並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1627件

新着順 人気順

池の検索結果321 - 360 件 / 1627件

  • 長岡天満宮 二の鳥居 八条ヶ池 水上橋 22 : Eternal Rose (エターナルローズ)

    ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

      長岡天満宮 二の鳥居 八条ヶ池 水上橋 22 : Eternal Rose (エターナルローズ)
    • 「ペンギン池落下」で最も迷惑なのは春日俊彰? カンニング竹山ら先輩の「擁護」が逆効果(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

      3月24日放送の日テレの情報番組「スッキリ」の生中継で起こったペンギン池落下事件が、思わぬ余波を広げている。 ペンギンの池落下で「スッキリ」とMC加藤浩次が謝罪も…《本当に反省してる?》と批判続く オードリー・春日俊彰(44)が栃木県にある「那須どうぶつ王国」でペンギンの餌やり体験をしている際、スタジオにいるMC・加藤浩次(53)の「池に落ちるなよ」「足元に気をつけろ」という前フリに答えるかのごとく、ペンギンがいる池に落下した。 これを受け、動物園側がツイッターで苦情を訴え、「日本動物園水族館協会」からも抗議声明が上がったことにより、27日の生放送で加藤が謝罪。同日の定例会議で日本テレビの石澤顕社長も謝罪した。 事の発端となった春日は沈黙を続けているが、容赦ない「擁護」で結果的に春日を追い詰めているのが、先輩芸人であるカンニング竹山(51)、宮迫博之(52)、千原せいじ(53)だ。 ■竹山

        「ペンギン池落下」で最も迷惑なのは春日俊彰? カンニング竹山ら先輩の「擁護」が逆効果(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
      • 湖池屋 スティックポテト だよ - ふくすけ岬村出張所

        おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 湖池屋 スティックポテト だよ こちら 裏 たまに 食べたくなるんだよね ふくすけ いつでも OKです てな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね

          湖池屋 スティックポテト だよ - ふくすけ岬村出張所
        • *ハノイの湖【Hồ Tây】にある蓮の池* - Xin Chao HANOI

          ハノイの湖【Hồ Tây】タイ湖について先日記事を書きました。 「タイ湖」はハノイ市内で最も大きく、最も美しい湖とされているらしいです。 このタイ湖の周辺を主人と散策してきました。 湖の周りはヤシの木が並んでいたり、緑が多い公園があったり、カフェやパン屋さんが並んでいたりとてもお洒落な雰囲気です。 この、タイ湖一周を囲む柵もよく見ると『蓮の花』をモチーフにしたデザインになっています。 前回の記事にコメントで教えてくださった方がいて知ったのですが、このタイ湖の一北部にウォーターパーク『Công viên nước Hồ Tây』というエリアがあるようです。 そこは、湖に浮かぶ蓮の花が見れるという人気のスポットのようです。 行ってみました^^ こちらがそのエリア。一面に蓮の葉が、広がっています。 ただ、蓮の花は見当たりません。 実は、蓮の花が開くのは早朝だけ。 しかもちょうど今の時期6月中旬〜

            *ハノイの湖【Hồ Tây】にある蓮の池* - Xin Chao HANOI
          • 「こんな色、初めて…」首里城近くの池に異変 魚90匹以上が死ぬ | 沖縄タイムス+プラス

            首里城公園近くにある円鑑池(えんかんち)で1日から6日までに90匹以上の魚が死んでいたことが分かった。池を管理する那覇市文化財課によると、大量死の発生は首里城火災の後。市の担当者は「高いところから池に水が流れ込む構造になっており、焼けた木材の灰が池に入った可能性がある」とみている。一方、魚に詳しい専門家は「炭自体は観賞用で水槽に入れることもあり無毒。火事が原因だとすれば、首里城の資材に塗られた油などが原因ではないか」と推測している。(社会部・比嘉桃乃、松田麗香) 大量死が発見されたのは5~10センチ程度のテラピア約90匹や、20~30センチのサイズのコイ3匹。7日以降、死んだ魚は見つかっていない。 市が5日に池の水質を調査したところ、酸性・アルカリ性を示すpH値は「7・8」で中性を示した。担当者は「魚が水面まで上がってきて口をぱくぱくさせている姿が見られた。魚の大量死はこれまでになかった」

              「こんな色、初めて…」首里城近くの池に異変 魚90匹以上が死ぬ | 沖縄タイムス+プラス
            • 池江璃花子 406日ぶりのプール「嬉しくて 気持ちが良くて」 | NHKニュース

              競泳の池江璃花子選手が、17日、自身のSNSを更新し、白血病を公表したあと、初めてプールに入ったことを明らかにしました。 去年、白血病を公表した池江選手は、去年12月に病院を退院したあと、競技への復帰を目指してジムでのトレーニングを再開しています。 池江選手は17日、自身のSNSを更新し「病院の先生の許可がやっと出て、プールに入ることができました」というコメントとともに笑顔でプールに入っているみずからの写真を公開しました。 関係者によりますと、池江選手は、17日午後、およそ30分間にわたって都内で白血病を公表したあと初めてプールに入り、水に顔をつけないようにしながら、ビート板を使ってバタ足をするなどして泳いだということです。 池江選手はSNSに「406日ぶりのプールらしい!言葉に表せないくらい嬉しくて、気持ちが良くて、幸せです」とつづったうえで、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「日本中

                池江璃花子 406日ぶりのプール「嬉しくて 気持ちが良くて」 | NHKニュース
              • 森友重大スクープ「安倍は守って稲田を刺す」…籠池氏がそそのかされた決定的瞬間 昭恵氏に渡そうとした10万円の謎

                森友問題、文春のスクープで再び脚光 森友学園問題が再燃している。契機は2020年3月19日に発売された『週刊文春』(3月26日号)掲載の「森友自殺<財務省>職員遺書全文公開」記事。NHKを退職し、森友学園問題を追うべく大阪日日新聞の記者になった相澤冬樹氏のスクープだ。 森友学園への国有地売却時に作成された財務省の決裁文書。本省からの指示で文書改竄を迫られた近畿財務局の職員・赤木俊夫氏(享年54)が、本人の意に反した改竄を強要され、連日の激務の末にストレスで心身を病み、命を絶つに至った。赤木氏がその改竄の詳細な経緯を書き残していたのだ。

                  森友重大スクープ「安倍は守って稲田を刺す」…籠池氏がそそのかされた決定的瞬間 昭恵氏に渡そうとした10万円の謎
                • 宗教哲学者の池明観さん死去、97歳 韓国軍事政権の弾圧を匿名告発:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    宗教哲学者の池明観さん死去、97歳 韓国軍事政権の弾圧を匿名告発:朝日新聞デジタル
                  • 【河内国一之宮 枚岡神社あたり】梅雨の晴れ間の緑に花【姥ヶ池】 - ものづくりとことだまの国

                    はじめに 先日紹介した河内国一之宮 #枚岡神社 あたり。早い梅雨の合間の終末、初夏の花が緑に彩りを添えます。悲しい #姥ヶ池 の伝説 #ユキノシタ #ドクダミ #アジサイ 目次 枚岡神社 境内 悲しい姥ヶ池の伝説 アラハバキ解 最終章 アラハバキ解(11)遮光器土偶。おわりに 本文 枚岡神社 境内 手水舎 ユキノシタ 枚岡神社 境内石垣 悲しい姥ヶ池の伝説 姥ヶ池 案相板文字起こし・要約)約六百年前の話。枚岡神社の御神燈の油が毎夜なくなり、妖怪変化の仕業かと不気味がられていたが、正体は生活に困った老婆が油を盗んで売っていたそうな。わけを知り、捕まえた老婆を放免してあげたが、人のうわさが広がり、いたたまれなくなり、老婆が身を投げた池がここ。後に雨の夜になると、池の付近に青白い炎があらわれ、村人を悩ましたと伝えられる。この物語は井原西鶴の短編話など多くの俳諧、戯曲に「姥ヶ池の姥ヶ火」として登場

                      【河内国一之宮 枚岡神社あたり】梅雨の晴れ間の緑に花【姥ヶ池】 - ものづくりとことだまの国
                    • “EV蓄電池”を日常に 電気代を節約も | NHK | ビジネス特集

                      日本でも少しずつ市場が広がり始めたEV=電気自動車。実はEVは車としての価値だけでなく、「蓄電池」としても活用が期待されています。災害時の避難所などで、非常用の電源として活用する動きはすでにありますが、本格的な普及を見据え、“EV蓄電池”を日常に取り入れようというビジネスが動き始めています。(大阪放送局記者 吉田幸史、経済部記者 早川沙希・甲木智和) 「このところ電気代が高くなったな…」 こう感じるようになった方も多いのではないでしょうか。 ロシアによるウクライナ侵攻や円安を背景に、エネルギーや食料品など私たちの生活に欠かせないモノの値上がりが続き、日本は41年ぶりの記録的な物価上昇に直面しています。 生活に身近な電気代は、消費者物価指数の去年1年間の平均でみると、おととしの平均より2割上昇しました。 こうした負担を軽減する政府の対策がことし2月の請求分から始まったものの、大手電力会社から

                        “EV蓄電池”を日常に 電気代を節約も | NHK | ビジネス特集
                      • 【大川 ひょうたん池】満開のハス - ものづくりとことだまの国

                        大川の対岸に造幣局。桜の通り抜けで有名 淀川が大阪湾に流れ込む前、大阪市内に分岐する流れが大川(おおかわ)。 大川沿いは大阪水辺のウォーキングコースになっていて、造幣局が正面に見えるところにひょうたん池。 知る人ぞ知る大阪市内のハスの名所。いよいよ満開になりました。 全国的に歴史的な梅雨明けの早さの後、記録的な猛暑が続きます。 先週末、生駒の暗峠(くらがりとうげ)に行ったはよいものの急な下り坂がたたり、今週は膝痛に。少々水がたまったようです。 ようやく痛みも和らぎ、今朝からウォーキング再開。 涼を求めて満開のハスの花を見に。 先週火曜日に、私の方の最後の叔母が亡くなり、水曜日は通夜、木曜日が告別式。 子どものころから良くしてくれたおじさん・おばさん夫婦で、思い出深く、あの世で仲良く暮らしてくださいと、花を見てあらためて祈る。 それにしても、喪服の暑さに膝痛のダブルパンチはこたえた。これはイ

                          【大川 ひょうたん池】満開のハス - ものづくりとことだまの国
                        • 碑文谷公園の池に浮かぶ小屋は動物園の名残

                          1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:横浜の関内大通りは○○三丁目交差点が7連続で出現する > 個人サイト 日和見びより 水鳥たちの憩いの場 東急東横線の学芸大学駅から歩いて5,6分のところに碑文谷公園はある。ここにある碑文谷池(弁天池とも言う)は京急線の駅名にもなっている立会川の水源でもある。 池の真ん中には厳島神社があり小さいながらすごくいい雰囲気を醸し出している 碑文谷池にくるとこの神社を見て満足してしまう人も多いと思うが、見どころはそこだけじゃない。池に浮かんでいる水鳥用の小屋をチェックするのを忘れないでほしい。 それがこちら。この日も多くのカモたちが小屋を利用していた。 小さな屋根の下で休む水鳥たちが可愛すぎるのだ。ずっと見

                            碑文谷公園の池に浮かぶ小屋は動物園の名残
                          • 原油の異常湧出続く市、回収しても「使い道ない」…池に流入して水面真っ黒

                            【読売新聞】 かつて日本一の原油の産地として栄えた新潟市秋葉区で、夏から一部地区で原油の異常な湧出が続き、池に流れ込むなどしている。市は緊急の対策費として市議会9月定例会に2000万円を追加する補正予算案を提出。区の担当者は「回収し

                              原油の異常湧出続く市、回収しても「使い道ない」…池に流入して水面真っ黒
                            • 池にイワナちゃんを放流!水門掃除をすると!でかい魚発見の巻。(富沢の池22) - とーちゃん子育てと釣り日記

                              ほんとに毎日超絶にやる事が山積みです(泣)猫ちゃんをたくさん借りたいです(笑) 学校にも行かないといけないし、時間も限られてますね。 そんな中、イワナちゃんを生きたまま連れて帰ります! イワナちゃんの誘拐です(笑) 生きたまま食べる訳では無いですよハハハ! 池に連れて帰るつもりです。池には、えさはたくさんあるから頑張って池まで向かいますよ! 今回は2匹のイワナちゃんです。 イワナちゃんは「だめ〜!誘拐しないで〜!」とバシャバシャしてますね(笑) イワナ語の通訳でした(笑) 旭川近郊の河川に釣りに行って、魚釣りをしました。 turibakapapa.hatenablog.com たくさん魚も釣れましたよ。その中からイワナちゃんのを2匹だけ、山の神様から分けてもらいます。 最近池ではたくさんのタナゴちゃんにモツゴちゃんがいます。本来は北海道には居ない種類です。タナゴちゃんはタイリクバラタナゴ、

                                池にイワナちゃんを放流!水門掃除をすると!でかい魚発見の巻。(富沢の池22) - とーちゃん子育てと釣り日記
                              • “賽銭感覚”で客が池に投げ入れ…動物園で死亡したワニの胃から『硬貨330枚以上』 見つかる(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                                名古屋の東山動植物園で死亡したミシシッピワニの胃の中から、330枚以上の硬貨が見つかりました。園では、さい銭感覚で池に硬貨を投げ入れる行為が問題となっていました。 東山動植物園で30年以上前から飼育され、今年5月に死亡した雄のミシシッピワニの「ミッピー」を解剖したところ、胃の中から330枚以上の硬貨やゲームコインが見つかりました。 園によりますと、ワニの習性などから「ミッピ―」が池に落ちていた硬貨を誤って飲み込んだ可能性があるということです。 池は「自然動物館」と呼ばれる建物内にあり、来園者は通路からワニを見下ろせる構造となっていて、さい銭感覚で硬貨を投げ入れられる行為が問題となっていました。 解剖の結果、「ミッピ―」の死因は硬貨の飲み込みとは直接関係ない老衰とみられ、園は「これほど多くの硬貨が胃の中に入っていたのは初めてで、獣舎への物の投げ入れは絶対にやめてほしい」と話しています。 ※画

                                  “賽銭感覚”で客が池に投げ入れ…動物園で死亡したワニの胃から『硬貨330枚以上』 見つかる(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                                • 久しぶりに旭川市、富沢の池でヘラブナ釣り!両グルテンの秋の釣り、(2023富沢の池28) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                  久しぶりに来ました。旭川市、富沢の池です。両グルテンの秋の釣りで、ヘラブナ釣りを楽しんで来ましたよ〜! しばらく池に来ていない間にすっかり周りの木々も葉っぱが落ちました。紅葉シーズンもすっかり終わっている山の中です。約1ヶ月くらい来ていないので、すっかり季節も進みましたね! さて、当日はうちの息子くんの通院の日です。怪我をしているので経過を診てもらいます。かなり順調に良くなって来ているとのことなのでほんとに良かったです。そして息子くんも病院が終わって安心したのか、アイスを食べたいとのことです。病院の中にあるコンビニでアイスを買って帰りますか〜! 親子でアイスを買って帰り食べると当たりが出ましたよ〜! 次回病院に行く時に息子くんがもらって来るとのことです。ラッキーですね~! その後は小学校に登校すると言っているので小学校に送り届けます。いつも一緒にいる息子くんが小学校に行くとなんだかちょっと

                                    久しぶりに旭川市、富沢の池でヘラブナ釣り!両グルテンの秋の釣り、(2023富沢の池28) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                  • ヘラブナ釣り、からのマクドナルドで月見バーガー!(2022富沢の池14) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                    ヘラブナ釣りをしてからマクドナルドの月見バーガー! 月見バーガー美味しかったです! 今回はいつもの山の池でヘラブナ釣りをしてから少しお買い物があるので100円ショップに行って、100円ショップのすぐ横にあるマクドナルドに行きました! それではいきますよ! 北海道旭川市の富沢の山の中にある富沢の池にヘラブナ釣りです! 山の木々もだんだん色鮮やかに紅葉して来ましたね!季節感ある雰囲気です。 さて、今回も息子くんが一緒に来ています。帰りに小学校で使うボンドとスティックのりを買いに100円ショップに行きます。そしてマクドナルドも行く!とのことでした。たまには行きますか! そんな感じでヘラブナ釣りスタートです! 今回は白い竿です。風切の8尺です。 とてもシャープな感じの竿です。しばらく柳ばかりで風切は久しぶりです。 えさは前回と同じくペレットベースのバラケに感嘆のうどんセットです。 水温がどんどん下

                                      ヘラブナ釣り、からのマクドナルドで月見バーガー!(2022富沢の池14) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                    • 久しぶりの追分池、特S単品の両だんごでヘラブナ釣り!(2024追分池2) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                      久しぶりの追分池です。2ヶ月くらい前からこの日は追分池に行く予定にしていました。たまにしか日曜日も休みが無かったので、息子くんもめっちゃ楽しみにしてくれていました。ほんとにヘラブナ釣りの大好きな息子くんですね。 さて、追分池は北海道の空の玄関口の、千歳市協和にあります。千歳市ですが由仁町や安平町に近いです。岩見沢市から苫小牧市に行く国道234号線のすぐそばにあります。うちの親子だとしょっちゅう通る道なので、なれたいつもの道ですね。 ここはヘラブナ釣りの管理釣り場なので子供や女性も、安全に安心してヘラブナ釣りが楽しめるのでうちの親子にはいつもありがたい場所です。 今回は友達夫婦も一緒に行くのでワイワイガヤガヤと騒がしく楽しくみんなでヘラブナ釣りに行きますよ! いつもの様にうちの息子くんは「ちょっと追分池まで行ってくるね〜!」って、家を出てきます、、、(笑) ちょっと?って、約130km先にあ

                                        久しぶりの追分池、特S単品の両だんごでヘラブナ釣り!(2024追分池2) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                      • 池江璃花子選手への五輪出場辞退要求・誹謗中傷事件のまとめ:歴史修正に備えて - 事実を整える

                                        池江璃花子選手への五輪出場辞退要求等のバッシングについて。 既に歴史修正が為されているのでここでしっかりと整理します。 池江璃花子選手の5月7日のツイート 池江璃花子選手への五輪出場辞退要求:80%がリベラル オリンピック開催の広告塔としてアスリートが政治利用された問題? 「スポーツの政治利用」という開催反対派によるゴリ押し 池江璃花子選手への人格否定・誹謗中傷のツイート 匿名ではなく実名顔出しアカウントからの圧力 「ツイートが出てない時点で記事が書かれた」という勘違い まとめ:五輪出場辞退要求・誹謗中傷事件の歴史修正 池江璃花子選手の5月7日のツイート いつも応援ありがとうございます。 Instagramのダイレクトメッセージ、Twitterのリプライに「辞退してほしい」「反対に声をあげてほしい」などのコメントが寄せられている事を知りました。もちろん、私たちアスリートはオリンピックに出る

                                          池江璃花子選手への五輪出場辞退要求・誹謗中傷事件のまとめ:歴史修正に備えて - 事実を整える
                                        • サウナ後の冷水浴、水深3~4mの池で20代が死亡…日光のリゾート

                                          【読売新聞】 10日午前10時25分頃、栃木県日光市瀬尾のサウナ施設「日光サウナリゾート」で、「男性客が敷地内の池で溺れて見当たらない」と従業員から119番があった。駆け付けた消防署員が約30分後、池に沈んでいる20歳代の男性を発見

                                            サウナ後の冷水浴、水深3~4mの池で20代が死亡…日光のリゾート
                                          • 「湖池屋カラムーチョ」ホットチリ味は定番で旨いね : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                            最近は、色々なカラムーチョがありますが、味は定番のホットチリ味でチップスタイプが内容量も適度で食べやすく好きなんです。 スティックタイプは、大勢で食べる時は良いですが、若い頃と違い胃袋が丈夫じゃないので少人数の時は避けてしまいます。 株式会社 湖池屋 東京都板橋区成増5丁目9番7号 封後に袋内を見るとこんな感じ。やっぱり皿に出したくなりますね。 今では、カラムーチョは、箸で食べる方が普通のようにも思ってしまいますが、このチップスタイプは食べ過ぎてしまう事がないのも良いです。味は鉄板のホットチリ味ですが辛旨UPまでは、よく分かりませんでしたが、間違いなく旨い定番のおススメです。

                                              「湖池屋カラムーチョ」ホットチリ味は定番で旨いね : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                            • 森友学園補助金詐取 籠池夫妻の実刑確定へ 最高裁が上告棄却 | 毎日新聞

                                              控訴審判決を受け、記者会見する籠池泰典(右)、妻の諄子両被告=大阪市北区で2022年4月18日午後5時49分、大西岳彦撮影 学校法人「森友学園」を巡る補助金不正受給事件で、国や大阪府などから計約1億7600万円をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた学園理事長の籠池泰典(69)、妻の諄子(じゅんこ)(66)の両被告の上告審で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は10日付で、無罪を主張していた両被告の上告を棄却する決定を出した。籠池被告を懲役5年、諄子被告を懲役2年6月のいずれも実刑にした2審・大阪高裁判決(2022年4月)が確定する。 小法廷は「上告理由に当たらない」とだけ述べた。次長検事として1審に関与した堺徹判事は審理から外れ、残る裁判官4人全員一致の意見。両被告は現在勾留が解かれた状態で、検察当局が今後、刑務所に収容する手続きを進めることになる。

                                                森友学園補助金詐取 籠池夫妻の実刑確定へ 最高裁が上告棄却 | 毎日新聞
                                              • 【台風19号】首都圏の調節池ギリギリ…9割に到達、危機目前だった(1/2ページ)

                                                記録的な大雨を降らせた台風19号で、河川の水位を下げるために水を溜め、下流の東京近郊などで氾濫しないように建設された各地の大規模な調節池、遊水地が、総貯留量の9割に達していたことが、各河川事務所などへの取材で分かった。長野県や福島県などで大規模氾濫が発生する一方、東京近郊は回避できたとされてきたが、実際には目前に危機が迫っていたことが判明した。 ■渡良瀬遊水地、過去最大量に…利根川、江戸川守る 各地の河川事務所などによると、茨城、栃木、群馬、埼玉4県にまたがり、利根川に流れ込む渡良瀬川などの水の量を調節する役割を持つ日本最大の渡良瀬遊水地は、今回の台風で総貯留量約1億7千万トンのうち、過去最大となる約1億6千万トンをため込んだ。 渡良瀬川が利根川に合流する埼玉県久喜市の栗橋観測所では、13日午前1~10時まで、水位が氾濫危険水位の8・9メートルを超えていたが、利根川から分かれて東京湾に注ぐ

                                                  【台風19号】首都圏の調節池ギリギリ…9割に到達、危機目前だった(1/2ページ)
                                                • 友達夫婦と楽しくワイワイしながらのヘラブナ釣り、(2024富沢の池4) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                  楽しい仲間達とワイワイしながら楽しく過ごせるのもヘラブナ釣りの楽しみです。普段はあまり出来ない様な話をしながら出来るのもヘラブナ釣りのあるあるですよね〜! 春の北海道を全力で楽しみますよ~! 今回は、前回同様で友達夫婦とうちの親子でヘラブナ釣りに来ています。今回は旭川市郊外の富沢の池です。うちの近くにあるヘラブナ釣りの池です。いつもの山の池ですね!当日は天気も良く、のんびりと出来る最高の休日ですね! うちの息子くんは久しぶりに来た様な気がします。しっかりと近くのソフトクリーム屋さんでソフトクリームを食べてから来ましたよ!(笑) 今回は友達夫婦とうちの子供達に少し釣れる様にアドバイスして頑張ってやってもらいます。みんななんとなく釣れていて、ワイワイ楽しく過ごせていますね! 時にはガンガン攻める時もあり、時にはのんびりとした休日を過ごせる、そんな色々な楽しみがあるのがヘラブナ釣りです。今回はみ

                                                    友達夫婦と楽しくワイワイしながらのヘラブナ釣り、(2024富沢の池4) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                  • 大自然の中で癒やしの時間!ちょっと時間を作り、ヘラブナ釣りに行きます。良い気分転換になりましたよ~!(2024富沢の池5) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                    最近は昼間もだんだん暖かくなって来ています。朝晩はまだ寒い朝もあるので体調管理にも気を付けて頑張りましょう。 ちょっとだけ時間を作りヘラブナ釣りに行きます。個人的になかなか元気も出ないので、山の池でマイナスイオンを吸収したいと思います。 吸収するのはたくさん飛んでる花粉かも〜!(笑) 鼻水が!(笑) 池の周りは新緑の季節です。花粉症の季節って、やつですね!(笑) 花粉症もヤバい季節になって来ました、気をつけたいです、 池の周りは北海道の原生林です。新緑の原生林がきれいな景色です。 風の音や、虫や鳥の鳴き声! まさに大自然の中にいるのを感じられます。 特に山を駆け抜ける風の音は、こういう山の中だからこそ感じる事ができる事です。 ちょっとあまり元気がない様に感じるので、そんな時は北海道の山のパワーを分けてもらいたいと思います。 それではいつもの水温チェックです。 だいたい13℃くらいです。まだ

                                                      大自然の中で癒やしの時間!ちょっと時間を作り、ヘラブナ釣りに行きます。良い気分転換になりましたよ~!(2024富沢の池5) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                    • 俳優の 池松壮亮 さん、 村上春樹 氏の『一人称単数』を聴く読書 Audibleで朗読!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

                                                      [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト:  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000229.000036126.html) アマゾンの聴く読書、Audible をご存じでしたでしょうか? プロのナレーターや俳優さんが朗読した本をアプリで聞けるサービスです。 AudibleのインタビューシリーズのYouTube動画がいつも好評なので、またまたアップさせていただきました。 このサービスの扱っている作品、 村上春樹 氏 の『一人称単数』、 『一人称単数』は2020年に刊行された8作からなる村上春樹さん最新の短篇小説集で、朗読は昨年『シン・仮面ライダー』、『白鍵と黒鍵の間に』、『季節の

                                                        俳優の 池松壮亮 さん、 村上春樹 氏の『一人称単数』を聴く読書 Audibleで朗読!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
                                                      • ヘラブナ釣りからの〜、高砂温泉に行く!(2023富沢の池13) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                        ヘラブナ釣りと温泉のどっちがメインなのか良くわからない感じです。 ヘラブナ釣りなのか、高砂温泉なのか、、、 高砂温泉ですよね~!(笑) そんな感じでヘラブナ釣りからの〜、高砂温泉に行ってきました! 実は小学校の参観日に行ってきました。うちの息子くんから参観日に来てね、って言われていました。当日の朝になって、、、んっ! 双子の娘ちゃん達も時間割に参観日ってなってますけど~!!(笑) プリントを出してなかったらしいです、、、そんなもんですよね、 まぁ、少しづつ見てきますか〜、 子供達が小学校に登校したら自分も色々と片付けちゃいます。役所に提出書類と、役所からもらってくる書類をまずは片付けます。 この役所に行くのが自分はめんどくさいんです。しょうがないですけどね。 その後は、頼んであった竿を取りに釣具屋さんに行きます。柳の9尺です。かなり前に頼んであったのをすっかり忘れるくらいかかりましたね。

                                                          ヘラブナ釣りからの〜、高砂温泉に行く!(2023富沢の池13) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                        • MBCニュース | 池に転落の赤ちゃん 手助けし立ち去った“ヒーロー”と再会「ありがとう」…名乗り出たきっかけ「SNSでの批判」

                                                          池に転落の赤ちゃん 手助けし立ち去った“ヒーロー”と再会「ありがとう」…名乗り出たきっかけ「SNSでの批判」[02/08 17:56] 今週、鹿児島市の公園で生後1か月半の赤ちゃんがベビーカーごと、池に転落したニュースをお伝えしました。救助を手助けした人たちは名前を告げず立ち去り、母親が情報提供を呼びかけていましたが、8日、再会が叶いました。 パニックになるほどの出来事が起きたのは、今月4日昼すぎでした。市内に住む30代の夫婦は3人の子どもを連れて、マリンポートかごしまに散歩に訪れていました。 近くのヘリポートに着陸したヘリコプターからの強風で、生後1か月半の赤ちゃんを乗せたべビーカーが目を離したすきに動き出し、そばの池に転落。父親がすぐに助け出したものの、赤ちゃんは全身が濡れて震えていたといいます。 近くにいた看護師や男性たちがパーカーを差し出して体を包むなど協力して手助けし、大事に至り

                                                            MBCニュース | 池に転落の赤ちゃん 手助けし立ち去った“ヒーロー”と再会「ありがとう」…名乗り出たきっかけ「SNSでの批判」
                                                          • 湖池屋 ステックポテト のり塩味だよ - ふくすけ岬村出張所

                                                            おはようございます😃 裏 じゃがいもと風味豊かな青のり・あおさの組み合わせがおいしいのり塩味です。 ついつい 食べたくなるんだよね これって サイズも ちょうどいいしね うん 君が ポテチ 好きなのは なんとなく知ってますよ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                              湖池屋 ステックポテト のり塩味だよ - ふくすけ岬村出張所
                                                            • 日大水泳部でコロナ集団感染か 陽性は10人超、池江は別行動(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                              日本大水泳部で10人以上が新型コロナウイルスに感染したことが11日、関係者への取材で分かった。東京都内の寮に入る男子部員1人の感染が1日に判明していたが、その後、部員や関係者約70人を対象としたPCR検査で陽性反応が相次いだ。集団感染とみられるが、いずれも重症ではないという。 部は活動を自粛しており、27日に予定されていた中央大との対抗戦は中止が決まった。日大2年生で水泳部に所属している池江璃花子は基本的にスイミングクラブ、ルネサンスのチームで練習しており、部全体とは別行動となっている。

                                                                日大水泳部でコロナ集団感染か 陽性は10人超、池江は別行動(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                              • 富沢の池44(息子くんのおやつタイム公開) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                北海道旭川市富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。息子くんが水門の砂利をよける、との事で少しお手伝いをしてもらいました。その後に少しだけヘラブナ釣りをして来ました。 木々の葉もだいぶん色がついてきました。紅葉シーズンですね。水門も葉っぱをたまには取らないと葉っぱがたくさん引っかかります。息子くんと少し葉っぱと砂利をよけてきました。 息子くんのおやつタイムです。水の流れる音と木々の揺れる音と鳥のさえずりの中でのおやつタイムです。北海道の原生林の中でのおやつタイムです。時々鹿の鳴き声も聞こえてきますね。なんだかこういう自然の中が落ち着くみたいです。「もはや野生児ですね」 ちなみに食べてるのはもらったポッキーでした。 江崎グリコ ポッキー(極細) 2袋×10個 メディア: 食品&飲料私もポッキー大好きです。 川でヤマメをタモですくいました。2匹池に放流しました。大きく育つのが楽しみですね

                                                                  富沢の池44(息子くんのおやつタイム公開) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                • 旭川市富沢にヒグマ出没みたいです。宇都宮からの夫婦2人とまた会えました。(2021富沢の池7) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                  旭川市富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。ヒグマの目撃情報の看板が出てました。 しばらく息子くんの独り歩きを控えないと、息子くんとヒグマくんが2人でばったり出会ったら嫌ですね。 天気も良く、いきなり気温も上がってきました。気持ちいいですね。 池のすぐ近くに熊の目撃情報と看板が出てました。山菜採りの人も来てるから気をつけたいですね。北海道に生息している熊は、羆(ヒグマ)です。本州に生息しているツキノワグマよりも、かなり大型の熊になります。日本の陸上では、最大の獣です。 毎年北海道では、少なからずヒグマとの接触による事故も起きています。ヒグマはかなり頭が良いです。さらに超慎重派な性格です。絶対に会わないように気をつけたいですね。 しばらく息子くんは1人で歩かせない様に気をつけます。 池に熊が来たらスコップやらレーキやら鎌やら色々あるからね、くま鍋ですね、なんちゃって〜(笑) ほんとに

                                                                    旭川市富沢にヒグマ出没みたいです。宇都宮からの夫婦2人とまた会えました。(2021富沢の池7) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                  • 池江璃花子“五輪辞退”求める声受け長文ツイート「選手個人に当てるのはとても苦しいです」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                    競泳の東京五輪代表に内定した池江璃花子(20=ルネサンス)が7日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルス感染拡大の収束が見えない状況の中、自身のSNSに五輪出場辞退や五輪開催反対に賛同を求める声が寄せられていることについて、意見を述べた。 【写真】1月に成人の日を迎え赤いドレス姿を披露した池江璃花子 池江は「いつも応援ありがとうございます」と書き出し、「Instagramのダイレクトメッセージ、Twitterのリプライに『辞退してほしい』『反対に声をあげてほしい』などのコメントが寄せられている事を知りました」と様々な意見がSNSに寄せられていることを明かした。 そして「もちろん、私たちアスリートはオリンピックに出るため、ずっと頑張ってきました」と前置きし、「ですが、今このコロナ禍でオリンピックの中止を求める声が多いことは仕方なく、当然の事だと思っています」と五輪中止を求める声に理解も。

                                                                      池江璃花子“五輪辞退”求める声受け長文ツイート「選手個人に当てるのはとても苦しいです」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                    • ハマサンスが危ないと感じる妖怪第3弾!つるべ落とし・鬼女・猿鬼・池の魔 - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                      こんばんは~!ハマクラシー君! 関東の方は台風19号の進路ということで大変みたいだが、茨城に住んでいる君は大丈夫かい? しっかり防災してくれよ。 こちら九州でさえ風が結構強く吹いているからな。 お互い気を付けるとしよう。 まあ、そうだな・・・。 久しぶりに、こわ~いこわ~いガチで危ない妖怪を4匹紹介するとしようかい。 つるべ落とし 鬼女 猿鬼(さるおに) 池の魔 ではさっそくいくぜ~! うらあ~!! つるべ落とし いきなり目の前に落ちてくる顔だけの妖怪だ。 昔、京都の亀岡市につるべ落としが潜んでいる大きな樫の木があったらしい。落ちてくる前に「夜なべ済んだか。つるべおろそか。ぎぃぎぃ」という声がするそうだよ。 そして、落ちてきてこっちはめちゃくちゃビビるんだけど、ハマクラシー君。 この妖怪、なんと人間を木の上に引っ張り上げて食べてしまうそうなのだ! なんてことするんだ! ただでさえ、怖いのに

                                                                        ハマサンスが危ないと感じる妖怪第3弾!つるべ落とし・鬼女・猿鬼・池の魔 - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                      • 木場潟の花ハス池(前編) - 金沢おもしろ発掘

                                                                        金沢 曇り、この後午前はお日様がのぞく予報で、午後からは曇です。 木場潟公園協会が四年前、南園地に広さ六百二十九平方メートルのハス池を整備。同市日末町から約二百株を移植し、現在では二千株ほどに増えたといそうで、若干撮りに行くのが遅かったです(笑) 【撮影場所 木場潟公園南園地:2020年07月11日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                                          木場潟の花ハス池(前編) - 金沢おもしろ発掘
                                                                        • ちょっと早いけど行ってみる!滝川市池の前水上公園、滝の前でヘラブナ釣り!(2024池の前水上公園1) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                          雪も無くなって来て、北海道にも春らしい日が増えて来ました。今回は滝川市に所要で来ています。ちょっと早いですが浅場のヘラブナ釣りに行きました。 池の前水上公園の通称滝の前です。 百年の滝があるから滝の前です。 通称滝の前ですが、もうひとつの通称は、1丁目1番地です。水の出口付近です。もう少し下流側には水の出口の水門があります。 この辺りは浅場になっていて、水温が上がりやすく産卵期にはたくさんのヘラブナちゃん達が産卵に来ますよ! それでは始めますよ! いつもよりは少し水が多いです。これは釣れるかも?なんて考えながら釣り台を設置します。 野釣りにはGINKAKUのカバンがちょうど良い感じです。 野釣りにはけっこうおすすめなカバンです。 turibakapapa.hatenablog.com 10.5尺の両グルテンの底釣りでやります。 タナは底釣りで、水深が約1.2メートルくらいです。浅場なので浅

                                                                            ちょっと早いけど行ってみる!滝川市池の前水上公園、滝の前でヘラブナ釣り!(2024池の前水上公園1) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                          • 岡山後楽園 花葉の池 栄唱橋 能舞台・栄唱の間 延養亭 寒翠細響軒 鶴鳴館 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                            ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                              岡山後楽園 花葉の池 栄唱橋 能舞台・栄唱の間 延養亭 寒翠細響軒 鶴鳴館 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                            • 名勝 円山公園 祇園しだれ桜 ひょうたん池のアオサギ 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                              ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                                名勝 円山公園 祇園しだれ桜 ひょうたん池のアオサギ 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                              • 山女魚ちゃん救出作戦!息子くん活躍です。(2021富沢の池3) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                                北海道旭川市富沢の池の周辺で、山女魚ちゃんを救出しました。 我が家の小さな息子くんは山が大好きです。いつも山と遊んでもらっています。 もちろん山女魚ちゃんもです。大好きすぎてみんなで救出しました。 おそらくこの写真は5歳か6歳頃の写真だと思います。 今は小学4年生、9歳になりました。オムツをしてる時から山にいた息子くんです。 この間、整理をしていたら、オムツ姿で抱っこされて魚釣りしている息子くんの写真が出てきました(笑) そんな小さな時から山女魚ちゃんを愛している息子くんです。 禁漁期間は裏の川で竿を出したり出そうとしている人がいると必ず注意喚起しています。この時期の息子くんの仕事です。先日は少し絡まれましたが、、、すぐに父が登場しました(笑) こんな子供に言われたら素直に話を聞いて欲しいのが本心ですが、、、 まぁ、警察もパトロールに来るからみんなでマナーを守って欲しいです。 息子くんは、

                                                                                  山女魚ちゃん救出作戦!息子くん活躍です。(2021富沢の池3) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                                • 八条ケ池 長岡天満宮 大鳥居 中堤 キリシマツツジ 梅 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                                  ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                                    八条ケ池 長岡天満宮 大鳥居 中堤 キリシマツツジ 梅 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)