並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1048件

新着順 人気順

東名高速の検索結果241 - 280 件 / 1048件

  • 高速にあるバス停って降りたあとはどうすんの!? - バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト

    高速道路を走っていると頻繁に見かけるのがバス停である。使ったことのある人も多々いるだろうが、都心などに住んでいる人からすれば、どこから乗れるのか? なんてこともわからなかったりする。 また、高速路線バスを降りた際、どうやって目的地にたどり着くことができるのだろうか? 今回は高速路線バスの知られざる正体を暴く!! 文/写真:古川智規(バスマガジン編集部) 【画像ギャラリー】高速にあるバス停って降りたあとはどうすんの!?(6枚)画像ギャラリー 本線上バスストップの歴史 高速道路(自動車専用道路を含む)本線上のバスストップは意外と多い。かつては都市間高速バスと言えども、数多く設置された本線上バスストップに停車しながら走った。国鉄バス(現在のJRバス各社)の名神高速線や東名高速線、中国高速線がその代表例だろう。 そのため、各停便は「急行」種別を、通過便は「特急」を、そして後には最速達便は「超特急」

      高速にあるバス停って降りたあとはどうすんの!? - バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト
    • 2/27急遽秦野訪問🚙疲れた身体にワイン🍾🍷飲み過ぎ😰😮‍💨 - hajimerie’s diary

      2/27緊急事態発生🦺秦野市へ向かった。 作業は20分程度、このために保土ヶ谷バイパス&東名高速道路を秦野中井目指して走る。往復4時間🚙だ。🙄車の運転は疲れる。 強風のため海老名から見た富士山🗻はものすごく綺麗だった。 秦野市は全国名水百選、知らなかった。 すぐに帰宅もないと思い秦野イオンへ。 スポーツオーソリティで見つけたノースフェイス、これは可愛いが18,700円。高いなぁ😭 木更津のアウトレットで見てみよう。買わずにチェック✅ 急いで横浜に戻った。 さすがに夕飯を作るのは嫌になってしまった。 子供2人と近場のイタリアンに行くことにした。 横浜市片倉町駅にあるイタリアン、片倉食堂だ。ここは初めての訪問となる。 娘は白ワインが呑みたいという。私は赤ワイン。店にはグラスとフルボトルしかないそうだ。 先に白ワインを注文した。 軽めの白ワイン 娘と2人で呑み始めた。しかし娘はグラス1

        2/27急遽秦野訪問🚙疲れた身体にワイン🍾🍷飲み過ぎ😰😮‍💨 - hajimerie’s diary
      • 八ヶ岳PA(山梨)は車中泊可!/中央自動車道 中部地方で車中泊 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

        八ヶ岳パーキングエリア(山梨県北杜市)に行ってみた! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにあるSA(PA)? 八ヶ岳(やつがたけ)パーキングエリアは山梨県北杜市長坂町の中央自動車道上にあるパーキングエリア。 1976年12月19日に運用が

          八ヶ岳PA(山梨)は車中泊可!/中央自動車道 中部地方で車中泊 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
        • 初夢土鈴:名古屋東照宮

          入手場所:名古屋東照宮 愛知県名古屋市中区丸の内2-3 TEL:052-231-4010 東名高速を(法定速度で)ぶっ飛ばし名古屋に着いた。 名古屋と言ったら… 名物はいろいろあるけど、世界のイチローの母校「愛工大名電」があった。 実はオイラ、昔から高校野球のファンなんだよねぇ。 地方に行ってメジャーな高校を発見するとテンションが上がる♪ イチロー効果なのか、とっても立派な校舎だった。 立派といえば名古屋城。 今日も金のショチホコが光っていた(名古屋市長がカジったヤツかもw) カワムラタカシ(河村たかし) ワタシカムカラ(私 噛むから) カシタラカムワ(貸したら噛むわ) その名古屋城のすぐ近く、コンクリートジャングルに囲まれるように名古屋東照宮があった。 東照宮とは東照大権現たる徳川家康を祀る神社の事、全国に130社もあるそうだ。 さすが徳川家康だね。 こちらの社務所には高さ6cmほどの「

            初夢土鈴:名古屋東照宮
          • 鈴鹿PA(三重)で車中泊!/新名神高速道路 関西地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

            鈴鹿パーキングエリア(三重県鈴鹿市)に行ってみた!! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにあるSA(PA)? 鈴鹿(すずか)パーキングエリアは三重県鈴鹿市にある新名神高速道路のパーキングエリア。 2019年(平成31年)3月17日に運用開

              鈴鹿PA(三重)で車中泊!/新名神高速道路 関西地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
            • きっかけは1件のツイート 非常電話"8割故障"の衝撃

              << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2021年12月13日 (月)きっかけは1件のツイート 非常電話"8割故障"の衝撃 「名阪国道、非常電話で連絡しようとおもったけど、全部故障してる。一体どうなってんのよ」 先日、こんな内容のツイートがあるという連絡が、私のスマートフォンのメールに届きました。非常電話は、高速道路や自動車専用道路などで、いざという時に大切な存在。それがなぜ“全部”故障しているのか…。連絡をもとに取材を始めると、インフラをめぐる“変化の兆し”が見えてきました。 (津放送局 周防則志) “SoLT”から届いたメール 東京・渋谷にあるNHK放送センター。記者やデスクが集まる、いわば取材の中枢部分に「SoLT」=「Social Listening Team」はあります。「SoLT」では、ツイッターなどソーシャルメディア上に投稿された事件や事故の一報のほか、ネットで

                きっかけは1件のツイート 非常電話"8割故障"の衝撃 
              • 中部地方で車中泊 愛鷹PA(静岡)は車中泊可能!/東名高速道路 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                  中部地方で車中泊 愛鷹PA(静岡)は車中泊可能!/東名高速道路 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                • 亡き子の“お給料”を贈呈 東名事故から20年 飲酒運転根絶を | NHKニュース

                  20年前、東名高速道路で飲酒運転のトラックに追突され、幼い2人の姉妹が亡くなりました。事故は飲酒運転の厳罰化のきっかけとなりました。1日、2人をしのぶ会が行われ、遺族が受け取った賠償金が、大人になった2人の「お給料」として事故防止に取り組む団体に贈られました。 両親の井上保孝さんと郁美さん夫妻は、2人をしのぶ会を毎年行っていて、1日、千葉市で開かれたことしの会には、交通事故の遺族や交通安全に取り組む人などおよそ70人が出席しました。 夫妻は事故の賠償金について、2人が生きていれば、それぞれ19歳になる年から受け取っていますが、大人になった2人の「お給料」と呼んで、事故防止に取り組む団体などに寄付しています。 ことしも7つの団体に2人の「お給料」が贈られ、目録が手渡されました。 そして近くの公園で、亡くなった2人をしのんで天国まで届けようと風船飛ばしも行われました。 郁美さんは「子どもの賠償

                    亡き子の“お給料”を贈呈 東名事故から20年 飲酒運転根絶を | NHKニュース
                  • 神奈川県綾瀬市と足立区綾瀬の共通点を探る

                    私は神奈川県の中央部に位置する綾瀬市に住んでいる。なので綾瀬という地名には非常になじみが深いのだが、一般的には綾瀬と聞くと東京都足立区の綾瀬を思い浮かべる方が多いのではないだろうか。 しかしながら私は足立区綾瀬に一度も行ったことがなく、どのような町なのかをまったく知らない。 神奈川県綾瀬市と足立区綾瀬、同じ地名という以外にも共通点はないものか。実際に行って探してみた。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:スリランカの首都スリジャヤワルダナプラコッテは国会以外何もなかった(デジタルリマスター・2007年取材) >

                      神奈川県綾瀬市と足立区綾瀬の共通点を探る
                    • FUJI LNG - SHIPS OF THE PORT

                      昨日の日本A代表 vs U-24日本代表の試合は見ごたえがありましたね。 史上初の日本代表のぶつかり合い。 ジャマイカ戦が中止になったので実現した試合でしたが、私もこんな激突は考えたことなかったです。 普段、試合を行うことはないので、これはこれでいいのかもしれませんね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 静岡空港開港の日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 6月4日は「静岡空港開港の日」です! 静岡空港開港の日 2009年6月4日に開港しました。 愛称は「富士山静岡空港」ですね。 ところで静岡空港ってほんとに必要なんでしょうか? 東京に近いので、羽田空港や成田空港がありますよね。 まあ静岡県は横に長いので、浜松なんかは愛知県よりになりますが、東海道新幹線が通っていますし、東名高速道路や新東名高速道路も通っているので交通の便はいいですよね。

                        FUJI LNG - SHIPS OF THE PORT
                      • “あおり運転”で新映像 同一犯?愛知や静岡でも

                        視聴者から寄せられた映像が思わぬ広がりを見せている。12日にお伝えした高速道路上のトラブルついてだ。投稿者によると、撮影したのは先週末。常磐道を走っていた際に前を走る白い車から繰り返し進路をふさがれて高速道路上に停車。そして、白い車から降りてきた男性から窓越しに暴行を受ける様子を捉えたものだった。このニュースを放送してからテレビ朝日には「私も似たような車から被害を受けた」と新たな映像が寄せられた。しかも1件だけではない。そこに映っていたのは同じ車種、同じ横浜ナンバーの車が危険な運転を繰り返す様子だった。 先月23日、愛知県の新東名高速道路。トラックが25秒ほどの追い越しを終え、左の車線に戻った瞬間、追い越し車線から白いSUV(スポーツ用多目的車)が現れ、急ハンドルで右へ左へ車体を小刻みに揺らす。さらに窓が開くと、運転手がしきりに腕で合図を出す。これを見たトラックの運転手は…。 運転手:「行

                          “あおり運転”で新映像 同一犯?愛知や静岡でも
                        • 裁判長に「俺が出るまで待っとけ」…罪に問われる?“東名あおり”被告発言 専門家は(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                          東名高速道路であおり運転を繰り返した末、家族4人を死傷させた男の裁判です。懲役18年の判決を言い渡された被告は退廷する際、裁判長に向かって「俺が出るまで待っとけよ」と言い放ちました。 【画像】過去に似た事例も…工藤会総裁「生涯後悔するぞ」発言は ■裁判長への発言 罪に問われるか? 石橋和歩被告(32)は26日、上下黒いスーツに白いマスク姿で出廷しました。 東京高裁は、石橋被告の運転と被害者らが死傷した結果に因果関係が認められるとして1審判決を支持。懲役18年を言い渡しました。 退廷する際、石橋被告は裁判長に対し、「俺が出るまで待っとけよ」と言い放ちました。 この発言が罪に問われることはないでしょうか?専門家はこう話します。 元検事 大澤孝征弁護士 「例えば脅迫、『待っていろよ、殺してやるからな』みたいなことを言えば、生命への害悪の告知という要件に当たるので、脅迫罪になる。裁判長に向かって、

                            裁判長に「俺が出るまで待っとけ」…罪に問われる?“東名あおり”被告発言 専門家は(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                          • 東名あおり運転、デマをネットに書き込んだ5人に罰金30万円 折尾簡裁など | 毎日新聞

                            神奈川県の東名高速道路で2017年6月、あおり運転を受けた夫婦が死亡した事故で、インターネット上に誤った情報を書き込んだとして名誉毀損(きそん)罪で略式起訴された福岡、大分、宮崎、福島各県の40~50代男性計5人に、折尾簡裁などがそれぞれ罰金30万円の略式命令を出したことが判明した。処分は4人が7…

                              東名あおり運転、デマをネットに書き込んだ5人に罰金30万円 折尾簡裁など | 毎日新聞
                            • 1/15平塚秦野の癒される夕日にケセラセラ - hajimerie’s diary

                              1/15納期限の申請、承認作業を朝4時半から始め6時半に終わらせた。 バタバタと洗濯、朝ご飯を作り食べさせて子供達を大学に出す。 9時目指して日替わり特売の買い物に走る。 ケセラセラ、、、。 あちこちからメールが飛んで来る。電話がかかってくる。 なんだかワサワサしている。 ケセラセラ、、、。 息子が夕方18時に大学を出るという。 ならばそれに合わせて私が秦野の銀行に行き、帰り息子の迎えに平塚へ行けば、ガソリン代と東名高速道路と小田厚の通行料金が浮くではないか😅 平塚の夕日、富士山が見える。 富士山に雲がかかる。 富士山の燃えた姿が見たくて、しかしなぜかここだけにいつも雲がかかる。とても不思議に思う。 ここは秦野。秦野の夕日だ。田舎っぽい風景に癒される。 我が街横浜と同じ神奈川県、秦野市、何もないのに癒される。 Mrs. GREEN APPLE ケセラセラ 頭に浮かぶケセラセラの歌詞 (A

                                1/15平塚秦野の癒される夕日にケセラセラ - hajimerie’s diary
                              • 新東名乗り逃げで逮捕の3人 容疑を否認 「納得いかない」と供述(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

                                島田市の新東名高速道路で12月14日追突事故を起こした男女3人が現場で救助にかけつけた男性の車に乗って逃げ去った事件で、逮捕された3人は容疑を否認していることがわかりました。 窃盗の疑いで逮捕・送検されたのは、住所不定自称・塗装工の男(41)ら3人です。容疑者らは14日午前3時40分ごろ、島田市の新東名高速下り線のトンネル内で大型トラックに追突する事故を起こした際に、現場で救助にあたった男性が乗る乗用車1台を盗んだ疑いがもたれています。3人は容疑を否認していて、容疑者の女は「納得いかない」と供述しているということです。 <伊豆川洋輔記者>「3人が乗っていた白い車の検証が今行われています」 捜査関係者によりますと、事故を起こした白い車のナンバーが一部偽造されていたことが新たにわかりました。盗難車両だった疑いもあり、警察は容疑者らが車の窃盗などの発覚をおそれて事故現場から逃げたとみて捜査をして

                                  新東名乗り逃げで逮捕の3人 容疑を否認 「納得いかない」と供述(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
                                • ドライバー必見! この夏食べたいSA/PAグルメ10選〈東名高速道路編〉

                                    ドライバー必見! この夏食べたいSA/PAグルメ10選〈東名高速道路編〉
                                  • 高速道路の魅力に迫る本 - 本が友達の大人の読書感想文

                                    どうも。takaです。今回の記事では、「高速道路ファン手帳」(中公新書ラクレ)について書いていきます。 高速道路ファン手帳 (中公新書ラクレ) 高速道路は国の発展につながる 高速道路は一般道を使うよりも短い時間で遠くに行くことが出来るメリットがあります。東名高速道路であれば東京、名古屋、大阪。関越自動車道、上信越自動車道であれば東京と北陸地方。東北自動車道は東京と東北地方の輸送に使われています。 中でも東名高速道路は夜中でも車の台数が多く、重要度の高さが伺えます。 さらに新しく道路がどんどん開通していき、北関東自動車道の全線開通に伴って上信越自動車道も東京と北陸を結ぶだけでなく、名古屋、大阪と東北、北関東を一般道を使わずに行き来出来る役割としての側面も出てきました。 その他、街にインターチェンジが設置されることは鉄道の駅が設置されるのと同様、街の発展に重要な効果をもたらします。 例えば、長

                                      高速道路の魅力に迫る本 - 本が友達の大人の読書感想文
                                    • 夏だ・心霊、怪談かな・・ ② - S-Johnny's Garden

                                      目次 こんにちは。 震生湖 雑記!! こんにちは。 前記事に続き、秦野市周辺の心霊スポットでいきます。今回は心霊スポットではよくある「湖」と言うか池 ? です(笑) 震生湖 1923年9月1日の関東大震災の際にできた、神奈川県の秦野市と中井町の間に有る「震生湖」(しんせいこ)です。 地震動によって付近の丘陵が 200mにわたって崩落し、市木沢(いちきさわ)最上部をせき止めたことから、その川筋と窪地が湖となったもので、流入河川・流出河川ともわに存在せず、地下水脈で周囲の水系とつながっていると言われています。 ゴルフ練習場北側の絶壁は当時の崩壊した跡といわれています。 この震災で、小原地区の女の子2人が南小学校から下校する途中、峰坂で行方不明になったといわれています。現在、峰坂を登った丸山のバス道路わきに、その供養塔が見られます。 面積13,000平方メートル、周囲約1,000メートル、水深は

                                        夏だ・心霊、怪談かな・・ ② - S-Johnny's Garden
                                      • 忘れていました。懐かしいロボコンとナッツボンに会えた日。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                        こんばんは。 コツメの母さん。です。 滞在時間24時間もありませんでしたが、静岡の実家に寄りました。 今朝実家を出る前に古いアルバムをめくっていたら懐かしい写真が。 ロボコンと私です。 昔、近所にユニーという大きなお店があり、お店の前にロボコンが立っていました。 ロボコンの中に入って50円か100円かは忘れましたが硬貨を入れると中のスイッチがピカピカ光ってロボコンの曲が流れるんじゃなかったかなぁ…。 そう記憶しています。 「がんばれ!!ロボコン」は1974年から1977年にかけて放送された子供向けのテレビ特撮番組です。 人の役に立つロボットにならなければいけないのですが、がんばっても失敗してしまうロボコン。番組の最後はガンツ先生(ロボット学校の先生)からほぼ必ず 「0点」 って言われてしまうんです。 子どもの頃、よかれと思ってやっているのに不運も重なって次々に騒動になってしまうロボコンが本

                                          忘れていました。懐かしいロボコンとナッツボンに会えた日。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                        • 湯本富士屋ホテルでランチバイキングと温泉を楽しむ大人の日帰り箱根湯本ドライブ旅 - テトたちのにっきちょう

                                          こんにちは、ヘキサです。 今回は箱根湯本にある湯本富士屋ホテルでランチバイキングと日帰り温泉を楽しむことができるプランを使って、大人の休日を過ごしてきたので、その様子を紹介します。 箱根湯本でちょっと贅沢な大人の旅をしたいと考えている方にはおすすめの旅行だと思います。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従っています。 【登場人物】 ヘキサ:当記事の筆者。沖縄旅行や北海道旅行に引き続き、今回の旅でも相変わらず台風を連れてきた生粋の雨男。旅行は雨までがデフォルトになっている。 まっきー:ヘキサの友人。野球とアイドルが好き。高校野球では予選会から試合を見に行く筋金入りのガチ勢。観に行く試合は負けが多く、なかなか勝利の女神になれない。 この記事を読んで分かること 湯本富士屋ホテルの基本情報 湯本富士屋ホテル レストラン姫沙羅 湯処早雲 前日譚 当日の様子 集合して箱根湯本までドライブ 湯本富

                                            湯本富士屋ホテルでランチバイキングと温泉を楽しむ大人の日帰り箱根湯本ドライブ旅 - テトたちのにっきちょう
                                          • 老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴

                                            5月26日(火)東名高速道路開通記念日🎌 みなさん、いかがお過ごしでしょうか❓❔ あらふぃふファイナンシャルプランナー💮 早乙女ジュンです🌹 言わないで(IWANAIDE)🙊 言わないで(IWANAIDE)🙊 やっつけって言わないで(IWANAIDE)🙊 ⚡️ママが言うから🤦🏼⚡️ 言わないで(IWANAIDE)🙊 言わないで(IWANAIDE)🙊 やっつけって言わないで(IWANAIDE)🙊 ⚡️またやっつけって言われる🤦🏼⚡️ 一昨日、編入選考に合格した男👦🏼・・・・・◎注1 1日で書き上げた2つの課題📃 1.教員養成の歴史について論述せよ 2.教職の専門性について論述せよ ◎注1 長男👦🏼(20さい)(大学3年🎮ゲーマー) 本業はポケモンGo🐱⚡️特別支援学校教員を目指し🧑🏻‍🏫 高校から付属で上がった大学をまさかの退学🏫 一昨日編入選

                                              老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴
                                            • 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 公式サイト

                                              2024.04.17 【沼津】新東名高速道路NEOPASA駿河湾沼津上り線内に『ラブライブ!サンシャイン!!&幻日のヨハネ プレミアムショップ』が登場!!

                                                幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 公式サイト
                                              • 「東名高速を電動キックボードで爆走」は新たな懸念? 原付や自転車誤進入の実態 対策効果も – 記事詳細| -

                                                ○使用上の注意事項○ ※本製品で公道を走行するには、第一種原動機付自転車を運転することができる免許の携帯、車体登録・ナンバープレートの取得、自賠責保険への加入が必要となります。 ※走行時はヘルメットなど安全装備を装着してください。 ※車道を走行してください。公園、歩道では走行できません。 ※事故防止の為、簡単に折り畳みができなくなっております。折り畳みの際はお力が必要となっております。 ※改造/本来の目的以外/強い衝撃などはお控え下さい。 ※仕様は改善の為に予告なく変更する場合があります。 ※ディスプレイ画面等の環境上、写真と実際の商品の色とは多少違う場合がございます。 ※海外輸入商品により、軽い汚れ/ダメージ等がついている場合がございます。 ○以上を了承の上ご購入ください○ トレンドニュースランキング にほんブログ村

                                                  「東名高速を電動キックボードで爆走」は新たな懸念? 原付や自転車誤進入の実態 対策効果も – 記事詳細| -
                                                • 赤く光らない!?「東名高速」に「新オービス」設置! 場所が分からない「半固定式」が静岡に3箇所も

                                                  日本の大動脈と言われる「東名高速」ですが、ついに新たなオービスとなる「半固定式」が静岡県内に導入されることが判明しました。どのような特徴があるのでしょうか。 東名高速に「新オービス」設置! 運用開始はまもなく? 東名高速道路に新たに半固定式移動オービス(オービス=自動速度違反取締装置)の土台が設置されました。 2023年3月10日時点では土台のみですが、4月頃までにはオービス本体がいずれかの土台の中にセットされ、速度取り締まりの運用が行われる見込みです。 通称オービスと言われる自動速度違反取締装置には、「固定式」「半固定式」「移動式」と大きく分けることが出来ます。 固定式は、昔から存在するもので道路を跨ぐような支柱上や路肩に機器がしっかりと設置されているタイプです。 半固定式は、オービス本体を設置するための土台となる拠点のみが数箇所用意されていて、オービス本体は各拠点を移動します。 そして

                                                    赤く光らない!?「東名高速」に「新オービス」設置! 場所が分からない「半固定式」が静岡に3箇所も
                                                  • 2/26今年のハーレーブルスカヘブンは横浜🩷6/1.6/2💕だってよ - hajimerie’s diary

                                                    【2024ハーレーブルスカヘブンin横浜】 2/26ハーレーダビッドソンからメールが来た。今年のブルスカヘブンは静岡の富士スピードウェイではなく横浜、しかも夏休みではなく6/1.6/2‼️ 地元じゃないか‼️場所は写真から見るとみなとみらいだ。赤レンガ倉庫しかないと思う。 我が家から高速で15分かからない。下道なら30分だ。 昨年までのブルスカは静岡の富士スピードウェイ、東名高速道路御殿場インターで降りて富士山を見ながら山を登っていく。帰りは渋滞に巻き込まれる。 特に東名高速道路の海老名サービスエリアから横浜町田インターまでが大渋滞😨😰渋滞150分、200分と電光掲示板が光る。 厚木で降りて下道をいくがこちらも身動きが取れずイライラしっぱなしだった。 それがなんと今年は横浜なんだ。ハル🐈を見に一旦自宅に帰っても再入場できる。 本当に嬉しい😃息子も大喜び🙌👏ラッキー✌️ あと3ヶ

                                                      2/26今年のハーレーブルスカヘブンは横浜🩷6/1.6/2💕だってよ - hajimerie’s diary
                                                    • 東名あおり運転、一審判決を破棄 「訴訟手続きに違法」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                      神奈川県の東名高速で2017年6月、あおり運転の末に夫妻を事故で死亡させたなどとして、危険運転致死傷などの罪に問われた石橋和歩(かずほ)被告(27)の控訴審判決で、東京高裁(朝山芳史裁判長)は6日、同罪の成立を認めて懲役18年(求刑懲役23年)とした一審判決を破棄し、審理を横浜地裁に差し戻した。 【写真】「あおり運転」から事故が起きるまでの経緯 朝山裁判長は同罪の成立を認めつつも、一審の公判前整理手続きで裁判官が「同罪は認められない」と表明しておきながら、判決で認めたのは弁護側に対する不意打ちにあたると指摘。手続きに違法があると判断した。 この事件では、警察が過失運転致死傷(懲役7年以下)の疑いで石橋被告を逮捕したが、検察は法定刑がより重く適用ハードルの高い危険運転致死傷罪(懲役1~20年)で起訴。事故は石橋被告が車を停車させた時に起きており、危険運転に問えるのかが大きな争点になっていた。

                                                        東名あおり運転、一審判決を破棄 「訴訟手続きに違法」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                      • 日本初テスラの自動運転死亡事故 「居眠りしてた。衝突の2秒前に自動運転装置壊れた」 : 車ちゃんねる

                                                        1: 2019/07/22(月) 11:02:12.03 ID:N840wzZ+0● BE:842343564-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif テスラ社の自動運転車で初の「交通事故」 夫を奪われた妻の悲痛な叫び https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190722-00572515-shincho-soci&p=2 交通事故や渋滞を激減させ、高齢ドライバーにも僥倖(ぎょうこう)をもたらす――。「自動運転車」は輝かしい未来を約束する次世代技術の結晶とされてきた。 だが、日本で初めて起きた「惨事」が浮き彫りにしたのは、夢の車の根幹をなすコンピューターの「暴走」リスクだった。 突然の「事故」によって櫻井隆太さん(仮名・44)=当時=が命を落としてから1年あまりが経過した。残された母娘が暮らす自宅の玄関

                                                          日本初テスラの自動運転死亡事故 「居眠りしてた。衝突の2秒前に自動運転装置壊れた」 : 車ちゃんねる
                                                        • 建設中の外環道 シールドマシン2基とも停止 調布市内の陥没事故で 有識者会議開く | 乗りものニュース

                                                          工期の遅れが心配されます。 調布市内で発生した道路陥没の様子(画像:NEXCO東日本)。 建設中の外環道(関越~東名区間)沿線で発生した道路陥没事故を受け、NEXCO東日本が2020年10月18日(日)から、トンネルを掘り抜くシールドマシンを停止しています。さらに、10月19日(月)15時から学識経験者による「東京外環トンネル施工等検討委員会」が開催されます。 道路陥没は10月18日(日)12時30分ごろ、東京都調布市東つつじヶ丘2丁目付近で発生。大きさは5m×2.5m程度で、周辺住民には避難が呼び掛けられました。 外環道は東名高速側と関越道側の双方から、NEXCO東日本が南行き本線となるトンネルを、NEXCO中日本が北行き本線となるトンネルをそれぞれ掘削しています。いずれも「大深度地下」と呼ばれる、地下40mより深いところに構築されているものです。今回は、NEXCO東日本が東名高速側から

                                                            建設中の外環道 シールドマシン2基とも停止 調布市内の陥没事故で 有識者会議開く | 乗りものニュース
                                                          • あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                            ほかの車の走行を著しく妨害する「あおり運転」について、警察庁は免許取り消しの対象にする方針を固めた。あおり運転そのものを摘発する規定の新設や罰則強化のために道路交通法を改正する考えだが、行政処分も厳しくする。ドライバーに危機感を持ってもらうことで、危険な運転を抑止するのが狙いだ。 警察はあおり運転の摘発を強化しているが、危険な行為は後を絶たない。8月には茨城県の常磐自動車道で、乗用車を運転していた男が、前の車の前方に割り込んで停車を余儀なくさせ、運転手を殴ったなどとして逮捕された。9月には、愛知県の東名高速で車が後続のワゴン車にあおられ、エアガンで撃たれる事件も起きている。 警察庁はあおり運転にあたる行為を新たに道交法で定めて厳しい罰則を設ける方針で、来年の通常国会への法案提出を目指して検討を進めている。さらに行政処分については、酒酔い運転や過労運転などと同じように、あおり運転と認定されれ

                                                              あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                            • 【よみうりランド】ジュエルイルミネーションさすが遊園地!色んな演出込みだった | 鬱から始まる二度目の人生

                                                              こんばんわ! 最近、あの人ってホント仕事遅いよねとか…仕事できないよねって言う人達を見ているとゲンナリする暇っ子です。 会社の愚痴で生きてるよな人も多いよね。そこまで言うって事は凄い人なんだろうから、独立経営でもすればいいのにと思う。 行動に移せない口だけのおもてなし日本(笑) 日本は世界的に悪口っていう言葉が少ないみたいだけど、殺傷能力はピカイチらしい(笑) 今回は『暇だから、よみうりランドのジュエルイルミネーションを見てきたよ』 初の遊園地イルミネーションです! 遊園地だけあって…人が凄い!!いままでにないぐらい混雑してますね。若い子が多いイメージでしたよ。人酔いする人は、酔い止め必須ですね 『人間もLEDもジュエルボックス』 イルミネーション限定の句を書くの止めようかしら(笑) よみうりランドとは 東京都と神奈川県にまたがる大型レジャー施設。 面積的に東京側に入り込んでるから、区別は

                                                                【よみうりランド】ジュエルイルミネーションさすが遊園地!色んな演出込みだった | 鬱から始まる二度目の人生
                                                              • 静岡 新東名高速 トンネル内で車両火災 運転の40代男性やけど | NHK

                                                                9日夕方、静岡市の新東名高速道路のトンネル内でトラックが炎上し、運転していた40代の男性が軽いやけどをしました。男性は「タイヤがバーストして火が出た」と警察に通報していて、警察と消防が詳しい状況を調べています。 9日午後4時前、静岡市葵区の新東名高速道路「北沼上トンネル」の下り線でトラックを運転していた男性から「走っている時にタイヤがバーストして火が出た」と警察に通報がありました。 警察によりますと、トラックの運転席付近が激しく燃え、40代の男性ドライバーが軽いやけどをして病院に搬送されました。トンネルは、長さおよそ1300メートルの片側3車線で、出入り口付近からは一時、黒い煙が立ちのぼりました。 警察によりますと、当時、トンネル内には後続の7台の車が残っていましたが、乗っていた15人はいずれも消防が救助し、体調不良を訴える人はいないということです。 このトラックは、乗用車を関西方面に運ぶ

                                                                  静岡 新東名高速 トンネル内で車両火災 運転の40代男性やけど | NHK
                                                                • にし与 沼津港/娘の結婚~思い出作りの家族旅行

                                                                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 昨年結婚した次女に続き、今年は長女が結婚する事になった。 「結婚する前に家族で思い出旅行に行きたい」と言うので、静岡旅行(伊豆がメイン)に行く事に。 運転手はいつものお父さん。 東名高速を(法定速度で)ぶっ飛ばし沼津ICへ。 富士山と駿河湾を臨む菩提寺に着いたところでお墓参り。 ご先祖様に結婚の報告をした後は沼津港に行ってブランチタイム。 どこで食べようか迷った末、この店に決めた。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■にし与 沼津市 言わずと知れた人気店。 沼津港で水揚げされた新鮮な魚介類を使った海鮮丼や刺身、あじフライ定食などが人気メニュー。 朝6時から営業の当店、10時に着くと店頭には10名程の行列。 20分ほど並び、ようやく店内に入ることが出来た。 ◆にし

                                                                    にし与 沼津港/娘の結婚~思い出作りの家族旅行
                                                                  • 【四季を訪ねて】 松田山・西平畑公園 「河津桜」 ~ ひとあし早い春景色 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                                                    春の兆しを感じさせてくれた梅の季節もピークを過ぎようとしています。 春本番に向けて、桜の開花が待ち遠しくなります。 ソメイヨシノの開花より一足早く、春を演出してくれる桜があります。 「河津桜」です。 伊豆の河津町の河津桜は有名ですが、 神奈川県内にも、河津桜の名所がいくつかあります。 天気のいい日を選んで、その一つである 松田町にある松田山・西平畑公園に行ってきました。 本日のメニュー(目次)♪ 西平畑公園とは ローカル線で西平畑公園に行く 河津桜に春を感じる 雛のつるし飾り 西平畑公園とは 足柄上郡松田町は、神奈川県西部に位置する人口1万人ほどの小さな町ですが、小田急線とJR御殿場線の2駅を有し、東名高速、国道246号が通る交通の要衝として、足柄上郡の中心として発展してきました。 西平畑公園は、その松田町にある松田山の一角に設けられた公園で、富士山や箱根連山、相模湾が見渡せる高台に、ハー

                                                                      【四季を訪ねて】 松田山・西平畑公園 「河津桜」 ~ ひとあし早い春景色 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                                                    • 11/4昨日の三連休初日の渋滞半端ない🥲 - hajimerie’s diary

                                                                      (平塚西湘バイパスから) 11/3箱根マンションの管理員業務に向かう。横浜を8時半に出た。東名高速道路は横浜町田から23キロ渋滞、これが28キロになった。 よって西湘バイパス(海沿い平塚)を目指すことにしたが、これまた大渋滞😭保土ヶ谷から戸塚まで1時間もかかってしまった。12時半からの勤務に間に合うかわからない😭。 ようやく藤沢まできた。ここまで2時間半もかかった。11時過ぎだ。あれ?東名高速道路の渋滞が緩和されたようだ。電光掲示板の渋滞情報が消えた。 いやいや私にも女の意地がある。西湘バイパスで行く‼️と決めたんだ。ここから厚木になんてどうやって行くんだ。道を知らない。 たとえ超ノロノロでも西湘バイパスで行く。 ナビは箱根口まで行けというが私は箱根手前の小田原インターチェンジで降りた。 箱根の国道1号は無理。 今日は箱根大名行列の日だ。しかもこのイベントは12時からだ。 絶対に箱根湯

                                                                        11/4昨日の三連休初日の渋滞半端ない🥲 - hajimerie’s diary
                                                                      • 愛知県大村知事は自分に波物語の責任が無いと思ってる?:特措法の要請・命令 - 事実を整える

                                                                        波物語に関する大村知事の問題。 HIPHOPイベント「波物語」で密・マスク不徹底・酒類提供など 新型インフル等特措法45条の要請と命令を出していない問題 ※追記:45条2項の要請は出していたが、酒類提供は「働きかけ」 鶏か卵か:実効性のある罰則の立法措置と行政の覚悟 法規範は我々社会の構成員の営為によって醸成される あいちトリエンナーレ2019の表現の不自由展の約束違反はお咎めなしで舐められた HIPHOPイベント「波物語」で密・マスク不徹底・酒類提供など HIPHOPイベント「波物語」で密・マスク不徹底・酒類提供など、会場使用の条件に違反していると思われる実態があった問題。 これに関して、イベント運営企業のオフィス・キーフの代表取締役がイベント後のHPで「酒類提供は愛知県から容認されていた」と書きました。 しかし、県に真っ向から否定され(自粛要請がなされていた)、その他の事実誤認も指摘さ

                                                                          愛知県大村知事は自分に波物語の責任が無いと思ってる?:特措法の要請・命令 - 事実を整える
                                                                        • 【旅先カフェ】伊豆パノラマパーク「碧テラス」の絶景ラウンジ - 満喫!わたしの自分時間

                                                                          【ザ・ウォーターラウンジ】へのアクセスは? 念願叶って【伊豆パノラマパーク】へ行ってきました。 たかーいところ、ロープウェイが大好きerizaのレポートです! 伊【住所】静岡県伊豆の国市長岡260-1 【電話番号】055-948-1525 公式HP抜粋 車ですと東京から約2時間ほど。 新東名高速道路は走りやすいですので、快適なドライブを楽しんでいるうちに着いてし まいます。 駐車場に車を停めたら、さっそくロープウェイに乗りましょう。 標高452メートルの葛城山山頂へ、7分間の空の旅(^^♪ 料金は大人 片道1500円。って、片道にする人いる~? 往復で2500円になります。上りの最終は17時となっていますので、お気を付けください。 ちょっと雲が多いお天気なのが、とても残念・・・。 でもでも実は、予報だと雨マークだったのですよ!朝のうちはまだ雨が残っていたので すが、ここまでに回復~さすがの

                                                                            【旅先カフェ】伊豆パノラマパーク「碧テラス」の絶景ラウンジ - 満喫!わたしの自分時間
                                                                          • 浜名湖をレンタサイクルで一周して来ましたの!【後編】 - 元IT土方の供述

                                                                            みんなー!うしるだよー☆ 前回、弁天島で自転車を借りて細江大橋の近くにある東屋まで漕いできたうしるきゅん一行! 今回はねえ!ここから弁天島へ西岸を通って一周しちゃう予定だぞ! 果たして!うしるきゅんたちは浜名湖を一周できるのか!? 刮目して見てね♡ 東屋から少し進んで行くとサイクリングロードは終わり! ここから普通の道を通って行くぞ! 西気賀駅 天竜浜名湖鉄道の西気賀駅が見えて来たぞ! 天竜浜名湖鉄道との交差場所の交差点を右折して浜名湖へ向かうぞ! しばらくは湖畔を走って行くぞ! 結婚式場のそばを通って行くぞ! 絶賛結婚式開催中だったぞ! 将来はうしるきゅんもナナたんと涼たんと・・・ 何があろうとも絶対にあなたとは結婚しません あなたとは絶対に結婚しませんし、ナナちゃんに寄りつくような害虫はこの私が始末します・・・ ナナちゃんは私のものだもん!! ちょ!涼(すず)たん独占欲強すぎだぞ!ナナ

                                                                              浜名湖をレンタサイクルで一周して来ましたの!【後編】 - 元IT土方の供述
                                                                            • 3月11日に思うこと - 叡智の三猿

                                                                              3月11日を迎えました。 あの日は新宿の高層ビルの18階で働いていました。 地震の揺れはもちろん激しかったのですが、わたしは激しさよりも、ぐらぐらと揺れる長さを覚えています。 大きな窓からは別な高層ビルが見えたのですが、高いビルが横にぐらぐらと揺れる光景を初めて見ました。 揺れを感じながら、次第に吐き気を感じました。 窓から目に入る建物の大きな揺れと、自分の身体のなかにある平衡感覚が不一致になったんだと思います。その不一致感が脳を混乱させ、めまいや吐き気になったと思います。 東日本大震災は「長周期地震動」と言われます。 長周期振動は通常の地震よりも揺れの周期が長い地震です。揺れがゆっくりとしたリズムで地表を移動するように感じるようです。地震に於いて周期が2秒以上を「長周期」と呼び、そのような地震は、高層ビルを横にゆらゆらと大きく揺らす特徴があるようです。 地震の翌日から、大きな社会問題にな

                                                                                3月11日に思うこと - 叡智の三猿
                                                                              • 東名高速「横浜の新たなIC」具体化へ 横浜町田IC至近で“負担軽減” 開通時期も明らかに | 乗りものニュース

                                                                                “第二”横浜町田ICとはならなさそうです。 「上瀬谷」直結になる東名の新IC 横浜市都市整備局は2024年2月13日、建築・都市整備・道路委員会を開催し、東名高速に整備を予定している新たなICについて、2024年度より本格的な検討を開始すると発表しました。 東名の横浜町田IC付近はかなり交通量が多い(画像:写真AC)。 新たなICは横浜町田ICから5kmほど南、2027年「GREEN×EXPO 2027」(横浜国際園芸博覧会)の開催が予定されている旧米軍上瀬谷通信施設地区(瀬谷区・旭区)の至近にできます。 博覧会を契機に整備される上瀬谷周辺の道路を経由することで、環状4号線沿いの瀬谷区や泉区北部などにおける広域アクセス性が向上するほか、慢性的に混雑している横浜町田ICおよび周辺道路へ与える交通負荷を低減するとしています。 市都市整備局によると、IC料金所は旧上瀬谷通信施設地区内に設け、そこ

                                                                                  東名高速「横浜の新たなIC」具体化へ 横浜町田IC至近で“負担軽減” 開通時期も明らかに | 乗りものニュース
                                                                                • 道路で増える「低い照明」メリットは? 上から照らすポール式を全置き換えも | 乗りものニュース

                                                                                  道路の照明といえば、高いポールの上から照らすタイプが一般的ですが、橋の側面などから路面のみを照らす「低位置照明」が近年増えています。これまでにないメリットも生まれているようです。 壁や橋の低い位置から路面を照らす 道路照明といえば、道路脇のポールの上から道路全体を照らすタイプが一般的ですが、近年、高速道路では「低位置照明」なるものが増えています。箱型の照明器具を、道路の側壁や橋の高欄(手すり部)に連続して設置し、路面を直接照らすタイプのものです。 たとえば東京湾アクアラインの橋の部分(アクアブリッジ)は、2014(平成26)年に従来のポール式照明が全て低位置照明に置き換えられました。新規開通の道路では、新東名高速でも要所で採用されています。 東京湾アクアラインの橋(画像:NEXCO東日本)。 東名高速では、渋滞ポイントである大和トンネル(横浜町田IC~綾瀬スマートIC間)の拡幅工事が進めら

                                                                                    道路で増える「低い照明」メリットは? 上から照らすポール式を全置き換えも | 乗りものニュース