並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 3008件

新着順 人気順

整体の検索結果161 - 200 件 / 3008件

  • さよなら「閉店」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●行きつけ● ●閉店● 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回はさよならのお店を記事にしたいと思います。 コロナを何とか耐えても…物価の高騰でお店が続けられない。 そんなお店は今後も増えてくると思います。 馴染みのお店が閉店するのはとっても寂しいです。 でも、早めに決断しなくちゃ借金が増えるだけですからね。 僕の場合はコロナ真っ只中に開院だったので、正直コロナで患者さんが来なかったのか? 開院して認知度が低いから来なかったのか?分からない感覚です。 ●付きだし 閉店するから「お助けコース」2500円の連絡がお店から有りました。 連絡をもらった時はちょっとびっくりしちゃいました。連絡頂いたので、直ぐに予約しました。 ●お刺身 燻製の醤油で食べるお刺身です。 やっぱり、お刺身が有ると嬉しくなります。 エビが入っててラッキーでした。 ●焼き鳥 タレに漬け込んだ焼き鳥 これも、もう食べら

      さよなら「閉店」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    • トレログ No.054 (2022.08.15-08.21) - mogumogumo.jp

      アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 15日(月) 脚の日 16日(火) 胸の日 17日(水) オフ 18日(木) 背中の日 19日(金) 肩の日 20日(土) 腕の日 21日(日) 有酸素の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー54回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.08.15-08.21 今週のテーマ 疲れたまってるので労りつつ頑張りましょ トレーニングログ 15日(月) 脚の日 8:32start レッグエクステンション 10rep×4set レッグカール 10rep×4set インナーサイ 12rep×4set アウターサイ 12rep×4set カーフレイズ 20rep×4set レ

        トレログ No.054 (2022.08.15-08.21) - mogumogumo.jp
      • 自宅でできる!筋膜リリースの効果的なやり方(専門家監修&完全版) | 健康 ×スポーツ『MELOS』

        多くのメディアで紹介されている「筋膜リリース」。トリガーポイントのフォームローラーやテニスボールなどを用いて行っているのを見た人もいるでしょう。全身のこりや痛み、姿勢の悪さといったカラダの不調を整えるだけでなく、関節の可動域を拡大して競技パフォーマンスをあげるダイレクトな効果が期待できるとして、アスリートのトレーニングにも取り入れられているほど。 そこでMELOSでは、筋膜リリース、筋膜マニピュレーションの日本第一人者として知られる医学博士の竹井仁さんによる監修のもと、「筋膜リリース」の基礎知識やその効果、そしておすすめのセルフケア実践編までお届けします。 《INDEX〜目次〜》 筋膜リリースとは 「筋膜リリース」の効果とは ツラい肩こり&首こり解消に「筋膜リリース」が効果的な理由 実践編┃肩こり・首こりを解消する「筋膜リリース」のやり方 実践編┃全身のこりを解消する「筋膜リリース」のやり

          自宅でできる!筋膜リリースの効果的なやり方(専門家監修&完全版) | 健康 ×スポーツ『MELOS』
        • 「あやしうこそものぐるほしけれ」感 - ママンの書斎から

          毎日毎日雪かきで、嫌になってきました。 毎日が、雪と格闘するだけで終わっていきます。 ずっと雪かきをしていると、次から次へとくだらないことが頭に浮かんでは消えていき、 あやしうこそものぐるほしけれ という感じがしてきます。 今日は、雪かき中の 心にうつりゆくよしなしごと を そこはかとなく書きつくれば… という感じで、タラタラと書いて、終わりにしたいと思います。 文末の打ち間違い対決 まる子の母と具志堅用高 「あやしうこそものぐるほしけれ」 文末の打ち間違い対決 今日の午後、雪かき中に、休日出勤していた庭師から、床屋さんに寄ってから帰るというLINEが来ました。 「床屋に行ってきますあ。」 ಠ_ಠ 「行ってきますあ。」? ಠ_ಠ 「すあ。」? ಠ_ಠ 「行ってくらあ。」 を 「行ってきますあ。」 と、丁寧に言ったのでしょうか。 …まぁ、単なる打ち間違いだろうと思いつつ、ものすごく丁寧に喧嘩

            「あやしうこそものぐるほしけれ」感 - ママンの書斎から
          • 実は続きがあるんです。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

            ◆何度も思い出す過去◆ ◆見えない指◆ ◆授かったもの◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は以前紹介した仕事の道具の続きをご紹介しようと思います。 盲目の鍼灸師を担当した時の話には続きがあったんです。 その鍼灸師の奥さんも....。 darucoro9216kun.hatenablog.com ●全く違う! その奥さんも、旦那さんが亡くなられて半年後に…僕が治療を担当することになったんです。 奥さんは弱視の方でした。 鍼灸師で、指圧を得意とする筋金入りの指圧師でした。 経穴(ツボ)の捉え方が独特でした。 普通はツボを「押す」と言う感覚なんです。 でも、その方がツボを刺激すると「つまむ」感じなんです。 不思議な感覚でした。 僕がツボを刺激するのとは全く違うイメージでした。 ●どうするの? 指圧師の奥さんは出会ってすぐ、僕の肩を触ってツボを押しました。 指圧師:「じぇんじぇん違

              実は続きがあるんです。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
            • いつまで経っても仕事ができない新人君のお世話に消耗中 - 悩めるアラサー女子のブログ

              仕事が壊滅的にできない人っているんですよねぇ… 本人は自分なりに一生懸命らしい。 でも周りはイライラし出して匙を投げられた新人君なんですけど、入社して半年が経っても一向に成長してくれないとのこと。 で、なぜかわたしが面倒をみることに 以前も過去に面倒をみた後輩社員の話を書きましたが、なぜかわたしってこのポジションが多いんですよねぇ 雑用仕事ばかり押し付けられていた会社の後輩社員は今 誰でも最初はできなくて当たり前だし、新しいことを覚えるのって大変だし、人間なんだから当然ミスもする。 それは仕方ないと思う 個人差ってもんもあるしね と、自分に言い聞かせて前向きに取り組んでいるわたしなんですけど、ここ2日ほど余計な仕事が増えて消耗中 おかげでこの前の日曜日は休日出勤となりました 突発的なトラブルが発生して急遽出勤ってツラいっす 決まっていた予定も全部キャンセルしました。 なんだか踏んだり蹴った

                いつまで経っても仕事ができない新人君のお世話に消耗中 - 悩めるアラサー女子のブログ
              • 『ボブ・ディランよりもボブ・ディランらしいスティービー・ワンダー、オリジナリティなど幻想なのだから』

                気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ四ツ谷にありますバレリーナ専門の気功整体「まといのば」のブログです。 気功師から見たバレエとヒーリングのコツを公開します。 「まといのば」では、バレエ・ヒーリング・美容の各種セミナーを行っております。 オリジナリティということで、いつも思い出すのはボブ・ディランのことです。 (そう、最近、ノーベル音楽賞ならぬノーベル文学賞を受賞したというあの人のことです) 厳密に言えばボブ・ディランというか、ボブ・ディランの真似をしたスティービー・ワンダーのことを思い出します。 真似をしたというか、スティービー・ワンダーがボブ・ディランにボブ・ディランらしさを教えたWe are the worldの収録でのエピソードです。 ボブ・ディランのパートを、スティービー・ワンダーが教えるという奇妙な光景です。 何の話かと言うと、1985年にトップスターが

                  『ボブ・ディランよりもボブ・ディランらしいスティービー・ワンダー、オリジナリティなど幻想なのだから』
                • 泊まるところがないとき:東京の無料宿泊施設などの情報 | ビッグイシュー基金

                  ほしのいえ あげる・もらうという関係性ではなく、「自己の自立と回復をはかる」ことを目的とし「山谷から」の視点を大切にして、地域グループや他の支援団体とネットワークを取りながら1991年から活動している市民グループです。 【主な活動】 ◎炊き出し:火曜 夜8時から 玉姫公園 ◎生活相談:生活保護などの生活相談に応じます。まずはお電話ください。 【連絡先】 電話:090-8106-3256 (受付時間:火曜 昼1時~夕5時) ウェブサイト:http://hosinoie.net/ 足立野宿者支援の会さくら 「さくら」は、荒川千住新橋付近で活動し、野宿生活を余儀なくされた方々の健康の維持、推進のための取り組みを中心課題に据え、音楽療法で交流を深め、パトロール、医療相談、福祉活動といった活動の中で、「ノンアルコールの推進」をしています。 【主な活動】 ◎配食・衣類・相談会: 毎月第1日曜(変更あり

                    泊まるところがないとき:東京の無料宿泊施設などの情報 | ビッグイシュー基金
                  • 商店街の店の数を競う「商店街ブラックジャック」を考えた

                    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:謎解きゲーム版「ここはどこでしょう?」を作って解いてもらった > 個人サイト ほりげー 新ゲーム「商店街ブラックジャック」 このたび新しく考えたゲームは商店街ブラックジャックである。いきなりだが遊び方はこちら。 カフェが10軒、歯医者が5軒、ラーメン屋が6軒見つかったら合わせて21だ。 事前に用意した店カードを何枚か選び、商店街を歩く。そして見つけたお店の数でブラックジャックをするというもの。考えただけでわくわくする。 店カードは筆者が独断と偏見で28枚作りました。商店街で数軒見つかりそうなものばかり。 カード用の用紙に印刷してオリジナルカードを作成。 戸越銀座で商店街ブラックジャック 実際に遊ぼう。世界初の商店街ブラックジャックの舞台は関東で一番長い商店街である戸

                      商店街の店の数を競う「商店街ブラックジャック」を考えた
                    • フォームローラーがすごいって話 - いっぱいかあさん

                      突起のある硬い筒に筋肉を押し当てて転がしながら筋肉をほぐす道具です。 私はトリガーポイントというところの「グリッドフォームローラー」を購入したのですが、公式ホームページにも マッサージセラピストの手技のような感覚を再現した特殊構造により、 簡単にセルフマッサージを行うことができます。 グリッド フォームローラー® | トリガーポイント™ 公式サイト とあるので、私が見えたテクニシャンは幻ではなかったのでしょう。 最初はこんな筒?に?寝て転がすだけで?えっ?手で揉むのと違うの?思っていたんですが、今は申し訳ございませんでしたもうなんでもしますって気持ちです。 自分の体って結構重くて、その重さでローラーの突起に筋肉がピンポイントで押されるんです。形も円柱だから接する面積が狭くてピンポイントに体重がのるのかな。 自分の手で揉んだり、セルライトをとるローラーでは自分の力でやらなければいけませんよね

                        フォームローラーがすごいって話 - いっぱいかあさん
                      • デスクワークで肩こりと腰痛がひどい!カラダファクトリーで骨盤矯正してもらったら? - 悩めるアラサー女子のブログ

                        ちょっと肩こりがヒドかったので久しぶりに整体に行ってきました いくつか利用するお店はあるんですけど、今日はカラダファクトリーへ。 本当は連休に入る前日の仕事終わりに行きたかったんですけど、都合のいい時間帯に予約が取れませんでした いつもだったら朝かお昼に予約して金曜日の会社帰りに行くのが多いんですけどね。 今回は休み中に行くことに どうしてもデスクワークが多くなると肩こりがひどく、腰にも負担がかかるようで身体が疲れやすくなるものです わたしの場合、歩き方にも問題があるようで身体が傾いて、骨盤がゆがみやすいみたいなんですって。 あと首の可動範囲が狭くなっていたり、他にもいろいろと問題ありで…身体がボロボロですよ 最近は眼精疲労もひどいような… なので月に1回くらいは整体に通ってメンテナンスしています。 仕事が休みなのに会社の最寄りの駅まで出かけるのも気分的にあんまりよくはありませんが、定期も

                          デスクワークで肩こりと腰痛がひどい!カラダファクトリーで骨盤矯正してもらったら? - 悩めるアラサー女子のブログ
                        • 「まず背筋を鍛えろと整形外科の先生に言われた。」←これ

                          rohizuya 腰痛対策はイスも良いけど、まず背筋を鍛えろと整形外科の先生に言われた。 2022/07/23 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1919912 意味が分かんなすぎて震える。 1.「背筋」ってナニ?本題以前にまず浮かぶ疑問として 整形外科に言われた文言が本当に「背筋を鍛えろ」だったのかという問題がある。 筋肉の部位や名前をもっと細かく指定されたのにボンクラ患者がぼんやり覚えてる吹聴してる可能性もある。 だがそもそも整形外科医というのは能力低い人間がザラに居るので ほんとにこれぐらいいい加減な指示をした可能性も大いにある。 (また、もっと細かい意図のある言い方をしたのだとしても患者が「背筋を鍛えろ」しか受け取ってないなら結局医師の責任である) 意味不明な指示をした医師にも 得々とこんな意味不明コメントをネットに書きつ

                            「まず背筋を鍛えろと整形外科の先生に言われた。」←これ
                          • ヨガのかんぬきのポーズは体のゆがみを自分で治す事ができる!:効果とやり方 - 姿勢とボディメイクを考える

                            bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回はヨガシリーズの第26弾です。 かんぬき(閂)のポーズについて解説します! では早速、レッツ…..ヨガズカンヌキ! かんぬきのポーズとは やり方・方法 かんぬきのポーズはセルフ整体効果あり! 効果 最後に かんぬきのポーズとは かんぬきのポーズはこんなポーズです(画像)↓↓ かんぬきのポーズ#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ヨガ #難しい #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymakerpt pic.twitter.com/JmTLOYj8pU— bodymakerpt (@bodymakerpt) 2020年2月26日 動画はこちら↓↓ かんぬきのポーズ動画#ブログ初心者 #ストレッチ #ブログ更新 #ヨガ #難しい #ボディケア#エクササイズ #followme #bodymaker

                              ヨガのかんぬきのポーズは体のゆがみを自分で治す事ができる!:効果とやり方 - 姿勢とボディメイクを考える
                            • 週末料理のお手伝い - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                              ◆週末料理◆ ◆最後まで作らない◆ ◆ちょっと手伝うだけ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は晩ご飯の準備を手伝いましたぁ~って投稿になりそうです。 最後まで晩ご飯を頼まれることもあるのですが、ちょっと手伝って欲しいって言われることも有るんです。朝ごはんを担当して「こやつ、なかなかできるな!」って思ってれたのかもです。最近手伝ってぇ~のHELPが多くなった気がします。 嬉しいことですねぇ~。 ●お餅カット トッポギが無かったから、お餅のカットを頼まれたんです。 こんな時は中華包丁がとっても便利です。 まぁ~僕は中華包丁使う事多めですだ「包丁が重いから切るのが楽」 そう言うと「重いから使い難い」とか「なんか持った時怖いわぁ~」って奥さんに言われます。 握力や腕の力には仕事でリハビリや整体してますから自信有るんです。 ●カット完了 はい!こんな感じにカットしたら、鍋の時に便利で

                                週末料理のお手伝い - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                              • ちょっと考え事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                ◆焼き鳥◆ ◆帰る前に◆ ◆ちょっと寄り道◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「今日は食べて帰るからご飯必要ないよ」ってご紹介になります。食べて帰るって言っても一人で飲みたいだけなんですけどね(笑) ●サッポロビール 暖簾をくぐったら「瓶ビールねぇ〜」っていいます。 一人なので、黒ひげ海賊危機一髪?だったかな?おやびんにお相手してもらいました。 考え事をしたいときは一人で飲みたいです。 大した考え事ではないのですけどね。 個人事業主になって、国保だけで大丈夫なのかな? そんな事が不安になる歳になりました。 厚生年金が無くても老後は大丈夫なのか? もちろん小規模事業者共済、経営セーフティー共済には加入してます。 でも…何だか不安だったりします。 ●付きだし ナスの味噌炒めですね。 ミンチ肉も入ってて美味しいです。 最近は無料のコンサルに相談すると、法人化を勧められたりします

                                  ちょっと考え事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                • 軽やかに、しなやかに - mogumogumo.jp

                                  “モグさんもゆく”とは N版 作品紹介 軽やかに、しなやかに 記事紹介 “モグさんもゆく”とは 僕がこれまで書いてきたブログです。A版(AmebaBlog)でスタートし書籍化、そのL版(LINEBLOG)、N版(note版)と渡り歩きいてきました。それらの一部は音声小説コンテンツWritoneにてエッセイてして残しておりましたが、mogumogumo.jp立ち上げと共にこちらのマガジンへ移設します。 N版 モグゆくL版 (2019.04 - 2019.11) noteにて投稿のブログより 作品紹介 2019年、執筆。 その頃からよりは成長した自分をここに書いておきたい。今はスニーカーだから。マジで。ちょっと我慢してスニーカーだから。 軽やかに、しなやかに 昨年3月、静岡から佐賀へと一家で移住した。嫁、娘、息子、そして僕の4人家族であるモグ家は娘・ホノカの小学校の入学に合わせた佐賀移住、なか

                                    軽やかに、しなやかに - mogumogumo.jp
                                  • 受験グッズ・文房具。良い勉強姿勢を整える他 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                    先日受験に役立つ文房具とグッズ をおはなししました 文房具好きさんも結構いらして 消しゴムのカスを吸い取ってくれる こちら リンク 興味を持っていただけて 楽しかったです💕 今回は疑問が速攻解決したお知らせと おすすめしていただいた グッズが秀逸だったので ご紹介したいと思います(*^^*) 後半はひめぐまの お悩みを解決してくれた 記事をご紹介したいと思います 今回はグッズ1つで お勉強環境が変わるなぁ と思わせてもらいました www.himegumatan.com その中で マークシート用鉛筆の濃さが 学校で指定されているのは なんでだろう 学校で推奨されてくる鉛筆は HB H  F という硬い鉛筆 これは何かわけがあるのですかね とこんな風に 疑問に思っていたところ たちどころにお答えを 教えていただきました いつも打てば響くように 教えてくださる 通りすがりのリケジョさん ちなみ

                                      受験グッズ・文房具。良い勉強姿勢を整える他 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                    • 生島ヒロシさんが整体マッサージで骨折!口コミと料金の他に加えたい治療院選びの判断材料 - 鍼灸院くらさろ跡地

                                      先日、生島ヒロシさんが「整体マッサージ」で肋骨を折る怪我をしたニュースがありました。 生島さんは空手の黒帯でジムでも鍛えている方なのに、女性マッサージ師さんに折られてしまったというのだから驚きですよね。 こういう事故って施術者の技術レベルや国家資格の有無に関係なくおこりうるのです。 なのでマッサージや整体にかかるときは、事故があったときのために賠償責任保険に加入しているお店を選ばれることをお勧めします。 生島ヒロシが整体マッサージで肋骨を2本骨折「強烈なパワー受けた」 - ライブドアニュース 生島によると、13日にマッサージを受けた際に強烈な痛みを感じ、翌14日になっても痛みがひかなかった。このため、接骨院で治療を受けたところ、肋骨が2本折れていることが判明。 「信頼できる医療系のマッサージで、女性のマッサージ師の方なんですが、パワーがすごかった」と笑いながら振り返った。 空手黒帯の生島は

                                        生島ヒロシさんが整体マッサージで骨折!口コミと料金の他に加えたい治療院選びの判断材料 - 鍼灸院くらさろ跡地
                                      • 痩せて身体の動きが良くなった食事スタイル - mogumogumo.jp

                                        はじめに 一番体調が良かった食事スタイル 今現在、理想とする食事スタイル 記事紹介 はじめに 「これが良かったから真似してみて」「この食事スタイルなら痩せるよ」と伝えたい記事ではありません。栄養的にもオススメできるような内容ではないです。あくまでも個人的な過去の食事スタイルの紹介です。 一番体調が良かった食事スタイル 2017年の春に静岡から佐賀へと移住し、月の半分を佐賀で家族と、もう半分は単身出張で静岡で整体施術とイベント運営を、という暮らし方になり。それから2年、静岡ではホテル暮らしだったのだけど、このホテルでの食事スタイルが自分にはすごく合っていました。 どんな食事をしていたのかというと“1日1食”。…いや厳密にいうと“1日1食+α”。基本、朝食のみで、夕方どうしてもお腹が空いたら何か食べるといった感じ。コレはですね、本当に身体が軽くなりました。体重としても半年で15kg落ちたし(激

                                          痩せて身体の動きが良くなった食事スタイル - mogumogumo.jp
                                        • おおぐて湖キャンプ場:南信州の星空が楽しめるプライベートなロケーション! #おおぐて湖 #南信州 #星空 - 格安^^キャンプへGO~!

                                          おおぐて湖キャンプ場は、おおぐて湖畔沿いのロケーションとプライベート感が楽しめ、南信州の満天の星空を堪能できるキャンプ場です。 また、食材やBBQ器具の準備がなくても仲間や家族と手軽にバーベキューが楽しめ、ハンモックもあるので、食後は高原の心地良い風そよぐ中でお昼寝するにも絶好のキャンプ場です。 おおぐて湖キャンプ場 おおぐて湖キャンプ場【基本情報】 おおぐて湖キャンプ場【サイト状況】 湖畔テントサイト 林間テントサイト フリーサイト&RVパーク おおぐて湖キャンプ場【利用料金】 おおぐて湖キャンプ場【設備】 湖畔テントサイト 林間テントサイト おおぐて湖キャンプ場【アクセス】 おおぐて湖キャンプ場【ロケーション】 おおぐて湖キャンプ場【入浴施設】 下條温泉郷 コスモスの湯 かじかの湯 おおぐて湖キャンプ場【買い出し】 ショッピングひさわ コメリハード&グリーン 飯田山本店 おおぐて湖キャ

                                            おおぐて湖キャンプ場:南信州の星空が楽しめるプライベートなロケーション! #おおぐて湖 #南信州 #星空 - 格安^^キャンプへGO~!
                                          • 【夫と死別した女性必見】結婚詐欺に遭いかけた50代の恥ずかしい実話! - ミニマリスト三昧

                                            私は昨年夏から本格的に婚活を始めましたが、実はその1年前も少しだけ婚活したことがあります。 今となっては笑い話ですが、結婚詐欺に遭いかけたんですね。 その後も恋愛感情のない男性に言い寄られることが。 これは夫と死別したことが原因だと考えています。 今回、同じ目に遭う人を少しでも減らしたいと思い、思い切って恥ずかしい失敗談をお話することにしました。 よろしかったらお付き合いください。 婚活中に結婚詐欺に遭いかけた 私は半年ほど前から、本格的に婚活を始めました。 ですが、事情があり婚活は現在休止中。 実はそのちょうど1年前にも、少しだけ婚活していた時期がありました。 その頃はまだ夫が亡くなって半年ほどの時期。 活動してみて、まだ自分の中で気持ちの整理ができていないことを痛感。 すぐに活動を休止しました。 自分の気持ちに気づくきっかけになったのは、結婚詐欺に遭いかけたこと。 その話は1年半前にこ

                                              【夫と死別した女性必見】結婚詐欺に遭いかけた50代の恥ずかしい実話! - ミニマリスト三昧
                                            • <菊地成孔の日記 2023年4月28日 正午記す>:ビュロ菊だより

                                              前回予告した通り、タクシー会社を告発するので、今回はチャンネル会員さんのみならずSNS公開とします。理由は、こういう話が好きな人が多そうなので&相手(タクシー会社)が「してくれ」と言うので。の2つなんですが、2つ目の「してくれ」がパーフェクトオチすぎて笑、長い文章の最後の最後に出てくるので(赤い色塗っておきますね笑)、楽しみにしていてください笑。 僕は本来、「SNSで告発」なんて、本来なら、あらゆる卑しさやこそ回避すべき場であるソーシャル空間で、どうでも良いことばかりが優等生みたいに回避され、本物のあらゆる卑しさ、品のなさが、国を挙げてダダ漏れ全面開放になっている、あっちのソーシャルの中でも、最も卑しい行為の一つだと思うのですが、そこは畜生の浅ましさで笑、卑しかろうが何だろうが可笑しいモンはしょうがない笑、落語の下げのように見事なオチがついたのでタダ見の皆さんにもご提供させていただく事にし

                                                <菊地成孔の日記 2023年4月28日 正午記す>:ビュロ菊だより
                                              • 【チームラボ堺大輔氏】「teamLabBody Pro」に見る、クライアントワークを花開かせる、自社プロダクトの魅力とは?

                                                TOPインタビュー【チームラボ堺大輔氏】「teamLabBody Pro」に見る、クライアントワークを花開かせる、自社プロダクトの魅力とは? 【チームラボ堺大輔氏】「teamLabBody Pro」に見る、クライアントワークを花開かせる、自社プロダクトの魅力とは? 2023年3月28日 チームラボ株式会社・取締役/teamLabBody株式会社・代表取締役 堺 大輔 1978年、札幌市出身。東京大学工学部機械情報工学科、東京大学大学院学際情報学府修了。大学では、ヒューマノイドロボットのウェアラブル遠隔操作システムついて研究。2001年、チームラボ創業時から、主にソリューションを担当。02年から取締役に就任。 最先端のデジタルテクノロジーを駆使した大規模なアート作品で一般にも広く知られるチームラボ。同社は創業以来手掛けるクライアントワークだけでなく、自社開発プロダクトの運営にも力を注いでいる

                                                  【チームラボ堺大輔氏】「teamLabBody Pro」に見る、クライアントワークを花開かせる、自社プロダクトの魅力とは?
                                                • そして僕は無言で写真を撮った - mogumogumo.jp

                                                  本日、小学6年の娘・ホノカはバレーボールの遠征で朝6時45分集合。集合場所への途中でコンビニに寄りお昼のおにぎりを購入したのですが、ホノカがおにぎりを選んだ後に慌てて「どうしようアクエリアス(1L)忘れちゃった」と。 父的には「マジか(怒)」ですよ。お茶も水筒に入れて持っているけれど、しかしそれだけだと夕方まで帰ってこない遠征では足りるはずもなく。仕方なしに急遽アクエリアスを追加購入しました。 たかがドリンク一本、されどドリンク一本。父のお財布事情的には痛いのであります。思えば昨日のバレー前にもホノカの御希望で追加購入したウィダーインゼリーの限定ナシ味も痛かったのであります。そもそもアレはむしろ父が飲んでみたかった(泣) 実は最近、そんなふうに予定外の出費が続いていてリアルに僕は困惑しています。ここ2週間は生活費が通常の3倍、4倍のペースで出続けていて、これは困惑しない人などいないでしょう

                                                    そして僕は無言で写真を撮った - mogumogumo.jp
                                                  • 石積みアーティストに会える京都人憩いの場「鴨川デルタ」 | MATCHA - 訪日外国人観光客向けWebマガジン

                                                    京都 2018.12.17 お気に入り 高野川と賀茂川が合流してできる鴨川は、京都を象徴する美しい河川。合流地点「鴨川デルタ」付近で話題のロックバランシングアートや鴨川の楽しみ方などをご紹介します。 京都市内を北から南に流れる鴨川(かもがわ)は、賀茂川(かもがわ)と高野川(たかのがわ)が出合って流れる川。長い歴史と伝統を育んできた京都のシンボルのような川です。 2つの川が合流する地点では三角州が形成され「鴨川デルタ」と呼ばれています。美しい景観と水辺の自然を楽しめる京都市民憩いの場です。 そんな鴨川デルタ近くの川岸で、不思議な石のオブジェを発見。「この石のアートはなに?」「どんな人が作っているの?」と、さまざまなメディアでも話題になっています。 川のほとりで注目を集める男性。一体どんな人? 石のオブジェ製作者は、石を積むアート・ロックバランシングアーティスト池西大輔(いけにし だいすけ)さ

                                                      石積みアーティストに会える京都人憩いの場「鴨川デルタ」 | MATCHA - 訪日外国人観光客向けWebマガジン
                                                    • 何者かになろうとする人|じゃじゃまる

                                                      今回は前回の「真説・ミヤハヤ夜話」において少し触れた「名前のあとに@〜〜みたいな感じで肩書きを名乗りたがる人」について掘り下げていきたいと思います。超長いです。本文はすべて無料。 ※「真説・ミヤハヤ夜話」を未読の方は事前にお読みいただけると、なんの話かわかりやすくなると思いますが、「とにかく長い」というお声を多数頂戴しておりますので、御覚悟の上お読みください。お忙しい方は「7.ミヤハヤ氏を取り巻く人たちについて」だけでもお読みいただければ幸いです。 1.「何者かになろうとする人」とは【1】本稿における「何者かになろうとする人」を定義するにあたって、まずTwitterとかで名前の後に「@動画クリエイター」とか「@Webライター」のような職業を名乗っているような方々をイメージしていただければと思います。個人的な体感値ですが「そういうゾーン」に入ると90%くらいのアカウントが@以降で職業を記載さ

                                                        何者かになろうとする人|じゃじゃまる
                                                      • #01「あけましておめでとうございます!」を2021人に言う! 今年の目標とか! - ねこのおしごと

                                                        2021年スタート! 猫月さんの年越し 2021年の目標 第3回!あけましておめでとうツアー! 0001~0025 0026~0059 今日の猫さん 2021年スタート! あけましておめでとうございます! やばい!やばすぎる! 見て! 朝起きたら雪がすごい積もってた! もうさー別に新潟は雪普通に降るし 猫月さんが小学生の時なんて身長より 高い雪が積もった程だし、驚きも しないんだけど暖冬の影響でここの所 全然雪積もらない地域になってたのよ。 だからちょっと驚いた! 完全に家から出れなくなった! ちょっと天気予報見てみる? 長岡市の天気 - Yahoo!天気・災害 なるほどー。 ダメじゃん! ずっと雪じゃん! 5日:弁護士協会へ申立て金の支払い 6日:ママを病院へ 7日:86さんの車検 あれー? 詰んだ? 猫月さん2021年早々食料の 買い出しも行けず5日からの 予定も無理そう? マジかよ!

                                                          #01「あけましておめでとうございます!」を2021人に言う! 今年の目標とか! - ねこのおしごと
                                                        • スピリチュアル系セラピー「DNAアクティベーション」を受けた感想 - 鍼灸院くらさろ跡地

                                                          「高次元のリラクゼーションセラピスト・あさこさん」にDNAアクティベーションをしていただきました。 DNAアクティベーションとは魔法学校で教えてるセラピーで、DNAのうち22本を活性化させてくれます。 さらに、奴隷根性から解放されるので社畜から抜け出す効果も期待できる優れもの✨ 現代社会において一握りの支配者層は、大勢いる奴隷層の真実を知るアンテナにキャップをかぶせ無知な状態にさせているので、そのキャップを外し真実の情報を受け取ることで本当の幸せを得られます!! ・・・ということらしいのですが、記憶だけで書いているので間違ってたらゴメンナサイ💦 DNAアクティベーションの効果と内容 DNAアクティベーションのホームページから効果や対象について引用いたします。 本当のあなたが目覚める究極のパワーチャージ DNAアクティベーション | モダンミステリースクール DNAアクティベーションを受け

                                                            スピリチュアル系セラピー「DNAアクティベーション」を受けた感想 - 鍼灸院くらさろ跡地
                                                          • 「僕は偽薬を売ることにした」を読んだら鍼灸治療の効果が複素平面化した - 鍼灸院くらさろ跡地

                                                            ドリルを買いに来る客は穴を欲しがっている。 マーケティングや営業をする人なら三度の飯以上の頻度で聞かされる言葉だ。 もはや耳のタコも固くなりすぎて完全に耳の穴ふさがったね。 起業家として有名なけんすうさんクラスになると、逆に「穴が欲しいんじゃなくてドリルが欲しい」とか言い出す始末。 顧客は穴が欲しいんじゃなくてドリルが欲しい(2019年12月19日放送)/ Voicy - 今日を彩るボイスメディア さて、針灸師という仕事も当然「ドリルより穴が欲しい理論」は成り立ちます。 鍼灸院に来る方は「鍼灸を受けたいのではなく、症状から解放されたい。」と考えているはず。 実際にお客様から何故鍼灸院に来たのか話を聞くと「整体で揉んでもらったけど治らなくて、針ならガツンと治してくれそう。」という話をしてくれる。 なかには「歩くのもやっとの腰痛で病院に行って検査したのに原因がわからなくて、結局痛み止めと湿布出

                                                              「僕は偽薬を売ることにした」を読んだら鍼灸治療の効果が複素平面化した - 鍼灸院くらさろ跡地
                                                            • せこぉ〜と言われても食べます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                              ●せこ食べた日の話● ★食べた日はこんな感じ せこです! 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「カニ」です。 ●11月から12月 食べれる時期がホントに短い! 成熟したセコ蟹の甲羅の中には、雌特有の白い袋状の物「受精嚢(じゅせいのう)」と呼ばれる精巣があります。 セコ蟹は生涯に6回程度の産卵を行うのですが、実は交尾は数回程度で、その時に受け取った精子をこの「受精嚢」に貯蔵しているそうです。産卵の度にその中の精子を使って産卵を繰り返すみたいです。 広く暗い海底の中で、雄と雌が遭遇する機会が少ないのでしょうね。自然の中で勝ち取った機能ってすごいです。とっても神秘的です。 僕は外子も内子も好きです。小さくてもとっても美味しいカニさんです。 蟹の中で一番好きです! ●宝船 料理屋さんに行くと、内子と外子を甲羅の中に入れて食べれます。 もちろんいいお値段ですが....。 宝船って言われて

                                                                せこぉ〜と言われても食べます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                              • ネックマッサージャー (ケアリラクゼーション)超おすすめ3機種「短時間で首のストレス解消!!」 | シンギュラリティで待ってます。

                                                                夏から秋となり気温がぐっと下がってきました。 特に今年の夏は気温がたいへん高かったので、気温差が激しく、いつもは元気な人もカラダの不調がきてしまっているみたいですね。 特にご高齢の人なんかは、節々の痛みがあるようで・・・ この時期はマッサージ屋さんや整体のお医者さんに、多くの人が詰め寄るようです。 でも、なかなかそこまで行ってられる時間は作れなかったりしますし、新型コロナウィルスのこともあって「カラダに触れられるほどの近距離は・・・」って思っちゃったりもしますよね。 そこで今回は、自宅でも職場でも気軽に首のこりをほぐし、更には体温を上昇させることで、節々の痛みも軽減してくれる素晴らしい未来ガジェットを紹介します☆ ネックマッサージャー でリラックスしましょ♪ 株式会社日創プラス NIPLUX NECK RELAX NIPLUX NECK RELAX スノーホワイト 価格 ¥9,700- A

                                                                  ネックマッサージャー (ケアリラクゼーション)超おすすめ3機種「短時間で首のストレス解消!!」 | シンギュラリティで待ってます。
                                                                • 金持ち父さんになるために… : また庭で焼肉した〜(≧◇≦)

                                                                  2020年11月22日17:05 カテゴリお小遣い稼ぎ また庭で焼肉した〜(≧◇≦) 今日は1パチの『大海物語3 Withアグネス・ラム』を打ってました 結果はちょい負け しかし先週位までパチ屋も客が戻って来てた気はしてたけど 昨日今日とお客さんは少ないや 三連休だしみんなgotoしてんのかな〜 こっちでもコロナ感染者が増えてるから引き籠ってんのかな ここ最近は肩こりが凄いしパチないで温泉とか行きたいな〜 そして『薬王堂』へ 『ピップマグネループ』ってのを買ってみようと思ったけど売ってなかった なので適当にコーヒーやお酒など購入で 支払いはポイントサイトの稼ぎの1614dポイント ポイントサイトしてるとお小遣いが貯まるから助かりますね ちなみにPeXにまとめて貯めたPがdポイントに交換するのが楽だったりもします こっちだと1月6日まで15%増量だしね こんな感じで多くのサイトで今15%増量

                                                                  • 腰痛のメカニズム?⑤ - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                                                    マサオー、腰がいてーよぉ~(´;ω;`) 昨日の朝普通に起きました。 ふと息子が初めて貰ってきた賞状を入れる為の賞状立てが届いてたので合わせたら、、、 あれ??入らない😱 なのでチビっと調整しようと二階の部屋へ上がったところ、階段を上がり切った時に「グキっ」と。 痛ってー!!ΣΣ 久しぶりのギックリ腰😵💦 原因どーのより、先ずは伸ばせるか、歩けるかの確認。 座ってて立ち上がりに伸ばすと痛い😣 歩けるけど右足がびっこを引く。 腰から右のお尻辺りにかけて痛みがある。 これらの事から以前痛めた部位から、アンコがまた飛び出し神経に当たっているのだなと推測。 急ぎ病院に行っても薬と注射なので先ずは様子見することに。 原因が良く分からない 最近仕事中に首が「コキっ」っと鳴り、頭がほんの一瞬飛びました。 直ぐに治りましたけどね。あれなのかな? この時期、寒い中でも気温差によって寝苦しいときありま

                                                                      腰痛のメカニズム?⑤ - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                                                    • 中国籍の2人を書類送検 「警察拠点」と指摘の建物に事務所 | NHK

                                                                      中国籍の会社経営者ら2人が、新型コロナの持続化給付金をだまし取った疑いで書類送検されました。2人が幹部を務める団体があった建物は、海外の人権団体に日本にある中国の「警察拠点」の一つと指摘されていて、警視庁が詳しい活動実態を調べています。 書類送検されたのは、いずれも中国籍で、東京 墨田区の44歳の会社経営の女性と、埼玉県蕨市の59歳の会社役員の女性の2人です。 警視庁によりますと、令和2年7月、整体院の経営を装って、新型コロナの持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと、2人は東京 千代田区にあった在日中国人の団体の幹部で、この団体があった建物は、スペインに主な拠点を置く人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ」がおととし発表した報告書で、中国が世界各国に開設した「警察拠点」の一つだった疑いがあると指摘しているということです。 警視庁は、去年5月に関

                                                                        中国籍の2人を書類送検 「警察拠点」と指摘の建物に事務所 | NHK
                                                                      • 『あなたの指先、変形していませんか?』笠原巖著ヘバーデン結節について - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                        足指の変形 2024年1月22日更新しました 私は40歳前後から、ひどい外反母趾に悩まされてきました。 しかし、整形外科に通う機会を逸したまま、50代後半に。 笠原巖著『あなたの指先、変形していませんか?』を読んで、私は足のヘバーデン結節ではないかと思うようになりました。 女性ホルモンの分泌が低下する中高年女性にみられるヘバーデン結節について、本の感想とともにお伝えします。 スポンサーリンク ヘバーデン結節 足の変形 両足の変形に差が‼ 外反母趾とへバーデン結節 テーピングが効果的 足指体操 まとめ ヘバーデン結節 指の第1関節がふくらむ この画像は、私が雑巾を絞っている手です。 ヘバーデン結節が、手にできると5本の指の第1関節がふくらんで、痛みます。 そのため、人前で手を出すのがためらう方もいるとのこと。 中年以降の女性に、よくみられる症状です。 草むしりなど手を使う仕事に従事 遺伝があ

                                                                          『あなたの指先、変形していませんか?』笠原巖著ヘバーデン結節について - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                        • 【注意】気温差“-14℃”血流低下で「寒暖差ぎっくり腰」続出 3連休も“極寒”要注意(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                          ポカポカ陽気から一転、真冬の寒さとなった東京。 今世紀最大の“寒暖差-14℃”。都内ではこの寒暖差で、「ぎっくり腰」の症状を訴える人たちが続出しているといいます。 【画像】「痛いです…いてぇ、いてぇ」ぎっくり腰の症状を訴える人たちが続出…様子はこちら 都内で「ぎっくり腰」患者続出「めざまし8」が訪れたのは、都内の整体院「慶新」。 作業着を着た若い男性が、腰を押さえながら傘をつえ代わりにして廊下を歩いています。 20代男性: けっこう腰が…だいぶ痛いです。 男性が整体院を訪れた理由は、「ぎっくり腰」の治療だといいます。 日本橋中央整骨院にも、同じように“急な腰痛”に襲われた人が治療に訪れていました。 30代男性: 痛いですね、めっちゃ痛いですね。 40代男性: 痛いです…いてぇ、いてぇ。 急激な気温差で血流が低下、筋肉が縮こまることで起きる「寒暖差ぎっくり腰」。 日本橋中央整骨院 田代貴大院

                                                                            【注意】気温差“-14℃”血流低下で「寒暖差ぎっくり腰」続出 3連休も“極寒”要注意(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 【天神祭 お迎え人形】疫病祓いの緋をまとい、見得を切る江戸期 浪華の粋 - ものづくりとことだまの国

                                                                            はじめに 大阪天満宮 #天神祭。2022年は #船渡御と花火大会は中止 #陸渡御のみの開催。夕方、天神さんに見学に。境内の建物で #関羽 #安部安名(清明のお父さん)#与勘平、そして #神功皇后 計四体の #お迎え人形 展示 目次 天神橋筋商店街 天神祭(2022年は陸渡御のみ開催) お迎え人形 御本殿 北側の鳳輦庫 天神祭 陸渡御の様子を少し 本文 天神橋筋商店街 毎週月曜日は、天神橋筋商店街にある整体に通っていますが、終わった夕刻、陸渡御列が還ってくる頃なので、近くの大阪天満宮まで見学に。 天神橋筋商店街 アーケードのお迎人形の大看板 天神祭(2022年は陸渡御のみ開催) 今日(7月25日)は、大阪天満宮・天神祭 のメインイベント 船渡御(ふなとぎょ)、陸渡御(おかとぎょ、りくとぎょ)の日。 天神(菅原道真公)さんが 御鳳輦(ごほうれん、みこし)に載って、一年に一日、氏子の町を巡幸しま

                                                                              【天神祭 お迎え人形】疫病祓いの緋をまとい、見得を切る江戸期 浪華の粋 - ものづくりとことだまの国
                                                                            • レッドオーシャンでの戦略事例であなたも売上アップ

                                                                              はじめに ビジネスにおいてあなたの競合相手は何ですか? たいていは同業者でしょう。 ラーメン店を運営しているなら、商圏が重なる近所にあるラーメン店。 そこだけを競合として認識していればいいのでしょうか? その競合がいる場所は『ラーメン店』戦場です。 競合がひしめく「レッドオーシャン」なのです。 しかしもう少し大きく見ると、ラーメンは中華、うどん、そばとも同じ麺類として多少競合します。 その場合の戦場は『麺類』戦場です。 そしてさらに俯瞰して見ると、コンビニでありマクドナルドかもしれません。 その場合の戦場は『手軽な食事』戦場です。 そうです、競合はお店側の主観ではないのです。 どれを踏まえて戦略を練っていかなければいけません。 差別化は大きくわけて3点しかない 他店、他社サービスとの差別化はおおまかにわけて3点です。 ①早い、安い、便利 ②高品質、新技術 ③顧客の個別ニーズに対応 接客の良

                                                                                レッドオーシャンでの戦略事例であなたも売上アップ
                                                                              • ラジオ体操 よもやま話 - ものづくりとことだまの国

                                                                                年々歩くのが遅く、身体も硬くなり、今年に入って腰痛が頻繁で、神社仏閣巡りにも影響しそうなので、整体師さんに通うように。 先生「・・・そうですか。男性は8の倍数、女性は7の倍数の年に(身体の調子が)ガクンと落ちますからねぇ。」 ・・・今年は8の倍数年!(汗) 先生「むくみやすくなってますね。むくみは(体液・リンパの)流れが悪くなって腫れている状態ですから、腰や関節付近など動きが悪くなって、アチコチ痛みやすくなります。」 先生「少し調子がよくなるとアレコレ(対策)したくなるでしょうが、 ラジオ体操 が一番!」 と、アドバイスを受けて、かれこれ3ケ月、朝夜のラジオ体操。 ***** スマホ→ユーチューブ→ラジオ体操がルーティンになりましたが、近頃は、正調(某公共放送局のラジオ体操) の他、いろいろ探して続けています。 例えば、東急建設のラジオ体操シリーズ。 学生時代のバイトでも経験がありますが、

                                                                                  ラジオ体操 よもやま話 - ものづくりとことだまの国
                                                                                • 長期の腰痛は脊椎管狭窄症でした。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  お久しぶりです。 今日は近況報告です。 実を申しますと、長い間腰痛でした。 町医者でレントゲンやMRI検査で調べてもらった結果「椎間板ヘルニアによる脊椎管狭窄症」だということがわかりました。 まずは薬餌療法プラス整体師によるリハビリを始めました。 ここでは50%は治るといわれています。 しかし数か月治療しても痛みは治まらないため手術ということになりました。 有名な整形外科病院で手術してもらうことになりましたがなんと2か月先ということになりました。 その間は自宅待機なのです。 やがて手術となり、全身麻酔で無事成功裡に終わりました。 それからまたリハビリが始まり20日間ほどで家庭内での日常生活ができるようになったことで無事マイホームへ帰還したというわけです。 現在は自宅です。 脊椎管狭窄症は手術をしても100%治るわけではないらしく私の場合70%程度の回復といわれています。 今でも痛みはありま

                                                                                    長期の腰痛は脊椎管狭窄症でした。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)