並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 519件

新着順 人気順

理科の検索結果241 - 280 件 / 519件

  • 【ガチ悲報】NASA発表「2135年の小惑星ベンヌ地球衝突を阻止できないかも…」人類滅亡ほぼ確定!? 終末論法も証明!

    【ガチ悲報】NASA発表「2135年の小惑星ベンヌ地球衝突を阻止できないかも…」人類滅亡ほぼ確定!? 終末論法も証明! 全長487メートル、エンパイアステートビル大の小惑星「ベンヌ(Bennu)」。現在、時速10万kmで太陽を周回しており、来世紀、地球に衝突する可能性が指摘されている。以前トカナでは、「もし、ベンヌが地球と衝突する可能性が高まってきた場合の対応策などは、まだまだこれからの課題になるであろうが、1910年にハレー彗星が接近した時に世界がパニックに陥った100年前とは、分析力も、科学的対応力も格段に上がっている」と、映画「アルマゲドン」のように小惑星の爆破、あるいは軌道変更によって地球衝突が避けられると期待を語ったが、どうやらそう簡単にはいかないようだ。 ■ベンヌの地球衝突は避けられない!? 意識高い系ニュース「Big Think」(16日付)によると、Lawrence Liv

      【ガチ悲報】NASA発表「2135年の小惑星ベンヌ地球衝突を阻止できないかも…」人類滅亡ほぼ確定!? 終末論法も証明!
    • 「ベンゼン環の正しい描き方」について高校で教わったのと違います! って言って来る学生がいる.日本の理科の教科書のベンゼン環がヘンな形をしているところから始まるんじゃないかと

      野島高彦 @TakahikoNojima 「ベンゼン環の正しい描き方」について高校で教わったのと違います! って言って来る学生がいる.日本の理科の教科書のベンゼン環がヘンな形をしているところから始まるんじゃないかと #クールジャパン pic.twitter.com/ZkgSLxtHyC 2015-11-16 10:15:46

        「ベンゼン環の正しい描き方」について高校で教わったのと違います! って言って来る学生がいる.日本の理科の教科書のベンゼン環がヘンな形をしているところから始まるんじゃないかと
      • アメリカの裁判で莫大な賠償金支払いを命じられた農薬「ラウンドアップ」の発ガン性検証(佐藤達夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        「アメリカの農薬会社・モンサント(2018年にドイツの製薬会社・バイエルが買収)の主力除草剤・ラウンドアップ(有効成分はグリホサート)が原因でガンを発症した」と、カリフォルニア州の夫婦が賠償を求めた裁判で、州裁判所の陪審は同社に対して日本円に換算して約2200億円の支払いを命ずる評決をくだした。農薬会社では「ラウンドアップの安全性は証明されている」と主張し、控訴している。 2019年10月21日、東京で「ラウンドアップ問題を考える」というセミナーが開催された。サブタイトルに「農薬の安全性とラウンドアップの風評被害」とあるように、どちらかというと農薬の安全性を主張する立場からの情報発信だが、取材結果を可能な限り冷静に伝えたい。 ■ラウンドアップは使い勝手抜群の除草剤 まず、ラウンドアップとはどういう農薬なのかを見てみよう。 ラウンドアップは1974年にモンサント社が発売した農薬で、除草効果が

          アメリカの裁判で莫大な賠償金支払いを命じられた農薬「ラウンドアップ」の発ガン性検証(佐藤達夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 磁石の活用法×17 | ライフハッカー・ジャパン

          ブログの「Evil Mad Scientist Laboratories」には、便利な磁石の使い方が17個、紹介されています。 ぴったり入ってしまって取り出せない電池をとる 電化製品の中に入れた電池がとれないことってありますよね? 特にやっかいなのは、例えば単3電池を6本くらい入れる時にプラスとマイナスの電極の方向を間違えた場合。こんな時は何か尖ったものでとろうとするのではなく、磁石を使うと、電池を傷つけずに簡単に取り出せます。 壁の中に入っているねじや釘を見つける ねじや釘が中に入っているのが見つかるまで、壁の上で磁石を動かします。見つけたあと、印をつけておく必要もありません。穴をあける時まで、ずっとそこに磁石をつけておけば、間違ってそこに穴をあけようとせずに済みます。 まだまだ続く、磁石の意外な使い道は以下からどうぞ。 単極電動機を作る 単極電動機を作るのもおすすめ。磁石、ワイヤ−、電

            磁石の活用法×17 | ライフハッカー・ジャパン
          • IDEA * IDEA

            ドットインストール代表のライフハックブログ

            • 【中国】水酸化ナトリウム積載トラックがダムに転落、中和するため塩酸運び込む : 痛いニュース(ノ∀`)

              【中国】水酸化ナトリウム積載トラックがダムに転落、中和するため塩酸運び込む 1 名前: 株価【2400】投稿日:2006/08/27(日) 21:50:10 ID:R2wiRt550 北京(CNN) 中国北西部の陝西省韓城で25日夜、毒性の高い水酸化ナトリウム25トンを積んだトラックが道路からダムに転落し、車に乗っていた1人が即死、1人が重傷を負ったうえ、10万人の水がめとなっている貯水池が汚染された。新華社が26日、同省環境当局者の発言として伝えた。 事故現場付近の道路は雨のため、スリップ事故を起こしやすい状態だった。 貯水池はダムから5キロの地点にあり、同省政府はアルカリ性の水酸化ナトリウムを中和するため、現場に塩酸10トンを運び込んだ。 同省政府はまた、保健および環境、水道当局に水質監視を指示するとともに、水源付近の住民に警戒を呼びかけた。当面の水供給は、非常用水源を利用して行われる

                【中国】水酸化ナトリウム積載トラックがダムに転落、中和するため塩酸運び込む : 痛いニュース(ノ∀`)
              • 世にも珍しい虹色のバラ「レインボーローズ」と、家庭でもできるキレイな花の染め方

                白いバラの茎から染料を吸い上げさせることによって染められた虹色のバラ「レインボーローズ」を紹介します。いかにも人工的な発色は好みが分かれるところで悪趣味と感じる人もいるかもしれませんが、パーティーなどのデコレーションや特別な日の贈り物として人気を博しているようです。 バラの花びらの一枚一枚を違う色に鮮やかに発色させる技術は考案者であるPeter Van de Werken氏がオランダで経営するRiver Flowersの企業秘密なのですが、同様の方法でバラやカーネーション・チューリップ・デイジーなどのさまざまな花をカラフルに染めることは家庭でも簡単にでき、子どもの理科の実験としても人気があります。 詳細は以下から。Rainbow Roses Are Extra Special Flowers For The Extra Special People In Your Life - The F

                  世にも珍しい虹色のバラ「レインボーローズ」と、家庭でもできるキレイな花の染め方
                • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 理科の先生「1kgの綿と1kgの鉄、どっちが重いでしょう?」

                  理科の先生「1kgの綿と1kgの鉄、どっちが重いでしょう?」 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。

                  • invitation to the moon

                    Account Suspended This Account Has Been Suspended

                    • 宇宙科学研究所キッズサイト「ウチューンズ」

                      主なコンテンツ ブラックホールはいくつあるのですか? 宇宙の果てはどうなっているのですか? 宇宙の大きさはどれくらいですか? 渦巻き銀河は、なぜ平らなんですか? 宇宙最初の恒星は今あるの? 冥王星(めいおうせい)は惑星じゃないんですか? 国際宇宙ステーションはどうやってつくっているんですか? 小惑星ってどんなものなんですか? 太陽風は地球にどんな影響を及ぼすんですか? 地球以外にもオーロラが見える星はありますか? サブメニュー 印刷について サイトポリシー・利用規約 お問い合わせ 関連サイト

                      • ネアンデルタール人が食人、ベルギーの洞窟遺跡から証拠 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                        【AFP=時事】ネアンデルタール人がウマやトナカイを食べるだけでなく、共食いもしていたことを示す証拠が、ベルギーのゴイエ(Goyet)洞窟群の奥深くで発見された。 【関連写真】ゴイエ洞窟で発見された人の骨や歯 発見した研究チームによると、約4万年前に生きていた成人または若者4人と子ども1人、新生児1人の人骨には、内部の骨髄を取り出すために切断、粉砕された明確な痕跡があるという。 ベルギー人考古学者のクリスティアン・カセイヤス(Christian Casseyas)氏は、アルデンヌ(Ardennes)の森にあるこの遺跡内の渓谷の中腹に位置する洞窟をのぞき込みながら「ここで食人が行われていたことは、反論の余地がない」と話す。

                          ネアンデルタール人が食人、ベルギーの洞窟遺跡から証拠 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                        • 驚異の素材『エアロゲル』、その用途は? | WIRED VISION

                          驚異の素材『エアロゲル』、その用途は? 2007年8月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Rob Beschizza 2007年08月29日 Photo:NASA/JPL ワイアードでは以前にもエアロゲルについての記事を掲載している(日本語版Hotwired過去記事)が、この「驚異の素材」を別の角度から取り上げる価値は大いにあるだろう……。 大部分が空気というこの風変わりな超軽量素材は、1000度もの熱に耐え、負荷が均等に分散された場合は、自重の何倍もの重さを十分に支えられる強度があるという。 最終的には、一般的な素材として日常生活に浸透する、と研究者たちは考えているが、たぶん、製造コストがネックになっていて、実際的な用途を見出すのは依然として難しいようだ。 『Times』紙は、イリノイ州にあるノースウェスタン大学のMercouri Kanatzidis教

                          • 小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に× : 痛いニュース(ノ∀`)

                            小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に× 1 名前:野良ハムスター ★:2016/12/19(月) 00:10:37.44 ID:CAP_USER9.net Wataru Katsurashima @w_katsura 「地球の自転」をまだ習っていないという理由で、「太陽が動く」と答えろという教育は、僕は間違っていると思う。(小学校三年生の息子のテストより) https://twitter.com/w_katsura/status/810352883677806592 2: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:11:51.12 ID:6Ca0eghI0 ひでー教師だな 4: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:11:53.98 ID:teMzYLla0 >>1 あほな教師増えたな 9: 名無

                              小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に× : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 中学理科の攻略☆りかちゃんのサブノート

                              ***中学理科を攻略しよう*** ご訪問ありがとうございます。 ここは中学生のみなさんといっしょに理科を究めていくページです。 ふだんの復習、テスト前に役立ててくれるとうれしいです。

                              • 窓の杜 - 【NEWS】国立天文台、国産天体シミュレーター「Mitaka」の正式版を公開

                                国立天文台は11日、純国産の天体シミュレーター「Mitaka」の正式版v1.0を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応し、非営利目的に限りフリーソフトとして利用可能。現在、国立天文台が運営するWebサイトからダウンロードできる。また本バージョンより、ソースコードも併せて公開されている。 「Mitaka」は、国立天文台の“4次元デジタル宇宙プロジェクト”が開発した天体シミュレーター。指定した惑星などを中心に宇宙空間を観察できる“宇宙空間モード”と、地球上から星空を眺める“プラネタリウムモード”が用意されており、どちらのモードも時間経過による星の動きをシミュレートすることが可能。 今回公開された正式版では、一部の惑星の表記が変更された。これは昨年、国際天文学連にて行われた“太陽系における惑星の定義”での名称変更および、今年4月に日本学術会議が提言した和訳に伴った変更となって

                                • 啓林館ユーザーの広場

                                  : 平成19年度以降用教科書 : 平成15年度以降用教科書 教科書および周辺教材の購入に関しては,お近くの販売店にお問い合せ下さい。

                                  • http://www.tommyjp.com/2011/09/blog-post_20.html

                                    • 元素周期表

                                      (元素は107まで認められているが、元素番号104〜107は番号で呼ばれ名称はない。) 上の記述は1999年現在。2001年現在は118まで。 2002年現在、118は未確認とされたため削除。 2006年版理科年表から111がRgとなり、112以降の元素は削除されている。 2007年版理科年表で117を除く118までの元素が追記。

                                      • カオスちゃんねる : 化学にまつわる興味深い話教えてくれ

                                        2011年03月23日17:30 化学にまつわる興味深い話教えてくれ 1 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [] 投稿日:2011/03/22(火) 19:32:08.94 ID:+0LVjGIT0 たのんだ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 19:43:50.37 ID:ErIoXN3x0 混ぜるな危険を混ぜると死ぬ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/22(火) 19:50:10.08 ID:KzoxeQlVO コップ1杯分の水分子に印をつけて海に流し よく混ぜてからコップで海の水をすくうと さっき印をつけた水分子が10個くらい入ってるんだよって先生が言ってた 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/

                                        • 喪男の書き留めたい事。 オワタ\(^o^)/で学ぶ量子力学

                                          << | 2008/10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >> 『オワタ\(^o^)/で学ぶ量子力学』  URL:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202118018/ 1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/04(月) 18:40:18.12 ID:JQH+F8Yi0 三( ^o^)       (^o^ )三   電子        陽電子 \(^o^ )/三   三\( ^o^)/   光子          光子 ____________ |←シンチレータ|  光子  ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄     ┗(^o^ )┓三 自由だー    ||  

                                          • 中2の妹が理科のテスト勉強をLINE風にしたらめちゃくちゃ理解しやすくなったwwww|オタクニュース

                                            中2の妹が理科のテスト勉強をLINE風にしたらめちゃくちゃ理解しやすくなったwwww 2015年11月19日業界 86 Tweet 妹(中2)が理科のテスト勉強をLINE風にした結果 #笑ったらRT pic.twitter.com/BJWwTErfBi— 山口 未蘭 (@lightblue_0504) 2015, 11月 19 @lightblue_0504 いいセンスしてるわ(´^ω^`)ブフォwww— 夏水上尾 (@07_water) 2015, 11月 19 @lightblue_0504 俺もこんな感じに勉強しようかなーw— サンクリ@実況活動停止中 (@sankuri0320) 2015, 11月 19 @lightblue_0504 テスト勉強に使わせていただきます!— ハニワ・フォロバ垢 (@honeyworks_711) 2015, 11月 19 @lightblue_0

                                              中2の妹が理科のテスト勉強をLINE風にしたらめちゃくちゃ理解しやすくなったwwww|オタクニュース
                                            • YouTube - Ants!

                                              From Ants! Natures Secret Power. Someone suggested I clear up some of the confusion. The excavated colony was abandoned. Ants leave their colony periodically. The colony from the beginning of the video is not the one that was excavated. It is in an entirely different location.

                                              • What science won't tell us - 書評 - サはサイエンスのサ : 404 Blog Not Found

                                                2010年05月24日13:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech What science won't tell us - 書評 - サはサイエンスのサ 早川書房より献本御礼。 サはサイエンスのサ 鹿野司著 / とり・みき絵 献本いただいたのはずいぶんと前だが、在庫がすぐ切れていて書評を上げるタイミングを逸していたが、このたびやっと在庫が復活した。 「サイエンス・イリテレイト」な人のサイエンス・リテラシーを高める本は昨今少なくない。しかしリテラシーがある程度高まってから、「じゃあどうしよう」という疑問に応えてくれる本は実に少ない。本書はそんな数少ない一冊だ。 本書「サはサイエンスのサ」は、「S-Fマガジン」の同名の連載15年分を大幅改定してまとめた一冊。 目次 第1章 カラダを変えるサイエンス ブラジルから来た少年はクローン羊ドリーの夢を見るか 優生思想のまぼろし 変化と多様性 ク

                                                  What science won't tell us - 書評 - サはサイエンスのサ : 404 Blog Not Found
                                                • UnDigital科学博物店

                                                  • そんなこと、学校で教わった記憶がないんですが本当でしょうか??「地球上にきれいな花がたくさん登場するようになったのは人が農耕を始めてから」 - 木走日記

                                                    なんか最近、産経コラム【産経抄】ばかり取り上げているようで気が引けますが、まあそれだけ愛読していると言うことでご容赦願えればということで・・・ 今日(21日)の産経コラム【産経抄】から。 【産経抄】4月21日 2008.4.21 02:05 色鮮やかな花々が朝の光に輝いている。出勤の途中、手入れの行き届いた庭を通りかかると、気分が浮き立ってくる。「人はなぜ花を愛(め)でるのか」。こんなテーマで2年前、京都でシンポジウムが行われたことがある。 ▼イラク北部の洞窟(どうくつ)では、約6万年前に埋葬されたネアンデルタール人の骨の周りに、たくさんの花粉が見つかった。当時から死者に花を手向ける習慣があったのではないか、いまも論争が続いている。一方で約1万5000年前、フランスのラスコーの洞窟に描かれた壁画の絵柄に、動物はあっても、花はない。 ▼日本の縄文土器にも花を表現したものは見当たらない。地球上

                                                      そんなこと、学校で教わった記憶がないんですが本当でしょうか??「地球上にきれいな花がたくさん登場するようになったのは人が農耕を始めてから」 - 木走日記
                                                    • まるで宝石! 地球上で最も輝きを放つ果物とは?

                                                      これが天然の植物だなんて、まったく信じられません。 中央アフリカにある森の奥深くに眠る、特別な存在。ポリア・コンデンサータ(Pollia condensata)という名の植物は、この地球で最も輝きを放つ有生物として「米国科学アカデミー紀要」に論文が発表されています。 ポリア・コンデンサータは玉虫色の宝石のように深い青をたたえていますが、驚くことに青い色素は含まれていないそう。表面は薄い細胞壁を持つ四層のレイヤーで構成されており、各レイヤー内ではセルロース繊維がさらに細かなレイヤーを作り出しています。また、このレイヤーが螺旋状に絡みあう構造になっています。 そのため、光が当たると増加的干渉によって各繊維が光を反射し合い、非常に強い色を放つようになるんだとか。だからこんなにも眩しい輝きを放っているんですね。 ちなみにあまり栄養価の高い果物ではないので、食用ではなく目の保養として愛でるのがよさそ

                                                        まるで宝石! 地球上で最も輝きを放つ果物とは?
                                                      • 7-dj.com HOME

                                                        インターネット接続サービス 「7-dj.com」および「InfoSnow」は 2022年9月30日をもちましてサービスを終了いたしました 長らくのご愛顧誠にありがとうございました

                                                        • ブラックホールがやってのける(吸い込む以外の)とんでもない10のこと : カラパイア

                                                          ついに超大質量ブラックホールの回転速度が正確に計測された。あっと驚く光速の84パーセントという猛スピードだ。 6000万光年離れたところにあるNGC 1365銀河。その中心にあるブラックホールは、320万キロの幅でありながら、質量は太陽の数百万個分に匹敵する。 想像不能な速度で回転しながら、周囲の時空を引きずり、X線を吐き出すガスとチリの大渦巻きを作り出す。 ブラックホールに落ちる物質は1つの方向からのみ落ちており、そのために一方向に押し出されて超超高速スピンが生まれるらしい。 9. 群で徘徊する これまで観察されたなかで最大の銀河には、超大質量ブラックホールが散りばめられている。それはあまりにも巨大で、たった1つの恒星から生まれたとは考えられないものだ。 専門家は、星団、死につつある連星のグループ、複数の小型ブラックホールなどが互いに衝突して、この超巨大ブラックホール集団が誕生したと考え

                                                            ブラックホールがやってのける(吸い込む以外の)とんでもない10のこと : カラパイア
                                                          • 月の起源、「巨大衝突」ではなかった? 定説覆す論文発表 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                                            【AFP=時事】約45億年前に地球の衛星として誕生した月は、原始地球に小さな天体が次々衝突したことによって形成された可能性があるとの研究結果が9日、発表された。 【特集】地球の衛星「月」 ─ 月食、アポロ計画、スーパームーン  月の起源をめぐっては、地球に火星サイズの天体1個が衝突したことにより形成されたという「巨大衝突説」が定説となっていたが、同説は大きな矛盾を抱えていた。 この説が事実ならば、月の成分の5分の1は地球派生で、残る5分の4は衝突した天体の物質ということになる。しかし実際には、地球と月の成分構成はほぼ同一であり、これは同説の支持者らを長く困惑させてきた矛盾点だった。 だが、1回の大規模衝突ではなく小さな衝突が繰り返されたと考えれば、この矛盾についても説明がつく。 英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)に発表された論文の共同執筆者で、イ

                                                              月の起源、「巨大衝突」ではなかった? 定説覆す論文発表 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                                            • 中学理科がわからない、、私もです。薬作り職人のブログ

                                                              行政刷新担当大臣、蓮舫さんのtweetが話題になっています。 「ようやく一段落。娘が理科2がわからない!!と泣いている。もちろん、私にもわからないので聞こえないフリ」 どうやら、中学生の娘さんが理科2(第2分野:生物・地学分野)がわからず、苦労されているようです。 ぱっとみて思ったのは、「聞こえないフリ」というのはどうなんだろか、「わかんない」とはっきり表明するとか、「一緒に調べる」とか、対応策はいくらでもあるのでは、なんてこと。 ただ、「私にもわからない」というところは、なんか同感なところもあります。とくに、今年息子が中学に入り、中学校の理科の問題というのを数十年ぶりに見てからは、そう思います。 今の私のお仕事はバリバリの理系のお仕事ですが、それでも中学の理科の問題の中には解けない問題もあったりします。あと、すっかり頭の中から飛んでしまった概念とかも。 このまえも、物理分野で出てきた「合

                                                              • 2005 MicroGraph Winners

                                                                The 49th International Conference on Electron, Ion and Photon Beam Technology and Nanofabrication Bizarre/Beautiful Micrograph Contest “A good Micrograph is worth more than the MegaByte it consumes.” Results Submitted by Dr. John Randall The fields of research covered by this conference have been at the forefront of the drive to develop technology to make smaller and smaller structures. We h

                                                                • 働きアリ

                                                                  勉強で悩んだ時のお薬(おくすり) February 24, 2019 23:13 HRの時間随想 45年間、塾で教えてきました。 今から10年ほど前、自分の生きてきた証に、若い人のために何か役にたつものを残しておきたいと思いました。それから毎夜、少しずつ原稿を書きためたものを集めたのがこのサイト『働きアリ』です。 おかげさまで、サイト開設以来の訪問者は1,000万人を越えました(2020年)。 勉強とは、若い人々が日々の学習を通して人類が解明した真理を少しずつ学び、理解し、若い人自身の手でさらに一個一個真理の塵を積み重ね、未来に向かって人類に貢献するための営みです。 このブログは、真摯な営みに励む若い人の足元で一緒に歩み続けた、老いたアリの、若い人への応援歌です。 aritouch コメント( 6 ) contents 中学校 数学 学年別 目次 January 01, 2019 03:0

                                                                  • こよみのページ - 中秋の名月はいつ? (旧暦の十五夜は満月か?)

                                                                    <BODY><DIV ALIGN=CENTER><!--#geoguide--></DIV> <P> <DIV ALIGN=CENTER><FONT SIZE=4>暦のページへようこそ</FONT><BR> <strong>携帯端末等、フレーム機能・Javascriptに対応していないブラウザでご覧<br> になる方は、<br> <strong><a href="./i/">iモード版・こよみのページ</a></strong>をお使いくだ<br> さい。<br> <hr> <strong>こよみのページ</strong>のメインサイトはJavaScriptの計算を多用します<br> ので、JavaScriptの使えないブラウザ・フレームの<br>使えないブラウザでは、正 常に表示できませんのでご了承ください。<br> 推奨ブラウザ:NN Ver4.x IE4.x 以上<br><br> <B

                                                                    • 「娘が欲しがっているおもちゃがわからない……」→ ネットに住まうサンタが知識を集結! 虫好きの女の子を笑顔にする

                                                                      「娘が欲しがっているおもちゃがわからない……」クリスマスを目前に控えた12月のある日、危機に直面したお母さんを助けたのはTwitterに住まうサンタたちの集合知でした。 事の発端は6歳の娘を持つ@mghnsosさんの「どなたか、助けてくだされ…」「娘が、サンタさんに“昆虫大学で見た虫のおもちゃお願いする”と今朝言いまして。母にはなんのことやら皆目検討ござらん…」というツイート。昆虫大学とは2018年10月に開催された虫好きクリエイターによる展示イベントで、作品の販売も行われていました。どうやら娘さんは会場で見かけた虫のおもちゃを欲しがっているようなのですが、情報が乏しく特定まで至りません。そこでTwitterで助けを求めたというわけです。 助けを求めるお母さんの切実な声に対して、リプライ欄には次々と情報が集まります。「ハッシュタグ#昆虫大学で検索してみてはいかがでしょうか」と、特定するため

                                                                        「娘が欲しがっているおもちゃがわからない……」→ ネットに住まうサンタが知識を集結! 虫好きの女の子を笑顔にする
                                                                      • ISAS | 「ひので」から見た金星の太陽面通過 / トピックス

                                                                        6月6日に日本各地で観測された「金星の太陽面通過」は、太陽観測衛星「ひので」からも観測することができました。 「ひので」衛星がとらえた金星の太陽面通過の一部を公開いたします。 最新の公開画像、「ひので」衛星による観測の詳細は以下のページをご覧下さい。(観測画像は順次公開していく予定です。) 新しいウィンドウが開きます「ひので」から見た金星の太陽面通過(「ひので」プロジェクトサイト) 可視光・磁場望遠鏡(SOT)で見た第2接触前の金星 2012年6月6日7時30分頃(日本標準時)に、金星が太陽の内側に入って見える「内蝕」の始まり前後に撮影した画像です。金星が太陽の北東の縁から太陽面に入り込む直前に太陽光が金星大気で屈折して金星の縁が光の輪のように光る現象が捉えられています。

                                                                        • gnuplot入門

                                                                          gnuplot入門 gnuplotは,関数のプロットや数値データのプロットなどを行う,非常に すぐれたフリーソフトです.関数のプロットの方法はあちこちで説明されてい るので,ここではより実践的な,数値データ(つまり実験データや計算結果)の プロット方法に重点を置いて説明します. 基本の基本編 --- 起動から終了まで 終了,読み込み,保存 プロット パラメータの変更 shell 関数,変数,計算 数値計算編 --- 計算結果のプロット データファイルの準備 (X,Y)の組をプロット 同時に複数の線を引く グラフのタイトルと軸名を入れる XYの範囲を変更する 軸に目盛をいれる 完成 実験データ編 --- 実験データのプロット データファイルの準備 データの組をプロット 凡例をつける 計算値を重ねる 線種を変える 軸名を入れる 表示範囲を調節する 目盛を

                                                                          • 東海3県で瞬間的に電圧低下 三重県はほぼ全域 中部電、火力発電で不具合 - 産経ニュース

                                                                            中部電力は10日、川越火力発電所(三重県川越町)の4号系列4号機を停止する際に不具合があり、午前7時13分に三重県のほぼ全域と岐阜、愛知両県の一部で電圧が瞬間的に低下したと発表した。電力を供給している工場の設備が停止するなどの影響があったかどうかは不明。中部電は不具合の原因を調べる。 中部電によると、工場などを運営する事業者から、電圧低下の理由についての問い合わせが数十件あった。

                                                                              東海3県で瞬間的に電圧低下 三重県はほぼ全域 中部電、火力発電で不具合 - 産経ニュース
                                                                            • 宇宙からのお年玉キター!1月7日、緑色の彗星「ラブジョイ」が地球に最大接近!肉眼でも観測可能に。次のチャンスは8000年後 : カラパイア

                                                                              2015年の幕開けを祝して世界中で壮麗なる花火が打ち上げられていたが、宇宙からも壮大なるお祝いが届くようだ。緑色に輝くラヴジョイ彗星(C/2014 Q2) が肉眼で観察できるほど地球のすぐ近くまで接近しているのだ。このチャンスを逃したら次は8,000年後だというのだから、このお年玉をもらわない手はないだろう。 今でも十分近づいてきてくれているが、その最大のピークは2015年1月7日だ。

                                                                                宇宙からのお年玉キター!1月7日、緑色の彗星「ラブジョイ」が地球に最大接近!肉眼でも観測可能に。次のチャンスは8000年後 : カラパイア
                                                                              • 理科雑学アドベンチャー

                                                                                学校では教えてくれない理科の雑学をわかりやすく解説。内容は一般的な科学・理科(化学・物理・生物・地学・天文学)・環境やその他にも世界の面白い習慣などを主に扱っている。また、身近なことなのに分からない事を、簡単に質問出来るように掲示板を設置しています

                                                                                • 近代科学資料館

                                                                                  東京理科大学近代科学資料館のウェブサイトです 近代科学資料館は東京理科大学創立110周年を記念して平成3年11月に故二村冨久氏(昭和16年東京物理学校理化学部卒・二村化学工業株式会社の 創立者:現フタムラ化学株式会社)のご寄付により建設されたものです。明治39年に本学ゆかりの地である神楽坂に建設された東京物理学校の木造校舎の外 観を復元しています。東京理科大学では、この建物に二村記念館の副称を付け、永くその意志を称えることとしました。 *お知らせ* 計算機コレクションは 野田キャンパスへ移転しています。 寺尾壽没後百年記念 企画展 『東京天文台初代台長 寺尾壽』 ~星を見つめ、人を育てた、近代天文学の先駆者~ 2023年10月12日(木) ~ 12月23日(土) 開催【終了しました】 デジタルアーカイブ (日本語版) (英語版)を公開しました。 展示概要と関連ブログはこちらをご覧ください。