゝず、門《かど》に佇《たゝず》ミ立ちて、浮かれ居《お》るより外ハ無し。 「如何なれば 立ちも離れず 面影の 身に添ひながら 悲しかるらむ」 と打ち詠《なが》め、涙を押し拭《ぬぐ》ふ。 十五日の夜、いたく更けて、遊び歩《あり》く人も稀《まれ》になり、物音も静かなりけるに、一人の美人、其の年、廿《はたち》バかりと見ゆるが、十四五ばかりの女の童《わらハ》に美しき牡丹花《ぼたんくハ》の灯籠《とうろう》持たせ。さしも緩やかに打ち過ぐる。 【現代語訳】 「精霊祭り

                                    [2]怪談「牡丹灯籠」(『伽婢子』より)~夜中に牡丹の灯籠を持たせた美女が~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                  • ひろゆきが語る「人としてサイテーな金の稼ぎ方」ワースト1

                                    本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                      ひろゆきが語る「人としてサイテーな金の稼ぎ方」ワースト1
                                    • 響洋平さんの怪談が怖くて面白いのだ! - ハマサンス コンプリートライフ

                                      こんばんは~!ハマクラシー君! まだ、暑い日が続いているね~! というわけで、怖い話をする人を紹介しよう。 響洋平さんだ! オイラはツタヤで『真夜中の怪談』シリーズのDVDをたまに借りることがあって、いろんな方が怪談を話すのだけど、その中でもとくに気になった人がいてな。 その人というのが響洋平さんという人だったのだ。 クラブでDJをしている人なのだが、怪談収集家としての顔も持つ。 いろんなイベントや番組でも自分の見聞きした怪談を話している人だ。 この人の話し方がとてもやさしくて聴き取りやすくて、雰囲気も申し分ないのだ。 そして、この人のDVDが欲しくなってきちゃってね。 んで、買ったのさ! これだ!うらあ! 怪奇蒐集者 響洋平(DJ響) [DVD] 出版社/メーカー: 楽創舎 発売日: 2018/08/03 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 怪奇蒐集者 臨怪 響洋平2 [DV

                                        響洋平さんの怪談が怖くて面白いのだ! - ハマサンス コンプリートライフ
                                      • 文豪スイング 小泉八雲『耳なし芳一の話』 - 素振り文武両道

                                        ⁡皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 夏の風物詩の怪談でバットを振りました。 青空文庫より。 『耳無芳一の話』 小泉八雲 戸川明三訳 七百年以上も昔の事、下ノ関海峡の壇ノ浦で、平家すなわち平族と、源氏すなわち源族との間の、永い争いの最後の戦闘が戦われた。この壇ノ浦で平家は、その一族の婦人子供ならびにその幼帝――今日安徳天皇として記憶されている――と共に、まったく滅亡した。そうしてその海と浜辺とは七百年間その怨霊に祟られていた……他の個処で私はそこに居る平家蟹という不思議な蟹の事を読者諸君に語った事があるが、それはその背中が人間の顔になっており、平家の武者の魂であると云われているのである。 12行にしました。そして【言って振り】ました。5回ずつ繰り返し、60本の素振りとなりました。 七百年以上も昔、 下ノ関海峡の壇ノ浦で、 平家と源氏の最後の戦闘があった。

                                          文豪スイング 小泉八雲『耳なし芳一の話』 - 素振り文武両道
                                        • コロナウィルス怖い

                                          私はとんでもなく臆病者で、常に最悪のケースを考えている。 例えば、ホテルに泊まる時は必ず非常口を確認する。ドアまで行ってみるだけではなく、その非常口の外側がどうなっているのかも実際に入って確認する。「非常口を開けたら非常階段」と思っている方も多いと思うが、ほとんどの場合、備品置き場の小部屋があってシーツやらタオルやらが積まれていたりする。そしてそこにもう1つドアがあって、その先に非常階段がある。何でそんなところまで確認するかというと、「火事の時はあっという間に煙が充満して、床に近いところしか見えなくなる」、そして「過去の火災の動画などを見るに、火元に近い場合に逃げる時間は最大1分程度しかない」と想定しているからである。(もちろん、ちゃんとした耐火設計だったらそんなことはないと思うが、耐火設計の度合いを試すために火をつけてみるわけにもいかない。) 先日も、いつもの通り日本のとあるホテルで非常

                                            コロナウィルス怖い
                                          • 「今、世の中に出ている陰謀論は全部つまらない」 月刊ムー・三上丈晴編集長が語る「リテラシー」【インタビュー】

                                            70年代を小学生で過ごした人は、少なからず怪しいものにハマっているはず ――2022年6月2日に『オカルト編集王 「月刊ムー」編集長のあやしい仕事術』が出版されます。本書が初めての単著になるのでしょうか。 三上丈晴編集長(以下、三上):そうですね。色々書いたものもありますけど、三上丈晴の名前で出す書籍は初めてですかね。 ――本書のプロローグで、「ムー編集長の仕事術なる本を出してみないかというお話をいただきました」と書かれていましたが、数あるジャンルのうち「仕事術」というコンセプトで依頼されたのは、何か理由があるのでしょうか。 三上:元々「ムー」は学研(学習研究社)が創刊し、現在の学研プラスが発行していたんですが、そこから市販部門が独立した「ワン・パブリッシング」となり、あるとき、古巣の学研プラスの編集の方に企画を提案されたんです。 ――なるほど。 三上:「仕事術」と銘打ってるけど、内容的に

                                              「今、世の中に出ている陰謀論は全部つまらない」 月刊ムー・三上丈晴編集長が語る「リテラシー」【インタビュー】
                                            • 結局のところ「キョンシー」って何者なの?→実は本当に存在する職業が元ネタらしい「だからあのポーズなのか」

                                              ナオキ(武川コウキ/台湾怪談家) @fireandwind25 台湾人です。日台怪談ナイト台湾側サポーター、国家ガイド資格持ち、台湾HISで日本人専任ガイドとして勤めております。怪談好きすぎて台湾で日本の怪談語っておりますので、どうぞご指導ご鞭撻よろしくお願いします (掲示板PTT垢ID:「star227」/著作名:日本恐怖実話シリーズ) instagram.com/naokimukawa032… ナオキ(武川コウキ/台湾怪談家) @fireandwind25 昨日日本の友達から急に「キョンシーって一体なんですか?」と聞かれました 以前も日台怪談ナイトで解説したことがあり、ざっくりいうと道教により他郷で亡くなった人の遺体を搬送する業務です 通常一列の先頭と最後は死体と同じ服装を着用し、下記のような感じで死体を担ぐ pic.twitter.com/8UMNLCylld 2023-04-13

                                                結局のところ「キョンシー」って何者なの?→実は本当に存在する職業が元ネタらしい「だからあのポーズなのか」
                                              • 例の「わざわざ作者に~」に関連して、児童書は図書館で読む子が多いから気にならないけど「お小遣いを貯めて買いました」は長年覚えてるし原動力にもなる

                                                緑川聖司@『オカルト研究会と呪われた家』(ナゾノベル) @midorikawa_se 児童書は元々借りて読む子が多いから、図書館で借りましたとか図書館で人気ですと言われるのは全然気にならないけど、七百円くらいの児童文庫を「月五百円のお小遣いを二ヶ月ためて買いました」と言われたことは10年経っても覚えてるし原動力にもなっている。 2023-08-25 22:27:52 緑川聖司@『晴れた日は図書館へいこう 物語は終わらない』 @midorikawa_se 児童文学作家です。ジャンルは怪談とミステリー。『晴れた日は図書館へいこう』でデビュー。主な作品に「本の怪談」シリーズ(ポプラ社)「怪談収集家 山岸良介」シリーズ(ポプラ社)など。

                                                  例の「わざわざ作者に~」に関連して、児童書は図書館で読む子が多いから気にならないけど「お小遣いを貯めて買いました」は長年覚えてるし原動力にもなる
                                                • [7]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                  国書データベース ※国文学研究資料館所蔵 (CC BY-SA) 【原文】 祐天《ゆふてん》、詳しく聞《き》ゝ得《え》させて、十念《じふねん》を授《さづ》け、「菊《きく》か助《すけ》か」と問へバ、「菊《きく》也」と言ふ。 「助ハ」と有れバ、「傍《かたハ》らに居《い》る」と言ふ。 頓《ヤが》て、單到直入《たんとふじきにふ》と法名《ほふミヤう》書き給ひて、仏檀《ぶつだん》に張らせけれバ、菊《きく》、指差《ゆびざ》しして、 「あれ/\、只今、助《すけ》が仏擅《ぶつだん》へ行きし」 と言へバ、傍らの人〻も、雲烟《うんえん》の様《ヤう》に稚《をさな》き者《もの》の形《かたち》を見ると思へバ、忽《たちま》ち光明《くハうミヤう》赫奕《かくやく》として、家内を照《て》らしけり。 与右ヱ門も甚《はなハ》だ慚邪《ざんじや》懺罪《ざんざい》して、髪《かミ》を剃り、西入《さいにう》と改名《かいミヤう》し、單直《たん

                                                    [7]累ヶ淵~『新著聞集』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                                  • 『黄昏流星群』は本当に「ジジイがベンチで死ぬエンド」が多いのか検証してみた | マンバ通信

                                                    『黄昏流星群』 みなさん、黄昏てますか? あ、慣れない言葉を使ってしまいましたね。今のは「みなさん、いずれ自分も中高年になることに備えて、ちゃんと黄昏流星群を読んでいますか?」という意味の挨拶です。『僕の心のヤバイやつ』とかのラブコメマンガを読んで悶絶しているみなさん、実年齢はおいくつですか? 山田や市川よりも、その親御さんの方が年齢が近かったりしちゃうんじゃないですか?(私は山田ママと同い年になりました……) まぁ人は年齢を重ねていくものです。そして、いくつになっても恋愛というものには心をときめかされてもいいのです。そんなみなさんに今一度オススメしたいのが、40代以上の中高年向け恋愛マンガ『黄昏流星群』です。『黄昏流星群』がどんなマンガなのかというのは、2年ほど前にも書かせてもらった記事に書いてあるので、そちらをご参照いただければ幸いです。 (参考記事:中高年向け恋愛マンガの殿堂『黄昏流

                                                      『黄昏流星群』は本当に「ジジイがベンチで死ぬエンド」が多いのか検証してみた | マンバ通信
                                                    • おんぼろの家と電車の音、こわい音

                                                      都内の築50年は経ってる感じのところで暮らしてる。 駅のそば、高架下に近い立地だ。 おんぼろだから、駅近なのに家賃はとても安い。 立地とおんぼろも相まって、一日中、いろいろな音がする。 生活音、飲み屋街の喧騒が少し、各国の言葉、学生の嬌声、猫の鳴き声と足音、車の音、電車の音。 引っ越した当初は煩く感じるかなと思ったが、そうでもなかった。 眠れなくなる程の音量ではないし、TVをつけていると気にならない。 他人の誰かが24時間働いたり生活したりしている感じが解るのは、意外と安心するのかもしれない。 近くて遠い感じがするので、車窓から見えるマンションや家々の明かりを見て感じるそれにちょっと似ているような気がする。 特に電車、終電後の深夜になると、整備や貨物の車両がやって来るのが解る。 電車にはそんなに詳しくないのだが、ディーゼルというのかな、懐かしい音がする。 特に、冬に布団の中でこの音が近づい

                                                        おんぼろの家と電車の音、こわい音
                                                      • 1972年の映画は「ゴッド・ファーザー」音楽はニーノ・ロータでした 名曲がたくさんです - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                        映画「ゴッド・ファーザー」はご覧になりましたか? 映画史上に輝く、コッポラ監督の超大作でしたよね 父はマーロン・ブランド、三男がアル・パチーノ、彼女がダイアン・キートンでしたね 俳優陣も、すばらしかったです 長男役はジェームス・カーンでした 今日、調べるまで、あの長男と、映画「ミザリー」の作家さんが同一人物とは気がついていませんでした 長男の彼のイメージが強かったです 次男役のジョン・カザールも、彼のことを思うだけで胸が痛くなるほど、いい俳優さんでした ゴッドファーザーのシリーズでは、彼が次男でなければ、これほどの哀しみは感じなかったであろうと思いますし、 私にとっての特別な映画「ディア・ハンター」での、文字通り命をかけた演技は、大好きなクリストファー・ウォーケンの演技とともに、胸がつぶれるほどでした 認知症になっても、忘れられない俳優さんです 養子役のロバート・デュヴァルもすごかった 脳

                                                          1972年の映画は「ゴッド・ファーザー」音楽はニーノ・ロータでした 名曲がたくさんです - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                        • 柴犬マリンの九十九里日記 : 行って来ます!

                                                          2021年09月03日00:21 カテゴリ柴犬マリン稲川淳二怪談ナイトツアー 行って来ます! マリン、行って来ます! オゥ、約束するよ! 晴れますように! はっぴぃ君、寒くなって来たから、風邪ひかないでね。 ・・・・。 鈴ちゃん、噛み噛みオモチャがあるから、柴わん農園のプランターを齧るのは、やめてくださいね~。 はい。 また遊びに寄らせていただきますよ。 <稲川淳二 怪談ナイトツアー2021> 9月3日 横浜関内ホール 怪場17:00 怪宴18:00 9月4日 横浜関内ホール 怪場13:00 怪宴14:00 9月5日 さいたま市民会館おおみや 怪場16:00 怪宴17:00 引き続き、油断無く感染防止対策を行って参りますが、お客さまのご協力が不可欠でございます。 どうぞ宜しくお願い致します。 にほんブログ村 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                                          • 【怪奇】板橋本町「長寿庵」に隠された秘密! 扉を開けると……ゾクッ / 立ち食いそば放浪記:第276回

                                                            » 【怪奇】板橋本町「長寿庵」に隠された秘密! 扉を開けると……ゾクッ / 立ち食いそば放浪記:第276回 特集 環七と中山道がクロスする場所にある都営三田線板橋本町駅。入口を出ると、晴れているにもかかわらずじめっとした空気と薄暗さを感じた。頭上を覆うような首都高がそう感じさせたのかもしれない。 そこから歩くこと数分。閑静な住宅街の中に今回の記事の主役「長寿庵」が佇んでいる。外観は昔からある街のおそば屋さんといった風情。住宅街にぴったりなのんびりした雰囲気が漂っている。しかし、扉を開けてみたところ……ゾクッ 東京怪奇酒やん。 説明しよう。『東京怪奇酒』とは、清野とおる先生のエッセイマンガで、友人知人他人から直接聞いた怪談の現場に足を運んで酒を飲むという内容。 長寿庵の入ってすぐのところに、そんな清野とおる先生のサインが飾られていた。だが、私が驚いたのはサインがあったことではない。ありすぎな

                                                              【怪奇】板橋本町「長寿庵」に隠された秘密! 扉を開けると……ゾクッ / 立ち食いそば放浪記:第276回
                                                            • 夏だ・心霊、怪談かな・・ 番外編 ② - S-Johnny's Garden

                                                              目次 こんばんは。 卒業アルバム 雑記!! こんばんは。 これまでは、私自身が行った事のある心霊スポットと言われる場所を紹介してきましたが、本日は、ちょっと番外編も番外編で。 例えば良くTVとかの心霊番組とかでも良く「ここに写っている」とかちょっと怪しいの有るじゃ無いですか(笑) また、毎回言ってますが、自分は経験もまたその手のものをみてもビビるようなタイプでは無いんですが、唯一本当に鳥肌が立って、「嘘」だろ・・って話を紹介させて頂きます(これ本当にマジやばいです) これは私自信が大学在学中に(すげ~~昔(笑))友人が見せてくれたもので、彼の高校の卒業アルバムに写り込んでしまったと言うもので、話を聞くとちょっと悲しいのですが(都内の有名私立高校のアルバムなので、卒業生は皆んな持って居ると言う事になりますね(汗)) 卒業アルバム 皆さんも覚えが有ると思うのですが、卒業アルバムの写真って 3年

                                                                夏だ・心霊、怪談かな・・ 番外編 ② - S-Johnny's Garden
                                                              • まろまろビーム!~目から光線を出すのは誰?~ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

                                                                こんばんは kekioです。 夜中、いつものようにトイレに立ちました。 暑い夜はエアコンをかけていた部屋から廊下へ出ると モワッとした嫌な暑さを感じるのですが、それがありません。 外と気温変わらんやん! そのままリビングに降りて、タイマーしていたエアコンを消し、網戸にしました。 お兄ちゃんは加工処理済 お兄ちゃんはぐっすり寝ているし、まろはハウスから出てないな👌 昨日はイリュージョンで脱出したので心配だったのです💦 しかし、お兄ちゃんの奥にいるまろが鋭い眼光を放っているように見えました😱 この目に偽りなし! もしかして、私が出られないように細工したから あのような光線を出して抗議しているのでしょうか? まろをハウスに入れた後、ドアを洗濯バサミで挟んでおいたのです😁 こんな感じで そう言えば、今日の散歩は私に対して反抗的な態度が見られたような... 荒ぶるまろ せっかくのイリュージョ

                                                                  まろまろビーム!~目から光線を出すのは誰?~ - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
                                                                • 【心霊体験?】従姉と二人で同時に見た「黒い影」と「白い玉」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                  信じる人は信じるが、信じない人は全く信じないのが「心霊現象」。 理由として多いのは「科学的根拠が全然ないから」。 でも、今の科学はまだ万能じゃないでしょ? 未解明なことだらけじゃないですか!? オーストラリアの大学で教授として天文学を研究している友人も、 「わかっていることのほうが圧倒的に少ない」と。 今日は、私が従姉と二人で見た体験を書き記します。 イラストと少しイメージは違うが、全身真っ黒なお婆さんが歩いていた 【心霊体験?】黒い影のお婆さん 【心霊現象?】高速の白い玉 【心霊体験?】黒い影のお婆さん かなり前の他の記事にも書いた記憶がありますが、従姉と一緒に黒い影のお婆さんを見たことがあります。 小学5年生のことです。 私は、農家をしている祖父母の家に夏休み中長逗留していました。 伯父と伯母は田んぼに出て、祖父は外出していました。 従兄は部活動に出掛けていて、家にいるのは祖母と2歳年

                                                                    【心霊体験?】従姉と二人で同時に見た「黒い影」と「白い玉」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                  • 想像を凌駕する「怖い話」の底なし沼!『アパシー 鳴神学園七不思議』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                                                    アパシー 鳴神学園七不思議 公式サイト 『アパシー 鳴神学園七不思議』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:メビウス 機種:Switch ジャンル:ホラービジュアルアドベンチャー 発売日:2022/8/4 価格(税込):7678円 1995年の『学校であった怖い話』から始まり、 同人ゲームや書籍で多数展開してきた『アパシー』シリーズの最新作だ。 初代『学校であった怖い話』をベースにしたリブート作品。 新シナリオに加えて、 歴代のシリーズ作品からも様々なシナリオを収録している。 舞台設定を現代にしてキャラの設定も新しくしているため、 過去のシナリオも書き直されているぞ。 内容は昔ながらの選択肢で分岐するビジュアルノベルで、 様々な「怖い話」を聞いていく短編集的な構成だ。 1週も短くサクッと遊べるが、圧巻なのはその分量。 テキストは300万文字以上、 エンディングは500以上という規格外のボリュ

                                                                      想像を凌駕する「怖い話」の底なし沼!『アパシー 鳴神学園七不思議』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                                                    • [2]月岡芳年「四谷怪談」 ~日本三大怪談~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                                      それでは、今回は「皿屋敷」を。 ちょっと待った! 何? 前回、北斎の「四谷怪談」と芳年の「牡丹灯籠」の絵を紹介してたけど、北斎の「牡丹灯籠」と芳年の「四谷怪談」の絵はないの? 北斎の「牡丹灯籠」の絵は、探したけど、それらしいのはこれしかなかったよ。 (右のリンク先参照)絹本着色骸骨図 台東区ホームページ ほかに北斎の「牡丹灯籠」の絵をご存じの方はお教えくださいませ。 芳年の「四谷怪談」はあるんだけど、あえて紹介しなかったんだ。 何で? ほら。 月岡芳年「四ツ谷怪談」『新形三十六怪撰』[明治25(1892)年] 新形三十六怪撰 四ツ谷怪談 (新形三十六怪撰) - 国立国会図書館デジタルコレクション あ、聞いて聞いて、右上に書いてある文字、読めるよ! 「四ッ谷怪談」って書いてある! いや、ほぼ漢字だから誰でも読めるでしょ。。。 でも、この絵のどこが「四谷怪談」なの? そう、「四谷怪談」っぽくな

                                                                        [2]月岡芳年「四谷怪談」 ~日本三大怪談~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                                                      • おかんぎょさま | オモコロ

                                                                        注:記事中に登場する人名・地名は、必要に応じて仮名を使用しています。 「その人形を7日間持っていられれば、願いが叶う」 そんな話を聞いたのは、大学時代の友人たちとのリモート飲み会の席上だった。 参加者の1人で、北関東某県の公立高校で教師をしている清水原という男が、突然そんなことを言い出した。 彼の勤める学校で、その人形をめぐり、ちょっとした騒ぎが起こっているという。なんだか好奇心をそそられる話だ。ぜひ詳しく聞きたかったが、残念ながらその場では別の話題に流されてしまった。 そこで後日、清水原と1対1で詳しい話を聞くことにした。 ※清水原(画面左)。公務員である彼の立場を考え顔にボカシを入れている。 (筆者)「すまんね、忙しいところ。で、なんだっけ?『7日間持ってると願いが叶う人形』?」 「そうそう、女子生徒が学校に持ってきてさ。見た目がちょっと不気味な人形だったもんで、生徒たちが騒いじゃって

                                                                          おかんぎょさま | オモコロ
                                                                        • ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本 | SEshop.com

                                                                          学習しやすいパターンが満載! ドメイン駆動設計をやさしく学べる入門書! 【本書の概要】 本書は、 『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』(ISBN978-4-7981-2196-3、翔泳社)、 『実践ドメイン駆動設計』(ISBN978-4-7981-3161-0、翔泳社) に感銘を受けた著者が贈る、ドメイン駆動設計の入門書です。 【対象読者】 『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』や 『実践ドメイン駆動設計』をこれから読もうとしている方、 もしくはすでに読んだものの、「もう少しやさしい入門書も読みたい」 と感じているエンジニアの方を対象としています。 【本書の特徴】 ドメイン駆動設計において、実践が難しいものは後回しにして、 理解しやすい実装パターンからドメイン駆動設計の世界に 飛び込んでもらうことを目的としています。 そこで初心者にとって、理解しやすい、そして実践しやすいパターン

                                                                            ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本 | SEshop.com
                                                                          • [10]累ヶ淵~『近世奇跡考』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                                            ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 近世奇跡考 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 【原文】 与右衛門、後に剃髪して、西入《さいにう》と云ふ。 延宝四年六月廿三日、死す。 其の子孫、今も尚《なほ》、羽生村に有りて、代〻堀越与右衛門と名告《なの》る 當代にて西入与右衛門より、五、六代、相續《さうぞく》すと聞きぬ。 菊ハ長壽《ちヤうじゆ》にて、享保十五年 戌《いぬ》 五月三日、七十二歳にて、身罷《みまか》りぬ。 同村羽生山法蔵寺ハ、与右衛門代〻の菩提寺《ぼだいじ》也。 累《かさね》、助《すけ》、菊、三人の墓《はか》有り。 累《かさね》、助《すけ》、成仏得脱《じやうぶつとくだつ》の絵曼陀羅《ゑまんだら》有り。 明顕瑞祥録《めいけんずいしやうろく》と云ふ古書《こしよ》二巻有り。 累等《かさねら》が事跡《じせき》を録《ろく》す。 法蔵寺 過

                                                                              [10]累ヶ淵~『近世奇跡考』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                                                            • 豊満な男性から「モテたい」と相談されたとき「メンズノンノとか参考にしたら?」という声が飛び交う中で「熊系の強者を目指せ」とアドバイスした

                                                                              原田イチボ @ichibo_h HEWという編プロでライターをしています。アイドル、プロレス、BL、怪談、銭湯サウナ。お仕事のご相談などはharadaあっとまーくhewinc.co.jpまで。主な仕事のまとめはichibo-harada.hatenablog.comに。週刊誌に出入りしているので、何かタレコミがあればお気軽にDMまで✌️ hewinc.co.jp 原田イチボ @ichibo_h 豊満な男性から「モテたい」と相談されたとき、私以外の人々は「メンズノンノとか参考にしたら?」と助言していて、私だけが「メンノン系の仲間入りをしようとしたところで、メンノン村の弱者にしかなれない。髭を生やして熊系の強者を目指せ」と主張したんですが、自分、圧倒的に正しくないですか? 2019-10-16 23:10:03

                                                                                豊満な男性から「モテたい」と相談されたとき「メンズノンノとか参考にしたら?」という声が飛び交う中で「熊系の強者を目指せ」とアドバイスした
                                                                              • 書泉グランデで「書泉趣味十選」 書店員が2021年に流行しそうな趣味予想

                                                                                「書泉趣味十選2021」コーナーが現在、神保町の書泉グランデ(神田神保町1)と秋葉原の書泉ブックタワー(千代田区神田佐久間町1)で展開されている。 書泉スタッフが2021年度に流行すると予想する趣味10点の関連書籍をPOPと共に展開。店頭での売れ行き、客からの問い合わせ状況などから、反響が最も大きかった趣味を「書泉トレンド趣味大賞2021」として、その趣味にゆかりのある人を「勝手に」表彰する。 歴代の受賞趣味は、2020年「ソロキャンプ」、2019年「講談」、2018年「東京食べ歩き」、2017年「山怪談」。2021年度書泉トレンド趣味大賞ノミネート趣味は、「推し活」「紙で作る山岳模型 やまつみ」「将棋」「スーパーカー消しゴム」「スノードーム」「宅トレ」「プラモデル」「盆栽」「レトロゲーム」「路線バスの旅」。 営業期間は11時~20時。11月13日まで。

                                                                                  書泉グランデで「書泉趣味十選」 書店員が2021年に流行しそうな趣味予想
                                                                                • 映画「ミラーズ 呪怨鏡」都市伝説をベースにしたロシアホラー。あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                                                                  映画「ミラーズ 呪怨鏡」とは?2015年 ロシア製作 都市伝説をベースにした作品。 鏡から悪魔を呼び出す儀式を行った少女達に 恐ろしい運命が待ち受ける。 「スペードの女王」の正体が分かった時 戦慄の時が訪れる!? 映画「ミラーズ 呪怨鏡」キャストアリナ・ババク(アーニャ) イゴール・クリプノフ(アントン) ウラジミ-ル・セレズニョウ(スミルノフ) バレーリヤ・ドミトリエワ(カーチャ) エフゲニヤ・ロサ 映画「ミラーズ 呪怨鏡」あらすじ・ネタバレ4人の男女の子供たちが、こわい話をしている所から始まります。 ある男の子がお風呂場で「スペードの女王」という悪霊を呼び出してしまう そして・・・・ その男の子は鏡の中に黒いドレスの女性を見るようになり、 やがて髪の毛を切られる・・・ 精神病院に入院した男の子はそのまま死んでしまった。 カーチャが話し、それをセリョージャが録画しています。 マトヴェイ…

                                                                                    映画「ミラーズ 呪怨鏡」都市伝説をベースにしたロシアホラー。あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ