並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 385件

新着順 人気順

意外と美味しいの検索結果1 - 40 件 / 385件

  • 料理の組み立て方|枯朽 h.b.

    「どうやったらこんな組み合わせが思いつくんですか…?」と間借りのお客様に良く聞かれる。僕はどうやってこの組み合わせを思いついてるんだろう…と質問されてから考える。 改めて考えることで「あぁ、自分はこうやって料理を組み立てるんだな」と認識することが出来る。質問され、考え、答えるというのは自分の考えを整理するいい機会だ。 身内に濃厚接触者が出てしまった。自分が陽性になった訳ではないが何かあってからでは遅いので安全のため2〜3週間は仕事をしない、と決断した。フリーランスの料理人なので料理を作る機会を失ったらその間は仕事を失っているということになる。2〜3週間でも結構しんどいな〜困ったなぁ〜と思う。正直な話人に来てもらって料理を提供出来なければお金を稼ぐ方法もない。お金のためにやってるわけではないがお金はないと生きていけない。嫌な世の中だ。 しかしまぁ普段やらないことをやる良い機会なので久々にno

      料理の組み立て方|枯朽 h.b.
    • 年中キャンプ漬けの僕の「失敗しない焚き火の始め方」 手順と道具を駆使すれば焚き火は手軽に楽しめる #それどこ - ソレドコ

      2014年から2015年にかけてキャンプ場を巡りながら日本一周キャンプ旅をしていた佐久間亮介(さくぽん)です。今までに泊まったキャンプ場の数は300ヵ所以上で、そこで得た知識を基にキャンプ初心者向けの情報をブログで更新しています。 それどこではファミリーキャンプについて紹介しました。 ▶ほぼ年中キャンプ漬けの僕がすすめるファミリーキャンプ。「家族全員が楽しい」簡単キャンプテク △ ある程度キャンプにハマってきた人が口をそろえて言う言葉があります。 「キャンプの醍醐味は焚き火」 焚き火とは、一見するとただ薪を燃やしているだけの行為に見えなくもないですが、実は奥が深い世界。単純に薪を燃やしているだけにあらず、着火方法を工夫したり、薪の種類を使い分けたり、知れば知るほどハマっていくのです! また、かつて人間は薪で煮炊きをしていました。その感覚がなんだか蘇るのか、焚き火を使って調理をするのもまた一

        年中キャンプ漬けの僕の「失敗しない焚き火の始め方」 手順と道具を駆使すれば焚き火は手軽に楽しめる #それどこ - ソレドコ
      • 「たべられません」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞く

        1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:落とし穴も罰ゲームも!テレビで見かける「あの装置」の裏側を聞いた > 個人サイト 右脳TV 酸素が悪さをするなら、酸素をなくせばいいじゃない その会社とは三菱ガス化学株式会社。「たべられません」の脱酸素剤を、世界で初めて実用化した会社だ。商品名を「エージレス」という。 こちらが「エージレス」のラインナップ(一部)。見たことあるでしょう? 取材に応じていただいた、脱酸素剤事業部 営業グループの石井さん(奥左)と向さん(奥右)。取材はアクリル板越しに行いました。 まず聞いたのは、脱酸素剤エージレスが持つ機能とその使用用途。 平たく言うと「これなんですか?」である。 石井:酸素を吸収することで、酸化による

          「たべられません」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞く
        • 一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。 - 今夜はいやほい

          卵液に肉を浸す焼肉、そして盛岡冷麺 旅先の喫茶店でだらだら読む、弘兼漫画 酒を注ぐ老婆のうつくしき指先、平興商店 誰もいない、もりおか歴史文化館へ 川辺でコーヒーを飲む 白龍じゃじゃ麺、スープを注ぎちーたんたん 盛岡のバイキングがあざみを踏みつける 福田パンのいわて牛焼肉サンドうまい あふれんばかりの牛乳瓶入りウニを食べてしまう 初めて、盛岡に来た。盛岡というと、僕にとってはユーミンのアルバム「悲しいほどお天気」に収録されている”緑の街に舞い降りて”である。 輝く五月の草原を さざなみ遥かに渡っていく 飛行機のかげと雲のかげ 山すそかけ降りおりる 着陸間近のイアホンが お天気知らせるささやき Moriokaというその響きがロシア語みたいだった 確かに、ロシア語といえば〜シュカとか〜チカという印象があるので、モリオカにおいてもこれはロシア語的であると言えなくもないのだが、なかなかかのこじつけ

            一泊二日、盛岡を食べる。ウニが詰まった牛乳ビンが転がる街。 - 今夜はいやほい
          • 「⽇本旅行でこれだけは⾷べるな」から逆転、イタリア人が今ナポリタンに注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

            慶應義塾大学でイタリア語講師も務める長谷川悠里による「イタリア通信」 から以下、転載で紹介する。長谷川氏はイタリアの高校・大学・大学院で教育を受けて育ち、現在、「エルゴン・ジャパン」でイタリアの⽼舗ブランドとのビジネス展開を手がける起業家でもある。 ナポリ出⾝カリスマシェフが頭を抱える「ナポリタン」の存在 日本で人気の料理「スパゲッティナポリタン」。実は日本独自の創作料理であることは周知の事実として知られています。ただ、近年はイタリアでもその特異な存在が知られるようになりました。イタリアの⼈気テレビ番組「MasterChef Italia」では、ナポリ出⾝のカリスマシェフ・カンナバッチュオーロ氏が、初めてそのレシピを知り、イタリア料理とあまりにかけ離れた内容に頭を抱える姿が放映されています! ナポリタンの調味料は、完熟トマトを煮詰めたものに、砂糖や塩、酢、スパイスなどを加える“ケチャップ”

              「⽇本旅行でこれだけは⾷べるな」から逆転、イタリア人が今ナポリタンに注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
            • カフェチェーン店のイメージ(個人の感想です)

              スタバ・・・陽キャ専用。意識高い系 ドトール・・・お金ない人向け。客層がアレな感じ タリーズ・・・ゆったりできる。なぜか病院にもある コメダ珈琲・・・おばさま達がよくいるイメージ。腹が死ぬ 星乃珈琲・・・半個室ぽくなってて静かに飲める サンマルクカフェ・・・チョコクロとパフェの店 上島珈琲店・・・UCCであることを隠しているイメージ。美味しい エクセルシオール・・・スタバ未満ドトール以上の位置付け プロント・・・実はUCCとサントリー共同。なので昼はコーヒー夜はお酒の店 珈琲館・・・カレーが美味しい カフェドクリエ・・・なんかパッとしない。ポッカ運営だからか ブルーボトルコーヒー・・・高いだけ 銀座ルノアール・・・ネットワークビジネス御用達 猿田彦珈琲・・・入りにくい店構え(行ったことない) ホリーズカフェ・・・関西のスーパー内にあるイメージ 倉式珈琲店・・・イオンにあるイメージ。倉敷では

                カフェチェーン店のイメージ(個人の感想です)
              • エキナカ自販機「acure」の飲み物はどうしてそんなに魅力的なの? acureを愛してやまないマニアが中の人に疑問をぶつけてきた

                こんにちは。日本酒やしょうゆが大好きな杉村啓です。お酒や調味料以外に、変わった飲み物や珍しいドリンク、新商品も欠かさずチェックしては飲んでみるのもライフワークとしています。 特に最近お気に入りなのが、JR東日本のエキナカ自販機などで販売されている「acure(アキュア)」ブランドのドリンク、「acure made(アキュア メイド)」! エキナカ自販機で見かけたこと、ありませんか? 東日本の方は特に珍しいとは思わないかもしれません。しかし、それ以外の地域に住んでいる身(筆者は関西在住)からすると羨望の商品なんです! 「ふじ」「ジョナゴールド」などりんごの品種ごとにジュースを展開していたり、しかもストレート果汁100%だったり、旬のフルーツを使ったジュースがあったり、ミネラルウォーターさえもペットボトルにキャップが落ちないギミックがあったり……全てにおいて、並々ならぬこだわり、そしてオリジナ

                  エキナカ自販機「acure」の飲み物はどうしてそんなに魅力的なの? acureを愛してやまないマニアが中の人に疑問をぶつけてきた
                • タンメンの断面を見てみよう

                  「布団が吹っ飛んだ」とか「アルミ缶の上にあるミカン」というのは、ダジャレであると同時に、現実にあり得る情景描写でもある。 対して「タンメンの断面」というのは、ダジャレとして言葉の上では成立しているけど、現実にはあり得ない情景だ。だって丼に入っている麺類の断面なんて、普通は見えるはずないんだから。 そうなると、逆に見てみたくない? タンメンの断面。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:簡単エスプーマこと泡醤油が未来の調味料っぽい > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 断面を見るのは、シンプルに楽しい そもそも“断面萌え”なんてワードがあるぐらいで、およそみんなが断

                    タンメンの断面を見てみよう
                  • いま改めて「シュールストレミング」を食べて分かったこと【クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    私にとっての「食事」とは、生活の中における最も重要な営みであり、そして娯楽でもある。 「グルメ」を自称するほどの深い経験値はないが、それでも若い頃は新規開拓の店でずいぶんと外食を重ねていた。そして、まだ味わったことのないフードたちを舌に踊らせ、テーブルでひとり、静かに歓喜の声を上げることを最大の趣味としていた。 ところが、どうしたことだろう。 齢三十五を過ぎたあたりから、私の舌は「保守」に陥っていた。 気がつけば、チェーン店の牛丼ばかりを食べている。たまにラーメンで句読点を打つこともあるが、なんにしても消極的な態度に変わりはない。「食事」を最重要視するあまり、「食べることに失敗したくない」という意識がダメな方向で自分を染め上げてしまったのか。気がつけば無難なものばかりを食べる中肉中背の男がそこにいた。今日の紅しょうがの味は、昨日の紅しょうがとまったく同じ味だった。 こんなことでは、いけない

                      いま改めて「シュールストレミング」を食べて分かったこと【クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 賞味期限直前の非常食を配布したら、若者と高齢者で食べ方が違って大事なことに気付かされた

                      土と油 @tutitoabura 消費期限直前で配布した町内会で備蓄してる災害用の非常食。おおむね皆アルファ米に熱湯を入れて喫食し「意外と美味しかったです」な感想。しかしジジババ連中は一緒に配った保存水で戻して食べ「これはちょっとイマイチだな」。戦前生まれは避難所で大量の熱湯なんて都合よく出ないと理解してるのだ! pic.twitter.com/P6rd9rhO1N 2024-01-22 22:31:19 土と油 @tutitoabura ネットで評判を調べ実際に数名で試食して好評なアルファ米を選んだわけだが確かに熱湯で戻した。山で水で戻して結構食った事もある土と油さんは「アルファ米なんておおむねこんなもんじゃろ?」と考えていた。避難所でアルファ米の評判が悪いのは水で戻す事が原因だったりで?ある意味盲点か? 2024-01-22 23:13:47

                        賞味期限直前の非常食を配布したら、若者と高齢者で食べ方が違って大事なことに気付かされた
                      • キャンプの昼食を簡単に!お手軽手抜きキャンプ飯4選! - 格安^^キャンプへGO~!

                        皆さん、子供の頃に遠足で前日からワクワクした思い出とかありませんでしたか?筆者は今でもキャンプ前日からワクワク&ソワソワしちゃいます。 そして、のんびりアウトドアライフを過ごすためには、チェックイン日のお昼をどうするかが重要ですが、そんなときにはお手軽な手抜きキャンプ飯にしちゃいましょう。 キャンプの昼食は簡単に済ませよう! 午前中にキャンプ場に入る方法! 朝からキャンプは昼食の準備が必要! お手軽手抜きキャンプ飯4選! 弁当は手軽で簡単! インスタント食品はお湯を注ぐだけでOK! 日清食品 定番カップヌードル 3種セット アマノフーズ どんぶりの素3種 サトウのごはん 日清 カレーメシ・ハヤシメシ・ぶっこみ飯 麺類は簡単調理可能! ホットサンドは短時間で作れる! いなば食品 カレー缶詰セット ホテイフーズ やきとり缶詰 時短キャンプ飯で家族と遊ぼう! キャンプの昼食は簡単に済ませよう!

                          キャンプの昼食を簡単に!お手軽手抜きキャンプ飯4選! - 格安^^キャンプへGO~!
                        • 道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊!梅雨の奥飛騨観光の旅!(岐阜県)#008 - 格安^^キャンプへGO~!

                          屋外で楽しむアウトドアで困る季節は、雨が多くて湿度も高くジメジメする梅雨の季節です。 我が家も梅雨時期はいつ雨が降るか分からないので、キャンプから車中泊へ切り替わるのですが、今回は道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊をして、梅雨の奥飛騨を楽しんできます。 梅雨時期には車中泊観光が最適! 梅雨時期に子供と蛍を見に行こう! ほたるの里 農村公園へ行こう! 暗くなると蛍が光始める! スマホで蛍の撮影は難しい! 道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊! 車中泊での窓開けは気を付けよう! 梅雨の奥飛騨観光の旅! 道の駅「アルプ飛騨古川」(二日目) Bears Rock キャンプ マット 厚さ 8cm すき家で朝食を食べよう! 飛騨高山で朝一に散策しよう! 早朝の飛騨高山は人が少なくてオススメ! 高山陣屋前朝市へ行こう! 高山のみたらし団子がインフレが凄い! 宮川朝市へ行こう! 飛騨大鍾乳洞へ行こう! 山之村キ

                            道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊!梅雨の奥飛騨観光の旅!(岐阜県)#008 - 格安^^キャンプへGO~!
                          • ほったらかし家電「ホットクック」の能力を最大限に引き出す「ヘルシオ公認料理教室」にリモート入門してみた - ぐるなび みんなのごはん

                            こちらはシャープの水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」。 “電気自動調理鍋”あるいは“ほったらかし家電”と呼ばれるハイテク調理家電だ。簡単に言うと、ボタンひとつでうまい料理が作れる、めちゃすごい鍋である。 我が家でも半年前に導入した。以来、うちの食事の8割がこの機械により生み出されている。 左上から時計回りに「手羽元の無水カレー」「ミートソーススパゲッティ」「手羽元の無水カレー」「豚バラと大根の煮物」。ある1週間の献立だ。全てホットクックが作ってくれた 4食のうち「無水カレー」が2度も登場しているが、これはホットクックのレシピのバリエーションが少ないということではない。一度うまいと思ったらバカのひとつ覚えのようにそればかり作ってしまう筆者のせいであって、ホットクック側に落ち度はない。 それどころかホットクックを使えば、だいたい何でも作れる(パンとかも作れるらしい。作ったことないけど)

                              ほったらかし家電「ホットクック」の能力を最大限に引き出す「ヘルシオ公認料理教室」にリモート入門してみた - ぐるなび みんなのごはん
                            • 「食べられる花」は飲食ビジネスとして定着できるか?インスタ映えを超えるエディブルフラワーの可能性とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              「飲む植物園」で「食べられる花」に出会った 7月頭、東京・三軒茶屋に不思議な空間が現れました。 ▲自由に草花を摘んでグラスの中に入れていく 薄暗い室内に、所狭しと咲く草花。 そのまわりにはオシャレなドリンクを持った女性たちが。 ドリンクをよく見ると、展示してあるのと同じ草花が入っています。「かわいいね」「すごい映える」と談笑しながら、思い思いに写真を撮る女性たち。 そしておもむろに花をつまむと…… 「パクリ」と食べてしまいました。 ▲イベントスタート前の展示 ここで行なわれていたのは、世界初のハンドドリップで淹れる日本茶専門店「東京茶寮」、100%化学農薬不使用の食べられる花専門店「EDIBLE GARDEN」とフラワーアーティスト「edalab.」、そしてドリンクディレクターのセキネトモイキさんによる期間限定イベント「飲む植物園」(現在は終了)。 参加者が展示されている草花を自由に摘み取

                                「食べられる花」は飲食ビジネスとして定着できるか?インスタ映えを超えるエディブルフラワーの可能性とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • チョコレート好き必見!種類や特徴を楽しみながら味わう #お菓子#チョコレート - 雨のち晴れ

                                みなさんはチョコレートが好きですか?チョコレートが嫌いな人ってあまり聞いたことがありませんが、もしいらっしゃればコメントをお願いします。私はチョコレートが大好きです!チョコレートは、甘さと豊かな風味が特徴のお菓子で、多くの人々に愛されています。その魅力は、そのまま食べるだけでなく、様々な食べ方や組み合わせ方にもあります。今回は、チョコレートの基本的な種類や特徴、おすすめの食べ方について記事にしてみました。 チョコレートの種類と特徴 チョコレートの楽しみ方 シンプルな食べ方 ペアリング 調理やデザートの材料として チョコレートの食べ方と組み合わせ 温度で楽しむ食べ方 テイスティング フルーツとの相性 チーズとのペアリング コーヒーや紅茶との相性 チョコレートの楽しみ方のポイント チョコレートの種類と特徴 チョコレートには、ダークチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートなどさまざ

                                  チョコレート好き必見!種類や特徴を楽しみながら味わう #お菓子#チョコレート - 雨のち晴れ
                                • 2022年に買ってよかったもの24個 - 石記

                                  昨年に引き続き2022年に買って良かったもの。振り返ってみると「これが無い生活は考えられないな」という買い物を思いのほかたくさんしていた。 キッチン周り 山田工業所の中華鍋 曙産業のコーヒーサーバー 高儀のステンレスカップ KINTOの小さいガラスカップ Meyerのフライパン(20cm) iittalaのプレート(ティーマの17cm) アデリアのタンブラー 小麦粉25kg(カメリヤ) コーヒーを焙煎する網 レシピ本 「毎日のあたらしい料理」 ウー・ウェンの100gで作る北京小麦粉料理 日用品 イルビゾンテのカードケース Moonstar810s AppleTV モザンビークの折りたたみチェア ogawaのベンチ 筋トレグッズ(プッシュアップバー&腹筋ローラー) HIFUMIの体重計 SHUREのSM58 RolandのRubix24 Xトリートメントのシャンプー&コンディショナーセット

                                    2022年に買ってよかったもの24個 - 石記
                                  • 3泊4日で石垣島・竹富島を満喫してきた記録 - テトたちのにっきちょう

                                    毎度のことながらお久しぶりです。ペンタです。 さて、この8月に珍しくまとまった夏休みを取りまして、嫁氏と石垣島に行ってまいりました。 人生初の石垣島は想像以上に綺麗で楽しくて非常に大満足でした! 今回は、そんな石垣島旅行の様子をお伝えしていこうと思います。 1日目 石垣島初上陸 いざ石垣島 石垣島到着〜ホテルステイ ホテルでご飯 2日目 シュノーケリング・焼肉 朝食バイキング レンタカーを借りる 米原ビーチ シュノーケリング きたうち牧場 ブルーシール(無料) 3日目 竹富島 朝食バイキングとアイス ホテルのプール ターミナル 竹富島 夜ご飯 星空 4日目 川平湾・帰路に着く 朝食バイキング ミルミル本舗 川平湾でグラスボート 石垣空港・帰路に着く 石垣島で車を運転してみて 現地の人はめっちゃ制限速度以内で走る まっすぐな道が多くて走りやすい 自然が豊か 駐車場が広め おわりに 1日目 石

                                      3泊4日で石垣島・竹富島を満喫してきた記録 - テトたちのにっきちょう
                                    • 「松屋」「松のや」などの食券機で「一つ前のお客さんの味噌汁が豚汁に変更されてしまう」深刻なバグ発覚 松屋フーズに見解を聞いた

                                      松屋フーズ系列のとんかつ店「松のや」の食券販売機に“脆弱性”が発覚したとTwitterを賑わせています。ある手順で豚汁変更券を買うと、自分ではなくひとつ前のお客さんの味噌汁が豚汁に変更されてしまうのです。 編集部では松屋フーズに見解を聞きました。 松のやに脆弱性発覚!?(画像は公式サイトより) 食券を買うだけで注文できる店舗で起こる問題のようです(画像提供:やねうら王さん) この現象を指摘したのは、将棋ソフト開発などで知られるやねうら王さん。やねうら王さんによると、豚汁変更券を定食より前に購入した場合、一つ前の客の味噌汁が豚汁に変更されてしまう可能性があるといいます。 同様のシステムは松屋にも導入されており、問題が発生する条件の例は以下のとおりです。 Aさんが牛めしを購入 Bさんが豚汁(単品)を購入→精算(1回目) Bさんが牛めし(単品)を購入→精算(2回目) このような操作を行うと、厨房

                                        「松屋」「松のや」などの食券機で「一つ前のお客さんの味噌汁が豚汁に変更されてしまう」深刻なバグ発覚 松屋フーズに見解を聞いた
                                      • 【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる 1 名前:ジャーマンスープレックス(東京都) [US]:2021/11/21(日) 18:00:46.64 ID:87vQUmRh0 TKGの次は「めだま焼き丼」 卵業界からレシピ続々 卵業界が「TKG(たまごかけご飯)」に続く消費拡大の二の矢として「めだま焼き丼」の魅力発信に動き始めた。 卵料理で「目玉焼き」は人気が高く、他の食材や調味料と合わせたアレンジの幅も広い。レシピ提案などで目玉焼きの魅力を広め、1人あたり「1日1個」の卵消費を目指す。 「たまごとごはんでたまごはん」。たまご知識普及会議(東京・中央)は日本たまごかけごはん研究所(東京・文京)と共同で「たまごかけご飯」と「... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09AGU0Z01C21A

                                          【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • 俺の知っている、もずみんの悪行

                                          もずみんとは俺の知り合いのことだ。 もずみんは多数の悪行を繰り返しているので、ここでまとめておく。 (※もずみんはアラサー女子を自称している) ・京都で野良で観光案内してお金を巻き上げている ・バケツプリンを作って近所に配っている ・ゴキジェットのラベルをエイトフォーに貼る ・みたらし団子の風呂を作って飛び込む ・「阪急乗る人、おきゅうはん」を流行らそうとしている ・「そうだ、京都IKKO」という企画を勝手に立ち上げる ・生八ツ橋の中にワサビを入れたら意外と美味しかった ・京都タワーの頂上に自分のお墓を作っている ・平和堂のホップカードを5枚も持っている ・駅のトイレ掃除を勝手にしている ・パン屋のトングをカチカチ鳴らす ・コロンブスのMVを見ていないので何の意見もない ・いつもドッキリを仕掛けられてキレている ・コンビニの募金箱に小銭を入れまくってパンパンにしている ・PayPayのポイ

                                            俺の知っている、もずみんの悪行
                                          • 錦糸町トリビア『中に入るだけで店員に「勇気あるわね」と褒められるカレー屋がある』。意外と美味しそうで味が気になる人も

                                            飯島モトハ @mochiunagi 錦糸町で一番入りにくいカレー屋に行ってきた。風俗の無料情報館が昼だけやっているカレー屋だ。中に18禁ゾーンなどがあり奇妙な雰囲気だがカレーは真っ当だった。 pic.twitter.com/RqgwSwcsju 2019-08-23 12:20:58

                                              錦糸町トリビア『中に入るだけで店員に「勇気あるわね」と褒められるカレー屋がある』。意外と美味しそうで味が気になる人も
                                            • 「そばとアメリカンドッグは意外と合う」富士そば公式のもはや定番の攻めた試作品が意外と美味しそう

                                              名代富士そば【公式】 @fujisobar 関東中心108店舗展開中「名代富士そば」の公式アカウント|そばを100倍楽しむ方法を発信中|期間限定ワンコインで大満腹メニューや、SNSで話題になる奇抜な店舗限定オリジナルメニュー🍜マニアックな映画や漫画作品とのコラボメニューは見逃し厳禁‼️話しかけると👩‍🍳が全力で返信します!どうぞお気軽にお声がけください✨ fujisoba.co.jp

                                                「そばとアメリカンドッグは意外と合う」富士そば公式のもはや定番の攻めた試作品が意外と美味しそう
                                              • セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                100円だからいいダメでなく… ベア「前回は冷蔵庫の収納に見直しをしたよ。」 ポニ「今回はセリアでキッチンの見直し… って…前回100均に疑問を持ったんじゃ?!」 いやいやちゃんと読んでよポニたん。 嫁氏は既存のデザインと全く同じに 真似るのはどうかとは思う。 だけど100均には暮らしのサポートを してくれる魅力的なものもたくさんある。 そういうものは必要に応じて 取り入れていこうと思っているよ。 というわけで今回はセリアのアイテムで タッパー収納にメスを入れる! 嗚呼、気が重い… 瓶は便利だけど場所を取る MS家は消費税増税対策として加工食品 のまとめ買いをするようになった。 そのため瓶が大活躍中。 使う前には煮沸消毒も行なっている。 瓶は匂いがつきにくく 洗って長く使える。 一方で瓶は中身が空になると 場所を取る。 その結果お弁当箱やタッパー収納の 場所を侵食するようになった。 ポニ「

                                                  セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                • どじょう料理 - japan-eat’s blog

                                                  ドジョウは全長約20cmの小柄な淡水魚。日本では古くから全国の池、沼、稲田などに生息しています。 ただし、あまりメジャーな食材ではありませんね。しかし、カルシウムはうなぎの9倍も含まれているなど、栄養満点の魚です。 小さいものであれば丸ごと食べられるのも魅力の一つです。柳川鍋や天ぷら、どじょう汁などで食されます。 丸ごと食べて、カルシウムがいっぱい! 江戸時代におけるドジョウ ドジョウ鍋の歴史 睡眠のリズムを正してくれる効能とは? どじょうの栄養価と効果 カルシウムの吸収を促す効能 カルシウムとのバランスも重要! 意外と美味しいドジョウのおすすめ料理! 「ドジョウの栄養価はウナギ並み」は本当か 健康やダイエットにも 栄養素 様々なドジョウ料理を知ろう ドジョウってスーパーに売ってるの? ドジョウってどんな味なの?泥臭いって本当? 丸ごと食べて、カルシウムがいっぱい! 骨や歯を形成する効能

                                                    どじょう料理 - japan-eat’s blog
                                                  • 眠らせてないで使おう! - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                                    休日の朝にもってこい 買ったのはいいけど2~3回しか使わず、 仕舞いこんでいる調理家電と言えば、 ダントツにホットサンドメーカーですよね(笑) 私は、めちゃ使ってますよ! 便利だから! 日曜の朝なんかにちょうどいい。 うちのホットサンドメーカーは、年季が入って ます。10年以上使っています。 今日はこれを使って、簡単に朝食を作ります。 パン→具→パンの順に乗せて、 蓋を閉めるだけです。 焼き上がり あっという間にホットサンドの出来上がり。 今回はベーコンとチーズを挟みました。 昨夜の残りのサラダを付ければ立派な朝食に。 私が使っているのは、古いタイプですが、 今は、いい物のがたくさん出てますね。 リンク 休日の朝は、いつものご飯に味噌汁ではなく、 簡単で、ちょっとシャレたものが良いです。 ホットサンドメーカーをお持ちでしたら、 使わない手はありません。 仕舞いこんでいてはモッタイナイ! パ

                                                      眠らせてないで使おう! - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                                    • 「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『After20』 | マンバ通信

                                                      「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『アイドルマスターシンデレラガールズ After20』 『アイドルマスターシンデレラガールズ After20』 「アイドルマスター」(THE IDOLM@STER、以下アイマス)……本コラムを読むような方なら、触れたことはなくても、名前くらいはご存知の方が多いでしょう。シリーズ15周年を迎えた、バンダイナムコのゲームシリーズです。以下、「ゲームのことはよく知らない」という方のために基本的なことを書きますが、一口に「アイマス」と言っても現在動いているラインは大まかに言って4種類あります。初代からの世界観(プロダクション)の流れを汲んでいる「ミリオンライブ!」(以下ミリ)、ソシャゲとしてのアイマスの走りである「シンデレラガールズ」(以下デレ)、2018年にスタートした最新のラインとなる「シャイニーカラ

                                                        「デレ」だからできるコミカライズ—廾之『アイドルマスターシンデレラガールズ U149』&半二合『After20』 | マンバ通信
                                                      • 赤いトラクター! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                                        ヤンマー YM2700 こんにちは、かんちゃんです。 本日も北海道は快晴で、実家の畑を耕すみたいですね! リンク 去年レストアしたポンコツさんは大丈夫なのでしょうか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ とりあえず・・・・・動いてます(;^_^A そしてちゃんとロータリーも回ってて・・・・・耕せてますよ(^^) バッチリですね(^^) オペは大ジジです。 結構固くしまった畑なので、ポンコツさんでは1回で耕しきれません。 2回か3回やんないと深くまでは耕せないかな(;^_^A てことで途中、休憩するのにポンコツさんのエンジンを切って休憩して。 作業再開しようとポンコツさんのエンジンをかけようとしたら・・・・・バッテリーが上がっちゃってます( ノД`)シクシク… ななななんで!!! バッテリーは満充電してあるのに・・・・・コマっちゃんでリードしたらかかりましたポンコツさん。 エ

                                                          赤いトラクター! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                                        • ストップかけるまで天然マグロのせ放題…!日本橋小伝馬町「食堂うなり」のまぐろ丼がホントにコスパを超越してた - ぐるなび みんなのごはん

                                                          どうも、料理芸人のクック井上。です! とんでもないお店を見つけてしまいました…これはもう事件です。 日本橋小伝馬町駅から徒歩2~3分のところにある「食堂うなり」。 コロナ禍の2021年4月にオープンした同店。開業直後からとあるランチメニューが異次元すぎて、僕のまわりの食いしん坊界隈が「ざわ…ざわ…ざわ…ざわ…」となったのです。 その異次元ランチメニューがこちら!数量限定「乗せ放題 まぐろ丼(貝汁豆腐付き)」(税込1,320円)です。 「コスパの向こう側へようこそ」って書いてありますが、これはよほどの自信がない限り、なかなか言えないフレーズではないでしょうか。 「でもまぁアレでしょ、あんまり上質じゃないまぐろなんでしょ?」と思ったそこのあなた、よ~く読んで! 「天然まぐろをストップ言うまで乗せちゃい〼」と書いてあるじゃあーりませんか! 期待に胸がドキドキ&ワクワクでございます。おっと、数量限

                                                            ストップかけるまで天然マグロのせ放題…!日本橋小伝馬町「食堂うなり」のまぐろ丼がホントにコスパを超越してた - ぐるなび みんなのごはん
                                                          • chan chan は意外と美味しい - Qiita

                                                            すっかり寒くなってきてチャンチャン焼きが美味しい今日この頃ですね(^_^) ところで、Go言語でchannelをchannelで受け渡し出来ること、ご存知でしょうか。 自分の周囲では使っている人少なそうですが、意外と便利なので使用例をいくつか紹介したいと思います。 使用例 1: Request/Response channelは通常片方向の受け渡しですが、channelを二重にすることでレスポンスを受け取ることができます。 例えば処理結果のerrorを受け取りたい場合は chan chan error を使用します。

                                                              chan chan は意外と美味しい - Qiita
                                                            • 【奇妙・不思議】ブラジルで食べられる7つのユニークなフルーツ【スーパーフード】 - Brasil x Brazil

                                                              皆さん、果物は好きですか? 甘酸っぱいイチゴ、みずみずしい梨、あまーい柿。嫌いな人はあまりいないのではないのでしょうか。 ここブラジルは、果物好きにとっては天国のようなところ。まず、日本に比べるととても安いですし、種類も豊富です。 今回は、ブラジルに来たら食べることのできる・ぜひ食べてほしいユニークなフルーツを7つこ紹介します。 ※ぜひ食べてほしいというのは「日本ではなかなか食べることができない珍しいものだから是非」という意味で、必ずしも美味しいというわけではありません(笑) ブラジルで食べるべき7つのユニークな果物 1Guaraná(ガラナ・グアラナ) Guaranáってどんな果物? Guaranáってどうやって食べるの? Guaranáを食べてみての感想 2Jabuticaba(ジャブチカバ) Jabuticabaってどんな果物? Jabuticabaってどうやって食べるの? Jabu

                                                                【奇妙・不思議】ブラジルで食べられる7つのユニークなフルーツ【スーパーフード】 - Brasil x Brazil
                                                              • やるべきこと、(ラッキーフードを探すこと)果たすべきことは(ブログで紹介することは)全うできましたか?by煉獄さん🍜🍞🐓🐷「いろいろ焼きそば」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                いつもありがとうございます! 昨日より、鬼滅の刃無限列車編のテレビ放送がスタートしました。初回は美味しそうな映像も話題になっていますね。見逃した方はBS11で土曜日の夜の放送もありますよ。 2回目のワクチン接種に向けていろいろとゼリーや薬などを買ってもらって準備してもらう、なふつ映です。 今回は今年のラッキーフードの焼きそばの紹介です。焼きそば以外もちょっとあります。 ブロ活隊を発足しました。 ただいま隊員数13人です、一緒にブロ活していただける隊員を募集しております。詳しくはこちらへ。 隊員募集方法 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊員希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長な

                                                                  やるべきこと、(ラッキーフードを探すこと)果たすべきことは(ブログで紹介することは)全うできましたか?by煉獄さん🍜🍞🐓🐷「いろいろ焼きそば」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                • 歯を食いしばって前を向け(そしていっぱい食べます)by煉獄さん🍝🏪「ローソンでやきそば、パスタ」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                  いつもありがとうございます! 今年のラッキーフードは焼きそばなふつ映です。 今回はコンビニめしです。 ブロ活隊を発足しました。 ただいま隊員数14人です、一緒にブロ活していただける隊員を募集しております。詳しくはこちらへ。 隊員募集方法 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊員希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 本日の隊員紹介~なんとなく順番に紹介した記事を繰り返し掲載していきます~ はてなブログ育児担当 「KONMA08」様 (id:konma08) 週末息

                                                                    歯を食いしばって前を向け(そしていっぱい食べます)by煉獄さん🍝🏪「ローソンでやきそば、パスタ」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                  • たかがクッキー1枚も完食できなくなって「歳のせい」かと思ったら違った / ギルティーズクッキー

                                                                    歳を重ねると食が細くなる。私(佐藤)もその例外ではない。以前はあれほど大盛りだのデカ盛りだのに挑んでいたが、もう無理……。食いすぎると、体調が悪くなっちゃうのよねえ。「満腹 = 満足」ではなくなった。 最近もクッキーを食べようとしたら、自分でも信じられないことに、1枚も完食できそうにない……。 いや、待て! コレは違う!! 歳で食が細くなったから食えないのではなくて、逆にコレ1枚食えるヤツいるの!? ・1枚食えない たかがクッキーと侮るなかれ。一見、一般的なサイズのようだが、私のスマホ(第2世代iPhoneSE)と比べるとご覧の通りである。 縦13.8センチ、横6.7センチのスマホより、余裕でデカい! 顔と比べると、こう! 私の顔がデカいのではない、クッキーがデカいのである。顔半分、余裕で隠れそうである。 このデカいクッキーを売っているのは、「GUILTY’S(ギルティーズ)」というお店。

                                                                      たかがクッキー1枚も完食できなくなって「歳のせい」かと思ったら違った / ギルティーズクッキー
                                                                    • 【保存版】常備しておくべき「冷凍食品」&簡単すぎるアレンジレシピが最高だぞ…!疲れ果てて帰ってもこれなら作れそう - ぐるなび みんなのごはん

                                                                      「力尽きレシピ」の中の人、犬飼つなです。 最近ではスーパーだけでなく、コンビニやドラッグストアにも売っている冷凍食品。チンするだけだったり、焼くだけだったりと調理がとても簡単で、便利ですよね。 ただ、そのまま食卓に出すのはちょっと罪悪感を感じたり、大容量パックだと同じ味に飽きてきたりすることも……そんなときは、お手軽なアレンジを加えて簡単料理を作ってみませんか? 焼くだけじゃない!「冷凍餃子」 冷凍餃子のグラタン風 冷凍餃子のお好み焼き風 ちょっとしたアレンジでワンランクアップ!「冷凍からあげ」 甘酢タレからあげで!レンチンでできるチキン南蛮 塩からあげで!からあげの刻みネギ塩ソースのせ 具材を加えて豪華に変身!「冷凍焼きおにぎり」 具材をのせてチンするだけ!濃厚ミルクリゾット 肉なしだけど美味しい!節約ビビンバ風ごはん お好きな具で!簡単ライスバーガー 野菜摂取の義務感に襲われたときに!

                                                                        【保存版】常備しておくべき「冷凍食品」&簡単すぎるアレンジレシピが最高だぞ…!疲れ果てて帰ってもこれなら作れそう - ぐるなび みんなのごはん
                                                                      • 今話題の『ソイリッチ』を買ってみた件 - japan-eat’s blog

                                                                        最近よくテレビで見る『ソイリッチ』。 嫁ちゃんが釘付けだったので購入ボタンをポチッと! しょショッ○ジャパンで購入すると送料がかかるので、他のサイトで購入! 送料無料を探す!!!!注文後3日で届きました! 見た目 コーヒーに入れて飲む アーモンドミルクに挑戦 アーモンドミルク 問題が! アーモンドかすの行く末は 今後の予定 今回購入してみて! 見た目 意外とでかい! 早速作ってみる! 意外と美味しい!臭みもないので飲みやすかった! しかし! 少し時間をおくと、少し豆っぽい香りが際立つ。 苦手な方は本当に苦手だろうと思う。 あと時間が経つと舌触りが良くない、少しざらざらする。 コーヒーに入れて飲む 最初はいいが、時間が経つと少し『おから?』っぽい感じのものが沈澱し始める。 飲み心地もしっかりとしていて、少しお腹がいっぱいになる感じがする。。。 しかしおからもねむ?感じなので栄養がしっかりと摂

                                                                          今話題の『ソイリッチ』を買ってみた件 - japan-eat’s blog
                                                                        • 私の性格 - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                                                          ガサツ… ジッパー付きのお菓子の開け方… 雑! いつもこんな風になります(笑) このお菓子、ポップに450円引きと書かれていた!! 内容量172g。198円で購入。 値下げ幅がスゴい、 元値、高っ! 値引率に釣られて、買ってしまいましたが、 食べてみたら、意外と美味しかった♪ 関係ないけと、『底』までオシャレだ。 ステイホームだと、食べてばっかり(^_-)

                                                                            私の性格 - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                                                          • 人間ドックに行ったよ|ハンバーガー

                                                                            おはようございます、ハンバーガーです。 昨日は深夜2時くらいにおいてそのまま作業をして そのままの足で人間ドックに行きました。 行く前に「寝不足で人間ドック行くと注射で倒れるらしい」と脅されたので恐怖しながら行った。 受付してから頑張って取ったプーとピーを渡して人間ドック受けた。 すごい流れ作業だし番号で呼ばれるし良かった。 ファクトリーって感じ。 注射とかあんまり苦手じゃないんだけど 実際「いつもより多く取りますね」って6本くらい小瓶に自分の血が溜まっていく様子見てたらたしかに 「めちゃくちゃ取るじゃん」という気持ちになった。 しばらく抜かれた方の腕がしびれた気がしたけど気のせいだと自分に言い聞かせて乗り切った。 色々やったけど噂に聞いてたバリウムのことずっと考えてたしいざその時になったらお医者さんの前なのに「でた!バリウム」つってしまった。 すごい色々説明してくれたけどすごい早口でふざ

                                                                              人間ドックに行ったよ|ハンバーガー
                                                                            • 【家庭料理】おおまめ家のおうちごはん【 今日の献立にいかが?】 - おおまめとまめ育児日記

                                                                              記事にはしなかった料理や食べ物の写真の寄せ集め。 ごく一般の家庭の料理写真です。 和食、洋食、中華からデザート、盛れてる写真から盛れてない写真まで幅広くございます(笑)。 前回までは「単品で記事にできなかった映えない料理や食物たち」というタイトルで記事にしていましたが、今回から心機一転タイトルを変更させていただきました。 欲を言えば、これを見てくださる方の日々の献立の参考になればとても嬉しいです。 それではご覧下さい! おうちごはん 毎日の献立 朝食編 鶏のささみフライトースト トマトとモッツァレラチーズトースト 目玉焼きトースト ハムとたまごのロールパン アボカドハムたまホットサンド 昼食編 大葉のせ焼きそば ワンプレート 餃子プレート 晩御飯編 焼きそば カツオのたたき カツオのたたき2 ナポリタン 鮭のホイル焼き 豚キムチ ワンプレート マグロのカルパッチョ風サラダ 餃子 海藻サラダ

                                                                                【家庭料理】おおまめ家のおうちごはん【 今日の献立にいかが?】 - おおまめとまめ育児日記
                                                                              • ファミリーマートのサンドイッチが20円引き。ファミペイならさらに20円還元。

                                                                                たまたま飲み物買いに寄ったファミリーマートでサンドイッチ・バーガー・ロールパンが20円引き。ファミペイ払いだとさらに20円還元されるキャンペーンをやっていました。 期間は7月20日までです。 はにお サンドイッチが実質40円引きは安いなぁ。 そんな訳でサンドイッチを買いました。 たまごサンド 値段は198円、カロリーは324kcalです。 キャンペーン中なので20円引きで178円になりました。ファミペイで支払ったので20ポイントは来月加算されると思われます。 対象外の商品もあるようなので20円引きのシールを見て購入しましょう。 味は普通のたまごサンドだったので特にコメント無しです。 チーズバーガー 値段は198円、カロリーは319kcalです。 こちらも20円引きで178円、後日20ポイント還元されると思います。 最近、コンビニ各社がハンバーガーに力を入れていて食べ比べしたいと思っていまし

                                                                                  ファミリーマートのサンドイッチが20円引き。ファミペイならさらに20円還元。
                                                                                • なぜヴィーガンを笑うのか

                                                                                  なんかヴィーガンをやたら腫れ物扱いしたり、ヴィーガン志向の人を痛い人扱いするのを割と見かけるけどなぜなんだ? 長い目で見れば地球の人口増えてるし食糧難になっていく未来も見えているので肉の代用としてこの植物もこうすると肉っぽく食べれる、とかは生存戦略として良いことなんじゃないのかと思うんだけど。 食べ物にできるものの範囲増えるの良いことじゃん。 あと食物アレルギーがある人にも代用品増えるのはありがたいことなんじゃないかと思う。 少し前に卵不使用のマヨネーズ?とか見た気がする。 と言っても自分はお肉食べたいのでお肉を食べてる。 ヴィーガンとか考えたこともなかったけど小説に出てきて細菌興味持ってヴィーガンフードで美味しそうなのとか面白そうなのあったら食べてみてイマイチやな…とか意外と美味しいな?って楽しんでるレベル。 そのたまたま読んだ小説でヴィーガンの人が出てきたときに、非ヴィーガンがついヴィ

                                                                                    なぜヴィーガンを笑うのか