並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2329件

新着順 人気順

日本 被爆国としての検索結果321 - 360 件 / 2329件

  • 社説:原爆の日 核廃絶へ今こそ行動を | 京都新聞

    核兵器使用の脅威が現実味を増す中、広島と長崎は77年目の「原爆の日」を迎える。 ウクライナに侵攻したロシアは核の威嚇を繰り返し、対抗する米欧保有国との緊張を高めている。 一方、核兵器を違法化した核兵器禁止条約の締約国会議が6月に初めて開かれた。7年ぶりの核拡散防止条約(NPT)再検討会議は米ニューヨークで開催中だ。 核の使用を阻止し、廃絶を目指す取り組みは重要性を増している。改めて核の脅しを非難し、唯一の戦争被爆国としての役割と行動を考え直す機会としたい。 松井一実広島市長はきょう、平和記念式典で、核抑止論の拡大を批判し、「核兵器のない世界の実現に向け、あらゆる努力をすべき時」と訴える。 グテレス国連事務総長は初出席する式典に先立ち、「核の使用は決して容認できないと、核保有国に要求するのに日本ほどふさわしい国はない」と語った。 これまで以上に日本の立場が問われていよう。 広島選出の岸田文雄

      社説:原爆の日 核廃絶へ今こそ行動を | 京都新聞
    • 国民の声突き付け、岸田内閣ただす/小池書記局長の代表質問/参院本会議

      日本共産党の小池晃書記局長は21日の参院本会議で、コロナ禍や「格差と貧困」にあえぐ人々の実態を示し、米軍基地に苦しめられる沖縄の声や核兵器禁止条約への参加を求める国民の声を突き付け、岸田文雄首相の認識を正面からただしました。 感染拡大 営業自粛 国の責任で緊急支援こそ まん延防止等重点措置が16都県に適用されるなか、感染拡大のたびに営業自粛などを求められてきた中小業者やフリーランスから怨嗟(えんさ)の声が上がっています。 小池氏は、中小業者の支援金について、再び時間短縮を要請されても月次支援金が終了し、事業復活支援金は受け付けすら始まっておらず、「現時点では中小業者の支援策は何もない」と指摘。金額も持続化給付金の半分にすぎないとして、事業復活支援金の増額と審査の改善とともに、支給を急ぐよう求めました。 岸田首相は「1月31日の週にも申請の受け付けを始める」と述べるのみで、増額や審査の簡素化

      • 「傘の下」日本に強まる圧力 核兵器禁止条約の効果は 軍縮迫られる保有国 | 毎日新聞

        米露などの核保有国が反対する中、史上初めて核兵器の開発や保有、使用などを全面的に禁じる核兵器禁止条約が来年1月22日に発効することになった。停滞する世界の核軍縮を前進させる影響力を本当に持つものなのか。条約を推進した非核保有国や国際NGO、核保有国、そして「核の傘」に守られる被爆国・日本の動きは。【ニューヨーク隅俊之、ワシントン鈴木一生】 「放射能汚染繰り返したくない」批准した南太平洋諸国の思い 「核軍縮にとって新たなページが開かれた。何十年にもわたる活動が、多くの人々が不可能だと言ってきたことを成し遂げた。核兵器は禁止された」。2017年にノーベル平和賞を受賞し、各国に批准を働きかけてきた国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のフィン事務局長は24日、条約が発効することの意義を強調した。 批准したのは中南米やアフリカ、南太平洋の島国などが多い。南太平…

          「傘の下」日本に強まる圧力 核兵器禁止条約の効果は 軍縮迫られる保有国 | 毎日新聞
        • <社説>核禁条約会議 日本の不在理解できぬ:東京新聞 TOKYO Web

          核兵器禁止条約の第2回締約国会議が米ニューヨークの国連本部で開幕した。被爆者が核戦争の危機を訴えた場に、唯一の戦争被爆国であり、核廃絶を唱える日本政府代表の不在は理解できない。政府にはまず会議にオブザーバー参加するよう重ねて求めたい。 長崎で被爆した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の木戸季市(すえいち)事務局長(83)=岐阜市=は会議で、ロシアのウクライナ侵攻、イスラエルのパレスチナ自治区ガザでの軍事作戦に触れ「核戦争が起きれば死の世界が残るだけだ」と警告した。

            <社説>核禁条約会議 日本の不在理解できぬ:東京新聞 TOKYO Web
          • ネパール人店員詐欺お見通し! 10分かけ手口説明電子マネー購入防ぐ 福島署が感謝状 : ニュース : 福島 : 地域 : 読売新聞オンライン

            斎藤署長から感謝状を受け取るアディカリさん(10日、福島市で) 福島市のコンビニ店で1月、インターネット上の詐欺に気付かず電子マネー15万円分を購入しようとした高齢の女性客が、店員の説得で被害を免れた。女性に声をかけたのは、来日12年のネパール人男性店員。福島署は男性の功績をたたえ、感謝状を贈呈した。 同市野田町の「セブン―イレブン福島野田町5丁目店」の店員アディカリ・ナバラジさん(35)は、1月18日夕、電子マネーを買い求める女性に「自分で使うのですか」と声をかけた。すると女性は「間違えて入ったウェブサイトで、お金を振り込むことになった。一部のお金は後で返ってくる」と話した。 詐欺だと思ったアディカリさんは、購入をやめるよう説得。「私が間違ったから」と繰り返す女性に、10分以上かけて詐欺の手口を説明し、ようやく110番した。女性は他の店でも、さらに40万円分を購入予定だった。 アディカリ

              ネパール人店員詐欺お見通し! 10分かけ手口説明電子マネー購入防ぐ 福島署が感謝状 : ニュース : 福島 : 地域 : 読売新聞オンライン
            • 2015年の1年間に読了した119冊の記録

              メディアマーカーのHTML出力機能で作りました。読了した逆順(新しい順)にずらっと並べてるだけです。あんまり誤字とかチェックしてないです。 ◇ Bluesmantakaのバインダー 期間 : 2015年 読了数 : 119 冊 曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫) 石光 真清 / 中央公論新社 (1978-11-10) 読了日:2015年12月30日 石光真清3部作の第2巻。100年前の和製冒険小説だよと渡されたとしてもたぶんそのまま信じて読んでしまったと思う。巻頭にある満洲要図をなんども見ながら読み進めるが、そのうちiPadで地名を検索しGoogleマップでその位置関係を調べたり、そのままWikipediaでいろいろ調べたりしているうちに1日のほとんどをこの本に注いでしまった。ウラジオストク、ブラゴヴェヒチェンスク、ハバロフスク、哈爾浜。登場するのスパイ家業の本人に加え馬賊の頭目、

              • 原発がどんなものか知ってほしい(全)

                参考: 2011年3月11日(平成23年)の東日本大震災が発生する10年以上前から、下の記事は発表されていました。 当初のWebサイトは消滅しています。しかし、その心と警告を忘れぬために、このコピーページを残しています。 米国の「Wayback Machine」を見れば、確かに2001年5月から掲載されていたことをご理解いただけるでしょう。 より良き世界のために・・・感謝をこめて!! 平井憲夫 私は原発反対運動家ではありません 私は原発反対運動家ではありません。二十年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。そして、最後まで読んでいただくと、原発がみなさんが思っていらっしゃるようなものではなく、毎日、被曝者を生み、大変な差別をつくって

                • 主張/国連総会・軍縮議論/核兵器廃絶の行動求める世界

                  9月に始まった国連総会は、ロシアのウクライナ侵略が続く下で軍縮の議論が行われました。多くの国から、核兵器使用への強い懸念とともに、核廃絶へ直ちに行動をとることを強く求める意見が表明されました。核兵器禁止条約の発効から、来年1月で2年です。世界は核廃絶への歩みをさらに加速させなければなりません。 反核平和が世界の本流 「今でなければ、いつ前進するのだ」。チャバ・コロシ国連総会議長(ハンガリー)は軍縮を審議する第1委員会で訴えました。ロシアのプーチン政権が核威嚇を繰り返し、米国などが核戦力を増強していることに対し、「今行動しなければ、引き返せなくなるかもしれない」(ガーナ)など危機感に満ちた発言が相次ぎました。 第1委員会では、8月の核不拡散条約(NPT)再検討会議で、核軍縮の行動を含めた最終文書を採択できなかったことについても議論が集中しました。合意に至らなかったことをめぐり、反対したロシア

                    主張/国連総会・軍縮議論/核兵器廃絶の行動求める世界
                  • ローマ教皇、岸田首相と会談へ 4日、バチカンで(共同通信) - Yahoo!ニュース

                    【ローマ共同】ローマ教皇庁(バチカン)は2日、ローマ教皇フランシスコが4日、バチカンで岸田文雄首相と会談すると明らかにした。日本の首相によるバチカン訪問は2014年以来、約8年ぶりとなる。首相はアジア3カ国訪問後、3日にイタリア入りする。 【写真】ローマ教皇、プーチン氏を批判 教皇は13年の就任以降、核兵器廃絶の必要性を訴えてきた。ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が核兵器使用を示唆する中、被爆国の首相である岸田氏に「核なき世界」の実現に向けた連携を働きかけるとみられる。 教皇は19年に訪日し、広島・長崎の両被爆地から核廃絶を訴え、当時の安倍晋三首相とも会談した。

                      ローマ教皇、岸田首相と会談へ 4日、バチカンで(共同通信) - Yahoo!ニュース
                    • ゴジラ−1.0 - タレ日記

                      戦後、日本。 無から負へ。 監督・脚本・VFX:山崎貴 製作:市川南 撮影:柴崎幸三 編集:宮島竜治 美術:上條安里 衣装:水島愛子 音楽:佐藤直紀 すでに観た友だちから「『やったか……!?』の天丼」「明るくないバトルシップ」というキラーフレーズをもらっていたので、それも含めて楽しく観ることができました。 まず、ゴジラパートが総じてとても良かった。登場する度きっちり味わわせてくれる絶望感は、歴代ゴジラの中でもトップクラスだと思う。みんなの「ゴジラに絶望させられたい」を満たしてくれる、最高なゴジラ。あー……高雄がー……日劇がー……!!!熱線放射のワクワク感ハンパないし、震電につられて湾に出ちゃうゴジラ先輩かわいい。 対するドラマパートは、好きじゃなかった。名優たちがへたくそに見える説明せりふの数々。統一感のない言葉遣い。湿っぽいけど強運すぎる神木くん。人形かよ?っていうアキコの扱い。ただ、新

                        ゴジラ−1.0 - タレ日記
                      • 「処理水」をめぐるプロパガンダの「方法」(メモ) #StopFukushimaWaterReleaseNow #DontReleaseTEPCOWater #汚染水の海洋放出に反対します - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

                        日本は原子爆弾を投下された唯一の被爆国であると言ってきました。第五福竜丸のこともあり,放射能被害の恐ろしさはどこよりも理解できるはずです。 関東大震災では「朝鮮人が井戸に毒を流し込んだ」とデマが広まるのを黙認し,6000人以上の朝鮮人が虐殺されました。大東亜戦争では2000万人の戦争犠牲者を出しました。今度はデマで虐殺するのではなく,確信に基づいて危険な放射能汚染水を海洋投棄し、周辺諸国に不安を引き起こし,将来の全人類に脅威を残すことになりました。IAEAが安全性を認めたんだ,なぜ処理水の海洋放出に反対するんだと著名人らが言っているようですが,同じことを中国が行ったら両手をあげて賛成するでしょうか。日本がすることは正しい,それを批判するのはおかしい,他国がすることは間違っているという態度です。満州事変を調査したリットン調査団を批判したときのことを再現しています。

                        • ロシア軍 核戦力を使った軍事演習実施 欧米側は注視 | NHK

                          ロシア軍は、核兵器の搭載が可能なミサイルなど核戦力を使った軍事演習をプーチン大統領の指揮のもと実施しました。演習は定期的に行われているものですが、ウクライナ情勢をめぐり緊張が続くなか、欧米側は、ロシア軍の動きを注視しているものとみられます。 ロシア大統領府は26日、ロシア軍が核兵器の搭載が可能なミサイルなど核戦力を使った軍事演習を開始したと発表しました。演習は、定期的に行われているもので、プーチン大統領が首都モスクワからオンライン形式で指揮をとったということです。 ロシア北部のプレセツク宇宙基地から大陸間弾道ミサイル「ヤルス」を発射したほか、北西部のバレンツ海では潜水艦から弾道ミサイル「シネワ」の発射訓練などが行われたとしています。 ロシア大統領府は、戦略的抑止力を鍛えるための演習だとしたうえで、課題はすべて達成されたと強調しました。 アメリカ政府は25日ロシア側から、核戦力の軍事演習を実

                            ロシア軍 核戦力を使った軍事演習実施 欧米側は注視 | NHK
                          • (社説)核禁条約会議 被爆国政府が不在とは:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              (社説)核禁条約会議 被爆国政府が不在とは:朝日新聞デジタル
                            • 「核の明暗」分岐点、日本の道は? 揺れる被爆国、超大国が抗えぬ貢献策も | 47NEWS

                              「人類に破滅をもたらす非人道兵器」「全面戦争を防ぐ抑止の力」―。明と暗の対照が際立つ核兵器は、その開発、保有、使用や使用の威嚇が、今年1月に発効した核兵器禁止条約により違法化された。広島、長崎の被爆者らは核兵器を全面的に否定する初の国際法規の誕生を歓迎する。ただ、122カ国・地域の賛成で採択された条約を無視すると公言する米ロなどの核保有五大国は、国連安全保障理事会の常任理事国で拒否権も持ち、国際社会の「民意」で縛ることが簡単ではない存在でもある。主要国政府が安保の要と位置付ける核兵器のくびきが深く食い込んだ国際社会。唯一の被爆国である日本も条約不参加だが、年末にも開催される核禁止条約締約国の初会合にオブザーバー参加を求める声も高まる。核軍拡の影が深まる中、日本が負った責務と進むべき道とは。日米3人の識者が語る。(共同通信=黒崎正也、新里環) ▽締約国会議に出席を(①カナダ在住の広島の被爆者

                                「核の明暗」分岐点、日本の道は? 揺れる被爆国、超大国が抗えぬ貢献策も | 47NEWS
                              • 澤藤統一郎の憲法日記 » ウラジーミルとシンゾー、僕たち「核こそ大事」の2人組み。一緒に核を背負ってゴールまで、駆け抜けようね。

                                ウラジーミルとシンゾー、僕たち「核こそ大事」の2人組み。一緒に核を背負ってゴールまで、駆け抜けようね。 (2022年3月1日) 「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」 ウラジーミルとは言わずもがなのプーチンのこと。読むだに恥ずかしいこのセリフをシラフで口にしたのは、ウラジーミルの親友アベシンゾーである。2019年、ウラジオストク「東方経済フォーラム」でのスピーチの一節。 「カムパネルラ、どこまでもどこまでも一緒に行こう。僕はもうみんなの幸のためならば僕のからだなんか百ぺん灼いてもかまわない」「うん。僕だってそうだ」「けれどもほんとうのさいわいは一体何だろう。」「僕わからない」「僕たちしっかりやろうねえ。」 「僕もうあんな大きな暗

                                • 首相 所信表明演説原案判明 “信頼と共感を得られる政治必要” | NHKニュース

                                  岸田総理大臣の就任後初となる所信表明演説の原案が判明し、信頼と共感を得られる政治が必要だとして、すべての閣僚が国民と車座の対話を重ね、行政の在り方を徹底的に点検するほか、「成長と分配の好循環」により「新しい資本主義」を実現するとしています。 今月4日に召集された臨時国会で、岸田総理大臣は、8日、就任後初めての所信表明演説を行うことにしており、その原案が判明しました。 それによりますと「新型コロナウイルスという国難を国民と共に乗り越え、新しい時代を切り拓き、心豊かな日本を次世代に引き継ぐために全身全霊を捧げる」としたうえで、信頼と共感を得られる政治が必要だとして、すべての閣僚が国民と車座の対話を重ね、行政が国民のニーズにあっているか徹底的に点検するとしています。 そして、新型コロナへの対応として、経口治療薬の年内の実用化や、電子的なワクチン接種証明の積極活用などで安心を確保するとともに、これ

                                    首相 所信表明演説原案判明 “信頼と共感を得られる政治必要” | NHKニュース
                                  • 岸田首相、NPT会議出席で調整 歴代初、「核なき世界」訴え:時事ドットコム

                                    岸田首相、NPT会議出席で調整 歴代初、「核なき世界」訴え 2022年06月19日07時08分 記者の質問に答える岸田文雄首相=15日午後、首相官邸 岸田文雄首相は、米ニューヨークの国連本部で8月に開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議に出席する方向で調整に入った。ロシアによるウクライナ侵攻で核兵器使用への懸念が強まる中、唯一の戦争被爆国として「核兵器のない世界」実現を訴える。出席すれば日本の首相で初となる。複数の政府関係者が18日、明らかにした。 核兵器廃絶へ実効性は? 禁止条約、締約国が初会合へ―ニュースQ&A 首相は15日の記者会見で、「NPT再検討会議は核兵器国と非核兵器国の双方が参加する国際的な核軍縮・不拡散体制の礎石だ」と指摘。「意義ある成果が収められるよう全力で取り組みたい」と、出席に意欲を示した。 首相は被爆地の広島選出で、「核なき世界」実現をライフワークとする。議長国

                                      岸田首相、NPT会議出席で調整 歴代初、「核なき世界」訴え:時事ドットコム
                                    • (取材考記)菅首相、唯一の被爆国のリーダーとして 「核依存」の政策で国民守れるのか 武田肇:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        (取材考記)菅首相、唯一の被爆国のリーダーとして 「核依存」の政策で国民守れるのか 武田肇:朝日新聞デジタル
                                      • つじもと清美から全国のみなさまへ。参院選 全国比例区 立候補の決意

                                        みなさんこんにちは、つじもと清美です。7月10日に行われる参議院選挙に全国比例区から立候補します。このブログでは、私の立候補への決意をみなさまにお伝えしたいと思います。長い文章になってしまいそうですが、ぜひ最後までお読みくだされば嬉しく思います。 (動画でも決意への思いをお話ししているので、ぜひご覧ください。) 先の衆議院議員選挙で、落選という厳しい結果を受けました。永田町を離れてから約8ヶ月。地元大阪で介護ボランティアなどをしながら、この国の政治とは誰のためにあるべきなのか?政治とは何か?野党の役割とは?と、考えに考えを重ねました。 2022年に入り改めてみなさまの声を聴くために、一人の人間として原点に戻って、約5ヶ月間の全国行脚をスタートさせました。北海道や東北を回っていた頃は雪が降っていましたが、あっという間に夏の選挙です。 全国行脚で、本当にいろんな声を聞きました。 沖縄で聞いた「

                                        • 被爆者の願い国会へ/広島党地区委 核禁条約 日本こそ

                                          オーストリア・ウィーンで核兵器禁止条約の第1回締約国会議が開かれる初日の21日、広島市の繁華街で日本共産党広島市東地区委員会は、中村たかえ参院選挙区候補とともに雨の中宣伝し、会議開催を歓迎すると同時に、唯一の戦争被爆国日本政府こそ、核兵器禁止条約に署名・批准するよう求めました。 大西理地区委員長は、核兵器禁止条約を採択した2017年の国連会議に、党が日本の政党として唯一参加したことや、締約国会議に、広島の被爆2世の笠井亮衆院議員が参加することなどを紹介。一方で、アメリカなど核保有5カ国が参加していないことを理由に、条約への参加を拒み、締約国会議へのオブザーバー参加さえも拒否する岸田政権を厳しく批判しました。 中村氏は、岸田首相が広島選出の首相として、核兵器廃絶は自分のライフワークだと宣伝していることを「そういうのなら、最低限、締約国会議にオブザーバー参加し、核保有国を説得するのが広島選出の

                                            被爆者の願い国会へ/広島党地区委 核禁条約 日本こそ
                                          • 主張/参院選と憲法/9条いかし平和つくる政治を

                                            参院選の公示(6月22日)まで1カ月です。今度の参院選は、ロシアによるウクライナ侵略の暴挙と、それに抗議する国際世論の広がりの中でたたかわれます。戦争と平和をめぐって、各政党の姿勢が鋭く問われる選挙です。 ウクライナ危機に便乗して大軍拡を公言し、憲法9条破壊を企てる岸田文雄政権や日本維新の会などに審判を下し、日本共産党の躍進で、9条をいかした平和外交を進める政治を実現していくことが重要になっています。 国連憲章守れの一点で 武力行使を禁止した国連憲章を踏みにじったプーチン政権によるウクライナ侵略をどう終わらせるのか。いま世界の熱い焦点です。 岸田首相は、国連憲章に基づき平和の秩序を回復するとは語らず、「価値観」を共有する米国など主要7カ国主導の秩序回復を前面に掲げています。特定の「価値観」を持ち込み、分断するやり方では世界の団結は乱れ、道理ある解決の道は開けません。 ロシアの暴挙をとめる最

                                            • プロ野球と日本統治計画? - マルチリンガル医師のよもやま話

                                              小学生の頃、阪神タイガースの新庄剛志に惹かれて、熱狂的な阪神ファンでした。 今は、BIG BOSS として北海道で監督をすることになり、久しぶりにプロ野球に関心を持つ今日この頃。 ところで、プロ野球の話をするといつも思い出す”ある言説”があるんです。今回はそれについて解説します~ 正力松太郎 野球は”遊び” 3S政策 陰謀論? 韓国の3S政策 日本ではあったのか? さいごに 正力松太郎 まずは、読売巨人軍を作った男、プロ野球の父との異名を持つ正力松太郎について知りましょう。実は少し前の記事でこの人について扱いました。 正力松太郎とは 読売新聞の社主で、CIAの協力者(コードネーム:podam)だった*1正力は、唯一の被爆国・日本が、アメリカからの原発導入するまでのプロセスに民衆誘導で尽力しました。読売新聞と日本テレビもCIAに協力しました。 日本としてはソ連の影響を払しょくしたく、共産化に

                                                プロ野球と日本統治計画? - マルチリンガル医師のよもやま話
                                              • 主張/3・1ビキニデー/核の威嚇も使用も許さぬ声を

                                                南太平洋・ビキニ環礁でアメリカが強行した水爆実験(1954年3月1日)から68年を迎えます。ロシアのプーチン政権がウクライナに対する軍事作戦を開始し、まぎれもない侵略行為に踏み出しました。昨年発効した核兵器禁止条約への支持と参加が広がる一方で、大国が「核抑止力」をふりかざす危険な状況がうまれているいま、ビキニデーを核兵器廃絶とともに、「侵略をただちにやめよ」の声を強く発信する日にすることが求められています。 非人道的な結末を招く プーチン大統領は、今回の軍事行動にあたって、ロシアが核大国であることを誇示すらしています。19日には、核弾頭も搭載可能な大陸間弾道ミサイルなども使った軍事演習を実施していました。核兵器の使用がもたらすのは、非人道的で破滅的な結末でしかありません。核兵器の使用はもちろん、その威嚇によるいかなる行動も断じて許されません。 ビキニ被災は広島・長崎への原爆投下とともに、核

                                                • 核兵器を抱きしめて(2)

                                                  ― ヒロシマを抱きよせる米国、抱きしめられたい広島と日本 ― 第2回:ヒロシマを抱きよせる米国 (その1) 1 芳名録のメッセージと大統領の「折り鶴」が意味するもの 2  「ヒロシマを抱きよせる」ことの目的と、アメリカの核戦争法マニュアル 3  自国の「歴史的暗黒面と折り合いをつける偉大な」米国と、日系アメリカ人被爆者の排除 4  「ヒロシマを抱きよせる」戦略実行はオバマの広島訪問時から始まっていた 5  被爆者を抱きしめながら米軍捕虜の霊を抱きしめることで、「ヒロシマを抱きよせる」ことに成功したオバマ 1 芳名録のメッセージと大統領の「折り鶴」が意味するもの G7広島サミットの初日の5月19日、G7とEUの首脳9人が広島市の原爆資料館を訪問し、約40分間視察した後、被爆者の小倉桂子氏の証言を聴いたとのこと。資料館を40分で視察するというのは、かなりの急ぎ足での視察であるが、2016年5月

                                                    核兵器を抱きしめて(2)
                                                  • 「闘う野党の復活を」――なぜ壇上での抗議に至ったか れいわ新選組・櫛渕万里衆議院議員の演説(全文) | 長周新聞

                                                    私を懲罰委員会に付するの動議につき、身上弁明をおこなう。 まず5月18日の壇上における行為について、議場の皆様にお詫び申し上げる。国権の最高機関である国会において、言論の府として、議会制民主主義の根幹を支える院の秩序とルールは、本来尊重されるべきものであることに深く同意する。 私としても考えに考え抜き、党の内部でも真摯な議論を重ねた結果、政治が暴走する、その危機に対して、やむにやまれず今回の行動に至った。 最後の決断として背中を押したのは、憲法の前文だった。 「国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する」 いうまでもなく国会議員は、国民の代表者としてこの議場に臨んでいる。国民の厳粛な信託に本当に応えているか。国民は福利を享受できているのか。私たちは、国会の中でも外でも、常に国民のことを念頭に置いて

                                                      「闘う野党の復活を」――なぜ壇上での抗議に至ったか れいわ新選組・櫛渕万里衆議院議員の演説(全文) | 長周新聞
                                                    • 大前研一「日本の国会議員が失策だらけで残念すぎる根本原因」 高学歴最年少芦屋市長の誕生も不安半分

                                                      G7サミットの成功を手放しで喜べない理由 2023年5月19日から3日間にわたって広島でG7サミットが開催された。ホスト国かつ唯一の戦争被爆国である日本のイニシアチブによって、各国首脳が原爆死没者慰霊碑に献花した。世界平和の実現に向けた強いメッセージを日本から世界に発し、サミットは大成功に終わった――。 近年のG7サミットはもはやクラス会の様相を呈しているので、新聞の政治部記者はこのような予定稿をあらかじめ用意していたに違いない。予定稿に付け加えるのは、ゼレンスキー宇大統領来日のエピソードくらいだろう。 G7サミットは緊急に話し合わなくてはいけない問題が何もなく、お互いに仲良しであることを確認することが目的になっている。ロシアや北朝鮮など頭の痛い問題はあるが、実効性のある制裁について議論することはなく、新聞の予定稿のごとく、すでに閣僚級で調整済みの非難声明を読み上げて終わりだ。今回のG7サ

                                                        大前研一「日本の国会議員が失策だらけで残念すぎる根本原因」 高学歴最年少芦屋市長の誕生も不安半分
                                                      • 旧日本軍の原爆計画 痕跡残す町 終戦までウラン採取 福島県石川町

                                                        広島、長崎への原爆投下から74年。日本は悲惨な被害を受けた唯一の戦争被爆国だが、一歩誤れば被害を与える原爆投下国になりかねなかった歴史はあまり知られていない。第2次世界大戦中、旧日本軍が原爆開発を目指してウラン採取を試みた福島県石川町を訪ねた。 同県南部の郡山市からJR水郡線で約50分。石川町では1945年4月ごろから、陸軍とその要請を受けた理化学研究所が地元の石川中学3年生らを動員し、微量のウランを含むペグマタイトという岩石の採掘を急いだ。岩石からウランを抽出しようとした選鉱場の跡が町内には今も残る。 原爆開発計画と石川町の関係を研究する同町文化財保護審議会会員の橋本悦雄さん(70)によると、陸軍が原爆の調査に着手したのは40年春。理研への研究要請は41年5月。日本もドイツや米国などとの原爆開発競争に乗り出した。 理研で研究責任者となった仁科芳雄博士らは43年、「技術的にウラン爆弾製造は

                                                          旧日本軍の原爆計画 痕跡残す町 終戦までウラン採取 福島県石川町
                                                        • 核兵器廃絶へ共同しただちに行動を/原水爆禁止世界大会が閉幕

                                                          長崎市内で開かれていた原水爆禁止2023年世界大会は8日、台風接近のため日程を変更してナガサキデー集会(閉会総会)と分科会を開きました。オンライン視聴と併せて4300人(主催者発表)が参加し、核兵器廃絶に向けて「ただちに行動に立ち上がろう」と訴える決議「長崎からのよびかけ」を採択し、閉幕しました。 「長崎からのよびかけ」は、「核兵器禁止条約を力に、草の根の運動と市民社会、諸国政府の共同を大きく発展させ、今日の危機をのりこえていかなければなりません」と強調。▽すべての国の政府に対し禁止条約への支持と参加を求める▽被爆の実相をひろめ、核兵器の非人道性を告発する―ことを訴え、「被爆者、若い世代とともに、未来を切りひらいていきましょう」と呼びかけています。 国連の中満泉軍縮担当上級代表、マレーシア国連代表部常駐代表のアハマド・ファイザル・ムハマド氏、東京都杉並区の岸本聡子区長がビデオメッセージを寄

                                                            核兵器廃絶へ共同しただちに行動を/原水爆禁止世界大会が閉幕
                                                          • 日本は核禁条約批准を/長崎被爆者4団体、首相に要望

                                                            (写真)長崎の被爆者4団体を代表し、岸田首相と面談した(左から)朝長、本田、田中、川副の各氏=30日、首相官邸前 長崎の被爆者4団体は30日、首相官邸で岸田文雄首相と面談し、唯一の戦争被爆国として「核なき世界」の実現に向けて役割を発揮することや、被爆したにもかかわらず、原爆に遭ったのは国の指定地域外とされている「被爆体験者」を被爆者として認定することなどを求めた要望書を手渡しました。 要望内容は▽唯一の戦争被爆国として核兵器禁止条約への署名・批准をし、条約参加を呼びかけること▽原爆被害への国家補償を▽長崎の被爆体験者を被爆者として認定を▽原爆症認定のあり方の抜本的改善を―などです。 長崎原爆被災者協議会(被災協)の田中重光会長によると、核兵器禁止条約への参加について岸田首相は、「核兵器国が参加していない。核兵器国を関与させることが課題だ」と、これまでの回答を繰り返しました。 また田中会長は

                                                              日本は核禁条約批准を/長崎被爆者4団体、首相に要望
                                                            • 維新・松井代表「抑止力になる原子力潜水艦はあり」非核三原則を見直す議論を提言へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                              ロシア軍によるウクライナ侵攻は激しさを増しています。国内では、日本維新の会が『非核三原則』を見直す議論を始めるべきとの提言をまとめました。 日本維新の会は、3月3日に政府に対して、ウクライナへの支援策や日本の安全保障政策に対する緊急提言を行うと明らかにしました。提言では「核を持たないことで核保有国から侵略されるリスクが高くなる」として、非核三原則の見直しなどをタブー視することなく議論するべきだとしています。 そして日本維新の会の松井一郎代表は3月2日、「昭和の価値観を改める必要がある」と話しました。 (日本維新の会 松井一郎代表) 「他国を攻撃するミサイル核兵器はいらないと思うよ僕は。だけど、いざというときのために抑止力になる原子力潜水艦は、アメリカから譲ってもらうなりリースしてもらうというのは、ありなんじゃないかなと思います」 岸田文雄総理は「唯一の戦争被爆国であり核による威嚇も使用もあ

                                                                維新・松井代表「抑止力になる原子力潜水艦はあり」非核三原則を見直す議論を提言へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                              • G7外相、今夜会合 対露追加制裁議論へ

                                                                林芳正外相は27日のNHK番組で、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、同日夜に先進7カ国(G7)外相会合を開催する予定であることを明らかにした。「今晩もG7間の協議を予定している。価値観を共有するG7が一致団結して対応していくことが大事だ」と語った。追加の対露制裁などについて協議するとみられる。 林氏は、米欧などが実施で合意した国際決済ネットワークの国際銀行間通信協会(SWIFT)からロシアの金融機関を排除する措置については「金融市場への影響などを注視しながら対応していく」と述べるにとどめた。 林氏は「今回のロシア軍によるウクライナへの侵略は、明らかに力による一方的な現状変更の試みで、国際秩序の根幹を揺るがす行為だ。明白な国際法違反であり断じて容認できない」と重ねてロシアを批判。プーチン大統領が演説で核兵器の使用を示唆したことについては「本当に論外だと申し上げなければいけない。核兵器について

                                                                  G7外相、今夜会合 対露追加制裁議論へ
                                                                • 核禁条約採択6年/人類の希望 日本政府参加を/長崎

                                                                  核兵器禁止条約が国連で採択されてから6年となった7日、「核兵器禁止条約の会・長崎」は長崎被災協講堂で「6周年のつどい」を開きました。「核兵器禁止条約は人類の希望。日本政府は禁止条約に参加する道を追求してください」と訴えるアピールを採択しました。 90人が参加。川野浩一共同代表(長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会議長)はあいさつで、「6年前、禁止条約ができ、私たち被爆者は飛び上がって喜んだ。あの感動を今でも忘れることはできない」と語り、唯一の戦争被爆国として橋渡しをすると主張する岸田首相を「信用する国はどこにも見当たらない」と批判しました。 被爆者の女性は「6周年おめでとうと言いたいが、もし、ロシアが核兵器を使ったらどうなるかと考えてしまう」と不安を訴えました。 講演のため長崎を訪れていた俳優の斉藤とも子さんが、被爆詩人故福田須磨子さんの「亡き父母に」「原爆を作る人々に」の詩を朗読。参加

                                                                    核禁条約採択6年/人類の希望 日本政府参加を/長崎
                                                                  • 意外と知らない「核兵器禁止条約」 – 一般社団法人 霞関会

                                                                    元駐クウェート大使、前広島平和文化センター理事長 小溝泰義 本年10月24日、ホンジュラスの批准により批准数50という発効要件が満たされ、その90日後の明2021年1月22日に「核兵器禁止条約」(Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons(TPNW)。以下「禁止条約」と呼ぶ。)が発効する運びとなった。しかし、「禁止条約」に参加しない国に条約の禁止規定は及ばず、核兵器国およびその拡大抑止に依存する核の傘下国は「禁止条約」に反対している。とは言え「禁止条約」が発効すれば、核兵器国およびその同盟国も、これを無視できまい。「禁止条約」が国連総会の下の条約交渉会議で122カ国の賛成により採択され、かつ、発効するということは、国際社会に核兵器の禁止が急務だとの認識が広がっている証しだからだ。 わが国は、日米安全保障条約を安全保障政策の基軸に据え、米国の拡大

                                                                    • 菅首相、平和式典あいさつ読み飛ばしを陳謝 NHKは字幕中断

                                                                      菅義偉首相は6日、広島市の平和記念公園で開かれた「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」であいさつした際、事前に用意していた原稿の一部を読み飛ばした。慰霊式終了後の記者会見で「先ほどの式典のあいさつの際に一部読み飛ばしてしまった。この場をお借りしておわびを申し上げます」と陳謝した。 首相が読み飛ばしたのは「核兵器のない世界の実現に向けた努力を着実に積み重ねていくことが重要です」などの部分。関係者によると、原稿の1ページ分を読み飛ばしたという。この中には、日本を取り巻く戦略環境の厳しさに言及した箇所や「わが国は、核兵器の非人道性をどの国よりもよく理解する唯一の戦争被爆国」などのくだりが含まれていた。

                                                                        菅首相、平和式典あいさつ読み飛ばしを陳謝 NHKは字幕中断
                                                                      • あなたの1票で政治は変えられる 日本共産党の躍進で政権交代を始めよう/総選挙 志位委員長の第一声

                                                                        日本共産党の志位和夫委員長が19日、東京・JR新宿駅西口で行った総選挙公示第一声は次のとおりです。 みなさん、おはようございます。ご紹介いただきました、日本共産党の志位和夫でございます。(拍手) 「政権選択」の歴史的選挙――政権交代の最大の推進力は日本共産党の躍進 総選挙が始まりました。今度の総選挙は、国民の声を聞かない自民党と公明党の政権を続けるのか、それとも野党共闘の力で国民の声が生きる新しい政権をつくるのか、「政権選択」の歴史的な選挙です。 格差と貧困をひどくし、国政私物化疑惑にまみれ、コロナ失政で多くの犠牲を出した安倍・菅政権を引き継ぐ岸田政権に、この国の政治をまかせるわけにはいかないじゃないですか。(拍手) いまこそみんなで力をあわせて政権交代を実現し、国民の声が生きる新しい政権をつくろうではありませんか。(拍手) その最大の推進力となるのが日本共産党の躍進です。「比例は共産党」

                                                                        • 「終戦の日」の自民党声明、“脅威への抑止力”が初登場。消えたワードは?(過去10年分を比較)

                                                                          毎年、終戦の日の8月15日に自民党が公表する声明。戦争の歴史と戦後の歩みへの受け止め、恒久平和に対する考えや立場を知ることができる。党が公式サイトで公表している過去10年分(2010〜2012年は総裁談話、2013年以降は党の声明)を読み比べると、戦後75年となる2020年の声明文で初めて盛り込まれたワードや、削除された言葉、重視する内容の変化が浮かんだ。 <本日、75回目の終戦記念日を迎えました。先の大戦で犠牲となられたわが国並びに全ての国の英霊に対し、衷心より哀悼の誠を捧げますとともに、二度とわが国は戦争への道を歩まないと強く決意いたします。 戦後75年が経ち、先の大戦を経験した世代が少なくなる中で、あの惨禍を風化させてはなりません。唯一の戦争被爆国として、常に歴史と謙虚に向き合い、被爆の実相を次の世代に語り継ぐことが何よりも大切であります。 今日、日本を取り巻く安全保障環境は厳しさと

                                                                            「終戦の日」の自民党声明、“脅威への抑止力”が初登場。消えたワードは?(過去10年分を比較)
                                                                          • 放射性物質の「神話」化がもたらした弊害について

                                                                            HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma 「唯一の被爆国」として原爆の恐ろしさを伝えようとするあまりに、その原料でもある放射性物質を神格化させすぎたのかも知れません。従来からあった日本の「祟り神」「ケガレ」概念ともマッチしますし。 だからこそ反原発運動は「ケガレ」を忌み嫌うNIMBY運動的な様相にもなったのかな、と思います。 twitter.com/GoITO/status/1… 2019-12-15 07:12:47 伊藤 剛 @GoITO 「放射能の文化史 なぜ我々は闇雲に怖れるようになったのか」という研究が出たらたいへん面白いと思うのだが、〈文系〉の世界では放射能忌避を疑うことも相対化することも許されていないので、無理だろうな。 2019-12-15 07:01:27 伊藤 剛 @GoITO 「放射能の文化史 なぜ我々は闇雲に怖れるようになったのか」という研究が

                                                                              放射性物質の「神話」化がもたらした弊害について
                                                                            • 2004年綱領改定案の報告者/不破哲三代議員(社会科学研究所所長)の発言

                                                                              2004年の日本共産党第23回大会で綱領改定案を報告した不破哲三代議員(社会科学研究所所長)が、党大会2日目の討論でおこなった発言を紹介します。 代議員および評議員のみなさん、こんにちは(「こんにちは」の声)。不破哲三でございます。(拍手) 私は、党綱領一部改定案の問題について発言をしたいと思います。 世界情勢の基本的とらえ方について 世界の構造変化が生み出した核兵器禁止条約 第一の点は、世界情勢の基本的な捉え方にかかわる問題です。 2004年の大会で採択した現綱領は、世界情勢の章の冒頭の節で、20世紀の最大の世界的な変化として「植民地体制の崩壊」を挙げ、百を超える国ぐにが新たに政治的独立をかちとって、主権国家となったことが「世界の構造」を大きく変えたことを指摘しました。現綱領のこの確認は、その後の国際政治の進展のなかで、みごとに実証されました。 今回の綱領改定案が、この間の平和と社会進歩

                                                                              • 「核兵器のない世界」へ先頭に立つ政治を/核禁条約会議に参加して/笠井議員の訴えから

                                                                                オーストリアのウィーンで開かれた核兵器禁止条約の第1回締約国会議(6月21日~23日)に、日本共産党代表団の団長として参加した笠井亮衆院議員。帰国後さっそく街頭で、その報告とともに党の躍進を訴えています。笠井氏の訴えの要旨を紹介します。 被爆2世でもある私が会議で痛感したのは、世界と真逆の日本の政治をどうしても変えなければいけない、これが国際的使命になっているということです。 今度の会議は、ロシアによるウクライナ侵略のさなか、プーチン大統領が繰り返し核兵器を使うと脅しをかけ、他の核保有国も核兵器を維持・強化するという中で行われました。それに対して会議は、世界中が力を合わせ、核の使用や脅しはもちろん、核兵器そのものを禁止する禁止条約がいよいよ大事になっている、「核兵器のない世界」へ前進しようと、「ウィーン宣言」を採択して画期的成功をおさめました。 今回の成功歓迎 私たち党代表団は、クメント締

                                                                                  「核兵器のない世界」へ先頭に立つ政治を/核禁条約会議に参加して/笠井議員の訴えから
                                                                                • 【要注意】ロシア・ウクライナ情勢に便乗!自民党&日本維新の会「核共有(ニュークリア・シェアリング)」「非核三原則の見直し」「憲法改正」に言及!存在意義を問われる立憲野党!参議院選挙の争点は「国防」に?

                                                                                  ※画像出典:モシナラ:もしも~ならを極めるサイト ロシア・ウクライナ情勢に関連して「核共有(ニュークリア・シェアリング)」「非核三原則の見直し」「憲法改正」を求める動きについてまとめました。今夏の参議院選挙の大きな争点は間違いなく「国防」です。特に立憲野党(立共社れ)は存在意義を問われる戦いになり得ます。 論ずべきは、憲法9条があれば日本はウクライナのように他国から攻められることはないのかということ。残念ながら答えはノーだ。わが国を守るのは自衛力と同盟、そして同志国の存在。志位委員長のロジックでは他国のための憲法9条になってしまう。 https://t.co/h6n7ME2bD7 — 細野豪志 (@hosono_54) February 24, 2022 全然違います。「ウクライナに憲法9条があったら戦争を止められたか?」はなぜ考えないのか。普段「戦争反対」の一言であらゆる安保の努力に反対

                                                                                    【要注意】ロシア・ウクライナ情勢に便乗!自民党&日本維新の会「核共有(ニュークリア・シェアリング)」「非核三原則の見直し」「憲法改正」に言及!存在意義を問われる立憲野党!参議院選挙の争点は「国防」に?