並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 501件

新着順 人気順

感謝 英語 丁寧の検索結果241 - 280 件 / 501件

  • 7日後リテンション率8%→20%越えを実現した試行錯誤の記録|ラントリップアプリ|Kenji Tomita / 冨田憲二

    ラントリップでは既にリリースしていたiOSアプリをリニューアルする形で、昨年11月に「ランナー向けSNS体験|Journal(ジャーナル)」を正式にリリースしました。 「もっと自由に、楽しく走れる世界」 を全ての人に提供したいと考えている我々にとって、 日常的な営みであるランニングを「コミュニティ」の力で、 オフラインの営みであるランニングを「オンライン」の力で、 優しく温かく後押しすることが、どうしても実現したい重要なラントリップ体験の大きな価値として昨年意思決定をし、5月にテストリリース、11月に正式ローンチとなりました。 どんなにエモいビジョンを持っていたとしても、実際のプロダクトづくりは定性と定量、エモーションとロジック、インサイトとサイエンスの絶妙な掛け合わせでしか生まれないと思っています。 今回は、そんな「定量/ロジック/サイエンス」の側面から実際にラントリップアプリチームにて

      7日後リテンション率8%→20%越えを実現した試行錯誤の記録|ラントリップアプリ|Kenji Tomita / 冨田憲二
    • Angie ローリング・ストーンズのバラードの名曲「悲しみのアンジー」をYouTubeで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      ローリング・ストーンズのバラードの名曲といえば Angie「悲しみのアンジー」と Wild Horses「ワイルド・ホース」でしょうか www.aiaoko.com 甲乙つけがたいいい曲ですよね ブートレグでも夢中になった「アンジー」1973年のライブ バラードなのに動画が笑えますが youtu.be 公式で聴ける、見られるようになったことに感謝ですね 「悲しみのアンジー」は1973年ラジオからだった 小学生でしたけれど、 ラジオから流れるこの曲が好きでたまりませんでした シングルレコードをお年玉で買いました www.aiaoko.com "Angie"を英語の歌詞とともに聴く youtu.be 「悲しみのアンジー」(Angie)を和訳つきで聴く コチラですね www.aiaoko.com 大好きだったミック・テイラーの美少年ぶり! ふた通りもあって、しあわせです 1973年ミック・テイラ

        Angie ローリング・ストーンズのバラードの名曲「悲しみのアンジー」をYouTubeで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • 4月28日(金)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

        2023年4月28日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「勇気ある進言:前向きな提案をしましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~お仕事の話 【2時間目】英会話講座 空耳英語から学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.11開催決定! 【4時間目】今日は? 象の日 【5時間目】マヤ暦的…赤い蛇 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~お仕事の話 不登校のお子様のお仕事探し 実際、学校に行っていないと 将来のことは見えにくくなります。 なりたい職業を考える前に 仕事ができるのかと不安に思われます。 高校も行けるかどうかわからないのに と考えるのも当然でしょう。 うちの生徒達には、常に逆算して お話をしています。 まずはやりたい仕事、なりたい職業を 見つけることを考えてもらっています。 500以上ある仕事の中から、それぞれの 仕事は

          4月28日(金)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
        • Forum:ポスト鉄槌のアンサイクロペディアについて - アンサイクロペディア

          提起 [編集] さて、Muttley氏の暴走を許した日本語版のアンサイクロペディアは、Carlb氏の鉄槌により、全管理者のBC/CU権限剥奪及びMuttley氏の全権剥奪という決着を見ることになったのですが、この結果を踏まえ、ポスト鉄槌期におけるアンサイクロペディアの在り方について、議論する場を設けたいと思います。 私としては、図らずもトーダイン氏が創設した分裂版を押し付けられた身でもあり、その辺の問題も含めて整理するべき事項はいくつもあるのですが、主な論点は以下だと思われます。 過去の誤認ブロックの見直し、並びにその方法 記事品質問題 - 許容ラインはどこまで? ダブルスタンダード問題 - 古い記事に甘い体質が、二番煎じを産むのでは?つまり、古い記事であれ、今面白くないものはUnpedia移動なりなんなりの対象にしては? フォーク問題 - 私としても、フォークUCPは管理コストがかかるの

          • 英語メールの結びってどうしてる?「よろしく」や「敬具」を英語で表現してみよう | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

            日本語でメールをする場合結びのフレーズといえば、「よろしくお願いします」が一般的ですね。英語にもこれに相当する「Sincerely」や「Regards」といった結びの言葉がいくつか存在します。場面によって使い分けるとピッタリくる結びの英語表現を、ビジネスからカジュアルまでシーン別にご紹介していきます。 ビジネスでの英語メールで使える結びのフレーズ ビジネスシーンで使われる結びは、メールを送る相手によって内容は異なります。ここでは面識のない相手に対して相応しいフォーマルな英語表現や、丁寧な印象を与えるビジネス英語フレーズを見ていきましょう。 面識のないクライアントや上司へは「Sincerely」 英語で送るメールの場合、日本のビジネスシーンでやり取りされるような堅苦しい言い回しは用いられないが一般的です。 しかし、初めてやり取りをするクライアントなど面識がない人が相手の場合は、丁寧な言い回し

              英語メールの結びってどうしてる?「よろしく」や「敬具」を英語で表現してみよう | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
            • フードデリバリー体験記──「配達」から見たあたらしい都市生活のかたち | 遅いインターネット

              この数ヶ月で半強制的な在宅ライフスタイルが広がるなか、ネット連動型の中食フードデリバリーサービスが都市住民の選択肢として急速に浮上してきました。一方で、流動的な配達員の働き方への批判も少なくありません。では、配達員たちの目には、どんな景色が見えているのでしょうか?  実際に配達経験をした批評家の濱野智史さん、芸人のアンチッチさんに、エキサイティングな実情を伺いました。 本記事をはじめ、「遅いインターネット」では変わりゆく「食」の楽しみ方について、意外な切り口から特集しています。 「プロニート」はいかに「プロ配達員」になったか ──この数ヶ月、コロナ禍で多くの人々が在宅でのライフスタイルが半強制されてきたため、自炊でも外食でもない「中食」の役割が高まってきています。そうした選択肢の一つに、GPS連動型のインターネットプラットフォームを介して街の飲食店とデリバリー可能な登録スタッフとを適宜マッ

                フードデリバリー体験記──「配達」から見たあたらしい都市生活のかたち | 遅いインターネット
              • 【国際結婚】ゆるすぎる?我が家の家事分担ルール。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                結婚して5ヶ月、ドイツに来て3ヶ月。 旦那さんと筆者の中で 生活リズムが出来上がってきたので、 家事分担についてお話をしていきます💡 まず初めに 我が家の家事ルール 洗濯 食器洗い 掃除 ゴミ捨て 料理 買い出し ドイツの考え 我が家で大切にしていること まず初めに 私たちは日本とドイツの国際夫婦で、 筆者&旦那さんは互いに在宅ワーク。 結婚して5ヶ月目ですが、 同棲期間を含むと… 2年以上は共に生活しています。 今回の家事ルールはあくまで 私たち夫婦の取り組み方なので、 「こんな形もあるのかぁ」っと ゆるく見て頂けたら嬉しいです🌿 我が家の家事ルール 洗濯 気づいた人が回し、気づいた人が畳む。 ちなみに我が家では室内干しです👖 ⬇️こんな感じのを使っています AKOZLIN 折り畳み 物干し X型 物干しラック 物干しスタンド 小型 洗濯物干し 布団干し 室内物干し タオル掛け ラ

                  【国際結婚】ゆるすぎる?我が家の家事分担ルール。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                • インドの旅と3.11被災地で学んだ【Home】の在り処。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

                  今年も日本の各地が深刻な災害に見舞われました。その都度、多くの人が家を失い、不自由な暮らしを余儀なくされています。そんなニュースを見るたびに思い出すのが、インドの旅と東日本大震災のあとの被災地での出来事。 災害のあとさきに私たちが失うものと、そこから得るものとは。 Contents. ハリジャンと呼ばれる人たち 雨の道にばらまかれたお布施 路上の母と子と過ごした一夜 避難所にできた温かな繋がり 私たちのなかにある「Home」 ハリジャンと呼ばれる人たち 汗と泥、生ゴミとスパイスの臭いが入り交じり、路地裏全体に漂っていました。 そこに、突然のスコール。 泥の混じった水が、膝のあたりまではね上がってきます。 人も牛もタクシーもごっちゃ混ぜのカオス。 さらに細い路地に入ると、大人の胸の高さほどの貧相なテントが遠くまで並んでいました。 ハリジャンです。 インドで紀元前から続く身分制度「カースト」の

                    インドの旅と3.11被災地で学んだ【Home】の在り処。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
                  • 競技プログラミングのTesterって何をすればいいの?調べてみました! - Qiita

                    2-1. 問題を実際に解いてみる まずは自分で、テストする問題を解いてみましょう。おおよそ、以下の項目を把握するとよいです。 自力で解けたかどうか 発想の難易度はどのくらいか 実装の難易度はどのくらいか 自分はどんな解法で解いたか 自分がつまづいた、難しく感じたポイントはどこか その自分の解法に怪しい点が残ったかどうか 問題文に読みづらい点はなかったかどうか サンプルの説明などに、理解しづらい点はなかったかどうか 既出チェックも重要! 既出チェック に関連する項目です。既に存在している問題を再び生産するのは、教育目的等を除けば、基本的には望ましいことではありません。 問題やその解法に見覚えはないか 過去に同じような問題が出題されていないか この場合、その問題が既出である可能性があります。最悪コピペでACされてしまいかねません。「この問題どっかで見たぞ…」「なんかすごい見覚えがある」という場

                      競技プログラミングのTesterって何をすればいいの?調べてみました! - Qiita
                    • SNSで出逢った見ず知らずの女子大生が、娘のサンタさんになってくれた話【クリスマスの奇跡】|南々井梢

                      ※この記事を青い鳥ちゃん(仮)に捧げます。 メリークリスマス。 私も人の親になり4年目。 つまりサンタクロースから「クリスマスイブの夜中に子供の枕元にプレゼントを置く」という重大な仕事を委託されて4回目のホリデーシーズンを迎えた。 4歳の娘にとって、サンタさんの存在を正式に認識して2度目のクリスマスを迎える。 もちろん、どの家庭もそうであるように、サンタ代行としてプレゼントを何を望むのかヒアリングに余念がない。 クリスマスプレゼントは11月までに入手するようにと、私たちはサンタから厳しく言い聞かされている。 なぜなら、12月になると人気商品は価格が高騰し、容赦なく売り切れるからだ。 そんなわけで我が家でも娘に早めに聞き出すことにした。 私「サンタさんから何をプレゼントしてもらうのとにしたの?」 娘「シェリー・メイか、ステラ・ルー!」 …え?? シェリー・メイ??ステラ・ルーだと? 私は頭を

                        SNSで出逢った見ず知らずの女子大生が、娘のサンタさんになってくれた話【クリスマスの奇跡】|南々井梢
                      • ゆっくりと、でも着実に前に進むことができた2021年、再確認できた地元の良さ - トラリブ Travel Blog

                        Osaka(May 2021) 2021年3月に帰国して早10カ月。 もはやイギリスにいたことが何十年も前のような遠い過去、 もしくはすべて夢だったのではないかと思うほど、 すっかり地元・大阪での生活に馴染んでいる自分がいます。 2021年が終わる前に、今年はどんな1年だったのか 少し振り返ってみようと思います。 Osaka castle(May 2021) 仕事面・友達との関係・家族のこと… 写真を見返すと楽しい思い出がたくさんありますが、 改めてこの1年で経験したことを考えてみると、「仕事」から影響を受けたことが多かったと気付きました。 帰国前に一番恐れていたことは、心も体も至って健康なのに、 1年近くニートをしていた人間を雇ってくれる場所はあるのだろうかという不安。 仕事帰り、職場の近くで出会った猫さん。 帰国前でも探そうと思えばいくらでも仕事探しはできたのだと思いますが、 準備をす

                          ゆっくりと、でも着実に前に進むことができた2021年、再確認できた地元の良さ - トラリブ Travel Blog
                        • 物理数学 – オススメの参考書 (網羅性重視で厳選紹介) | Math Relish

                          物理数学というと,微積分,線形代数,微分方程式,複素解析,変分法,特殊関数(ガンマ関数,ベータ関数,ベッセル関数などなど),群論,微分幾何などなど分野に分けたそれぞれが該当するので,非常に広くなってしまう.以下では網羅性を重要視し,個別の分野に特化した書籍は挙げないこととした. 一方で物理数学特有の道具的側面,もしくは数式にイメージを対応させる,といった側面は何か特化したものとも言い難いので,これはこれで良いと思ったものを挙げている. ゴトケン 詳解物理応用数学演習 必須の一冊.今すぐ読まなくても,全部読まなくても,この一冊は買っておくべき. 仮に独学するならば,尚更,必須の一冊. もう絶対だ.何度でも強調したいくらいだ. また本書に関して「数学的に厳密でない」とか「生ぬるい」という指摘を受けたとしても, 学部生レベルの世の物理数学の水準で言えば十分過ぎる水準で書かれているため, ひとまず

                            物理数学 – オススメの参考書 (網羅性重視で厳選紹介) | Math Relish
                          • 【悲報】日本の上司がよくやる「職場で公開説教」って最悪の行為なんだってな・・・「同じ空間にいるだけで生産性が50%近く下がる」 海外ではこうする : ライフハックちゃんねる弐式

                            2019年09月25日 【悲報】日本の上司がよくやる「職場で公開説教」って最悪の行為なんだってな・・・「同じ空間にいるだけで生産性が50%近く下がる」 海外ではこうする Tweet 80コメント |2019年09月25日 11:00|職場|英語・海外|Editタグ :怒鳴る説教上司 日系企業だと人前で怒ったり指摘するのは当たり前だったりしますが、アジアの新興国でこれをやると長年勤続する社員でも一発で退職するくらいだめな対応です。他の人が怒られているのを横で聞くだけで人の生産性が50%近く下がるというデータもあるのでアジアの新興国はある意味合理的かもしれません。— IT菩薩@モロー(毛呂 淳一朗) (@Morow99956707) September 22, 2019 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 はい、おっしゃる通りです。個別に個室に連れて行ってやさしく

                              【悲報】日本の上司がよくやる「職場で公開説教」って最悪の行為なんだってな・・・「同じ空間にいるだけで生産性が50%近く下がる」 海外ではこうする : ライフハックちゃんねる弐式
                            • 第四書簡 タイのイスラーム事情 – 晶文社スクラップブック

                              日本人は、身近な隣人となりつつあるムスリムの論理を理解しているか? そこに西洋文明中心視点の誤ったイスラーム解釈はないか? 世界のイスラームに関連するトピックを題材に、より深いイスラーム理解にたどり着くための往復書簡。イスラーム教徒でイスラーム法学者である中田考、非イスラーム教徒でイスラーム思想研究者の飯山陽、専門を同じくしつつも互いに異なる立場の2人による、火花を散らす対話。 知られざるタイのテロリスク 飯山陽 「微笑みの国」のテロ事件 タイは日本人にとって、人気の旅行先のひとつです。 2018年にタイを訪れた日本人は、過去最高の160万人を超えたと発表されました。 「微笑みの国」という枕詞がつけられることが多いように、人々は常ににこやかで温和、外国人をあたたかくもてなすホスピタリティーに溢れ、食事も美味しく、おしゃれでかわいいものや店が豊富で、常夏のビーチを一年中楽しめ、マッサージも安

                                第四書簡 タイのイスラーム事情 – 晶文社スクラップブック
                              • ドイツ!Kartoffelkuchen【ジャガイモケーキ】を作りました。 - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!

                                Kartoffelkuchen【ジャガイモケーキ】は以前に、姑が作ってくれたことがあるのですが、あれ以来食べていなくて、久しぶりに食べたくて作ってみました。 参考にさせてもらった動画は下記 youtu.be こちらのYouTubeチャンネルかなりおススメです。 レシピは読むと単語を知らなかったり時間が掛かるのですが、見れば誰でもできるというこの時代に生きていることに感謝したくなります。 レシピは概要にとても丁寧に書かれており、字幕は英語とドイツ語を選べます。 わからなくても、見ていたら成功できると思います。 こんな感じに発行させた後に、伸ばします。 こちらもイースト菌を使用しています。 茹でたジャガイモをつぶします。 ボールは二つ用意して、一つには黄身と生クリーム こちらには、卵白とそのまま卵を一つに生クリームとSchmand(サワークリーム)ですね。 ミックスして、味を調整、塩とナツメグ

                                  ドイツ!Kartoffelkuchen【ジャガイモケーキ】を作りました。 - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!
                                • 20代の頃はどんな仕事も引き受けていた塩谷舞が「仕事を断わる」ようになった理由 - 20's type | 転職type

                                  働き方改革が進み、「効率よく働くこと」が推奨されるようになってきた。とはいえ、会社の中にはまだまだ「これって本当に必要?」と言いたくなるような仕事、慣習も残っているのでは?「無駄なことはしたくない」、それが20代の本音だけど、先輩たちはそうとも思っていないみたい……? 断っていい仕事、だめな仕事、どうやって見極めるべきなのか、さまざまな大人たちに聞いてみた オピニオンメディアmilieu編集長・文筆家 塩谷 舞さん 1988年大阪・千里生まれ。京都市立芸術大学卒業、大学時代にアートマガジン『SHAKE ART!』を創刊、展覧会のキュレーションやメディア運営を行う。12年にCINRA入社、15年から独立。現在は大阪とニューヨークの二拠点生活中 Twitter:@ciotan、Instagram:ciotan 「以前はどんな仕事も断らずに引き受けていて、1日17時間くらい働いていました」と話す

                                    20代の頃はどんな仕事も引き受けていた塩谷舞が「仕事を断わる」ようになった理由 - 20's type | 転職type
                                  • 2020年ベストアルバム(30枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                    今年もやりますよー。 ちなみにたまたまですがこの記事がこのブログの200個目の記事になるそうです。 (追記)幾らか見やすくなるように、1年前の2019年の年間ベストを貼ります。 ystmokzk.hatenablog.jp ystmokzk.hatenablog.jp はじめに 本編 30位〜21位 20位〜11位 10位〜6位 5位〜2位 1位 終わりに はじめに 今年はコロナウイルスが云々…というのは皆言ったり書いたりしてることなので、ここで改めて申し上げることはあまりありません。 ただ、コロナウイルスによってコンサート活動に大幅に制約がかかってしまったこと、もしくはライブという行為が絶望的に困難になったことは、多くの人にとっても自分にとっても苦しいことではありますが、その副作用というか、家にいることが多くなった方々や、そもそもライブの予定が吹っ飛んでしまって空いてしまった予定を利用し

                                      2020年ベストアルバム(30枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                    • なにその塩対応。あの感謝の号泣はなんだったのか 若い女子社員が理解できない中年サラリーマン - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                                      あの感謝の号泣はなんだったのか 若い女子社員が理解できない中年サラリーマン 最終出社の送別の際、1週間前に感謝の号泣されたのでそれなりの別れを予想していたが、全然違った話 前回 、男子新人社員の指導に悩む中年サラリーマンについての記事を書きました。 今回は、男子の場合と同じく、女子新人社員を指導する際、中年サラリーマンはどのような心掛けを持てばよいか、実体験をもとに私個人の見解を記します。 おさらいも含めて、前回記事と少し重複する部分があります。 あの感謝の号泣はなんだったのか 若い女子社員が理解できない中年サラリーマン 最終出社の送別の際、1週間前に感謝の号泣されたのでそれなりの別れを予想していたが、全然違った話 勤務する会社の概要 恐るべき離職率 私の社内立ち位置 新人がやってきた Aさんはこんな人 Aさんと私、私以外の社内の関係 Aさんとともに努力した日々 前任者のせいで、する必要の

                                        なにその塩対応。あの感謝の号泣はなんだったのか 若い女子社員が理解できない中年サラリーマン - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                                      • N高、ついに東大合格者誕生 「サポートはSlackで、機動性の高さに感謝」と合格者 | AERA dot. (アエラドット)

                                        AERA 2020年4月20日号より Slackにおける同校キャリア支援部の鈴木さんと生徒のやり取り。今後の受験についてアドバイスしている(写真:N高等学校提供) 日本唯一の「ネットの高校」として4年前に開校したN高から、初めて東大合格者が誕生。その背景には、チャットツール・Slack(スラック)などを活用した進学を希望する生徒に対する丁寧な指導があるという。 【写真】N校キャリア支援部の鈴木さんと生徒のやり取りはこちら *  *  * 「まるで進学校のようだ」 ドワンゴの夏野剛社長(55)は、3月18日に開いたオンライン会見でこう語った。授業がすべてオンラインで行われる日本唯一の「ネットの高校」、N高等学校(N高)を同社が開校したのが4年前。今春、同校から初めて東大合格者が誕生した。 合格したのは、N高の1期生で、昨年ネットコース特進専攻を卒業した男子生徒(19)。現役時は合格ラインに1

                                          N高、ついに東大合格者誕生 「サポートはSlackで、機動性の高さに感謝」と合格者 | AERA dot. (アエラドット)
                                        • 【Kaggle Advent Calendar day19】NLP初手はどれ?〜Kaggle Notebookの人気ランキングと簡単な精度比較〜 - 統計応用合格君’s diary

                                          Kaggle Advent Calendar 19日目の記事です。Kaggle Advent Calendar初参加ということで、お手柔らかにお願いします。 qiita.com 前日の記事は sinchir0 さん 日本は他の国のKagglerよりTwitterが活発なのか - sinchir0のブログ 翌日は upura さん 【Weekly Kaggle News 2周年】クリック記事ランキング2021 - u++の備忘録 です。 いきなり余談かつ私事で申し訳ないですが、日頃から大変お世話になっているお二人に挟まれて嬉しさと恐縮さがないまぜになっております。 申し遅れました、Kaggle Competitons Expertの増田と申します、よろしくお願いします。お笑い鑑賞が好きで、本日のM-1グランプリ決勝もとても楽しみです。 この記事は何? 一言で言うと、 NLPコンペにおける「初

                                            【Kaggle Advent Calendar day19】NLP初手はどれ?〜Kaggle Notebookの人気ランキングと簡単な精度比較〜 - 統計応用合格君’s diary
                                          • Kasper Lippert-Rasmussen, Making Sense of Affirmative Action

                                            2022年2月13日 Kasper Lippert-Rasmussen, Making Sense of Affirmative Action Oxford University Press,2020年 評者:石田 柊 Tokyo Academic Review of Books, vol.42 (2022); https://doi.org/10.52509/tarb0042 はじめに Making Sense of Affirmative Action (以下「本書」ないし「MSAA」)は、デンマークのオーフス大学に所属する政治哲学者カスパ・リバト゠ラスムセンによる、アファーマティブ・アクション(以下「AA」)を論じる著作である。リバト゠ラスムセンは、いわゆる分析系の政治哲学における代表的研究者であり、とりわけ平等や差別がかかわる研究をリードしている。本書もリバト゠ラスムセンのこうした

                                              Kasper Lippert-Rasmussen, Making Sense of Affirmative Action
                                            • 『「ミッドサマー」ネタバレ解説6 ディレクターズカット版 通常版との違い 追加されたシーン』

                                              MOJIの映画レビュー 映画の感想ブログです。 基本的にその映画が観たくなるように、ということを意識して記事を書きたいと思っています。 この記事は「ミッドサマー」ネタバレ解説1〜5の続きです。 「ミッドサマー」ネタバレ解説は最後まで行きましたが、「ディレクターズカット版」観てきたので、補足したいと思います。 「ミッドサマー」公開中に「ディレクターズカット」も同時公開されるという、異色の事態になりましたね。 通常版148分に対して、ディレクターズカット版は171分。増えているのは23分で、そこまで極端にボリュームアップしているわけではないです。 ショックシーンが増えているわけではない。全体に、状況や人間関係の描写が詳細になっていて、より丁寧な描き方になっていると言えます。 全体としては、より理解しやすくなってるんじゃないでしょうか。もともと長い映画なので、冗長になってる感もなかったので、こち

                                                『「ミッドサマー」ネタバレ解説6 ディレクターズカット版 通常版との違い 追加されたシーン』
                                              • 第二次世界大戦前における「植民地」言説を巡る一考察 木村 幹

                                                103 はじめに 英語の文献では、日韓併合のことを「アネ クセイション」 (annexation)と表現する。 これは「植民地化」を意味する「コロナイゼ ーション」 (colonization)とは概念が異なる。 前者は従属関係ではなく対等という意味合 いであるが、後者には征服や略奪が伴ってい る。 前述したように、日韓併合について、ほと んどの英語文献では「アネクセイション」と 書かれている。韓国、台湾併合時代に、帝国 大学がそれぞれ韓国と台湾に設立されている ことからも、植民地支配ではなく併合であっ たことは明らかだろう1 。 慰安婦問題や徴用工問題、更には歴史教科 書問題や靖国参拝問題。所謂「過去の歴史」 を巡って対立する両国の議論において、その 根幹を占める議論の一つがそもそもの日本に よる朝鮮半島支配をどの様に考えるかであ る。韓国憲法前文の文章に典型的に表れてい る様に、韓国に

                                                • 榊原良子『サウンドリニューアルまでの道のり①』

                                                  榊原良子オフィシャルブログ Powered by Ameba 榊原良子オフィシャルブログ Powered by Ameba このところ急に寒くなったので、慌てています。 衣替えの準備などしていなかったので、 「スワッ」とばかりに押入れからファッション・ケースを出し、 アイロン掛けに入ったのですが、 そうそう、壁に防音用のクロスを張るんだったと、 Amazonから届いていたクロスを張り始め、 アイロン掛けをしては、クロス貼りをし、 クロス貼りをしてはアイロン掛けをし、の繰り返しで、 まだ両方とも完了していません。 部屋の中は、引っ越しをしたばかりのようになっています。 衣替えの時期、私は、仕舞う洋服を洗った後、 アイロン掛けをして丁寧にたたみ、ファッションケースに入れます。 几帳面と思う方もいるかもしれませんが、違うのです。 この方が「効率が良い」のです。 シワシワのままケースに入れて半年後

                                                    榊原良子『サウンドリニューアルまでの道のり①』
                                                  • 【イベントレポート】2019年8月2日開催「データ分析」は職業として(今後も)成り立つのか? - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                                    <お知らせ> この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。 株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。 こんにちは、秘書です。 2019年8月2日に開催した弊社HAPPY ANALYTICS主催のイベントの様子を報告します。 概要 イベント名: 「データ分析」は職業として(今後も)成り立つのか?~データアナリスト・ウェブアナリスト・データサイエンティストのキャリアパスと業界の展望~ 開催日時: 2019年8月2日(金)13:00~19:00 場所: クリーク・アンド・リバー社(東京都港区) 本イベントは、150名の定員を大幅に超えた250名強の応募があり、業界注目のイベントとなりました。豪華登壇者と本テーマへの関心の高さが伺えました。 それでは早速内容を抜粋してお送りします 。 アナリストの未来は暗い!? はじめにご登壇いただいたのは ブログ「データ分

                                                      【イベントレポート】2019年8月2日開催「データ分析」は職業として(今後も)成り立つのか? - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                                    • IT用語を使ったユーモラス日常会話集 - Qiita

                                                      こんにちは、ボケ倒したいのを日頃我慢しているむっそです。今回は日常会話で使えば面白くなりそうなIT用語を用例も交えて書いていこうかと思います。 うまく使えれば知的ユーモアの溢れるインテリパーソンになれるかもしれないし、スベり散らかしてしまえばこの世のゴミみたいな不当な扱いを受けるかもしれないです。 試すかどうかは、、、そう、あなた次第です。 コロナで在宅3年とかやってたら発狂してネタ記事くらい書きますよ、人間だもの はじめに この記事を思いついたきっかけは私の好きな本である、インテリ悪口本のコンセプトです。 要はインターネットに氾濫する悪口がつまらないのは、そこに知性もユーモアも宿っていないからであり、うんちくやユーモアを付け加えることで悪口を楽しさや知的好奇心に変えられるというコンセプトです。 このコンセプトに則り、下品な飲み会や、吐き気がするほどつまらない1on1などの日常会話で、IT

                                                        IT用語を使ったユーモラス日常会話集 - Qiita
                                                      • GMORの人事総務リーダーが『社内リピーターを増やす』ため徹底していること【もっと知りたいGMOリサーチ:04】 - GMO Research & AI Tech Blog

                                                        GMORの人事総務リーダーが『社内リピーターを増やす』ため徹底していること【もっと知りたいGMOリサーチ:04】 2020.06.05 インタビュー 社員インタビュー 『総務のお客様は仲間のみんな』 もしかすると、どこかでそんなセリフを聞いたことがあるかもしれません。聞いたことがない人は、どういうこと?と頭の中に小さなはてなが浮かんだかも。 本日登場していただくのは、GMOリサーチ管理部で総務・人事業務に携わっている永井さん。 今日はこの『総務のお客様は仲間のみんな』というセリフを体現しているかのような働きぶりの彼女に、お話を伺ってみようと思いますッ!! キッカケは上司の一言。『人事総務』との出会い −−−今日はよろしくお願いします!早速なのですが、永井さんのこれまでの経歴を聞いてもよろしいでしょうか…? 永井:よろしくお願いします!新卒の時は大手アパレル企業で接客業をしていました。 学生

                                                          GMORの人事総務リーダーが『社内リピーターを増やす』ため徹底していること【もっと知りたいGMOリサーチ:04】 - GMO Research & AI Tech Blog
                                                        • 英語面接でよく聞かれる質問は?回答対策で知っておきたい7つの頻出質問とチョット差がつく答え方☆留学経験ナシでも英語で仕事はできる!#14

                                                          英語面接でよく聞かれる質問は?回答対策で知っておきたい7つの頻出質問とチョット差がつく答え方☆留学経験ナシでも英語で仕事はできる!#14 ※この記事は、2018年12月6日に執筆し、加筆・修正を加えたものです。 英語を第2言語として学ぶ方にとって"効果的な英語勉強法"や"ビジネスで絶対使えるフレーズ"などを保呂田先生が紹介する【留学経験ナシでも英語で仕事はできる!】シリーズ。第14回目は、英語面接でよく聞かれる7つの質問と回答の対策として役立つ、他と差をつけられるキラッと光った答え方をご紹介します! 英語面接は英語ペラペラである必要はない! 英語面接というと、「英語が話せない、ペラペラじゃないから自分には関係ないや...」と自分を対象外にしてしまう方が多いのですが、そんなことはありません。"自分の言葉" で "自分の考えや仕事" を表現できさえすれば、ペラペラでなくたっていいんです。英語面

                                                            英語面接でよく聞かれる質問は?回答対策で知っておきたい7つの頻出質問とチョット差がつく答え方☆留学経験ナシでも英語で仕事はできる!#14
                                                          • 英語でメールを送る時に覚えておくと便利なフレーズ20選|@DIME アットダイム

                                                            Photo by Webaroo on Unsplash Slackなどのビジネスチャットツールがスタンダードになりつつあるとはいえ、まだまだメールでのコミュニケーションは仕事をする上で欠かせない。すっかりグローバル化したビジネスシーンでは、海外からの問い合わせに対応したり、急に海外のクライアントとのやりとりを任せられることもあるはずだ。 本記事では独学で英語を学びTOEIC900を取得したのちに、海外営業担当として働いている私が、普段から多用する「知っておけば便利なフレーズ」を紹介する。 件名の付け方 英語でメールを書くときに案外迷ってしまうのが、件名の付け方だ。何かを依頼するときや、問い合わせをする時など、シチュエーションに合わせて正しい件名をつける必要がある。 依頼するとき “Request for ~ “= 「〜のお願い」 例文 “Request for an Estimation

                                                              英語でメールを送る時に覚えておくと便利なフレーズ20選|@DIME アットダイム
                                                            • Ractorを用いたproperty based testingの並列実行についてRubyKaigi 2024で発表しました - valid,invalid

                                                              表題の通りRactorを用いたproperty based testingの並列実行についてRubyKaigi 2024で発表してきました。かつスピーカーとしての参加は初めてで、いろいろ稀有な体験ができて総合的にはめちゃくちゃ楽しかった。 発表内容について "Unlocking Potential of Property Based Testing with Ractor"という題で、property based testing(以下PBT)において発生する小さくて大量のタスクをRactorで並列実行させるというアイデアと仮説検証の結果を報告しました。 日本語のテキストで概要を知りたい方はTechouse社の記事をご参照ください。登壇者の自分が発信したどのテキストよりも丁寧にわかりやすくまとめてくださってます。この場を借りて感謝いたします! developers.techouse.com

                                                                Ractorを用いたproperty based testingの並列実行についてRubyKaigi 2024で発表しました - valid,invalid
                                                              • 藤井風は地上に舞い降りた音楽の天使【武道館ライブレポ(2nd)】 - エンタメ浴

                                                                換気タイム終了です。ブログでも換気をしていきましょう。 1stレポを読んでない方はこちらへ。 15分間の換気タイムを終え、第二部開始。打って変わって藤井風一人からバンドメンバーも加えられた四人編成のステージになり迫力が増した。バンドサウンドによる藤井風の楽曲を生で聴けるなんてそんなこと…と拝みつつ7曲め。 「何なんw」 きました『HELP EVER HURT NEVER』アルバム一曲め、記念すべきデビューシングル。バンド映えする曲だとは想像はしていたけれど、バンド生演奏での「何なんw」凄すぎる。イントロが重厚感を増してハレハレ…が身体を突き抜けてくる。ハレハレ…に殺られる…。 演奏が始まると藤井風が『立ってもええでー!』と観客に投げかける。 みな周りを見渡して恐る恐る椅子から腰を離して続々と立ち始めると、疼いていたものを放出するように感じたままに踊り始めた。 (…これじゃ…ワシが見たかった

                                                                  藤井風は地上に舞い降りた音楽の天使【武道館ライブレポ(2nd)】 - エンタメ浴
                                                                • 海外に向けて発信して学んだ、「消耗しない」SNSとの付き合い方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                  当時私が活用していた、日本以外の国の海外のコスプレイヤー達が広く使っていたDeviantArtという英語のSNSでは、正確なフォロワー数が計測できなかった。それでも東日本大震災が発生した日には一晩で世界中から「Hikariさん無事ですか?」と私の安否を気遣うメールが200通近く届いた。 ドイツやタイ、スペインなど世界各地で開催されるコスプレイベントに参加したときは、現地の多くのコスプレイヤーがSNSを通してすでに私のことを知ってくれていた。 当時の経験から学んだ、私が考えるフォロワーの概念について以下に記したい。 ずっと覚えていてくれる人を大切にする 数年前、私のコスプレ写真が世界に拡散されたことがきっかけとなり、世界中から日々多くのコメントが送られるようになった。 その中に、私が海外で知られる以前、アカウントを作った初日からずっと継続的に、いいね!と共に私をフォローし続けてくれていた外国

                                                                    海外に向けて発信して学んだ、「消耗しない」SNSとの付き合い方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                  • 託児室?名札にTwitterアイコン?アンチハラスメントポリシー?TokyoGirls.rb Meetup vol.2の工夫ポイントあれこれ #tokyogirlsrb - give IT a try

                                                                    はじめに 去る2019年12月21日にTokyoGirls.rb Meetup vol.2を開催しました。 おかげさまでたくさんの方に参加していただき、イベントとしては大成功だったと思います😆 TokyoGirls.rb Meetupは基本的に「ふつうのRuby勉強会」なのですが、イベントを成功させるために運営としてあれこれ工夫を凝らした部分もあります。 そこで、このエントリではTokyoGirls.rb Meetup vol.2の運営上の工夫等をお伝えしていきます。 ありがたいことに、当日の会場はほぼ満席でした! techplay.jp 【もくじ】 はじめに TokyoGirls.rb Meetupって何? 今回の会場は株式会社SmartHRさま! 会場の椅子を前後互い違いに並べてみました 託児室はイベント会場に併設されたキッズルームを使用させてもらいました 奥さんも大助かり?パパエン

                                                                      託児室?名札にTwitterアイコン?アンチハラスメントポリシー?TokyoGirls.rb Meetup vol.2の工夫ポイントあれこれ #tokyogirlsrb - give IT a try
                                                                    • 幼児向け英語絵本『Spot says please』

                                                                      『Spot says please』は、エリック・ヒルによって書かれた愛らしい英語絵本です。この絵本でスポットは優しい言葉づかいの大切さを教えてくれます。 ここではこの英語絵本の簡単なあらすじや文中に出てくる日常の英語表現、さらにおすすめの読み聞かせ動画のご紹介と日本語訳を掲載しています。 あらすじ物語は、ヘレンとトムがスポットの家で遊ぶところから始まります。遊びに誘われたトムは、「お願い」と言うことを忘れてしまいます。しかし、ヘレンに促されて丁寧な言葉を使うと、みんなで楽しく遊べるようになりました。 お茶の時間になると、お母さんが美味しいチョコレートケーキを出してくれます。子供たちは「お願いします」と言ってケーキをもらい、おかわりも丁寧に頼みました。最後にお母さんは、子供たちのよく訓練された優しい言葉づかいに感心し、また遊びに来ていいよと言ってくれます。 この絵本は、英語で「ありがとう」

                                                                        幼児向け英語絵本『Spot says please』
                                                                      • 週刊Railsウォッチ: ruby-spacyで自然言語処理、Ruby製x86-64アセンブラ、『タイムゾーン呪いの書』ほか(20210713後編)|TechRacho by BPS株式会社

                                                                        週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙇 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Ruby 🔗 ruby-spacy: 自然言語処理ライブラリspaCyのRuby版 自然言語処理ライブラリspaCyをRubyでも使えるようにしたいと思

                                                                          週刊Railsウォッチ: ruby-spacyで自然言語処理、Ruby製x86-64アセンブラ、『タイムゾーン呪いの書』ほか(20210713後編)|TechRacho by BPS株式会社
                                                                        • 松田屋さま:かぼちゃどら焼き - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                                          かぼちゃよりかぼちゃの味がする! 9月の良く晴れたある日、松田屋さんにて『かぼちゃどら焼き』を頂戴しました。ちょうど作りたてホヤホヤを包んで頂きました。 パかッと開くと、鮮やかなかぼちゃ餡がミッチリはいっていました。生地もほわほわの柔らかさです。食べる前から美味しさがビンビン伝わってきます。 鼻を近づけると甘くふくよかな香りを感じる事が出来ます。口の中で生地とまじりあうと、もっとかぼちゃの長所を感じる事が出来ました。『かぼちゃを超えたかぼちゃの味!』です。『あ~秋の味覚だなぁ~』と感じながら、青く澄んだ秋の空を見上げました。大地の恵みに感謝です。 ☝鮮やかな色彩のかぼちゃがタップリです! 新聞記事をもっていってきました 何とか続いている盛岡タイムスさんの連載。前日松田屋さまのみかん大福を書かせて頂きその記事をもってお伺いいたしました。いつも丁寧なご対応をしてくれる女将さんが、『ちょっと待っ

                                                                            松田屋さま:かぼちゃどら焼き - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                                          • 中古マンションのリフォーム・リノベーション問題とは?(私のセカンドハウス4)。 - 晴れやかブログ

                                                                            今日は、中古マンションをリフォーム・リノベーション問題について書きます。 中古マンション、「安くてお手頃価格!」なんて思いきや、築古中古物件には、リフォームやリノベーションという大問題がつきまとっているのだということに気づきました。 そして、ここにとてもお金がかかるのです! リフォームとリノベーションの違い。 まず、リフォームとリノベーションの違いについて、私なりの理解を書きます。 英語での正しい意味とかではなく(英語だと本当の使い方は違うようです)、中古マンション購入を検討しながら思った私の個人的な理解だと思っていただければと思います。 リノベーションは、リフォームの一種だと私は思っています。 リフォームは、傷んだ部分や気になる設備などを取り替えて、部屋をきれいにすることです。 ですから、リフォームといっても程度は様々。 トイレだけみたいに一部でもリフォームですし、部屋全体でもリフォーム

                                                                              中古マンションのリフォーム・リノベーション問題とは?(私のセカンドハウス4)。 - 晴れやかブログ
                                                                            • Dr.STONE - Wikipedia

                                                                              第1期:2019年7月5日 - 12月13日 第2期:2021年1月14日 - 3月25日 TVSP:2022年7月10日 第3期第1クール:2023年4月6日 - 6月15日 第3期第2クール:2023年10月12日 - 12月21日 『Dr.STONE』(ドクターストーン)は、原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2017年14号から2022年14号まで連載された[1][2]。Boichiにとっては初の少年漫画となる。話数カウントは「Z=○」。 『週刊少年ジャンプ』2019年48号から2020年4・5合併号までスピンオフである『Dr.STONE reboot:百夜』(ストーリー・漫画:Boichi)が同時連載された[3]。 次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位入賞[4]、第64回小学館漫画賞少年向け部門受賞[5]。2022

                                                                                Dr.STONE - Wikipedia
                                                                              • 当事者性を放棄できない痛みの神殿とエース・ローを待ち焦がれる園芸用手袋 : 『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』感想

                                                                                原語版のPVを見たときから楽しみにしていた『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』の日本語版をいざプレイしてみたところ、予想どおりその世界観設定やキャラクター描写は琴線に触れまくる素晴らしい表現で埋め尽くされており、誇張抜きで寝食に弊害を及ぼすほど面白すぎて痺れるくらいの感銘を受けてしまった。本当に素晴らしいゲームだった。なので、ハードコアモードを含め5周ほどプレイした体感が薄れる前に、個人的な備忘録として感想をしかとしたためておきたいと思う。 当記事は未プレイの方が読んでもちんぷんかんぷんな内容になるかと思われますので、もしこの時点で少しでもディスコエリジウムに興味を持ってくださったのであれば、本作の日本語版発売に合わせて10回に渡り公開された『doope!』さんの素晴らしい特集記事をぜひ読んでみてください。本編内容のネタバレを上手に回避しつつディスコエリジウムの魅力がしっかりと

                                                                                  当事者性を放棄できない痛みの神殿とエース・ローを待ち焦がれる園芸用手袋 : 『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』感想
                                                                                • フリーランスWebデザイナーが初案件を獲得する方法

                                                                                  2021年5月27日 Webサイト制作, フリーランス フリーランスWebデザイナーを目指して日々勉強をしているみなさん、そろそろ実案件を受けようと準備を進めているみなさん、いかがお過ごしでしょうか?スキルの向上は実践あるのみ…と言われますが、最初のうちはその実践を積む機会がなかなか持てませんよね。今回はそんな新人のみなさんが最初に案件を取るまでのお話を書いてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 新人フリーランスWebデザイナーは仕事を受けにくい? 答えはYES。新人を雇わない理由はたくさんあります。まずは品質への不安。クライアントの立場で考えてみると、やはりクオリティの低いサービスは受けたくありません。そして指定した時間通りに納品してくれるかも不安です。つまり信頼がないわけですね。 一度も案件をこなしたことのない新人にはレビューも実績もありません。品質がどんなものなのか、納

                                                                                    フリーランスWebデザイナーが初案件を獲得する方法