並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 936件

新着順 人気順

生活保護の検索結果481 - 520 件 / 936件

  • 桐生市の生活保護運用問題 厚労相「極めて不適切」 参院委で答弁:東京新聞 TOKYO Web

    違法性が強く疑われる群馬県桐生市による生活保護制度の運用を巡る問題で、武見敬三厚生労働相は9日、参院厚生労働委員会で「私も聞いてびっくりした。あまりにも不適切だ」と述べ、他自治体で同様の事例がないか、把握に努める考えを示した。石橋通宏氏(立民)への答弁。 武見氏はその上で、保護費を分割した上に満額を支給しなかった事案について「生活保護法が規定する生活扶助の実施方法に適合しない。保護が必要な方には確実かつ速やかに行うことが必要」と、違法性を明言した。

      桐生市の生活保護運用問題 厚労相「極めて不適切」 参院委で答弁:東京新聞 TOKYO Web
    • 垣鍔垣鍔垣鍔垣鍔藤原能成垣鍔垣鍔@藤澤翔馬と垣鍔晶を救いたい on X: "Colaboから刑事告訴され名誉毀損で書類送検されている暇空茜さん 新たに「Colaboのシェルターに中国の工作員がいる」と発言! Q.なんで工作員がcolaboのシェルターに? 暇空「匿われる、飯食える、金もらえる、生活保護で養ってもらえる」 https://t.co/oIpiDR98U3"

      • 【年末年始】生活に困ったときの相談先リスト(2023~2024年)(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        年末年始は、「閉庁」といって多くの公的機関が休業に入ります。 今年(2023年~2024年)の年末年始の閉庁は12月29日~1月3日までの6日間となります。その結果、生活に困った時の公的な相談先が、この期間、事実上なくなってしまう自治体があります。 生活保護の申請等はFAXや夜間休日窓口等でも可能です。しかし、一時的な金銭の給付や宿泊場所等の公的な支援は、市役所等の夜間休日窓口等での対応となり、自治体によって対応は大きく異なります。 11月24日には、厚労省から、都道府県、政令市、中核市に「年末年始における生活困窮者支援等に関する協力依頼について」という事務連絡が発出されました。 この文書の内容としては、厚労省から各自治体に対して、年末年始の対応として、生活保護の申請を受け付けることはもとより、閉庁期間中も生活困窮者への支援を適切に実施するように、と依頼するものです。 実際にここ数年の年末

          【年末年始】生活に困ったときの相談先リスト(2023~2024年)(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 生活困窮者支援 民間団体に「頭を下げる」行政の相談員 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」

          「小さなお子さんのいる難民のご家族がアパートからの立ち退きを迫られており、このままでは子ども連れでホームレスになってしまう。貴団体で住宅の支援ができないか、お伺いしたい」 「重篤な疾患を抱えているが、保険がなく、医療費が払えないために病院にかかれないでいる外国人が窓口に相談に来ている。支援の方法について何かご存じであれば、教えてほしい」 「住まいを失い、路上生活になってしまった高齢者から相談を受けている。預貯金があるために生活保護の対象にはならないが、年齢的に自分で部屋を借りるのも難しい。貴団体で支援していただくことはできないだろうか」 近年、生活困窮者を支援する各民間団体に、公的な相談窓口からの問い合わせが相次ぐという事態が生じている。連絡をしてくる職員は、地方自治体の生活困窮者向けの相談窓口で働く相談員だけでなく、子ども家庭支援センターや地域包括支援センターの相談員、女性相談支援員など

            生活困窮者支援 民間団体に「頭を下げる」行政の相談員 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
          • 国による生活保護引き下げは違法 初の国賠も認める 名古屋高裁:朝日新聞デジタル

            国が生活保護基準額を2013年~15年に引き下げた決定の是非が争われた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁(長谷川恭弘裁判長)は30日、減額決定は違法との判断を示した。その上で、減額決定を行った厚生労働相には「重大な過失があった」と認め、賠償を命じた。一審・名古屋地裁判決は決定を適法としていた。 同種訴訟は全国各地で30件ある。控訴審判決は2件目で、決定の違法性が示されたのは初めて。国賠を認めたのは一連の訴訟で初。地裁判決が出た22件のうち、原告側が勝訴したのは過半数の12件。原告側が勝訴する割合が約1割の行政訴訟では、異例の展開をみせている。 名古屋訴訟では、愛知県内の受給者が減額決定は「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」(生存権)を保障した憲法25条や生活保護法に違反すると主張。国や居住自治体に決定の取り消しなどを求めていた。 問題となったのは、生活保護費のうち、食費や光熱費などの生活

              国による生活保護引き下げは違法 初の国賠も認める 名古屋高裁:朝日新聞デジタル
            • えぐれた登山道を自然と融合して修復 崩れず削れない工法で山を守る:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                えぐれた登山道を自然と融合して修復 崩れず削れない工法で山を守る:朝日新聞デジタル
              • 悲報!介護施設【2024年8月より居住費¥1800値上げ!】 - 在宅介護16年の闘い。

                皆さん、こんにちは。^^ 今回は令和6年(2024年)より、介護施設の居住費が値上げされるというニュースです。 ◎どれぐらい値上げするの? 月額¥1800程度の値上げする方針。 値上げされるのは居住費です。 詳細はまだ発表されいませんが、全世帯一律なのか段階別になるのか気になります。 ◎いつから値上げするの? 令和6年(2024年)8月頃になるようです。 まだ少し先の話になりますが、しっかりとチェックしておきたい点です。 ◎値上げの理由は? 大きな理由とされているのが、光熱水費等の高騰だそうです。 その他に日用品消耗品等も値上げされているので、今後他での値上げも心配です。 ◎現状の費用はいくらぐらい? 介護施設の利用者は、原則としてサービス利用料の1割を負担になります。 それに加えて、居住費や食費を負担する必要があります。 ⇩月々の居住費(参考)⇩ 特養の場合、 ユニット型個室タイプ➡約6

                  悲報!介護施設【2024年8月より居住費¥1800値上げ!】 - 在宅介護16年の闘い。
                • Photo No.1673 / 外出の一日 - アラフィフいろいろありすぎ

                  iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら、U-NEXTで配信中の「テセウスの船」を一気に3話観てしまいました。そのせいで、いろんなことが遅くなってしまって、また寝るのが遅くなってしまいました。床についたのは1時ちょっと過ぎ 就労移行支援事業所のOBOG会に出席する予定だったので、8時に目覚ましをかけて寝たのですが、起き上がったのは8時半…結局いつも、目覚ましの時間より数十分あとにならないと起き上がれません コーヒーを淹れて飲んで、9時前に出発。就労移行支援事業所には9時50分頃に着きました。ちなみに会は10時からだったので、ちゃんと間に合いました 久しぶりに会う元仲間たちやスタッフの皆さん。そして初めて会う、今現在通所している皆さん。久しぶりに多くの人と交流を持つことができたような気がします 会で

                    Photo No.1673 / 外出の一日 - アラフィフいろいろありすぎ
                  • 桐生市の生活保護費問題 厚労相「群馬県が徹底指導を」:東京新聞 TOKYO Web

                    群馬県桐生市の生活保護利用者が、金銭管理契約を結んだ民間団体から保護費の満額を受け取れていないと訴えている問題をめぐり、武見敬三厚生労働相は18日の参院厚生労働委員会で、「そういう実態が残っていて、今日もはびこっているのだとしたら、それは極めて不適切なことだ」との認識を示した。石橋通宏氏(立民)に対する答弁。石橋氏は「生存権にかかわる問題で、国として即刻対応するべきだ」として、国が主導して問題に対応するよう求めた。 武見氏は「不適切なことが民間団体を通じて行われていることがあったとすれば、受け入れることではない。群馬県に(桐生市を)徹底して指導しろと私たちは言っている。その通りになっていないとすれば、指導のあり方を強化しないといけない」と述べ、事態改善に国によるさらなる指導の必要性を明言した。

                      桐生市の生活保護費問題 厚労相「群馬県が徹底指導を」:東京新聞 TOKYO Web
                    • ふるさと大使に「DA PUMP」TOMOさん 愛知・尾張旭出身:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        ふるさと大使に「DA PUMP」TOMOさん 愛知・尾張旭出身:朝日新聞デジタル
                      • 初のパターンダイヤ導入 あいの風:朝日新聞デジタル

                        あいの風とやま鉄道(富山市)は15日、来年春のダイヤ改定を発表した。富山―高岡間に30分間隔のパターンダイヤを初めて導入し、利用客の利便性を高める。北陸新幹線が敦賀延伸となる3月16日から実施する。 同社によると、パターンダイヤを導入するのは、高岡発の下りで午前9時45分から午後1時45分までの毎時45分と15分に運行する計9本が対象になる。 同区間の富山発上りでは午前10時20分から午後1時50分まで、毎時20分と50分に計8本が走る。 この区間は改定前に比べて3本増え、1日あたり計92本に増強される。 このほか、通勤・通学時間帯の混雑緩和に向けて2両編成の列車を4両に増車したり、運転区間の延長をしたりする。 一方で、通勤・通学の時間帯を除き、ワンマン列車の運転を増やすという。 会見した高野修・常務取締役兼運輸部長は「パターンダイヤで予定が組みやすくなる。利用してほしい」と語った。(平子

                          初のパターンダイヤ導入 あいの風:朝日新聞デジタル
                        • ジョブホッパーちゃん👶 on X: "生活保護の人や低収入の人がスーパーの半額弁当を買う様子を見るたび、自炊すればもっと安く済むのにと思うけど、その知恵と要領の良さがないからこそこんな状態になってるんだろうなと思うと何とも言えない。労働の疲労や精神疾患で自炊する気力がない人も多いだろう。"

                          • NewsPicks掲載の『マイベスト社長、ステマ批判に反論』記事への見解と反論

                            最も重要な顧客の声を軽視し、独自の評価ロジックでアフィリエイトを行うマイベスト。 それが消費者にとって正しい選択につながるのか疑問に感じます。 アフィリエイトはマイベストの記事内容に関与しないという明らかな嘘 続いてアフィリエイト記事の取り扱いについて、単価は関係なくランキングを付けていると説明していました。広告チームと編集部を分けているから記事内容にアフィリエイトは関与しないというものです。 こちらについて、消費者ローン記事においてはアフィリエイト以外のリンクを排除し、遷移を妨害。明確にアフィリエイト有無が記事内容に関与している点を改めて指摘します。 この消費者金融記事のリンク遷移の妨害についてNewsPicksインタビューでは言及されておらず、結果的にアフィリエイトリンクのあるものに対し、優先誘導している記事があるかぎりは「アフィリエイトを考慮しない」という主張は虚偽という状態となって

                              NewsPicks掲載の『マイベスト社長、ステマ批判に反論』記事への見解と反論
                            • 【外国人特権】年金を解約し一時金ゲットして老後を生活保護で過ごすムーブが強すぎると話題に ※外国人限定 : ハムスター速報

                              【外国人特権】年金を解約し一時金ゲットして老後を生活保護で過ごすムーブが強すぎると話題に ※外国人限定 Tweet カテゴリ生活保護 0 :ハムスター速報 2023年09月22日 07:57 ID:hamusoku 「外国人だけの制度優遇がある」とか「無年金で生活保護になる」というネットの噂は絶えない。しかし、あくまで噂どまりで、仕組みが丹念に説明されることはなかった。 公的に証明された例もない。議員が発言したことは事実上ないように思う。 そこで、私が本件に対し、明言したいと思う。 そのような制度、仕組みは「実在」する。 しかも将来的に(無年金、または低年金ゆえに)生活保護になる可能性が高い制度運用にある。 本問題の制度の問題点をわかりやすく漫画にしてみました。。 特に力を入れて述べたいのは、こんな状態で大量の外国人労働者を受けれ入れた場合、「受け入れた企業」のみは儲かるものの、最終的には

                                【外国人特権】年金を解約し一時金ゲットして老後を生活保護で過ごすムーブが強すぎると話題に ※外国人限定 : ハムスター速報
                              • 「一生働きたくない」生活保護で税金・医療・介護費ゼロが理想という39歳を抱える一家が直面するキツい現実 20年働いていない…長男が両親の死後に生きるための最終手段

                                年金暮らしの70代の両親は39歳の長男と同居している。長男はきちんと働いたことがない。一家の月の収支は3万~5万円の赤字で、それを老後資金の1100万円から切り崩しているが、底を突くのは時間の問題だ。さらに、築45年の自宅の雨漏りが発生。修繕費用の負担はあまりにも大きい。両親他界後、長男は生活保護申請する予定だが、FPの畠中雅子さんは「一生働かないで暮らしたいという願望をかなえることは難しいでしょう」という――。 築45年の自宅の雨漏り発生、修繕するかしないか 中谷家は、現在、父親(75)と母親(72)、長男(39)の3人暮らし。父親と母親の年金を頼りに暮らしている。長男の慎二さん(仮名)は、高校時代にいじめに遭い、学校に通うことができなくなった。それでも10代の頃には何度かアルバイトをして、自分の小遣いくらいは稼ぐことができていた。 だが、アルバイト先でも同僚たちとうまくなじめず、徐々に

                                  「一生働きたくない」生活保護で税金・医療・介護費ゼロが理想という39歳を抱える一家が直面するキツい現実 20年働いていない…長男が両親の死後に生きるための最終手段
                                • 【埼玉】不法移民のクルド人 在留特別許可が付与され始める「これからは風邪の治療で数万円かかることもなくなる!」日本人の税金で治療へ : ハムスター速報

                                  【埼玉】不法移民のクルド人 在留特別許可が付与され始める「これからは風邪の治療で数万円かかることもなくなる!」日本人の税金で治療へ Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2024年01月28日 10:00 ID:hamusoku あーあ。出てしまった。法務省許さん RP体調不良の子、病院ちゅうちょ…風邪の治療だけで数万円 不安だったクルド人ら、“在特”が付与され始める「やっと普通の人間に」 犯罪歴ないなど条件…付与対象の子、対象外の子「勝手な線引きで明暗が分かれぬように」(埼玉新聞)https://t.co/4KJ3jqmfgX— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) January 27, 2024 体調不良の子、病院ちゅうちょ…風邪の治療だけで数万円 不安だったクルド人ら、ようやく“在特”が付与され始める「やっと普通の人間に」 犯罪歴ないなど

                                    【埼玉】不法移民のクルド人 在留特別許可が付与され始める「これからは風邪の治療で数万円かかることもなくなる!」日本人の税金で治療へ : ハムスター速報
                                  • 「難関大目指し競わせる高校」でいいのか 京大前総長が問う教育の姿:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      「難関大目指し競わせる高校」でいいのか 京大前総長が問う教育の姿:朝日新聞デジタル
                                    • 【破綻しそう】生活保護申請が4年連続増加、被保護者世帯は165万3778世帯に

                                      2023年の生活保護申請件数が25万5079件(1~3月は確定値、4月以降は速報値)で、4年連続で増加したことが6日、厚生労働省の調査で分かった。 前年比では7.6%程度の伸び。厚労省は、コロナ禍や物価高騰の影響で貯蓄を切り崩す人が増え、増加傾向が続いたとみている。 また、23年12月分の申請件数は前年同月比5.6%増の1万8695件(速報値)だった。前年同月を上回るのは12カ月連続で、12年度に現行調査が始まって以来、最長を更新した。 被保護者世帯は165万3778世帯。一時的な保護停止を除いた内訳は、高齢者世帯が55.1%、失業者を含む「その他の世帯」は15.8%だった。

                                        【破綻しそう】生活保護申請が4年連続増加、被保護者世帯は165万3778世帯に
                                      • 現役うつ病患者が考える「うつ病」とは何か

                                        結論 「うつ病」とは「何かに狂えなくなる病」である 序論 (そこそこ長いので、さっさと結論の説明してほしい人は本論まで飛ばしてください) 僕はブラック企業で追い詰められて精神科に通い出した、典型的なうつ病患者。 手帳も貰ってるよ。 3級だからポリコレカードバトルだとあんまり環境に刺さってないけど。 身体に影響が出たのは就職してから半年。 会社に行くために電車に乗ってたら突然心臓がバクバクし、まだ秋口なのに全身に悪寒が走り手が震え出した。 近くにあった神経科のクリニックに行くと「新しい環境に馴染めないストレスから出た自律神経失調症」と診断された。 その日から会社は週に2回勤務できたら頑張った方で、基本的に布団から動けない。 動かないんじゃなくてな。 幸いにも手首から先と腰だけは動いたので、トイレに行って戻ったら寝る、そしてまた起きてトイレに行くの繰り返し。 「手首から先動くならスマホ触れるじ

                                          現役うつ病患者が考える「うつ病」とは何か
                                        • 中沢元紀、親から教わった「環境にやさしい行動」も今でも。SHELLYとSDGsを語る | J-WAVE NEWS

                                          俳優の中沢元紀とSHELLYがJ-WAVEで対談。中沢が普段から意識しているSDGsにまつわる行動や、SDGsについて考えるきっかけになった映画、豊かな未来のために取り組んでいることを語った。 トークを繰り広げたのは、“私たちの生活、未来のために、明日からすぐ行動できる身近なアクションのきっかけを作る”というコンセプトでお届けする『J-WAVE SELECTION ITOCHU DEAR LIFE, DEAR FUTURE』。オンエアは毎月第4日曜。ここでは、3月24日(日)の放送回をテキストで紹介する。 同番組は、SDGsに関する活動を後押しする情報発信・体験の場である、青山のITOCHU SDGs STUDIOから発信。オンエアだけでなく、デジタル音声コンテンツとして提供・配信するサービス「SPINEAR」でも配信。SpotifyやApple Podcastsでも楽しめる。エピソードは

                                            中沢元紀、親から教わった「環境にやさしい行動」も今でも。SHELLYとSDGsを語る | J-WAVE NEWS
                                          • 暇空Colabo裁判の感想と本件の生活保護費について若干の補足|red

                                            この件、判決が出ましたね。 第三者として感想をつらつらと書きます。 1、判決についてざっくり言うと被告(暇空さん)は原告(Colabo側)へ計220万円を払えという判決が出ています。 裁判では被告側の情報発信を具体的に「狭い部屋に3人を押し込めていた(タコ部屋)」「Colaboは生活保護費から65000円を取って私益を図っていた」ということの事実の適示として扱っており、当該『事実』を暇空さんが証明できなかったのが名誉毀損が認められた主要因の一つということになっています。 Colabo側はこの動画の1時間14分くらいで、その辺りを説明しています。 動画を見るのがまどろっこしい方は文字起こしを何となく読めば良いと思います。 被告側は当該情報発信はあくまでも公開情報をから組み立てた意見論評であること。 またその具体的事実は立証できないにしても、当該意見論評に関係する別の不正の事実等はあった?(※

                                              暇空Colabo裁判の感想と本件の生活保護費について若干の補足|red
                                            • 社会の溜飲を下げる|R. Shimada

                                              大変な反響をいただき、「先週もっともスキされた記事の1つ」に選ばれました。 また多くの「サポート」も頂き、ありがたい限りです。 (恥ずかしながら、noteにこういう機能があることを知りませんでした。) 頂いたコメントも読ませてもらい、noteを含めたSNSで発信することの意義について改めて考えました。 まず上の記事にも書いた通り「次の世代を励まし、生活保護制度や大学・大学院の問題点を明らかにすること」がその一つだと思います。 実際「次の世代」の方からも連絡を頂いていて、私はまだ道半ばであるものの、ロールモデルとしての役割を果たせたことを嬉しく思っています。 そしてもう一つ「社会の溜飲を下げる」という意義もあるのではないかということに気がつきました。 私の意見は時に過激ですが、こうした意見にも共感するコメントを多く頂きました。 つまり私と同じような怒りを結構たくさんの人が持っているということ

                                                社会の溜飲を下げる|R. Shimada
                                              • ドラマ『ゼイチョー』小沼真名美(田辺桃子)の見当違いな考えを紹介!(第2話) - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                ドラマ『ゼイチョー 〜「払えない」にはワケがある〜 第2話』では、小沼真名美(田辺桃子)が、見当違いな考えをしていました。 そこで、小沼真名美の考えのどこに、見当違いがあったのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『ゼイチョー』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 みゆきの市役所の納税課徴税第三係 みゆきの市役所の納税課徴税第一係 その他の人物 ドラマ『ゼイチョー 第2話』のストーリー 『小沼真名美(田辺桃子)が年金受給者を侮辱』 ドラマ『ゼイチョー』全話のストーリー・豆知識を紹介 ドラマ『ゼイチョー 第2話』の見所とまとめ ドラマ『ゼイチョー』のキャスト ゼイチョー 〜「払えない」にはワケがある〜は、2023年10月14日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:三浦駿斗 演出:河合勇人&鯨岡弘識&長沼誠 登場人物&俳優 ドラマ『ゼイチョ』の登場人物や、俳優たちは以下の通りです。 みゆき

                                                  ドラマ『ゼイチョー』小沼真名美(田辺桃子)の見当違いな考えを紹介!(第2話) - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                • 「生きる価値がないと決めつけ、排除する」ではない社会を――優生保護法問題とは何か(大橋由香子さんインタビュー) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                                                  1948年に成立した優生保護法の下、障害のある命は「不良な子孫」とみなされ、その出生を防止することを目的として、同意のない不妊手術が行われてきた。2018年以降、全国各地でその不妊手術を強いられた人たちが国へ賠償請求を求める裁判を起こしてきた。 「優生保護法問題の全面解決をめざす全国連絡会」は11月、正義・公平の理念に基づく判決を求める3万人分の署名を最高裁判所に提出。最高裁は6件の上告審について、15人の裁判官全員で判断する大法廷での審理を決定している。 「全面解決」に向け、何が求められているのか――。同会共同代表、大橋由香子さんに聞いた。 ――優生保護法はどんな法律だったのでしょうか? 日本が戦争に負け、空襲で各地が焼け野原になり、食べるものも家を建てるための材木もない中、侵略した先々から引揚げてくる人々もたくさんいました。戦争中は兵隊となる人口を増加させるため、「産めよ増やせよ」と中

                                                    「生きる価値がないと決めつけ、排除する」ではない社会を――優生保護法問題とは何か(大橋由香子さんインタビュー) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
                                                  • 9月23~24日 #XTheXDay 48時間X旧ツイッター断ち直前 #NotPayingForTwitter - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                    1週間前の下記拙エントリーにて告知した通り、日本時間9月23日午前0時から48時間、X旧ツイッターにはアクセスしません。 www.watto.nagoya こういうことを悪目立ちと言うのであろう、それから1週間という短い期間にイーロン・マスク氏の新たなお騒がせニュースを各メディアが伝えた。 www.tokyo-np.co.jp 訪米中のイスラエル首相との対談で、X旧ツイッターへの少額課金を検討していると漏らしたとのことだった。つまり有料化ということだ。 私はX旧ツイッターの有料化には反対です。 X旧ツイッターには、生活困窮世帯の利用者が多数存在します。 支援者や支援団体に援助を求めるため 支援活動の情報を得るため 懸賞に応募するため などの目的です。 そのことが期せずして、現代日本に存在する困窮層の実情を可視化させています。 スポンサーリンク デリケートな問題なので具体例を示すのは容易では

                                                      9月23~24日 #XTheXDay 48時間X旧ツイッター断ち直前 #NotPayingForTwitter - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                    • 生活保護業務の改善について|桐生市ホームページ

                                                      生活保護業務において保護費の毎日分割、預かり金、支給決定遅延など不適切な対応がありました。 市長コメント、検証・点検結果、改善策を報告します。 市長コメント 本市の生活保護業務に関しまして、保護費の分割支払いやそれに伴う月をまたいでの残金支払い、更には、事務手続の不備に寄ります生活保護費の支払いの遅延など、多くの不適切な対応があったことにつきまして受給者の皆様、並びにこのたびの事案発生により市民の皆様の信頼を損ねることになったことに対しまして、深くお詫び申し上げます。 一連の不適切な状況につきましては、福祉事務所における組織にも課題があったと認識しております。 そのため今後は、副市長の強力な指導の下、体制強化を図れるように保健福祉部長の職を副市長の事務取扱とし、現保健福祉部長を令和5年12月31日付けで異動させます。 不適切な事務処理に関しましては、公務員として重要な規範意識を低下させるよ

                                                      • 遮音社会:「寝食以外ネット」だった男性が通う 雑踏の「聴き屋」にあるもの | 毎日新聞

                                                        東京・新宿の夜の駅前広場で「なんでも話聴きます 0円」と書いた段ボールの看板を下げ、行き交う人から声がかかるのを待つ人がいる。 年の瀬の冷え込みが身にしみる2023年12月7日、記者は「聴き屋」を名乗るこの人物と待ち合わせた。午後9時前、リュックを背負った長身の男性が近付いてきた。物静かな雰囲気で笑みを絶やさない。記者が名刺を渡すと、「私、名刺持ってないんです。アキでいいですよ。下の名前です」と応じ、花壇の前にあるベンチに腰掛けた。 大阪府出身のアキさん(38)は中学生の頃、自分のつばを飲み込む音を教室で聞かれるのが極度に気になった。関西の名門私立高校に進学後もこうした症状は年々ひどくなり、20歳前後で、人からどのように見られているのかを必要以上に心配してしまう「社交不安障害」と診断された。 数年間、悩みを抱え込んでいたが、思い切って母に打ち明けた。気持ちが軽くなった。「一人で考え込むより

                                                          遮音社会:「寝食以外ネット」だった男性が通う 雑踏の「聴き屋」にあるもの | 毎日新聞
                                                        • 元警官配置 暴言で排除/群馬・桐生 生活保護行政を告発/参院委で参考人

                                                          生活保護世帯への居住支援の強化、家計改善、就労支援の強化などをうたう生活困窮者自立支援法、生活保護法等改定案についての参考人質疑を行った11日の参院厚生労働委員会では、自治体の人権侵害によって住民を生活保護制度から排除している実態があらわになりました。 一般社団法人つくろい東京ファンドの稲葉剛氏は陳述で、群馬県桐生市の生活保護の違法運用や人権侵害行為を告発。生活困窮者自立支援法と生活保護法の見直しを議論した厚労省の部会報告が「必要な者に的確かつ速やかに支援を届ける」とうたっている一方で、暴言、ハラスメントで受給者を制度から短期に締め出すなど、住民を制度から遠ざけているほか、警察OBを積極的に配置するよう促す通知をうけ、元警察官が新規面接相談や家庭訪問にも同席するなど、生活保護利用者を排除と取り締まりの対象とする偏見が浸透していた結果だと指摘。その責任の一端は厚労省にもあると批判しました。

                                                            元警官配置 暴言で排除/群馬・桐生 生活保護行政を告発/参院委で参考人
                                                          • 生駒市 生活保護世帯のエアコン購入・設置を支援|NHK 奈良県のニュース

                                                            猛暑による熱中症を防ぐため、生駒市は生活保護を受けている世帯を対象にエアコンの購入や設置にかかる費用を支援する助成事業を始めました。 生活保護世帯のエアコン設置については、熱中症予防の必要性がある高齢者や障害者などに限られているほか、対象外の世帯は社会福祉協議会の貸付制度を利用するしかない状況でした。 こうした状況を改善して猛暑による熱中症を防ごうと、生駒市は生活保護を受けていてエアコンを設置していなかったり、故障して使えなかったりする世帯などを対象に、10万円を上限にエアコンの購入や設置にかかる費用を助成することを決めました。 助成を受けるには事前の申請が必要で、給付が決定した世帯に今月15日から順次、エアコンの設置を進めることにしています。 先月(6月)、市が市内の生活保護を受給しているおよそ480世帯を対象に実態を調査したところ、少なくとも15世帯がエアコンを設置していなかったという

                                                              生駒市 生活保護世帯のエアコン購入・設置を支援|NHK 奈良県のニュース
                                                            • ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                              • DNAから考える集団生活の不安# - ヌーソの皿の上

                                                                人は干渉されるのをとても嫌がる生き物ですよね。 老人ホームに入りたがらない高齢者や、生活保護などの利用による一時保護施設(シェルター)を拒む路上生活者。 保護者と離れることより、保育園自体が嫌いな園児。 これは結構福祉と密接にかかわっているように思えます。 そのことを、素人なりに思いを馳せてみました。 約10万年前、ネアンデルタール人は洞窟に住んでおり、ホモサピエンスは洞窟だけでなく狩りのしやすいように草原にキャンプもしたそうです。 男性は狩りをするため男性同士で狩猟集団を作り、女性も洞窟という狭い空間で、男性たちが狩りから帰ってくるまで同じ女性同士の共同生活をしていたそうです。 要するに性別に関係なく、集団で生活をしないと「食」にありつけなかった時代が、現代史よりも長くあったことになります。 集団のリーダーというのが必ずいい立場だったとは言いませんが、集団にいるというのは集団に対し従順に

                                                                  DNAから考える集団生活の不安# - ヌーソの皿の上
                                                                • <書評>『家なき人のとなりで見る社会』小林美穂子 著:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  著者は、定職も住まいも失った人たちの支援に日々奔走している。心身ともに疲れる活動だが、コロナ禍は生活困窮者を直撃し、支援者たちの疲弊は限界に達した。それでも、支援の現場を伝える著者の筆致はユーモアたっぷりだ。 生活保護申請書の受理を渋る福祉事務所。困窮者バッシング。性暴力。「この社会を、生存をかけたイス取りゲームにしてはいけない」という訴えが心に響く。

                                                                    <書評>『家なき人のとなりで見る社会』小林美穂子 著:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • 鳥取市えがお株式会社でヘルパー2人の申告も一人しか行かず行政処分 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                    鳥取市えがお株式会社でヘルパー2人の申告も一人しか行かず行政処分 鳥取市えがお株式会社でヘルパー2人の申告も一人しか行かず行政処分 ホームヘルパーを二人派遣したことにしていたが… ヘルパーを一人で行かせたのに… 5年間バレなかったのが問題… 障害分野でごまかすと… 本人は…。 家族は…。 障害の相談員は… 介護保険だったら気づくのか… 本人… 家族… ケアマネが気づけ… 働いている人が気づくべき… 【公式】ケアマネ介護福祉士的に気づかないわけないんだけどね… こんな会社に勤めたくない… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 居宅介護の介護給付費を水増しして請求し、826万円を不正に受け取っていたとして、居宅介護事業者に対し行政処分が行われました。 行政処分を受けたのは、鳥取県鳥取市南吉方のえがお株式会社で、鳥取市によりますと2018年7月から2023年6月までの介護給付費の請求について、2人の訪

                                                                      鳥取市えがお株式会社でヘルパー2人の申告も一人しか行かず行政処分 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                    • 「無所属」「小池カラー」で再起図る乙武氏 自民は一転、推薦に難色:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        「無所属」「小池カラー」で再起図る乙武氏 自民は一転、推薦に難色:朝日新聞デジタル
                                                                      • Photo No.1670 / もやもやは続く - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                        iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら、U-NEXTで配信している「テセウスの船」を観ました。前から観たいと思っていたのだけれど、なかなかタイミングが合わず、配信期間が終了したりして観られなかったのだけど、やっとU-NEXTで観ることができました 1話を観終わったあと、洗い物を片付けてブログ巡り。床についたのは1時少し前でした。中途覚醒なく目覚ましで目を覚まし…でも起き上がれず、なんと出発20分前まで横になっていました。起き上がって大慌てで準備して、何とか時間通りに出発。コーヒーも飲めませんでした 電車は少し遅れていて、それでも9時35分頃には職場のあるビルに到着。休憩スペースで少し休んで、9時50分に職場へ。いつもとおんなじです 今日も仕事はダメダメでした。昨日のうまくいかなかったExcelの

                                                                          Photo No.1670 / もやもやは続く - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                        • <社説>生活保護の減額 国は取り消しに応じよ:東京新聞 TOKYO Web

                                                                          国による生活保護費の引き下げは「違法」であり、処分を取り消せ-。受給者らがこう求めた集団訴訟で、名古屋高裁は国に処分を取り消すよう命じ、原告への国家賠償も認めた。全国29地裁で起こされた裁判でも原告勝訴の流れができつつあるが、控訴審での原告勝訴は初めてだ。国は、その重みをかみしめ、高裁判断を受け入れるべきだ。 国は、2013~15年に、食費や光熱費など生活保護費の基になる「生活扶助」の基準額を平均で6・5%、最大で10%引き下げ、生活保護費を年間で最大670億円削減した。この結果、受給者の96%が減額になった。 この見直しで、厚生労働省は独自の物価指数を使い、直前の4年間に物価が4・78%下落したと算出した。しかし、物価動向の指標となる総務省の消費者物価指数は同時期でマイナス2・35%にすぎず、厚労省指数の下落率の大きさが際立った。 判決は、厚労省の物価指数は、「学術的な裏付けや論理的整合

                                                                            <社説>生活保護の減額 国は取り消しに応じよ:東京新聞 TOKYO Web
                                                                          • 学校を辞めて祖父母の面倒を見ろ! 若者を追い込む「生活保護」の実態とは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            去る3月22日、福岡高裁は熊本県内で生活保護を受給する70代の夫婦に対し、保護を打ち切った熊本県の処分を適法とする判決を言い渡した。 夫婦には同居する孫がいたが、看護の専門学校に進学していたことで、保護の対象から外す「世帯分離」の扱いを受けていた。しかし、2017年2月に、孫が准看護師の資格を取り、病院で働くことで大幅に増収していているとして、福祉事務所が世帯分離を解除。増えた収入を夫婦世帯のものと認定し、保護基準を上回るとして保護を打ち切ったのである。この時はまだ、孫は看護師資格取得のために専門学校に在学中であった。 保護が廃止されたのは2017年2月で、夫が上記の処分に対する熊本県への審査請求(不服申し立て)、厚労省への再審査請求を行ったが、いずれも棄却され、2020年6月に熊本県を被告とした処分取消しの行政訴訟を提起した。同年10月には熊本地裁で原告が勝訴したが、熊本県が控訴し、今回

                                                                              学校を辞めて祖父母の面倒を見ろ! 若者を追い込む「生活保護」の実態とは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • 新宿高校① 校長室突入の朝、坂本龍一は 「沸騰」の街で送った青春:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                新宿高校① 校長室突入の朝、坂本龍一は 「沸騰」の街で送った青春:朝日新聞デジタル
                                                                              • 暇空茜さんとヨッピーさんの議論スペースの文字起こし 〜待機から前座終了まで〜|たまご

                                                                                前提スペース自体は13時半くらいに暇空さんが提案したもの。 実際のスペースの時間はヨッピーさん側が提案した。 議論ルールはヨッピーさんが提案して、暇空さんが了承した。 待機中開始画面。 暇「大晦日って感じですねぇ。音出てるかな。ヨッピーさんがまだ来てないんでちょっと待ち時間ですね」 [音楽] 暇「(スペースBGMに合わせて鼻歌)こういう曲が流れてるんですよスペース。てか向こうも聞こえるのかな?」 [音楽変更] 暇「これはTwitterの曲ですよ。Twitterってかスペースかwwリクエスト来てないよー」 [音楽] 暇「ははww奇しくも紅白の裏番組を俺が用意したっていうねww」 [音楽] 暇「マイク切っとくか。もしヨッピーさん来てたら、あの、リクエストっていうのが出せるのでお願いします(音楽停止)」 [待機] 暇「今んとこリクエスト来てないんで」 [待機] 暇「ふぁぁ……時間やで?……ヨッピ

                                                                                  暇空茜さんとヨッピーさんの議論スペースの文字起こし 〜待機から前座終了まで〜|たまご
                                                                                • FIRE民からの”業態変更”が増えている - 48歳からのセミリタイア日記

                                                                                  こんにちは X(旧Twitter)で面白い書き込みをみつけました それは、FIRE民についての感想 どういうものかというと あまりに自認FIREが増えすぎたので それらと一緒にされたくない人たちが FIREではなく、あえて違う名称を名乗りだした というもの 無職やニート、フリーターを名乗る傾向が あるようです ぶっちゃけ、誰でも彼でも FIREを名乗りだしていましたからね 極めつけは”生活保護FIRE”とか そのため、FIREという言葉は 日本においては胡散臭いイメージが付いているかも? そのためかわかりませんけど 私がフォローしている方々でも FIREを名乗らなくなった方がちらほらと 私も一時期はFIREという言葉を多用してましたが 今ではセミリタイアの方を使うことが多いです 自分の肩書としては、セミリタイア系ブロガー ですかねー 最近はYouTube動画も作っていますが とてもじゃない

                                                                                    FIRE民からの”業態変更”が増えている - 48歳からのセミリタイア日記