並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 993件

新着順 人気順

感傷の検索結果161 - 200 件 / 993件

  • 強風のためサーフィッシング中止:風にちなんでPCのファンを中心にお掃除しました | 衣食住酒釣 ブログ

    3時に目覚めてサーフィッシング行こうと思ったら 凄い強風で😅無理っぽい感じ 日の出時刻の前には海に行って ぼ~っと朝日を眺めて写メをとったら いつもより幻想的な写メになった?? サーフィッシングをしている人は少しいたのですが 風が弱まる予報もなく(*_*; 今回は、断念しました😂 風が強い日から連想して PCのプロペラ物のお手入れとお片付けをすることに決定!! かれこれ10年は使っているパソコン ZALMAN Z3 PLUS という販売は終了していますが 結構気に入ってるケースです 外部の凹凸が多くて埃がたまりやすいのが短所かな(;^ω^) 足も一個とれちゃってます。 ケースファンの埃が凄い💦 山形県・新潟県に住んでいた時に購入したパーツをみると 懐かしい記憶がよみがえってきます 自分が配線しただけあって酷いが パーツそれぞに思い出があるな~ BTOはやっぱりいい だが今日は、埃が凄

      強風のためサーフィッシング中止:風にちなんでPCのファンを中心にお掃除しました | 衣食住酒釣 ブログ
    • 【愛の◯◯】最悪な日曜日 - 音楽と本、それからそれから……。

      ひどく悲しい夢を見てしまった。 ・病室で泣いているお母さんとお兄ちゃん ・お父さんに抱っこされたり肩車されたりしているわたし この2つの情景が、代わる代わる、フラッシュバックみたいに現れる。そんな悪夢だった。 亡くなったお父さんに関わる夢。 感傷的なんてものじゃない。 ただひたすら悲しい。「悲しい」というコトバがいくらあっても足りない。 お父さんはわたしが幼い頃に病死したから、なおさら。 数少ないお父さんの記憶が、悲惨なイメージに成り代わり、わたしの脳内を抉(えぐ)る。 夢から覚めたら、あり得ないくらいの頭痛がしてきた。鈍くて、重い。ベッドから身を起こすのを妨げてくる。 怖くて、悲しくて、痛くて、どうにもならない。どうにもならない度合いが強すぎて、涙すらも出てこない。ベッドから動く気力も完全に奪われている。 おまけに、昨夜、エアコンをつけないまま寝てしまうという失策を犯したから、部屋がすさ

        【愛の◯◯】最悪な日曜日 - 音楽と本、それからそれから……。
      • 宮崎駿の神と革命(ノート)――『君たちはどう生きるか』から『風の谷のナウシカ』へ|杉田俊介

        ★以下は、学習院大学での講演@二〇二三年十一月二五日のために事前に準備したノートです(ディスカッションを受けて、後日の加筆修正あり)。いつか書かれるべき『ナウシカ論』のための助走用のノートでもあります。ご批判を受けながら時間をかけて書き進めていくつもりです。よろしくどうぞ。(現状約32,000字) こんにちは。本日はお招き頂き、ありがとうございます。在野で、独学で批評を書いて生業にしている杉田俊介と言います。 まずは個人的な話からはじめます。私はこれまでに『宮崎駿論――神々と子どもたちの物語』(二〇一四年)、『ジャパニメーションの成熟と喪失――宮崎駿とその子どもたち』(二〇二一年)という本を刊行しました。『宮崎駿論』は幸いにも繁体字と簡体字に翻訳され、後者はまもなく繁体字版が刊行されます。後者の「あとがき」にも書いたのですが、わたしの宮崎駿論は三部作の構想になっています。もう一冊、『千と千

          宮崎駿の神と革命(ノート)――『君たちはどう生きるか』から『風の谷のナウシカ』へ|杉田俊介
        • 意識不明のまま出産…長崎の女性の数奇な半生 「奇跡の母」として一躍時の人、60年後の今は?(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

          交通事故で意識不明に陥った長崎市内の女性が、眠ったまま赤ちゃんを産んだ-。60年前の長崎新聞に、こんな記事を見つけた。献身的に妻を看護した夫や前代未聞の出産を成し遂げた医療従事者の実話は、たちまち全国に広がり、書籍化、映画化までされた。“奇跡の母”として、一躍時の人となった女性。その数奇な半生を追った。 飲酒運転でカーブを… 記事は1964年4月12日、「半年も意識不明のまま出産 世界でも初めて?」の見出しで掲載。同市のキャバレーのホステスだったケイコさん(当時25)=仮名=は前年10月、同僚女性と客の計6人でドライブに出かけ、事故に遭った。運転手の男性は周囲の制止を聞かず、飲酒運転でスピードを出した挙げ句、カーブを曲がりきれずにサクラの木に激突。ケイコさんは頭を強く打ち、意識不明の重体となった。 市内の十善会病院に運び込まれ、一命を取り留めたが、意識は戻らなかった。腹部の膨らみから、医師

            意識不明のまま出産…長崎の女性の数奇な半生 「奇跡の母」として一躍時の人、60年後の今は?(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
          • 2023年 年間ベスト【25枚】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

            この手の記事はいつもサムネ画像をどうするか悩む…今回はもういいやって感じで25枚のジャケットそのまま出し。 2023年はとっくに終わり、新年早々地震に空港の衝突事故にと全然おめでたくないことばかり起きている状況ですが、この2023年中に書きそびれたものが2024年最初の弊ブログの投稿となりそうです。いささか周回遅れ感は否めませんが、書かないのもアレなので書いておきます。今回は遅れた分、2022年の20枚から5枚だけ増やして25枚としましたがまあどうでもいいですね。上のサムネ画像は単純にA→Zの順番で並べただけなので順位とは無関係です。 過去の弊ブログ年間ベストはカテゴリーから見てください。今回も書いてて嫌になるような“いつの時代を生きてるんだ”的なリストです。 ジャケット画像にsongwhipのリンクが付いてます。 なお、Twitter(今はもうXか)で見てしまった「年間ベストではアーティ

              2023年 年間ベスト【25枚】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
            • ピアノ大修理 - Piakanaの日記

              会わない日は作ってしまうのに、会えない日は妙に相手のことを考えてしまうもの。 中高生の恋愛ってこんな甘酸っぱい、そして今思えば少し面倒くさかったように記憶の遙か彼方にございます。 学生時代、僕は男友達との付き合いを優先して当時付き合っていたカノジョを蔑ろにし、それが引き金となって喧嘩をした事が何度もあります。 よくあるパターンですね。 あと、音大あるあるなんですけど。 どうしても女子学生の方が人口比率的に多いんですよね。 だから僕みたいな陰キャでも、必然的に女友達が多くなってしまう。 音大の中でカノジョを作ると、カノジョが僕の女友達に嫉妬してしまうパターンもあります。 これは中々、一般に理解されにくいことなんですが別にやましい関係はなくても女友達と飲みに行ったりするんですよ。 うん。多分やましくはない。 しかし、お付き合いしている年頃のカノジョはその事に怒り狂ってしまう事もしばしば。 事前

                ピアノ大修理 - Piakanaの日記
              • アキ・カウリスマキ映画を解説。物質主義社会の片隅で生きる人々の居場所を描き続ける | NiEW(ニュー)

                独特のユーモアと、端正な画面構成が多くのファンを惹きつけるフィンランドの映画監督、アキ・カウリスマキ。2017年に映画監督として引退を宣言した彼が、最新作『枯れ葉』で復活を遂げた。 その最新作を前に、「カウリスマキがどんな監督なのか」「なぜ多くのファンから支持されているのか」と気になっている読者も多いだろう。そこで本記事では、監督の大ファンでもあるライター・木津毅に、カウリスマキの過去作を振り返りながら、その作家性・魅力を掘り下げてもらった。 「社会の片隅で生きる人々をまなざす作家」の引退宣言と復帰 労働者の庶民こそが映画の主人公である――アキ・カウリスマキはその姿勢を貫き続けてきた映画作家だ。そこには大きく言って2つの意味がある。1つは、社会の片隅で生きる者たちにこそ光を当てるということ。もう1つは、そんな名もなき者たちのささやかな人生にも、映画で描かれるべき瞬間が宿っているということだ

                  アキ・カウリスマキ映画を解説。物質主義社会の片隅で生きる人々の居場所を描き続ける | NiEW(ニュー)
                • 【ドラクエ2】アレフガルドが世界の一部にしか過ぎなかったの熱いよな - DQフリ ドラクエファンサイト

                  ドラクエ1の舞台はアレフガルド。 ラダトームを中心としていくつかの町、ダンジョンが配置されています。 今でこそ狭い世界ですが、初めてプレイしたときはそれこそ広大な大地を冒険するワクワク感がたしかにそこにありました。 それがどうです! ドラクエ2をプレイすることで判明する、アレフガルドとはより広大な世界のただ一部分でしかなかったという事実! あち~。あちいですねぇ。びっくりですよ。 そしてこれが、2で船を手に入れてすぐに上陸する大陸だというのも熱いです。 上陸すると1のときのフィールド曲「広野を行く」が流れるという演出つきです。かつての勇者が冒険した大地に足を踏み入れ、あのBGMを聞く。その瞬間の衝撃ときたら! 船を手に入れられるルプガナでアレフガルドの名前を聞くことができ、あのアレフガルドがあるのか!と興奮し、船を出す。そしてすぐそこの大陸に上陸するとすぐさまに感じるわけですよ。アレフガル

                    【ドラクエ2】アレフガルドが世界の一部にしか過ぎなかったの熱いよな - DQフリ ドラクエファンサイト
                  • 『映画 窓ぎわのトットちゃん』短評:「新しい戦前」に響く大野りりあなの声|髙橋優

                    はじめに 2023年12月8日、テレビ朝日開局65周年記念作品として『映画 窓ぎわのトットちゃん』が封切られた。本作は女優・司会者・エッセイストの黒柳徹子が自身の小学校時代を回顧して著したエッセイ『窓ぎわのトットちゃん』(1981年)を原作としたアニメ映画である。黒柳の手になる原作は日本国内だけでシリーズ累計800万部を売り上げ、世界35か国で翻訳されている日本の戦後最大のベストセラー書籍であるが、黒柳はこの著作の映像化や舞台化のオファーを長らく断ってきたことで知られている。早くも『窓ぎわのトットちゃん』の文庫版あとがき(1984年)のなかで、黒柳は次のように述べて、映像化への懸念を示していた。 この本の、映画化、テレビドラマ化、アニメ化、舞台化、ミュージカル化、数え切れない数の、お申しこみがありました。でも、私は、いわさきちひろさんの絵のおかげ、ということと、読んで下さった皆さんが、すで

                      『映画 窓ぎわのトットちゃん』短評:「新しい戦前」に響く大野りりあなの声|髙橋優
                    • 【何故】壊れたAirPods Proで最後の1曲を聴く | オモコロブロス!

                      AirPods Proが壊れてしまいました。2週間ほど前のことです。右イヤホンがケースに認識されず、充電されなくなってしまったのです。 もうそこそこ長いこと使っていたし、寿命が近いことは覚悟していたのでそこまでショックではありませんでした。でも、愛着を持って毎日のように使い続けてきたAirPods Proをすぐ処分してしまうのも寂しい。それに片方からはまだ音も聞こえます。そこで、このAirPods Proとお別れをする前に「最後の1曲」を聴きたいと思ったのです。 というわけで自然が多くて景色の開けた場所にやって来ました。せっかくならこういう場所で最後の1曲を聴きたいですからね。 なお、聴く曲はもう決まっています。 R.E.M.の「We All Go Back To Where We Belong」です。全くボケとかではない選曲で恐縮ですが、めちゃくちゃ良い曲で最近よく聴いているのでこの曲に

                        【何故】壊れたAirPods Proで最後の1曲を聴く | オモコロブロス!
                      • どうして忘れていたんだろう??? - 「和子の日記」

                        《和子は又々こんな記事を見た~》 💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦 険悪だった亡き義母との“かなわなかった約束” 遺品整理に没頭 墓参りから家に帰ると、リビングにいた利喜が声をかけてきた。 「どこ行ってたんだ?」 「お義母(かあ)さんのお墓参り」 利喜は目を丸くする。利喜も実名子と春江の仲がうまくいってないことを 知っている。というか間近で見ていたし、2人のあいだで板挟みに なりながら、愚痴を聞き続けていた。 「な、なんで……?」 「遺品整理するから、そのことを伝えておこうと思ってね」 「そうなのか。まあ、それは大事だよな」 実名子は軽くうなずいて、また春江の部屋へと向かう。開けた押し入れの 中は上下の2段に分かれていて、上には布団が置いてある。下の段には段ボールや 小物が置いてあったので、まずはこちらから手をつけることにした。 若かりし頃の

                          どうして忘れていたんだろう??? - 「和子の日記」
                        • 夏になると毎年見る夢

                          この季節になると不思議と毎年見る夢がある。 夢の中の俺は小学二年ぐらいで、おそらく実際にあった夏休みの思い出をベースにした夢を見る。 うだるような暑さの夏休みで、それでも家に居ても暇だから俺は外に出て海風に当たりに行っていた。 当時は港町に住んでいて、海が近くにあったんだ。 潮の香りを纏いながら堤防を歩いていると知り合いの女子を見つける。 知り合いといっても、同じクラスなだけで碌に話したこともなかった。 彼女は白のワンピースのような服を着ていて、アイスを食べていた。 向こうも俺に気付くとこちらに近づいてきて、何してんの?と俺が声をかけるとそっちは?と聞き返される。 アイスを食べていることに気付いて羨ましそうに見ていると彼女はそれを折って、片方を俺にくれた。 それから並んでベンチに腰掛けると二人でアイスを食べた。 終始無言なんだけど妙に快い雰囲気で、暑いくせにまどろむような心地になる。 あち

                            夏になると毎年見る夢
                          • 地球を飛び出せば無重力〜トニコン2024「地球をとびだそう!」感想ブログ〜 -  ごはんがおいしい。

                            こんにちは、ヨメです! 忙しかったりひどく暑い日が続いていますが、お陰様でエンタメに救われている毎日です。 今回は先日ツアーファイナルを迎えた、2024夏のトニコンについてのブログです! ツアータイトルは「地球を飛び出そう」 タイトルからして、長野くんがまた飛びそうな… 先日7月某日渋谷公演に参戦したときの感想、セトリ、個人的な感情など… よろしければ見ていってくださいね。 もしまだ見ていない方は、まず7月21日いっぱいまで無料!期間限定公開中の、YouTube配信もお見逃しなく!!!!(間に合え!!!) 20th Century Live tour 2024〜地球をとびだそう!〜 最終公演(本編) 限定配信※7/21(日)23:59まで - YouTube このタイミングでやってくれてありがとうトニコン! セトリ、そして「地球を飛び出そう」とは…? まぁまずはセトリをどうぞ。 喫茶二十世

                              地球を飛び出せば無重力〜トニコン2024「地球をとびだそう!」感想ブログ〜 -  ごはんがおいしい。
                            • カメラから視る『きみの色』論 - netenete.

                              山田尚子監督初のオリジナル長編映画『きみの色』が公開された。 本稿にかかわる限りでの物語の要約は以下。他人の「色」が見える少女トツ子が、美しい青色を纏った同級生きみと、離島に住まう青年ルイとスリーピースバンドを組む。そして3人で頑張って練習して、文化祭ライブを成功させる。そしてトツ子は自分の色(赤)を発見し、物語は終局へ……。 さて、本稿では本作『きみの色』を「カメラ」に注目して論じる。具体的には、山田の過去作のカメラ的表現と比較したときの本作の特殊性と共通点を指摘したうえで、それらが意味するものを論じる(もちろんネタバレ含みますが、ネタバレされて萎える系のアニメではないです。むしろ物語性の欠如に特徴のある作品なので……)。 1. レンズ性のささやかな後退 2. 山田レンズの4つの効果 3. 『きみの色』の盗撮性 4. 親のようにキャラクターを観るということ 5. 終わりに向けてのカメラ性

                                カメラから視る『きみの色』論 - netenete.
                              • 紫式部本人による現代語訳「紫式部日記」 Kindle版 古川日出男 (著) 『源氏物語』の作者・紫式部の肉声が甦る。一千年を繋ぐ魂のトリビュート。 | book紹介 コミック 絵本

                                クリスチャン暦なら最初のミレニアムを迎えた少し後、里帰り中の一条天皇の后が臨月を迎えた。その父で朝廷の最高権力者・藤原道長を始め、皆が固唾を飲んで見守る中、后に仕えるわたしはなぜか感傷的(ブルー)で、グルーミィ。そのわけをあなたにお伝えします――2024年大河ドラマで大注目、世界的文学を書いた当時の最先端女性のすっぴんダイアリーを、現代の「同業者」がリ・リリース! 「紫式部本人による現代語訳「紫式部日記」」は、古川日出男による現代語訳のエッセイ集です。2023年11月29日に新潮社から刊行されました。 本書は、古川日出男が、紫式部が記した日記「紫式部日記」を現代語訳し、その訳文をもとにして、紫式部の当時の心情や、日記に込められた意味を、現代の視点から考察したものです。 あらすじ 紫式部は、平安時代の女性文学者です。『源氏物語』の作者として知られていますが、そのほかにも多くの作品を残していま

                                  紫式部本人による現代語訳「紫式部日記」 Kindle版 古川日出男 (著) 『源氏物語』の作者・紫式部の肉声が甦る。一千年を繋ぐ魂のトリビュート。 | book紹介 コミック 絵本
                                • 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~|Nobuyuki Izumi

                                  漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~ 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その②~ 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~ どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号が商業デビュー(初期は「イズミ」名義)であり、後に『ユリイカ』の2018年7月号でVTuber論を掲載していただいております、泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDF) 今回取り上げる『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」という同人誌は、昨日(21日)の文学フリマ東京よりも3週早く、大阪大学の大学祭でも頒布されており、関西住みの自分はそちらで先に入手しておりました。 【新刊告知】 〈VTuberとは何者か?〉について特集した『青春ヘラver.7「

                                    漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~|Nobuyuki Izumi
                                  • 廃車依頼をしました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし

                                    先日、車検に出したところ、リアショックの取り付け部分が破損していて、走行する事がとても危険な状態とのことで、廃車になることに決定いたしました。 すぐに廃車に向けて行動しなければいけないのですが、25年も乗っておりましたので、愛着があり、現実から目を背けておりました。 調べてみますと、どんな車でも買い取ってくださるようで、一括で査定してくれるサイトがあります。 しかし、25年も乗っていた車ですので、高額な手数料さえ取られなければ問題ありません。 自宅から一番近そうな廃車王さんへ依頼してみました。 すぐにお返事があり、査定額2万円とのことです。 これが高いのか安いのか、さっぱりわかりませんが、知人は15年乗った軽自動車を3万円で買い取っていただいております。 エアコンが壊れてしまい、直さないで新車を購入して、買取を依頼したので、他は壊れておりません。 私ならば、直して使うのになぁと思った記憶が

                                      廃車依頼をしました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし
                                    • どんなにきみがすきだかあててごらん ――アニメ「きんいろモザイク」10周年によせて(感想・考察)

                                      きんいろモザイクのアニメが10周年らしい。きんいろモザイクのアニメが10周年ということは、おれが日常系アニメを見るようになって10周年ということでもある。 ここで少しだけ、きんいろモザイクがどんな日常系アニメだったのか話しておいてもいいだろう。 おれ、きんいろモザイクに出会う おれは日常系アニメが好きだ。大好きだと言っても良い。日常系アニメならたいてい見ているし、しかも何回も繰り返し見ている。 日常系アニメは日常讃歌だ。変わることの少ない毎日を何よりも重要なものと位置づけ、刺激の少ない日々を刺激の少ないままに描く。恋愛を至上のものと考える人間のアニメは恋愛アニメになるし、スポーツを至上のものと考える人間のアニメはスポーツアニメになるわけだが、日常系アニメは日常を至上のものと考える人間のアニメだ。日常系アニメは感じるままに見てもおもしろい一方で、平坦な日々を描くからこそ、ふと目を向けてみると

                                        どんなにきみがすきだかあててごらん ――アニメ「きんいろモザイク」10周年によせて(感想・考察)
                                      • 様々な節目 - 若めのばぁば☆直腸がん・Ⅳ期☆No problem diary.

                                        今朝は冷たい雨、寒暖差で体調を崩さないよう気を付けたいところ、週末は暖かい日となりそうです。 去年は手術後で外出する事も少なく花粉症は静まっておりましたが、今年は多くの花粉が飛散しているのですね、さほど外にでなくても、目の痒みと鼻水がぁ~~(>_<)。孫もかなりの花粉症ぶりで、目をごしごし、鼻水だらだらと可哀そう。 私の人生の節目(二度目の人生を迎えられたのかと)と考えたのは去年の今頃。 3月になると、様々な方の様々な節目を迎えているのではと初心に戻り、色々と勝手に私なりの思いを巡らせてしまいます。 最近、これまでの私に影響を与えてくださった方々が急逝され感傷的な気分が続いておりました。 が、孫の存在は、センチメンタルな気分を壊してくれる(^^;)。面白い。 普段からちょっと悩ましい学力、天真爛漫すぎて、いいのか悪いのか。と考えてしまいますが、先日、一年生の学力の成果を確かめるテストがある

                                          様々な節目 - 若めのばぁば☆直腸がん・Ⅳ期☆No problem diary.
                                        • 最高のトリビュート・アルバム40選:偉大なアーティストを讃える名盤たち

                                          トリビュート・アルバムは、何十年ものあいだにわたってミュージシャンにインスピレーションを与え、ファンを喜ばせてきた。1950年、最初の33回転LPが登場してからわずか2~3年という時期に、オスカー・ピーターソンは偉大なるデューク・エリントンを讃えるため、エリントンの曲だけでアルバムを1枚作り上げた。それ以来、無数のトリビュート・アルバムが発表されてきた。 たとえばビートルズに捧げられたトリビュートだけを見ても、50枚以上ある。最高のトリビュート・アルバムではさまざまなアーティストたちが自分に影響を与えた曲を自らの作品として咀嚼し、敬意に満ちたオマージュを捧げている。 そして、トリビュート・アルバムは今も次々に生まれてきている。たとえばジャズ・ヴォーカリストのグレゴリー・ポーターがレコーディングした『Nat “King” Cole & Me』、アフロ・ビート・ドラマーのトニー・アレンがアート

                                            最高のトリビュート・アルバム40選:偉大なアーティストを讃える名盤たち
                                          • 東歌(31)・・・巻第14-3424~3425 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

                                            訓読 >>> 3424 下(しも)つ毛野(けの)三毳(みかも)の山のこ楢(なら)のす目(ま)ぐはし児(こ)ろは誰(た)が笥(け)か持たむ 3425 下(しも)つ毛野(けの)安蘇(あそ)の川原(かはら)よ石踏まず空(そら)ゆと来(き)ぬよ汝(な)が心 告(の)れ 要旨 >>> 〈3424〉下野の三毳の山の小楢のように美しいあの子は、将来いったい誰のために食物の器を差し出すことになるのだろう。 〈3425〉下野の安蘇の川原の石を踏まずに、空を飛ぶ思いでやってきたのだ。さあ、お前の本当の気持ちを言ってくれ。 鑑賞 >>> 下野(しもつけの)の国の歌。下野国は栃木県一帯。3424の「三毳の山」は、栃木県佐野市東方の標高223mの山。「小楢」は、楢の若木。「のす」は「なす」の東国語形。「目ぐはし」は、目に見えて美しい。「くはし」は、完璧な美しさ、霊妙さをいう賛美表現で、『 万葉集』では「細」「麗」「

                                              東歌(31)・・・巻第14-3424~3425 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
                                            • 「捕らぬ狸の皮算用」は止めてほしい!!!。 - さりげなく・・・

                                              ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(3月)の写真:(撮影は、2024/02/28 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 「news.nifty」から引用させて頂きましたが、元は、時事通信社の記事です。 「大風呂敷」を広げるのが大好きなようで、困ったものです。 もう、この手の、長い間、全く進展もしていない事柄で国民騙すのは止めましょう!!!。 いや!?、あと数か月の「岸田のともし火」が消えないうちに、何とかできる・・・と言う確証でもあるのなら、それは、大したものですが・・・。 news.nifty.com あと、政権が変わったり、内閣改造があったりした時に、新しく担当大臣になった人とかが、「新潟の海」を必ずと言って良いくらい見に行く。 爺様の実家は、あの近くにあるのだが、とりわけ、風光明媚でも、誰も行かない辺鄙な所でも、勿論、有名観光地でもない、普通の海

                                                「捕らぬ狸の皮算用」は止めてほしい!!!。 - さりげなく・・・
                                              • 宝鐸草・ペルー産種・秋海棠の絵・球根ベゴニアの絵葉書 など - 日本ベゴニア協会東京支部HP@begoniantokyo

                                                皆さまこんにちは。 いつもすてきな花の便りをありがとうございます。北の方はまだ桜なんですね。 ホウチャクソウ ところで投稿記事にホウチャクソウの写真を見かけました。宝鐸草と漢字で書くとありがたみが増しますね(笑)。 宝鐸とは「寺院の堂塔の四隅の軒などに吊して飾りとする大きな鈴」のことですから。 こちら、しろ鹿さんのホウチャクソウ shiro-shika.hateblo.jp stroll365さんのホウチャクソウ stroll365.hatenablog.com そしてうちの花壇のホウチャクソウ 4月14日と5月3日 実ができていますね。 思い出深いホウチャクソウ。ベゴニア協会に入ったばかりのころ、支部のJさんからいただいたんです。土がついたホウチャクソウを数本、ビニール袋に入れたのを私にくれました。ホウチャクソウを知らなかった私は驚きつつ、その飾り気ない態度に好感を持ち、一方でちゃんと育

                                                  宝鐸草・ペルー産種・秋海棠の絵・球根ベゴニアの絵葉書 など - 日本ベゴニア協会東京支部HP@begoniantokyo
                                                • フランス映画とヌーヴェル・バーグの監督!アラン・ドロンとの接点がないのはなぜ? - パリジャーナル

                                                  先日アラン・ドロンがなくなり、訃報への各界からの反応をみて、どれほどフランス映画界へ貢献した俳優なのかがうかがわれます。 そんなアラン・ドロンでしたが、出演した作品は90本近くにも及んだのですが、同時期のヌーヴェル・バーグの監督作品との関係性は希薄でした。 ヌーヴェルバーグのフランス映画界への影響とはどんなもので、アラン・ドロンがヌーヴェルバーグの映画にほとんど出演しなかったのは何故だったのでしょうか。 みたい場所へ↓ジャンプ。 フランス映画とヌーヴェル・バーグの監督 当時の映画界における主流の作品 「ヌーヴェルバーグ(Nouvelle Vague、新しい波)」 ヌーヴェル・バーグの監督 フランソワ・トリュフォー ジャン=リュック・ゴダール アラン・ドロンの登場とキャリアの独自性 アラン・ドロンのフランス映画界への登場 アラン・ドロンのスタイル アラン・ドロンのキャリア アラン・ドロンのス

                                                    フランス映画とヌーヴェル・バーグの監督!アラン・ドロンとの接点がないのはなぜ? - パリジャーナル
                                                  • 劇場アニメ『ルックバック』について - Paradism

                                                    昨晩、『ルックバック』を観ました。この作品が読み切り漫画としてインターネットで発表された当時、この作品を読み、どういった感情を抱いたかはもう鮮明に思い出すことは出来ません。その理由はあの漫画を読み生まれた感情のほとんどを、私自身が覚えておくことを放棄したからなのだと思います。ただなんとなく覚えているのは怒りと、悲しみと、憎しみと、感動してしまったという曖昧な記憶だけです。そんな感情たちの枝葉を思い出すことが怖かったからなのかも知れません。この映画化が発表された時には少しばかり"不快さ" を感じたことを今もよく覚えています。 だから、本当はこの映画を観に行くか凄く悩みました。それは私にとってとても覚悟のいることで、難しくて、未だ整理出来ているかも分からない出来事や感情に対して土足で踏み入られる気がしてしまって、自分が覚えておくことを放棄したはずの想いを思い出させられてしまうんじゃないかって。

                                                      劇場アニメ『ルックバック』について - Paradism
                                                    • ポスト岸田が熱を帯びてきましたね。 - さるきちのしっぽ

                                                      みなさん、こんにちは。 ずいぶん遅くなっちゃいました。 アマゾンのprime videoで「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」をみちゃって、しばらく考え込んでしまったもんですから。 で、気が付いたら午前2時前! ・・・、どんだけ物思いにふけっていたのかっておもうんですよ。 まぁ、この映画のお話はまたの機会にするとして、時間もないので別の話で今思ってることなんですが、自民党の総裁選に向けて、いろいろと動きがあるようですね。 都知事選挙はもう飽きちゃったんでしょうか? それはいいんですが、次の自民党の総裁って衆院を解散しない限り総理大臣になりますよね。 で、今、ポスト岸田をめぐって8人くらい名前が挙がってるようですが、河野氏が早々に出馬の意向を固めたとかってニュースが言ってました。 正直って、誰が総理総裁になっても、今はどうにもならないと思いますよ。 ひょっとすると、その新総理(岸田さ

                                                        ポスト岸田が熱を帯びてきましたね。 - さるきちのしっぽ
                                                      • 『1,307曲』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)

                                                        今日はジジイです たまにリライトする『Origunal Selection』 ですが 専用にUSBを購入して、全1,307曲を 入れました! 『Origunal Selection』が完成したのは2 年前なんで、2年近くの放置プレーです(;’∀’) 今はBLACKYで、80年のVol.2を聴 いてるとこです ジャケット写真読み込んだり、タグ付けた りとかで結構時間かかりました 曲名が微妙に違ってたりとかも結構ありました(;'∀') 幸い、カセットデッキからデジタルオーディ オプロセッサーでパソコンに取り込んでCD 化してあったのでヨカッタです 今は簡単に出来る機器があるようです 話は戻りますが 『言い出せなくて』がかかって 今迄はギターソロの部分にあまり反応? してなかったんですが… イイなあ 『弾いてるの…グレン・フライだよなあ』 と感傷に浸ってました www.youtube.com グ

                                                          『1,307曲』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)
                                                        • 胸騒ぎ

                                                          エンディングにこだわりすぎてどつぼ、それがなければ深い映画になったのに… なにかいやーな感じがして「胸騒ぎ」はするけれどもあまり相手のことを気遣って我慢しているとこうなるよってことみたいです(笑)。 悪にストーリーがないとつまらない…無神経さと殺人には越えられない川がある…ビャアンは防御本能を削がれた都会人か…デンマーク人はオランダ人が嫌い… 胸騒ぎ / 監督:クリスチャン・タフドルップ 悪にストーリーがないとつまらない… ホラーのジャンルかとは思いますが、怖い思いをするというよりもいやーな気持ちにさせる映画です。ですので、ああ怖かった、でも面白かったなどとはなりません。とにかく、見る者をいやーな気持ちにさせようとしてつくられた映画です。 デンマーク人夫婦がイタリア旅行でオランダ人夫婦と知り合います。デンマーク人夫婦には10歳くらいの娘、オランダ人夫婦にも同じ年頃の息子がいます。その息子は

                                                            胸騒ぎ
                                                          • 20〜30代の観客が急増する理由とは? 特異な演劇集団「唐組」という生き方<ルポ:紅テントと「特権的肉体」> - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                            20〜30代の観客が急増する理由とは? 特異な演劇集団「唐組」という生き方<ルポ:紅テントと「特権的肉体」> 時代にそぐわない、あまりにも非効率的なスタイル。しかし今、20〜30代の観客が増えており、劇団員にも若手が目立つ。 2024年5月に亡くなった伝説的な劇作家、唐十郎が残した劇団「唐組」。トラックで運び込まれた資材で、劇団員自らが丸3日をかけて“紅テント”を設営し、その中で数回の公演を行い、今度は丸1日かけて撤去する。1960年代から一貫して、活動にまつわる一切を自分たちの手で担いながら、全国で公演を続ける。 この異質なクリエイティブの、何が人々の心をつかんでいるのか? この場に身を置くことで、何が得られるのか? 2024年6月に長野で行われた公演に密着し、唐組という生き方を選んだ人々の姿をレポートする。 一夜の夢のような、たった2時間のために 「これじゃエジプトの奴隷じゃないか!」

                                                              20〜30代の観客が急増する理由とは? 特異な演劇集団「唐組」という生き方<ルポ:紅テントと「特権的肉体」> - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                            • すべてはタイミング〜引越すことになったよ!〜 - ゆるゆるシンプルライフ

                                                              みなさん、こんにちは!なおです。 タイトルのとおり、急ではありますが来月引越すことになりました。下記が約1週間の間に起こった出来事と気持ちの変化です。 引越しを決意するまでの道のり ・下の階の住人がヘビを多数飼っていることを知ってしまう ・今の部屋の間取りが変わっていて使いづらい、 今の場所に住んでいる理由がほとんどなくなった、 (育休から復帰後は電車通勤→車通勤) ヘビもいるし、いっそ引越しもアリか?という話を夫とする ・ノリでお部屋探しを始める ・条件にほぼピッタリ合うお部屋を見つける ・すぐさま不動産屋を予約 ・引越しを決意、契約に至る ほぼノリでここまで来た(笑)立ち止まって悩んだのは、今より家賃が上がってしまうということのみ。この点については他の生活費を見直すことで捻出していこうということになりました。育休→時短の予定なので、家計はしっかり見直さねば。 人生はタイミング? こんな

                                                                すべてはタイミング〜引越すことになったよ!〜 - ゆるゆるシンプルライフ
                                                              • 「パーティーが終わって、中年が始まる」を読み終えた - Letter from Kyoto

                                                                phaさんの本はこれまで、「ニートの歩き方」「持たない幸福論」と「曖昧日記」1,2を読んできた。僕が読んだ以外にも10冊以上の本をコンスタントに書かれている。かつてニートを自称されていたのが、割と早いうちから著述業が本業になっている。はてなダイアリーで見ていた当時は、この人がこんなに本を出すとは思っていなかった。ブロガーでも本を出す人はたくさんいたけれど、記念のように一冊出るのが関の山で、こんなに本が出ているのはちきりんかphaさんぐらいじゃないだろうか。 若さの喪失 笑いどころがある本だった 学生時代を京都で過ごした人の京都観 老いっすー 追記 若さの喪失 今回の「パーティーが終わって、中年が始まる」は、久々にAmazonで紙の本で購入した。phaさんの近況は曖昧日記を読んだり、ブログやツイッターをフォローしているから、なんとなく知っているつもりでいた。ニートを名乗るのをやめ、シェアハウ

                                                                  「パーティーが終わって、中年が始まる」を読み終えた - Letter from Kyoto
                                                                • 「目の前が真っ暗に」 F4戦闘機に搭乗のCNN記者、6Gの重力を体験

                                                                  CNNのシニア・グローバル軍事ライター、ブラッド・レンドン氏。韓国空軍のF4戦闘機「ファントム」に乗り込む直前の写真/South Korean Air Force 韓国・スウォン(CNN) 40年以上もかかったが、私はついに「トップガン」の夢をかなえた。 韓国空軍の戦闘機F4ファントムの後席で1時間40分、私はあの1980年代のクラシック映画の登場人物、グースになった。本当に、待った甲斐(かい)があった。 子どもの頃、私は新聞と作文が大好きだった。だからジャーナリストになったのは自然な成り行きだった。 しかし同時にミリタリーも大好きだった。特に空の戦いが。第2次世界大戦中、ミッドウェー海戦で日本の空母4隻を撃沈して戦局を逆転させた米海軍の飛行士の物語は、その代表だった。 1981年にジャーナリズムの学位を取得しても、私はまだ軍の飛行士に挑戦できると思っていた。そこで海軍の採用担当者に会い、

                                                                    「目の前が真っ暗に」 F4戦闘機に搭乗のCNN記者、6Gの重力を体験
                                                                  • 【苗場25周年企画(3)】苗場フジロック・オールタイム・ベストアクト25 結果発表!

                                                                    5月20日から募集を始めました『苗場フジロック・オールタイム・ベストアクト25』、多数のポスト投票いただきまして、誠にありがとうございました!!当初はトップ25組の発表の予定でしたが、第9位だけで12組と票数が被りましたので、1位〜9位まで合計19組の発表とさせていただきます! 苗場に移動になり新しく増えたステージ「フィールド・オブ・ヘブン」と「オレンジ・コート」。ジャズやR&B、ソウル、ファンク、民族音楽…など、いわゆるルーツ・ミュージックを演奏するアーティストがメインとなるこれらステージからはどんなアーティストが上がってくるのかも注目ポイントです。 では、早速発表に参りましょう!アーティストごとに当時のライブの模様をプチレポートとして付けましたので、そちらもご覧ください! 第9位 ゆらゆら帝国 @ WHITE STAGE (2004) Photo by fujirockers.org

                                                                      【苗場25周年企画(3)】苗場フジロック・オールタイム・ベストアクト25 結果発表!
                                                                    • 現代の女性がタイムスリップして特攻隊と恋をするクソみたいな映画を鑑賞してしまった。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                      奥様から現在大ヒット中の映画の鑑賞に誘われた。あらすじを聞くと今を生きる女の子が太平洋戦争末期にタイムスリップして特攻隊員と出会い、恋をする、という胸やけのするもので、それだけで嫌になってしまった。どこかで見たような話で、展開も予想がついてしまう。二人分の映画代金は僕が支払うのだ。たまったものではない。原作はスターツ出版。奥様は「絶対に泣ける」と言っていたが、実際に映画を観たら本当にクライマックスで大泣きしていた。ミリオタ初級の僕をなめてんのか。太平洋戦争もので、戦争末期を舞台にするなら特攻を拒否して終戦まで戦い続けた美濃部正少佐率いる芙蓉部隊の真実を描くとか切り口はあるだろう?まあ、ミリオタのキモい希望はさておき、令和の時代に太平洋戦争時にタイムスリップして特攻隊員に出あう映画を作るなら、安易なボーイ・ミーツ・ガールの話にするなよ、とか、現代と当時の価値観の違いをもっと描かないとそれを乗

                                                                        現代の女性がタイムスリップして特攻隊と恋をするクソみたいな映画を鑑賞してしまった。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                      • どうする家康」最終回「神の君へ」 「祝言の鯉」の話に秘められた家康の理想郷とは|青江

                                                                        はじめに ようやく家康は、役割から解き放たれ、長い長い人生を全うしました。「とうとうその日が…」ではなく「ようやく」という言葉のが似合うように思われるのは、最晩年の家康の人生が、その思いに反して苦悩と孤独に満ちたものとして描かれたからでしょう。 「どうする家康」における家康像は、所謂、これまでの神君、狡猾な狸親父という両極端なイメージの双方を裏切る斬新さが見所でした。しかし、斬新な描かれ方をされた家康が、たどり着いた先は「人の一生は重荷を負うて遠き道をゆくが如し」という『東照公御遺訓』のとおりとなりました。何故、こうなってしまったのか? ナレーション…あらため、お福は、御遺訓を引きながらも「遠き道の果てはまた命を賭した戦場にございました」とその人生が最後まで過酷なものであったことを強調しています。福の言葉は、困難の末に泰平の世を実現させた家康の偉業を顕彰する以上の意味を持ちませんが、物語は

                                                                          どうする家康」最終回「神の君へ」 「祝言の鯉」の話に秘められた家康の理想郷とは|青江
                                                                        • nix in desertis:2024年1-2月に行った美術館・博物館(和食展,ウスター美術館展)

                                                                          都美のウスター美術館展。ウスター美術館はアメリカ,マサチューセッツ州のウスターにある美術館だが,フランスの自然主義・印象派の収集の他に自国アメリカの印象派収集にも注力してきた歴史がある。これを活かし印象派の国際的な広がりが展覧会のテーマになっていて,日本の美術館所蔵の明治期の画家の作品も展示されていた(このため展覧会名に反してウスター美術館所蔵品以外も多かった)。異国から来た画家たちはパリで最先端の文化を学んでフランスの風景を描くが,故郷に錦を飾ると自国の風土を描くようになる。ロマン主義とは別の意味で故郷への愛着・ナショナリズムを否応なく内包してしまう自然主義や印象派を思ったりした。故郷の風景はロマン主義的に選抜したり加工したりしなくても十分に美しいのだ。最初は明治期の画家がノイズに感じたが,見終わってみると納得であり,パリから遠く離れた西洋美術の辺境としての日本とアメリカという共通点がち

                                                                          • 世界中の魚の加工を強制されるウイグル人たち【The Outlaw Ocean Project】 | Tansa

                                                                            ニュース 世界中の魚の加工を強制されるウイグル人たち【The Outlaw Ocean Project】 2024年08月23日16時42分 Tansa編集部 中国・新疆ウイグル自治区の少数民族が、世界中の食卓やレストランに並ぶ水産物の加工を強制されている。中国政府が「雇用」と称して行なっている強制労働が、水産現場でも起きていた。 企業の社内報や衛星画像、そしてウイグル人のSNSへの投稿など大量の情報を、米国の非営利ジャーナリズム組織「The Outlaw Ocean Project」が分析し、明らかにした。 工場での労働は、監視や強制収容、同化教育と隣り合わせだ。逃げ場のない工場で加工された魚やイカを、日本に住む私たちも口にしているかもしれない。 本記事は米国ワシントンD.C.の非営利ジャーナリズム組織「The Outlaw Ocean Project」が、2023年に発表した記事の転載

                                                                              世界中の魚の加工を強制されるウイグル人たち【The Outlaw Ocean Project】 | Tansa
                                                                            • ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ - Wikipedia

                                                                              この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2019年6月) ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(Hildegard von Mariendorf)は、田中芳樹のSF小説(スペース・オペラ)『銀河英雄伝説』の登場人物。銀河帝国側の主要人物。 作中での呼称は愛称の「ヒルダ」が多い。また、ラインハルトを始め、帝国の主要人物たちからは、お嬢さんを意味する「フロイライン」と呼称されることも多く、名字と合わせ「フロイライン・マリーンドルフ」も多い。また、作中終盤でラインハルトと結婚し、最後は「ヒルデガ

                                                                              • 「被害者学」 被害者にも責任があるを前提に「犯罪における被害者の責任(被害者の有罪性)」を問う学問 - 頭の上にミカンをのせる

                                                                                百合ミステリ「いつか私は、君を裏切る」の1巻で紹介されたエピソード。 【コミック】いつか私は、君を裏切る(全3巻) Amazon 被害者学について 従来の犯罪学ではもっぱら加害者の側面から犯罪原因を究明しようとしてきたが,これに対し被害者学は,犯罪における被害者の重要な役割に注目し,犯罪にいたる過程における被害者側の有責性の度合い,犯罪を受けやすい被害者の特性などの研究を行なって独立した学問分野を形成するにいたった。近時においては,被害調査や犯罪認知の過程における被害者の役割,刑事手続における被害者の地位なども研究の対象とされている 被害者学は、ともすれば感傷的なものになりがちな被害者のイメージをより現実的なものにした。 (1)完全に責任のない被害者(嬰児殺(えいじさつ)や嬰児誘拐における嬰児、無差別爆破事件の巻き添えなど) (2)責任の少ない被害者(犯罪場面に消極的に参加している。侮辱し

                                                                                  「被害者学」 被害者にも責任があるを前提に「犯罪における被害者の責任(被害者の有罪性)」を問う学問 - 頭の上にミカンをのせる
                                                                                • ブランデー戦記 2nd EPレビュー|心の機微を描く“悪夢のような1週間”で見えたバンドの新たな音楽性 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                                  ナタリー 音楽 特集・インタビュー ブランデー戦記 ブランデー戦記 2nd EPレビュー|心の機微を描く“悪夢のような1週間”で見えたバンドの新たな音楽性 ブランデー戦記「悪夢のような1週間」 PR 2024年8月21日 大阪発の3ピースバンド・ブランデー戦記が2nd EP「悪夢のような1週間」をリリースした。 「悪夢のような1週間」を構成するのは、リード曲「悪夢のような」や既発曲「ストックホルムの箱」など全5曲。いずれの曲においても蓮月のソングライティング、メンバーのアレンジを通じて心の機微が表現されている。タイトルから不穏さが漂う2nd EPではどんな物語が描かれているのか、ブランデー戦記の活動を追う音楽ライター・天野史彬の全曲レビューで紐解く。 文 / 天野史彬 ブランデー戦記が特別なバンドである理由 ロックバンドというジャンルに新たな希望を灯したと言えるほどに鮮烈なインパクトを与え

                                                                                    ブランデー戦記 2nd EPレビュー|心の機微を描く“悪夢のような1週間”で見えたバンドの新たな音楽性 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー