並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 820件

新着順 人気順

漁協の検索結果161 - 200 件 / 820件

  • 有明ノリ、漁協に独禁法違反 公取委、佐賀・熊本に排除命令:朝日新聞デジタル

    有明海のノリ取引をめぐり、九州3県の漁連や漁協に独占禁止法違反の疑いがあるとして公正取引委員会が立ち入り検査をしていた問題で、公取委は15日、このうち佐賀と熊本の漁協と漁連の違反(拘束条件付き取引)を認定し、排除措置命令を出した。漁業の組合と組合員との取引で同法違反を認定するのは初めて。 対象は、佐賀県有明海漁業協同組合(佐賀市)と熊本県漁業協同組合連合会(熊本市)。 公取委によると、全てのノリを漁協や漁連に出荷することを生産者に求める「全量出荷」と呼ばれる慣行があり、両者は2018年10月ごろから、この慣行に沿うよう誓約書を組合員に提出させていた。誓約書には、落札されなかったノリを組合員に戻さぬまま処分することも記されていたという。 公取委はこうした慣行は、生産者が独自ルートで取引することを制限しており、独禁法が禁じる拘束条件付き取引に当たると認定した。 公取委は22年の時点で、福岡有明

      有明ノリ、漁協に独禁法違反 公取委、佐賀・熊本に排除命令:朝日新聞デジタル
    • アユ友釣り解禁、県は河川敷封鎖続行 長良川漁協、駐車場確保に苦慮:中日新聞Web

      毎年友釣り客が河川敷に駐車している美濃橋周辺。今年は入り口にバリケードが置かれ、河川敷に車が入れない=美濃市曽代で 県内でアユの友釣りシーズンを迎え、長良川中央漁協(美濃市曽代)が釣り客の駐車場に苦慮している。管轄の川では大半の客が河川敷に車を止めるが、今は「まん延防止等重点措置」を受け、県が入り口にバリケードを設置。路上駐車を懸念する漁協は新たな駐車場を探している。(森健人)

        アユ友釣り解禁、県は河川敷封鎖続行 長良川漁協、駐車場確保に苦慮:中日新聞Web
      • 漁協職員がカツオ窃盗、全職員116人に「不正しない」誓約書を提出させる

        【読売新聞】 静岡県の焼津漁業協同組合の職員らが水揚げされたカツオを盗んだとして逮捕・起訴された事件を受け、焼津漁協が設置した再発防止委員会(委員長・加藤将和弁護士)の第5回会合が14日、開かれた。漁協の全職員116人から、不正行為

          漁協職員がカツオ窃盗、全職員116人に「不正しない」誓約書を提出させる
        • 東しゃこたん漁協と余市郡漁協で初競り:北海道新聞 どうしん電子版

          【古平、余市、岩内】東しゃこたん漁協(本所・古平)の初競りが4日、古平漁港内の荷さばき施設で行われた。約8トンのタラ、近海で水揚げされた約2トンのカレイ類などが並び、威勢のよい声に合わせて、次々とせり落とされた。 カレイ類のうちクロガシラは1キロ700~千円と前年同期より3割ほど高い値段がついた。4日はしけで沖合へ出漁できなかったため、タラ類は年末に漁獲、保管していたものが出た。

            東しゃこたん漁協と余市郡漁協で初競り:北海道新聞 どうしん電子版
          • かどはら武志 (東郷町議 日本共産党 / JCP) on Twitter: "本当だったら嬉しいですが、残念ながら事実ではありません。全国の漁協さんに失礼なデマなので通報します。 https://t.co/P74rG8r5q9"

            本当だったら嬉しいですが、残念ながら事実ではありません。全国の漁協さんに失礼なデマなので通報します。 https://t.co/P74rG8r5q9

              かどはら武志 (東郷町議 日本共産党 / JCP) on Twitter: "本当だったら嬉しいですが、残念ながら事実ではありません。全国の漁協さんに失礼なデマなので通報します。 https://t.co/P74rG8r5q9"
            • 偽装アサリ問題「犯罪であり許さない」 熊本知事が漁協など視察(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

              網田漁協の浜口組合長からアサリの資源回復の取り組みについて説明を受ける蒲島知事(右)=熊本県宇土市長浜町で2022年2月16日午後3時33分、吉川雄策撮影 中国などから輸入されたアサリが「熊本県産」と偽装して販売されていた問題で、熊本県の蒲島郁夫知事は16日、天然の熊本県産アサリの保護に取り組んでいる同県宇土市の漁協などを視察した。蒲島知事は「本当の熊本県産アサリが正しく評価されるために、偽装アサリに立ち向かっていく」と決意を語った。 【写真】網田漁協が育てたアサリ。1年ほどで2センチ以上に育ったものもある 農林水産省の2021年の調査で、熊本県での漁獲量を大幅に上回る量のアサリが「熊本県産」と表示されて全国に流通していたことが判明。産地偽装されたアサリをあぶり出すため、蒲島知事は今月8日から2カ月程度の県産アサリの出荷停止を県漁連に要請した。 熊本県は、偽装アサリの多くが下関などから輸入

                偽装アサリ問題「犯罪であり許さない」 熊本知事が漁協など視察(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
              • 商業捕鯨復活に合意 室蘭 地元21漁協と協会:北海道新聞 どうしん電子版

                本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                  商業捕鯨復活に合意 室蘭 地元21漁協と協会:北海道新聞 どうしん電子版
                • SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) on Twitter: "これもすごい話なんだけど報道しないよね→「東京アラート」も東京防災課では、検討していなければ会議も開いていない。そもそも、東京アラートという言葉が東京都内の書類に一切存在しない。小池都知事の会見上だけのデマかせ。 https://t.co/gfM9FcTj1X"

                  これもすごい話なんだけど報道しないよね→「東京アラート」も東京防災課では、検討していなければ会議も開いていない。そもそも、東京アラートという言葉が東京都内の書類に一切存在しない。小池都知事の会見上だけのデマかせ。 https://t.co/gfM9FcTj1X

                    SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) on Twitter: "これもすごい話なんだけど報道しないよね→「東京アラート」も東京防災課では、検討していなければ会議も開いていない。そもそも、東京アラートという言葉が東京都内の書類に一切存在しない。小池都知事の会見上だけのデマかせ。 https://t.co/gfM9FcTj1X"
                  • SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家兼国際政治学者) on Twitter: "以前から気になっている富士山麓の大和ハウスのサーモン養殖場のことだが、 プロキシマーシーフード社と丸紅が関わって、当事者達は、もうどうにもならない状況なんだろうが、これ山の中で建物内で「閉鎖式」で養殖すると言うが、「完全閉鎖式」で… https://t.co/1Jd8KJj31X"

                    以前から気になっている富士山麓の大和ハウスのサーモン養殖場のことだが、 プロキシマーシーフード社と丸紅が関わって、当事者達は、もうどうにもならない状況なんだろうが、これ山の中で建物内で「閉鎖式」で養殖すると言うが、「完全閉鎖式」で… https://t.co/1Jd8KJj31X

                      SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家兼国際政治学者) on Twitter: "以前から気になっている富士山麓の大和ハウスのサーモン養殖場のことだが、 プロキシマーシーフード社と丸紅が関わって、当事者達は、もうどうにもならない状況なんだろうが、これ山の中で建物内で「閉鎖式」で養殖すると言うが、「完全閉鎖式」で… https://t.co/1Jd8KJj31X"
                    • 年末前に魚市場が取引停止…賠償訴訟で漁協の口座差し押さえ、関係者焦り「早く競り再開を」

                      【読売新聞】 神奈川県横須賀市長井にある長井町漁業協同組合の魚市場が6日から取引を停止していることが分かった。漁協が訴えられた裁判で賠償が命じられ、漁業者に売買代金を支払う口座が差し押さえられているためで、市場関係者は困惑している。

                        年末前に魚市場が取引停止…賠償訴訟で漁協の口座差し押さえ、関係者焦り「早く競り再開を」
                      • 10倍の大漁!約6トンのガチュンが水揚げ「海からの贈り物」 読谷漁協で販売、刺し身や塩焼きに - 琉球新報デジタル

                        大型定置網に掛かった大漁のガチュン=28日、読谷村の都屋漁港 【読谷】沖縄県読谷村の都屋漁港で28日、通常の10倍ほどに当たる約6トンのガチュン(メアジ)が水揚げされた。漁港では漁師らが出荷作業で忙しそうに動き回っていた。読谷村漁業協同組合の前泊克昌組合長は「久々に活気がある。(29日開幕の)読谷まつりの前日に海からの贈り物だ」と喜んだ。 【写真】「数年に一度の大きさ」巨大クロマグロ 漁港から沖合約2.5キロに設置している大型定置網に掛かった。ガチュンはシーズンを通して捕れるが、主に4~9月の水揚げ量が多い。刺し身や塩煮、塩焼きなどさまざまな食べ方がある。漁協の直売所などで販売されている。 揚がったガチュンは通常より大ぶりだという。直売所で3袋購入した山城昌人さん(68)=那覇市=は「前は3千円で12匹だったけど、今回は2千円で20匹だった。新鮮でおいしいので楽しみ」と話した。 (古川峻)

                          10倍の大漁!約6トンのガチュンが水揚げ「海からの贈り物」 読谷漁協で販売、刺し身や塩焼きに - 琉球新報デジタル
                        • 立民・枝野代表が福島県相馬市の漁協を訪問。汚染水の海洋放出について菅政権と対決姿勢 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                          福島第一原発にたまり続ける放射性物質トリチウムを含む汚染水問題で、海洋放出の方針を示す菅政権(首相)と、それに反対する漁業関係者や野党や市民団体らの間でギリギリの攻防が続いている。 10月23日の「廃炉・汚染水対策チーム会合」で議論は終結したとして、政府は「27日にも海洋放出の方針を決定」と報道されたが、担当の梶山弘志経済産業大臣は「タイミングを伝える段階にはない」と否定、さらに検討を深める考えを示した。 最終決定が11月以降にずれ込む中、立憲民主党の枝野幸男代表は11月15日、海洋放出に反対している「相馬双葉漁協」(福島県相馬市)を訪問、汚染水処理の問題について幹部らと意見交換をした。 冒頭で立谷寛治組合長は「海洋放出は国内漁業の将来に壊滅的な影響を与えかねない」として、政府に慎重な判断を働きかけるよう求める要請書を枝野氏に手渡した。続く意見交換でも漁協幹部が「国からまったく説明がない」

                            立民・枝野代表が福島県相馬市の漁協を訪問。汚染水の海洋放出について菅政権と対決姿勢 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                          • 「有明ノリ」養殖業者に全量出荷要請か、独禁法違反で九州3県の漁協・漁連に立ち入り

                            【読売新聞】 九州の有明海で養殖されているノリの販売を巡り、全て漁協に出荷するよう漁業者に要請していた疑いがあるとして、公正取引委員会は7日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで佐賀、福岡、熊本の3県の漁協や漁連の立ち入り検査

                              「有明ノリ」養殖業者に全量出荷要請か、独禁法違反で九州3県の漁協・漁連に立ち入り
                            • 磯焼け対策で駆除したウニを陸上養殖 首都圏や海外で提供 森漁協:北海道新聞 どうしん電子版

                              本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                磯焼け対策で駆除したウニを陸上養殖 首都圏や海外で提供 森漁協:北海道新聞 どうしん電子版
                              • 福島第一原発 「海洋放出反対変わらず」 漁協連合会長が経産相と意見交換:東京新聞 TOKYO Web

                                東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)から高濃度汚染水を浄化処理した後の放射性物質トリチウムが残る水を、国や東電が海洋放出をする方針について、西村康稔経済産業相が一日、茨城県水戸市を訪れ県内漁業者と意見交換した。茨城沿海地区漁業協同組合連合会が二日に明らかにした。 連合会の担当者によると意見交換は経産省側の提案で行われ、一日午後三時から約一時間、非公開で行われた。連合会側は飛田正美会長や理事ら約十人が出席した。 西村氏は七月四日に国際原子力機関(IAEA)が日本政府に提出して公表した処理水の海洋放出が「人及び環境に与える放射線の影響は無視できる」などとした包括報告書について説明。「海洋放出は必要で認めてほしい」と求めた。 これに対し飛田会長は「海洋放出に反対であることに変わりはない。国として風評被害対策に取り組んでほしい」と改めて同意しない意向を明確に表明した。理事らからも「漁業を継

                                  福島第一原発 「海洋放出反対変わらず」 漁協連合会長が経産相と意見交換:東京新聞 TOKYO Web
                                • 間引きウニを蓄養する実証試験、開始 大船渡・越喜来漁協

                                  大船渡市三陸町の越喜来漁協(船砥(ふなと)秀市組合長)は17日、間引きウニを蓄養する実証試験を始めた。昨年度まで同市の綾里漁協が行った試験では、天然物と遜色ないウニを出荷できており、越喜来でも同様の成果を目指す。 試験は県から受託した事業。同日はダイバー3人が越喜来湾内で、磯焼けなど餌不足の影響で身入りが悪い「やせウニ」を採取し、試験を行う越喜来漁協管内の漁港内に移した。今後、数日かけて約1トンを移す。 綾里の試験と同様、発光ダイオード(LED)で24時間光を当て、放精・放卵を遅らせることで身入りの良いウニを育てる。餌には生や塩蔵の海藻を利用。密漁防止へカメラを設置し24時間監視する。

                                    間引きウニを蓄養する実証試験、開始 大船渡・越喜来漁協
                                  • 漁協職員がカツオ抜き取り“飲み会”や“旅行費用”に 数十年前から「みんな知っていた」(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

                                    静岡県焼津港でカツオを盗んだとして焼津漁協の職員ら5人が起訴された事件。漁協による聞き取り調査では、立件された事案とは別のケースとして職員の飲み会の費用などのため数十年前から主体的に行われていたことも明らかになりました。 焼津漁協・西川角次郎組合長 「誠に申し訳ございませんでした」 焼津港の漁協職員ら5人が起訴されたカツオ窃盗事件をうけて、漁協は職員やOBへの聞き取り調査の結果を公表しました。 報告書によりますと、事件に関与した水産加工会社から職員にカニが贈られ、その返礼としての抜き取り行為も十数年前から行われていたということです。 また抜き取り行為は複数のケースが確認されていますが、漁協は「トラックの運転手など年上の事業者から持ちかけられた不正を断り切れなかった」と組織的な関与を否定しました。 鈴木伸吾常任理事 「みんなやってるからということで、計量をスルーするよう依頼を受けて本人は不本

                                      漁協職員がカツオ抜き取り“飲み会”や“旅行費用”に 数十年前から「みんな知っていた」(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
                                    • 「秋太郎」大漁 江口漁協でバショウカジキの水揚げ始まる | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

                                      鹿児島県日置市東市来の江口漁港で、「秋太郎」の呼び名で知られるバショウカジキの水揚げが始まった。9日早朝は、2メートル前後のものが次々と船から運び出され、港は活気に包まれた。 同市沖合や薩摩川内市甑島などの東シナ海が漁場。江口漁協では7日から漁を始め、8日に出漁した3隻が流し刺し網漁で計約90匹取った。 漁師として独り立ちして“初陣”だった小松春則さん(44)は「30匹取れ大満足。さらに経験を積んでいきたい」。この道40年の宇田昇二さん(64)は42匹揚げ、「形のいいものが多く交じり、初日としては上出来」と笑顔だった。漁のピークは例年10月末ごろまで。 水揚げされたバショウカジキは鹿児島市の魚類市場に運ばれるほか、近くの物産館「江口蓬莱館」で直売され、タイミングが合えば同館の食堂でも刺し身などを提供する。

                                        「秋太郎」大漁 江口漁協でバショウカジキの水揚げ始まる | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
                                      • 知床の地元漁協による不明者の捜索終了、漁師は「悔しい」…家族から「お礼言いたいと希望も」

                                        【読売新聞】 北海道・知床半島沖での観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故で、地元漁協が沿岸で続けていた行方不明者12人の捜索は、5日で終了した。この日も漁船4隻で捜したが手がかりは得られず、漁師からは「悔しい」との言葉が漏れ

                                          知床の地元漁協による不明者の捜索終了、漁師は「悔しい」…家族から「お礼言いたいと希望も」
                                        • 高瀬川の改修請負事業者がニジマス放流 地域や地元漁協へ恩返し

                                          高瀬川で進められている河川改修工事で松川村内の区域を担当した「原山木材」(大町市常盤)が4月27日、工事に協力してくれた地域や地元漁協への恩返しとして、ニジマス約80キロを高瀬川に放流した。 改修し、水路が整備された高瀬川 現場管理者の原山訓さんは「魚がすんでいるきれいな川。これから先、人も魚も植物もすみやすい川であってほしい」と思いを込めた。 工事は2018(平成30)年の西日本豪雨災害を踏まえ、大雨による災害対策として国の事業で実施。高瀬川では大町・松川・池田地区で工事が行われている。同社は松川村内の区域を請け負い、約3キロにわたり河川内の木を伐採し、1キロほどの区間で掘削作業を行い、幅54メートルの水路を整備した。 河川内の工事による生態系への影響を配慮し、工事は水を濁らせないように工夫するなどして進めた。工事がほぼ完了し、「魚がすむきれいな川になってほしい」と原山さんが放流を発案。

                                            高瀬川の改修請負事業者がニジマス放流 地域や地元漁協へ恩返し
                                          • 「食っていくため」「何十年も続いてきた」アサリの産地偽装、漁協幹部が実態告白(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                            店頭から姿を消したアサリ 小売業者はアサリの撤去を進める。岩田屋本店(福岡市)では1日、「正確な産地が特定できない」(広報担当者)として店頭からアサリが姿を消した。イオン九州(同)は順次、他の産地に切り替える方針。鶴屋百貨店(熊本市)は1月に偽装の疑いが報道されて以降、アサリ全般の取り扱いを停止した。 消費者には怒りと戸惑いが広がる。 「国産だとやっぱり安心できる。それを利用してだましていたなんて、ひどい」。福岡県久留米市の女性会社員(61)は憤慨する。酒蒸しやみそ汁といったアサリ料理が好きで、ときどき食卓に並べる。 スーパーの商品の表示は確認して買うようにしている。「私たちは表示を信じるしかない。これから安心してアサリを食べるには、潮干狩りに行って貝を採るしかなくなるかも」と、不安げに話した。 (古川努、鶴善行、古川剛光、斉藤幸奈)

                                              「食っていくため」「何十年も続いてきた」アサリの産地偽装、漁協幹部が実態告白(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                            • SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) on Twitter: "ほら~、俺の3年前の予言どおりになっただろう。都知事と農水省の大失態といえる。→開場1年、苦戦の豊洲市場 水産取扱量は想定の5割:日本経済新聞 https://t.co/ppooDmNiAG市場本来の機能を数字で見ると、シビアな実… https://t.co/tZ2d0MCrgY"

                                              ほら~、俺の3年前の予言どおりになっただろう。都知事と農水省の大失態といえる。→開場1年、苦戦の豊洲市場 水産取扱量は想定の5割:日本経済新聞 https://t.co/ppooDmNiAG市場本来の機能を数字で見ると、シビアな実… https://t.co/tZ2d0MCrgY

                                                SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) on Twitter: "ほら~、俺の3年前の予言どおりになっただろう。都知事と農水省の大失態といえる。→開場1年、苦戦の豊洲市場 水産取扱量は想定の5割:日本経済新聞 https://t.co/ppooDmNiAG市場本来の機能を数字で見ると、シビアな実… https://t.co/tZ2d0MCrgY"
                                              • 焼津「カツオ窃盗事件」は“第二幕”へ 「窃盗犯」を処分なしで勤務させ続ける漁協の呆れた隠蔽体質(全文) | デイリー新潮

                                                1月某日午前7時。焼津外港に向かうと、カツオの水揚げが行われていた。クレーンで漁船から港に移された冷凍カツオは、ベルトコンベアを回りながら仕分けされ、パレットに流し込まれていく。そして、トラックに積まれて港外へ。トラックは港内を出る前に、必ず計量場を通らねばならず、そこには監視員が常時立っていた。再発防止のために、焼津漁協が新たに講じた取り組みの一つである。そう、これまではこの計量場を通らずに出ていく手法で、“泥棒たち”は堂々と冷凍カツオを盗んできたのである。 一見、平常に戻ったように見えた焼津漁港だが、昨年10月に着手された窃盗事件の捜査はいまも続いている。むしろ、これから「第二幕」が始まるところなのだ。静岡県警関係者が解説する。 「ようやく『第一ルート』と呼ばれる、焼津市の水産加工会社『カネシンJKS』役員、運送会社『焼津港湾』社員、漁協職員Aらが関わったルートが片付いたところです。彼

                                                  焼津「カツオ窃盗事件」は“第二幕”へ 「窃盗犯」を処分なしで勤務させ続ける漁協の呆れた隠蔽体質(全文) | デイリー新潮
                                                • トリチウム水放出に漁協反対要望|NHK 茨城県のニュース

                                                  福島第一原子力発電所で発生するトリチウムなどを含む水の処分方法をめぐり、経済産業省の小委員会が、海か大気中に放出する方法を示したことを受けて、県の漁協関係者が13日県庁を訪れ、国に対して、海への放出を行わせないよう求める要望書を大井川知事に手渡しました。 要望書を提出したのは、県内にある10の漁協でつくる「茨城沿海地区漁業協同組合連合会」の関係者などおよそ50人です。 福島第一原発で発生する汚染水を処理したあとのトリチウムなどの放射性物質を含んだ水について、経済産業省の小委員会は、基準を下回る形で海に放出するか、蒸発させて大気中に放出する方法が現実的で、海の方がより確実に実施できるという報告書を今月、政府に提出しています。 これに対して要望書では、トリチウムを含んだ水が海に放出されると漁業が継続できなくなるとして、国に対して、海への放出を行わせないよう求めています。 要望書を受け取った大井

                                                    トリチウム水放出に漁協反対要望|NHK 茨城県のニュース
                                                  • 岩場から9個の救命胴衣、子ども用も 漁協「これからも捜索に協力」:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      岩場から9個の救命胴衣、子ども用も 漁協「これからも捜索に協力」:朝日新聞デジタル
                                                    • 汚染水「漁業者が衰退」/福島 いわき市漁協組合長語る/共産党懇談

                                                      東京電力福島第1原発から出る汚染水(アルプス処理水)の海洋放出が始まり、福島県内外の漁業関係者から怒りと不安の声が広がっています。日本共産党の宮川えみ子、吉田英策両県議、熊谷智いわき・双葉地区委員長は28日、いわき市漁業協同組合の江川章代表理事組合長と懇談し、思いを聞きました。「福島県の漁業を守って生活し、国益を担ってきたわれわれ漁業者が衰退してしまう」と両県議に訴えた、江川組合長の発言を紹介します。 「処理水」の海洋放出開始に対し、中国が日本産水産物を全面的に輸入停止すると表明したことが問題になっています。いわき市の水産物だと仙台市の業者が買って対外的に輸出するが、その業者が中国への輸出を難しいと判断すれば、浜値は安くなります。 風評に備え国が積み立てた800億円について、中国との貿易などで生まれた全国的な損失が対象になると、いわき市の沿岸底引きのような小さい船で行う小規模漁業にはほとん

                                                        汚染水「漁業者が衰退」/福島 いわき市漁協組合長語る/共産党懇談
                                                      • 二海サーモン養殖事業化弾み 八雲町と2漁協、水揚げ2年目 生存率約9割、3キロ超は5割:北海道新聞 どうしん電子版

                                                        本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                                          二海サーモン養殖事業化弾み 八雲町と2漁協、水揚げ2年目 生存率約9割、3キロ超は5割:北海道新聞 どうしん電子版
                                                        • 30日早朝から活ブリ直売会 糸島漁協、岐志漁港で | 西日本新聞me

                                                          糸島漁協は30日、福岡県糸島市志摩岐志の漁協本所で、年末恒例の「活ブリ直売会」を開く。岐志漁港の特設いけすからブリを水揚げし、その場で生け締めして1尾ずつ販売する。 営業は午前6時半から午後4時の予定で、完売次第終了。ブリは1キロ当たり税込み1600円、糸島市が日本一の水揚げ量を誇るマダイも同1700円で販売する。アワビやサザエ、ナマコ、ハマグリなども並ぶ。三枚おろしは1尾500円で受け付ける。 例年は2日間の直売会だが、今年は新型コロナウイルス対策で1日限定で企画。整理券を配布して入場制限を行う。同漁協を拠点に活動する地域おこし協力隊の中村那美さんは「1尾だと多くて食べきれない方は、知人との共同での購入などを検討してほしい」と呼び掛けている。 同漁協=092(328)2311。

                                                            30日早朝から活ブリ直売会 糸島漁協、岐志漁港で | 西日本新聞me
                                                          • 若い芽を摘ませないため、先輩がフォロー。明石浦漁協が育む、なんでもやれる対応力 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                                                            兵庫県明石市と言えばタコ、そして鯛に海苔。今や明石の水産物は、全国にその名が知られている。その背景には、明石の海はエサが豊富など漁場の環境がいいことに加え、全国的に見ても特異なパフォーマンスを発揮する漁協の存在があった。 明石浦漁協を覗いてみれば、まず、あたり一面水浸しであることに度肝を抜かれる。 セリ場一帯が、生簀(いけす)だ。 さらに漁協が実施するセリには、一般的には売り手であるはずの漁協が買い手としても参加していたり。関西圏だけではなく、東京の市場に対し営業活動を行っていたり。これは、全国的に見てもとても珍しい。また、鮮度を保つための工夫として現在では広がりつつある神経締めは、20年以上も前から行っていたという。 とにかく、他では考えられないような創意工夫が行われ、成果を出し続けているのが、明石浦漁協なのである。 ある意味では"井の中の蛙"として、目の前にある課題にひらすら対応してき

                                                              若い芽を摘ませないため、先輩がフォロー。明石浦漁協が育む、なんでもやれる対応力 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                                                            • 福島吉岡漁協 23年取扱高増11.6億円 養殖コンブ押し上げ:北海道新聞デジタル

                                                              【福島】福島吉岡漁協(阿部国雄組合長、組合員149人)は29日、町内で通常総会を開き、2023年事業報告書など議案10件を承認した。販売事業では主力の養殖コンブが伸びるなどし、取扱額は前年比7・9%増の11億6190万円だった。...

                                                                福島吉岡漁協 23年取扱高増11.6億円 養殖コンブ押し上げ:北海道新聞デジタル
                                                              • <オスプレイ配備計画>防衛局、漁協支所に陳謝 地権者説明会の対応巡り | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

                                                                佐賀空港(佐賀市川副町)への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画で、佐賀県有明海漁協の支所から批判が出ていた九州防衛局の地権者説明会の対応を巡り、広瀬律子局長が10日、支所を訪れ陳謝したことが関係者への取材で分かった。 批判していたのは早津江、大詫間、広江の3支所。

                                                                  <オスプレイ配備計画>防衛局、漁協支所に陳謝 地権者説明会の対応巡り | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
                                                                • 上灘漁協、復興へ始動 4月の船舶火災、19隻被害 シラス漁、水揚げ大幅減 /愛媛 | 毎日新聞

                                                                  火災の翌日、焼けた漁船を前に途方に暮れる漁師ら=愛媛県伊予市の上灘漁港で2021年4月27日、斉藤朋恵撮影 伊予市双海町の上灘漁港で4月にあった船舶火災で、地元漁協は漁船19隻が被害を受けた。けが人は出なかったものの、5月のシラス漁のシーズンを前にした大打撃。古くから続く地元産業を守るため、漁港は復興に向けて動き出している。【斉藤朋恵】 イワシ漁に活路 煮干し販売好調 4月26日昼ごろ、上灘漁港に停泊中の漁船から火の手が上がった。シラスやイワシの水産加工業を担う「共栄網」の和田幸男会長(61)らはポンプ車ですぐに消火しようとしたが、強風に流された船から他の船に火が回るのはあっという間だった。火は松山海上保安部や消防により約4時間後に消し止められたが、共栄網の漁船は10隻のうち8隻が全焼。運搬船4隻も損傷した。「どうしようもなかった。運搬船も、修理してなんとか使えるかどうか」。和田さんは声を

                                                                    上灘漁協、復興へ始動 4月の船舶火災、19隻被害 シラス漁、水揚げ大幅減 /愛媛 | 毎日新聞
                                                                  • ちりめんじゃこ危機 シラス不漁 53年ぶり1000トン割る 温暖化で生息海域が北へ移動か、水揚げゼロの漁協も 県内22年 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

                                                                    2022年の鹿児島県内のシラス漁獲量(概数)は900トンで、1969年以来53年ぶりに1000トンを下回ったことが国の漁業・養殖業生産統計でわかった。21年の1830トンから半減した。全国的に減少しており、関係者は、温暖化による生息分布の変化や資源量の減少、競合種の増加などが要因とみている。 シラスは主にカタクチイワシの稚魚を指す。県内では西薩海域と志布志湾海域を中心に江口(日置市)や志布志(志布志市)など9漁協かそれ以外の事業者を通じて出荷される。4~6月が最盛期で、大半はちりめんじゃこや釜揚げしらすに加工されてから、県内外の市場へ流通する。 県漁業協同組合連合会(県漁連)によると、西薩海域側の不漁が深刻で、今年4月以降、いまだに水揚げがない漁協もあるという。 県水産技術開発センター(指宿市)の調査では、西薩海域で取ったシラスを扱う川内、江口、羽島、加世田の4漁協では1999年の5450

                                                                      ちりめんじゃこ危機 シラス不漁 53年ぶり1000トン割る 温暖化で生息海域が北へ移動か、水揚げゼロの漁協も 県内22年 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
                                                                    • 記念碑保存に明暗 大嘗祭の碑は漁協が維持できず解体 啄木の歌碑は市民団体が元の場所に 専門家 街の歩みの証し 対策を:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                      本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                                                        記念碑保存に明暗 大嘗祭の碑は漁協が維持できず解体 啄木の歌碑は市民団体が元の場所に 専門家 街の歩みの証し 対策を:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                      • 養殖ウニ水揚げ1億円 浜中・散布漁協 3年連続突破:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                        本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                                                          養殖ウニ水揚げ1億円 浜中・散布漁協 3年連続突破:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                        • 中国ミサイルで緊急対応 与那国町の漁協が漁の自粛呼びかけ |NHK 沖縄県のニュース

                                                                          中国の弾道ミサイルが与那国島の周辺の海に落下したことを受けて、地元の漁協は5日朝、沖合での漁を自粛するよう呼びかけました。 4日午後、中国が発射した弾道ミサイル6発が沖縄県周辺の訓練海域に落下し、このうち5発が、波照間島の南西の日本のEEZ=排他的経済水域の内側に、1発が与那国島の北北西に落下したと推定されています。 4日夜、弾道ミサイルの落下が発表されると、与那国島には衝撃が広がりました。 島に住む女性は「怖い、という思いしかないです。すぐに避難できないので、どうしようもないです」と話していました。 また、民宿のスタッフの女性は「中国と台湾だけの話かと思っていたら、日本にも迫ってきている感じで、全然予想してなかったです」と話していました。 与那国町漁業協同組合は、漁業者の安全を確保するため、5日は沖合での漁を自粛するよう呼びかけるとともに、外国船の監視事業を中止しました。 5日の朝5時す

                                                                            中国ミサイルで緊急対応 与那国町の漁協が漁の自粛呼びかけ |NHK 沖縄県のニュース
                                                                          • 住民ら驚き「こんな巨大な部品が」 漁協「何の連絡もない」と不信感 海保機カバー落下(琉球新報) - Yahoo!ニュース

                                                                            【糸満】第11管区海上保安本部那覇航空基地所属の固定翼機から重さ約25キロのエンジンカバーが落下した事故は、漁船が日常的に航行する海域で発生した。観光客らがマリンレジャーを楽しむ美々ビーチいとまんや糸満漁港にも近く、漁業関係者や市民からは「こんな巨大な部品が降ってくるとは」「怖い」と驚く声が上がった。 落下判明から8時間余りが経過した午後4時すぎ、本紙の問い合わせで事故を知った糸満漁業協同組合の東恩納博組合長(68)は「海保からは何の連絡もない」とあっけに取られた。「被害がなかったのは幸いだが、これだけ大きな部品を落としたのだから重大事故だ。まずは地元漁協に目撃情報などを問い合わせ、報告するのが普通だろう。おかしい」といぶかしんだ。 美々ビーチでは午前中、観光客約20人が海水浴などを楽しんでいたという。夕方、ビーチ周辺をウオーキングしていた市内の男性(58)は「米軍基地周辺の落下事故はよく

                                                                              住民ら驚き「こんな巨大な部品が」 漁協「何の連絡もない」と不信感 海保機カバー落下(琉球新報) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 報酬受け取っていた漁協職員も・・・焼津漁協がカツオ窃盗事件で報告書を静岡県に提出

                                                                              焼津市の魚市場を舞台とした組織的なカツオ窃盗事件で、職員が逮捕起訴された焼津漁協が調査報告書をまとめた。 窃盗は数十年前から行われ、報酬をもらっていた職員がいたことを明らかにしている。 焼津漁協の幹部らが11月29日午前に県庁を訪れ、調査報告書を提出した。焼津漁協は事件発覚後調査委員会を作り、調査していた。 県に提出した報告書の中で、カツオの抜き取りは数十年前から行われ、漁協の職員の中には報酬を受け取っていたものがいたことを明らかにしている。 さらに年末年始の飲み会の費用の一部にあてるため、抜き出したカツオを加工会社に渡し現金を受け取ったケースもあったとしている。

                                                                                報酬受け取っていた漁協職員も・・・焼津漁協がカツオ窃盗事件で報告書を静岡県に提出
                                                                              • 【静岡】カツオ窃盗で懲戒解雇は“不当” 「退職金」677万円支払い求め焼津漁協の元職員提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                【静岡】カツオ窃盗で懲戒解雇は“不当” 「退職金」677万円支払い求め焼津漁協の元職員提訴 1 名前:ぐれ ★:2023/07/23(日) 07:33:36.49 ID:TWkgPymy9.net カツオ窃盗で懲戒解雇は“不当”「退職金」677万円支払い求め、焼津漁協の元職員提訴=静岡地裁 https://t.co/OsLTPWxc3w— SBS NEWS【SBSテレビ公式】 (@SBSnewsbot) July 21, 2023 ※7/21(金) 14:22配信 静岡放送(SBS) 静岡県焼津市にある焼津漁港を舞台とした冷凍カツオの窃盗事件をめぐり、焼津漁協から懲戒解雇された40代の元職員が、処分は無効などとして漁協に退職金の支払いを求める訴えを静岡地方裁判所に起こしました。 退職金約677万円の支払いを求めて訴えを起こしたのは、焼津漁協の元市場部係長で40代の男性です。 訴状などにより

                                                                                  【静岡】カツオ窃盗で懲戒解雇は“不当” 「退職金」677万円支払い求め焼津漁協の元職員提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 海の幸、勝手にとるな! 素人密漁急増 漁協「ルール守って」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                  とってはいけない水産物を示す警告の看板=和歌山市加太で2022年5月27日午後6時22分、大塚愛恵撮影 新型コロナウイルス対策で「密」を避けようとアウトドア人気が高まる中、急増する「素人の密漁」に漁協関係者が頭を抱えている。水産物を無断でとったとして、漁業法違反の疑いなどで和歌山海上保安部が今年に入ってから摘発した件数は、既に昨年1年間の倍近くに。漁協関係者は「摘発は氷山の一角。『とってはいけない』と知らなかったとしても、密漁は密漁だ」と注意を呼び掛けている。【大塚愛恵】 【写真】今年は豊漁?天然アユ遡上調査 和歌山海保によると、管内では2020年は1件だけだった密漁の摘発が、21年は6件となった。22年は5月までの半年足らずで、既に前年の倍近くを摘発しているという。管内には潮の干満の関係で簡単に水産物が手に届く場所が多く、海保は個人消費が目的の密漁が増えているとみている。 和歌山市加太で

                                                                                    海の幸、勝手にとるな! 素人密漁急増 漁協「ルール守って」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース