並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 985件

新着順 人気順

猫の検索結果1 - 40 件 / 985件

  • 猫の相棒はGⅠ馬 「ネコパンチ」入厩でたまらず…北海道新冠町の養老牧場へ

    引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」の看板猫メト。相棒のメイショウドトウとのコンビで大人気だ =北海道新冠町(撮影・尾崎修二) 巨大な馬に寄り添ってポーズを決める猫。彼の名は「メト」(推定5歳)。 引退した競走馬が暮らす牧場で、サラブレッドに劣らぬ存在感を見せつけている。 彼らの日常を発信するSNSなどで話題となっているのは、北海道新冠町にある引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」。競馬ライターとして活躍し、現在は6頭の馬と暮らす佐々木祥恵さんがJRAの元厩務員・川越靖幸代表と2020年7月に開業した。5年ほど空き家だったため荒廃していた牧場の敷地の草刈りからのスタートだった。 引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」の看板猫メト。ほとんど人見知りをしない社交的な“好青年”だ =北海道新冠町(撮影・尾崎修二)引っ越して3日目、どこからともなく現れたメトは最初からとても人懐こく、馬たちとの折り合いも問題

      猫の相棒はGⅠ馬 「ネコパンチ」入厩でたまらず…北海道新冠町の養老牧場へ
    • 候補者4人が“直接対決” 「イエスかノーで答えて」公開討論で小池氏追及… 東京都知事選|日テレNEWS NNN

      24日夜、東京都知事選挙の告示後初めて、4人の候補者による公開討論会が開かれました。候補者同士の“直接対決”で、現職の小池知事を追及する場面もみられたようです。 ◇ 大町怜央フィールドキャスター(24日夜9時ごろ 東京・千代田区) 「こちらの会場には多くの報道陣が集まってきていますが、これから都知事選に立候補した候補者による討論会が行われます」 24日午後9時ごろ、東京・千代田区にある一室に集まった4人の“都知事候補”。YouTubeなどで生配信される東京都知事選挙へ向けた、討論会が行われました。 司会 「自己紹介をお一人1分でお願いします」 発言時間が残り15秒になるとベルが鳴るルールで、最初に発言した、小池百合子氏は… 東京都知事 小池百合子氏 「待機児童数も8500からほぼ0となっています」 ベルの音が鳴ると… 小池百合子氏 「短いですね」 司会 「10秒余ってますが大丈夫ですか?」

        候補者4人が“直接対決” 「イエスかノーで答えて」公開討論で小池氏追及… 東京都知事選|日テレNEWS NNN
      • 【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・ポスターを利用したヘイト。|チダイズム

        6月20日から始まった、大盛り上がりの東京都知事選。 昨日は、小池百合子さんや蓮舫さんがバチバチに火花を散らして激戦を繰り広げる中、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」が、選挙ポスターを使って「有料交流サイト」や「女性向け風俗」の宣伝をしている問題をお伝えしました。 さらに、2021年の衆院選や2022年の参院選で、「NHKから国民を守る党」の公認候補として立候補したことがある河合悠祐は、辛うじて乳首と股間を隠しただけの、女性のヌードを町中に貼り散らかし、警視庁から都の迷惑防止条例に違反するとして警告を受け、今、まさに剥がしている真っ最中です。 しかし、問題はそれだけではありません。古参のN国信者である「カモフラチャンネル」を運営する徳島県在住の男が貼ったのは、韓国や北朝鮮に対する「ヘイト」でした。レベルの低さに呆れるしかありませんが、これこそが「NHKから国民を守る党」を支持する

          【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・ポスターを利用したヘイト。|チダイズム
        • 【都知事選】小池都知事 蓮舫氏にパーティー券、裏金追及され…まさかの〝サンドバッグ状態〟 | 東スポWEB

          火花どころか拳が見えた。東京都知事選(7月7日投開票)を巡って24日、都内で東京青年会議所とReHacQが開催するネット討論会が行われた。出席したのは小池百合子都知事、前安芸高田市長の石丸伸二氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏、前参院議員の蓮舫氏の4人。横綱相撲と思われた小池氏だが、サンドバッグ状態に。中でも〝小池 vs 蓮舫〟の応酬に緊張感が走った。 冒頭の自己紹介などは和やかなムードすら漂ったが、候補者同士の質疑となるとそうもいかない。さっそく仕掛けたのは蓮舫氏だ。都知事選の争点に設定している神宮外苑再開発問題に関連して、蓮舫氏は小池氏に「まさかその外苑再開発の事業者から、都知事はパーティーのチケットの購入とか受けてませんよね」とブッコんだのだ。 小池氏は「パーティーの開催につきましては、法律に則った形で公表させていただいている。公開もさせていただいている」と回答。確かに適法であれば、事業

            【都知事選】小池都知事 蓮舫氏にパーティー券、裏金追及され…まさかの〝サンドバッグ状態〟 | 東スポWEB
          • [第105話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

            ラーメン赤猫 アンギャマン <TVアニメいよいよ放送開始!!今だけ40話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:8/11まで※ <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!? [JC8巻7/4発売]

              [第105話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
            • 英国の宝くじ「ロト」は27枚買えば“必ず当たる” 英数学者が23年に発見 その方法とは?

              研究チームは、27枚の宝くじで当選を保証できることを証明するのは比較的簡単だったが、26枚では不可能であることを証明するのが非常に難しかったと述べている。26枚で不可能であることを検証するには、宇宙の原子の数よりも多い10の165乗もの計算が必要だという。 この問題を解決するために、研究チームは1970年代にフランスで開発された「Prolog」という論理プログラミング言語を使用した。従来のコンピュータ言語では、コーダーが機械に何をすべきかを適宜指示するが、Prologは問題に関する既知の事実のリストを取り、それが解決可能かどうかを自ら推論する。 Source and Image Credits: Cushing, David, and David I. Stewart. “You need 27 tickets to guarantee a win on the UK National L

                英国の宝くじ「ロト」は27枚買えば“必ず当たる” 英数学者が23年に発見 その方法とは?
              • マヌルネコの赤ちゃんをライブ配信 21日に一般公開されたばかり 神戸どうぶつ王国

                神戸どうぶつ王国は6月24日、一般公開を始めたばかりのマヌルネコの赤ちゃん4頭について、YouTubeやInstagramでその様子をライブ配信すると発表した。 ライブ配信は毎週月曜日、水曜日、土曜日の午前9時40分から開始。YouTubeについてはアーカイブ映像も残す。24日のアーカイブでは、マヌルネコの赤ちゃんが木登りをしたり、じゃれ合ったりする様子を確認できる。 マヌルネコはシベリア南部や中央アジアの砂漠地帯・岩石地帯に分布するネコ科の動物。神戸どうぶつ王国では4月に5頭の赤ちゃんが生まれ、うち1頭は5月に死んでしまったものの、残る4頭は成長した。4頭の名前はオト(メス)、テル(同)、メイ(同)、ナゴム(オス)。21日から母親のアズと一緒に公開されている。

                  マヌルネコの赤ちゃんをライブ配信 21日に一般公開されたばかり 神戸どうぶつ王国
                • 猫が迷子になってしまいXで情報提供を募る→無事保護されるも数日後に「猫を保護しています。5万円と引き換えに」という謎の非通知電話がかかってくる

                  みかん帰宅しました! @6abwIngOrU84854 2024年6月12日20時過ぎに玄関を開けたら脱走してしまいましたが18日無事に帰宅しました。皆様拡散捜索本当にありがとうございました😭固定ツイートは注意喚起です。必ず警察介入してください。 みかん帰宅しました! @6abwIngOrU84854 北斗市久根別で猫が脱走してしまいました。似てる猫を見かけた方いましたら連絡宜しくお願いします。家猫なので外に慣れていません。臆病な性格です。 ご協力宜しくお願いします。 #北斗市迷子猫 pic.twitter.com/jdrZQufbJ9 2024-06-12 23:41:03

                    猫が迷子になってしまいXで情報提供を募る→無事保護されるも数日後に「猫を保護しています。5万円と引き換えに」という謎の非通知電話がかかってくる
                  • ある日ニーチャンがネーチャンになっていた

                    2つ上のお兄ちゃん。すごい変わっててでもすごい賢くて、小学校や中学校では誰もが知っている、「何とかと天才は紙一重」を地で行く変わり者だった。実際に国内の最高学府に行って、よくわかんないけど私たちみたいな次元では生きてないんだなぁと思ってた。アカデミックの世界にずっと生きていくんだろうなぁと思っていた。 結局大手の企業に就職したけど、それでも趣味は勉強、みたいな人だったのでキッタナくてろくに足の踏み場のないようなお兄ちゃんの部屋には小難しいメモくずや論文、参考書が漫画や趣味のものに紛れて落ちていた。そんな汚部屋をつま先歩きで入って、ごみに紛れる猫を引っ張ってくるのが日課だった。 そんなお兄ちゃんがいつのまにか女の子になっていた。 え? まぁ、でもいいと思う、お兄ちゃんが生きてさえいれば。 悩むこともあったと思う。私は家を出たからあまり詳しく触れていないけど、お兄ちゃんのおんなのこ黎明期にはう

                      ある日ニーチャンがネーチャンになっていた
                    • 夜中にそっと飼い猫の様子を伺ったら普段とは全く違う言語で会話しててびっくりした「犬猫もこちらに幼児語を使ってる」

                      江波光則 @enamimitunori 猫を三頭飼っていたことがあるが、なんかうるせーなと思って夜中に目が覚めてそーっと様子を伺っていたら、今まで一度も聞いた事のないスキット音を多用した言語で会話を交わしており、えっ何それ、って思って顔見せたら三頭揃って急に「ニャーン」とか言いだして、何、誤魔化してんだよってなった 2024-06-23 21:35:49

                        夜中にそっと飼い猫の様子を伺ったら普段とは全く違う言語で会話しててびっくりした「犬猫もこちらに幼児語を使ってる」
                      • アルミホイルは世界の救世主?アルミホイルのボールをこよなく愛すヒメちー

                        ヒメちーの謎の箱遊び。 こんにちは、ヒメです。 ヒメが今何をしているのかと言うと、 ただ、箱に入っているというわけではないのです。 まあ、箱は好きですが…。 箱の中からおもちゃにアプローチする、と言う 少々高等技術を必要とする遊びです。 えいっ。 この…ですね…。 箱がピロピロしておもちゃが見えなくなる感じがいいのですよ。 狩猟本能を掻き立てます。 今日は武器(爪)の調子が悪いようですね。 これはトキントキンに研がねばならぬようです。 ばりばりばり。 ヒメちーってば箱を引っかきすぎて、 箱のふたが完全に持ち上がっちゃったじゃない。 これって…生首…。 ねぇやんがもうちょっと遊びやすくしてあげるわね。 ご親切にありがとうございます。 羽以外の何かをくれてもいいですよ。 この羽は爪がかかるところが少なくて強敵です。 アルミホイルのボールですねー。これこれ。 これはヒメがベイベちゃんの頃からの遊

                          アルミホイルは世界の救世主?アルミホイルのボールをこよなく愛すヒメちー
                        • 『SOZAI』というフリー素材サイトをリリースしました!!

                          はじめに この度フリー素材サイト『SOZAI』をリリースしました!! この記事では開発の経緯や使用技術について触れていこうと思います。 ▼ サイトリンク また、イラストのリクエストもお待ちしております!! 開発の経緯 このサイトを開発するきっかけは大きく二つありました。 きっかけ① 最近、私は「なぜこのAI時代にフリー素材サイトは使われているのか」という疑問がありました。今の時代、Stable DiffusionやDALL-E、Midjourneyを使えば簡単にものの数秒で好きなイラストが生成できます。 思い通りの画像にならない しかし、実際やってみるとわかるのですが、AIはなかなか思い通りの画像を生成してくれません。イメージに近いものはできても、タッチが違ったり、背景に変なものが描かれていたりします。もちろん、私のプロンプトが悪いのかもしれませんが、AIを使いこなすのは簡単ではありません

                            『SOZAI』というフリー素材サイトをリリースしました!!
                          • 深刻なランサムウェア被害のニコニコ動画、ハッカーに身代金を支払ったくさい内幕をNewsPicksにバラされてKADOKAWAの経営陣が激おこ : 市況かぶ全力2階建

                            NewsPicks、KADOKAWAの不幸に乗じて事件の最中にも関わらず内情暴露して儲けようとしてんのか。 あさま山荘事件のときにマスコミがしてたことと一緒だな。 まぁNewsPicksらしい下衆な報道だよ。さっさと潰れてほしい。 — 宇佐美典也(4/1新橋で餃子屋「新橋蓮月」OPEN。投資教室はやってません。) (@usaminoriya) June 22, 2024 記事の内容ヤバすぎるやろ・・・ それに、情報の出所は内部リークか、犯人側のリークかの二択やん・・・ — 麹 (@oryzae1824) June 22, 2024 にしてもNewsPicksが顧客がどうのとか一切気にせず本気のジャーナリズムをやっているのは謎が多い。 — 女性声優 (@ssig33) June 22, 2024 ニュースピックスに限らずマスコミは世論誘導して敵を打倒するみたいな機能を担ってきたので今回はサイ

                              深刻なランサムウェア被害のニコニコ動画、ハッカーに身代金を支払ったくさい内幕をNewsPicksにバラされてKADOKAWAの経営陣が激おこ : 市況かぶ全力2階建
                            • ビーフシチューカンパーニュとヒメちーのボヤキ

                              今日のお昼はビーフシチューカンパーニュ。 久しぶりにパン屋さんでカンパーニュを見つけた。 カンパーニュって元々大きいじゃない。 小ぶりの手ごろなもの、置いてあるお店少ないのだけれど、 カンパーニュって冬の食べ物なのか?冬の時期を外すと見つけられなくなっちゃう。 カンパーニュを見つけたら…。 中身をくりぬいて…。 ビーフシチューを詰める。 グラタンでもクリームシチューでも美味しいんだけどね、 今日はビーフシチューの気分。 豪快にちぎっていただきます。 これよ、これこれ。美味しーい。 カンパーニュが大きいとね、食べる量難しいじゃない。 分けて食べるとシチュー出ちゃうしね。 一つ丸ごと食べるなんて贅沢ー。 今日のヒメちー ねぇやんは「小ぶり」と言いましたが、 結構大きいパンであることは確認済みです。 どのくらい大きいかと言うと…そう、ヒメのおちりくらいです。 そこまで大きくはないわよ。 ヒメちー

                                ビーフシチューカンパーニュとヒメちーのボヤキ
                              • 犬や猫の『寿命』にまつわる一般論。寿命を決定する4つの要素 被毛のタイプや犬種・猫種によっても左右される?

                                雑種は強く、純血種は弱い?寿命に関係はあるの? ヒメちーはよく、ノルウェージャンと間違われますが、雑種です。 ママは野良ネコ。パパに至ってはどの猫かすら特定できません。 一般的に「雑種は強い」と言われますが、 それは本当でしょうか。 「雑種強勢(ざっしゅきょうせい)」による優良交配 「雑種犬」、「雑種猫」とは、 異なる品種の犬や猫を交配して生まれた個体のことをさします。 人気の品種同士を掛け合わせた 「ミックス犬」「ミックス猫」とも呼ばれます。 雑種犬・雑種猫は遺伝的な病気にかかるリスクが低く、 純血種に比べて寿命が長いといわれています。 また、体が丈夫で日本のさまざまな気候に対応できるのも、雑種犬・雑種猫ならではの性質です。 病気に強い・丈夫 さまざまな種の遺伝子をかけ合わせたほうが 身体的に優れる「雑種強勢」という言葉があります。 それを理由に、特定の犬種同士の交配で生まれた純血種より

                                  犬や猫の『寿命』にまつわる一般論。寿命を決定する4つの要素 被毛のタイプや犬種・猫種によっても左右される?
                                • 粉博2024で久しぶりの大阪551HORAIの豚まん

                                  東武池袋・粉博2024 東武池袋店で「変化自在な粉ものワールド」、 略して粉博が開催されていた。 その名の通り、“粉”にまつわる日本各地の人気店の商品が集結したイベント。 粉もの、と聞くと真っ先に思い浮かべるのは小麦粉。 粉博では小麦粉だけでなく、米粉、くず粉、様々な粉を使った商品を扱っています。 あ、551が来るのね。久しぶりだわ。 551目当てに最終日の昨日、東武粉博へ。 先週ちょっと忙しかったし、土日は混んでるから行きたくないのよ。 551でおすすめセットを購入。 これは夕飯に。 「551HORAI」と言えば、物産展では鬼のように並ぶ。 階段を二階下のフロアまで並んだこともあるけれど、 今回は毎日整理券が配布されるというシステム。ありがたい。 お昼は北海道イルマットーネ アルルのパン。 美味しーい。 いつでも買えるところにあるといいのに…。 夕飯に551を温め直してもらう。 レンチン

                                    粉博2024で久しぶりの大阪551HORAIの豚まん
                                  • あまりにも無能すぎて吊るされてる現場猫見つけた「一体何をしたんだ」「3日後に復活するからヨシ!」

                                    これが本当の吊るし上げ

                                      あまりにも無能すぎて吊るされてる現場猫見つけた「一体何をしたんだ」「3日後に復活するからヨシ!」
                                    • ニャンコの慢性鼻炎に自宅ケアで立ち向かう - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                      日課となっている ニャンコパトロール(*^・ェ・)ノ 夜のウォーキング前には、必ず 9ニャンSの様子を確認しに行っているのだが... 先月から、特に頻繁に自宅実家間を 行き来するようになりました(; ・`д・´)ゞ 【難敵・愛猫の慢性鼻炎】 「慢性鼻炎」は、悩んでいる飼い主さんも多く 生涯付き合っていく場合もありうる 厄介な病気なんですよねぇ。 うちの子たちにおいても 1年を通して梅雨のこの時期や 季節の変わり目に気を付けたい疾患の一つが この「(慢性)鼻炎」。 鼻炎を患う仕組みは幾つかありますが うちの場合... 簡単に書くとこんな感じでしょうか。 猫カリシウイルス感染症(いわゆる猫カゼ)に感染。 ⇔生涯キャリア状態 ⇔後遺症として鼻炎が残る。 9ニャンSの中では、にゃん太郎・ラム・ゆずが 若い頃、猫カリシウイルス感染症にかかり 現在もキャリア状態にあります。 その内、鼻炎が慢性化してし

                                        ニャンコの慢性鼻炎に自宅ケアで立ち向かう - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                      • ライトノベルの歴史における遡及範囲の検討と、ゼロ年代ライトノベルの定義についての持論 - ハテナのごとく!

                                        はてなブログ用の前書き (必読) はじめに 概要 背景 ライトノベルが未だ未定義な3つの理由 1.先行研究の少なさと、そこに見る未定義の許容 2.SFもまた未定義である 3.越境するライトノベル アプローチ 先行研究 東浩紀が与えた「消費」の概念 「動物化」とは何か 「データベース消費」が示すサブカルチャーの変遷 「シミュラークル」により坩堝と化すサブカルチャー 『デ・ジ・キャラット』に見る「萌え要素」の消費 児童文学とライトノベル ライトノベルの起源はどこまで遡れるのか? ライトノベルの「現実逃避」に至る物的証拠 子供の人権意識から見る、ヤングアダルトの産声と背景 子供の「解放」としての児童文学 児童文学との比較に見るライトノベルの定義 従来のライトノベルの定義の問題点 ライトノベルをあえてベタに読む意味 スノビズムがライトノベルにもたらしたもの おわりに 脚注・出典 はてなブログ用の前

                                          ライトノベルの歴史における遡及範囲の検討と、ゼロ年代ライトノベルの定義についての持論 - ハテナのごとく!
                                        • 「毛がブルーに見える猫」がいくらなんでも青すぎて驚き「色彩感覚おかしくなりそう」

                                          リンク Wikipedia ブリティッシュショートヘア ブリティッシュショートヘア(英:British Shorthair)は、猫の一品種である。グレートブリテン島原産とされている。短毛種。土着の短毛猫を改良して血統管理されている。 自然発生種に類され、ブリテンの地に源流を有する数多の猫種のなかでも最古であると考えられている。 殊にこの品種のブルー(灰色)の毛色はブリティッシュショートヘアの「永遠の傑作」とも言われ、「ブリティッシュブルー」の呼び名がつくことがある。 2世紀にグレートブリテン島を侵略したローマ人は、農耕をもたらすと同時にネズミ対策のためにこの 2 users 23

                                            「毛がブルーに見える猫」がいくらなんでも青すぎて驚き「色彩感覚おかしくなりそう」
                                          • 次女「クラスにいっつもうるさい子が1人いる…」ワイ「問題児達は固まらないように各クラスにバラけさせると聞いた事あるな」→聡明な娘は真実に気がついてしまう

                                            エンジニアの猫 @neco_engineer 次女「クラスにいっつもうるさい子が1人いる…」 長女「私も…」 ワイ「1人?そういや問題児達は固まらないように各クラスにバラけさせると聞いた事あるな」 次女「へぇ〜」 ワイ「俺は小中高で問題児と同じクラスなった事ないけど」 長女「…」 ワイ「運が良かったなw」 次女「パパ問題児だったの?」 2024-06-24 16:50:08

                                              次女「クラスにいっつもうるさい子が1人いる…」ワイ「問題児達は固まらないように各クラスにバラけさせると聞いた事あるな」→聡明な娘は真実に気がついてしまう
                                            • コンテナからミャーミャー聞こえてほじったら猫いたんやで→飼うことにしたんやで「がんばれ新米猫飼いさん」

                                              beck6666 @beck66661 @cellbururu 三毛なので女の子かな? 早めに獣医連れて行ってください。びっくりするほど持病やノミなどいるので。 夏の子は弱いの多いので大切に。 目をみると風邪はひいてないので大丈夫かな。 2024-06-24 16:10:40

                                                コンテナからミャーミャー聞こえてほじったら猫いたんやで→飼うことにしたんやで「がんばれ新米猫飼いさん」
                                              • 小泉今日子が振り返る「私の16才」 | あの人に聞くデビューの話 第3回 前編

                                                音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第3回は小泉今日子をゲストに迎え、“花の82年組”としてアイドルデビューを飾った当時を振り返ってもらった。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 小財美香子 アイドル豊作の年だった1982年の3月21日、シングル「私の16才」でデビューしてから42年。小泉今日子ほど変化に富んで濃厚な人生を歩んだアイドルは、ほかにはいない。だが、同時にこうも思う。どんな新しいステップでも小泉今日子は自分そのものであり続けながら、さまざまな形でのデビューを繰り返しているのだと。自分のデビューにまつわる話は、5thシングル「まっ赤な女の子」(1983年)で突然髪を切ったエピソードばかり取り上げられると、彼女は笑った。逆に言え

                                                  小泉今日子が振り返る「私の16才」 | あの人に聞くデビューの話 第3回 前編
                                                • [第4話 ぬいぐるみを飼うなんて]宮王太郎が猫を飼うなんて - 山崎将 | 少年ジャンプ+

                                                  宮王太郎が猫を飼うなんて 山崎将 <毎週金曜更新>ルネサンス期の思想家 ニコロ・マキャベリに傾倒する人気小説家・宮王太郎。その慧眼は「猫が肩凝りに効く」ということを見抜き、猫を飼うことに決めたのだが…!? 猫と暮らす 猫と生きる こじらせ男ドラマ!!

                                                    [第4話 ぬいぐるみを飼うなんて]宮王太郎が猫を飼うなんて - 山崎将 | 少年ジャンプ+
                                                  • 三溪園で猫探しの旅🐾✨美しい日本庭園💚横浜観光の新たな楽しみ方🚶‍♂️ - 双極性障害だけど楽しく生きる

                                                    こんにちは❗️まーめたるです。 以前より「野良猫がいるスポット」として気になっていた「三溪園」に行ってまいりました。三溪園は原 三溪*1が明治39(1906)年に開園した敷地面積18万平方メートルの広大な日本庭園です。敷地内では京都や鎌倉などから移築された歴史的建造物も見ることができます。 🐈猫ちゃんはどこにいるのでしょうか? 三溪園の歴史的建造物と自然の融合を皆様にご紹介しつつ、私は猫ちゃんに会えたのか、はたまた会えなかったのか😅 それではご覧ください〜 目次 庭園の魅力 鶴翔閣・三溪園記念館 お団子で小休止🍡🍵 焦る気持ちを抑え・・ 本気の猫探し 感想・まとめ 所在地・公式HPなど 庭園の魅力 三溪園の庭園は起伏ある地形なのですが、京都や鎌倉などから集められた三重塔や茶室などが巧みに配置されています。そして園内には梅、桜、藤、蓮、紅葉など季節ごとの花々や鮮やかな新緑が広がり、こ

                                                      三溪園で猫探しの旅🐾✨美しい日本庭園💚横浜観光の新たな楽しみ方🚶‍♂️ - 双極性障害だけど楽しく生きる
                                                    • 首のない猫の死骸見つかる 人為的に切断された可能性高く 神戸市北区の歩道

                                                      23日午前8時ごろ、神戸市北区ひよどり台南町2の歩道上で通行中の男性(70)から「首のない猫の死骸が1匹ある」と110番があった。 兵庫県警神戸北署によると、ネコの死骸は体長約40センチで毛並みは茶色。頭部は見つかっていない。切り口から人為的に切断された可能性が高いという。 昨年6月13日には、現場から1キロ圏内の墓園で頭部をつぶされたネコ4匹の死骸が発見されていた。同署が関連も視野に捜査している。

                                                        首のない猫の死骸見つかる 人為的に切断された可能性高く 神戸市北区の歩道
                                                      • 家人が随分とひねくれていることに気づいた

                                                        付き合い出した当初は猫を数枚被って一般社会に適応してくれていたようだ 猫が禿げてくるほど気を許してくれたことを喜べばいいのか嘆けばいいのかわからなくなってきた 以下、共に暮らしている中で引っかかる点を箇条書き ・ストレスに弱い ・暴言が多い ・「どうせあいつも俺の事など面倒くさい客だと思っているのだろう、だからこれくらい言っても良いはずだ」等相手の発言していない心境まで勝手に推理して勝手に暴言を吐く理由にする ・営業(職種問わず)、派遣業(運営会社の方)、接客業、保険屋、不動産屋、銀行マン、官僚、自衛隊などなどの業種(選定理由もよく分からない)およびそれらに務めている人たちを憎み目の敵にする ・理由を問うと「大学を出てそんな職業に就く意味がわからない、信用出来ない」とのこと 自分は就職先に意味などないのではと思ったがわざわざやらないでもいい職種だろうと言いたいらしい ・もう少し深掘りしても

                                                          家人が随分とひねくれていることに気づいた
                                                        • 猫雑記 ~2024年5月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                          猫雑記 ~2024年5月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~2024年5月の猫様体重測定~ この記事は2024年5月10日の出来事です。 4匹の猫様達の体重測定 さて毎月恒例の猫様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.3kg(6歳7ヶ月)前月比  ▲100g むく  5.6kg(6歳0ヶ月)前月比  +100g てん  5.1kg(4歳6ヶ月)前月比  ▲200g きなこ 3.8kg(2歳8ヶ月)前月比  +0g 4匹の同月齢対比 4匹の同月齢ごとの対比です。 生後 すずめ むく てん

                                                            猫雑記 ~2024年5月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                          • 猫雑記 ~2024年5月10日・むく6歳のお誕生日おめでとう!~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                            猫雑記 ~2024年5月10日むく6歳のお誕生日プレゼント開封式~ お誕生日おめでとう! 興味津々短毛猫様達 ぐいぐいぐい 主役が行方不明 遅いけど呼ぶと来る いざ開封! 子猫様時代の動画など スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~2024年5月10日むく6歳のお誕生日プレゼント開封式~ この記事は、2024年5月10日の出来事です。 お誕生日おめでとう! 5月10日は、むく6歳のお誕生日でした。 毎年恒例お誕生日プレゼントを開封します。 最初にすずめがやって来ました。 面白い格好をしていますね・・・。 興味津々短毛猫様達 きなこもやって来ました。 ちょこんと見えているお手手が可愛いです。 書いてありません。 ぐいぐいぐい 玄関に保管してあったプレゼントです。 きなこはずっと入りたくてたまりませんでした。 主役がまだなのでもうちょっと待って下さい。 主役が行方不明 むくは何処でしょ

                                                              猫雑記 ~2024年5月10日・むく6歳のお誕生日おめでとう!~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                            • ベランダかぼちゃは畑の夢を見るか - やれることだけやってみる

                                                              やっとこさの梅雨入り。 じっとりとしたお天気になりました。 しかしさすがは田舎地方。 雨が小やみになったすきに、草刈り大会が決行されましたよ。 朝も早くから妹が草刈り鎌を持って出かけたようです。 土日の私は基本的に自宅でだらだらの日。 とりあえずかぼちゃの苗をベランダに出しました。 わっしゃわしゃ。 かなり過保護な扱いのバターナッツかぼちゃ。 18株もあると個性いろいろ。 ハート型の双葉☆ 初めから二枚の葉っぱがくっついていました。 しりふたば。 現在、本葉は二枚。三枚目が出始めたところです。 四枚目が出たら畑に移す予定なのですが どうにもこうにも、 茎がひょろひょろ。 ↑ 畑で生えた子に比べると違いははっきり。 ↓ もやしっ子という言葉を思い出しましたよ。 果たして畑で生きていけるのでしょうか。 まあその時がきたら頑張ってもらいましょう。 そうそう。若いかぼちゃの葉っぱはね。 手で触った

                                                                ベランダかぼちゃは畑の夢を見るか - やれることだけやってみる
                                                              • 父親を「バキ」の範馬勇次郎っぽくしてみた

                                                                先日、父の日なんかもあったが、我が父親もそこそこ高齢。元気なうちに、元気な姿を記録しておきたいものである。 そこで絵描きな僕としては、父親を油絵で描いておこうと思うのだが、できるかぎり元気そうな父親をッ!ということで今回は。 父親を、この世で最も元気な父親だと言える(人気格闘漫画「バキ」でおなじみの)範馬勇次郎 っぽく、描いてしまおうと思うッッ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:猫ミームを超える柴犬ミームを手作りしてみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

                                                                  父親を「バキ」の範馬勇次郎っぽくしてみた
                                                                • 猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                  猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ 前回の動画 「行き止まりだね~!」2023.11.11 お手手が可愛い スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ この動画は、2023年11月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、飼い主に構われてうっとおしそうなすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「行き止まりだね~!」2023.11.11 今回は、ケージに入り込んで出口が分からなくなってしまった感じのきなこをご覧頂こうと思います。 てんの少し眠そうな監視活動中の様子を撮影していた飼い主です。 てんが外ではなく、下の方を気にし始めます。 多分きなこがウロウロしていたのだろうと思います そのうち、ガタン!と物音がします。 きなこがケージの中に入り込んで、こっちを見ています。 出られなくなった

                                                                    猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                  • マジックのコンテストに出たら… - ハート仮面猫ミルニー

                                                                    「マジックのコンテストに出たら…」 「マジックのコンテストに出たら…②」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。 ハート仮面がマジックのコンテストに出たお話でした。 梅雨に入り気分も落ち込みますね💦 少しでも晴れやかな気持ちになっていただきたいと思って 描きましたがやっぱり自信がありませ~ん(^^;) ちょっとでもクスッとしていただけたら幸いです。 いつもご訪問いただきありがとうございます✨ 次回もよろしくお願いいたします。

                                                                      マジックのコンテストに出たら… - ハート仮面猫ミルニー
                                                                    • 猫ぽっとん - やれることだけやってみる

                                                                      オレンジ色のクロコスミアが咲き始めました。 別名:モントブレチア、ヒメヒオウギスイセン。 田舎地方ではキンギョソウと呼ばれています。 この花の葉っぱがイネ科の野草によく似ていまして。 庭の草刈りを妨げております。 ^ーωー^ おはよー。 じっとり湿った草を踏んで、クロがお出迎え。 ^・_・^^・_・^ はやくごはん。 キジとサバもお待ちかねです。 今日は雨こそ降らなかったものの、湿気がすごい。 気温が高く、蒸し暑い朝になりました。 それでも猫たちは食欲ばっちり。 もりもりとごはんを食べてくれました。 ^ーωー^ ふうー。 キジぽっとん。 お腹いっぱいになったら、お昼寝です。 ^・ω・^ ふい~。 クロぽっとん。 本格的に猫落ちる季節になりましたね。 ちなみにサバはお向かいさんちの建築現場を見学に行きました。 ぽっとんしながら作業を見るつもりなのでしょう。 あまりに蒸し暑いので私のやる気ゲー

                                                                        猫ぽっとん - やれることだけやってみる
                                                                      • あのちゃん『Mステ』椎名林檎&AIに逮捕されかけた話

                                                                        あのちゃんが2024年6月18日放送のニッポン放送『あののオールナイトニッポン0』の中で前週の『ミュージックステーション』に出演した際の椎名林檎さん&AIさんとのやり取りを紹介。いろいろあってお二人に逮捕されかけたことなどを話していました。 (あの)んで、このMステは次の日が父の日ってことで。なんか「お父さんの写真、ありますか?」みたいな感じになって。それでお父さんの写真を今回、初めてフルで出したの。今まで、半分しか出てなかったんだけど。今回、Mステで初めてお父さんの、お父様のお写真を出させて続きました。フルで。フル尺です(笑)。フル尺公開です。はい。っていうのもまあ、理由があって。このMステって、アンケートがあるんだけど。そこでね、「エピソード、あるか?」みたいなのが結構、あるんだけど。この日は「青春エピソード、ありますか?」ってなって。まあ、ない。 ないし……あとはだいたい「他の出演者

                                                                          あのちゃん『Mステ』椎名林檎&AIに逮捕されかけた話
                                                                        • 猫はパニック状態になると本当に手に負えないので外で散歩させてはいけない→ハーネスをすり抜けて大暴れ、捕獲しようとして大怪我をした人も

                                                                          boo @boo_boo580 あのさ、なんでこんなに獣医師や動物病院スタッフが猫は散歩が不要って言ってるかわかる? 猫がパニックになったら本当に手に負えないだよ 診察室でパニックになった時とかもう大変なのよ それが外で起こるとどうなるかわかるよね 個体差あるとか、散歩好きだからとか慢心しちゃだめだよ。 2024-06-20 20:44:26

                                                                            猫はパニック状態になると本当に手に負えないので外で散歩させてはいけない→ハーネスをすり抜けて大暴れ、捕獲しようとして大怪我をした人も
                                                                          • ヒメちー、8回目のうちの子記念日

                                                                            ヒメちー、8回目のうちの子記念日を迎える。 昨日、6月25日は、ヒメちーの「うちの子記念日」。 ペットを飼っている方以外の方には、 「うちの子記念日」ってなんぞや? と思われるかもしれませんね。 うちの子記念日とは、本来の誕生日のほかに、 家にお迎えした日の事を言います。 うちのヒメちーのように、ちゃんとした誕生日がわからない子は、 うちの子記念日が誕生日の代わり。 で、ヒメちーは2016年6月25日に 推定生後2か月でうちの子になったので、 これで8回目のうちの子記念日。 8回もうちの子記念日を迎えられたことに感謝。 何回も登場しているけれど野良猫時代のヒメちー。 ママは三毛猫。 なので兄弟たちはいろんな毛色。 兄弟たちはみんな元気でやってるかしら…。 うちに来て早々ままちゃんによって洗われる。 この頃から気が強い片りんは見えていた。 急ごしらえの簡易ケージの中で。 ファーストトイは10

                                                                              ヒメちー、8回目のうちの子記念日
                                                                            • 今日は吉田か(⚲□⚲) - ネコオフィス

                                                                              写真勘弁ね。(吉田) つば九郎とラスカルがクシャミ連発していたので、当たり前のように吉田にもクシャミがうつりました。 ただでさえ一番小さくて目も状態良くないのに… ウェットフードの汁の部分は舐めたけど、具は食べずに寝ています😴 僕はクシャミは出るけど元気はあるよ!(つば九郎) 朝は寝ている父ちゃんの上で爪とぎしたり、好き放題やってます。 元気なだけ良いのですが。 クシャミは出るけど食欲は復活したわよ!(ラスカル) 昨日の点滴のおかげか、食欲復活で体重も増加。 ラスカルのクシャミは鼻の奥に何か詰まっているようなクシャミです。 人間だったら、ティッシュちねって、鼻奥ツンツンしたいやつ。 猫には出来ないので、でっかいクシャミで吹き飛んで欲しいです。 今日は昼から車の点検に行ってきました。 8月末に車検です。もう3年かぁ。 私がソロキャンプに行きたい!とワガママを行って買ってもらった車ですが、最

                                                                                今日は吉田か(⚲□⚲) - ネコオフィス
                                                                              • 「たま駅長」がいたから今の和歌山電鉄がある…死から9年、2代目猫駅長らが祭事

                                                                                【読売新聞】 和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)で、初代猫駅長として人気を集めた「たま」の死から9年となる22日、祭事が行われ、2代目駅長の「ニタマ」と伊太祈曽駅長の「よんたま」などが参加した。 2匹は、貴志駅のホームに設

                                                                                  「たま駅長」がいたから今の和歌山電鉄がある…死から9年、2代目猫駅長らが祭事
                                                                                • 猫雑記 ~今日も冴えわたる噛み千切り技~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                                  猫雑記 ~今日も冴えわたる噛み千切り技~ ただの休業だったらしい すずめの新しい箱 駄目と言うとヒートアップ すべて綺麗に吐き出す 多分堂々巡り・・・ 気が向いたら弟子入り スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~今日も冴えわたる噛み千切り技~ この記事は2024年5月7日の出来事です。 ただの休業だったらしい 最近ダンボール箱を噛み千切らなくなったので、引退したと思っていたのですが・・・。 引退していなかった噛み千切り職人てんです。 www.suzumeneko1.com すずめの新しい箱 今日も元気に噛み千切っています。 仕方ないのできなこのガリガリサークルに入っています。 同じダンボールでも、ガリガリサークルは何故か噛み千切りません。 駄目と言うとヒートアップ すずめにプレゼントしたダンボール箱だったので、何度かてんにやめるように注意したので・・・。 飼い主が噛み千切り現場を見

                                                                                    猫雑記 ~今日も冴えわたる噛み千切り技~ - 猫と雀と熱帯魚