並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 575件

新着順 人気順

感染研の検索結果361 - 400 件 / 575件

  • プール熱、季節外れの流行 全国で初の警報レベル 患者数、最多更新:朝日新聞デジタル

    子どもに多く、夏に流行のピークを迎える咽頭(いんとう)結膜熱(プール熱)の1週間あたりの患者報告数が、過去最多を更新した。国立感染症研究所(感染研)が21日、発表した。全国で「警報」基準を超えるのは初めて。 全国約3千の小児科定点医療機関から直近1週間(11月6~12日)に報告された患者数は、1医療機関あたり3・23人。現行の感染症法が施行された1999年以降、最も多く、自治体ごとに警報が出される目安となる「3・0人」を、全国の数値が超えたのは初めて。25都道府県で警報基準を超えた。 咽頭結膜熱はアデノウイルスへの感染が原因。38度以上の熱や、のどの痛み、結膜炎を引き起こし、肺炎になることもある。夏に流行しやすいが、冬にも流行することがある。消毒のできていないプールで感染することがあり、「プール熱」とも呼ばれる。患者は5歳以下の子どもに多い。 感染研は、保育施設などで体調不良の人がいた場合

      プール熱、季節外れの流行 全国で初の警報レベル 患者数、最多更新:朝日新聞デジタル
    • 増田出張所

      年末の記事を受けての、中間報告です。 knoa.hatenablog.com ↓人流は予想通り、コロナ禍前と同様に、年が明けて大きく減らしています。直近も内閣府の元データを見る限り、■15時の人流 は昨年10月レベルだと言えそうです。 ↓●JN.1 は誤差が大きいですが年末時点で1.35倍。現時点で人流が昨年10月レベルに減っていることを考えると、1月末あたりで ●JN.1 単体は1.0倍を切るんじゃないかと期待していますが、1年前に比べると■感染と■ワクチンによる免疫獲得(下方圧力)が少ないので、■人流減による下方圧力を受けてもなお、しぶとく1.0倍を上回り続けることも懸念されます。その場合でも、他の変異株は1.0倍を切るはずなので、2月以降、感染全体としては減少するか、たとえ増えるにしても、だらだらした推移が続くことが予想されます。 愛知県が独自に第10波を宣言しましたが、次に大きな波

        増田出張所
      • 日本の超過死亡を海外と比較すると?

        このところ、連日、有名人の訃報が報道されている。個人的にも、昨年末に届いた喪中葉書は例年になく多かった。 わが国の超過死亡の推移を、国立感染症研究所(感染研)が報告しているが、2022年まで観察された超過死亡が、2023年には一転してみられなくなった(図1)。ところが、人口動態の速報値によると、2023年の年間死亡数は、1,590,503人で2022年の1,582,033人と比較して減ってはいない。

          日本の超過死亡を海外と比較すると?
        • 新型コロナは14日ごとに変異 感染研が分析 武漢株より怖い欧州株を食い止められるか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          [ロンドン発]国内外の患者5073人から収集された新型コロナウイルスのゲノム情報を解読した結果、1年間で25.9カ所に塩基変異が起きると推定されることが国立感染症研究所(感染研)の調査で分かりました。単純計算で平均14日に1度のペースで変異していることになります。 欧米の医学者らが運営する新型コロナウイルスのゲノムに関する専門サイト「ネクストストレイン」に登録されているのは3650人分なので、それよりもサンプルが多くなっています。ネクストストレインのデータでは、変異のスピードは平均15日に1度とみられていました。 新型コロナウイルスは一本鎖プラス鎖RNAウイルスで全長29.9 キロベース(kb)。塩基1個を1b(ベース)と表すので29.9kbとは29.9×1000(k)=2万9900個の塩基から構成されることを意味しています。 2020年4月16日までに登録された国外患者4511人の新型コ

            新型コロナは14日ごとに変異 感染研が分析 武漢株より怖い欧州株を食い止められるか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • コロナ危機を乗り越え、暮らしに安心と希望を――日本共産党の新経済提言│2021総選挙政策│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

            2021年9月22日 日本共産党 日本共産党の志位和夫委員長が9月22日の記者会見で発表した「コロナ危機を乗り越え、暮らしに安心と希望を――日本共産党の新経済提言」の全文は次のとおりです。 目次 弱肉強食の新自由主義を終わらせ、命と暮らしを大切にする政治への転換を 1、医療、介護、保育、障害者福祉など、ケアをささえる政治に 2、働く人の「使い捨て」をやめさせ、8時間働けばふつうに暮らせる社会に 3、お金の心配なく、学び、子育てできる社会に 4、コロナ危機で困難に直面している中小企業、農林水産業を支援し、地域経済を立て直す 5、税金の不公平をただす――消費税減税、富裕層・大企業への優遇をなくす 6、気候危機打開と一体に、災害に強い社会をつくる 提言実行のための財源――緊急の対応は国債で、恒久施策は税財政の民主的改革で 暮らしと家計応援の政治こそ、コロナ危機からの経済立て直しの大道です 弱肉強

              コロナ危機を乗り越え、暮らしに安心と希望を――日本共産党の新経済提言│2021総選挙政策│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
            • 2022年7月20日 薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会(薬事分科会・医薬品第二部会(合同開催)を含む) 議事録

              出席委員(医薬品第二部会委員 20名)五十音順 石井明子 大隈和 大曲貴夫 亀田秀人 ○川上純一 ◎清田浩 小崎健次郎 島田眞路 島田美樹 宗林さおり 田島優子 登美斉俊 中野貴司 松下正 南博信 宮川政昭 山口拓洋 山本昇 横幕能行 渡辺亨 (注)◎部会長 ○部会長代理 出席委員(薬事分科会委員 21名)五十音順 赤瀬智子 荒井保明 石井伊都子 遠藤容子 ◎太田茂 恩田光子 神村裕子 川上純一 ○清田浩 合田幸広 佐藤俊哉 関野祐子 滝川一 田島優子 戸部依子 原俊太郎 半田誠 南砂 森保道 山田章雄 脇田隆字 (注)◎分科会長 ○分科会長代理 他参考人3名 欠席委員(2名) 浦野泰照(医薬品第二部会) 岡明(薬事分科会) 行政機関出席者 八神敦雄(医薬・生活衛生局長) 山本史(大臣官房審議官) 衣笠秀一(医薬・生活衛生局総務課長) 吉田易範(医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長) 中井清

              • 感染症研究所職員がチフス 菌取り扱い、経路不明 | 共同通信

                Published 2023/08/18 19:40 (JST) Updated 2023/08/18 23:33 (JST) 国立感染症研究所は18日、チフス菌を扱う職員が腸チフスを発症したと発表した。研究で感染したかどうかは不明で、保健所が経路を調査中。感染研は菌の取り扱いが適切だったかどうか「確認中」としている。 腸チフスはコレラと同じ感染症法の「3類」で、感染者の届け出が義務付けられている。感染研によると、職員は東京都新宿区の研究所でチフス菌の予防法や治療法を研究。11日に発熱や腹痛の症状で医療機関を受診して入院し、15日に診断された。ほかの感染者は確認されていない。 腸チフスを発症すると39度を超える発熱や頭痛、下痢などの症状が出る。

                  感染症研究所職員がチフス 菌取り扱い、経路不明 | 共同通信
                • 検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた①流行初期、人もモノも不足 露呈した「もろさ」 | 毎日新聞

                  新型コロナウイルスの検査で持ち込まれた検体の不活化処理をする防護服を着用した検査員=東京都新宿区の東京都健康安全研究センターで2020年4月16日、長谷川直亮撮影 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染の有無を調べるPCR検査(遺伝子検査)が一向に増えないことが問題となった。検査を受け持つ保健所、感染症対策を担う厚生労働省、そして首相官邸。関係者の動きを追っていくと、それぞれの思惑が交錯したまま、対応が遅れていった背景が浮かんでくる。 今でこそ、1日あたり3万2000件超の検査能力(7月18日時点)が備わった日本国内のPCR検査。新型コロナウイルスの感染拡大が迫りつつあった2月中旬、その能力は300件前後にとどまっていた。 国内で初めて新型コロナの感染が確認されたのは1月15日だった。政府は24日の関係閣僚会議で、国立感染症研究所(感染研、東京)に加えて各地の地方衛生研究所(地衛研)でもP

                    検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた①流行初期、人もモノも不足 露呈した「もろさ」 | 毎日新聞
                  • 国立感染研 変異ウイルスをPCR検査で検出する手法を開発 | NHKニュース

                    イギリスなどで感染が広がっている変異した新型コロナウイルスについて、国立感染症研究所は変異したウイルスをPCR検査で迅速に検出する手法を開発し、国内での監視態勢の強化につながるとして注目されています。 イギリスや南アフリカなどで感染が広がっている変異した新型コロナウイルスは、これまで特殊な装置を使って遺伝情報を詳細に解析する方法で調べる必要があり、結果が出るまでに時間がかかることが課題となっていました。 国立感染症研究所が新たに開発した手法はPCR検査の技術を使ってウイルスの遺伝子に、今回、問題となっている「N501Y」と呼ばれる変異が起こっているかどうかを直接、検出できるものです。 これまでは半日以上かかっていた検査が数時間でできるうえに試薬を変えるだけで通常のPCR検査の機器をそのまま使うことができるということです。 国立感染症研究所では、国内に変異ウイルスが入り込むのを防ぐため、遺伝

                      国立感染研 変異ウイルスをPCR検査で検出する手法を開発 | NHKニュース
                    • 日本のコロナ禍の超過死亡とコロナの流行、ワクチン接種の関係について、|wakuwaku3

                      最初に日本の超過死亡発生時期がワクチン接種と関係しているためワクチンが超過死亡の波を起こしているという主張が以前から広くみられるのでこれがありえない事を色々な観点からノートで説明してみました。 mRNAワクチンでは心筋炎のリスクが上昇する事が知られていますが致死的な事例は極めて稀とされ他に様々な客観的な医療記録と接種記録の照合から致死的な疾患が接種直後にリスクが上昇している事が再現性をもって確認されている事例はありません(CVSTを始めとして単発的なリスク上昇の報告はあるのですが別の研究では見られなかったりします)。これは接種の因果で死ぬ方が0という意味ではないですが統計的に1年たってもしっかり確認できないほど稀な事であるという事は言えると思います。 ワクチンが人口動態に影響が出るほど死亡を起こすという説は一切の真実性がないので、日本の21年の接種時期と21年の春以降の超過死という一点だけ

                        日本のコロナ禍の超過死亡とコロナの流行、ワクチン接種の関係について、|wakuwaku3
                      • 名大名誉教授が指摘、ワクチンによる免疫力低下の可能性 接種サイクルに議論必要か

                        「もう4回目の接種券が届いたのよ。2回目は40℃近い熱が出たし、3回目は副反応は弱いって聞いていたのに腕があがらなくなったし。それでもやっぱりコロナは怖いから、打たなきゃダメよね……」 60代女性のそんなつぶやきに、友人が答える。 「えっ、4回目も打つつもりなの? もういい加減にやめた方がいいんじゃない。私も3回打ったけど、ワクチンを打つたびに体が弱っていくような気がしているのよ」 打つべきか、打たざるべきか。日本中、いや世界中で、それに似た会話がどれだけ繰り返されてきたことだろう。5月25日から、新型コロナワクチンの4回目接種が始まった。3回目接種から5か月以上経過した、60才以上の高齢者などが対象だ。多くの人は、つらい副反応が出ても感染を予防すると信じてワクチンを打つだろう。だが、その大前提を覆す衝撃の分析データが公表された。 医療機関や保健所が、新型コロナの新規感染者のデータを入力す

                          名大名誉教授が指摘、ワクチンによる免疫力低下の可能性 接種サイクルに議論必要か
                        • 岡田晴恵教授「不正実験データ」で感染研所長が論文取り下げを要求(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                          新型コロナウイルスの感染拡大が止まらぬ中、感染症の専門家としてワイドショーに連日出演し、一躍時の人となった岡田晴恵・白鷗大教授(57)。その岡田氏が、国立感染症研究所の研究員時代に執筆した論文に「データ捏造」の疑いがあり、当時の感染研所長から論文の取り下げを要求する文書を出されていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 【画像】問題となった“岡田論文”の一部 文書の日付は2002年5月17日。差出人は当時の国立感染症研究所所長・吉倉廣氏で、宛先は岡田氏の上司にあたるウイルス第三部部長の田代眞人氏だ。共有先に岡田氏の名前もある。 感染研の元同僚は「週刊文春」の取材に対して、次のように証言した。 「文書が問題にしたのは、岡田氏が2001年1月に発表したはしかの細胞性免疫に関する論文の元データ。はしかにかかると、免疫が一時的に下がりますが、論文ではその実験データがあまりにきれいすぎた。明らかに人

                            岡田晴恵教授「不正実験データ」で感染研所長が論文取り下げを要求(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                          • マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞(まこと)医学博士へのインタビュー! 文字起こし|StudioRing

                            マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞(まこと)医学博士へのインタビュー! 文字起こし https://youtu.be/CnoEtC6_ZeA 服部順治氏 以降H: 皆さんこんにちは 今Tweet テレビでも紹介していた大橋先生のところにお邪魔しています そいじゃあ、ちょっと、先生の自己紹介みたいな形で 大橋眞徳島大学名誉教授 以降O: 私は徳島大学で28年ほど教員をしていました 今は退職してこちらのほうで、日々Youtubeで発信していますね そういう意味で、やっぱり、そのずっと勉強し続けることがすごく大事かなと感じています えー、私の専門は元々そういう感染症と免疫学ですね 免疫というのは体を守る仕組みなんですけども、もうちょっと広く言うとね体のバランスを整える。いろんな意味で免疫がかかわって

                              マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞(まこと)医学博士へのインタビュー! 文字起こし|StudioRing
                            • 【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#19)。|チダイズム

                              先日、感染症学の第一人者である岩田健太郎さんが、横浜に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の内部の状況を暴露し、大きな話題となりました。なにしろ3000人以上乗っているうちの500人以上が感染しているのです。ましてや、検疫官や救急隊員、DMATで参加した看護師までもが感染し、あげく看護師に至ってはウイルスを持ったまま新幹線に乗っているのです。これは現場があまりに無能すぎて、余計にウイルスを拡散している状態であると言っていいと思います。どうやら国会議員としての責任者は厚生労働政務官である橋本岳さんであることがわかり、これがまたウルトラ級のアホであることがバレたばっかりですが、このたび、現場で指導していた感染症の専門家なる人物が明らかになりました。それが高山義浩さんという方なんですが、Facebookで岩田健太郎さんに反論しており、これがまた酷いことになっています。 岩田 健太

                                【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#19)。|チダイズム
                              • 【更新】日本は「緊急事態」なの?

                                【更新】2月1日の東京の新規感染者数は393人。最近7日間の新規陽性者数を合計すると40人(10万人あたり)です。きょうは2.8人で、このペースだと今週は図1の「ステージ3」の上限25人を下回る可能性が強い。2日に緊急事態宣言の延長を決めるのは早すぎると思います。 政府は2月6日までの緊急事態宣言を延長する方針だそうです。野党もマスコミも「もっとやれ」という話ばかりですが、日本は本当に緊急事態なんでしょうか。 Q.1 緊急事態ってどういう意味ですか? 政府の新型コロナ対策分科会は、感染状況を判断する目安として6分野の指標を示していますが、そのうち大事なのは新規感染者数と病床使用率です。感染状況は4段階にわかれ、もっとも深刻なステージ4では緊急事態宣言が必要だとされています。 図1 緊急事態宣言の基準 日本経済新聞の集計では、今回対象になっている11都府県のうち、ステージ3になっているのは栃

                                  【更新】日本は「緊急事態」なの?
                                • COVID-19でのPCR検査体制 | COVID-19有識者会議

                                  注:この記事は、有識者個人の意見です。日本医師会または日本医師会COVID-19有識者会議の見解ではないことに留意ください。 感染拡大を抑制するために、無症状者を含め感染者をできるだけ多く見出し、感染予防に努めるべきであり、そのためには、大規模PCR検査体制の整備が必須である。 検査の対象集団としては、感染の可能性が考えられる人達や、医療従事者や社会のインフラを支えるessential workerと位置づけられる人達に対してPCR検査を積極的に行うことに加えて、市中感染が蔓延して有病率が高くなっている地域に対しては、地域住民を対象とした大規模PCR検査を積極的に実施すべきである。 PCR検査の陽性的中率を高めるために、PCR検査の特異度を高めることが重要であり、全自動PCR検査装置の導入が有効である。 全自動PCR検査装置は、1度に処理できる検体数が大きいこと、ヒューマンエラーを最小化で

                                    COVID-19でのPCR検査体制 | COVID-19有識者会議
                                  • 『イソジンは殺菌はするけど、アホも湧いてくる(笑)』と『大失業時代がやってくる?』 - 特別な1日

                                    めっきり暑くなりました。暑いと言うより、熱い。 歳をとるにつれ暑さも身体に応えるようになりましたが、今年は夏が短そうなのは不幸中の幸いです。 お休みまでもうちょっと。相変わらず朝だけは毎日1時間半かけて10キロ、徒歩通勤しています(笑)。この4か月で日焼けしました(笑)。 写真は通勤の途中で撮りました。殺伐とした世の中ですが、都会の中でも浮世離れした光景が残っている。静かな水と光、そしてみどりは、荒んだ心を慰めてくれます。 今週 大阪府知事の吉村が『イソジンのうがいが新型コロナに効く』と記者会見したのには笑いました。日本もトランプの『コロナ対策で消毒薬を注射しろ』とあまり変わらなくなってきた(笑)。だけどアメリカは周囲やマスコミが直ぐ否定しましたからね。 www.asahi.com これで思い出したのは以前 立憲民主党から立候補・落選した反原発運動屋のデマ芸人、おしどりマコが『原発事故の際

                                      『イソジンは殺菌はするけど、アホも湧いてくる(笑)』と『大失業時代がやってくる?』 - 特別な1日  
                                    • コロナ変異種、従来型との違いは…専門家「基本的な防御策は同じ」 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                      英国で拡大し国内でも確認された新型コロナウイルスの変異種について、専門家は「感染経路は変わっておらず、3密の回避やマスクなど、基本的な防御策は同じだ」と指摘している。 ウイルスは細胞に感染すると、自分の遺伝情報をコピーして増殖する。このコピーに偶然ミスが起き、遺伝情報が少しだけ変化したウイルスが変異種だ。 ウイルスの変異は珍しくなく、新型コロナは約2週間に1回のペースで変異を重ねている。中国で昨年見つかった初期型は、今春に変異種の欧州型が世界に広がると姿を消した。こうした種の交代例もあるが、大半の変異種は性質が変わらない。国立感染症研究所によると、日本でも春の拡大期に欧州型の変異種が約300確認されたが、性質はほぼ同じで、大半は消えてしまった。 だが英国の変異種は、新型コロナの感染力に関わる構造(突起の先端部)が変化。さらに感染者の急増と同時期に広がり、感染力は従来の最大1・7倍と推計され

                                        コロナ変異種、従来型との違いは…専門家「基本的な防御策は同じ」 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                      • 超過死亡Q&A:死因別・都道府県別データからわかること|新型コロナ騒動の情報サイト

                                        これまで,厚労省の人口動態統計の速報に基づいて2021年の各月の超過死亡を算出し,その要因を分析してきました. 1-5月:https://note.com/info_shinkoro/n/nc9b6eed433de?magazine_key=m8ad10c2b5da2 6月:https://note.com/info_shinkoro/n/nc4674fcd1ec4?magazine_key=m8ad10c2b5da2 7月:https://note.com/info_shinkoro/n/n16e1f647c6c5?magazine_key=m8ad10c2b5da2 最近,国立感染研による「都道府県別の超過死亡」が7月分まで,厚労省による「死因別死者数」が5月分まで公開されましたので,これらを参考にしてより詳しく超過死亡を考察します.また,超過死亡の記事に関しては,次のような質問がコメ

                                          超過死亡Q&A:死因別・都道府県別データからわかること|新型コロナ騒動の情報サイト
                                        • 藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない @JINKOUZOUKA_jp SNSの力、すごいですね。 感染研の脇田所長、この投稿に対して反論する事態に。https://www.niid.go.jp/niid/ja/others/12342-2023-10-30.html

                                          • 航空機内での感染が疑われた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のクラスター事例

                                            (IASR Vol. 41 p187-188: 2020年10月号) 一般的に航空機内における飛沫感染を感染経路とする感染症に対する接触者調査は, 発症者の前後左右2列を対象とするが, 今回その範囲を超える乗客への感染が疫学調査で疑われ, ウイルスゲノム解析でも矛盾しない結果が得られた事例を経験したので報告する。 端 緒 2020年3月26日, 管内の医療機関からCOVID-19確定例(#1)が届けられた。症例は管内在住, 発症日は3月23日であった。3月20日から空路で関西地方へ渡航し, 3月23日に帰宅した。発症前14日間の行動歴は, 沖縄県内および今回の関西地方への旅行で, COVID-19確定例や上気道炎症状のある者との接触歴はなかったが, 感染機会としては沖縄県内または関西地方への旅程が疑われた。 那覇市保健所の対応 #1に対して, 「新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫

                                            • 日本の感染者激減はいつまで続く? 今年は帰省してもいいの? 感染研所長に聞く、今後の見通し

                                              新型コロナウイルス感染症の第5波収束から1ヶ月以上が経過した。 注目が集まるのが第6波到来を含めた今後の動向だ。 ワクチン接種率の向上や治療薬の登場など、コロナとの戦いは徐々に前へと進んでいる。 今後の見通しや年末年始に注意すべきことについて、国立感染症研究所の脇田隆字所長に聞いた。 ※取材は11月24日午前に行った。情報はその時点のものに基づく。 日本の感染者激減はいつまで続くのか ーーこの冬、第6波はやはり来るのでしょうか? イギリス、ドイツ、韓国などではワクチン接種が一定程度進んだにもかかわらず、感染が拡大している状況です。 諸外国の状況は今後の見通しを立てる上で、非常に参考になると考えています。 海外で感染が拡大している国がありながら、なぜ日本ではこれほどまでに感染状況が低く抑えられているのか。 この点について検討する上では、複数の要因について触れなければいけません。 まず1つが日

                                                日本の感染者激減はいつまで続く? 今年は帰省してもいいの? 感染研所長に聞く、今後の見通し
                                              • 電話、リモコンに付着 クルーズ船ウイルス調査 感染研(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                国立感染症研究所は4日までに、新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で行った調査で、感染者が利用した部屋のトイレ周辺や電話機、テレビのリモコンなどからウイルスがよく検出されたとする報告をまとめ、要旨をホームページ上で公開した。 クルーズ船の共有部分、居室、船内の空気などから採取した計601検体を検査した結果、感染者が利用した33部屋のうち21部屋でウイルスを検出。電話機やテレビのリモコン、机などのほか、トイレの床や枕などで多かったという。 感染していない人の部屋や船内の空気からは検出されなかったが、廊下の排気口1カ所から検出された。感染研は、特殊な環境でウイルスが遠方まで浮遊する可能性をさらに検討する必要があると指摘した。

                                                  電話、リモコンに付着 クルーズ船ウイルス調査 感染研(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                • 沖縄に寄りそうどころか、現実無視の本土の官製「沖縄コロナ」報道がどのように沖縄叩き戦に「利用」されているか、一端をご紹介 - Osprey Fuan Club

                                                  沖縄の現実と乖離した日本の沖縄コロナ渦報道 8月21日、NHK「県外から帰省で市中感染につながった」報道 8月22日、NHK 取材の専門医が報道内容に違和感 8月21日、政府の感染症対策分科会メンバー 脇田氏「米軍発」説を否定 米軍コロナのゲノム解析抜きで「すべて東京由来」と分析の怪 米軍は基地の外に出る。なぜなのか。 官製「沖縄コロナ」報道が沖縄叩きの政治道具に ! 沖縄の現実と乖離した日本の沖縄コロナ渦報道 日本の7割以上の米軍基地を押しつけられ、米軍クラスターとアベノ GoTo がダブルで沖縄を苦しめているというのに、 在沖米軍コロナ問題をなぜかスルーする日本メディアのみなさん、在沖米軍に言及すると罰せられる罰則でもあるんでしょうか !? - Osprey Fuan Club まるで日本の七不思議かのように、日本メディアは米軍クラスター や 安倍政権の GoTo キャンペーンを沖縄の

                                                    沖縄に寄りそうどころか、現実無視の本土の官製「沖縄コロナ」報道がどのように沖縄叩き戦に「利用」されているか、一端をご紹介 - Osprey Fuan Club
                                                  • 飲食店で食事、どんな場合に新型コロナ感染?国立感染研が具体事例公表 | 毎日新聞

                                                    国立感染症研究所は13日、飲食店での一般的な会食をした際に、新型コロナウイルス感染症に集団感染した可能性がある具体的な事例を公表し、感染予防の対策の重要性を訴えた。これらの事例では発症者の近くでマスクをつけずに会話したり、店員が接客したりした場合に感染していた。また、高齢者施設での食事の際、テーブルに座る位置に注意して集団感染を防いだとみられるケースも紹介した。 同日開かれた、新型コロナウイルス感染症対策を検討する厚生労働省の「アドバイザリーボード」(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)の会合で示された。公表したのは、飲酒ではなく食事が中心の店で、未成年も入店できるレストランや喫茶店、定食屋などの店舗での事例。あるレストランのケースでは、対面の距離が1メートル程度の同じテーブルに座った3人のうち1人が発症者で、他の2人が感染。マスクをつけずに対面で数時間…

                                                      飲食店で食事、どんな場合に新型コロナ感染?国立感染研が具体事例公表 | 毎日新聞
                                                    • 8月19日時点での粗致命率は5月末までと変わっていないのか?

                                                      西浦先生や感染研が新型コロナウイルスの「致命率」について発表し「変わっていない」と報道されましたが、私だけではなく納得いかない方が多数いらっしゃいます。

                                                        8月19日時点での粗致命率は5月末までと変わっていないのか?
                                                      • 2022年7月20日 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会・医薬品第二部会(合同開催) 議事録

                                                        出席委員(薬事分科会委員 21名)五十音順 赤瀬智子 荒井保明 石井伊都子 遠藤容子 ◎太田茂 恩田光子 神村裕子 川上純一 ○清田浩 合田幸広 佐藤俊哉 関野祐子 滝川一 田島優子 戸部依子 原俊太郎 半田誠 南砂 森保道 山田章雄 脇田隆字 (注)◎分科会長 ○分科会長代理 出席委員(医薬品第二部会委員 20名)五十音順 石井明子 大隈和 大曲貴夫 亀田秀人 ○川上純一 ◎清田浩 小崎健次郎 島田眞路 島田美樹 宗林さおり 田島優子 登美斉俊 中野貴司 松下正 南博信 宮川政昭 山口拓洋 山本昇 横幕能行 渡辺亨 (注)◎部会長 ○部会長代理 他参考人3名 欠席委員(2名) 岡明(薬事分科会) 浦野泰照(医薬品第二部会) 行政機関出席者 八神敦雄(医薬・生活衛生局長) 山本史(大臣官房審議官) 衣笠秀一(医薬・生活衛生局総務課長) 吉田易範(医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長) 中井清

                                                        • 感染研の定員倍増716人、予算も強化…クラスター調査の専門部署新設 : 科学・IT : ニュース

                                                          発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講師を招いた講演会や

                                                            感染研の定員倍増716人、予算も強化…クラスター調査の専門部署新設 : 科学・IT : ニュース
                                                          • 免疫避けるウイルス、国内で変異の可能性 慶応大が分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                            米疾病対策センターが作った新型コロナウイルスのCG=CDC/Alissa Eckert,MSMI;Dan Higgins,MAMS ワクチンが効きにくい恐れがある新型コロナの変異ウイルスが、国内からも発生していた可能性があることが、慶応大の研究チームの分析でわかった。この変異ウイルスはこれまで、海外から流入したとみられていた。 【図で解説】新型コロナウイルスの変異とは このウイルスは、たんぱく質の一部が変わった「E484K」という変異を持つ。新型コロナに感染したり、ワクチンを打ったりすると免疫ができるが、この変異があると、免疫が十分効かなくなる可能性が指摘されている。この変異は南アフリカやブラジルで発見され、その後日本でも見つかっていた。 慶応大の小崎健次郎教授(臨床遺伝学)らのチームは、国内の変異ウイルスを追跡している。国立感染症研究所が解析し、3日に国際的なデータベース「GISAID」

                                                              免疫避けるウイルス、国内で変異の可能性 慶応大が分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                            • イタリア、死者200人に迫る イラン抜き中国に次ぐ―新型肺炎:時事ドットコム

                                                              イタリア、死者200人に迫る イラン抜き中国に次ぐ―新型肺炎 2020年03月07日08時41分 6日、ローマの円形闘技場遺跡コロッセオを訪れるマスク姿の観光客(AFP時事) 【パリ時事】イタリア保健省は6日、新型コロナウイルスの感染者が4636人となり、死者も197人になったと発表した。死者数はイランを抜き、中国に次いで2番目に多い。 ぜんそく薬、RNA複製阻害か 新型コロナ肺炎改善報告で―感染研 ANSA通信によると、市民保護局のボレッリ局長は記者会見で「感染者の死亡率は4.25%で、死者の平均年齢は81歳。大半が以前から病気を患っていた」と述べた。 空席ばかりとなったベネチアのドゥカーレ宮殿前の飲食店=5日(AFP時事) 感染者はロンバルディア州など北部の地域に多いが、南部シチリア州や中部トスカーナ州など全国に広まっている。政府はこれ以上の感染拡大を食い止めようと、15日まで全国の学

                                                                イタリア、死者200人に迫る イラン抜き中国に次ぐ―新型肺炎:時事ドットコム
                                                              • なぜコロナ大流行で「老衰」の死者が激増したのか コロナを「普通の風邪」として扱うとき | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                (池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長) 国立感染症研究所が発表した「超過死亡数」の統計が、大きな反響を呼んでいる。今年(2022年)1月から6月までの合計で、最大4万6000人と史上最多のペースだ。これは新型コロナが原因だと思う人が多いだろうが、同じ時期のコロナ死者数は約1万2000人である。 その原因は何か。感染研は「医療の逼迫だ」と説明しているが、それだけでコロナ以外の3万人以上の死因を説明するのは困難である。超過死亡のピークはコロナワクチンの追加接種のピークと重なり、もっとも増えた死因は「老衰」なのだ。 超過死亡の原因はワクチン追加接種か 超過死亡数という言葉は、厚生労働省の発表にもマスコミの報道にもほとんど出てこないが、世界保健機関(WHO)が感染症の流行状況を国際比較するとき使う客観的指標である。感染症の「死因」の判定にはバイアスがあるが、「死亡数」にはほとんどない

                                                                  なぜコロナ大流行で「老衰」の死者が激増したのか コロナを「普通の風邪」として扱うとき | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                • 令和2年5月14日 新型コロナウイルス感染症に関する安倍内閣総理大臣記者会見 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ

                                                                  【安倍総理冒頭発言】 本日、関東の1都3県、関西の2府1県、そして北海道を除く39県について、緊急事態宣言を解除することといたしました。 その判断については、今回、専門家の皆様の御協力を得て、感染の状況、医療提供体制、監視体制の3つについて、具体的な数値なども含め、解除の客観的な基準を策定いたしました。 2週間前と1週間前を比べ、新規の感染が減少傾向にあること。直近1週間の合計で10万人当たり0.5人以下に抑えられていること。さらには、感染経路が分からない感染者の発生状況など、総合的に判断することといたしました。 そして、こうした基準に照らし、39県については、いずれも、今後、徹底的なクラスター対策を講ずることで、感染拡大を防止できるレベルにまで抑え込むことができたと判断いたしました。重症者も減少するなど、医療提供体制も改善しており、検査システムも新規感染者の動向を適切に判断する上で、十分

                                                                    令和2年5月14日 新型コロナウイルス感染症に関する安倍内閣総理大臣記者会見 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ
                                                                  • 国立感染症研究所がひっそり認めた「空気感染」で対策が大きく変わる?|コロナ第7波に備える最新知識

                                                                    国立感染症研究所は先月28日、「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染経路について」との一文をホームページに掲載した。その中でこれまでかたくなに認めてこなかった「空気感染」をさりげない形で認めている。 「液体を含んだ大きな粒子は、放出されてから数秒から数分以内に落下するが、小さな粒子や乾燥した粒子は、空中に数分から数時間にわたって浮遊する」 ここで言う、「乾燥した粒子」はウイルスそのもので、明らかに空気感染のこと。なぜ、年度変わりの時期に感染経路の認識を変えたのか? 公衆衛生に詳しい、岩室紳也医師が言う。 「今回、液体を含んだエアロゾルによる感染と粒子そのものの空気感染が同レベルで語られていることは感染経路対策の視点から見ると問題ですが、もともと新型コロナ感染症は空気感染するのではないか、という意見が国内外にあり、昨年10月に研究者らが公開質問状を感染研に出していました。その後、

                                                                      国立感染症研究所がひっそり認めた「空気感染」で対策が大きく変わる?|コロナ第7波に備える最新知識
                                                                    • コロナ変異株の状況次第で「より強い対策も」 感染研が警戒 | 毎日新聞

                                                                      感染力の増強などが懸念される新型コロナウイルスの変異株の感染者が各地で確認される中、国立感染症研究所は8日、国内で求められる対応について「社会全体でのクラスター(感染者集団)発生機会を抑えるほか、変異株のまん延状況によっては外出自粛など、より強力な対策をすることも選択肢となる」と警戒感を示した。 感染研は、英国で感染力の増強が懸念される変異株が報告された2020年12月以降、変異株の疫学情報や国内の流行状況を分析評価している。8日に公表された報告書は7報目。 政府が監視を強化している英国、南アフリカ、ブラジル由来の三つの変異株は、いずれも感染力の増強が懸念されており、英国由来のものは1・25~1・4倍の感染力があるとの解析結果がある。厚労省によると、2月28日までの1週間に変異株を検出するPCR検査を、37都道府県で計1234件実施。国内では3月5日時点で空港検疫を除き194人の感染者が確

                                                                        コロナ変異株の状況次第で「より強い対策も」 感染研が警戒 | 毎日新聞
                                                                      • たくさんの疑問|荒川央 (あらかわ ひろし)

                                                                        今回は、私が現在持っているたくさんの疑問についてお話ししたいと思います。コロナワクチン、コロナパンデミックについては、実際分からない事だらけなのです。また、ワクチン推進派にとって不利な情報の多くは検閲され、削除され続けますので、公平な情報へのアクセス自体が難しいという側面もあります。 以下に書く私の認識事項に「事実誤認」がありましたら、是非ご指摘いただけると助かります。実際私一人では調べる能力も時間的にも限度があり、認識や情報が不足した状態で今後の記事にまとめる事は極力避けたいと思うのです。皆様からの集合知としての助力を頂く事ができましたら、情報収集の上でも大変ありがたく存じます。また、下記の事項とは直接関係無かったとしても、一般的に参考になりそうな情報でもありがたいです。それらも踏まえ、もう少し考えがまとまったら、それぞれの疑問について順に記事にしていこうと思っています。 1) なぜワク

                                                                          たくさんの疑問|荒川央 (あらかわ ひろし)
                                                                        • 「新型コロナの第5波は東京五輪の開催中に来る」4度目の緊急事態宣言が発出される訳 | Ledge.ai

                                                                          ※インタビューは4度目の緊急事態宣言が発出されると報じられる以前である、6月29日(火)にZoomで実施した【写真ACより】 政府は東京五輪の開催中を含む8月22日(日)まで、東京都と沖縄県を対象に緊急事態宣言を発出する。特集『新型コロナとデータ分析〜4度目の緊急事態宣言は何をもたらすのか?』の1回目では、東京オリンピックとその後の感染拡大の可能性を考察する。 政府は東京五輪を控えた7月7日(水)、新聞各紙などに東京都を対象に4回目の緊急事態宣言を発出する方針を固めたと報じられた。沖縄県の緊急事態宣言も延長になる。期間はともに8月22日(日)まで。政府は7月8日(木)、専門家に諮問し、了承が得られれば新型コロナ対策本部で正式に決定する(※1) 株式会社JX通信社 取締役兼CXO 細野雄紀氏は6月29日(火)にLedge.ai編集部のインタビュー取材に応じ、「(新型コロナウイルスの感染拡大が

                                                                            「新型コロナの第5波は東京五輪の開催中に来る」4度目の緊急事態宣言が発出される訳 | Ledge.ai
                                                                          • 米大統領、ファウチ感染研所長を解任しない意向 ファウチ氏も釈明

                                                                            トランプ米大統領は13日、ファウチ国立アレルギー感染症研究所長(左)の解任を主張するツイートにリツイートし、賛同する意を示した。7日撮影(2019年 ロイター/KEVIN LAMARQUE) [ワシントン 13日 ロイター] - トランプ米大統領は13日、政権の新型コロナウイルス対策チームを率いるファウチ国立アレルギー感染症研究所所長を解任するつもりはないことを明らかにした。 ファウチ氏は前日、CNNのインタビューで、新型コロナ感染拡大を巡る政権の対応について、より早く外出自粛規制を導入していれば人命を救えたと発言。大統領はファウチ氏の解任を主張する投稿をリツイートし、賛同する意を示していた。

                                                                              米大統領、ファウチ感染研所長を解任しない意向 ファウチ氏も釈明
                                                                            • 未だ「空気感染を認めない」日本のコロナ政策の謎

                                                                              「感染ルートの優先順位にわれわれがこだわるのは、対策を講じるために非常に重要だからです。人もお金も潤沢にあるわけではない中、限られたリソースのなかで重み付けをして配分していかなければなりません。でも現状は、われわれから見て優先順位が低いものを手厚くしているように思えてなりません」 さて、この公開質問状の提出から1週間経った2月8日、本堂氏に感染研から回答が届いた。それを紹介する。 「ご質問の内容につきましては、研究者の間で議論の途上にあるところと認識しており、学術界において科学的な知見を基に合意形成がなされていくべきものと考えております。国立感染症研究所といたしましては、今回お問い合わせのあったご意見も参考にしながら、今後とも最新の科学的な知見に基づき感染症対策に資する情報発信を適切に行っていく所存です」 これを受け取った本堂氏は、肩を落とす。 「新型コロナの関係に限らず、すべての科学は研

                                                                                未だ「空気感染を認めない」日本のコロナ政策の謎
                                                                              • 新型コロナ、がん患者体内で「耐性ウイルス」変異…陽性100日以上続き治療長期化も

                                                                                【読売新聞】 免疫不全のがん患者らが新型コロナウイルスに感染すると、抗ウイルス薬を投与しても体内にウイルスが残り続け、薬が効かない耐性ウイルスに変異するケースがあることが、国立感染症研究所(感染研)などの調べでわかった。別の薬を投与

                                                                                  新型コロナ、がん患者体内で「耐性ウイルス」変異…陽性100日以上続き治療長期化も
                                                                                • WHAT'S CORONA | Jikei COVID-19 PCR

                                                                                  東京慈恵会医科大学 ウイルス学講座 教授 近藤一博 【はじめに】 ヒトに感染するコロナウイルスには、風邪を起こす4種類のコロナウイルス、重症急性呼吸器症候群を起こすSARSウイルス、中東呼吸器症候群を起こすMERSウイルス、そして今回問題となっている新型コロナウイルスがあります。新型コロナウイルスに関するウイルス学的な情報は未だ乏しいですが、SARSウイルスと良く似た性質を持っていると考えられています。ここでは、SARSウイルスや新型コロナウイルスの研究から得られた新型コロナウイルスの性質を紹介し、診断、予防、治療にどのようにつながっているのかを解説していきたいと思います。 ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ 【新型コロナウイルスの構造と消毒法】 ウイルスの構造は消毒法と密接な関係があります。コロナウイルスは教科書的にはエンベロープを持つウイルス(エンベロープウイルス)に分類されます。