並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

気になるものの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • うちは赤ちゃんがオフィスの真ん中にねんねしていても、あまり誰も気にしないような会社です。子ども真ん中社会(物理)

    Masato Kiribuchi @MasatoK_gibachi いいねをたくさんいただいたのでお知らせします。 こちらはピープル株式会社というおもちゃのメーカーで、赤ちゃんや小さいお子さんをじっくり観察しながら商品をつくるお仕事をしてます。 会社の日常を、仲間と一緒にnoteに書いてるのでよろしければ↓ note.com/people_pr/m/m9… 2024-06-19 14:11:11

      うちは赤ちゃんがオフィスの真ん中にねんねしていても、あまり誰も気にしないような会社です。子ども真ん中社会(物理)
    • コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴..

      コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴線に触れる何かがあるんだろうか? これとこれにスターつけた人たち弾圧者目線すぎる… 増田が「あのMVが他と違ってなぜアウトなのか明確に説明しろ」と言っても相変わらず誰も答えられてないし むしろコロンブスMVが気に入らないブクマカ、妙に多い気がするけどその手の人の琴線に触れる何かがあるんだろうか?だよ 説明責任は批判した側にあるはず 不当な空気によるキャンセルなんてそりゃ庇うし抗議するよ 萌えイラストがTwitterのフェミニストに批判された時とどうしてこうも真逆なんだろう???? あと理系と文系がどうのみたいなしょうもない釣りをわざわざホッテントリに引き上げてるのはブクマカの皆さんですよね????????

        コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴..
      • 全然可愛くないヒヨコを買ったら、実は別の生き物で、人外描写のふわふわした話の続きが気になる「ヘンなヒヨコをつかまされた小学生の話」

        全然可愛くないヒヨコの話。

          全然可愛くないヒヨコを買ったら、実は別の生き物で、人外描写のふわふわした話の続きが気になる「ヘンなヒヨコをつかまされた小学生の話」
        • 高校生の息子がTikTokをスマホから消した…その理由『なんか脳が動いてない気がする。あと短い動画をどんどん見ているうちに気付くと1時間経ってて怖い』

          Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 🇺🇸🇯🇵 Sociolinguist. Endangered Languages and Dialects. Shizuoka Institute of Science and Technology. 社会言語学/危機言語・方言 Yokohama DeNA Baystars. Posts are my own. joytaniguchi.com Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 高校生の息子がTikTokをスマホから消した。 いつも楽しそうに眺めながら笑っていたので、理由を聞くと 「うまく説明できないけど... なんか脳が動いていない気がする。あと、短い動画をどんどん見ているうちに、気づくと1時間経っていて怖い」と。 どういうことだろう...😱 2024-06-16 15:5

            高校生の息子がTikTokをスマホから消した…その理由『なんか脳が動いてない気がする。あと短い動画をどんどん見ているうちに気付くと1時間経ってて怖い』
          • アメリカの住宅:屋根の張り替えガイド・費用、日数、契約時に気を付けるべきこと

            タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りス

              アメリカの住宅:屋根の張り替えガイド・費用、日数、契約時に気を付けるべきこと
            • 徳丸氏が解説、クラウドネイティブ環境でWebサービスを立ち上げる際に気を付けるべきポイント

              徳丸氏が解説、クラウドネイティブ環境でWebサービスを立ち上げる際に気を付けるべきポイント:「サービスごとに責任共有モデルが異なることをきちんと理解すべきだ」 「@IT Cloud Native Week 2024 冬」の基調講演にイー・ガーディアングループCISO 兼 EGセキュアソリューションズ取締役CTO 徳丸 浩氏が登壇。クラウドネイティブ環境でWebサービスを展開する際に気を付けるべきセキュリティのポイントを解説した。

                徳丸氏が解説、クラウドネイティブ環境でWebサービスを立ち上げる際に気を付けるべきポイント
              • 猫雑記 ~きなこの100均座布団がちょっと気になる猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                猫雑記 ~きなこの100均座布団がちょっと気になる猫様達~ 100均のぺらぺら座布団 ダンボール箱最強 むく巡回中 むくの縄張り外 てんと座布団 肉球の感触大事 ただの床がいい スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~きなこの100均座布団がちょっと気になる猫様達~ この記事は、2024年5月7日の出来事です。 100均のぺらぺら座布団 きなこ用に Seria で座布団を購入してきた我が家です。 www.suzumeneko1.com ダンボール箱最強 きなこが乗ってくれているかと言うと・・・。 寝る時はやっぱりダンボール箱が最強なようです。 このダンボール箱は、すずめにと思って置いたのですが・・・。 すずめはキャットタワーで眠っています。 目は半開きですが・・・間違いなく眠っています。 むく巡回中 むくがやって来ました。 それはこの前むくが乗りたそうにしていた座布団ですよ。 むくの

                  猫雑記 ~きなこの100均座布団がちょっと気になる猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                • 【物議】維新所属の大阪・箕面市長「万博行くなよ」「出入り禁止や!」 市議会で共産市議の発言にヤジ 市長「以後気をつけるが謝罪・撤回しない」(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                  大阪・箕面市の上島一彦市長が19日の市議会で、共産所属の市議に対し、「万博行くなよ」「出入り禁止や」などとヤジを言ったことが分かりました。 【動画】『万博行くなよ』『出入り禁止や』維新所属の大阪・箕面市長が議会でヤジ「謝罪や撤回するつもりない」 この発言があったのは、19日の市議会で、共産党所属の名手宏樹市議が、大阪府が進めている大阪・関西万博への子どもの無料招待事業についての追及しているときでした。名手市議が安全性などに関して「参加は中止すべき」と述べた後、上島市長は「万博行くなよ」とヤジを飛ばしました。名手市議が「行きません」と苦笑して答えると、上島市長は「出入り禁止や」と発言しました。 共産党箕面市議団は20日、「市民の声を議会に反映させるのは議員の仕事であるにもかかわらず、その議員の仕事や存在を否定するヤジであり許されるものではない」として、発言を撤回し謝罪するよう求めました。 上

                    【物議】維新所属の大阪・箕面市長「万博行くなよ」「出入り禁止や!」 市議会で共産市議の発言にヤジ 市長「以後気をつけるが謝罪・撤回しない」(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                  • 【感想まとめ】朝ドラ『虎に翼』を観て、ふと感じる「男女の溝」を考える、以前は気に留めなかったニュースに手を止める。 - 週刊はてなブログ

                    最近、たった15分のドラマのことを一日中考えています 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はNHK連続テレビ小説『虎に翼』をテーマに記事を紹介します。 2024年4月からNHKで放送されている連続テレビ小説『虎に翼』。 日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性の実話に基づくオリジナルストーリー。困難な時代に立ち向かい、道なき道を切り開いてきた法曹たちの情熱あふれる姿を描く。 虎に翼 - NHK 伊藤沙莉さんが演じる主人公・寅子が、たくさんの人との出会いや別れを経ながら道を切り開いていく姿に、毎朝ドキドキしながら15分間テレビの前に座っているという方も多いのではないでしょうか。 『虎に翼』を鑑賞したはてなブロガーの皆さんは、どのような感想を抱いたのでしょうか。今回はそんな、連続テレビ小説『虎に翼』に

                      【感想まとめ】朝ドラ『虎に翼』を観て、ふと感じる「男女の溝」を考える、以前は気に留めなかったニュースに手を止める。 - 週刊はてなブログ
                    • 夢日記【こちらが本当の世界のような気がしてならなかった夢】–2024(R6)6/11火に見た夢– - 明月(あかつき)の宇宙

                      こんばんは。あかつき(明月)です。 ブログへお越し下さりありがとうございます。 やや明晰夢に近い夢を見ました。 前半は夢を見ていることに気づいていなかったのですが 目覚めが近づいてきた終わり頃には 夢の世界と自分が普段いる現実世界の違いに 気づいていていました。 思い出せる部分を書いていきますので 興味がある方は、明月の夢の世界を覗いてみて下さいね。 〜明月の夢日記の始まり〜 「私があなたの本当の父なんだ」 イケメン?というか…濃い顔付きの男性、 しかも私と年齢変わらないか?もしくは若いのでは? と思える男性からの突然の衝撃告白を受けた。 なぜか突然現れた男性から いきなりそんな重大なことを告げられ 私はさすがに驚いた。 そばにいた、ファミリーも同時に驚いていたが ファミリーの中の1人が良く似ているのでさらに驚いた。 その場には、女性が5人いたような気がする。 年齢層も様々。 けれど、母、

                        夢日記【こちらが本当の世界のような気がしてならなかった夢】–2024(R6)6/11火に見た夢– - 明月(あかつき)の宇宙  
                      • 爽やかなブルーベリーで花活け - 気が向いたら花活け

                        今年の梅雨入りは全国的に遅れているようですが、気温は確実に上がって、家の中がモワッとしてくるようになりました😣 そんな時は涼しさを演出する花活けで少しでも爽やかに過ごしたい🎵 そう思って、今回は緑の実を付けたブルーベリーを活けることにしました。 熟した青紫の実も魅力的だけど、緑の実のブルーベリーは清涼感があって、より一層魅力を感じます。 このブルーベリーには八重咲きの白いオリエンタルリリーを合わせました。 八重咲きのオリエンタルリリーは過去記事でも登場していますが、従来のユリとは全く趣が異なる花です。 ボリュームたっぷりでゴージャス、そして雄しべが花弁化しているので花粉がありません。 今回のブルーベリーは実がたくさん付いていて、なかなか良い枝でした👍 緑の実って清々しくて大好きなんですよね💖 今回はオリエンタルリリーと合わせて活けましたが、ブルーベリーだけで飾っても十分爽やかで素敵

                          爽やかなブルーベリーで花活け - 気が向いたら花活け
                        • 暑さに気をつけて٩( 'ω' )و - naomi1010’s diary

                          今日は、朝から、陽射しが強いです💦 熱中症に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 全国的に晴天☀️のようです。外に出る時は、対策しましょう! 喉が乾いてなくても、水分補給は大事です٩( 'ω' )و こんなに暑くても、マスクをして歩いている人を見かけます。マスクをつけたままで長時間過ごすのは、疲れるでしょう。気をつけて下さいね( ´ ▽ ` ) 倒れないためには、無理をしないこと、我慢しないことだと思います。自分のカラダも、そばにいる人のカラダも、気遣っていきましょう。 気遣い(優しさ)は、周りに配って、自分に返ってくるものだと思います。たくさん配ると、たくさん返ってくる気がします╰(*´︶`*)╯♡ 気遣い(優しさ)を、配るのは、他人のためにじゃなくて、自分の気持ちが満たされるから、やっていることです。他人に優しくすると、自分が嬉しくなります( ^∀^) 人は、誰か

                            暑さに気をつけて٩( 'ω' )و - naomi1010’s diary
                          • MDM(Mobile Device Management):気になる情報セキュリティ用語 - 叡智の三猿

                            モバイル デバイス管理 (MDM:Mobile Device Management) は、組織全体に展開されているモバイル デバイス (スマートフォン、タブレットなど)を監視、管理、保護するために使用されるセキュリティ ソフトウェアの一種です。 モバイル デバイス管理の主な機能は次のとおりです。 デバイスの登録:MDM を使用すると、デバイスをネットワークに登録できるようになり、システム管理者がデバイスをリモートで管理できるようになります。 ポリシー管理:システム管理者は、デバイスの使用状況、セキュリティ設定、アプリケーションへのアクセスなどに関するポリシーを作成し、適用できます。 リモート構成:MDM を使用すると、システム管理者はリモートでデバイス設定を構成し、アプリケーションをインストールまたは削除し、ソフトウェアを更新できます。 セキュリティ管理:MDM は、パスワード要件、暗号化

                              MDM(Mobile Device Management):気になる情報セキュリティ用語 - 叡智の三猿
                            • ドラマ「舟を編む」の次のドラマは見なかったんですけどね…この枠はやっぱり気になる - 通りすがりのものですが

                              日曜日の夜にNHK-BSで放送されていたドラマ「舟を編む」があまりに面白すぎたので、原作の本を買ってきちゃいました 文庫本ですけどね 図書館で借りても良いのだけど、私は本を読むのにとても時間がかかるし(特に小説は苦手)、たぶん貸出期間を延長しても読みきれないと思うので、買っちゃうことにしました お値段も620円(+税)でお手頃でしたしね 少しずつ、ぼちぼち読んでいくつもりです 献血のお供にしようかな (はまれば一気に読み上げちゃう可能性がないわけでもないです) ◆ 「舟を編む」の次にその枠で放送していたのは、伊東四朗主演の老害をテーマにしたドラマでした 伊東四朗さんなら老害にピッタリ┐('~`;)┌ はまり役で熱演したのではないでしょうかね? 私は、ドラマは基本的にニヨニヨしたくて見るので、さすがに老害をあらためて見る気にはならず、一度も見ませんでした この老害のドラマが終わって、次に始ま

                                ドラマ「舟を編む」の次のドラマは見なかったんですけどね…この枠はやっぱり気になる - 通りすがりのものですが
                              • あれほど気を付けてたつもりだったのにぃ…やってもうた… - 通りすがりのものですが

                                ノートパソコンのキーボードのところに水をこぼしてしまった… いつもは、パソコンは机の上 飲み物は台を別にして、決して机の上には置かなかったのです それが、今日はパソコンを床に置いてカチャカチャいじくっていたのです ペットポトルの蓋を開けた瞬間、手が滑ってしまった テンキーの辺りを中心に、水に浸ってしまった とりあえず拭いてドライヤーで乾燥させて、おぉ、何とか動く…とホッとしたのも束の間、キーボードの一部のキーが狂ってる 例えば、Kは一切反応しないし、8は隣の9も一緒に入力されてしまう 再起動したらどうなのかなと、やってみたのですが、大変なことになってしまった パスワードをまともに入力できない… (考えてみれば当たり前だ、早く気が付けよ自分…) あちゃ~ (あ~だ、こ~だと色々いじくって、何とかログインはできました) 結局、まともに入力できない状況は変わらず ハードディスクはとりあえず無事み

                                  あれほど気を付けてたつもりだったのにぃ…やってもうた… - 通りすがりのものですが
                                • 中学校の友達とだんだん疎遠になってきている気がする、寂しいけどまた新たな出会いがあるといいね - ゲームと柴犬は神!!

                                  最近、中学生の友達とだんだん疎遠になってきている気がします。 そりゃあね、高校生活がスタートして2か月もたったんだから!だんだんみんな友達ができてその人たちと遊ぶようになります。 僕が遊びに誘っても、忙しいとか予定あるとかいってノリが悪い。。 まあ、これも仕方ないことで、始まりがあれば終わりがきます。 そしてまた新たな交友関係がスタートするんだから! 同じ環境にいるからこそ仲がよくなる 人って基本、同じ環境にいるから仲良くなっていくんですよ。 同じ学校、同じクラス。同じ環境にいたからこそ仲良くなれていたなと感じます。 それが高校で別々になったことで、同じ空間にいなくなりました。 同じ空間にいないと自然と疎遠になっていくものです。尊いなあ。。! 高校で新たな出会いを見つけたい! さあ気持ちを切り替えて、2か月たった今の僕の現状ですが。。。いまだちゃんとした友達できてない。。 もちろん作る気は

                                    中学校の友達とだんだん疎遠になってきている気がする、寂しいけどまた新たな出会いがあるといいね - ゲームと柴犬は神!!
                                  • 絶対にうつっている気がする!( ゚Д゚) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                    こんにちは。まぴこです。 昨夜はなんとなくダルくて、念のためさくらとは別の場所で寝たんですけど(いつもは一緒に寝てる笑)… 私、絶対にうつっている気がする!( ゚Д゚) mapikotan.com てか、そんな気しかしない! あ、ぱぴこさんのコロナがね。 夜中から喉痛いし凄くダルいし。熱はまだ計れてないけど。 あー、こんな家でさくらは無事でいられるんでしょうか…。゚(゚´Д`゚)゚。 さてと、私を隔離したいけどその前に最低限のやることやるかな。

                                      絶対にうつっている気がする!( ゚Д゚) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                    • 佐々木 れな/ SASAKI Rena on X: "南京大学の講演でポリコレを意識した完璧なプレゼンをしたのだが、質疑応答で気が緩み、なぜ東南アジアの若手世代は中国への好感度が高いか?という質問に、いや〜文革とか天安門とかリアルタイムで見てないからですねって答えて、まじで空気が凍った。本当にすみませんでした (今の所お咎めなし"

                                      • 前安芸高田市長・石丸氏、都知事への道「本気で勝つ気ありますか?」…"東京をなめるな"と投稿した都民ファ幹部へのメッセージ(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                                        前広島県安芸高田市の石丸伸二市長が7月に行われる東京都知事選挙(6月20日告示、7月7日投開票)に立候補する意向を表明した。5月17日、石丸氏は記者会見を開き「市長を続けたかったが、優先して取り組まねばならないことがある。それがこのたびの挑戦だ」と都政への意欲を述べている。石丸氏の都知事選挑戦の意向を報じたヤフーニュースの記事には、6000件を超すコメントが書き込まれ、ネットにおける高い関心が伺える。他方、普段ネットに触れない人々にはあまり知られていないのではないかと、挑戦を不安視する声もあった。 【動画】「本気で勝つ気ありますか?」前安芸高田市長「石丸伸二」が語る熱すぎる野望…「東京弱体化計画」の具体的中身を語りつくす! 今回、石丸氏をインタビューし、政策と勝算を聞いた。連載全4回の最終回。(聞き手・小倉健一) 都民ファースト幹部「東京なめるな」はただの誹謗中傷…都合が悪くなったら逃げる

                                          前安芸高田市長・石丸氏、都知事への道「本気で勝つ気ありますか?」…"東京をなめるな"と投稿した都民ファ幹部へのメッセージ(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                                        • 『2024年 あなたの今日の方位 九星気学 信用金庫の日』

                                          占い師(心理カウンセラー) の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、信用金庫の日です。 1951(昭和26)年6月15日、 「信用金庫法」が公布されました。 全国信用金庫協会が制定しました。 全国に254の信用金庫があります。 (2023年5月現在) 100兆円を超える資金を運用しています。 信用金庫は、銀行ではなく、 信用金庫法が適用される金融機関です。 利用者側からでは、違いはありませんが、 あなたは、銀行派・信用金庫派のどちらでしょう。 私、個人は銀行メインですが、 不動産売買には、信用金庫にも お世話になっております。 金融庁から、 「老後、2000万

                                            『2024年 あなたの今日の方位 九星気学 信用金庫の日』
                                          • ヤマハミュージックの管楽器(アルトサクソフォン)解体ショーが気になる「マグロみたいなノリでそんな」

                                            リンク www.yamaha.com 楽器解体全書 - ヤマハ株式会社 ヤマハ株式会社の「楽器解体全書」のページです。さまざまな楽器の成り立ちやしくみ弾き方、マメ知識について掲載しています。 20 users 342

                                              ヤマハミュージックの管楽器(アルトサクソフォン)解体ショーが気になる「マグロみたいなノリでそんな」
                                            • 創作にペットを登場させる時は最大限気を付けなくてはいけない

                                              主人公の相棒としてペットが出てきたり、動物をモチーフにしたキャラクターが主人公になったりと、フィクションにペットなどの動物が登場することは多くあります。ペットを登場させることで得られる効果は大きいものの、ペットの扱い方で大きな失敗を生む可能性もあるという注意点について、広告業界で長年の勤務経験がある作家のクレア・プーリー氏が指摘しています。 Kill the Pet, Kill the Book’s Rating: The Perils of Writing Dogs in Fiction ‹ Literary Hub https://lithub.com/kill-the-pet-kill-the-books-rating-the-perils-of-writing-dogs-in-fiction/ 「ピーナッツ」に登場するスヌーピーや、「名犬ラッシー」で主人を探すラッシーなど、印象に強

                                                創作にペットを登場させる時は最大限気を付けなくてはいけない
                                              • 最近1日たつのがすごい早い気がする~~気づいたら1日終わっちゃってるよ! - ゲームと柴犬は神!!

                                                平日は学校に行き、家に帰ってゆっくりしたら1日終わっているひゃくまんさんです。 最近このサイクルなので、1日がめちゃ早く感じます。 学校がもう1日の大半占めちゃっているので、それだけで終わる感じありますもんね! 先生も言ってたんですけど「高校の3年間は中学よりも早い」と言っていたのですが、ほんとかもしれません。 同じ時間でも違う時間 全員平等に与えられている時間ですが、実は違う時間にも感じます。 早く感じる人もいれば遅く感じる人もいる、時計を気にしているときほど遅く感じますよね。 あとは~なんか嫌な時間のときとか、僕だったら体育とかの時間(笑) つらいものほど時間が長く感じます。 てことは。。俺学校楽しめてるってこと??ないない(/ω\) でも時間の流れが早いってことは普段よりもましってことよね。 24時間は早そうで長い、遅そうで早い 24時間って、本当中途半端な時間ですよね。 1時間を2

                                                  最近1日たつのがすごい早い気がする~~気づいたら1日終わっちゃってるよ! - ゲームと柴犬は神!!
                                                • 「ニコニコ動画」1ヵ月は時間がかかりすぎな気が… - y-blog’s room

                                                  おはようございます。 いや今日はやっと札幌へ やっとあぶない刑事が見れる はい 「ニコニコ動画」 トラブルが起きて 復旧に時間がかかる ニコニコ動画の復旧は1か月以上。プレミアム料金補償し、縮小版も公開(塚本直樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース すごく心配なのは この復旧までの時間に ユーザーが去ってしまうことですよ園。 ででもこれって YouTubeチャンスなんですよね。 わたくしも頑張ってあげていこうと思います。 YouTubeとニコニコ動画をDVD & ブルーレイにしてTVでみる本 2022 三才ムック 【ムック】 価格: 1320 円楽天で詳細を見る

                                                  • 客引きには気をつけよう - ふくみみdiary

                                                    昨日蒸し暑さに負けて扇風機出したのですが、今日は涼しい。これだけ涼しいと少しホッとできます。 でも朝からずっと雨。これだけ本格的な雨が一日中降るのもすごいですね。河川増水などの警戒情報も入ってきて心配です。何事もなければいいのですが。 市の広報に客引き防止条例の記事がありました。最寄り駅前でも客引きの被害があるとは知りませんでした。都会でもないし少し驚きました。読むと夜の飲み屋、カラオケ店、マッサージ店などでのことのようです。 条例の施行のお知らせ&2次会の時間帯(8時半ごろから)から客引きが増えるので注意しましょう&パトロールもして目を光らせているという内容でした。 客引きってしつこいこともあって断るのにもパワーがいるし、つい根負けしてふらふらっとついていってしまうこともあるのかな。少し酔いが回っていたりしたら尚更危険なんでしょう。 客引きは相手を特定して、例えば前に立ちふさがったりして

                                                      客引きには気をつけよう - ふくみみdiary
                                                    • 酸っぱい葡萄はカッコ悪いような気がするので、正しく諦めるようにしてる..

                                                      酸っぱい葡萄はカッコ悪いような気がするので、正しく諦めるようにしてる。 例えばタワーマンションに憧れてるとインターネットでは滅茶苦茶バカにされるけど、おれは普通にいいなって思ってる。 景色良さそうだし。高い場所好きだし。 地盤の安定性がさァ!災害時のインフラがさァ!毎日の移動がさァ!エレベーターの奪い合いがさァ!あんなとこに住むのは情弱な成金でさァ! とか、まとめサイトばっか見てた中高生の頃は確かそやって受け売りで「見下して」た気がする。 でもそういう僻みはやめて、素直に憧れるようにしてる。 まあ確かにデメリットはあるのだろうけど、そもそも定性的な要素を比べてるんだから判断も各々の基準次第な訳で。窓からの眺望だったり、エントランスを出れば都市部をお散歩出来るような環境だったり、あるいは社会的ステータスだったり。そういう所に不便さを越える魅力を見出すなら、それは疑いようもなく本人の中で合理的

                                                        酸っぱい葡萄はカッコ悪いような気がするので、正しく諦めるようにしてる..
                                                      • 携帯契約時の本人確認はICチップの読み取りを義務化へ ー ネットなど非対面での契約はマイナンバーカードに一本化 | 気になる、記になる…

                                                        携帯契約時の本人確認はICチップの読み取りを義務化へ ー ネットなど非対面での契約はマイナンバーカードに一本化 2024 6/18 TBS NEWS DIGなどによると、携帯電話を対面で契約する際にマイナンバーカードなどのICチップを搭載したカードが必須となることが分かりました。 政府は犯罪対策閣僚会議において、携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際に、事業者に対して、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定したとのこと。 これは運転免許証などの本人確認書類の券面偽造による携帯電話の不正契約が相次いでいることなどを受けた措置で、今後、ICチップの読み取りアプリの開発も検討されます。 また、インターネットなどを通じた「非対面」での契約の際も、本人確認方法は原則としてマイナンバーカードに一本化する方針。

                                                          携帯契約時の本人確認はICチップの読み取りを義務化へ ー ネットなど非対面での契約はマイナンバーカードに一本化 | 気になる、記になる…
                                                        • 仕事が“2倍速”になった気がする~タイパ重視の効率アップアイテム~ - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                                          株式会社システムリサーチは、運営している「創作品モールあるる」でユニークな商品を集めた特集『仕事が2倍速になった気がする~タイパ重視の効率アップアイテム~』を6月7日から公開している。 「仕事が“2倍速”になった気がする~タイパ重視の効率アップアイテム~」は、あらゆる場所で用途に合わせて好みのユニットがつくれる収納ボックスや、見た目だけでは気づけない高機能な万能手帳など便利な商品を紹介している。見た目では気づけない隠れた機能が備わった商品が揃っていて楽しい。 仕事だけではなく、いろいろなことを効率的に行うことで時間に余裕を持たせることができるが、実際に効率的になったかどうかも大切なことながら、使ってみて効率的になった”気がする”というだけでも精神的に良さそうだ。そんな、ちょっとした遊び心も含めて楽しめる商品が並んでいる。 なお、「創作品モールあるる」では、そのほかにも「ズボラでも楽しめるガ

                                                            仕事が“2倍速”になった気がする~タイパ重視の効率アップアイテム~ - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                                          • 近似近傍探索のチューニングで気をつけること

                                                            本記事ではFaissやScaNNといったライブラリに実装されているIVF-PQ系の近似近傍探索手法のパラメータチューニングの際に気をつける点を紹介します。pythonのプログラム上で動かすことを想定していて、vertex AI vector searchのようなAPIで行うものは対象外です。ただ、OpenSearchではfaissを近似近傍探索として選ぶことができるため、チューニングの参考になるかもしれません。 はじめに: ANN-Benchmarksの罠 ANNの性能とパフォーマンスの参考になるサイトとして、ANN-Benchmarksというサイトがあります。このサイトでは各近似近傍探索のパフォーマンスが様々なベンチマークにより比較されており、近年ではFaissに実装されているFastScanやTensorFlow recommendersから使えるScaNNといった、高速化されたIVF

                                                              近似近傍探索のチューニングで気をつけること
                                                            • Google検索に「Google ナウキャスト」と「ハッシュタグをつけて検索」の2つの新機能が登場 | 気になる、記になる…

                                                              Googleが、「Google 検索」の新しい日本向け新機能として、「Google ナウキャスト」と「ハッシュタグをつけて検索」の2つの機能を発表しました。 「Google ナウキャスト」は、最大12 時間先まで5分ごとの降水量予測を検索結果に表示してくれる機能で、7月から順次提供される予定。 「Google ナウキャスト」には、株式会社ウェザーニューズとのパートナーシップを通して、降水予測のためのニューラル気象モデル(MetNet-3)を基にカスタム構築された新しい雨量予測モデルが用いられます。 次に、「ハッシュタグをつけて検索」は、Google 検索でもハッシュタグをつけた検索が可能になり、ハッシュタグをつけて検索すると、ソーシャルメディアをはじめとするインターネット上の媒体から、タイムリーな話題やニッチな情報の検索結果が表示されます。 ・公式ブログ – Google

                                                                Google検索に「Google ナウキャスト」と「ハッシュタグをつけて検索」の2つの新機能が登場 | 気になる、記になる…
                                                              • 昭和の東西ヨーロッパ行 132 気が大きくなる は 高い授業料 ドイツ オランダ アムステルダム No.623 - 三陸 海 旅 つれづれなるまま

                                                                (6月中旬/昨秋に続き初日から雨のキヤンプ場) 県央から県境まで130キロ、何軒かスーパーに寄れば"マスク率"8〜9割越え?に、「もうはずしていいですよ!」と政府が言わない限り永遠に続くかも?と思うへき地県境民です。 そういえば、「コロナにかかった」もまったく聞かなくなり、、、。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 8月9日(土) フランス⇒スイス⇒オーストリアから北上、ドイツ西部、デュイスブルク(2枚目地図↓↓・デュッセルドルフの上あたり)からオランダ・アムステルダム再び・・・。 (地図と写真はグーグルマップより) ドイツ滞在19日目。 西部、デュイスブルク(地図↓↓・デュッセルドルフの上あたり)の大規模ユースホステルで従業員さんや団体さん

                                                                  昭和の東西ヨーロッパ行 132 気が大きくなる は 高い授業料 ドイツ オランダ アムステルダム No.623 - 三陸 海 旅 つれづれなるまま
                                                                • Apple、「Vision Pro 2」の開発を中断か ー 廉価モデルの開発は継続との情報 | 気になる、記になる…

                                                                  Apple、「Vision Pro 2」の開発を中断か ー 廉価モデルの開発は継続との情報 2024 6/19 The Informationが、Appleは空間コンピュータ「Vision Pro」の第2世代モデルの開発を中断したようだと報じています。 Appleは少なくとも1つのサプライヤーに対し、「Vision Pro」の第2世代モデルの開発を中断することを伝えた模様。ただ、機能を絞ったより安価なモデルの開発は継続しているようで、この廉価モデルは2025年後半に投入される可能性があります。 「Vision Pro」の後継モデルについては、以前より後継機種である第2世代モデルとより安価なバージョンを開発していると噂されていました。 「Vision Pro」の主要部品を製造しているサプライヤーはAppleからの予想より需要が低いとの予測を受け、5月に50%の減産を行ったようで、このサプライ

                                                                    Apple、「Vision Pro 2」の開発を中断か ー 廉価モデルの開発は継続との情報 | 気になる、記になる…
                                                                  1