並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 291件

新着順 人気順

洗濯の検索結果1 - 40 件 / 291件

  • これから家を建てる人へ「ドラム式ではなく縦型洗濯機と乾太くんにしてください」

    ペス☺︎ 23/6/5🌝猫飼い @0812_0305_cats これから家建てる人は「縦型洗濯機×乾太くん」にしてください…ドラム型なら1台で洗濯から乾燥まで一気に出来るじゃんと思ってた私はドラム型4年目にして結構後悔しています…洗濯機から乾燥機に衣類詰め替えるのとかガスの契約するのとかダリ~もんとか思ってた自分バーカバーカ! 2023-09-06 08:24:57 ペス☺︎ 23/6/5🌝猫飼い @0812_0305_cats 我が家が可愛い猫2匹と暮らしてるからその毛のせいでそうなりやすいとも言われたけど、ドラム型洗濯機の奥にあるフィルター(乾燥のための熱風を出す部分のフィルターで一般人は見ることも出来ない、業者さんでもめんどい位置にあるらしい)がホコリでビッチリ埋まってたから乾燥機能が死んでたらしい。 2023-09-06 08:43:14 ペス☺︎ 23/6/5🌝猫飼い @

      これから家を建てる人へ「ドラム式ではなく縦型洗濯機と乾太くんにしてください」
    • 「ドラム式と縦型洗濯機で汚れが落ちやすいのは縦型。なぜなら日本は軟水だから」という衝撃的な事実に「いや,それでもドラムがいい」という声

      リンク mi-mollet(ミモレ) 汚れが落ちるのはドラム式?それとも縦型洗濯機?【実は知らない洗濯の基本】 | mi-mollet NEWS FLASH<br>Lifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩! 横浜でクリーニング店を営みながら、全国で「正しい洗濯の方法」を広める活動を行う“洗濯ブラザーズ”の茂木貴史さんにうかがう自宅での洗濯方法。第5回も、“洗濯の基本”をレクチャーしていただきます。ドラム式洗濯機をお使いの方は特に必見の内容です! 9

        「ドラム式と縦型洗濯機で汚れが落ちやすいのは縦型。なぜなら日本は軟水だから」という衝撃的な事実に「いや,それでもドラムがいい」という声
      • ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ

        ドラム式は硬水を前提に設計されてるから日本の水質じゃ縦型のが汚れ落ちがいいみたいだし、自動乾燥機能は縦型にもあるし、ドラム式のが割高だし、「見た目がドラゴンボールの宇宙船ポッドみたいでかっこいい」ぐらいのメリットしか思いつかないんだが、はてなーってドラム型洗濯機おすすめしてる人多いから俺にメリットを叩き込んでくれ頼む

          ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ
        • もうこれゼッケン用として売ればいいのにと思うくらい好きすぎる。洗濯に強いのに剥がすときは綺麗に剥がれる→「洗濯しても剥がれない」「乾燥機でも剥がれない」万能すぎるテープに賞賛の声

          ちい2027 @cuddlesomepink もうこれゼッケン用として売ればいいのにと思うくらい好きすぎる。 洗濯に強いのに剥がすときは綺麗に剥がれる。 今年もこれと端の処理不要タイプのゼッケン、校章はヘアアイロンで完了! nichiban.co.jp/general/statio… 2024-04-09 01:43:25 リンク ニチバン株式会社:製品情報サイト ナイスタック™ 強力タイプ|両面テープ・接着用品|ニチバン株式会社:製品情報サイト ぴったり技術で明日をつくるニチバンの「ナイスタック™ 強力タイプ」ページです。セロテープ®をはじめ、文具、医療用テープ、産業用テープまで。粘着技術を活かして、将来にわたって快適で健康な生活に貢献していきます。

            もうこれゼッケン用として売ればいいのにと思うくらい好きすぎる。洗濯に強いのに剥がすときは綺麗に剥がれる→「洗濯しても剥がれない」「乾燥機でも剥がれない」万能すぎるテープに賞賛の声
          • 汚れた臭い布巾やおしぼりを粉末ハイターを解いたお湯にぶち込んで洗濯機を回すと洗濯物が良い香りになる

            たな子 @_okanat_ みんなもう当然にやってるのかもだけど、濡れたまま持ち帰るおしぼりとかキッチンで使った布巾とかを30分でも粉末ハイター溶いたお湯にぶち込んでそのお湯ごと洗濯機回すと全洗濯物がいい匂いになるよね?洗濯機に直接ハイター入れるのと仕上がり全然違うよね?面倒だけどおしぼり臭すぎるからやるね。 2023-06-29 20:06:18 リンク ワイドハイター PRO <強力分解パウダー>|衣料用漂白剤 ワイドハイター|花王 ワイドハイター PRO <強力分解パウダー>|衣料用漂白剤 ワイドハイター|花王 つけおき洗いに便利!しつこい汚れ・ニオイはもちろん、洗剤だけでは落ちにくい菌まで除菌!ワイドハイター PRO <強力分解パウダー>の商品情報をご紹介します。 3 users

              汚れた臭い布巾やおしぼりを粉末ハイターを解いたお湯にぶち込んで洗濯機を回すと洗濯物が良い香りになる
            • わが家のドラム式洗濯機で「年間約20000円もの電気代がムダ」になっていたワケ

              4児の母で洗濯研究家の平島 利恵です。我が家では1日に4回、洗濯機を回します。2回は外干し、2回は乾燥まで。これは洗濯機の使用頻度としては高い方だと思います。乾燥フィルターは毎回お手入れしているものの、乾燥させた時の衣類の埃臭さが気になるので、分解清掃を依頼しました。すると、とんでもない量の埃の塊が…!この埃のせいで、年間約2万円もの電気代が無駄になっていたことに気付きました。乾燥頻度の高い方は定期的に業者に依頼するのがおすすめです。 ※【9月14日更新】記事内の電気代に誤りがあり一部金額の修正をしております。 洗濯槽クリーナーを使っても臭う原因 出典:www.photo-ac.com ドラム式洗濯機は、ドラムの回転により繊維が擦れ合うため、洗濯・乾燥の際に埃が出やすくなります。 湿気を含んだ埃は、カビの発生源にもなるため、カビを纏った埃が洗濯するたび衣類に戻り、黒ずみや嫌なニオイの原因に

                わが家のドラム式洗濯機で「年間約20000円もの電気代がムダ」になっていたワケ
              • LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す

                LGのスマート洗濯機が、1日に3.6GBもの膨大なデータを通信をしていると報告するX(旧Twitter)の投稿が大きな話題となりました。 Homeowner Baffled After Washing Machine Uses 3.6GB of Internet Data a Day https://www.newsweek.com/homeowner-baffled-washing-machine-uses-3-6gb-internet-1862675 Your washing machine could be sending 3.7 GB of data a day — LG washing machine owner disconnected his device from Wi-Fi after noticing excessive outgoing daily data traf

                  LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す
                • 食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人

                  家族が家事をしてくれない系の愚痴に 「食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買え」って言ってる人、 本当に家事してる? 食洗機選別が大変木製、漆塗り、金属加工、薄めのガラスをはじめに、陶器の皿やプラ系でも食洗機対応してないものが多い。 まあみんな自己責任で入れちゃってると思うけど、運用の制約が意外と多い。 ぶっちゃけたまに体に悪い臭いしてる時あるね。 並べるのが大変きれいに洗浄させるには並べ方が難しいし、汚れによっては予洗いが必要。 細かいこと言うと、使用済みの食器を一旦流しに置く時に、油物が他のものに侵蝕しないように置いておきたい…みたいなのもあるよね。 あと鍋とかは入らないから手で洗わないとね。 「いかに洗わせるか」という点で、結局誰かが手を濡らして試行錯誤しないといけないという点で家事者の負担がある。 運用が大変洗い終わった食洗機を放置してそこから直接食器を取って使うようになり、さらに

                    食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人
                  • シャープ公式「冷蔵庫は大きめを買え、レンジはオーブンレンジを買え、洗濯機は乾燥付きを買え」一人暮らし経験者による新生活のアドバイスが集まる

                    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP シャープ株式会社の公式アカウントです。さまざまな家電から家電とは言い切れない製品まで、あるいは企業の活動、はたまたその他あれこれを発信中。お問い合わせ、とりわけDMにはお答えできないこともありますが、いただいたリプにはできるだけ反応します。 jp.sharp/socialmedia/tw… SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP 私が新生活をはじめる人に贈るアドバイスなんて「シャープじゃなくてもいいから、冷蔵庫は大きめを買え、レンジはオーブンレンジを買え、洗濯機は乾燥付きを買え」くらいしかないので、経験豊富なみなさんは以下に教訓を続けてください。 2024-03-21 14:30:24

                      シャープ公式「冷蔵庫は大きめを買え、レンジはオーブンレンジを買え、洗濯機は乾燥付きを買え」一人暮らし経験者による新生活のアドバイスが集まる
                    • 「深夜に洗濯をしている常識のない人がいます」マンションに貼りだされた手書きのクレームに「深夜洗濯の是非」議論が沸騰

                      御厨 志佐 @fghjk667old667 @manga_onna 回してる人はわからないと思うけど、結構響くんですよね。横の部屋の場合は水道の音が、階下だと振動。 マンションによっては、構造の問題で直上じゃない所のが響いてくるとかもある。 気にならない図太い人はそこまで苦にならないけど、神経質な人はマジで眠れないらしいですね。 2023-07-06 00:40:15 ユキひまヘチマ(&カブ) @iD3Po3ITje3Y2Iy @fghjk667old667 @manga_onna そうなのよ! 真上の部屋の音とは限らないのよ 以前住んでいたマンションの真下の部屋の人から何度も夜中にピンポンされて 『なんか機械音が煩いんですけどいい加減にしてほしい!』と言われたんだけど うちの家族はもう全員寝静まってて 何度も“ピンポン”で起こされてムカついた💢 2023-07-06 14:25:39

                        「深夜に洗濯をしている常識のない人がいます」マンションに貼りだされた手書きのクレームに「深夜洗濯の是非」議論が沸騰
                      • 蘇るドラム式洗濯機 「無限に乾燥」が修理で解消

                          蘇るドラム式洗濯機 「無限に乾燥」が修理で解消
                        • 洗濯機が壊れる→メーカーに修理費6万円以上と言われる→自分で600円のベアリング×2で修理完了→素人にはマネできない技術あっての話だった

                          46works ナカジマシロウ @nakajima46 10年使っている洗濯機が壊れました。振動、騒音が大きく、脱水が出来ない。バラして調べた結果、洗濯槽のメインベアリング不良。メーカーに問い合わせると、もう部品がなく修理不能、部品があったとしても修理費6万円以上とのこと。600円のベアリング×2で修理完了したので、浮いたお金で何買おう笑 pic.twitter.com/XKPmFM1yEk 2024-03-02 20:42:58 46works 中嶋志朗 @nakajima46 46works(ヨンロク・ワークス)中嶋志朗 / カスタムバイク製作 / 4輪カスタム / バイク&車レース参戦 / 東京から八ヶ岳の麓に移住 / YouTube 18.3万 / インスタ 5.7万 / 二級整備士 / 好き→バイク・車・犬・カメラ・オーディオ・ギター・JAZZ・薪ストーブ・柔らかい甘い菓子全般

                            洗濯機が壊れる→メーカーに修理費6万円以上と言われる→自分で600円のベアリング×2で修理完了→素人にはマネできない技術あっての話だった
                          • 一人暮らしでドラム式洗濯機買おうとしてる人、本当に必要か考えてみて!ドラム式と縦型、それぞれのメリットとデメリット

                            毎日眠り姫 @nemuiyo_29 一人暮らしでドラム式洗濯機買おうとしてる人、本当に必要か考えたほうがいいよ。乾燥までしてくれて楽だけど、干すよりシワになるし使った後にちゃんと掃除しなきゃダメだし、洗濯槽の掃除してても2年くらいで洗濯物の匂い気になるようになる。私は3年使ってるけどもう全然乾燥機能使ってない 2024-02-12 21:59:40 りょう🦭®😆☀️ @ryoh_chan_pe 家電量販店で「ぶっちゃけどうなんですかね?」と聞いたら縦型洗濯機と乾燥機を買う事を勧められた ドラム式は手軽だけどフィルター掃除してても何年か使ってると中の部品に繊維が詰まって壊れる事がとても多いらしい 直す時は中を開けて全て点検しなきゃいけないので修理代数万かかる x.com/nemuiyo_29/sta… 2024-02-13 10:03:52

                              一人暮らしでドラム式洗濯機買おうとしてる人、本当に必要か考えてみて!ドラム式と縦型、それぞれのメリットとデメリット
                            • 石鹸会社さん「実は、重曹は洗濯に向いてません。洗濯はこっち!」セスキとの使い分け理由がタメになる

                              第一石鹸株式会社【公式】 @daiichisekken "あなたのキレイを第一に” 洗剤・ボディソープ・除菌アルコールなど、衛生にまつわる様々な製品であなたの生活を支えます。品質とこころざしは高く。いち社員が泡沫(うたかた)につぶやきます。商品について▷ #ダイイチハッケンシャ #第一石鹸 リンク集▷ lit.link/daiichisekken daiichisekken.com

                                石鹸会社さん「実は、重曹は洗濯に向いてません。洗濯はこっち!」セスキとの使い分け理由がタメになる
                              • 「刑務所でしか作れない」固形洗濯石けんが爆売れ→人件費が格安なので大抵の民間企業に勝ってしまい「やらせる作業」に苦労しているらしい

                                ねこのメ @nekonom63385142 ADHD。ド田舎出身都内住み、ロスジェネ世代の一児の父。時事ネタ等について呟く雑多アカです。小説(銀英伝)、漫画(ハコヅメ、チェンソーマン)、アニメ(谷口悟朗監督作品好き)、映画(FILM REDサイコー)が好き ※22.11.21アイコン変えました ねこのメ @nekonom63385142 「刑務所でしか作れない」爆売れ固形洗濯石けん『ブルースティック』汚れがよく落ちる理由を専門家が解説 ーー けっこうなことやんけ、と思うだろうが民間企業に「勝って」しまうと「民業圧迫」になってしまうので、刑務所は「やらせる作業」に苦労しているという(続 news.livedoor.com/article/detail… 2023-09-07 09:11:44 ねこのメ @nekonom63385142 事情がある。 そもそも刑務所は「働く人間(=受刑者)」の

                                  「刑務所でしか作れない」固形洗濯石けんが爆売れ→人件費が格安なので大抵の民間企業に勝ってしまい「やらせる作業」に苦労しているらしい
                                • 友人「イギリス楽しいでしょ?綺麗な街だよね~」ワイ「アハハ~(ポテチはご飯じゃない、硬水やばすぎて洗濯物グレー、スーパーの床に牛乳ぶちまけてある、卵の殻に糞や羽、バス途中で降ろされる…etc)」

                                  琴線ちゃん🇬🇧 @infj_Kinsenchan 友人『イギリス🇬🇧どう〜?楽しいでしょ〜?綺麗な街だよね〜!ショッピング楽しそう!ハリポタ大好き!』 ワイ『アハハ〜😆 (何もかもが高すぎる、ご飯はやっぱり不味…苦手なので移民経営の店へGO、ポテチはご飯じゃないだろ、なぜか入居した日から水道管全部詰まってて修理お願いしても1週間直らなくて使えない、店が早い時間に閉まりすぎて不便、家が古いため建て付けが悪くドアが閉まらない、水回りすぐ詰まる、硬水やばすぎてケトルすぐ石灰化するし洗濯物もグレーになる、備え付けの家電が使いにくすぎて掃除機買い換えたわ、なんかいっつも小雨か曇り、傘をさすほどじゃない不快な雨、日が沈むの早くて寒くて暗くて長い冬、ビタミンD毎日飲まないとメンタルだんだん落ち込んでくる、スーパーの床にいつも牛乳がぶちまけてある、卵の殻に何故か糞や羽がついてる、薄切り肉ないの不

                                    友人「イギリス楽しいでしょ?綺麗な街だよね~」ワイ「アハハ~(ポテチはご飯じゃない、硬水やばすぎて洗濯物グレー、スーパーの床に牛乳ぶちまけてある、卵の殻に糞や羽、バス途中で降ろされる…etc)」
                                  • 「積分はできるのに洗濯機を回せないあなたへ」って本を出したい……日常生活を送る基礎知識がフローチャートになってたりするのどうよ?欲しくない?

                                    Rigel_Wired @Vtuber @RigelWired 「積分はできるのに洗濯機を回せないあなたへ」 ってタイトルの本を出したい 日常生活を送るための基礎知識がひと通り載ってるやつ 洗剤と柔軟剤の入れる場所が書いてあったり、免許更新のやり方がゼロからフローチャートになってたりするのどうよ?欲しくない? 2023-02-16 02:58:03

                                      「積分はできるのに洗濯機を回せないあなたへ」って本を出したい……日常生活を送る基礎知識がフローチャートになってたりするのどうよ?欲しくない?
                                    • 一人暮らしをすることで色々な気づきを得られるからした方がいい「洗濯が大変」「埃がやばい」「炊飯器って意外と簡単」

                                      ふくさん @fukusanity たしかに、一人暮らしを始めて「炊飯器ってわりとボタン押すだけなんだな。もっと複雑なオペレーションあると思ってた」とか「洗濯って洗ってすぐ干さないと大変なことになるんだな。もっとおおらかな工程だと思ってた」とか「埃すごい勢いで溜まるな」とか色々気付いた気がする 2023-10-13 08:30:09 ふくさん @fukusanity 実家でも気付けるはずなんだけど、高校生の俺は家事を担当してなかったので………(犬の散歩は俺の役目だった)。あのまま地元から通える大学に行って地元の会社で働いていたら、今も気付けないんだろうなと思い、そして東京の実家住まいの人にはまだそういう認識の人がいるのかもしれないなと思った 2023-10-13 08:33:25 ふくさん @fukusanity 別にそのままでもいいと思うけど、実家暮らしの人が他の人と暮らすとか普通に揉める

                                        一人暮らしをすることで色々な気づきを得られるからした方がいい「洗濯が大変」「埃がやばい」「炊飯器って意外と簡単」
                                      • パナソニック、ドラム洗濯機のヒートポンプ洗浄 乾燥性能の維持に - 家電 Watch

                                          パナソニック、ドラム洗濯機のヒートポンプ洗浄 乾燥性能の維持に - 家電 Watch
                                        • 食洗機もドラム式洗濯機もルンバも使い続けてる俺が解説してやろう

                                          まずは食洗機な 【前提条件】 うちは一般的な家庭より食器に金をかけていると思う ほとんどが作家ものだ そんな食器ですら全部食洗機で洗い続けている 【洗剤】 国産食洗機ならジョイ 海外食洗機ならフィニッシュ これらは研磨剤が入っていないので食器が痛む心配は皆無 (国産でもフィニッシュ使えるけどジョイの方が安い) 【並べ方】 特に国産食洗機は並べ方に厳しく、茶碗はここ、コップはここという感じで場所が決まっている しかし所詮は慣れの問題 10日も使えば洗う食器の量と食洗機のクセを覚えてどこに何を置くかが決まってくる なんだか「毎日食器パズルを続けなきゃいけない」かのように大袈裟にいう人が定期的に出てくるが どこに何を置くか迷うのはあくまで最初の数日だけだ 【予洗い】 必要ない ほんとに必要ない 予洗い必要って言い張る人も定期的に出てくるが機種名を明かしてほしい 大量の食べ残し(茶碗にご飯が残って

                                            食洗機もドラム式洗濯機もルンバも使い続けてる俺が解説してやろう
                                          • 「洗濯機に◯◯を使うのは控えて」 パナソニックの注意喚起に「知らなかった…」

                                            ナチュラル系のお掃除用アイテムとして人気が高い、重曹・お酢・クエン酸。「掃除だけではなく、日々のお洗濯にも使えたら…」と思ったことはありませんか。 家電メーカーとして知られる『Panasonic』の公式FAQより、重曹・お酢・クエン酸が洗濯に使えるのかについて分かりやすく解説します。 基本的には3種類ともNG 重曹・お酢・クエン酸は自然由来の成分で、地球環境に優しい掃除用アイテムです。「汚れを落とす」という性質上、「毎日の洗濯に使えば、衣類はもちろん洗濯機そのもののお掃除もできるのでは…」と考える人もいるのではないでしょうか。 『Panasonic』の公式FAQでは、洗濯機での重曹・お酢・クエン酸の使用を控えるようアナウンスしています。その理由は以下の通りです。 重曹が使えない理由は ・洗浄力が洗剤と比べて劣ります。多くの分量を入れると溶け残る可能性があります。 ・排水経路が詰まる可能性が

                                              「洗濯機に◯◯を使うのは控えて」 パナソニックの注意喚起に「知らなかった…」
                                            • 保証内の洗濯機を修理してもらったら「このパーツは保証外ですね、50,000円です」→「無理です」と言ったらタダになった。なんなんだ!?

                                              岸田メル @mellco イラストレーター / IDOLYプロデューサー @IDOLY_cafe / ブルリフ総監修 @BRSUN_game / youtube bit.ly/3qZhVtT /スケブ skeb.jp/@mellco / ご連絡maigo@maigo.jp Orbit🌕 C.Loo🐻 instagram.com/kishidamel 岸田メル @mellco 洗濯機がぶっ壊れたんで保証でメーカー修理してもらったんだけど、最初無料だって言ってたのにこのパーツは保証外ですね、50,000円です!とか言われてハァ⁉️となり、しかも今すぐ払わないと修理できないみたいな雰囲気だったんで、え、無理ですと言ったらタダになった。え⁉️なんなん 2023-08-08 23:12:19

                                                保証内の洗濯機を修理してもらったら「このパーツは保証外ですね、50,000円です」→「無理です」と言ったらタダになった。なんなんだ!?
                                              • ドラム式洗濯機買ったから死亡事故検索してたら、おっそろしい例があった「小学生でも目が離せない」「親が不在のときに家で友達と遊んではいけない」

                                                リンク ヨミドクター(読売新聞) 「おやすみなさい」と答えた子が3時間後、洗濯機の中で窒息死…同じ事故が起こり続けたのはなぜか? | ヨミドクター(読売新聞) 地上の空気中には酸素が約21%含まれており、ヒトを含む生物は、その酸素により生命を支えられています。ヒトの肺の毛細血管から 肺胞腔(はいほうくう) に出てくるガスの酸素濃度は約16%で、これが空気中の21%の酸素と濃度勾配に従って交換されます。 酸素欠乏症とは、ヒトにおいては、酸素濃度が18%未満の環境に置かれた場... 14 users 217

                                                  ドラム式洗濯機買ったから死亡事故検索してたら、おっそろしい例があった「小学生でも目が離せない」「親が不在のときに家で友達と遊んではいけない」
                                                • ブラジャーの洗濯、手洗いが面倒くさい……という方に「ブラぽん」を全力でおすすめしたい - ソレドコ

                                                  ブラジャー(下着)の洗い方、皆さんどうしていますか? 型崩れを防ぐため推奨される方法は手洗いですが面倒くさいと感じることもありますよね。そこで便利なのがおしゃれ着用洗剤×洗濯機でOKになるランジェリー用の洗濯ネットや専用アイテム。無印やニトリにも専用ネットがありますが「ブラぽん」というアイテムも非常に便利なのだそう。 ブラぽんプラス プレミアムブラジャーネット A〜Hカップ対応 楽天で見る A〜Fカップ対応の姉妹品はこちら(A〜Cカップの方はこちらの利用が推奨されています) 楽天で見る 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 🫧 掃除洗濯料理……。家事の中でみなさんが苦手なものはなんですか? わたしはダントツで洗濯ッ!! 私が何より面倒なのは、ブラジャーの手洗いです。

                                                    ブラジャーの洗濯、手洗いが面倒くさい……という方に「ブラぽん」を全力でおすすめしたい - ソレドコ
                                                  • 洗濯機の調子が悪くなり始めたので、試しに洗濯板を使ってみた→イメージしてた使い方と全然違って驚いた

                                                    manken99 @MankenManken99 以前うちの洗濯機の調子が悪くなり始めた時に、洗濯機への負担を軽くする為、ちょっとした物は自分で手洗いしようと、洗濯板を買って使い方を調べてみた事があったんですが、そこで初めて自分の間違いに気付いて驚いたのは、洗濯板ってあのギザギザの溝に洗濯物を擦り付けて洗うんじゃ→ pic.twitter.com/Ru0e9vTjVT 2023-07-17 02:16:30

                                                      洗濯機の調子が悪くなり始めたので、試しに洗濯板を使ってみた→イメージしてた使い方と全然違って驚いた
                                                    • 生活保護費9カ月分支給せず 市職員、男性の洗濯物で同居人の存在疑う | 毎日新聞

                                                      三重県桑名市は28日、生活保護を担当する市福祉総務課生活支援室の50代男性主査が、60代女性に本来支給すべき今年5月から9カ月分の生活保護費計32万2979円を支払っていなかったと発表した。市は28日、女性に謝罪して支給した。 市福祉総務課によると、女性が市内の別のアパートに転居したことがきっかけで、主査が生活実態を調査したところ…

                                                        生活保護費9カ月分支給せず 市職員、男性の洗濯物で同居人の存在疑う | 毎日新聞
                                                      • 喘ぎ声がすごくて夜中使えないエロい洗濯機 - ニコニコ動画(Re:仮)

                                                          喘ぎ声がすごくて夜中使えないエロい洗濯機 - ニコニコ動画(Re:仮)
                                                        • チョコザップで洗濯やカラオケ RIZAPが新サービス - 日本経済新聞

                                                          RIZAPグループは28日、24時間型の低価格ジム「chocoZAP(チョコザップ)」で、洗濯やカラオケができるサービスを始めると発表した。会員であれば無料で使える。筋肉トレーニング以外を充実させ、運動への関心が高くない人にも会員層を広げる。洗濯・乾燥機は4月中に70店舗に設置し、年内に600店舗まで広げる。洗剤は備え付けで持ち込み不要。1日2回まで利用できる。カラオケルームは年内200店舗の

                                                            チョコザップで洗濯やカラオケ RIZAPが新サービス - 日本経済新聞
                                                          • 今まで一切注水してない状態で洗濯機を動かしていた事に気付いてしまった「私はただただ洗剤の付着した生暖かい布を身につけてたってこと??」

                                                            マスタード @masumasukosub ちょっと待って今まで一切給水してない状態で洗濯機動かしてたらしいんだけど何??????私はただただ洗剤の付着した生暖かい布を身に着けてたってこと??????? 2023-11-18 16:30:09

                                                              今まで一切注水してない状態で洗濯機を動かしていた事に気付いてしまった「私はただただ洗剤の付着した生暖かい布を身につけてたってこと??」
                                                            • 「無添加で汚れ落ちいいのに…」ミヨシ石鹸の洗濯用粉せっけんが製造終了 洗剤の主役交代の事情とは<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

                                                              「無添加にこだわった『ミヨシ石鹸(せっけん)』の洗濯用粉せっけんが販売中止になります。なぜ?」。東京新聞「ニュースあなた発」に、埼玉県三芳町のフリーランス白田真希さん(56)から質問が寄せられた。粉の洗剤って数えるぐらいしか使ったことがないなと思い、調べてみると、ここ20年で起きた洗剤市場の変化が見えた。(鈴木里奈)

                                                                「無添加で汚れ落ちいいのに…」ミヨシ石鹸の洗濯用粉せっけんが製造終了 洗剤の主役交代の事情とは<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
                                                              • 英海軍、中国人洗濯要員の勤務廃止へ 伝統の慣習 スパイ活動懸念

                                                                【ロンドン=黒瀬悦成】英国防省は海軍艦船で民間の中国人を洗濯要員として勤務させる慣習を廃止することを決めた。1930年代以来の伝統とされてきたが、中国当局に脅されるなどして機密を探るためのスパイ活動に従事するのを防ぐためとしている。英大衆紙サンが26日までに報じた。 英情報局保安部(MI5)のマッカラム長官は今月、中国が英国から原子力潜水艦の情報を盗もうとしているほか、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」で進めている新型原潜の開発計画の妨害を図っていると警告しており、関連した動きの可能性がある。 英海軍では、主に香港の請負業者を通じて採用された中国人が艦船に常駐し、乗組員の衣類の洗濯や士官食堂のテーブルクロスのアイロンがけを担当するのが慣例となっていた。 同紙によれば英空母クイーン・エリザベスに派遣予定だった中国人3人が乗艦禁止となったほか、英海軍で39年間働いていた中国人男性

                                                                  英海軍、中国人洗濯要員の勤務廃止へ 伝統の慣習 スパイ活動懸念
                                                                • パナソニック、中古家電の再生品販売を本格化 洗濯機や冷蔵庫も割安に - 家電 Watch

                                                                    パナソニック、中古家電の再生品販売を本格化 洗濯機や冷蔵庫も割安に - 家電 Watch
                                                                  • 帰宅後の洗濯を楽に! 旅行や遠征の片付け・荷解きが面倒な人に「洗濯ネット」の使用を推奨したい - ソレドコ

                                                                    旅行や遠征で洋服や下着などの衣類をスーツケースやキャリーバッグ、キャリーケースに詰めるとき、どうしていますか? 推しのために全国各地を遠征するノンちゃんさんは荷解き・片付けの手間を最小限にするべく洗濯ネット(ランドリーネット)を活用しているのだそう。愛用中のとみおかクリーニングのランドリーネットも紹介いただいています。 買ってよかったもの:とみおかクリーニング ランドリーネット 楽天で見る とみおかクリーニング ランドリーネット フラット 洗濯ネット シャツ 長方形 平型 マチ 小 シンプル トラベルポーチ ランドリーバッグ 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 📣 今年も夏の終わりとともに、推しグループのツアーが終わってしまった……。 私は地元公演のみならず地方公

                                                                      帰宅後の洗濯を楽に! 旅行や遠征の片付け・荷解きが面倒な人に「洗濯ネット」の使用を推奨したい - ソレドコ
                                                                    • 宅配クリーニング専門店の「ネットで洗濯.com」、『ゴールデンカムイ』尾形百之助の抱き枕と真剣に向き合い作業する姿に「ここなら安心して任せられる」と賞賛の声

                                                                      ネットで洗濯.com【大切な1点を任せられるクリーニング店】 @403_net 会員数5万人|宅配クリーニング「ネットで洗濯.com」|ちいかわ、しろたん、ぬいぐるみ、NewEra、帽子、スーツケース、高級ダウン、チャイルドシート、ヘルメット、ウェットスーツ、ゴルフ、登山用品、羽毛布団を専門クリーニング|#ネットで洗濯com|職人のキラリと光る技術をアップ中|フォローしてください😍 net929.com

                                                                        宅配クリーニング専門店の「ネットで洗濯.com」、『ゴールデンカムイ』尾形百之助の抱き枕と真剣に向き合い作業する姿に「ここなら安心して任せられる」と賞賛の声
                                                                      • 洗濯表示に「家では洗えません」と書いてある服もよく言い聞かせてネットに入れて洗濯機に放り込んでる→同じような人が多かった

                                                                        おろかドッグ @inu06 ちょっといい服を買って洗濯表示を見たら「家では洗えません」て買いてあったので「お前はかわい子ちゃんがバイトを頑張ってプロパーで買った服ではなく、セールのところを見初められて大人の家に来ちゃったんだぞ!わかったか!」と言い聞かせてネットに入れて洗濯機にほうりこんだ。 2024-04-19 10:41:15

                                                                          洗濯表示に「家では洗えません」と書いてある服もよく言い聞かせてネットに入れて洗濯機に放り込んでる→同じような人が多かった
                                                                        • 洗濯機「自動コース」で洗うのは損。驚くほど汚れが落ちる“縦型洗濯機のイチオシ設定”

                                                                          4児の母で洗濯研究家の平島 利恵です。洗濯の際、設定時間は使い分けていますか?自動でスタートボタンを押すだけ、という方も多いかもしれません。洗濯機は設定を変えるだけで、驚くほど汚れ落ちが変わるんです。今回は縦型洗濯機のおすすめの設定を紹介します。 汚れが良く落ちる!おすすめの設定 洗い時間は11分以上 蓄積汚れを防ぐためには洗いの時間が長い方がより汚れを落としてくれます。洗いの時間は11分以上に設定し、しっかり洗いましょう。最低でも7分以上。お急ぎコースでは、汚れをしっかり落とすことができず、汚れやニオイが残ってしまいます。 すすぎは2回(+注水) 洗濯の中で意外に大事な工程は「すすぎの回数」です。すすぎの回数は汚れ・ニオイ落ちを左右します。すすぎの回数が多ければ多いほど汚れが落ちます。 すすぎ1回OKの洗剤をお使いの場合も必ず、すすぎは2回以上に設定します。 注水すすぎとは? 注水すすぎ

                                                                            洗濯機「自動コース」で洗うのは損。驚くほど汚れが落ちる“縦型洗濯機のイチオシ設定”
                                                                          • 洗濯機の「ドンドン音」は自力で消せる。取り付け5分で静かになった

                                                                            洗濯機の「ドンドン音」は自力で消せる。取り付け5分で静かになった2024.04.01 14:00405,309 かくれい 最近洗濯機を買い換えたのですが、動作中に「ドン…ドン…」という音がするようになってしまいました。静音タイプなのにおかしいなと思って原因を調べてみたところ、意外なところにありました。 音の正体は「ウォーターハンマー」よくよく音を聞いてみると、その音は洗濯機本体からは出ていませんでした。もっと奥、壁から聞こえていたんです。洗濯機が注水時に定期的に水を止めることで「ドン…ドン…」という音が発生していることがわかりました。水道の開け閉めによって水道管の中を流れていた水がぶつかることで起こるウォーターハンマーという現象によって音が出ていたんです。 対策を探したところ、水量を減らすなどいくつかの簡易的な方法を見つけることができましたが、どれを実践しても我が家の場合は何も解決しません

                                                                              洗濯機の「ドンドン音」は自力で消せる。取り付け5分で静かになった
                                                                            • ドラム式洗濯機は便利!しかしここだけはよく確認してほしい...SHARP公式からの注意喚起「絶対はかって」

                                                                              SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP シャープ株式会社の公式アカウントです。さまざまな家電から家電とは言い切れない製品まで、あるいは企業の活動、はたまたその他あれこれを発信中。お問い合わせ、とりわけDMにはお答えできないこともありますが、いただいたリプにはできるだけ反応します。 jp.sharp/socialmedia/tw…

                                                                                ドラム式洗濯機は便利!しかしここだけはよく確認してほしい...SHARP公式からの注意喚起「絶対はかって」
                                                                              • チョコザップで洗濯・カラオケ 追加料金なしで7つの新サービス

                                                                                  チョコザップで洗濯・カラオケ 追加料金なしで7つの新サービス
                                                                                • 洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検

                                                                                  この記事タイトルおかしいだろ。 洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検 - 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1212a7e9ce1387304c5b0f00ccff2a3a85d028b4

                                                                                    洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検