並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2241件

新着順 人気順

無線lanアクセスポイントの検索結果241 - 280 件 / 2241件

  • 【Windows 10トラブル対策】無線LANの見える化で、「ネットが遅い」を解決

    無線LAN(Wi-Fi)がつながらなくなった、遅くて仕事にならない、という経験はないだろうか。無線LANは、目に見えない電波で通信を行うため、何が起きているのか分かりにくい。つながらない場合は、Windows 10や無線LANルーター(アクセスポイント)の再起動で直るケースも多いが、遅い場合は何が原因なのか分かりにくく、解決しにくい。 そこで、無線LANの状態を見える化して、無線LANが遅い原因を調べる方法を解説しよう。 無線LANの電波干渉を避けるには 無線LANは、その通信規格に応じて2.4GHz帯と5GHz帯の電波を利用する。また、それぞれの帯域を複数のチャンネルに分けて通信を行っている。 例えば、IEEE 802.11bの場合、14チャンネルが利用できる。同じ2.4GHz帯を利用するIEEE 802.11gでは13チャンネルとなっている。また、IEEE 802.11aでは「W52」

      【Windows 10トラブル対策】無線LANの見える化で、「ネットが遅い」を解決
    • Raspberry Pi 3でパケットキャプチャ用無線アクセスポイントを作る - ももいろテクノロジー

      Raspberry Pi 3にはWi-Fiモジュール(Broadcom BCM43438)が搭載されているが、このモジュールはクライアントとしてだけではなく、アクセスポイントとして動作させることもできる。 ここでは、Raspberry Pi 3でDHCPサーバ付き無線ルータを作り、アクセスポイントに接続するだけで簡単にパケットキャプチャできるようにしてみる。 環境 Raspberry Pi 3 Model B (Raspbian Jessie Lite) $ uname -a Linux raspberrypi 4.4.9-v7+ #884 SMP Fri May 6 17:28:59 BST 2016 armv7l GNU/Linux $ cat /etc/os-release PRETTY_NAME="Raspbian GNU/Linux 8 (jessie)" NAME="Raspb

        Raspberry Pi 3でパケットキャプチャ用無線アクセスポイントを作る - ももいろテクノロジー
      • あえてGPSを搭載しない「暗黒ケータイ」とは?

        最近のスマホのGPSは極めて精度が上がっています。携帯電話基地局や無線LANアクセスポイント位置情報と連携することで、通信業者はやろうと思えば、リアルタイムで数m単位の誤差で正確に端末の位置情報を把握可能です。そんなGPS機能をあえて省いた「暗黒ケータイ」を詳しく見ていきましょう。 暗黒ケータイは途上国向け格安モデル スマホのGPS精度がアップするなか、精度の高いGPSによって位置情報を把握されると都合が悪いという人も世の中には存在します。そこで、彼らが利用しているのがあえてGPS機能を非搭載にした、通称「暗黒ケータイ」です。 本来は南米の途上国向けに作られた、機能を省略した格安モデルなのですが、GPS非搭載というのが今では貴重な存在となり、その筋では重宝されているのだとか。ちなみに、メーカー名も型番も記載されておらず出自は不明です。 暗黒ケータイの通話設定項目は「転送設定」「着信拒否」「

          あえてGPSを搭載しない「暗黒ケータイ」とは?
        • ICS Controlにて無線LANアクセスポイントにする - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

          EMONSTERのよい点は、高速な無線LANアクセスポイントにできる点です。普段は、WMWifiRouterを利用していますが、ICS Controlも試してみました。 CAB files are cool, here's a CAB file for ICS Control v.21. WMWifiRouterと違って、アドホック接続の設定を手動で作る必要があります。Comm Managerで無線LANをオン。詳細設定→ワイヤレスLANを選択。 メニュー→Wifiを選択。 アクセスするネットワークを「コンピュータからコンピュータへのみ」を選択して、「新しい設定の追加」を選択。 ネットワーク名を適当に決めて(ICSControlにしています)、接続先を「社内ネットワークの設定」にします。「これはad-hoc接続です」にチェックを入れます。 WEPを設定します。13文字の英数字です。 ネット

            ICS Controlにて無線LANアクセスポイントにする - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
          • KeynoteでプレゼンするためのTips | ふるかわごうのブログ

            先日、人前で話す機会があり 、Keynoteを使いました(僕はiWork 08を使ってるのでKeynote ’08です)。 実際に本番を目指して、いろいろと試行錯誤したので、準備や発表に役立ちそうなKeynoteの使い方や、一緒に使うと便利なツールをまとめてみました。 まずは、Keynoteそのものの使い方です。 ●発表者ディスプレイ Keynoteでは、相手に見せる画面と自分で見る画面(=発表者ディスプレイ)を変えられます。こんな感じの画面。 まずは、Keynote→設定でいくつか設定します。 (1)発表者ディスプレイ「発表者の情報表示用に別のディスプレイを使用」にチェック 現在のスライド、次のスライド、ノート、タイマー、スライド進行インジケータを表示することにしました。 次のスライドは、1回クリックしたら表示される状態になるので、エフェクトを使っている場合にも便利です。 発表者用のノー

            • RubyKaigi 2013 Organizing Team

              ヤマハの無線LANアクセスポイント「WLX302」により RubyKaigi 2013での高速かつ安定的な無線LAN接続を実現 導入前の課題 無線LANの接続状況を可視化する「見える化」機能で不具合対処が容易に。 2013年5月30日から3日間、東京・台場で開催された「RubyKaigi 2013」で、ヤマハの無線LANアクセスポイント「WLX302」と、スマートL2スイッチ「SWX2200-8PoE」が採用され、会場内の高速・安定的な無線LAN接続に大きく貢献しました。2006年から開催されているRubyKaigiは、Rubyコミュニティが主催する年次イベントで、毎年数百人規模の参加者を集める大規模な国際カンファレンスです。2013年は参加費を高額に設定したにもかかわらず約580人が出席し、大きな盛り上がりをみせました。以前のRubyKaigiでは、ネットワークに不具合が生じたり、また不

              • RADIUS - Wikipedia

                この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "RADIUS" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年12月) RADIUS(ラディウス、ラディアス、Remote Authentication Dial In User Service)は、ネットワーク資源の利用の可否の判断(認証)と、利用の事実の記録(アカウンティング)を、ネットワーク上のサーバコンピュータに一元化することを目的とした、IP上のプロトコルである。名称に「ダイヤルイン」という言葉を含むことからわかるように、元来はダイヤルアップ・インターネット接続サービスを実現することを目的として開発された。しかし、常時

                • スターバックス - Wikipedia

                  日本では、Trenta(トレンタ)のサイズは注文できない。 カフェラテ 店舗の特徴[編集] スターバックス・富山環水公園店(2008年度のストアデザイン賞受賞) ソファや落ち着いた照明など長居したくなるようなインテリア 通りに面したオープンテラス 店内全面禁煙 フレンドリーな接客 なども積極的に取り入れられた。日本進出時にも提携したサザビー(SAZABY)によってほぼそのまま導入された。いずれも当時の日本の喫茶店とは一線を画した日本ではスターバックスの特徴として挙げられるものである。"Third place"(家庭でもなく職場でもない第3の空間)コンセプトのもと、米国の店舗では長時間の自習やパソコン利用を制限することはなく[5]、Wi-Fi利用も時間制限・接続先制限なしで無料である。日本では客の長居やパソコン利用を制限する店舗が存在する[6]など、必ずしも米国と同様の店舗運営を行っているわ

                    スターバックス - Wikipedia
                  • aircrack-ng メモ - 索敵範囲 - Seesaa Wiki(ウィキ)

                    [ インターネット ] 索敵範囲 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー MENU 最近更新したページ 2008-04-24 Java Swing 2008-04-23 MenuBar1 2008-04-17 Java SocketChannel FrontPage 2008-04-14 Windows XPインストール時の注意 2008-04-01 aircrack-ng メモ aireplay-ngでのパケットインジェクション 2007-03-23 Ethernetメモ 2006-10-18 C# プログラミング 2006-10-16 C#の非同期処理 2006-10-14 Visual Studio 2005のアドイン 2006-10-12 Coding Guidelines 2006-10-11 Bookmarks Profile MenuBar2 Calendar Me

                    • 清水理史の「イニシャルB」 - 第71回:インターネット経由でのWakeup On LANに挑戦

                      FTTHやADSLなどの常時接続回線を利用すれば、外出先から自宅へのリモートアクセス環境を構築することもさほど難しくない。しかし、このときに問題になりがちなのが、自宅側のパソコンの電源管理だ。リモートアクセス環境を利用するには、自宅側のパソコンの電源がONになっていることがひとつの条件となる。今回は、この問題を解決すべく、WAN側からのWakeup On LAN(WOL)に挑戦してみた。 ■インターネット接続だけではもったいない FTTHやADSLなどの常時接続環境を利用して、自宅へのリモートアクセス環境を整えてみたい……。そう考えたことはないだろうか? リモートアクセス環境を整えておけば、会社から自宅、外出先から自宅といったように、遠隔地から自宅のパソコンにアクセスして情報を自由に取り出すことが容易に可能となる。せっかく、高速かつ、常時接続が可能な回線が自宅にあるのだから、これを家からイ

                      • iPod touchの位置情報機能,国内でも一部地域で対応

                        携帯音楽・動画プレーヤ「iPod touch」に追加された新アプリケーション「マップ」(Googleマップ)の位置情報取得機能が,国内でも一部のエリアで使えることが分かった。 同機能は2008年1月15日に米国で開催された「Macworld Expo」の基調講演で発表されたもの(関連記事)。位置情報サービスは米Skyhook Wirelessが提供する。接続している無線LANアクセス・ポイント(AP)が同社のサービスに登録されていれば,現在位置が地図上に表示される。試しに,iPod touchを編集部のAPに接続して同機能を使ったところ,現在地の表示が可能だった(写真)。 Skyhook WirelessのWebサイトを見れば,位置情報を取得できる場所が分かる。日本では東京都心とつくば市の一部エリアや成田空港までの路線周辺,常磐自動車道沿線で利用できるようだ。また,日本以外のアジア圏では北

                          iPod touchの位置情報機能,国内でも一部地域で対応
                        • 【Netshの裏技】あらゆる作業が可能なネットワーク・ツール

                          後に「Windows 2000」と呼ばれることになる「Windows NT 5.0」の開発中,米Microsoftは短期間ではあるが米Cisco Systemsと協業し,Ciscoのアイデアのいくつかを新しいOSに組み込み,逆にNT 5.0の概念のいくつかをCisco製品に注入した(その証拠の1つがCiscoのVoIPソリューションであり,これはActive Directoryが必須である)。その後,両社の関係は冷え切ってしまったが,協業の成果は非常に有用なコマンド・ライン・ネットワーク・ツールである「Netsh」として今もWindowsに残されている。 たとえあなたがコマンド・ライン恐怖症でも,Netshのことだけは魅力的に思うだろう。Netshコマンドを使うと,コマンド・ラインやバッチ・ファイルを使用して,IPスタック設定を構成したり,DHCPサーバーをゼロからセットアップしたり,Wi

                            【Netshの裏技】あらゆる作業が可能なネットワーク・ツール
                          • 朝起きたらLモードが復活していた。夢でも見てるのかと思った

                            昨日のエントリーで「このブログに加筆してAmazonのKindleストアで売り出しました」って書きましたら・・・午後にはベストセラーにランクイン。そして現在なんと総合で5位!! ビジネス本で1位! Kindleのトップページになんと3枚も写真が!! と思ったら上のは別の本だったのでずっこける・・・・。総合で1位をゲットしたら、次は「ちょろいぜ、Amazon」っていうKindle本を書き下ろしてやるぜと思ったが、面倒くさいのでやめた。4位以上はめちゃ強敵っぽい。 「Kindle本買ってあげたよ〜」という嬉しい声をFacebookとかTwitterでいただきましたが、かなり多いのが「はじめて電子書籍なるものを買った、スゲー」という方。中にはiPadじゃ読めないんですよね? Kindle持ってないんですが的な方もいてブッたまげる。Kindleのアプリを入れればiPhoneでもiPadでもAndr

                              朝起きたらLモードが復活していた。夢でも見てるのかと思った
                            • Yahoo! BBモバイルゾーン 公衆無線LANアクセスポイント

                              自分のケータイのメールアドレスを下の欄に入力し「送信」ボタンを押すと、「Yahoo! BB公衆無線LANサービス」のURLが記載されたメールが届きます。

                              • 使ってはいけないWDS - charilog

                                先日の話。やはり納得いかないのでごちゃごちゃ綴ってみる。 興味ない人はスルーの方向で。I・O DATA製の無線LANアクセスポイントでWDSを有効にした場合、アクセスポイント間の通信が暗号化されないという話。 無線LANアクセスポイントにはノートPCなどの無線端末を収容する機能に加え、複数のアクセスポイント同士を接続するWDSと呼ばれる機能がある。これを使ったブリッジを有効にすると、インターネット回線のある部屋と離れた居間などを無線でつないだりすることができる。アクセスポイントに暗号化の設定をするとノートPCとアクセスポイントの間の通信は確かに暗号化されるが、アクセスポイント同士の通信は平文でやりとりしているようなのだ。つまりアクセスポイントをまたぐ通信は結局すべて丸見えとなる。これではせっかく封をして投函した封書をほどいて郵送しているようなものだ。暗号化の意味がまるでない。この件に関し

                                • 無料公衆無線LANサービス「コネクトフリー」、利用者のWeb閲覧履歴などを収集? | スラド YRO

                                  ストーリー by hylom 2011年12月05日 19時40分 とりあえずWebページのサービス紹介自体にもよく分からない点多数 部門より 無料の公衆無線LANサービス「コネクトフリー」が、利用者のWeb閲覧履歴や、TwitterやFacebookのIDなどをMACアドレスと紐付けて収集しているとして話題になっている。セキュリティ研究者の高木浩光氏が調査を行って、その結果をTweetしている(Togetterまとめ)。 「コネクトフリー」は、コネクトフリー社が提供する公衆無線LANサービス。コネクトフリーのAPを設置した店舗が無線LANルーターのレンタル料および広告料としてコネクトフリーに料金を支払う。利用者は無料で接続できる代わりにWebブラウザの上部に広告などが含まれる「バー」が表示される。 問題となっているのは、コネクトフリーの無線LANアクセスポイントに接続してWebを利用した

                                  • 無線LANアクセスポイントを検出する「inSSIDer」

                                    ここでは、「 無線LANアクセスポイントを検出する「inSSIDer」」 に関する記事を紹介しています。 「inSSIDer」は、利用可能な無線LANのアクセスポイントを自動で検出し、一覧表示できるツールです。  以前の記事で、無線LANセキュリティについて記載したときに、ちらっと紹介した「Network Stumbler」は、「Windows Vista」に非対応だったり、対応する無線LANチップセットが少なかったりしていましたが、このソフトは、「Vista」にも対応していますので使えます。 無線LANをお使いの方が、たいへん多くなっていますので、本フリーソフトを紹介します。 <前提条件> 自分の使っているパソコンが、無線LANで接続されていること。 (有線でLANに接続されているパソコンでは、このソフトを使っても何も出てきませんので。。。) <使い方> 1)「inSSIDer」を起動し

                                    • 「ニンテンドー3DS」来年2月26日発売、2万5000円

                                      任天堂は9月29日、新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を来年2月26日に発売すると発表した。2万5000円。 眼鏡なしで3D表示ができる液晶ディスプレイを搭載したほか、3D撮影ができるステレオカメラを搭載。また「スライドパッド」と呼ぶ新型コントローラも備える(スペックを掲載した6月発表時の記事)。 スリープモードの時に、ニンテンドーゾーンや無線LANアクセスポイントを自動的に探索し、情報やゲームデータ、映像などを届ける「いつの間に通信」機能を搭載。日本テレビ放送網、フジテレビジョンと提携し、各社から3D映像コンテンツの提供を受ける。

                                        「ニンテンドー3DS」来年2月26日発売、2万5000円
                                      • ALPSLAB hereの使い方

                                        ALPSLAB hereとは ALPSLAB hereは外出の多いビジネスマンなどが、携帯電話のメール送信を行うだけで、現在地の地図に加え、最寄りの駅やコー ヒーショップ、コンビニエンスストアなど、複数の周辺施設のまとめ情報を得ることができるサービスです。 Web閲覧や地図検索など、複数の手順を必要としないため、迅速かつ手軽に、必要な情報を収集することが可能です。 ALPSLAB hereの特徴 ALPSLAB hereには以下の特徴があります。 携帯メールを送るだけで、現在地周辺の最寄り駅やホットスポット、コーヒーショップなど外出時に必要とされる情報をまとめて取得できます。 メールを送った時間帯や季節によってまとめコンテンツが変化します。例えば夜間であれば宿泊施設や居酒屋などが追加されます。 HTMLメールにより、地図もメールに添付されます。 メールに表示された施設名をクリックするこ

                                        • バッファロー、ドコモ3G網対応WiFiルータ「ポータブルWi-Fi」を開発

                                          バッファローは5月18日、NTTドコモ2010年携帯夏モデルの発表を受け、NTTドコモのFOMAネットワークで使用できるモバイル無線LANルータ「ポータブルWi-Fi」を開発したと発表。5月25日にバッファロー、NTTBPが合同で詳細を発表する。 Portable Wi-Fiは、ドコモのデータ通信向け料金プラン「定額データプラン」のスタート割引キャンペーンに対応する機器として展開し、PC、iPadやiPhone/iPod touch、スマートフォン、携帯ゲーム機などの無線LAN機能を搭載する機器を、ドコモの3G網や公衆無線LAN環境を共有してインターネットに接続できるのが特徴。3G/公衆無線LAN/自宅のADSLやFTTH回線をシームレスに切り替える機能も備える。 本体サイズは95(幅)×64.4(高さ)×17.4(厚さ)ミリ、重量は約105グラム。バッテリー動作時間は一般通信時で連続約6

                                            バッファロー、ドコモ3G網対応WiFiルータ「ポータブルWi-Fi」を開発
                                          • iPhone&Eye-Fiで手間少なめ効果絶大の名刺管理 | シゴタノ!

                                            » W-ZERO3[es]を名刺管理ツールとして活用する 例えば、出先で急に数日前に名刺交換した相手に電話連絡をする必要が生じた場合、その名刺は事務所の名刺ボックスに入っているのはわかっているものの、事務所に誰もいなければ、別の手段で連絡先を調べるという余計な手間が生じてしまいます。調べがつけばまだしも、「会社も名前も忘れてしまったが、名刺を見れば思い出せる」というレベルの記憶では、調べようがありません。 かと言って、「今後連絡を取りそうな人」については常に持ち歩くのも、その基準が明確ではなく、持ち歩いていない人に限って連絡の必要が生じたりしますから、この方法は完全ではありません。 ここまで考えて思い立ったのは、要するに「自分がどこにいても、過去にもらった名刺を参照できればよい」という要件を満たすこと。 ということで、以前はW-ZERO3[es]を使って実現していました。 でも、いつの間に

                                            • 公衆無線LANの規制強化 「パスワード不要」自粛求める 総務省が来年度、サイバー攻撃の増加に対応(1/2ページ)

                                              総務省は15日、情報漏洩(ろうえい)やサイバー攻撃に利用される危険性のある、パスワード不要の公衆無線LANアクセスポイント(AP)に関する規制を原則として強化する方針を固めた。今年度中に有識者会議で課題をまとめ、来年度に公衆無線LAN事業者向けのガイドライン(指針)を改定する。訪日客が増加する2020(平成32)年に向け、総務省はセキュリティーを強化してサイバー攻撃の増加を防ぐ考えだ。 公衆無線LANは携帯電話事業者や喫茶店などが無料で提供している。利用者にとってはスマートフォンの毎月のデータ通信量を節約した上で高速通信ができるなどの利点が大きい。 ただ、パスワードを入力しなくても使える暗号化されていない公衆無線LANのAPでは、クレジットカードなどの重要な情報をやり取りすると、悪意のある第三者から情報を盗み取られる可能性もある。また、パソコンやスマホが不正アクセスされ、身に覚えのないサイ

                                                公衆無線LANの規制強化 「パスワード不要」自粛求める 総務省が来年度、サイバー攻撃の増加に対応(1/2ページ)
                                              • Maker Faire Tokyo 2019でイベント無線LANを提供してきましたレポート | IIJ Engineers Blog

                                                IIJ ネットワーク本部IoT基盤開発部 デバイス技術課所属。 802.11(無線LAN)技術を中心に、ルータ/AP製品の開発に従事しています。 電波が好物なのでイベント無線LANの構築をしたり、キャプチャ箱持って電波吹いてそうなところをうろうろしています。 【IIJ 2019 TECHアドベントカレンダー 12/2(月)の記事です】 こんにちは、IIJ 金子です。 本日は8月に行った、 Maker Faire Tokyo 2019 でのイベント無線LAN提供の様子についてお話します。 はじめに 以前本ブログの「Maker Faire Tokyo 2019 準備レポート 最終回」でもご紹介がありましたが、IIJは本イベントにてスポンサーとして出展するのみならず会場の一部エリアにおいて来場者の方を対象に公衆無線LANサービスを提供致しました。その様子については Maker Faire Tok

                                                  Maker Faire Tokyo 2019でイベント無線LANを提供してきましたレポート | IIJ Engineers Blog
                                                • http://www-06.ibm.com/jp/press/pdf/archive_2005.pdf

                                                  2005年12⽉29⽇ 2005年12⽉27⽇ 2005年12⽉27⽇ 2005年12⽉27⽇ 2005年12⽉26⽇ 2005年12⽉26⽇ 2005年12⽉22⽇ 2005年12⽉22⽇ 2005年12⽉21⽇ 2005年12⽉20⽇ 2005年12⽉16⽇ 2005年12⽉07⽇ 2005年12⽉05⽇ 2005年12⽉02⽇ 2005年11⽉24⽇ 2005年11⽉22⽇ 2005年11⽉18⽇ 2005年11⽉17⽇ 2005年11⽉17⽇ 2005年11⽉17⽇ 2005年11⽉16⽇ 2005年11⽉15⽇ 2005年11⽉14⽇ 2005年11⽉14⽇ 2005年11⽉14⽇ 2005年11⽉14⽇ 2005年11⽉11⽇ 2005年11⽉10⽇ 2005年11⽉10⽇ 2005年11⽉10⽇ 2005年11⽉10⽇ 2005年のプレスリリース⼀覧 ここに掲載されている情報

                                                  • 「LINE」に深刻な脆弱性 外部から全トーク履歴を抜き出される危険性あり (Cyber Incident Report) - Yahoo!ニュース

                                                    全世界で5億人以上が利用しているメッセージ・アプリ「LINE」に深刻なセキュリティ脆弱性が存在していたことが判った。この脆弱性を悪意ある攻撃者に突かれると、利用者のスマートフォンに保存されているLINE内のトーク履歴や写真、友達リストなどを外部から不正に抜き出されたり、改竄される恐れがある。LINEは3月4日に、この脆弱性を修正したバージョンを緊急リリースしている。利用者は自身のアプリが最新版にアップデートされているかどうかを至急確認したほうがいいだろう。 この脆弱性はサイバーセキュリティ・ラボのスプラウト(本記事掲載の『サイバーインシデント・レポート』発行元)が発見し、1月30日にソフトウェア等の脆弱性情報を取り扱うIPA(独立行政法人情報処理推進機構)に報告したものだ。IPAから2月2日に脆弱性の通知を受けたLINEは、2月12日に脆弱性の一部についてサーバー側で対策。3月4日のアッ

                                                      「LINE」に深刻な脆弱性 外部から全トーク履歴を抜き出される危険性あり (Cyber Incident Report) - Yahoo!ニュース
                                                    • 仙石浩明の日記: La Fonera (FON ソーシャルルータ) で VPN-Warp を使う

                                                      La Fonera (FON ソーシャルルータ) って知っていますか? FONは世界最大のWiFiコミュニティです。 誰もが「世界中どこからでもインターネットに無料で接続したい!」という 望みを持っているはずです。 そのようなメンバーが助け合ってWiFiを広めて行こう!ということを コンセプトに私たちは活動しています。 元々簡単なアイディアで始まったFONコミュニティ。 メンバーが作るWiFiインフラを用いて、 WiFiを世界中のどこからでも楽しめるようにしましょう!。 参加は簡単!FON取り扱い店でLa Foneraを購入して接続してスタートするだけ! La Fonera は、FON のアクセスポイントであると同時に、 普通の (プライベートな) 無線LAN アクセスポイントとしても利用できます。 自宅などで無線LAN アクセスポイントを設置している人は多いと思いますが、 おそらくそのま

                                                      • NEC、長時間WiMAXルータの新モデル「AtermWM3600R」

                                                        NECアクセステクニカは1月23日、ポータブルWiMAXルータの新モデル「AtermWM3600R」を発表。2012年2月上旬に発売する。価格はオープン、単体実売価格は1万8000円前後と予想される。 AtermWM3600Rは、2010年12月発売の人気モデル「AtermWM3500R」の後継となるポータブルWiMAXルータの新モデル。前モデルより、大きく以下の点で機能向上を果たした。 ポータブルWiMAXルータ初「公衆無線LAN自動切り替え対応」機能を搭載 動作時間の長時間化「連続10時間」「実用待受25時間」「待機最大170時間」 薄型・軽量化「厚さ12.8ミリ」「重量110グラム」 WiMAXハイパワー対応、UL 64QAM対応(上り最大速度高速化) 「公衆無線LAN自動切り替え」は、WiMAX回線と街の公衆無線LANサービスをエリアに応じて自動切り替えする便利機能だ。BBモバイル

                                                          NEC、長時間WiMAXルータの新モデル「AtermWM3600R」
                                                        • iPod touchに5つの新機能を有料で追加することが可能に

                                                          現在、各所で絶賛生中継中の「Macworld 2008」ですが、日本でも関係ありそうな新発表として、iPod touchに5つの新機能が追加されるようです。正しくはホームスクリーンに新しく5つのアイコンが登場。価格は日本円で2480円、1月15日以降に出荷されるiPod touchには最初からこれらの機能が無料で搭載されるとのこと。 詳細は以下から。 Apple Announces Major Software Upgrade for iPod touch 追加されるのはMail(メール)、Stocks(株価)、Notes(メモ帳)、Weather(お天気)、Maps(地図)の5種類。アップグレードするための価格は19.99ドル、日本は2480円で本日からiTunes経由で販売開始。 「Mail」はその名の通りのメール機能。HTML形式のメール作成および表示が可能で、POP3とIMAPに対

                                                            iPod touchに5つの新機能を有料で追加することが可能に
                                                          • ニンテンドーDS - Wikipedia

                                                            ニンテンドーDS(ニンテンドーディーエス、Nintendo DS、略称:DS)は、任天堂が日本において2004年(平成16年)12月2日に発売した携帯型ゲーム機。「ニンテンドーDSシリーズ」の第一弾となった。 概要[編集] 携帯型ゲーム機として任天堂はゲームボーイアドバンス(以下GBA)を展開中だったが、本機はGBAの「後継機」ではなく、ニンテンドーゲームキューブ、GBAに次ぐ「第3の柱」をうたい[4]、一から開発された新しいゲーム機である[5][6][注 2]。しかし本機が瞬く間に普及し、後に発売されたGBAの新型モデルであるゲームボーイミクロの売り上げも伸びなかったため、任天堂を含む多くのメーカーはDSに注力、事実上GBAの後継として展開された。 本機は液晶ディスプレイが2画面となり、下部のディスプレイのみタッチパネルに対応している。GBAと比べてボタン数が増加しスーパーファミコンに準

                                                              ニンテンドーDS - Wikipedia
                                                            • フツーの会社が専用LTEを自前で安価に、変わるネット構築の常識

                                                              携帯電話サービスは誰もが簡単に加入でき、基地局などのインフラを加入者間で共用している。では、通信サービスにおける専用線、あるいは業務システムにおけるオンプレミスのように自社専用の携帯電話ネットワークを作るとなると、どうだろう。楽天が携帯電話事業への参入で6000億円の設備投資を表明したニュースを見た読者なら、とんでもなく高いハードルだと感じるかもしれない。 しかし今後は、企業が自社専用の携帯電話ネットワークを安価に作れるようになる。これを「プライベートLTE」という。LTEは第4世代移動通信システム(4G)と呼ばれ、現在の携帯電話サービスで主に用いられている通信技術だ。つまりプライベートLTEとは、自営の携帯電話ネットワークのことである。2017年10月に電波法関連の法整備が完了して実現可能となり、まさに関連製品・サービスが増えつつある。 もちろん、自社専用の携帯電話ネットワークなので、基

                                                                フツーの会社が専用LTEを自前で安価に、変わるネット構築の常識
                                                              • ゲーマーは自宅の回線をWiMAX化できるか。据え置き型ルーター「URoad-Home」を使ってみた

                                                                WiMAX回線はゲームに使えるのか? その疑問に答えてみる URoad-Home Text by 米田 聡 URoad-Home メーカー:シンセイコーポレーション 問い合わせ先:UQコミュニケーションズ 実勢価格:2800〜1万5800円程度(※2012年3月31日現在,契約方法により端末価格は異なる) Mobile WiMAX(以下,WiMAX)サービス事業者であるUQコミュニケーションズは頻繁にサービスエリアの拡充をアナウンスしているが,実際,モバイルルーターで使っていても,東京近郊なら,接続性にさほどの不自由さは感じなくなってきた。 しかも,最近では家庭用の据え置き型ルーターが登場してきているので,同時利用しない条件なら,1契約で複数のWiMAX対応PCやルーターを使える「機器追加オプション」も併用すれば,固定回線とモバイル回線をまとめてWiMAX化し,コストを抑えるという選択肢も

                                                                  ゲーマーは自宅の回線をWiMAX化できるか。据え置き型ルーター「URoad-Home」を使ってみた
                                                                • 「FON」はもう「日本最大の公衆無線LAN」 伊藤忠とエキサイト出資

                                                                  ユーザー同士で無線LANアクセスポイント(AP)を共有するグローバルプロジェクト「FON」を展開する英FON WIRELESSは3月29日、伊藤忠商事とエキサイトから出資を受けたと発表した。日本法人のフォン・ジャパンとこの2社で連携し、FONネットワーク拡大に向けて国内で事業展開する。 FONはスペインで始まった無線LAN共有プロジェクト。ユーザーは専用のルータ「La Fonera」を利用し、自宅の無線LANアクセスポイント(AP)を開放すると、他のユーザーが開放したアクセスポイントも無料で利用できるという仕組み。機器の販売と、海外で始めている有料サービスが収益源だ。国内ではフォン・ジャパンがデジタルガレージと協力して事業展開している。 国内ユーザーは昨年12月から本格的に募集し、すでに1万8000人が登録したという。国内AP数は都内を中心に約9500カ所。国内最大の公衆無線LANネットワ

                                                                    「FON」はもう「日本最大の公衆無線LAN」 伊藤忠とエキサイト出資
                                                                  • 暇人日記blog版: MacでiPod Touchの無線LANアクセスポイント(Airmac)にする

                                                                    出来たので覚え書きしておきます。 無線LAN内蔵のMacは持っているけど、無線アクセスポイントは持っていない方へ。 Macが無線アクセスポイントの代わりになってくれます。 Mac側の設定。 1. システム環境設定→共有→インターネット 2. 共有する接続経路を「内蔵Ethernet」にする。 3. 相手のコンピュータが使用するポートに、AirMacにチェックを入れて、AirMacオプションをクリック。 4. 以下の通り設定。終わったらOKをクリック。 ネットワーク名:適当(アクセスポイント名=SSIDになる。) チャネル:自動 パスワード:(40bitの場合は5文字、128bitの場合は13文字の半角英数字) WEPキーの長さ:(上記パスワードの文字数に合わせて設定。128bitがおすすめ。) 5. 開始をクリックする。 iPod側の設定 1. 設定→Wi-Fiで

                                                                    • iTunes 8.1速攻レビュー ゴキゲンなDJ機能に注目! (1/3)

                                                                      11日に発表されたデジタル音楽プレーヤー「iPod shuffle」に合わせて、iPodの楽曲を転送するのに必要な音楽プレーヤー「iTunes」も新バージョンの8.1が登場した(関連記事)。 第3世代iPod shuffleとの同期に対応したほか、以下のような新要素が含まれている。 サイズの大きなライブラリを操作する際など、ソフトのパフォーマンスとレスポンスが向上 iPhoneなどから曲をリクエストできる「iTunes DJ」の採用 CDを取り込む際の標準音質をAAC形式/256kbpsに変更 iTunes Plus の曲をダウンロードするときのパフォーマンスが向上 手動で管理しているiPodにもオートフィルを提供 ムービーやテレビ番組用のGeniusサイドバーを追加 ペアレンタルコントロールにおいて「iTunes Store」と学習用コンテンツが揃った「iTunes U」を別々に無効化で

                                                                        iTunes 8.1速攻レビュー ゴキゲンなDJ機能に注目! (1/3)
                                                                      • 【特別インタビュー】ヤマハが無線LANアクセスポイントを作った理由

                                                                        • 御社の企業情報ページはhttpsでアクセスできますか? | 初代編集長ブログ―安田英久

                                                                          今日は、企業サイトで意識するべき「正しい情報提供」の手法について。企業情報ページの連絡先情報やIRページなど、正しい情報を伝えるべきページは、httpsでアクセスできるようにしておきましょう。 セキュリティ専門家の高木浩光氏が、ブログで「なぜ一流企業はhttpsでの閲覧をさせないようにするのか」という記事を出しました。銀行など金融機関のサイトで、電話問い合わせ番号を掲載しているページがhttpsではアクセスできない場合があることを警告している記事です。 ・なぜ一流企業はhttpsでの閲覧をさせないようにするのか (高木浩光@自宅の日記) → http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100227.html#p01 元は携帯サイトの「かんたんログイン」の仕組みのセキュリティ上の問題点を述べる話題ですが、金融機関の問い合わせ先電話番号を掲載しているページがhttps

                                                                            御社の企業情報ページはhttpsでアクセスできますか? | 初代編集長ブログ―安田英久
                                                                          • Android OSスマートフォンをEasyTetherで無線ルータにする: 愛と苦悩の日記

                                                                            Android OSスマートフォンを無線ルータにしてしまう「WiFiテザリング (WiFi Tethering)」というものを試してみた。以下、試してみたい方はあくまで自己責任でどうぞ。 Android OSスマートフォンを無線ルータにするには、「PdaNet」と「EasyTether」の2種類のアプリがあるが、安いので後者を選んだ。 EasyTether公式ブログ(blogspot) 注意したいのは、EasyTetherをAndroid OS搭載スマートフォンにインストールしたからといって、スマートフォンが無線ルータ、兼、無線LANアクセスポイントになるわけではないということ。 単にWindows XP/Vista/7 (32bit, 64bit)やMac OS X (intel)、Ubuntu 10.4搭載パソコンにUSB接続すると、Android OS搭載スマートフォンが、3G/Wi

                                                                            • 接待の席で、お店の無線LANを使ったら個人情報を盗まれた… - ワークスタイル - nikkei BPnet

                                                                              接待の席で、お店の無線LANを使ったら個人情報を盗まれた… (須藤 慎一=ライター) 夜の飲食店では、接待で訪れたらしいビジネスパーソンが、ノートパソコンをネットにつなぎ、ちょっとした営業プレゼンをしている… 居酒屋やカラオケボックスでは、グループで来たお客さんの1人が、やり残した仕事をパソコンとネットで片付けている… 最近では当たり前の風景である。こうしたお客を呼び込むために、「無線LANを始めました」という飲食店が増えている。 一昔前、ビジネスパーソンが接待の場で使えるネットと言えば、高級料理店の個室にだけ備えられたダイヤルアップ用の電話回線か、携帯電話/PHSのデータ通信機能を使うしかなかった。不便で遅くて高いので、よほどの場合でなければお店でネットは使わなかったものだ。 状況が変わったのは1999年のこと。11Mbpsに高速化した無線LANの規格(IEEE802.11b)が

                                                                              • シルバーに光る紙、コピーを不可能に――機密文書の情報漏えい対策

                                                                                「3回オフィスセキュリティEXPO」で筆者が思わず立ち止まったのは、その紙が銀色の光を放っていたからだ。「カルバス(KALBAS)が開発した「コピー防止用紙」である。説明員によると、紙の銀色が、印字された文字を「コピーできない」ようにする最大の工夫だという。 コピー機の読み取り機能を活用して、紙を銀色に 仕組みはこうだ。コピー機が情報を読み取るとき、読み取りたい紙に光を照射し、その明るさによって濃淡を判別して複製する。この性質を利用すると、「コピー防止用紙」をコピー機にかけたとき、コピー機が銀色を黒色として読み取るのだ。 もし黒文字で書かれた文書を複製しようとしても、コピー機が文字も紙もまるごと黒く読み取るため、出てきた紙も当然、黒。元の紙に書かれた文字列は読み取れないというわけだ。このため、「コピー防止用紙」のセキュリティ機能はモノクロ印刷したものに限られる。 紙は、普通紙にアルミ蒸着し

                                                                                  シルバーに光る紙、コピーを不可能に――機密文書の情報漏えい対策
                                                                                • 品質のよいFOMAネットワークでiPadも──ドコモ3G網で使えるモバイルWiFiルータ、6月下旬投入へ

                                                                                  品質のよいFOMAネットワークでiPadも──ドコモ3G網で使えるモバイルWiFiルータ、6月下旬投入へ:上限4410円に NTTドコモは5月18日、ドコモの3G網を利用できる無線LANルータ機器を投入すると発表。2010年携帯夏モデル発表会で明らかにした。 この機器は、バッテリーで動作する手のひらサイズの小型ボディにワイヤレスWANデータ通信機能と無線LAN機能を備え、(PCや携帯音楽プレーヤー、携帯ゲーム機、デジタルカメラなどの)無線LAN対応機器でドコモの3G網によるワイヤレスWAN回線を共有できるという。同様の機能を持つ機器に、イー・モバイル/ソフトバンクモバイル「Pocket WiFi」などが存在。このほか、NTTグループのNTTBPが「Personal Wireless Router」と呼ぶ、固定通信(フレッツなど)網/ドコモ3G網/無線LAN環境をシームレスに切り替えられる特

                                                                                    品質のよいFOMAネットワークでiPadも──ドコモ3G網で使えるモバイルWiFiルータ、6月下旬投入へ