並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 263件

新着順 人気順

百舌鳥古市古墳群 世界遺産の検索結果1 - 40 件 / 263件

  • 百舌鳥・古市古墳群 ユネスコ諮問機関が世界遺産登録を勧告 | NHKニュース

    世界文化遺産への登録を目指している大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」について、ユネスコの諮問機関は世界遺産に登録することがふさわしいとする「記載」の勧告をまとめました。これにより、「百舌鳥・古市古墳群」はことしの世界遺産委員会で世界文化遺産に登録される見通しとなりました。 ユネスコの諮問機関「イコモス」は現地調査などを行った結果、世界遺産に登録することがふさわしいとする「記載」の勧告をまとめました。 今回の勧告は4段階ある評価のうち最も高いことなどから、「百舌鳥・古市古墳群」はことしアゼルバイジャンで開かれる世界遺産委員会で、正式に世界文化遺産に登録される見通しとなりました。 国内の世界遺産は現在、文化遺産が18件、自然遺産が4件です。 「百舌鳥・古市古墳群」は、大阪府南部の堺市と羽曳野市、藤井寺市にまたがる2つの古墳群で、4世紀後半から5世紀後半ごろに造られた49基の古墳からなります。 巨大

      百舌鳥・古市古墳群 ユネスコ諮問機関が世界遺産登録を勧告 | NHKニュース
    • 「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産に登録決定 | NHKニュース

      「仁徳天皇陵」として宮内庁が管理する国内最大の前方後円墳を含む、大阪府の「百舌鳥・古市(もず・ふるいち)古墳群」が、世界文化遺産として登録されることがユネスコの世界遺産委員会で決まりました。 新たな世界遺産を決めるユネスコ=国連教育科学文化機関の世界遺産委員会の会議は、カスピ海沿岸のアゼルバイジャンの首都バクーで日本時間の6日午後に再開され、午後5時半すぎに、大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」を新たに世界文化遺産として登録することを決めました。 会場で審議の様子を見守ったユネスコ日本政府代表部の山田滝雄大使と大阪府の吉村洋文知事は、ともに登録の決定を喜びました。 「百舌鳥・古市古墳群」は、大阪府の堺市と、羽曳野市、藤井寺市にまたがる、4世紀後半から5世紀後半ごろに造られた、合わせて49基の古墳からなります。 中には、宮内庁が「仁徳天皇陵」として管理し、「大山古墳」とも呼ばれる国内最大の前方後円

        「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産に登録決定 | NHKニュース
      • 陵墓に眠るのは誰なのか 宮内庁と学者の見立てに相違:朝日新聞デジタル

        大阪府の百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群が世界文化遺産の国内候補になったことで、「仁徳天皇陵」や「応神天皇陵」などの陵墓が注目されている。だが、宮内庁が被葬者としている天皇や皇族には、学術的には疑問も少なくない。 陵墓とは、歴代の天皇・皇后の墓である「陵」と、皇族が葬られた「墓」の総称だ。宮内庁のホームページによると、同庁は現在、188の陵と555の墓、46の陵墓参考地(陵墓の候補地)など、計899件を管理している。 堺市の百舌鳥古墳群と、大阪府羽曳野市・藤井寺市の古市古墳群は、古墳が最も巨大化した5世紀を中心に築かれた、計88基の古墳からなる。このうち、宮内庁が陵墓として管理しているのは46基。全長486メートルと日本最大の大山(だいせん)古墳(仁徳陵古墳)、同425メートルで第2位の誉田御廟山(こんだごびょうやま)古墳(応神陵古墳)をはじめ、全長200メートル以上の前方後円墳10

          陵墓に眠るのは誰なのか 宮内庁と学者の見立てに相違:朝日新聞デジタル
        • 【二上山の大鳥】を見晴るかすところ【津堂城山古墳(1)】最大最古の水鳥型埴輪の出土地【近つ飛鳥】 - ものづくりとことだまの国

          新大和川ウォーキング中 #二上山 の雄岳と雌岳の真ん中に手前の丘(羽曳野市飛鳥)が重なる所を探していたら #津堂城山古墳 に。世界遺産 #古市古墳群中、最古級の前方後円墳で、ここからは最大最古の #水鳥型埴輪 が出土しています 目次 大鳥を正面に見る場所を探して寄り道 津堂城山古墳(つどうしろやまこふん) 二上山の大鳥を正面に見晴るかす所 「近つ飛鳥」と「遠つ飛鳥」 本文 大鳥を正面に見る場所を探して寄り道 www.zero-position.com 前回、志貴皇子の万葉歌「鴨の羽交(はがい)」を紹介しましたが、 手前の丘が、二上山の雄岳と雌岳のちょうど真ん中におさまって「大鳥」のように眺望できる所はどこだろうと、ウォーキング途中でしたが、寄り道スタート。 大和二上山 津堂城山古墳(つどうしろやまこふん) 新大和川の堤防を離れ、ゆるやかな坂道を下ってゆくと、津堂城山古墳(古市古墳群)の案内

            【二上山の大鳥】を見晴るかすところ【津堂城山古墳(1)】最大最古の水鳥型埴輪の出土地【近つ飛鳥】 - ものづくりとことだまの国
          • 堺市ホームページ

            G7大阪・堺貿易大臣会合「開催の記録」 SDGs未来都市 さかい・コネクテッド・デスク(公民連携の窓口) ふるさと納税 堺市内企業オープンデータポータルサイト「さかしる」 施策や予算、市政データ 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」

              堺市ホームページ
            • 【大阪 スイーツ】フルーツ盛沢山ふわふわパンケーキ&シャインマスカットのフルーツサンド【ロジエ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日堺市役所の展望ロビーから百舌鳥・古市古墳群を無料で見下ろした後ですが、 www.yukinekokeikatsu.com 食べログプレミアムで周辺検索をしたところ、気になるスイーツの写真を発見٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、ロジエさんのご紹介です★ 店舗詳細 外観 内観 メニュー シャインマスカットのフルーツサンド フルーツパンケーキ 終わりに 店舗詳細 tabelog.com 2019年10月現在 食べログ★3.52 ◆店名◆ロジエ ◆ジャンル◆ カフェ・サンドイッチ・フルーツパーラー ◆住所◆大阪府堺市堺区市之町東5-1-15 ◆営業時間◆月~土11:00〜17:00 日・祝11:00〜18:00 ◆定休日◆火曜日、第一月曜日 ◆席数◆20席 ◆駐車場◆ 駐車スペースはお店の正面に2台分★ ◆アクセス◆ 外観 めちゃんこ可愛くてオシャレな店舗にウットリ

                【大阪 スイーツ】フルーツ盛沢山ふわふわパンケーキ&シャインマスカットのフルーツサンド【ロジエ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
              • 【大阪 観光 雨】世界遺産★百舌鳥・古市古墳群を無料で見渡せる360度の絶景【堺市役所ビル】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は世界遺産に登録された古墳群と、大阪の街並みを無料で見ることのできる堺市役所のご紹介です★ 雨でも観光できるオススメスポットですよ~♪ 界市役所外観 アクセス 駐車場 展望料金 展望ロビーへ 21階展望ロビー 展望ロビーからの景色 喫茶ミエール ラグビー日本代表選手サイン おわりに 界市役所外観 ドーンとそびえ立っている、このビルが堺市役所です。 最大の目玉は、この垂れ幕にも書いてある通り、ユネスコ世界遺産に登録された「百舌鳥・古市古墳群」を見下ろせることです。 「百舌鳥」という漢字は「もず」と読むのですが。 わたくし、最初読めませんでした(つ∀`*)アホなもんで・・・ アクセス 大阪府堺市堺区南瓦町3−1 ちなみに、ここら辺は前日も来ていて、 www.yukinekokeikatsu.com なぜオムチーズカツライスを食べた後に来なかったんだ、と自

                  【大阪 観光 雨】世界遺産★百舌鳥・古市古墳群を無料で見渡せる360度の絶景【堺市役所ビル】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                • 大仙陵古墳 - Wikipedia

                  大仙陵古墳(だいせんりょうこふん)または大山古墳(だいせんこふん、大仙古墳)は、大阪府堺市堺区大仙町にある古墳、天皇陵。形状は前方後円墳。百舌鳥古墳群を構成する古墳の1つで、日本最大の古墳にして、世界最大級の墳墓である。 実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)として仁徳天皇の陵墓に治定されている。仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう)や仁徳陵古墳とも言う[4][5]。 ユネスコは2019年7月6日、大仙陵古墳を含む「百舌鳥・古市古墳群」を世界文化遺産として登録することを決定した[6]。 古墳の概要[編集] 築造時期[編集] 採集されている円筒埴輪や須恵器の特徴から5世紀前半から半ばに築造されたものと考えられている。前方部埋葬施設の副葬品は5世紀後期のものと考えられるが、前方部に存在する副次的な埋葬施設の年代として問題ないとされる。 治定につ

                    大仙陵古墳 - Wikipedia
                  • 都道府県&市区町村魅力度ランキング2019【47都道府県・完全版】

                    毎年、上位のみならず、下位争いにも大きな注目が集まる「都道府県魅力度ランキング」。その最新版である「都道府県魅力度ランキング2019」が10月17日、発表された。2018年まで6年連続で最下位となっていた茨城県は今年、何位になったのか。一方で、魅力度トップを争う都道府県に変動はあったのか。 調査を行ったのは、民間調査会社のブランド総合研究所。このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全84項目からなる「地域ブランド調査2019」によるもので、今年で実施は14回目。全国の消費者3万1369人から有効回答を得た。 1位は11年連続の北海道 茨城県は7年連続の最下位に 2019年の都道府県魅力度ランキング1位に選ばれたのは北海道で、11年連続のトップとなった。2位は京都、3位に東京が続き、5位神奈川県までは昨年と全く同じ順位だった。 6位になった

                      都道府県&市区町村魅力度ランキング2019【47都道府県・完全版】
                    • 百舌鳥・古市古墳群、ガッカリ名所どころか、脳から汁が出るくらい楽しい - ココロ社

                      トップの写真からして茶色くて地味なのに、よくぞ弊ブログにお越しくださいました。広告を入れていないことが唯一のウリの弊ブログですが、ゆっくりしていってください……。 百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されたということで大変めでたいのだが、世界最大の古墳の世界遺産登録が、たとえば石見銀山よりも後に登録されるのは順番がおかしいのではないかと思った人も少なくないだろう。石見銀山はそれ自体観光地としては最高で、世界遺産に登録されていることそれ自体には何の疑問も抱いてはいないが、古代につくられた世界最大の古墳の方が今になって登録されたことに、わたしもあまり納得できてはいない。当然ながら、ピラミッドは世界遺産がはじまってすぐに登録されている。しかしあれは、大仙陵古墳よりも小さい古墳である……。 ……などと、何も知らぬかのように装ってみたのだが、百舌鳥古市古墳群の登録が遅かった原因について、実際はなんとな

                        百舌鳥・古市古墳群、ガッカリ名所どころか、脳から汁が出るくらい楽しい - ココロ社
                      • 中間テスト・期末テストに出やすい時事問題(2019年11月18日追加・修正) | 高校受験のための社会科講座

                        新しい教科書への完全対応とアクセス集中時の繋がりにくさの緩和を目的として、新しいバージョンのサイトを作っております。 新しいサイトは 中学生のための社会科講座「知識の空間」 で現在移転の真っ最中です。 とりあえず、世界地理分野と歴史の江戸時代までは、問題を刷新し、こちらのサイトより充実しましたので、世界地理分野と歴史の江戸時代を勉強するときは、こちらのサイトを使ってもらえれば、より適切に勉強できると思います。 また、時事問題に関しては、現在、時事問題専用のサイト「時事の空間」と言うサイトを作成し、移転の用意をしています。年内には、このサイトを完全に閉鎖し、「知識の空間」と「時事の空間」へ移転作業を終える予定です。 中間テスト・期末テストに出やすい時事問題(11月18日追加・修正) 2019年11月の時点で定期テストに出されやすい時事問題 中学校の中間テストや期末テストでは、ほとんどの学校が

                        • 福岡の古墳ー平原王墓は卑弥呼の墓か?- - かざもりのブログ

                          福岡の古墳ー平原遺跡ー 平原王墓 goraifuku.jp [目次] 福岡の古墳ー平原遺跡ー プロローグ 箸墓古墳 平原王墓 平原遺跡 概要 アクセス 最後に プロローグ 今年(2019年)は日本最大の前方後円墳の仁徳天皇陵古墳(にんとくてんのうりょう)を含む大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」(もず・ふるいちこふんぐん)が世界遺産になりました。福岡にも仁徳天皇陵古墳のように大きくはないですが、多くの古墳があります。 2018年に福岡県の地元紙によると、田川地域住民などでつくる「豊の国古代研究史」のメンバーの調査により、福岡県赤村の小柳地区の丘陵の後円部に当たる部分の150メートルが、「魏志倭人伝」にある邪馬台国女王卑弥呼の墓の直径「径百余歩」にほぼ一致すると発表しました。また、地元の住民が土器を多数発見したと報告もありました。 赤村の前方後円墳のような地形 news-postseven.com

                            福岡の古墳ー平原王墓は卑弥呼の墓か?- - かざもりのブログ
                          • 高校受験のための社会科講座

                            新しい教科書への完全対応とアクセス集中時の繋がりにくさの緩和を目的として、新しいバージョンのサイトを作っております。 新しいサイトは 中学生のための社会科講座「知識の空間」 で現在移転の真っ最中です。 とりあえず、世界地理分野と歴史の江戸時代までは、問題を刷新し、こちらのサイトより充実しましたので、世界地理分野と歴史の江戸時代を勉強するときは、こちらのサイトを使ってもらえれば、より適切に勉強できると思います。 また、時事問題に関しては、現在、時事問題専用のサイト「時事の空間」と言うサイトを作成し、移転の用意をしています。年内には、このサイトを完全に閉鎖し、「知識の空間」と「時事の空間」へ移転作業を終える予定です。 中間テスト・期末テストに出やすい時事問題(11月18日追加・修正) 2019年11月の時点で定期テストに出されやすい時事問題 中学校の中間テストや期末テストでは、ほとんどの学校が

                            • 世界遺産【百舌鳥・古市古墳群】津堂城山古墳へ行く③ - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                              世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の津堂城山古墳 2019年7月19日、アゼルバイジャンで行われたユネスコ世界遺産委員会で、大阪の南に位置する「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産へ登録決定となりました。 登録決定のニュースが伝わってから、日本最大の前方後円墳「大山古墳(通称仁徳天皇陵)」を要する「百舌鳥古墳群」が大きく脚光を浴びています。 「大山古墳」は堺市役所21階の展望ロビーから全体像が見渡せるなど、観光資源として積極的にメディアなどにピーアールされています。 かたや、「古市古墳群」は「百舌鳥古墳群」に比べメディアへの露出こそ多くはないものの、歴史的には重要な史跡が多く残されています。 津堂城山古墳は、その「古市古墳群」の最北部に位置し、4世紀後半に「古市古墳群」で最初に築造されました。 古墳の大きさは、墳丘の長さは210m、高さ16.9m。 1912年の発掘調査では後円部から埋葬施設が発

                                世界遺産【百舌鳥・古市古墳群】津堂城山古墳へ行く③ - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                              • 世界文化遺産に「百舌鳥・古市古墳群」を推薦 | NHKニュース

                                文化庁の審議会は再来年の世界文化遺産への登録を目指して、大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」を推薦することを決めました。今後、政府はことし9月中にユネスコ世界遺産センターに対して、暫定版の推薦書を提出することにしています。

                                • Googleアナリティクスを見てみた - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                                  Googleアナリティクスで1ヶ月の結果を見てみよう こんにちは。佐藤 誠です。 ブログをほぼ毎日更新しはじめて、はや1ヶ月がすぎました。 同じ時期にはじめた朝の散歩を1け月連続達成!も成しとげ、自己満足?に浸っている今日この頃です。😚 ここらで登録したまま使っていなかった「Googleアナリティクス」がどうなっているのか?見てみようと思います。 Google Analyticsとは Google Analyticsは、Google社が無料で提供する高機能なアクセス解析ツールです。Googleアカウントを取得すれば誰でも利用できます。PV数だけでなく訪問者の属性や利用頻度、アクセス元の情報など様々なデータを得られます。ツールの詳細については下記の公式サイトをご覧ください。 Google アナリティクス | Google Developers Google Analyticsを導入する -

                                    Googleアナリティクスを見てみた - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                                  • 世界遺産 長崎教会群など推薦 NHKニュース

                                    文化庁の委員会は平成27年の世界文化遺産への登録を目指し、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を推薦することを決めました。 政府の有識者会議も別の遺産について推薦を検討していて、日本からの候補は来月末までに決まります。 世界文化遺産への推薦を検討している暫定リストには現在、12件が記載されていて、文化庁の世界文化遺産特別委員会は23日、再来年の登録を目指す3件について審議しました。 その結果、長崎市の国宝・大浦天主堂など長崎県と熊本県の13の資産からなる「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を推薦することを決めました。 委員会では「日本にキリスト教が伝わり広まっていった経緯が分かる代表的な事例で、禁教と弾圧の時代にひそかに信仰が続けられた集落が形をとどめており宗教的、文化的価値が認められる」などと評価しています。 一方、「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」と、大阪の「百舌鳥・古市古墳群」

                                    • 世界遺産 "百舌鳥・古市古墳群"を一日で全制覇!前編:古市古墳群 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                      2019年「百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群」が世界文化遺産に登録されました この地区には200基を超える古墳がありますが そのうち49基が世界遺産構成要素となっています ※23基は大阪府堺市にある百舌鳥(もず)古墳群にあり 26基は大阪府羽曳野市と藤井寺市にまたがる古市(ふるいち)古墳群にあります 2つの古墳群は それぞれ約4km四方の範囲に広がり しかも距離が10km以上離れているので 49基全部の古墳を一筆書きに見て回るのはなかなか大変そうです 今回 すまりんたちは あえて 『世界遺産 百舌鳥・古市古墳群を 一日で全制覇🐾🐾』 にチャレンジしてみました! ※基本は徒歩ですが 両古墳群間の移動は電車を利用し 古市古墳群内でも一度 電車を使いました (そのへんはお許しを...) 古墳の多くは敷地内に立ち入ることができないので 訪問認定のルールとして 「できるだけ古墳の名前が分か

                                        世界遺産 "百舌鳥・古市古墳群"を一日で全制覇!前編:古市古墳群 - すまりんの てくてく ふたり旅
                                      • 【公式】世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群

                                        北海道、青森県、岩手県及び秋田県は、世界自然遺産「白神山地」や「知床」など、美しい自然が今なお色濃く残る、緑豊かなところです。北海道・北東北の縄文遺跡群は、この豊かな自然の恵みを受けながら1万年以上にわたり採集・漁労・狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を今に伝える貴重な文化遺産です。 その価値が認められ、2021(令和3)年7月27日、北海道・北東北の縄文遺跡群は世界文化遺産に登録されました。 お知らせ 2023年09月29日 注目情報 11月23日 「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録2周年記念・「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産登録4周年記念 大阪フォーラムを開催します!|青森県 2023年08月25日 縄文遺跡群 「JOMON ARCHIVES」がデジタルアーカイブ・アワードを受賞しました! 2023年08月12日 注目情報 「世界遺産でパシャッ!北海道・北東北の縄文

                                          【公式】世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群
                                        • 百舌鳥・古市古墳群、勝負の夏 大阪府内初の世界遺産へ、つかめ国内推薦

                                          大阪に初の世界文化遺産を-。そんな願いが込められた堺、羽曳野、藤井寺の3市にまたがる巨大古墳群「百舌鳥(もず)・古市古墳群」が、平成29年の世界文化遺産登録を目指し、国内推薦に挑む。ライバルを押しのけて国内推薦を勝ち取るには、日本の歴史を象徴する古墳への住民の理解と協力、世界遺産登録に向けた大阪を挙げた盛り上がりが不可欠。周辺環境との共存など課題も抱える中、今夏の国内推薦決定に向けて地元では着々と準備が進んでいる。 ◇ 世界遺産登録は年1件の国内推薦を争って、地元公共団体が「普遍的価値の証明」「万全の保護措置」などを「推薦書原案」にまとめ、文化庁に提出。文化審議会が7月ごろに国内推薦を決め、閣議決定を経てユネスコ(国連教育科学文化機関)に正式推薦される。 百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録に取り組むのは、府と堺、羽曳野、藤井寺の3市。前年の選考もれを教訓に26年はあえて原案提出を見送り、27

                                            百舌鳥・古市古墳群、勝負の夏 大阪府内初の世界遺産へ、つかめ国内推薦
                                          • 2019年の夏を振り返る ~二度とは戻ってこない今この時 心を尽くして生きる~ - いいね!は目の前にあるよ

                                            今週のお題「夏を振り返る」 私にとっては今年の夏も例年と変わらず至って平和な夏でした。 世間では何があったでしょうか 御岳山の山頂登山が解禁 京都アニメーションの火災 吉本興業所属タレントの闇営業問題 日本たばこ産業は「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」の3銘柄を2019年10月以降、在庫分の販売をもって廃止すると発表 ユネスコ世界遺産委員会は「百舌鳥・古市古墳群」を世界文化遺産に登録することを決定 ジャニー喜多川氏 永眠 探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウへの2回目の着陸に成功 WBA世界タイトルマッチで村田諒太選手が王座に返り咲き 香港デモ 夏の甲子園「履正社」高校が優勝 茨城県の高速道路でのあおり運転および傷害の罪で男逮捕 いまも続くタピオカブーム ほんの一部ではございますが紹介させていただきました。 特に、多くの命を失った京都アニメーションの火災はとてもショックで悲しすぎる

                                              2019年の夏を振り返る ~二度とは戻ってこない今この時 心を尽くして生きる~ - いいね!は目の前にあるよ
                                            • 「甘党まえだ みたらしだんご(阿倍野)」あ、思い出のみたらし団子! - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                                              一番美味しいみたらし団子は? みなさん、今までで一番おいしい「みたらし団子」は?と聞かれたらなんて答えますか? 私は、子供の頃によく食べた近所の商店街の和菓子屋で売っていた「みたらし団子」が、今でも一番美味しかったと思っています。😋 その「みたらし団子」は、粘りのあるお餅に近い生地を、平べったく押しつぶした形状で、これまた粘りのある「みたらしのタレ」がたっぷりとかかっていました。 母に連れられて商店街の買い物に行くたび、「みたらしだんご買って!」とわがままを言うが、たまにしか買ってもらえなかったことを今でもよく覚えています。 たまに買ってもらえた時の喜び、そのみたらし団子の美味しさを、今でも忘れることはありません。 ・・・でも、残念ながらその店はもう残っていません。😞 www.makotoblog.net 「甘党まえだ みたらしだんご」 前置きが長くなりましたが、その思い出のみたらし団

                                                「甘党まえだ みたらしだんご(阿倍野)」あ、思い出のみたらし団子! - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                                              • 【歴史ミステリー】これは、あなたの歴史の常識への挑戦です。 - 登山 行蔵の雑談日記

                                                みなさんこんにちは! 今回は、歴史ミステリー「日本人のルーツとは」について探索していきたいと思います。 よろしければ、お付き合いください。 それでは、早速始めていきましょう。 ルネサンスvol.7 「日本」とは何か「日本人」とは何か 作者:田中英道,北村稔,北村良和,矢野義昭 ダイレクト出版株式会社 Amazon 近年のグローバル化が進む世界で、自分達、日本人のアイデンティティーを保ち続けることは、本当に大切である。と感じます。 そこで、もう一度考えなければならないのは、私たち「日本人」はどこから来て、そしてどこへ向かおうとしているのか? そんなことを、現在も進行中のコロナ禍において強く感じました。 そこで、様々な歴史の本を読んみ、またインターネット上の情報を集めた私なりの解釈と、本とネット情報の注釈を交えて記事にしてみたいと思います。 目次 この記事から学べること 1・日本の古代史に残さ

                                                  【歴史ミステリー】これは、あなたの歴史の常識への挑戦です。 - 登山 行蔵の雑談日記
                                                • 令和5年 葛井寺の藤まつり - 面白情報探し旅!?

                                                  葛井寺の藤まつり。 令和5年は4月8日に始まりました。 令和5年は開花が早く、すでに紫の藤は4月14日頃に満開を迎え、白も20日頃に満開を迎える見込みです。 公式ページはコチラ ↓ www.fujiidera-temple.or.jp ランキング参加中大阪ランキング参加中旅行 藤井寺 藤井寺市は大阪府の中部の街。 世界遺産の百舌鳥古市古墳群の内、古市古墳群の一部がこの市に属します。 「藤まつり」は西国三十三所 第五番札所 紫雲山葛井寺の風物詩。 最寄り駅は近鉄南大阪線の藤井寺駅。 駅の名前「藤井寺」もお寺の名前「葛井寺」も「ふじいでら」と読みます。 大阪市内で藤のお花見は野田が有名ですが、大阪府の中部「河内」では藤といえば葛井寺です。 葛井寺 参るより 頼みをかくる 葛井寺 花のうてなに 紫の雲 これは、西国三十三所 第五番札所 紫雲山 葛井寺で詠まれた歌。 大阪府藤井寺市にある葛井寺(ふ

                                                    令和5年 葛井寺の藤まつり - 面白情報探し旅!?
                                                  • 「百舌鳥・古市古墳群」がとうとう世界遺産へ 「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に登録されることが決まった

                                                    「地域の宝が人類の宝に」 「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に登録されることが決まった。 地元の大阪では、祝福のイベントが行われ、市民が万歳するなどして、喜びを分かち 合った。 世界最大級の墳墓である「仁徳天皇陵古墳」(大山古墳を含む) 「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」(大阪府)が6日、世界文化遺産に登 録されることが決定した。 天皇や皇族のして宮内庁が管理する「陵墓」の登録は初めてとなる。 大阪での初の世界遺産となる百舌鳥・古市エリアにある計49基の古墳で構成。 4世紀後半から5世紀後半、大陸を行き来する発着点だった大阪湾を望む場所に構成 され墳丘の長さが486メールの国内最大級の仁徳天皇陵古墳や425メートルの応神天皇陵古墳など大規模な前方後円墳が集中している。 こんばんは。今日もご覧いただきありがとうございます。 またまた、素晴らしいニュースが飛び込んできましたね。 「百

                                                    • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「天皇陵古墳を世界遺産に」

                                                      << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年09月29日 (月)スタジオパーク 「天皇陵古墳を世界遺産に」 (稲塚キャスター)  世界三大墳墓のひとつとされる仁徳陵古墳が含まれる大阪府の古墳群を世界遺産をめざして文化庁が準備を進めることになりました。きょうは毛利和雄解説委員とお伝えします。 Q1:天皇陵古墳の世界遺産の登録をめざすというのは、どういうことですか? A1:現在、日本には世界遺産が14件ありますが、今後推薦していく資産は暫定リストにまず載せて、その中からユネスコに推薦する仕組みになっています。 暫定リストには、今年、記載延期になった平泉や来年世界遺産委員会で審査されるル・コルビジェの設計した国立西洋美術館など9件が載っています。 この暫定リストに更に何を載せるか都道府県と市町村からの提案を受けて文化庁が研究者などによる委員会で検討を重ねてきた結果、新たに5

                                                      • 仁徳天皇陵に釣り人 宮内庁が被害届 お堀の魚狙い侵入、ぼや騒ぎも      (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        仁徳天皇陵に釣り人 宮内庁が被害届 お堀の魚狙い侵入、ぼや騒ぎも      産経新聞 1月4日(火)15時12分配信 世界文化遺産登録を目指している百舌鳥古墳群の仁徳天皇陵(堺市堺区)で、堀にすむ外来種のブラックバスやブルーギルを狙って侵入する釣り人が絶えず、管理する宮内庁が頭を痛めている。先月には、釣り人が持ち込んだとみられるランプが原因で、雑草約50平方メートルが焼けるぼやが発生した。宮内庁は「尊厳を保つべき場所と分かってほしい」として大阪府警堺署に被害届を提出。堺署が捜査している。 【写真で見る】ぼやの発生現場近くで見つかったフェンス下の穴 仁徳天皇陵は、天皇が眠る陵墓として宮内庁が管理。世界最大規模の前方後円墳として知られ、周囲は3重の堀で囲まれている。 同庁書陵部・古市陵墓監区事務所によると、釣り人が増えてきたのは10年ほど前から。何者かが堀に放したブラックバスやブルーギル

                                                        • 安藤忠雄が設計し、日本芸術大賞を受賞している大阪府立近つ飛鳥博物館を訪ねる。SFっぽい埴輪を見つけて私の中の古代ミステリーの扉が開いた。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                          さてさて、今日は雨模様ですね。 あいにくの天気に何処に行こうかなぁと思いながらもやって来たのは大阪府立近つ飛鳥博物館。 山のふもとの田舎道を何度も曲がりながら、こんな細い生活道路の先に本当に府立博物館なぞあるのだろうかと思いながら車を進めていると、急に素朴な山の景色にドカンと現れた近代建築。 これは安藤忠雄だと分かりやすいコンクリートの打ちっぱなしの建物。 知らずに来た人は新興宗教の聖地かなぁ。 なんて思ってしまうだろう。 巨大な階段状の建物。 エントランスへとつながるアプローチ。 このシルエットが安藤忠雄っぽいなぁ。 ここは1994年に建てられた建物で当時、日本芸術大賞を受賞している。 かなり堅牢で立派な建物なんだけど、その総工費と維持費をカバーできるほどの利用者がいるのだろうか? さっそく中に入ってみると、随分と余白のあるスペース。 エントランスには小さなカフェがあり、地元の人で賑わっ

                                                            安藤忠雄が設計し、日本芸術大賞を受賞している大阪府立近つ飛鳥博物館を訪ねる。SFっぽい埴輪を見つけて私の中の古代ミステリーの扉が開いた。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                          • 百舌鳥・古市古墳群 世界文化遺産としてユネスコに推薦へ | NHKニュース

                                                            政府は19日の閣議で、墳墓としては世界最大級の大きさの前方後円墳を含む大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」について、世界文化遺産としてユネスコに推薦書を提出することを了解しました。 百舌鳥・古市古墳群は、日本列島における古代王権の成り立ちを示す遺跡とされ、大小さまざまな古墳で構成されています。 このうち、仁徳天皇陵とされる陵墓は全長486メートルに及ぶ前方後円墳で、世界最大級の大きさの墳墓として知られています。 政府は、来月1日までにユネスコに推薦書を提出する予定で、外務省によりますと、来年夏に開かれる世界遺産委員会で世界文化遺産として登録されるかどうか決まる見通しだということです。

                                                              百舌鳥・古市古墳群 世界文化遺産としてユネスコに推薦へ | NHKニュース
                                                            • 「Cクラス世界遺産」登録 そろそろやめどきでは - 筒井次郎|論座アーカイブ

                                                              「Cクラス世界遺産」登録 そろそろやめどきでは 「ワオ!」が減ったユネスコの世界遺産 「不登録」勧告でも逆転登録に 筒井次郎 朝日新聞記者 仁徳天皇陵などの「百舌鳥・古市古墳群」(大阪府)の世界遺産登録を決めた今年のユネスコ世界遺産委員会。アゼルバイジャンで開かれ、世界26カ国29件の世界遺産が新たに誕生した。これで計1121件となった。 新登録の遺産には、世界的に名の知れたものもある。 ミャンマーの「バガン」は、カンボジアのアンコール・ワット、インドネシアのボロブドゥールと並ぶ世界3大仏教遺跡の一つだ。イラクの「バビロン」は、世界史でも習ったメソポタミアの古代都市遺跡。そして、アメリカからは「フランク・ロイド・ライトの20世紀建築作品群」として、落水荘やグッゲンハイム美術館などの名建築が登録された。 とはいえ、それはほんの一部。多くは初めて聞いた遺産ばかりだった。カナダの「ライティング-

                                                                「Cクラス世界遺産」登録 そろそろやめどきでは - 筒井次郎|論座アーカイブ
                                                              • まとめたニュース:大山古墳(仁徳天皇陵)の隣にラブホテル「営業できないことは分かっていた」経営者を書類送検へ

                                                                2010年09月22日 大山古墳(仁徳天皇陵)の隣にラブホテル「営業できないことは分かっていた」経営者を書類送検へ 1 名前: 四苦八苦φ ★ 投稿日:2010/09/21(火) 19:22:15 ID:???0 仁徳天皇陵の隣でラブホテル、風営法違反容疑 国内最大の前方後円墳・大山古墳(仁徳天皇陵、堺市)の隣でラブホテルを経営したとして、大阪府警保安課などは21日、堺市堺区の「ホテルアダージョの森」と、経営会社「LEAP(リープ)」(大阪府箕面市)を風営法違反(禁止地域営業)容疑で捜索した、と発表した。 調べに対し、同社経営者(47)は「世界的な遺産の近くなので営業できないことは分かっていた」と容疑を認めており、府警は同容疑で書類送検する方針。 発表によると、同社は8〜9月、ラブホテルの営業が禁止された堺市堺区北丸保園の風致地区で、通常のホテルであるかのように装いラブホテルを営業

                                                                • 国内最大、3.5メートルの木製埴輪 世界遺産の峯ケ塚古墳で出土 | 毎日新聞

                                                                  峯ケ塚古墳から出土した石見型木製品。長さが約3・5メートルあり、木製埴輪としては国内最大=大阪府羽曳野市で2022年12月7日、川平愛撮影 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の構成資産の一つ、峯ケ塚古墳(大阪府羽曳野市、5世紀末)の発掘調査で、長さ約3・5メートルの木製埴輪(はにわ)が出土した。つえや旗をかたどったとの説がある石見型と呼ばれる種類の木製品で、8日発表した羽曳野市教委によると、他の種類を含めて木製埴輪としては国内最大になるという。 峯ケ塚古墳は全長96メートルの前方後円墳。くびれ部の北側に祭祀(さいし)の場と考えられる造り出しがあり、木製埴輪は付近の周濠(しゅうごう)から見つかった。石見型木製品は、これまで全国15の古墳で出土例があるが、今回のものは現存部分の長さが約352センチ、幅約75センチ、厚さ約8センチ。素材は当時の権力者が好んで使ったコウヤマキだった。

                                                                    国内最大、3.5メートルの木製埴輪 世界遺産の峯ケ塚古墳で出土 | 毎日新聞
                                                                  • 大阪府立近つ飛鳥博物館 仁徳天皇陵ジオラマ(150分の1)で遊ぶ - ものづくりとことだまの国

                                                                    古墳の周囲には水鳥も泳いでいた。和の五王時代(古墳時代)、水鳥が国のシンボルであった可能性もある 大阪府立近つ飛鳥博物館の目玉、仁徳天皇陵ジオラマ。実物の150分の1、使用しているミニチュア人形約3000体 世界遺産登録記念の「百舌鳥・古市古墳群と土師氏(はじし)」という特別展が9月29日まで開かれているので大阪府立近つ飛鳥(ちかつあすか)博物館に行ってきた。(博物館の守備範囲は飛鳥・古墳時代) 古墳時代、大阪に難波宮(なにわのみや)の都があった時代、本来の飛鳥を「遠つ飛鳥」、現在の大阪府羽曳野市飛鳥あたりを中心に「近つ飛鳥」と言った(古事記)。近くの太子町には聖徳太子の墓のある叡福寺(えいふくじ)や太子の父上・用命天皇の墓とされる墳墓もあり、一帯に「もうひとつ」の中枢があったことを伺わせる。 土師氏(はじし)と言えば「はにわ」だが、それは別の機会に。この記事では博物館の目玉「仁徳天皇陵」

                                                                      大阪府立近つ飛鳥博物館 仁徳天皇陵ジオラマ(150分の1)で遊ぶ - ものづくりとことだまの国
                                                                    • キン肉マンの地球の鍵穴が世界文化遺産へ 仁徳天皇陵など百舌鳥・古市古墳群 | キュレーションドットコム

                                                                      大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産の登録に向けて動き出す地球の活動や停止を担う鍵穴が世界文化遺産に向けて動き出した。 文部科学省で文化財の活用などを担当する文化審議会は7月31日、2019年の世界文化遺産の登録候補として大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」を選んだ。 政府が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦書を提出、世界遺産委員会で審査される。 対象は大阪府内にある古墳群で、その中にある仁徳天皇陵は世界最大級の大きさだ。 仁徳天皇陵と言えば漫画「キン肉マン」で地球の鍵穴とされた、人類の存続のカギを握る重要な施設である。 キン肉マンとはご依頼を受けてこんなカット描いてみました。その答えは明日7月31日をお楽しみに!! #キン肉マン pic.twitter.com/7dhwqUoe9d — ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) 2017年7月30日 キン肉マンとは漫画家ユニッ

                                                                        キン肉マンの地球の鍵穴が世界文化遺産へ 仁徳天皇陵など百舌鳥・古市古墳群 | キュレーションドットコム
                                                                      • 「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産正式登録へ ユネスコ | NHKニュース

                                                                        ユネスコの世界遺産委員会は、新たな世界遺産を決める会議を日本時間の6日午後3時から再開しました。この中で、日本が推薦する大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産としての登録が正式に決まる見通しです。 今回、審議の対象となっているのは、各国が推薦する自然遺産や文化遺産など合わせて35件で、日本が推薦する大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」は、6日の6番目に審議される見通しです。 「百舌鳥・古市古墳群」は、大阪府の堺市と羽曳野市・藤井寺市にまたがり、4世紀後半から5世紀後半ごろに造られた合わせて49基の古墳からなります。 中には、宮内庁が「仁徳天皇陵」として管理し「大山古墳」とも呼ばれる国内最大の前方後円墳も含まれています。 「百舌鳥・古市古墳群」は、日本時間の6日夕方から午後11時までの間に審議され、世界文化遺産として正式に登録される見通しです。

                                                                          「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産正式登録へ ユネスコ | NHKニュース
                                                                        • 完璧なるガイドブック『ニッポン47都道府県 正直観光案内』を片手に旅に出よう! - HONZ

                                                                          これまで隠していたが、ガイドブックを読むのがうまいと自負している。多くの人は、旅行に出かける前と旅行中に読むだけだろう。わたしの場合は違う。旅行から帰ってきて、再度、必ずガイドプックを熟読する。 そうすることによって、ガイドブックに書かれていた怪しげな情報がわかる。それ以上に、自分が発見した、ガイドブックに載っていなかったことが浮き彫りになる。この経験を繰り返すことによって、自称ガイドブック読みの達人になったのである。 では、どのようなガイドブックが優れているか。まずは、見るべき場所がたくさん載っていることが必要だ。知らない場所に行くのである。何があるかわからない。たいがいの場合は時間に限りがある。となると、できるだけ多くのことを揚げてもらって、そこから選ぶ必要がある。 つぎに、あまり説明されすぎていないこと。美しい写真がいっぱいあって、見どころが詳細に書かれていると、いざ行った時に感動が

                                                                            完璧なるガイドブック『ニッポン47都道府県 正直観光案内』を片手に旅に出よう! - HONZ
                                                                          • 仁徳天皇陵、世界遺産へ ユネスコ機関が登録勧告(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                            国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関は13日、日本最大の前方後円墳「仁徳天皇陵古墳」(大山古墳、堺市)を含む大阪府南部の「百舌鳥・古市古墳群」を世界文化遺産に登録するよう勧告した。全49基の古墳が対象。文化庁が14日未明、発表した。6月30日~7月10日にアゼルバイジャンで開かれるユネスコ世界遺産委員会で正式に決まる見通しで、天皇や皇族が葬られた「陵墓」が世界遺産になるのは初めて。令和に入り最初の世界遺産となる。 登録されれば日本の世界遺産は文化19、自然4の計23件となる。文化遺産の登録は、2013年の「富士山」以降7年連続。

                                                                              仁徳天皇陵、世界遺産へ ユネスコ機関が登録勧告(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 日本の世界遺産一覧(2017年7月現在)

                                                                              福岡県の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」がユネスコの世界文化遺産に登録された。日本の世界遺産はこれで21件となった。 ※「百舌鳥・古市古墳群」 を含む「日本の世界遺産一覧」最新版(2019年7月現在)はこちらへ 島全体が信仰の対象 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は2017年7月9日、ポーランドのクラクフで開催した世界遺産委員会で、日本が推薦した「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を世界文化遺産に登録した。 沖ノ島は、福岡県宗像市の沖合約60キロの玄界灘に浮かぶ孤島。4~9世紀に朝鮮半島や中国大陸との交流成就と航海の安全を祈る大規模な祭祀(さいし)が行われた。朝鮮半島からの金製指輪、ペルシャからもたらされたと考えられるカットグラス碗(わん)片など約8万点の奉献品が出土し、全て国宝に指定されている。島全体が宗像大社の境内として信仰の対象とされ、女人禁制などの禁忌が残る。上陸は厳し

                                                                                日本の世界遺産一覧(2017年7月現在)
                                                                              • 仁徳天皇陵含む「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産へ登録決定

                                                                                ユネスコの世界遺産委員会は7月6日、アゼルバイジャンの首都バクーで行われている新たな世界遺産を決める会議において日本が推薦する大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産としての登録が正式に決定した。 百舌鳥・古市古墳群 「百舌鳥・古市古墳群」は、大阪府の堺市と羽曳野市・藤井寺市にまたがり、4世紀後半から5世紀後半ごろに造られた45件49基の古墳から構成されている。墳長500メートル近くに達する前方後円墳から20メートル台の墳墓まで、大きさと形状はさまざまで、宮内庁が「仁徳天皇陵」として管理し「大山古墳」とも呼ばれる国内最大の前方後円墳も含まれている。 45件49基の古墳から構成 登録決定に先立つ5月14日、ユネスコ世界遺産委員会の諮問機関イコモスが世界遺産に登録するよう勧告したことを発表していた。 堺市も登録決定を見守っていた advertisement 関連記事 「ひぇぇ!!」「天井か

                                                                                  仁徳天皇陵含む「百舌鳥・古市古墳群」世界文化遺産へ登録決定
                                                                                • 堺市ホームページ

                                                                                  G7大阪・堺貿易大臣会合「開催の記録」 SDGs未来都市 さかい・コネクテッド・デスク(公民連携の窓口) ふるさと納税 堺市内企業オープンデータポータルサイト「さかしる」 施策や予算、市政データ 世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」

                                                                                    堺市ホームページ