並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 203件

新着順 人気順

東証上場の検索結果1 - 40 件 / 203件

  • 新NISAと旧NISAの比較を通して、対応策を徹底検証 - たぱぞうの米国株投資

    新NISAをさらに深掘り 2023年の方針を考える あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、新NISAのルールについては先日記事にしました。 以下の表をご参照ください。 新NISAの特徴、ズバリ徹底まとめ表 これをもとに、非課税枠NISAを活用した2023年の投資戦略を考えてみましょう。 新NISAと旧NISAの比較を通した今後の対策 現制度の「一般NISA」「つみたてNISA」「ジュニアNISA」は「完全に別の制度として切り分けられる」ことになります。 旧制度の非課税枠は、新制度の非課税保有限度枠には算入されません。2023年までにNISA制度を活用していた場合には、非課税枠が増えてお得ということです。まだ利用していない方は、NISAを利用した方が非課税枠が増えます。 ただし、一般NISAは、非課税保有期間が5年間と短いので要注意です。 一般NISAの非

      新NISAと旧NISAの比較を通して、対応策を徹底検証 - たぱぞうの米国株投資
    • 投資家・村上世彰氏がN高生を「学習効果がない」とバッサリ切ったワケ 高校生1人20万円で投資した結果

      昨年6月、N高等学校の「投資部」特別顧問に就任した投資家の村上世彰氏。村上氏が資金を提供して、高校生44人が実際に投資体験をした。投資のタイミング、投資家に求められる条件、お金の本質などを教える講義の際、村上氏はある生徒の質問を「学習効果がないな(笑)」とバッサリ切った。いったい何があったのか――。 投資家・村上世彰から各20万円を提供されたN高生44人が投資 「お金の本質を多くの若者に理解してもらいたい」 私、村上世彰は、そんな思いでN高等学校(N高)投資部の特別顧問を引き受け、10カ月にわたって高校生の投資教育に取り組みました。高校生44人に、ひとりあたり20万円を支給。投資先は東証上場銘柄に限定し、損をしても返済は不要で、利益が出た場合は部員個人のものになるというルールです。 下記は、彼らに講義した際の質疑応答の様子です。 質問1【暴落で買うか、上昇トレンドで買うか】 【部員】「株は

        投資家・村上世彰氏がN高生を「学習効果がない」とバッサリ切ったワケ 高校生1人20万円で投資した結果
      • テレワークを快適にするためのグッズを、会社員かつ女一人旅ブロガーの私がいろいろ買い集めたので紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        お題「#おうち時間」 テレワーク環境を整えれば、自宅での執筆もより捗るのではないか 2020年3月中旬頃まで、会社帰りに毎日のようにコーヒーショップやファミレスに立ち寄り、食事がてら深夜までブログ執筆に勤しむことが、半ば日課のようになっていました。 しかし、3月下旬ごろから私の勤め先も原則テレワークでの業務に移行することになり、ファミレスも休業や短縮営業となりまして……まあ、たとえ営業していたとしても長時間飲食店に滞在できるような状況ではなくなってしまいました。 これまでファミレスでブログを書いていたのは、自宅での執筆環境が整っていなかったから、ということも大きかったのです。姿勢を正して机に向かえるような環境がなかったので、ファミレスのほうがテーブルも広いし、集中しやすいなと思っていました。 それならばもう、この機に自宅でもブログ執筆に集中できる環境を整えてしまおう! ブログの執筆環境を整

          テレワークを快適にするためのグッズを、会社員かつ女一人旅ブロガーの私がいろいろ買い集めたので紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 投資家・村上世彰氏がN高生を「学習効果がない」とバッサリ切ったワケ【2020年BEST5】 高校生1人20万円で投資した結果

          2020年(1~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。マネー部門の第2位は――。(初公開日:2020年8月7日) 昨年6月、N高等学校の「投資部」特別顧問に就任した投資家の村上世彰氏。村上氏が資金を提供して、高校生44人が実際に投資体験をした。投資のタイミング、投資家に求められる条件、お金の本質などを教える講義の際、村上氏はある生徒の質問を「学習効果がないな(笑)」とバッサリ切った。いったい何があったのか――。 投資家・村上世彰から各20万円を提供されたN高生44人が投資 「お金の本質を多くの若者に理解してもらいたい」 私、村上世彰は、そんな思いでN高等学校(N高)投資部の特別顧問を引き受け、10カ月にわたって高校生の投資教育に取り組みました。高校生44人に、ひとりあたり20万円を支給。投資先は東証上場銘柄に限定し、損をしても返済は不要で、利益が出た

            投資家・村上世彰氏がN高生を「学習効果がない」とバッサリ切ったワケ【2020年BEST5】 高校生1人20万円で投資した結果
          • 「今ある口座はどうなる?」「売却時に復活する“枠”とは?」 2024年の新NISAの疑問を投げかけてみた | AERA dot. (アエラドット)

            2024年から岸田文雄首相“肝煎り”の新しいNISAが始まる。非課税投資額のアップや非課保有期限の無期限などの大枠以外の細かい部分の誤解や不明点を「お上」に直接取材、正答を得たAERA2023年2月6日号の記事を紹介する。 ※記事前編<<「岸田NISA」9つの疑問に金融庁・日本証券業協会・投資信託協会が回答>>から続く *  *  * 令和5年度税制改正大綱で、NISA(少額投資非課税制度)の刷新。新しいNISAの細かい疑問や誤解について金融庁、日本証券業協会、投資信託協会などに取材し、正答を得た。「Q:質問、A:回答、■本誌の補足」の構成でまとめた。 Q:成長投資枠で買う株式投資信託やETFが新しいNISAの対象か、どこを見ればわかる? A:「日本の投資信託に関しては成長投資枠の対象リスト作成を検討中。投資信託協会のウェブサイトに掲載するとともに、対象投資信託の目論見書などに業界共通のマ

              「今ある口座はどうなる?」「売却時に復活する“枠”とは?」 2024年の新NISAの疑問を投げかけてみた | AERA dot. (アエラドット)
            • ソフトバンクG 最終利益4兆9879億円 東証上場の日本企業で最高 | IT・ネット | NHKニュース

              ソフトバンクグループの昨年度の最終的な利益が4兆円を超え、国内企業では過去最高となりました。世界的な株高を背景に投資先企業の新規上場や株価の値上がりで利益が押し上げられました。 ソフトバンクグループが、12日発表した昨年度のグループ全体の決算は最終的な利益が4兆9879億円となりました。 世界的な株高を背景にアメリカのIT企業ウーバーなど投資先の企業の株価が値上がりしたことに加え、アメリカの料理宅配のドアダッシュや韓国のネット通販のクーパンが新たに上場したことで、保有する株式の評価益が底上げされました。 また、通信子会社のソフトバンクや、ヤフーとLINEを傘下におくZホールディングスといったグループの会社の業績も好調でした。 前の年度の決算は、新型コロナウイルスの感染拡大を背景とした金融市場の動揺などの影響で9615億円の赤字でしたが、一転して巨額の黒字となりました。 SMBC日興証券によ

                ソフトバンクG 最終利益4兆9879億円 東証上場の日本企業で最高 | IT・ネット | NHKニュース
              • 東証上場S&P500ETF、【1655】【2558】【2633】の比較と検討 - たぱぞうの米国株投資

                東証上場のS&P500連動ETF【1655】【2558】【2633】の比較 今まで、東証上場のS&P500連動ETFというと、1557が人気でした。SPYの東証上場バージョンということで流動性も比較的高く、経費率0.0945%と割安感があったからです。 しかし、東証上場のS&P500連動ETFも数が増え、選択肢ができました。中でも、早々に米国源泉徴収課税の二重課税に対応している【1655】【2558】【2633】は魅力です。 【1655】【2558】【2633】は以下のように比較されます。 2558 1655 2633 運用会社 三菱UFJ国際 ブラックロック 野村アセット 純資産 113.6億 276億 9.7億 売買単位 1株 1株 1株 決算月 6,12月 2,8月 3,9月 信託報酬 0.0858% 0.165%※1 0.099%※2 上場年月日 2020年1月9日 2017年9月

                  東証上場S&P500ETF、【1655】【2558】【2633】の比較と検討 - たぱぞうの米国株投資
                • 東証 上場廃止に緩和措置 感染拡大による業績悪化に対応 | NHKニュース

                  新型コロナウイルスの感染拡大の影響で今後、厳しい決算を発表する上場企業が出てくることが懸念されるため、東京証券取引所が特別な措置を決め、急激に業績が悪化した場合に株式の上場を廃止するルールを緩めることになりました。 東京証券取引所には、業績が悪化して債務超過に陥った企業は1年間の猶予期間の間に経営を立て直せなければ株式の上場を廃止にするルールがあります。 しかし、今回の事態を受けてルールを緩め、2年間は上場を認める特別な措置をとることになりました。 また、企業は決算の際に監査法人のチェックを受け、決算書に意見を表明してもらう必要がありますが、監査の作業で感染が広がらないよう、特別にチェックがなくてもよいようにします。 その一方で、東証は感染拡大によって今後の企業活動にどういったリスクがあるのか、決算発表の際に投資家向けにできるだけ詳しい情報を公開するよう求めています。

                    東証 上場廃止に緩和措置 感染拡大による業績悪化に対応 | NHKニュース
                  • 東証上場S&P500連動ETF【1655】【2558】の信託報酬が0.07%台に - たぱぞうの米国株投資

                    S&P500連動東証ETFは信託報酬がじりじり下がっている 当ブログでもたびたび話題にしていますが、東証に上場するETFには海外資産の指数に連動する商品が増えてきました。 中には外国税の二重課税を調整してくれる銘柄もあり、海外市場に上場するETFを取引するよりも使い勝手がいいと思えるものもあります。 米国株式市場を代表するS&P500に連動するETFも選択肢が増えました。為替ヘッジがない銘柄の代表的なものを4種類挙げてみました。 東証上場S&P500連動ETFのデータ一覧 S&P500連動東証ETF 出典:各運用会社websiteよりたぱぞう作成 注:信託報酬率は税込 実績の分配利回りでは一番新顔の野村アセットマネジメントの商品にアドバンテージがありますが、後発ゆえ純資産は小さいですね。 東証ETFは総じて売買高が小さいものが多いです。しかし、S&P500指数に投資する日本人投資家が増えて

                      東証上場S&P500連動ETF【1655】【2558】の信託報酬が0.07%台に - たぱぞうの米国株投資
                    • インタビュー:個人投資家からファンド運営へ、元芸人・井村俊哉氏

                      [東京 6日 ロイター] - 三井松島HDや富山第一銀行、住石HDなど、保有銘柄の株価が軒並み上昇し、注目を集める元お笑い芸人の井村俊哉氏(38)が2023年以降、個人投資家からファンド運営に活動の軸足を移す。井村氏はロイターとのインタビューで、今後は個人投資家としては保有銘柄を拡大せず、将来的に「日本の家計に貢献する」ファンドマネジャーとしての歩みに本腰を入れていくと表明した。 <海運・石炭株のきっかけ与えた人物とファンドを準備> 井村銘柄──井村氏が手掛ける株は最近こう呼ばれる。保有が判明しただけで投資家の買い注文が殺到するためだ。本源的な価値が100億円の企業に市場で50億円の金額がついているといった、アルファ(超過収益)のある銘柄を見抜いて集中的に投資する手法に対し、井村氏の実績を知る投資家が瞬時に群がってくる。富山第一銀行、住石HDは保有判明後にストップ高を演じた。 井村氏は20

                        インタビュー:個人投資家からファンド運営へ、元芸人・井村俊哉氏
                      • 4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 2022.3期(47.7P)『みんなの株式』『株探』などのメディア運営 投資情報 フィンテック 金融商品比較サイト SNS 専門サイト ポータルサイト 人工知能 RPA - ねこぷろ

                        最近の話題 総額37億円超の「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」契約締結に関するお知らせ 日本経済新聞社とのコンテンツ連携開始に関するお知らせ 日経電子版への株探コンテンツの提供開始 「日本デジタル空間経済連盟」 加盟についてのお知らせ Web3を活用したソリューション事業への参入を目的としたBANQのNFT事業部門の子会社化 資産形成情報メディア「MINKABU」の保険分野リニューアルに関するお知らせ 保険代理店との協業体制によるサービス提供を開始 昇任の執行役員についてのお知らせ ソフトバンクホークスへAI戦評サービスの提供開始 Prop Tech plus株式会社、株式会社enechainの協業について ~脱炭素社会における新たな再エネソリューションを不動産ファンド業界に提供~ 前金融庁金融国際審議官 森田宗男氏の特別顧問起用のお知らせ フィナンシャル・エージェンシーとの業務提携

                          4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 2022.3期(47.7P)『みんなの株式』『株探』などのメディア運営 投資情報 フィンテック 金融商品比較サイト SNS 専門サイト ポータルサイト 人工知能 RPA - ねこぷろ
                        • Kaggleで金融コンペを開催するための(僕が知っている)すべて

                          はじめに 先週からマケデコというMarket APIのDeveloper Communityの運営をスタートしており、その中で我々が問題設計を担当した以下のKaggleコンペにおいて どのような問題設計と実際にどうやって解いてみたのか? という質問を頂きました。 この記事では、そのあたりについてKaggleで金融コンペを開催するための(僕が知っている)すべてを記載してみようと思います。 もし、このような話に興味があればマケデコDiscordのリンクを以下に記載しておきますので、ぜひご参加ください! キックオフイベントも開催しますので、よろしければこちらにご登録ください! なお、本記事はコンペ主催のJPX総研様からも許可をいただき、記載させていただいております。JPX総研様が提供する株価/財務情報を取得できるJQuants APIもご興味あれば、現在は無料ですので、ぜひお試しください。 Ka

                            Kaggleで金融コンペを開催するための(僕が知っている)すべて
                          • 自分の人生を自分で決めるということ - たぱぞうの米国株投資

                            自分の人生は自分で決めるということ おおよそ人は、大きく3種類に分けられます。愉快な人と、不愉快な人、どちらでもない人です。これは、共通したものではなく、だいたいが「人によって違う」のですね。だから難しいし、おもしろいのです。つまり、相性というわけです。 言い換えると、「自分にとって」愉快な人と、不愉快な人、どちらでもない人となります。 自分にとって愉快な人が、人にとっては不愉快な人かもしれません。逆もしかりです。誰かの愚痴を言っても、共感されないことがあるのはそういう行き違いによるものです。人の感じ方はそれぞれですから、むしろ当たり前と言ってよいでしょう。 その相性や価値観をすり合わせる必要は全くありません。お互いを尊重し、合わなければ距離を置けばいいだけなのです。説き伏せるというのは、無益で時間の無駄になります。愚の骨頂ですね。人それぞれの背景があり、価値観があるのです。 自分はどうい

                              自分の人生を自分で決めるということ - たぱぞうの米国株投資
                            • 米国株投資のよくある質問集【FAQ】 - たぱぞうの米国株投資

                              米国株投資のよくある質問集(FAQ) 米国株投資に関する質問を多く頂戴します。大体8割近くの質問は似ている質問です。残りの2割が少々尖ったり、定型にはまらなかったりする質問ですね。全体で言うと、5%ぐらいが記事になるのが現状です。 今まで作らなかったのが不思議なのですが、改めて基礎基本となる米国株投資のよくある質問集(FAQ)をまとめておきます。 米国ETFと投資信託とどちらが良いのでしょうか。 基本は投資信託です。理由は、外国税額控除の手間がないからです。もしくは、東証上場ETFでもよいでしょう。要は、ベンチマークが同じならば円建てで良いということです。信託報酬が安いものを選べばよいですね。 投資信託で買えない、セクターETFやリートETF、金ETFなどを買いたい場合はドル転してのETF買いが適となります。 S&P500を買う、VTIを買う、といったオーソドックスな米国株インデックス投資

                                米国株投資のよくある質問集【FAQ】 - たぱぞうの米国株投資
                              • SBI証券が手数料無料化加速 1日100万円まで無料に

                                SBI証券は9月23日、10月1日から株式売買手数料を、1日あたり100万円まで無料にすると発表した。これまでは50万円となっており、楽天証券、松井証券などと同額だった。100万円は、現物株式、制度信用取引、一般信用取引のそれぞれで計算するため、総額で300万円まで無料で売買できることになる。 国内でも証券会社の手数料無料化の流れが進んでおり、SBIホールディングスは2019年10月に、傘下の証券会社の取引手数料を今後3年でゼロにすると打ち出していた。ネット証券各社は、いずれか1社が新料金体系を打ち出すと追随する傾向にある。 SBI証券は取引手数料以外の収益源が増加しており、多角化が進んでいる。一方でネット証券の中には、取引手数料に収益の多くを依存しているところもある。「チキンゲーム」ともいわれるなか、SBI証券の発表を受けて他社が追随するかが注目される。 関連記事 楽天証券も1日100万

                                  SBI証券が手数料無料化加速 1日100万円まで無料に
                                • 投資信託等の二重課税調整制度とはどのような制度なのか - たぱぞうの米国株投資

                                  投資信託等の二重課税調整制度とは 投資信託等の二重課税調整制度というものがあります。これは、端的に言うと外国で徴収されていた源泉徴収税が、日本国内で調整される制度です。外国で徴税し、国内でも徴税すると、二重課税になるからです。 以前は、円建ての投資信託やETFはこの海外での源泉徴収課税が取り戻せませんでした。SBI証券さんが大変わかりやすい図を作成されていますので、引用してみましょう。 投資信託等の二重課税調整制度の図解 改正前 手取り72% 改正後 手取り80% このようにわりと大きな影響がありますね。さて、こうしたことを踏まえてご質問をご紹介いたします。 投資信託等の二重課税調整制度開始について たぱぞう様 何時も分かり易い説明、有難うございます。 40歳半ば迄、投資に興味無く過ごしてきた者です。数年前、勤め先が確定拠出年金を導入し、どうした良いか暗中模索の時にたぱぞう様のブログに巡り

                                    投資信託等の二重課税調整制度とはどのような制度なのか - たぱぞうの米国株投資
                                  • 「営業利益」ルール統一 国際会計基準、比較しやすく - 日本経済新聞

                                    【この記事のポイント】・定義が異なる営業利益が少なくとも9つ存在・トヨタ、日立など日本は東証上場272社が対象・企業からは「システム改修が必要」との声も世界の企業で普及している国際会計基準(IFRS)で、本業のもうけを示す「営業利益」の計算ルールが2027年度から統一される。これまで開示が義務ではなく定義も決まっていなかったため、企業によって中身がばらばらだった。投資家は企業が本業でどのくらい稼

                                      「営業利益」ルール統一 国際会計基準、比較しやすく - 日本経済新聞
                                    • 【2558MAXIS米国株式上場投信】円建てETFを保有する意味はあるか - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                      米国株投資 東証上場ETF 円建てETFを保有するメリット 為替の影響を考慮しなくてもよい 外国税額控除が必要無い YOHの考え 米国株投資 私は資産運用の中心を米国株投資に置いており、その多くは投資信託とETFで保有しています。割合的には投資信託が多いですね。 ・購入を自動ですることができる ・管理の手間がかからない 投資信託が多い主な理由はこの2つですね。しかし、米国株投資をしている方の中には、ETFをドル建てで購入している方も非常に多いですね。ドル建てETFとは、VOO、VT、VTIのような金融商品のことです。 ・経費率の安さ ・ドル資産を持つことで分散投資できている ・分配金を定期的に得ることができる ETFを中心に米国株投資をしている方はこれらのことに魅力を感じているということですね。しかし、ETFをドル建てで保有することはある程度の手間がかかります。 ・円をドル転する ・外国税

                                        【2558MAXIS米国株式上場投信】円建てETFを保有する意味はあるか - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                      • VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR、順調な四半期決算

                                        東証上場後の22年4月期の決算発表記事で書いたが、同社の強みは高い営業利益率である。前期(22年4月期)は29.6%であったが、今期第1四半期は35.8%と伸ばしている(販管費が低く収まっている)。売上総利益率も前期の42.2%から43.6%と好調だ(原価率が低い)。 新規VTuberも続々とデビューしている。5月21日より「壱百満天原サロメ」、7月13日よりVTuberグループ「VOLTACTION」として4人がデビュー、さらに7月20日よりVTuberグループ「ILUNA」として6人がデビューした。また、女性3人組ボーカルユニットとして「Nornis」が新規ユニットとして6月から活動開始している。 他社との融合では、KADOKAWAおよびBALCOLONY. との3社共同事業として、メディアミックス作品「Lie:verse Liars」(リーバース・ライアーズ)の制作を決定した。イベン

                                          VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR、順調な四半期決算
                                        • SAPIX不要論…なぜ貧乏家族は子どもをたくさん産んでも大丈夫なのか。限界中産階級は知らない“オール公立”コスパ最強教育法(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                                          1歳半の娘を子育て中のライター・長野あずささんは、結婚してからずっとダブルインカムを最大限に生かした資産形成に取り組んできた。ところが子供を出産して以降、バブル崩壊とパワーカップルを切り捨てる子育て支援策のダブルパンチに直面し、「教育をダウンサイジングしなければいけない。授業料が安く、子供が自ら学費や生活費を稼ぐ “オール公立” スタイルで娘を育てたい」と考えていると語る。例えば中学受験の名門塾「SAPIX」に小4から通わせれば300万円近くかかってしまう。そんな中、彼女いわく、オール公立を選択すると、老後資金2000万円問題もたやすく解決できるそうだ。 【画像】SAPIX不要論…なぜ貧乏家族は子どもをたくさん産んでも大丈夫なのか。限界中産階級は知らない“オール公立”コスパ最強教育法 パワーカップルは悲惨、子育て支援金がほとんどもらえません 私、長野あずさは現在、都内の分譲マンションに、同

                                            SAPIX不要論…なぜ貧乏家族は子どもをたくさん産んでも大丈夫なのか。限界中産階級は知らない“オール公立”コスパ最強教育法(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                                          • 日本円で米国株インデックスを運用する方法 - たぱぞうの米国株投資

                                            日本円で米国株インデックス投資をする方法 米国株投資も特定口座対応が一般的になった 投資信託や東証上場ETFが外国税額控除を不要にした 今後の日本における米国株投資の課題は絞られてきた 投資信託の運用を、米国株ETFを主体とした運用に切り替えたい 無理して米ドルで米国株インデックス投資をする必要がなくなった 日本円で米国株インデックス投資をする方法 米国株投資も環境が整い、円で米国株インデックス投資が当然になりました。いくつか追い風が吹いていますので、まとめておきたいと思います。 米国株投資も特定口座対応が一般的になった NISAはもちろん、課税講座も特定口座対応の証券会社が常識となりました。 例えばSBI証券、 松井証券、 楽天証券、 マネックス証券、 auカブコム証券、こういったネット証券トップ5社がNISAのみならず特定口座を取り扱っています。 かつては一般口座しか海外口座は対応して

                                              日本円で米国株インデックスを運用する方法 - たぱぞうの米国株投資
                                            • 平均年収1000万超えは8社、電機・精密上場企業分析

                                              「平均年収が1000万円を超えるのは8社、うち4社が半導体製造装置関連」「平均勤続年数は電子部品銘柄が上位を占める」――。電機・精密分野の上場企業が開示する有価証券報告書を日経クロステックが分析したところ、こんな様相が見えてきた。最先端半導体の付加価値がかつてなく高まる中、その製造を支える企業が高収益を強みに給与水準でも他を圧倒する。 上場企業が開示する有価証券報告書は、事業の概要や経営状況を知るための情報の宝庫だ。同報告書の「従業員の状況」の項目には、平均年間給与や平均勤続年数、平均年齢など、いわば従業員の横顔を示す数字が示されている。 ここでは、金融庁が運営する電子開示システム「EDINET」から有価証券報告書のデータを日経BPが取得し、東京証券取引所が定める業種区分別に統合したデータベースを日経クロステックが分析・図表化した。対象とした電機・精密分野の東証上場銘柄は計292社(電気機

                                                平均年収1000万超えは8社、電機・精密上場企業分析
                                              • リセッションを経て、がらりと変わった投資への取り組み - たぱぞうの米国株投資

                                                リセッション以後、がらりと変わった投資への取り組み リーマンショック、コロナショックと経て、はっきりとわかったことがあります。それは、各国中央銀行および政府は景気の維持、株式市場の維持が大命題になっているということです。 21世紀に入ってからのリセッションは、このことを可視化する機会となりました。 「いまさら何を当然のことをいうのか」という感想を持たれるかもしれません。しかし、リーマンショック以前の投資環境は今よりも厳しく、誰もが確信をもって何かのアセットに投資をするということが難しい時代でした。 特に日本株においてはそうで、以下のような特集が投資雑誌でもよく組まれたものです。 一攫千金デイトレード入門 次のテンバガー銘柄 業績期待、爆騰の銘柄10選 このほとんどが当たらなかったわけですが、このようなイチかバチかの投機的な投資をせざるを得なかった時代でもありました。株式指数にそこまで信認が

                                                  リセッションを経て、がらりと変わった投資への取り組み - たぱぞうの米国株投資
                                                • B-Den(ビデン)の評判!過去ファンド実績や運営元を解析!

                                                  B-Den(ビデン)の評判! 過去ファンド実績や運営元を解析! 不動産クラウドファンディングのB-Den(ビデン)の評判は? 過去案件を解析し、強みと弱みを解説! また、投資するべき案件条件も大公開しています! この記事でわかること ・B-Den(ビデン)とは? ・メリットや特徴 ・デメリットとリスク ・投資したいファンド条件 ・B-Den(ビデン)のファンド実績 ・怪しい・危険の評判や口コミの真相 ・キャンペーン情報 B-Den(ビデン)のキャンペーン情報 新規登録キャンペーン開催中 期間:2023/12/13まで 対象:新規口座開設 内容:Amazonギフト券1000円分 *新規口座開設完了後、メールアドレスに発送 B-Den(ビデン) 新規登録はこちら! B-Den(ビデン)とは? サービス名B-Den(ビデン)社名株式会社ビーロット代表取締役宮内 誠本店所在地東京都港区新橋1-11

                                                    B-Den(ビデン)の評判!過去ファンド実績や運営元を解析!
                                                  • 東証、上場企業のプロパティ芸根絶に本腰 : 市況かぶ全力2階建

                                                    アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ

                                                      東証、上場企業のプロパティ芸根絶に本腰 : 市況かぶ全力2階建
                                                    • 【ETF列伝】1478 iシェアーズ MSCIジャパン 高配当利回りETF の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                      エサは1日4回にしてくれ~ 2023.10.15リライト こんにちは! きんぎょです。 今回の「オヌヌメETF」は、みんな大好き、東証上場の「高配当ETF」であります! きんぎょもたくさん保有してるよ~\(^o^)/ ポートフォリオの主力ETFだもんね(^▽^)/ 東証には多数の「高配当ETF」が上場しておりますが、今回ご紹介するETFは、その中でも「きんぎょのイチオシ」ETFの一つであります! それがこちら! 1478 iシェアーズ MSCIジャパン 高配当利回りETF \(^o^)/ 夢の高配当生活!? ETFの概要 構成銘柄は!? 配当利回りは!? まとめ 夢の高配当生活!? 突然ですが皆さん! 夢の配当金生活・・・ 憧れますよね(^^♪ 悠々自適の配当生活がしたいよぅ~! 不労所得の配当金で、人生ウハウハなんやで~! そんな「夢の配当金生活」の実現のためには、「高配当株」への投資が

                                                        【ETF列伝】1478 iシェアーズ MSCIジャパン 高配当利回りETF の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                      • ピンテ(PINTE)は40代50代に人気!口コミ評判や効果を調査しました - りらっくすぅーる

                                                        【PR】この記事はプロモーションを含みます。 「ビックリするほど良い商品ができた時にしか発売しない」 そんな独自の開発基準を持つ北の達人コーポレーションから発売された手肌専用 薬用美容エッセンス!ピンテ(PINTE)をご紹介します。 年齢手肌のシワ改善・シミ予防・ハリ艶ケアが期待できると話題です♪ 保湿クリームを塗るだけでは不十分!コラーゲンが何よりも大切なんだとか。 この記事では、ピンテ(PINTE)の口コミ・評判や成分から効果を検証してみました。 手肌ケアの3つの特徴もご紹介します。 年齢手肌を改善したい方、40代50代以降の方へ。 手元がキレイだと嬉しくて気持ちも明るくなります♪ 是非、参考にしてみて下さいね。 ピンテ 公式サイト ピンテ(PINTE)の口コミ・評判は? 口コミをまとめました ピンテ(PINTE)の効果は? ピンテ(PINTE)の悪い評判・口コミは? ピンテ(PINT

                                                          ピンテ(PINTE)は40代50代に人気!口コミ評判や効果を調査しました - りらっくすぅーる
                                                        • 東証上場ETFを活用して米国株投資をするには - たぱぞうの米国株投資

                                                          東証上場ETFを活用して米国株投資をする 東証上場ETFを活用して米国株投資をする方法があります。以下のような方に向いています。 外国税額控除が面倒でしたくない 住宅ローン減税やふるさと納税で外国税額控除分が残っていない 分配金も受け取りたい 高いときに売ったり、安いときに買ったりしたい 東証上場ETFは場中での取引が可能です。そのため、マーケットの動きを見ての売買が可能です。また、外国税額控除の必要がないのがメリットです。 S&P500に関しては信託報酬の安い投資信託があります。しかしNasdaq100に関しては東証ETFのほうが投資信託に比して半分以下の信託報酬になります。 これらのことを踏まえて、ご質問を紹介します。 東証上場ETFを活用して米国株投資を考えています たぱぞう様 はじめまして。いつも楽しくブログを拝見し、勉強させて頂いております。私は43歳の会社員です。今回、円建ET

                                                            東証上場ETFを活用して米国株投資をするには - たぱぞうの米国株投資
                                                          • LSEED(エルシード)の評判!ファンド実績や運営元調査!

                                                            LSEED(エルシード)の評判! ファンド実績や運営元調査! LSEED(エルシード)の評判は? 過去案件を解析し、強みと弱みを解説! また運営元の解析や投資したい案件の特徴を記載しています。 不動産クラファン投資ツール 【利回りカレンダー】 簡単に導入できる一括管理+自動更新のファンド情報アプリ! ポイント ・クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどの貸付投資系の「年利・投資期間・先着抽選募集の有無」が1目でわかる。 ・googleカレンダーに登録するだけで設定完了(自動更新) ・誰でも簡単に複数社のファンドを把握できる 【利回りカレンダーの使い方】ファンド情報自動更新ツール!不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどの貸付投資のファンド情報を自動で更新します。googleカレンダーに共有するだけで、じぇいがおすすめする会社のファンド情報が一括管理+自動更新されま

                                                              LSEED(エルシード)の評判!ファンド実績や運営元調査!
                                                            • 世帯年収600万円からの老後の資産形成術 - たぱぞうの米国株投資

                                                              世帯年収600万円からの老後の資産形成術 世帯年収600万円からの積み立て投資 《家族構成》 《資産》 《その他》 《不安要素》 まず先につみたてNISAとiDeCoの枠を埋めることですね。 世帯年収600万円からの老後の資産形成術 子育て世代にとって、世帯年収は非常に心強いものですね。 というのも、昨今は年収がなかなか上がりません。そのため、一部の高年収の人を除いて、1馬力の収入だと生活上の余裕が得にくいです。しかし、共働きによる世帯年収で何とかしのげば、収入は単純に二倍になります。 下図のように場合によっては1000万円超えもありうるということで、なかなか夢のある話になっています。 奥さんが30代の子育て世代における世帯年収の分布図 さて、今回は世帯年収600万円からの老後の資産形成術ということで、やりくり上手の方からご質問を頂いています。 世帯年収600万円からの積み立て投資 はじめ

                                                                世帯年収600万円からの老後の資産形成術 - たぱぞうの米国株投資
                                                              • 投資初心者には投資信託とETF、どちらが資産形成に向いているか - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                投資信託とETF 投資信託とETFの違い 投資初心者にはどちらが資産形成に向いているか YOHの考え 投資信託とETF 長期のインデックス投資をはじめて悩むポイントのひとつになるのが「投資信託とETF」どちらを購入するのがよいか、ということです。どちらも手軽に分散した株式を購入できるので、長期投資家のみならず大変人気があります。 長期投資家で投資家で投資信託やETFを購入していない方は非常に少ない印象です。長期的に個別株のみの短期売買で資産を増やしていく、というのは非常に難易度が高く、誰しもができることではありません。 株式投資においても資産はある程度分散させる。これが株式投資の主流ですね。投資信託やETFを購入していれば、個別株を自分で買い集めてアセットを組む必要性は著しく薄れます。 株式の分散投資=投資信託かETFとなっているということです。 投資信託とETFの違い 投資信託とETF、

                                                                  投資初心者には投資信託とETF、どちらが資産形成に向いているか - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                • 中国上場の日本株ETFのアホらしい舞 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

                                                                  中国で上場する日本株ETFの乱高下が話題になっている。日経平均指数は年末から年初にかけて連日上昇してきたが、その指数を追い越す形で中国上場の日本株ETFが更に高騰し、日経平均指数から離れて勝手に乱高下を繰り返した。年初来の日経平均指数の上げ幅は6%程度であったが、中国上場の日経平均ETFは度々のストップ高を経て一時年初来22%も上昇した。これではもはや日本株のチャートではない。 一般的にETFはファンド価値が原資産指数の値動きに連動するような原資産のバスケットを保有しており、一方で取引所では投資家の売買(需給)に基づいた価格が形成される。原資産の日本株はその間上昇はしたものの、極端には上昇していないので、直近の中国上場の日本株ETFの上げの大半は、ファンドが保有する原資産のフェアバリュー(1口当たり純資産価格、1口当たりNAV)対比の上海市場での需給由来のプレミアム拡大と解釈される。 1口

                                                                    中国上場の日本株ETFのアホらしい舞 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
                                                                  • カリスマ投資家・テスタ氏があえて指摘する、ETFが普及しない理由は「東証自身にある」 | 東証マネ部!

                                                                    近年、世界中の投資家に活用されている金融商品のひとつがETF(上場投資信託)だ。その名の通り、株式と同様に“上場している”投資信託となる。 ETFは各国の証券市場で取引されており、東京証券取引所でも多くのETFが上場されている。では、この「東証上場ETF」に対して“投資のプロ”はどんな印象を持っているのだろうか。どういった使い方が良いと考えるのか。 そこで今回話を聞いたのは、総利益100億円超え(※含みベース税引き前)の個人投資家・テスタ氏。東証上場ETFに対する率直な意見を尋ねていったところ、いつしかテスタ氏が「東証の課題」を厳しく指摘する展開に……。 東証上場ETFを担当する東京証券取引所 株式部株式総務グループ兼ETF推進部・上場推進部の岡崎啓さんが対談相手となり、テスタ氏の考えに迫っていった。 個人投資家に普及しないのは「東証の情報が分かりにくいから」 岡崎 東証上場ETFは国内だ

                                                                      カリスマ投資家・テスタ氏があえて指摘する、ETFが普及しない理由は「東証自身にある」 | 東証マネ部!
                                                                    • 【ETF列伝】1343 NEXT FUNDs 東証REIT指数連動型上場投信 の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                                      分配金がガッポガポ! 2024.03.10リライト こんにちは! きんぎょです。 突然ですが・・・ 皆さんの投資での目標は何ですか(^^♪ 値上がり益にかけた、人生一発逆転!? キャピタルゲイン重視派!? それとも、配当株をコツコツ買い増して「配当生活達成」のための、インカムゲイン重視派ですか(^^♪ う~ん・・・ どっちも捨てがたいけど・・・ ワイは安定的な配当が欲しいんやで~! 私は人生一発逆転、キャピタルゲイン派! きんぎょの目標はブログタイトルにもある通り、「高配当投資で配当生活を目指す」なので、当然インカムゲイン重視派であります(^^♪ そんな中で「配当生活」を満喫するために、きんぎょが取り組んでいることがあります! それは・・・ 「毎月配当金を貰うこと」であります\(^o^)/ え~!? 毎月配当金!? でも、貰う総額が同じだったら、一括で貰おうが、毎月貰おうが、変わらないんじ

                                                                        【ETF列伝】1343 NEXT FUNDs 東証REIT指数連動型上場投信 の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                                      • 【ヤマワケ】東京都新宿区神楽坂 収益ビルファンドの投資解説!

                                                                        【ヤマワケ】東京都新宿区神楽坂 収益ビルファンドの投資解説! ヤマワケことヤマワケエステートから新しいファンドの公開です! 東京都新宿区神楽坂 収益ビルファンドですね! 概要、立地や周辺地価、エリアの特性ついて詳しく解説していきます。 ヤマワケエステートのキャンペーン情報 登録+投資ででAmazonギフト券が貰える! 期間:2024/7/1~31 条件:新規登録+投資 *期間内に登録後、9/30までに投資でOK 報酬:Amazonギフト券2000円分 ヤマワケエステート キャンペーン登録はこちら! この記事でわかること ・本ファンドの基本情報 ・本ファンドのポイント ・ヤマワケエステートの実績 ・まとめ(投資するべきか) 東京都新宿区神楽坂 収益ビルファンドの基本情報 ファンド名東京都新宿区神楽坂 収益ビルファンド利回り10.3%運用期間10ヶ月 (2024/8/20運用開始)募集金額3.

                                                                          【ヤマワケ】東京都新宿区神楽坂 収益ビルファンドの投資解説!
                                                                        • 将来を考えると、投資信託とETFの積み立てはどちらが良いのか - たぱぞうの米国株投資

                                                                          投資信託とETFの積み立てはどちらが将来設計に向いているのか 投資信託と東証上場ETFはどちらが良いのかというのはよく話題になりますね。S&P500などがそうです。 投資信託は分配金再投資のため、インカムが出ません。他方で東証上場ETFはインカムが出ます。結局、どちらが良いというよりも、どの時点でインカムを得て、納税するかという話なのでしょう。 さて、今回は「投資信託とETFの積み立てはどちらが将来設計に向いているのか」ということでご質問を頂戴しています。 投資信託とETFの積み立てはどちらが将来設計に向いているのか はじめまして、たぱぞう様。 ご意見をいただければと思いメールさせていただきました。 たぱぞう様のブログをいつも楽しみに拝読させていただいており、毎朝7時にたぱぞうの米国株投資を見ることが私の日課になっております。たぱぞう様のブログは、難解なトピックも常に丁寧な厳選した言葉で説

                                                                            将来を考えると、投資信託とETFの積み立てはどちらが良いのか - たぱぞうの米国株投資
                                                                          • 安易な“脱Excel論”に異議あり、データ分析の新潮流「モダンExcel」を学ぶべき理由

                                                                            公認会計士村井直志事務所・代表(公認会計士。経済産業省・中小企業庁認定経営革新等支援機関。日本公認会計士協会、公会計協議会、地方公共団体会計・監査部会員)。 中央大学商学部会計学科卒。税務事務所、大手監査法人、コンサルファーム、東証上場会社役員などを経て、公認会計士村井直志事務所を開設。日本公認会計士協会東京会コンピュータ委員長、経営・税務・業務各委員会委員など歴任。 2013年日本公認会計士協会研究大会に、研究テーマ『CAAT(コンピュータ利用監査技法)で不正会計に対処する、エクセルを用いた異常点監査技法』で選抜。 ビジネスにまつわる「数字」を分かりやすく伝承するアカウンティング・キュレーターとして、経営コンサルティング・監査・不正調査のほか、セミナー・執筆などを行う。 著書に、『Excelによる不正発見法 CAATで粉飾・横領はこう見抜く』(中央経済社)、『強い会社の「儲けの公式」』(

                                                                              安易な“脱Excel論”に異議あり、データ分析の新潮流「モダンExcel」を学ぶべき理由
                                                                            • 【ETF列伝】2529 NEXT FUNDs 株主還元70ETF の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                                              動きが激しいよ~ 2024.03.09リライト こんにちは! きんぎょです。 今日は前回に引き続き、日本株の「高配当系ETF」を皆様にご紹介いたします! 今回ご紹介するETFはこちらです! ジャカジャン! 2529 NEXT FUNDs 株主還元70ETF\(^o^)/ え~!? 株主還元ETF~!? せやで! 東証ETFの中でも「株主還元」に着目した珍しいETFなんやで~! 本日はそんな、世にも珍しい「株主還元」を重視した銘柄を集めたETFをご紹介いたします(^^♪ 高配当とは違うのか!? 株主還元とは!? ETFの概要 構成銘柄は!? 配当利回りは!? まとめ 高配当とは違うのか!? このブログをご覧の皆様は既にご存じかと思いますが、きんぎょは「高配当系ETF」が大好きです(^^♪ それも、東証上場の高配当ETFに目がありません! 今までは当ブログでご紹介してきた高配当ETF達は「高い

                                                                                【ETF列伝】2529 NEXT FUNDs 株主還元70ETF の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                                              • 【東京証券取引所初登場】iFreeレバレッジNasdaq100(2869)について詳しく解説 - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                                iFreeレバレッジNasdaq100(2869)について iFreeレバレッジNasdaq100(2869)の注意点について YOHの考え iFreeレバレッジNasdaq100(2869)について 2022年11月16日に大和アセットメント株式会社が取り扱ってるETFの「iFreeレバレッジNasdaq100(2869)」が東京証券取引所で取り扱われることになります。 Nasdaq100をベンチマークとしている東証上場のETFには2840(為替ヘッジ無し)や2841(為替ヘッジ有り)、2842(ダブルインバース)などのETFはありますが、レバレッジをかけたETFは初登場となります。 Nasdaq100自体は米国のハイテク株を中心に構成されており、非常に人気のある指数で、それらをベンチマークとしている金融商品も人気のあるものが多いですね。 そして、そのNasdaq100にレバレッジをかけ

                                                                                  【東京証券取引所初登場】iFreeレバレッジNasdaq100(2869)について詳しく解説 - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                                • 【手数料とパフォーマンス】資産規模1,000万円までのおすすめETF - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                                  資産規模が小さいうちのETF購入 資産規模1,000万円までにETF購入時に抑えておきたいポイント ETFは買付手数料がネック 資産規模1,000万円までのおすすめETF YOHの考え 資産規模が小さいうちのETF購入 株式投資の選択肢として有力なもののひとつがETFです。 ETFとは、証券取引所に上場している投資信託で、「Exchange Traded Funds」の頭文字をとった名称です。 ・ひとつ購入するだけで分散投資ができる ・値動きがわかりやすい ・売買がしやすい ・ランニングコストが安い このような特徴があるため、投資家に非常に人気のある金融商品のひとつと言ってよいですね。長期投資を前提としておられる方の中には、ETF1銘柄と現金だけといったポートフォリオを組んでおられる方も存在します。 そして、ETFは株式だけでなく、様々な金融商品に連動しており、種類が非常に豊富です。 ・債

                                                                                    【手数料とパフォーマンス】資産規模1,000万円までのおすすめETF - YOH消防士の資産運用・株式投資