並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1089件

新着順 人気順

異なります 敬語の検索結果121 - 160 件 / 1089件

  • 一人称が「僕」の女の子、「僕」から「俺」に武装する男の子【言語学者・中村桃子】

    現代の女性がほとんど使っていないにも関わらず、映画やテレビドラマ、小説といったフィクションの中に根強く残る「女ことば」。 前回は女ことば研究の第一人者・中村桃子教授に、女ことばを現代まで守り伝えてきた者の正体について、続く第2回は女ことばと類似する「おネエことば」について訊いた。 最後の第3回は、思春期に入り一人称が「僕」になる女児や、「僕」から「俺」に一人称が移り変わる男児の内面にフォーカスして、言葉の選択の可能性について考える。 一人称が「僕」の女の子たち ――「女ことば」を使う女性がほとんど見られないのに反して、一人称が「僕」の女性は身近にいたという人が少なくないと思います。特に思春期の頃に。 小学校高学年とか、中学に上がる頃ですね。 私が調査したときには、「”女”から逃げたかった」といった言葉を複数人から聞きました。身体が女性として発達していくことへの戸惑いや、社会的に女性性とされ

      一人称が「僕」の女の子、「僕」から「俺」に武装する男の子【言語学者・中村桃子】
    • 感じたことについて|丸眼鏡

      (追記/20190711) ヌメさんに対する謝罪文を書きました。 https://note.mu/deary0u/n/nde99490ed633 今回の問題について疑問を思った方々へ、出来ましたら、私の意見の賛否に関わらず、目を通していただきたいです。 (追記終) 本題に入る前に 【ヌメさんの発言やnote、または一連の流れを公式に報告する事は絶対にやめてください!】 お心当たりの方は、早急に発言を撤回してください。よろしくお願いします。 (以下本文になります) お疲れ様です。 上記ページの執筆主であるヌメさんの主張に関して矛盾を感じましたので、この場にて意見させていただきます。 なお、このnoteに関しては、ヌメさんと同様に無断転載を禁止とします。(※ヌメさんのnote本文の引用はさせていただきます。矛盾点を指摘する為に必要と判断したためです。ご了承ください。) 項目はヌメさんの記事に沿

        感じたことについて|丸眼鏡
      • 眞子さまご結婚までの隘路が影を落としかねない家父長制・身分制をはらむ象徴天皇制の危機とは(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭氏が10月26日に結婚する(=婚姻届を提出)と宮内庁が正式に発表しました。 独身の男女の結婚で法的に何の問題もありません。小室氏の母親の金銭トラブルが騒がれましたが、いうまでもなく親子といえども別人格。小室氏のさまざまな振る舞いも批判されるも、眞子さまが好きならばそれでいいはず。今回の場合、眞子さまが皇籍離脱して一般人となるため「圭殿下」が皇室に入ってくるわけでもないのです。 にもかかわらずさまざまに非難されてきての結末。多くの識者が諸分野より解説しているなか本稿では「現憲法下で家父長制と身分制を唯一残している皇室」という観点から探っていきます。 女性皇族のみ結婚したら一般人となるルール 憲法で定めがあるのは「天皇」お1人のみ。他の皇族と国民を区別する定めはほとんどありません。とはいえ天皇陛下が皇室という家族から皇室典範(法律)の規定で世襲で決まる以上、おの

          眞子さまご結婚までの隘路が影を落としかねない家父長制・身分制をはらむ象徴天皇制の危機とは(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 渡辺京二と上野昂志、「思想史的知性」と主体の毅然 - king-biscuit WORKS

          ● 渡辺京二が、亡くなりました。敬称や敬語の類を使うのはこういう場合、自分としては理路の調律にさわるところがあるので、敢えてそれらは割愛します。 渡辺京二とは、「最後の人」でした。これは、自分が勤めていた大学で、彼が晩年、全国区の固有名詞として知られるようになるきっかけとなったあの『逝きし世の面影』を学生若い衆らと読んでゆく講義を足かけ10年ばかりずっとやってゆく中で、ゆっくりと確信するようになってきたことでもあります。 何の最後か。「思想史的知性」の最終走者のひとりだった、という意味での。このへん、手前味噌になりますが、自分が書いたものから引いておきます。 「この国の母語を環境とした、時期的には先の戦争が終わって後、高度経済成長の豊かさに後押しされて出現した、良くも悪くもそれまでとは様相の異なる新たな大衆社会状況と、そこに宿ったその他おおぜいのリテラシーに支えられた読書市場を介して可視化

            渡辺京二と上野昂志、「思想史的知性」と主体の毅然 - king-biscuit WORKS
          • 西葛西出版

            2022年に書籍『「推し」に押されてリトアニア』刊行中止についてお詫びのリリースを出しました。この件について、誤った認識が広まっていると考えております。弊社としては、当初はあまり情報を出さない方針であったのですが、様々な事情から方針を転換する必要に迫られました。 お詫びのリリースについては、曖昧で誤解を招く部分が大きかったため、ここに訂正をさせていただこうと思います。あわせて、その修正の根拠となる情報を公開していきます。 非常に長い文章ですが、『「推し」に押されてリトアニア』刊行中止と、弊社の今後に向けた姿勢についてご関心がある方は、是非ご一読ください。 今回のリリースに関係がある方で、異議などがある方はご連絡を頂ければ付記することを検討します。 連絡先:info@nishikasaibooks.jp 【訂正後の謝罪文(2023年10月)】 西葛西出版代表取締役の中村慎太郎です。 五十嵐メ

              西葛西出版
            • なぜ松永久秀は誤解されていたのか―三悪説話に反駁する - 志末与志著『怪獣宇宙MONSTER SPACE』

              松永久秀は三好政権関係の人脈の中ではダントツの知名度を持つ戦国武将である。久秀のみがメジャー武将と言っても過言ではないほどである。これはやはり戦国時代の超メジャー人・織田信長と関係を構築したため、その関係性がフィーチャーされる機会が多いためであろう。しかし、何よりも著名およびキャラ付けとして重要なのは三悪説話である。すなわち、松永久秀には以下3つの逸話がある。 主家である三好氏の要人を殺害し乗っ取った 将軍足利義輝を殺害した 東大寺大仏殿を燃やした 私も多くの人の例に漏れず、これらの逸話を信用し、松永久秀を下剋上の極致を尽くした悪人、「梟雄」と解してきた。その一方、ここ10年ほどで「久秀はどうやら梟雄ではないらしい」という話も広まってきた。その時はそこまでそのような説を信用していたわけではなく、半信半疑な思いもあった。ようやく自分の久秀像が変わってきたのはここ数年くらいの話であるが、それな

                なぜ松永久秀は誤解されていたのか―三悪説話に反駁する - 志末与志著『怪獣宇宙MONSTER SPACE』
              • 【ポケモン剣盾】サイトウちゃんに想像失恋した話|azitarou

                こんにちは。皆さん『ポケットモンスター ソード・シールド』、クリアしましたか?めちゃくちゃ面白かったですよね?私もつい先日クリア後ストーリーを終えて今までのシリーズの中で最高のプレイ後の感傷に浸っています。ストーリーもキャラクターもダイマックスもみんな最高オブ最高でした。ただ一つ、サイトウちゃんに抉られた心の傷を除いて。 ハロンタウンは農場がいくつも隣接していて、町と言うにはあんまりにも人口は少ない。隣町のプラッシータウンまで出向けば駅やブティックもあるけれど、いつもはスクールに通う程度しか馴染みがない。ミニスカートの女の子も郊外に住んでいて接点なんてまるでないし、心からの友人と言えるのは隣の家に住むホップくらいだ。同年代の異性と話す機会なんて数えるほどだった。でもウールーたちポケモンと触れ合うのは性にあってたし、何となくこんな日がずっと続くのだろうと思っていた。チャンピオンから推薦状を貰

                  【ポケモン剣盾】サイトウちゃんに想像失恋した話|azitarou
                • 我が家の中学受験記 | 親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記- | 日能研

                  ※この記事は、保護者の投稿内容の一部を抜粋して掲載しております。 「2021年2月5日、入試五日目の朝」 その日の天気は晴れ。まだ朝の目を覚ますテレビはつけてはいないがラッキーカラーはきっと青色なのだろう。窓の外は空の色だった。空気を吸い込むと充分に寒い。私が知っている2月の空気だ。閉めることの無いカーテンからのぞき込む。カーテンを閉める時は、きっと全部の為すべきことが終わって、安寧の朝を迎えたい時だ。 昨晩から今朝にかけて眠れたかどうかではなくて、眠らないことが気持ち悪いくらいに慣れてしまってることに目眩がする。何日にわたって睡眠をまともにとれていないのか。そして、目覚まし代わりに使っているスマホのアラームが、私より寝坊してその体を震わした。 彼、すなわち息子が眠る寝室を訪ねる。 まだ起きるような気配をしていないところを見ると、どうやら息子はよく眠れたらしい。大した神経だ。尊敬するぞ。き

                    我が家の中学受験記 | 親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記- | 日能研
                  • 【週末番外編】週末小話196_私立中高一貫校、女子校の様子 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

                    <女子校の様子> いかがお過ごしでしょうか。 今日は私立女子中高一貫校に進学した娘の様子から女子校ってどんな感じかを書こうと思います。 娘は小学校の頃、本当に男子と揉めてばかりいました。 揶揄われてムキになることもありましたし、娘の方が男子に何か言ったこともありました。 そんな経緯もあり、娘は女子校を選びました。 娘の様子を見ていて微笑ましくなるのが、先輩の話。 部活によって関係が異なるようですが、 娘の入っている部活は仲が良く、 娘曰く「先輩は『尊い』いや『尊過ぎてむしろ女神』」なのだそうです。 部活の終了時間の確認や、お誕生日に送るメッセージなどはかなりの時間をかけ 「ママ、今から読むから敬語がおかしいところ教えて」と言います。 敬語の勉強、将来の役に立って良いですよね。 「今のところは、二重敬語になってる」とアドバイスをすると 思春期・反抗期の娘も、素直に「ありがとう!!」聞き、また

                      【週末番外編】週末小話196_私立中高一貫校、女子校の様子 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
                    • 放送終了から10年 『笑っていいとも!』を振り返る(飲用てれび) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      『笑っていいとも!』(フジテレビ系)が終わって10年が経つ。2014年3月31日、「グランドフィナーレ」を冠した特別番組が放送され、約32年続いた同番組は幕を閉じた。 『いいとも』については、終了直後ほどではないが、いまでもときどき振り返られることがある。『ラヴィット!』(TBS系)や『ぽかぽか』(フジテレビ系)が、『いいとも』にたとえられたりする。いま『いいとも』があったらレギュラーは誰になるのかを考える企画の動画が、YouTubeで配信されたりする。先日、『いいとも』が生放送を行っていた新宿アルタが2025年2月末で営業を終了することが報じられたが、その際もやはり、『いいとも』を懐かしむ声がSNS上にはあふれた。 では、『いいとも』は内側からはどのように見えていたのだろうか。内側にいる者にとって、どういう番組だったのだろうか。『いいとも』を振り返る元レギュラーたちの声を中心に、振り返っ

                        放送終了から10年 『笑っていいとも!』を振り返る(飲用てれび) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 皇室記者が現場で感じた、新天皇夫妻と上皇夫妻の「大きな違い」(大木 賢一) @gendai_biz

                        美智子さん自身が「天才女優」と言ってもいいと思います。自分がどう見られているか絶えず意識し、自分たちを報じるものにはほとんど自ら目を通していると聞きます。「自分が一番目立っていないと気が済まない人」と評する人も何人もいます。 天才女優ですから「慈悲深い聖母」になることもできました。「平成の天皇皇后像」は、こうした美智子さんの演出能力で形作られたと考える識者は少なくありません。阪神大震災でのスイセンの花、東日本大震災でのハマギクの花。被災地との交流のストーリーも、へそ曲がりな私の目には「用意された通りに書かされた」と屈辱を感じることがありました。 新時代の天皇像 新しい天皇夫妻には自己演出にあくせくするような姿勢はなさそうです。いかにも自然体の夫婦のように思え、私は新時代の「新しい天皇像」に期待しています。 即位後いくつかの地方訪問に同行し、気付いたことがあります。施設訪問でも何かのレセプシ

                          皇室記者が現場で感じた、新天皇夫妻と上皇夫妻の「大きな違い」(大木 賢一) @gendai_biz
                        • 帝國銀行、人事部62 - 事実はケイザイ小説よりも奇なり

                          田嶋の視界の隅で手が上がった。あれは、四国担当の橋本だ。 「すみません。質問宜しいでしょうか」 「どうぞ」伊東が短く答える。 「廃店される店舗の総合職は異動させてしまえば良いので問題はないのですが、総合職が少なくほとんど一般職だけで運営している店舗もあります。一般職の処遇はどのようにするおつもりでしょうか。また契約社員もいますが、こちらはどのように対応するのですか」橋本はつらそうに言葉を絞り出した。 「一般論として聞いて下さい。個別の店舗毎に事情は異なるので。原則としては、所属店が廃店となり近隣に通勤可能な店舗がない一般職には、首都圏もしくは関西圏への転勤のオプションを提示します。その場合は社宅もしくは寮を当行負担で提供します。すなわち、働き続けたい行員には、職を保証するということです。しかし、家庭の事情で遠隔地への転勤が叶わない行員もいるでしょう。その方については、親密な地方銀行さんに雇

                            帝國銀行、人事部62 - 事実はケイザイ小説よりも奇なり
                          • 前澤友作さんとカルロス・ゴーン被告、その違いを考える - るるブログ

                            昨年、ZOZOTOWNをヤフーに売却して「前」社長になった前澤友作さんですが、今度は月旅行に行くパートナーをお見合い番組で募集、さらに前澤さんとの恋愛相性診断サイトを立ち上げるなど、本当に話題に事欠かない方です。 正直なところ、この間までは「なんだ、金持ちだからって派手派手しくやりやがって、鼻持ちならないやつ!」と思っていましたが、ZOZOTOWNを売却した理由を聞いて私の見方が180度変わってしまいました。 ある番組でおっしゃっていたところをたまたま拝見させていただいた(←最大級の敬語!)のですが、「自分は細かいところまで指示しないと気が済まないので、大きい会社になった今では自分がいない方がよいと判断した」というのです。 中小のオーナー企業では、オーナー一族が経営陣を占めていて、その指示は多岐にそして微に入り細に入り、他の社員は役職こそあれど実質フラットという組織が多いように感じます。

                              前澤友作さんとカルロス・ゴーン被告、その違いを考える - るるブログ
                            • 違う意見を述べることと意見を否定することは違うという感覚 - 忘れん坊の外部記憶域

                              この駄ブログでは私の大したことない見解を脈絡なくつらつらと書き連ねています。その際はなるべく言葉にトゲが無いよう、そして誰かや何かを強く否定しないよう気を付けて書いているつもりです。時に不適切な言葉遣い、荒い表現を用いてしまうことがあるかもしれませんが、それは私の技量不足であり汗顔の至りです。 口を塞ぎ合うよりは語り合いたい ある意見を公開するということはその反対の意見を持った人からすれば面白くないと感じる場合もあるかと思います。万人が同意できる意見などそうそうありませんのでそのような感情のすれ違いは避けようがないものです。それを絶対的に避けるためには世界中の人が黙らなければいけなくなるでしょう。誰もが何も語らなければ反対意見も出ようがありません。 もちろんそんな世界はつまらなく、望ましいものではありません。誰もが口を閉ざさなければいけない世界はただのディストピアです。それよりも個々の発言

                                違う意見を述べることと意見を否定することは違うという感覚 - 忘れん坊の外部記憶域
                              • 定時制高校に初めて着任した話 ① 「大変なところに来てしまった」|やなぎ丸|note

                                T高校定時制に着任したその日に知らされたのが、なんと2年生の担任を受け持つということ。 「え、ボク、1年契約の臨任ですけどいいんですか?」 これは愚問でした。私が所属した2学年は5クラス。各クラスの担任5名と、学年主任と副担任が1名ずつの7名という学年団構成でした。そしてなんとそのうち3クラスの担任と副担任、つまり7人中4人も臨任だったのです。 担任なんて責任重大だし、特に問題がなければ1年生から3年生まで(定時制は4年生までありますが)持ち上がりで卒業まで生徒を見るものでは? 自治体にもよりますが、公立高校の教員は最短3年目で異動願いの提出が可能で、大体6~7年で強制的に異動となります。昔はこの年限がなく、ひとつの学校に10年も20年も勤める牢名主みたいな教員もいましたが、あまり長く居すぎてもよろしくない、ということでこの年限ルールが定められているのです。 ということは大体の教員が6~7

                                  定時制高校に初めて着任した話 ① 「大変なところに来てしまった」|やなぎ丸|note
                                • 新しい英語の勉強法|英語の勉強が楽しくなる7冊の良本 - BURARI BLOG

                                  英語に限らずどんな学問でも、ある程度のレベルまで達すると、ある種の壁にぶちあたるものです。煮詰まってしまって、英語力を高めたいというモチベーション が低下、新たな側面から学ぶことができなくなってくる。 そんな時に・・・ もう一度ヤル気を引き出してくれる、そんな気持ちにさせてくれる良書がある。 今回は、“英語力を高めたいというモチベーション” が低下した「社会人」に向けて、ヤル気を引き出させ、さらなる英語力向上を実現させる7冊の良書を紹介したい。 社会人のための新たな英語の勉強法【7冊の良書】 #1 英文を即座に生成するテクニック #2 英文を3語で簡潔に表現する方法 #3 仕事で成果を上げるための英語表現の方法 #4 ネイティブが日常で使う「敬語をマスターする方法 #5 丸暗記しない英語の勉強法 #6 限られた動詞で無限の表現を実現する英語学習法 #7 英語の視点で見る「嫌われる勇気」とは

                                    新しい英語の勉強法|英語の勉強が楽しくなる7冊の良本 - BURARI BLOG
                                  • 会社を3回辞めた僕が思う会社員に向いていない人間の5つの特徴

                                    (PR)当サイトは広告による収益を得ています 「会社に行くのが辛い…自分はサラリーマンに向いていないのではないか…」 「会社員で今後40年間、絶対にやっていける気がしない…早く辞めて楽になりたいけど辞めたら収入を得る手段がない…」 こんな悩みを抱えている方も多いのではないかと思います。 事実、僕もそうなんです。 断言しますが、僕は絶対に会社員に向いていません。その証拠に僕は新卒で入社した大企業を1年も経たずに辞めていますし、やっと転職に成功したベンチャー企業もわずか3カ月という短期間で辞めています。さらには、お次に入社した営業会社すらわずか1年で辞めております。 短期間でこんなに会社を辞めるやつ、誰がどう見たって社会不適合者です。しかも僕は雪が降っただけで会社を休みますし、会社の利益のために周りと協力して働くなんて無理ですし、そもそも会社の飲み会もほとんど断っています。こんなやつが会社でや

                                      会社を3回辞めた僕が思う会社員に向いていない人間の5つの特徴
                                    • 超光速でポリフォニックに展開するカオスなカートゥーンアドベンチャー『マルコと銀河竜』レビュー

                                      『マルコと銀河竜』は『ノラと皇女と野良猫ハート』などの美少女ゲームで知られるHARUKAZEのスタッフが中心となって作られたアドベンチャーゲームである。アドベンチャーゲームといっても、いわゆるビジュアルノベルやノベルゲームとして扱われるテキストを主体にしたゲームだ。しかしながら、本作の特徴は1000枚超えのカットシーンイラストとカートゥーンアニメを使用した豪華なビジュアルにある。その物量ながらも、全体のプレイ時間は10時間程度と短めの作品であり、結果、極めて密度が濃い。その内容はとても言い表しようのない混沌としたもので、おそらく好き嫌いが激しく分かれる実験作と言える。 本作を文章で説明することも、評価を与えることも極めて困難を感じる。レビューを担当する筆者としては、「気になったらとりあえず体験版をプレイしようね!」とお茶を濁して済ませたい気持ちでいっぱいだ。以下の文章は体験版をプレイするか

                                        超光速でポリフォニックに展開するカオスなカートゥーンアドベンチャー『マルコと銀河竜』レビュー
                                      • OCHA NORMAが語る、バラバラだからこその団結力と未来への可能性 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                        7月13日、ハロー!プロジェクトから3年ぶりとなる新グループOCHA NORMAがシングル『恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!』でデビューを果たした。10人組の大所帯だが、加入のタイミングは異なる。まず、2019年7月に前身グループとなる<ハロプロ研修生ユニット>のスターティングメンバーとして石栗奏美、米村姫良々、窪田七海、斉藤円香らが選抜され、それから4か月後に中山夏月姫、広本瑠璃、西﨑美空、北原ももが加入。さらに5カ月後、『ハロー!プロジェクト 新メンバーオーディション2021』を勝ち抜いた田代すみれと筒井澪心の加入が発表されたのと同時に、グループ名が<OCHA NORMA>になることが発表された。 OCHA NORMAには、2016年1月にハロプロ研修生になった米村を筆頭に、長い間苦労を重ねてきたが故に研修生を辞めようと思ったことがあるメンバーも多い。しかし、長年にわたっ

                                          OCHA NORMAが語る、バラバラだからこその団結力と未来への可能性 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                        • 群馬 調査報道 「森林整備計画」一部の自治体で形骸化か | NHK

                                          防災や温暖化対策などのために市町村が策定する「森林整備計画」について、群馬県の10の市町村で主要な項目の多くが、県が作っている森林整備の文書などとほぼ同じ文章になっていることがわかりました。「森林整備計画」とはどんな計画なのか?なぜ多くの市町村で同じ文章が使われているのか?関東地方で最も森林面積が大きい群馬県の森林整備の課題を取材しました。 (前橋放送局 記者 田村華子/2023年5月取材) 市町村が策定する「森林整備計画」とは 近年は大雨による大規模な土砂災害や地球温暖化などが世界的な課題となっています。こうした課題に対して重要な役割を果たしているのが森林です。日本では、国土の70%近くを森林が占めていることから、計画的に整備を進める必要があります。 森林整備は、政府、国、都道府県、そして市町村がそれぞれの役割に応じた方針を策定しています。中でも重要な役割を担うのが、現場となる市町村です

                                            群馬 調査報道 「森林整備計画」一部の自治体で形骸化か | NHK
                                          • シンデレラガールズ中学生アンケート「ロリ判定か否か」結果発表:nino(モバP名:水無川)のブロマガ

                                            筆者にはアイドルマスターシンデレラガールズにおいて担当アイドルが5人いる。 姫川友紀、高森藍子、藤原肇、前川みく。そして輿水幸子。 (特に誰が一番ということはない) モバマスを始めたのが2012年初期ともう7年以上の付き合いになるわけだが 長年疑問に思ってることがある。 「あれ、自分幸子(14)のことロリとして扱ってないな?」と。 いやみく(15)も大差ないけどあっちは高1だし… この場合のロリというのはゴスロリなど服装傾向の用語でなく、 ネットでもよく使われる幼女・少女の意である。 語源は14歳の少女であり、細分化はできるがだいたい中学生以下を指してることが多い。 (もっともリアルなら高校生が対象でも野郎側がおっさんならロリコン扱いは免れない) 現代ネット文化において広義には年齢だけでなく体格や顔立ちも ロリの一要素として扱われ、低身長・幼児体型・童顔などもロリ体型・ロリ顔と呼ばれる。

                                              シンデレラガールズ中学生アンケート「ロリ判定か否か」結果発表:nino(モバP名:水無川)のブロマガ
                                            • 山岸愛梨「キャスターみんなのスキルを上げて、信頼できる気象番組に。今はそこが目標です」ウェザーニュースキャスター連載・第15回 | GetNavi web ゲットナビ

                                              山岸愛梨「キャスターみんなのスキルを上げて、信頼できる気象番組に。今はそこが目標です」ウェザーニュースキャスター連載・第15回 24時間365日、最新の気象・防災情報を発信し続ける「ウェザーニュースLiVE」。YouTubeの登録者数は98.2万人を超え、日々の生活を支えるコンテンツとしてますます多くの人に愛されています。この番組を毎日生放送でお届けしているのが気象キャスターたち。GetNavi webではそんな皆さんの活動を紹介するとともに、それぞれのプライベートな一面に迫った連載「夕虹は晴れ! ウェザーニュースキャスター」を展開中! 第15回は前回に続き、山岸愛梨キャスターへのロングインタビューの後半をお届け。また、山岸キャスターがマネージャーを務めるウェザーロイド Airi、通称ポン子ちゃんにもスペシャルゲストとしてご登場いただきました! 関連記事:山岸愛梨「天気に関する知識が日々深

                                                山岸愛梨「キャスターみんなのスキルを上げて、信頼できる気象番組に。今はそこが目標です」ウェザーニュースキャスター連載・第15回 | GetNavi web ゲットナビ
                                              • 【愚痴を聞いてくれ】俺の部下は年上の先輩!このポンコツ社員と飲みに行った結果・・・ - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

                                                こんにちわ、リョウスケです。 時代とともに人々の考え方や価値観は変遷していきますが、最近は「○○離れ」がたくさんあります。 思いつくものを列挙すると「車離れ」や「恋愛離れ」「ゴルフ離れ」「ブランドモノ離れ」「飲み会離れ」などたくさんありますが、昭和世代の私にはこれを「離れる」のはちょっと勿体ないと思えることはたくさんあります。 例えば「恋愛離れ」というのは言葉が独り歩きしていて、今の若者達も恋愛をしているのかもしれませんが、やはり男女はそれぞれ考え方が異なる部分が多いので、お付き合いすることで学ぶことも多いですし何よりも楽しいので、これを離れるのは勿体ないと思いますね。 あと「飲み会」は、様々な有益な情報を共有したり交換したりできる場でもあるのでこれを離れるのも勿体ないと思います。私は資産運用や副業などで収入を増やすことができましたが、これらの情報は「飲み会」の席で教えてもらったことなので

                                                  【愚痴を聞いてくれ】俺の部下は年上の先輩!このポンコツ社員と飲みに行った結果・・・ - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
                                                • 社会人になる前に勉強すればよかった、ビジネス文書の書き方 - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                  社会人になる前に勉強すればよかった、ビジネス文書の書き方 どうも、キャリアコンサルタントのはるきち(@harukichi_macho)です。 今日は、「社会人になる前に勉強すればよかった、ビジネス文書の書き方」ついて。 日々の仕事で欠かせない、メールで使用するビジネス文書の書き方を説明します。 自分も社会人歴8年目を4月に迎えますが、毎日メールやLINEを始めとした、コミュニケーションツールは業務で欠かせません。 たとえば、自分は生産技術エンジニアという業務柄、以下の用途でビジネス文書を活用します。 ・挨拶/お礼 ・資料構成の相談 ・アポイントメント ・報告資料の確認依頼 ・社内外関係者への依頼対応 他にもまだまだありますが、代表的な例としては上記のような活用例が多いです。 7年間もサラリーマンとして日々ビジネス文書を扱うと、少なからず型や使用頻度の多い事例が身についてきます。 今日は、そ

                                                    社会人になる前に勉強すればよかった、ビジネス文書の書き方 - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                  • モラルや正論が通じない「ぴえん系」カルチャーの実態とは?佐々木チワワ×真鍋昌平 | 日刊SPA!

                                                    モラルや正論だけでは救われない人間を描き続ける漫画家・真鍋昌平氏と、歌舞伎町で退廃的に生きる若者たちを取材するライターとしてメディア露出が増えている佐々木チワワ氏の対談が実現!現代の歌舞伎町の住人たちを、両者はどう見るのか――。 『闇金ウシジマくん』から一貫して社会の暗部を描き続け、最新作『九条の大罪』ではぴえん系女子にもフォーカスした漫画家・真鍋昌平。そして、15歳から歌舞伎町に通い続けてティーンの生態を追い、週刊SPA!連載「『ぴえん世代』の社会学」も話題となった現役女子大生ライター・佐々木チワワ。世代もジャンルも超えながら同じ世界を眺めるふたりが、ぴえん系女子や歌舞伎町の「今」を語った。 ――異なる舞台ながら共に「ぴえん系女子」を描いたおふたり。プライベートでも親交があるそうですが、どういったご縁だったのでしょうか。 真鍋:歌舞伎町でいろいろと面白いお店を経営しているストリッパーの友

                                                      モラルや正論が通じない「ぴえん系」カルチャーの実態とは?佐々木チワワ×真鍋昌平 | 日刊SPA!
                                                    • あなたと、同じ夢を見れたら。

                                                      尖閣諸島が中国軍に包囲 中国海警局の巡視船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海に侵入する際、中国海軍のミサイル艇が巡視船に連動して台湾付近に展開していることが、8月1日にわかった。 驚愕の事実だ。その画像がこれだ。 そもそも、海警局巡視船でさえ「一撃で船を沈めることができる機関砲」を積んでいる。 そして、ミサイル艇。 このミサイルは空母を沈めることができる。 さらに、フリゲート艦。 完全に軍船だ。戦争に使う船であり、日本の自衛隊戦闘機を打ち落とすことができる。 中国本土から尖閣を狙う、地対艦ミサイル。 尖閣諸島へ日本人が上陸した際に、打ち込まれるものだ。 海の軍事力で、日本は中国には負けている。 もう日本には、沖縄県尖閣諸島は守れない。 そもそも憲法9条により攻撃ができないため、満足に戦うことすらできない自衛隊はただやられるのを待つしかないのだ。 新型コロナ感染者数を報道するばかりで、このよう

                                                        あなたと、同じ夢を見れたら。
                                                      • 研修報告書の書き方に困ってる? テンプレートと例文を紹介! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                        社内外での研修を終えると、研修内容に関する報告書やレポートの提出を求められるもの。何をどう書けばいいかわからず、筆が進まない方も多いのではないでしょうか? 感じたことをそのまま書けばいいわけではありません。研修報告書を提出する目的を理解し、上司などの読み手に納得してもらえる文章を書く必要があるのです。 研修報告書の書き方やコツをマスターしたい方、例文を見てみたい方は、ぜひ本記事をご一読ください。 研修報告書の目的 研修内容の報告 研修成果の報告 受講姿勢のアピール 研修報告書の書き方 1. 体裁を整える 2. 概要を箇条書きする 3. 感想(所感)を書く 研修報告書のテンプレート 新人研修 スキルアップ研修 リーダー研修 上手な研修報告書を書くコツ 研修中にメモをとる 表記のルール・マナーに気をつける 結論から書く 「一文一義」を意識する 具体的な表現を使う 余計な情報を省く 研修報告書の

                                                          研修報告書の書き方に困ってる? テンプレートと例文を紹介! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                        • 【サッカーというスポーツを通じて学んだこと7選を社会人として活かす】 - スヌピ男 blog

                                                          どーも、スヌピ男です。 twitter.com 今回は、サッカーを通じて学んだことを記事にまとめました。 子供にスポーツをやらせておくメリットやスポーツを通じての成長などをご紹介します。 ざっくりですが、結論からいうと 個人的にはスポーツをすれば人としてたくさんの成長ができると思っています。 今回は、僕スヌピ男の体験談をもっての記事になります。 では行きます。 〈前置き スヌピ男〉 〈挨拶・礼儀を学ぶ〉 〈相手の気持ちを考える・思いやり〉 〈負けず嫌いが身に付く〉 〈見られることに慣れる〉 〈競う能力が身に付く〉 〈足りないことを補う力〉 〈適応能力が身に付く〉 〈過去の記事〉 〈前置き スヌピ男〉 記事に入る前になぜ僕がこの記事が書けるのか、僕のサッカー暦を少し紹介します。 ・5歳でサッカーを始める。クラブチームに入団。 ※5歳になる前までは友達と道端でサッカーをしていました。 皆さんが

                                                            【サッカーというスポーツを通じて学んだこと7選を社会人として活かす】 - スヌピ男 blog
                                                          • 【詐欺撲滅祈願】マッチングアプリにおける国際ロマンス詐欺の見分け方 - スマホにしたら外国人彼氏ができた

                                                            マッチングアプリを使っての婚活 国際ロマンス詐欺師の見分け方~プロフィール編~ ①職業が自営業 ②ちょっとイケメン ③学歴は有名な都市名がついた大学名を書いている、または全く書いていない ④ちょっとハイスペック ⑤リア充ぽい写真を掲載している 国際ロマンス詐欺師の見分け方~チャット編~ ①プロフの居住地と現住所が違う ②家族がおらず独り身、または単身で日本に移住してきた ③出張で中東、ヨーロッパ、アフリカに一時的に滞在している ④自称・石油会社と契約しているフリーランス、または米軍所属 ⑤2~3ヶ月後には日本に戻ると言う ⑥信頼できる相手に巡り会いたいと最初から熱く恋愛論を語る ⑦チャットを始めてすぐに好きだと言ってくる ⑧英語力はネイティブかネイティブ並 ⑨WhatsAppのアカウントを持っていないと言う ⑩連絡がつかない時間帯があると言う ⑪詐欺が目的のため、とりあえずイイネを量産して

                                                              【詐欺撲滅祈願】マッチングアプリにおける国際ロマンス詐欺の見分け方 - スマホにしたら外国人彼氏ができた
                                                            • みんログ

                                                              Huluオリジナル作品である、「十角館の殺人」を紹介していきます。 これはミステリー界の巨匠と言われている綾辻行人のデビュー作をドラマ化した作品です。1987年に出版され累計発行部数は100万部を突破し、日本のミステリー界に大きな影響を与え、新本格ブームを巻き起こしたとされています。 私は恥ずかしながら原作を読んだことがありませんが、全5話と見やすく引き込まれるストーリーでした。 十角館の殺人とは 登場人物 エラリイ カー ポウ ルルウ アガサ オルツィ ヴァン 江南 孝明(かわみなみ たかあき) 島田 潔(しまだ きよし) 守須 恭一(もりす きょういち) 各話STORY・ネタバレ 第1話 第2話 第3話 第4話 最終話 感想 十角館の殺人とは 誰も訪れることのない孤島に建つ十角形の奇妙な「十角館」。その館に合宿で訪れた、ミステリ研メンバーの学生たち。同じころ、元ミステリ研の江南孝明(か

                                                                みんログ
                                                              • 「なるほど・確かに」目上に失礼論を深掘り 知らないで驚く人が多い一方知ってる人も……どういうこと? | おたくま経済新聞

                                                                「なるほど」「確かに」という言葉。同意や相づちとしてよく用いられています。 また近年では「なるほどです」「確かにです」など、語尾に「です」をつけて用いられる場合もあります。九州では特に聞くことが多く、なかでも福岡県ではよく用いられている表現です。 ところがこの「なるほど」「確かに」という言葉が、「目上の人には失礼」という説があるのです。つい最近SNSで話題になっているのをみかけて驚いてしまいました。 筆者は社会人になって27年、上司という立場になって18~9年ほどたちますが、そんな話はこれまで聞いたことがありません。 学生時代はマナー講習を受講し、社会人になってからは会社のカリキュラムで外部のマナー講習、役職付きになったら役職者向けの講習などひととおり受講してきましたが、聞いた覚えが全くないのです。 これは私だけなのでしょうか?それとも教えられていたのに忘れているだけ?自分の常識を疑ったと

                                                                  「なるほど・確かに」目上に失礼論を深掘り 知らないで驚く人が多い一方知ってる人も……どういうこと? | おたくま経済新聞
                                                                • 「渋谷に行かない」令和ギャル、『egg』で活躍した平成ギャルが見た変化とは?

                                                                  休刊していた伝説のギャル雑誌『egg』が2019年に復活。芸能界でも、みちょぱやゆきぽよらが活躍するなど、再燃の兆しを見せているギャルブーム。また、1990年代後半~2000年序盤のブームをけん引した“元ギャル”たちも、今も様々な分野で活躍を続けている。彼女ら“平成ギャル”たちは、現代の“令和ギャル”をどう見ているのか? その発言から、時代の変化を感じることができそうだ。 【写真】その他の写真を見る ■渋谷、日サロ、アルバローザ…「とにかく目立つ!」がモットーだった平成ギャル ギャルブーム全盛期、『egg』のモデルで結成された“ゴングロ3兄弟with U”の一員として活躍した水野祐香さん。40歳となった現在は、持ち前の知識とアラフォーならではの感覚を生かした美容系YouTuberとして活動している。そんな水野さんのギャル時代は、「限界までブリーチした金パ(金髪)、週5日焼けサロンに通って焼

                                                                    「渋谷に行かない」令和ギャル、『egg』で活躍した平成ギャルが見た変化とは?
                                                                  • 沖森卓也『日本語全史』を活用するために - ronbun yomu

                                                                    沖森卓也(2017)『日本語全史』ちくま新書は、「学部生にリファレンスとしてとりあえず持っておいてほしい本」として抜群のコストパフォーマンスを誇る。 www.chikumashobo.co.jp が、広い分野・時代に亘って記述することの弊害か、特に、著者の直接的な専門ではない(失礼?)中世以降の文法の記述については情報が古いものが目につく*1。 そういうわけで、以下、特に文法の項目について、これは今は通説ではないとか、他にこういう説があるとか、記述が不十分であるとか、そういうことを勝手に補訂して、引くべき例もついでに引く。 外部リンクは、リポジトリのあるものはリポジトリへ、ないものは国語研DBなどへ。教科書・参考書として使っている方の、勝手なサポートページとしてもどうぞ。 [所謂上代特殊仮名遣について]通説では、このような区別をそのまま母音の違いに求め、母音が八つあったと説かれることが多い

                                                                      沖森卓也『日本語全史』を活用するために - ronbun yomu
                                                                    • タカラジェンヌ急死 元花組の証言「下級生を集団叱責」遺族側「上級生がパワハラ」 (テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                      今年9月、タカラジェンヌが急死した問題で、宝塚歌劇団が外部の弁護士による調査結果を近日中に報告することを明らかにしました。番組の取材に応じた元タカラジェンヌが、「以前から下級生を集団で叱責する特別な指導が続いていた」と語りました。 ■「下級生の失敗はすべてあんたのせいや」 元タカラジェンヌ・東小雪さん:「自分も宝塚の構造に取り込まれて、止めることができなかった」 「あうら真輝」の芸名で花組の男役を務めた東小雪さんは、2006年まで宝塚歌劇団に在籍しました。退団以降は、自身のホームページなどで劇団の改善を訴えてきました。 今年9月、入団7年目で宙組に所属する20代のタカラジェンヌが自宅マンションの敷地内で死亡しているのが見つかりました。警察は自殺とみています。 「共に苦しい時を乗り越えてこそ、絆は深く強くなる」と生徒手帳に記された言葉を信じてきたであろう彼女に、一体何があったのでしょうか。

                                                                        タカラジェンヌ急死 元花組の証言「下級生を集団叱責」遺族側「上級生がパワハラ」 (テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【インタビュー】“プリキュアの父”鷲尾天は、いかにしてアニメ『おしりたんてい』をヒットに導いたか - ライブドアニュース

                                                                        “プリキュアの父”と呼ばれる名プロデューサーがいる。東映アニメーションの鷲尾天さん、54歳。彼の肝入りでアニメ化に動き、3年続くシリーズに成長したのが、NHK Eテレで放送中のアニメ『おしりたんてい』だ。 トロル氏による原作は、顔の形が“おしり”に見える名探偵の謎解き物語(ポプラ社刊)。3〜5歳対象の絵本シリーズのほか、小学校低学年向けの読みもの『おしりたんていファイル』シリーズも刊行されている。2020年3月の時点でシリーズ累計800万部を超える。 「フーム、においますね」。「しつれいこかせていただきます」。あの顔で、このセリフ。必殺技は彼の吐息!? でもつねに上品な紳士で、子どもたちのヒーロー。鷲尾さんによると、アニメ化成功のカギは、決めゼリフと必殺技、そしてプルンと揺れるほっぺだったという。 「『おしりたんてい』と出会って、これは、東映アニメーションは得意かもしれないと思ったんです」

                                                                          【インタビュー】“プリキュアの父”鷲尾天は、いかにしてアニメ『おしりたんてい』をヒットに導いたか - ライブドアニュース
                                                                        • 面接時間が短いのは不合格のサインか?ユーザーの実例を公開 | 転職マニュアル

                                                                          (2020-6-2更新) 面接好きという人はあまりいないと思います。 面接官にあれこれ質問されてウンザリ・・・何度も経験したくないのが本音でしょう。 「鋭い質問やツッコミが多く、取り調べを受けているようだった」 「自己紹介と志望動機だけ聞かれ、あっという間に終わった」 特に、面接時間の長さにも企業の特色が分かれ、1時間以上の面接もあれば、わずか5分とあっという間に終わることあります。 インターネットの掲示板などでは、面接が短いと「不合格のサイン」とされることが多いですが、面接官の重視しているポイントは、実は時間ではない別のところにあります。 今回は、面接時間と合否の関係、なぜ企業によって時間の長さが異なるかを解説します。 面接時間の長短と合否は無関係 面接があっという間に終わってしまうと、「落とすから早く終わらされた」とネガティブに考えてしまいますが、結論から言うと、基本的に面接時間の長短

                                                                            面接時間が短いのは不合格のサインか?ユーザーの実例を公開 | 転職マニュアル
                                                                          • ChatGPTでお嬢様GPTを作ってみた - Qiita

                                                                            お嬢様GPTについてのご紹介(by お嬢様GPT) お嬢様GPTは、AI技術を活用したチャットボットでございますが、従来のChatGPTとは一線を画す特別な存在ですわ。その最大の特徴は、日本の伝統的な「お嬢様口調」で会話する能力にあります。この独特の口調は、上品で優雅な日本語の使用を心がけており、相手に敬意を表する表現に重きを置いております。 主な特徴 上品なお嬢様口調:「わたくし」「さま」などの敬語を用い、丁寧な言葉遣いで会話を行います 独特な敬語ルールの遵守:「恐れ入ります」「存じます」など特定の敬語表現を好んで使用し、一般的な表現とは異なる言い回しを用います 穏やかなトーンとゆっくりした話し方:落ち着いたトーンで、急がずゆっくりと話すことで、お客さまに安心感を提供します 検索結果の優雅な表現:インターネット検索を行う際も、得られた情報をお嬢様らしい言葉遣いで提供します 適用される場面

                                                                              ChatGPTでお嬢様GPTを作ってみた - Qiita
                                                                            • 雄略天皇の御製歌・・・巻第1-1 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

                                                                              訓読 >>> 籠(こ)もよ み籠(こ)持ち 掘串(ふくし)もよ み掘串(ふくし)持ち この岳(をか)に 菜(な)摘(つ)ます児(こ) 家(いへ)告(の)らせ 名告らさね そらみつ 大和の国は おしなべて われこそ居(を)れ しきなべて われこそ座(いま)せ われこそは 告らめ 家をも名をも 要旨 >>> おお、籠よ、良い籠を持ち、おお堀串も、良い堀串を持って、この丘で若菜を摘んでいる娘さん、家はどこか言いなさい、何という名前か言いなさいな、神の霊に満ちた大和の国は、すべて私が従えている、すべて私が治めているのだが、私のほうから告げようか、家も名をも。 鑑賞 >>> 天皇と娘子との聖なる結婚によって、国土の繁栄が約束されることを歌った歌。作者は、5世紀後半の第21代・雄略天皇(412~479年)。允恭(いんぎょう)天皇の第5皇子で『古事記』下巻に登場する英雄的な君主です。歌をよくし、その霊力

                                                                                雄略天皇の御製歌・・・巻第1-1 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
                                                                              • 新番組『ウルトラマンデッカー』が担う、「『シン―』以後のウルトラマン」としての役割について - 僕が僕であること(仮)

                                                                                来月9日の放送スタートが迫っている新番組『ウルトラマンデッカー』。 6月16日には、メインキャスト総出演の「新番組ウルトラマンデッカーオンライン発表会」なるものがYouTubeとツブイマで生配信されていて、ちょうど学校から帰ってきた息子と一緒に見ておりました。 www.youtube.com で、発表会の率直な印象……新生GUTS-SELECTの皆さん、ちょっと初々し過ぎませんか?(笑) メインのお若い御三方がそうなのは仕方ないにしても、ムラホシ隊長役の黄川田雅哉さんまで終始どこかフワフワされていた気が……あ、いや、これは割と良い意味で、ですけど。隊員にも敬語の隊長ってどんな感じなんだろう。 旧GUTS-SELECTの、「みんな違ってみんないい」的な強烈な個性を効かせたメンバー構成ではないっぽいのがミソ。隊員たちそれぞれに足りない部分があっても、5人が揃うことでそれがきちっと補完されるチー

                                                                                  新番組『ウルトラマンデッカー』が担う、「『シン―』以後のウルトラマン」としての役割について - 僕が僕であること(仮)
                                                                                • 「森発言はよろしくないが、大騒ぎすることなの?」 社長、その「ダイバーシティ」観は間違ってます!(大関暁夫)

                                                                                  東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長が、女性蔑視発言が問題視され、長々もめた挙句に結局辞任となり、後任に橋本聖子オリンピック・パラリンピック担当大臣を据えることで、とりあえずの落着をみました。 「森前会長の発言は確かによろしくはないが、そこまで大騒ぎする問題であるのか」と、お感じのベテラン経営者も私の周囲にチラホラいるのですが、辞任を決定的にしたのは国際世論でしょう。この機会に、この問題に関連して組織の大小を問わずに企業経営者が理解すべき新たなグルーバル・スタンダードである「ダイバーシティ」の考え方を整理しておきたいと思います。 森前会長とダブるベテラン経営者の姿 森前会長発言の問題点は、表現そのものがどうこうというよりも、ご自身の発言が男性の立場を上として女性を見下した発言であったと、世界標準的に受け止められたことが最大のポイントであったのではないかと思います。 具体

                                                                                    「森発言はよろしくないが、大騒ぎすることなの?」 社長、その「ダイバーシティ」観は間違ってます!(大関暁夫)