並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 136件

新着順 人気順

第三書館の検索結果1 - 40 件 / 136件

  • Amazonへ目次情報の表示停止について申し入れを送りました | 版元ドットコム

    アマゾンジャパン合同会社 メディア事業本部 Amy Worth様 歳末あわただしいなか、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 私たち「版元ドットコム」は381社の会員出版社が自身の出版物の書誌情報を発信し、流通させることに取り組んでいる団体です。 先般、貴社において書誌情報の取り扱いと表示について重大な変更がされ、懸念をお伝えしたくご連絡申し上げました。 具体的には、書籍の目次情報の表示停止についてです。 以下は、本年7月初旬に貴社が一部の取引先あてに告知された以下の内容です。 — 引用はじめ — 商品情報ページの「目次」掲載に関するお知らせ新規 2020年7月20日以降順次、Amazon.co.jpにおける、書籍(本・コミック・雑誌)の商品情報ページの目次ページの掲載を停止いたします。同日以降順次、Amazon.co.jp上での、書籍の商品情報ページ上における「目次を見る」のリンク

    • 世界史をやり直したら、自分の時代錯誤に気づいた

      まず、自分の歴史認識が古いこと。 学校で習った「歴史」は、石油危機と東西冷戦のあたりで終わっている。そして当然、私が生きているあいだも歴史は書かれていく。 しかし、私はそれらを「ニュース」として知る。 メディアやネットを通じた出来事として接する。大きな事件や紛争の報道には、そこに至る経緯も解説されるが、それだけだ。私は少し心を痛め、赤十字に募金し、次のニュースを見る。ニュースは上書きされ、私の関心や、日本との関わりが遠いほど速やかに流されてゆく。 食糧問題は解決した? 例えば、飢餓人口について。 どこかで「飢えに苦しむ人は大幅に減少している」と耳にしたことがあった。食糧問題や貧困は大きく解消に向かっているという主張だったと記憶している。 しかし、サハラ以南ではここ半世紀一貫して増加していることを知った(下図参照)。また、世界全体から見ても、2014年を境に増加に転じていることが分かった(※

        世界史をやり直したら、自分の時代錯誤に気づいた
      • 韓国人留学生「日本人は日本が好きな外人を見つけて喜んでる」「学びが少ない」 - ライブドアニュース

        2020年7月23日 9時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日本の大学を経て都内の企業に入社した人留学生が、本音を語っている 日本人は日本が好きな外国人を見つけて喜ぶことが好きだと指摘 また、「学ぶところは少ないけど、仕事はあるのが日本です」とも話した ■夢のために我慢して嫌いな日本に来る「私も本音のところ、日本は好きではありません。でも国と私は別問題、仕事と夢のために我慢です」 かつての人留学生、ユンさん。の準難関大学を卒業後、母国の専門学校を経て日本の大学へ。数年前から都内のIT系ベンチャーに勤めている。ユンさんには夢がある。そのために日本で我慢している。夢とは何だろう。 写真=iStock.com/mustafahacalaki※写真はイメージです - 写真=iStock.com/mustafahacalaki「アメリカの大学院に進むことです

          韓国人留学生「日本人は日本が好きな外人を見つけて喜んでる」「学びが少ない」 - ライブドアニュース
        • 就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

          政府が2019年6月21日に閣議決定した『経済財政運営と改革の基本方針2019』に「所得向上策の推進」のひとつとして『就職氷河期世代支援プログラム』が盛り込まれ、3年間で計650億円超の予算を計上するという。『就職氷河期世代支援プログラム』によると「正規雇用を希望していながら不本意に非正規雇用で働く者」を少なくとも50万人と見込み、「就業を希望しながら様々な事情により求職活動をしていない長期無業者、社会とのつながりを作り、社会参加に向けてより丁寧な支援を必要とする者など」と合わせて100万人程度が支援の対象として見込まれている。3年間の取り組みで、この世代の正規雇用者を30万人増やすという目標数値も明文化された。 就職氷河期世代支援に関する行動計画2019について(厚生労働省) 就職氷河期世代支援プログラム(3年間の集中支援プログラム)の概要(PDF) 筆者自身1976年生まれで、新卒採用

            就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
          • アフリカ哲学への招待──「他者の哲学」から「関係の思想」へ(後篇)|中村隆之

            「関係の思想」としてのアフリカ哲学(1990年代―現在) 1960年代に「他者の哲学」として見出されたアフリカ哲学が、1970年代以降、より若い世代の哲学者によって問い直されはじめ、ヨーロッパから見たアフリカのイメージにとらわれない、新しいアフリカ哲学のかたちが模索されていった。──このような発展段階的なストーリーでお話しできるのは、前篇で紹介した、1980年代のムディンベまでです。 というのも、1990年代以降の「アフリカ哲学」をめぐる言説の動向は、非常に複雑化・多様化していくからです[★1]。私はそんなアフリカ哲学の動向を、〈関係〉という視点で捉えるのがよいと思っています。 〈関係〉とは、アフリカ大陸から多くの奴隷たちが連れて行かれた場所であるカリブ海の詩人で思想家のエドゥアール・グリッサン(1928-2011)が練り上げた概念です。簡単に言うと、私たち一人ひとりが、世界中の人々(さら

              アフリカ哲学への招待──「他者の哲学」から「関係の思想」へ(後篇)|中村隆之
            • みんなクスリが好きだった─ 日本のジャズとドラッグ【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.9 | ARBAN

              戦後、占領の中心となった横浜は「アメリカに最も近い街」だった。1948年、その街に伝説のジャズ喫茶が復活した。それは、横浜が日本の戦後のジャズの中心地となる始まりでもあった──。そんな、日本のジャズが最も「ヒップ」だった時代をディグする連載! 芸能人やミュージシャンの薬物使用が逐一ビッグ・ニュースになる現代から見て、戦後のジャズ・シーンは別世界だったと言っていいかもしれない。誰もが当たり前のようにドラッグを使用し、しかも逮捕されることは稀だった。戦後の混乱期、ジャズ・ミュージシャンたちはドラッグをどう受容していたのだろうか。また、なぜジャズにドラッグが必要だったのだろうか──。ジャズとドラッグ・カルチャーの関係を掘り下げていく。 ヘロインはダメ、ヒロポンはOK 戦後の横浜を舞台にした黒澤明監督の『天国と地獄』(1963年)には、山崎努が演じる研修医が、誘拐の共犯者をヘロインの過剰投与で殺害

                みんなクスリが好きだった─ 日本のジャズとドラッグ【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.9 | ARBAN
              • 「辻元清美さんは皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』と書いた」日本維新の会・足立康史氏が攻撃、辻元氏の言い訳は(1/2ページ)

                民進党の辻元清美衆院議員が8日の衆院憲法審査会で、過去に著書で皇室を「生理的にいやだ」などと批判していたことを認め、「一面的だった」と反省の弁を述べた。日本維新の会の足立康史衆院議員が著書を取り上げ、追及した。 話題に上ったのは、辻元氏が民間国際交流団体「ピースボート」を設立し政界進出する前の昭和62年3月に出版した『清美するで!!新人類が船を出す!』(第三書館)。 辻元氏は著書で皇室について「生理的にいやだと思わない? ああいう人達というか、ああいうシステム、ああいう一族がいる近くで空気を吸いたくない」「天皇っていうのも、日本がいやだというひとつの理由でしょ」と記していた。

                  「辻元清美さんは皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』と書いた」日本維新の会・足立康史氏が攻撃、辻元氏の言い訳は(1/2ページ)
                • ヒップホップ漫画『少年イン・ザ・フッド』が目指すもの 「世界のラップゲームにエントリーする」

                  SITEことGhetto Hollywoodが『週刊SPA!』にて連載中のヒップホップ漫画『少年・イン・ザ・フッド』が、その挑戦的な内容でシーンの話題をさらっている。Ghetto Hollywoodは、NORIKIYOが率いるラップグループ・SD JUNKSTAのメンバーで、PUNPEEの「タイムマシーンにのって」などヒップホップ作品のMV制作や、東京ブロンクス名義でのライター業など、幅広い分野で活躍している。『少年・イン・ザ・フッド』は、そんなGhetto Hollywoodが「昨今のミーハーなMCバトルブームに終止符を打つ、リアルでアンダーグラウンドでハードコアな青春グラフィティ巨編」を謳う作品だ。Ghetto Hollywood本人に、同作の狙いを聞いた。(編集部)【インタビューの最後で『少年イン・ザ・フッド』第三話まで全ページを公開!】 「多国籍な団地から理想的な文化が生まれる可能

                    ヒップホップ漫画『少年イン・ザ・フッド』が目指すもの 「世界のラップゲームにエントリーする」
                  • 「私はエリートだから農協に落ち着いたのは忸怩たる思い」団塊ジュニアのしくじり人生

                    <私たちはどこで「しくじった」のか――。団塊ジュニア・氷河期世代の失敗を同世代が聞き取ったドキュメントから得るべき教訓> 『ドキュメント しくじり世代――団塊ジュニア・氷河期中年15人の失敗白書』(日野百草・著、第三書館)は、自身がその世代にあたる著者が、さまざまな境遇にある15人の同世代から話を聞き取ったドキュメントである。 私達が団塊ジュニアと呼ばれ、そして後に氷河期世代と呼ばれて、どのくらいの時が経っただろう。 若い若いと言われ続けた団塊ジュニアは、ついに社会的な区分で言うところの、中高年を迎えてしまった。 昭和、平成、令和――すっかりおじさん、おばさんである。(3ページ「しくじり世代―いま、中年となって―」より) 言うまでもなく、激動する社会の渦の中で成長してきた世代である。1990年代前半にバブルが崩壊し、1995年1月には阪神淡路大震災が発生し、その2カ月後にはオウム真理教によ

                      「私はエリートだから農協に落ち着いたのは忸怩たる思い」団塊ジュニアのしくじり人生
                    • 村上春樹の人気は?ブックメーカーを参考にして2023年ノーベル文学賞を予想してみた - 日々の栞

                      もうそろそろ「村上春樹、今年こそノーベル賞受賞なるか?」というニュースを見かける季節になると思うので、一足先にブックメーカーを参照して今年のノーベル文学賞を予想したいと思う。 「村上春樹、今年こそノーベル賞受賞なるか?」というのはもはや秋の風物詩だ。 街とその不確かな壁 作者:村上春樹 新潮社 Amazon 特に今年は、村上春樹が新作長編『街とその不確かな壁』を出版するなど、活動的な一年だった(まだ今年は終わっていないが)。また、ヨーロッパで最も権威がある賞の1つと言われている、スペインのアストゥリアス王女賞の文学賞を受賞するという快挙を達成している。 もうこれは、今年もマスメディアで「村上春樹、今年こそノーベル賞受賞なるか?」祭りが盛り上がってしまうのだろう。やれやれ。 少し気は早いかもしれないが、今年もブックメーカー(賭け屋)において村上春樹の人気がどうなのか確認してみた。 今年も村上

                        村上春樹の人気は?ブックメーカーを参考にして2023年ノーベル文学賞を予想してみた - 日々の栞
                      • 「ひきこもり1000万人社会」になるかもしれない 『中高年ひきこもり』 | BOOKウォッチ

                        ふだんあまり表面に出てこない「ひきこもり」の問題は、事件のたびに社会から注目を集めるという。本書『中高年ひきこもり』(幻冬舎新書)の著者で精神科医の斎藤環さんは、そう指摘する。 突然ベストセラーに 斎藤さんが1998年に出した『社会的ひきこもり 終わらない思春期』(PHP新書)は、当初あまり売れなかったが、2年後に突然10万部を超えるベストセラーになった。2000年に起きた二つの事件、新潟県柏崎市で少女が9年以上もひきこもり男性に監禁されていた「新潟少女監禁事件」と九州で起きた「西鉄バスジャック事件」がきっかけだった。 2件の加害者は、いずれも「ひきこもり」の厳密な定義に当てはまらないが、多くのメディアは「ひきこもり男性による犯罪」と見なした。 ひきこもり問題に一時的に注目が集まったが、やがて関心は薄れた。久しぶりに注目が集まったのは、2019年のことだ。5月28日に川崎市のバス停で、51

                          「ひきこもり1000万人社会」になるかもしれない 『中高年ひきこもり』 | BOOKウォッチ
                        • 芸能人に「自殺連鎖」か?日本社会を覆う堪えられない閉塞感の実態

                          1969年生まれ。栃木県出身。地方紙を経てフリー。主に子ども・若者の生きづらさやネットコミュニケーションなどの社会問題、東日本大震災などの災害問題を取材。『明日、自殺しませんか』(幻冬舎文庫)、『学校裏サイト』(晋遊舎)、『命を救えなかった-釜石・鵜住居防災センターの悲劇』(第三書館)など著書多数 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 竹内結子さんまで…… なぜ著名人の自殺が相次ぐのか 芸能界で自殺が相次いでいる。5月23日に、恋愛リアリティショー番組『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演していた、プロレスラーの木村花さん(享年22)が自殺した。新型コロナウイルスの感染

                            芸能人に「自殺連鎖」か?日本社会を覆う堪えられない閉塞感の実態
                          • 「日本の政治家をまねて裏社会を研究してます」 『Youは何しに日本へ?』出演のイタリア人女性のフィールドワークの手法

                            テレビ東京の人気番組『Youは何しに日本へ?』に「裏社会の研究をしにきた」と語り、司会のバナナマンや視聴者を驚愕させたイタリア人のマルティーナ・バラデル氏。ホーム・ステイ中、ビーチでヤクザの集団と会う一夏の経験から日本の裏社会に関心を持ったという彼女に、フリーライターの鈴木智彦氏が話を聞いた。【全3回の第2回。第1回から読む】 * * * イタリアに帰国してヴェネツィア大学を卒業すると、イギリスにあるリーズ大学の大学院に進み、日本の政治を専攻した。同時に一夏の経験で興味を持ったヤクザの研究を開始した。日本の組織犯罪の現状をヨーロッパの犯罪学者たちにも知らせるため、その後はマンチェスター大学院に進学して犯罪学を専攻したという。卒業後は組織犯罪の研究で有名な先生を追いかけ、ロンドン大学院に再度入学し、さらに日本の犯罪について研究した。 その後、英国のJapan Foundation Endow

                              「日本の政治家をまねて裏社会を研究してます」 『Youは何しに日本へ?』出演のイタリア人女性のフィールドワークの手法
                            • 韓国の負け犬たちが日本に群がる…「ここは仕事、金、女、全て手に入る」 - ライブドアニュース

                              2020年7月6日 9時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ある人男性は、日本は「残念な人」が来るところだと話している は超エリート社会で、成績上位者や特別な存在以外は価値がないと言及 では難しいが、日本でなら仕事とお金、女性が手に入れられると述べた ■ではエリート以外は全てダメ、だから日本に来る「日本に来るのは頭の悪い人です」 新宿、歌舞伎町の取材を続ける中、深夜のコンビニで出会ったのがキムさん(仮名)だった。からの留学生で時給がいいのでコンビニの夜勤に入っているという。新宿に限らず、東京のコンビニ店員は外国人が多い。 写真=iStock.com/B_Lucava※写真はイメージです - 写真=iStock.com/B_Lucava「留学したいので、一番頭いいのがアメリカ行きます。次がヨーロッパ、そして頭の悪い人が日本です。私は頭が悪いから、日本」

                                韓国の負け犬たちが日本に群がる…「ここは仕事、金、女、全て手に入る」 - ライブドアニュース
                              • 京アニ跡地について地元町内会が要望書 「不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園は作るな」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                京アニ跡地について地元町内会が要望書 「不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園は作るな」 1 名前:首都圏の虎 ★:2019/12/25(水) 22:03:13.41 ID:t0EhlQ+09 京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」 京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオが放火されて36人が死亡、33人が負傷した事件で、地元町内会は現場建物の解体後、不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園を整備しないよう求める要望書を同社に提出した。要望書は23日付で、跡地利用の協議への参加も求めた。 遺族の一部やファンの間には追悼できる場にしてほしいとの声がある。 町内会長によると「多くの人が訪れ続けると、平穏な生活が壊される」というのが理由で、14日の会合で加入23世帯の意見が一致したという。解体が終了する2020年4月下旬までに利用の方向性を示すことも要

                                  京アニ跡地について地元町内会が要望書 「不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園は作るな」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 新興宗教団体の信者の殆どが「マイノリティ」である。しかし…という話 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                  昨日かいた話題、徐々に議論がされているようなので、続き。 その前に一報。作者の菊池さんが、その後アカウントでこう語った。リツイートも含めて,読んでみてください みなさん、本当にありがとうございます…。いただいたコメントに、すんごい力で❤️押してます。 負けない。— 菊池真理子 新刊 「依存症ってなんですか?」発売中 (@marikosano_o) February 12, 2022 twitter.com では、この話で重要な部分を、過去の事例から再論しておきましょう。 m-dojo.hatenadiary.com 第5話についてはあたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました。 紹介したエピソードはいずれも「宗教2世」への取材をもとに構成したものでしたが、結果として特定の宗教や団体の信者やその信仰心を傷つけるものになっていたことは否めませ

                                    新興宗教団体の信者の殆どが「マイノリティ」である。しかし…という話 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                  • 舐達麻がブチかますコンプラ無視の“超”大麻論──なぜ「たかだか大麻 ガタガタぬかすな」とラップするのか

                                    ──ここ数年、日本でもっとも話題のラッパーといえば、舐達麻の3人をおいてほかにはいない。注目を集めるのは第一に、自身と大麻をめぐる現実について前例がないほど“直接的”にラップするからである。だから、今回の特集には欠かせないこのヒップホップ・グループに、大麻について大いに語ってもらおう。(「月刊サイゾー」12月号より一部転載) (写真/西村満) 「たかだか大麻 ガタガタぬかすな」──。こんな単刀直入なラップのリリックが、2018年後半から19年にかけてネット・ミーム化して大きな話題を呼んだ。埼玉県熊谷を拠点とする、88~90年生まれのラッパー3人(BADSAIKUSH、DELTA9KID、G-PLANTS)からなるヒップホップ・グループ、舐達麻。彼らが18年10月にYouTubeにアップし、20年11月初頭時点で650万回(11月初頭時点)の再生回数を超える「LIFE STASH」という曲で

                                      舐達麻がブチかますコンプラ無視の“超”大麻論──なぜ「たかだか大麻 ガタガタぬかすな」とラップするのか
                                    • クスリと音楽をめぐる幻想と真実─マイルスが見たヘロイン地獄【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.10 | ARBAN

                                      戦後、占領の中心となった横浜は「アメリカに最も近い街」だった。1948年、その街に伝説のジャズ喫茶が復活した。それは、横浜が日本の戦後のジャズの中心地となる始まりでもあった──。そんな、日本のジャズが最も「ヒップ」だった時代をディグする連載! 1940年代から50年代のニューヨークの音楽シーンには、ドラッグ、とりわけヘロインが隅々まで蔓延していた。ジャズ・ミュージシャンの多くがヘロインにのめり込んでいったのは、たんに「そこにヘロインがあったから」だけではない。なぜ、彼らはヘロインを必要としたのだろうか。音楽とドラッグの結びつきの本質を、当時のニューヨークのジャズ・シーンに探る。 音楽シーンはヘロインだらけ 「パリから戻ってきてから、ハーレムをうろつきまわるようになった。音楽シーンの周りはクスリだらけで、たくさんのミュージシャンが、特にヘロインにどっぷり漬かっていた。ヘロインを打つのがヒップ

                                        クスリと音楽をめぐる幻想と真実─マイルスが見たヘロイン地獄【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.10 | ARBAN
                                      • テラハ事件、テレビとSNSユーザーが「共犯者」になった重すぎる教訓

                                        1969年生まれ。栃木県出身。地方紙を経てフリー。主に子ども・若者の生きづらさやネットコミュニケーションなどの社会問題、東日本大震災などの災害問題を取材。『明日、自殺しませんか』(幻冬舎文庫)、『学校裏サイト』(晋遊舎)、『命を救えなかった-釜石・鵜住居防災センターの悲劇』(第三書館)など著書多数 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 恋愛リアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演していた、女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が亡くなった。遺書があったことから、警視庁は自殺と見ている。同番組では、木村さんと参加メンバーの男性との間に起きたトラブルの模様が放

                                          テラハ事件、テレビとSNSユーザーが「共犯者」になった重すぎる教訓
                                        • 辻元清美が削除逃亡!上皇陛下を「平成天皇」と崩御後の追号で表記するツイート 過去には、皇室を「生理的にいや、近くで空気を吸いたくない」(動画あり) | KSL-Live!

                                          立憲民主党の辻元清美衆院議員は6日、上皇陛下を「平成天皇」と崩御後の追号で表記するツイートを行った。不適切な投稿との指摘を受け削除されたが、辻元氏からの説明はない。 ツイートには動画も添付されており、その中でも同様の発言を行っていた。日本学術会議で任命されなかった教授が、過去に上皇陛下に御進講(天皇陛下の前で講義すること)を行った人物であることを取り上げたものだった。 過去にも皇室批判を指摘され弁明 辻元氏は過去に出版した著書で皇室について「生理的にいや」「近くで空気を吸いたくない」と記していたことが問題となり、このことは2017年6月8日の衆議院憲法審査会で維新の足立康史衆院議員から指摘されている。 辻元氏、皇室「生理的にいや」 30年前の著書で発覚、天皇制を「悪の根源」とまで – zakzak 驚愕の著書は、辻元氏が民間国際交流団体「ピースボート」を設立して政界進出する前の1987年3

                                            辻元清美が削除逃亡!上皇陛下を「平成天皇」と崩御後の追号で表記するツイート 過去には、皇室を「生理的にいや、近くで空気を吸いたくない」(動画あり) | KSL-Live!
                                          • 梅雨明けに一句呟く目覚めかな - recoca1940のブログ

                                            今朝は久しぶりの俳句モードになっています。正月以来かな。コロナなど面倒な時事社会問題については見て見ぬふりをしないと純粋に俳句モードに入れないです。俳句とはそういうもの。時事俳句というジャンルはない。俳句を初めてすぐの時同級生の俳句師範の女史に注意されました。時事俳句はなかなか採られないと。なぜかというと俳句は基本的に詩だからです。詩情豊かな時事俳句は名人でも難しいと思います。RECOCAの作った今朝の時事俳句。詩的とは言えなかった。しかし、素適とはいえる? 前門のコロナ後門熱中症 さて、私の好きな夏の季語はというと「夏帽子」です。いろいろイメージが湧く詩情豊かな季語です。今朝は夏帽子でいくつか作ってみました。 ふるさとの海寝そべりて夏帽子 早起きの棚田彩る夏帽子 古釘の忘れ形見や夏帽子 丘駆ける少年少女夏帽子 ぎらぎらと野球少年夏帽子 夏帽子少し傾け銀座かな ところで現代に全国で活動して

                                              梅雨明けに一句呟く目覚めかな - recoca1940のブログ
                                            • 2007〜2011、日本で起きた知られざるスクウォット(建物占拠)闘争(その1)|外山恒一

                                              【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 問題の“海のピラミッド” (「天草旅ポータルサイトTRAVEL GUIDE AMAKUSA」より) 〈全体の構成は「もくじ」参照〉 ※当記事はもともと有料記事でしたが、スポンサーがついたので無料公開に切り替えます。「多くの人に読ませたい良い記事なので、私が丸ごと高額で買い上げるから、無料公開としてほしい」という奇特な方が現れたわけです。すでに有料で買ったという方には心苦しいんですが……。 有川理(ありかわ・おさむ)氏は熊本の企業経営者である。67年生まれで、外山の3つ上ということになる。外山は90年代半ばに知り合い、実は有形無形のさまざまな支援をしてもらってもきた。インタビュー中でも明らかにされているが、東大在学中に一瞬(1年間ほど)中核派の活動に参加したこともあるそうだ。ちょうど外山と知り合った前後から、熊本で有川氏が経営するレストランは成り行き

                                                2007〜2011、日本で起きた知られざるスクウォット(建物占拠)闘争(その1)|外山恒一
                                              • エヴァにとりつかれた人々の悲喜劇

                                                「エヴァにとりつ か 人々の悲喜劇」れ た ~サブカルチャーを巡る言説闘争 本日は、構想半年、制作二日の私の報告をお聞きいただきましてまことにありがとうございます。思えば昨年の一〇月、修士論文をそろそろでっちあげねばならなかった多忙の身に降り懸かったのが、友人宅での一二時間ぶっとおしのエヴァンゲリオンビデオ上映会でありました。夕方7時からあさ七時までこの濃いアニメにつきあわされた私の修論執筆意欲は即座に消え失せました。今から思えば、修論のテーマが「死海文書成立時の古代キリスト教団研究」などといった方向に変わらなかったのは奇跡のようにさえ思われます。 しかし、修論執筆を終えましてしばしこのエヴァ騒ぎのまさに渦中を楽しむうち、私は妙なことに気づきはじめました。従来のアニメファンの枠を越え、広い層にうったえかけた筈のこのアニメを語る言説の、ある種の歪みのようなものです。いろいろと考えるうち、その

                                                • 「私はエリートだから農協に落ち着いたのは忸怩たる思い」団塊ジュニアのしくじり人生(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                  <私たちはどこで「しくじった」のか――。団塊ジュニア・氷河期世代の失敗を同世代が聞き取ったドキュメントから得るべき教訓> 『ドキュメント しくじり世代――団塊ジュニア・氷河期中年15人の失敗白書』(日野百草・著、第三書館)は、自身がその世代にあたる著者が、さまざまな境遇にある15人の同世代から話を聞き取ったドキュメントである。 私達が団塊ジュニアと呼ばれ、そして後に氷河期世代と呼ばれて、どのくらいの時が経っただろう。 若い若いと言われ続けた団塊ジュニアは、ついに社会的な区分で言うところの、中高年を迎えてしまった。 昭和、平成、令和――すっかりおじさん、おばさんである。(3ページ「しくじり世代―いま、中年となって―」より) 言うまでもなく、激動する社会の渦の中で成長してきた世代である。1990年代前半にバブルが崩壊し、1995年1月には阪神淡路大震災が発生し、その2カ月後にはオウム真理教によ

                                                    「私はエリートだから農協に落ち着いたのは忸怩たる思い」団塊ジュニアのしくじり人生(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                  • 洗脳と自己満足、宗教とサンクコスト効果 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                    宗教はもちろん、政治などの思想信条、会社組織や業界への忠誠心、オーガニック信仰や陰謀論、マルチ商法などを含む「各種の洗脳や思い込みから脱出」は難しい。 周りから見たら、騙されてる、養分にされてると気づくことでも、洗脳されてる(思い込んでる)本人は、お金を貢ぐだけでなく「人生を捧げることで自分が必要とされている(気がする)ことに、生きる喜びを感じる」こともある。 新興宗教やマルチ商法の類に侵された家族や友人を救おうと、周りがいくら頑張っても救うことは非常に難しい。10代の頃から、リアルで色んな人を見てきて強く感じる。 私も被暗示性が高い自覚があるので、なるべく防御力を高めようという自分なりの工夫で、大学時代から独学含め「宗教“史”」を勉強してきた。 そこからの学びは「捧げよ、されば報われん」という方向の信仰や思想信条、事業や活動であれば大半は危険だと思う。これは企業(職業)内の洗脳でも同じ。

                                                      洗脳と自己満足、宗教とサンクコスト効果 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                    • 【戦争を考える】日本兵による日本兵の殺害を証言した98歳「やり残したことがある」 - ライブドアニュース

                                                      2017年8月10日 20時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 沖縄戦経験者の98歳の元日本兵が海軍の軍曹を殺害したことを証言した 軍曹は住民を殺害したり、女性を強姦したり、食料を強奪していたという 「いい思い出は何もないよ。戦争は勝っても負けてもよくない」と話した 沖縄戦経験者の元日本兵、飯田直次郎さん(98)は、昨年ごろから、住民に対し悪行を働いた海軍の軍曹を殺害したことを証言し始めた。日本兵による日本兵の殺害に関する証言は極めて珍しい。 飯田さんは1944年、東部第六二師団下田部隊に入隊し、沖縄へ向かった。 それまでは教育部隊に所属、中国戦線に6年半、派兵された。いったん本土へ戻ったときに結婚。半年後に再び派遣されるが、このとき、妻は身ごもっていた。 「いつ召集がくるかわからないから、妻も覚悟のうえだったはず。それが当たり前でした」 沖縄戦は、アメリカ軍の本土上陸を

                                                        【戦争を考える】日本兵による日本兵の殺害を証言した98歳「やり残したことがある」 - ライブドアニュース
                                                      • ドラッグを生きた男たちの証言─チャーリー・パーカーと石丸元章【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.11 | ARBAN

                                                        戦後、占領の中心となった横浜は「アメリカに最も近い街」だった。1948年、その街に伝説のジャズ喫茶が復活した。それは、横浜が日本の戦後のジャズの中心地となる始まりでもあった──。そんな、日本のジャズが最も「ヒップ」だった時代をディグする連載! ジャズとドラッグの関係を考察する際に最も困難なのは、ドラッグがもたらす効用を実際に体験してみるわけにはいかないということだ。ドラッグと音楽が常に結びついてきたのはなぜなのか。ドラッグが人のインスピレーションを増幅させるというのは本当なのか。それを明らかにするには、ドラッグに深く耽溺した経験のある人の言葉に耳を傾けるほかはない。人生の半分以上をヘロインとともに生きたビバップの創始者、チャーリー・パーカーと、ハードな覚醒剤経験の語り部である文筆家の石丸元章。二人の発言にドラッグの真実を探る。 覚醒剤を感じさせる音楽 「覚醒剤を感じさせる音楽ってあるんです

                                                          ドラッグを生きた男たちの証言─チャーリー・パーカーと石丸元章【ヒップの誕生 ─ジャズ・横浜・1948─】Vol.11 | ARBAN
                                                        • 自衛官差別と平等主義の欺瞞 | home

                                                          自衛官差別と平等主義の欺瞞 平成三十一年四月十一日 ※以下の文章は2019年1月に送信したメールの一部です。名前を伏せるなどの修正を行っています。 この度、A先生にとても丁寧な解説を頂きましたので、自分も自衛官差別についての考えや、質問を行った理由について述べたいと思います。 自分が自衛官差別について考えるようになったきっかけは、高1の頃に防衛大への進学を反対されたことです。自分が防衛大の赤本を買ってくると、家族や親戚から度々反対されました。その理由に危険な仕事への心配などはなく「軍隊はダメ」「自衛隊は良くない」というものばかりでした。特によく覚えているのは、歯学部生の兄に言われた「俺はヒポクラテスの誓いにあるように、人を救う勉強をしているのに、なぜお前は人殺しの道に進むのか」という発言です。結果的に親戚付き合いが出来なくなるという理由で防衛大はやめさせられ、これを機に日本特有の自衛官差別

                                                          • アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態

                                                            2013年11月、「クールジャパン機構」(海外需要開拓支援機構)の発足式典であいさつする茂木敏充経済産業相(当時、左手前)(時事通信フォト) 中抜きというより泥棒。このままなら日本は終わる かねてから日本のSFXやVFX、3DCGなどの映像技術者は海外の仕事前提で取り組むクリエイターが多く評価も高い。いよいよ日本のアニメーターもそうなりつつある。いや日本の技術者、クリエイターすべてがそうなりつつある。 「日本のアニメやゲームは素晴らしい、ぜひ中国も作れるようになりたい」 いまから約20年前、筆者が中小出版社で編集長をしていた2000年代前半、中国でアニメやゲームを作りたい、日本のいわゆる美少女ゲームを作りたいから力を貸してくれという中国企業の売り込みがあった。どうせ欲しがってるのはジブリやガンダムのようなメジャー作品だろうと思い、まだ幼さの残る青年に「紹介するから大手出版社に行ったらどうか

                                                              アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態
                                                            • 「実はコロナかも…」「誰も気にしない」クラスター多発の歌舞伎町の闇と実情 - ライブドアニュース

                                                              2020年6月25日 15時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新宿・では、新型コロナを気にする人は最初から誰もいないと筆者 「コロナより経済を取った日本の縮図がだ」という 「このと同じように、多少の犠牲を覚悟して」と綴っている ■緊急事態宣言中もコールが響いたホストクラブ新宿駅すべての終電が終わり、の本当の夜が始まる。 路地のホストクラブからは深夜もコールの声が響く(筆者撮影)6月中旬の、私は今日も朝までこの街を徘徊(はいかい)する。30年来当たり前の行動だが、ひとつ違うのは各所でコロナウイルスによるクラスターが起こっていることか。もっとも今だから書くが、緊急事態宣言の間も路地の小さなホストクラブからコールの声が響いていたし、デリヘルの車は女の子を乗っけて待機していた。もちろん大半は自粛していたので数そのものは少ないが、国も自治体も民間の経済活動に

                                                                「実はコロナかも…」「誰も気にしない」クラスター多発の歌舞伎町の闇と実情 - ライブドアニュース
                                                              • 「やめたいのにやめられない」ネット中傷を続ける女性の告白

                                                                また孤独は「孤毒」である。チューミンさんの家族関係や恋愛など聞けるわけもなかったが、生身の人間との交流、リアルにこそやめるきっかけはあると思う。素朴でつたない考えと笑われるかもしれないが、人間とは素朴でつたないものだ。きっとチューミンさんも教員にもしなったら小学校で思い出すだろう。生身の人間との素朴でつたないやり取りの日々こそが大切であり、それを愛だということを。申し訳ないが、それほどまでに大切なものはSNSになんかない。あると思うならそれは幻想だしヤバい。SNSそのものは便利な「道具」でしかないのだ。その他、私などが医療面でのジャッジはできないのでアドバイスしか出来なかったが、やめたいのにやめられないなら医療機関に相談くらいはしてもいいだろうということも伝えた。 今回は難しい取材となった。元々、SNSの誹謗中傷による事件をきっかけに、私はトレンドブログやまとめサイトを複数運営する小さな会

                                                                  「やめたいのにやめられない」ネット中傷を続ける女性の告白
                                                                • 関西生コンやしばき隊界隈と親和性の高い「大椿ゆうこ」と「石川優実」の反社会的な#KuToo運動

                                                                  女性だけど、弱者ポジション握って離さないこういう連帯は ⊂(´・ω・`)⊃全力で拒絶しますよ 関西生コンやしばき隊界隈と親和性の高い大椿ゆうこさん。 https://t.co/HChD7XEoUW — 将鼓(コードネーム:フィッシャーマン) (@shoukootaden) 2020年3月9日 私は関西で労働運動しているんだから、連帯ユニオン関西生コン支部は共に闘う仲間ですね。 だから何でしょうか? https://t.co/aGpspWKNRx — 大椿ゆうこ🎗労働者の使い捨てを許さない (@ohtsubakiyuko) 2020年3月9日 あぁ、述べ89人も逮捕された日本屈指の反社会的極左暴力集団、関西生コンが仲間なんですね。石川優実と最近吊るんでいるのは、女性の人権活動を労働闘争に利用したいからだと良く分かりますよ。#KuToo の活動が、反社会的勢力の後ろ楯を背景にしている事を教え

                                                                    関西生コンやしばき隊界隈と親和性の高い「大椿ゆうこ」と「石川優実」の反社会的な#KuToo運動
                                                                  • 岩手・宮城と福島、被災地の書店の明暗 - 長岡義幸|論座アーカイブ

                                                                    津波のがれきに混じっていた被ばく関連の本 旧避難区域に誕生した柳美里さんの新刊書店 震災後、岩手や宮城、そして郷里である福島の被災書店の取材を継続し、その変転を見てきた。 岩手や宮城では、津波で店を流され、街までが丸ごとなくなってしまったなか、行政が設置した仮設商店街で営業を続けたり、自ら仮設店舗を建てて再起を目指したり、店舗を失ったため外商専業に移行したり、必死に書店を存続しようと奮闘している人々がいた。なかには撤退した書店の代わりに、家業が印刷所だったなら似たような仕事ではないかと、ずぶの素人ながら、まわりから乞われて書店業に参入した人さえいる。 それぞれの出会いは印象深い。 会うといつも「はぁー」とため息をつく人、本設店舗に移行したにもかかわらず、「新店舗になれば売り上げがもとに戻ると思っていたけれど、見込み違いだった」と弱音を吐く人、本店が津波に襲われ、被害のなかった支店で営業を続

                                                                      岩手・宮城と福島、被災地の書店の明暗 - 長岡義幸|論座アーカイブ
                                                                    • 共和国は共和制の夢をみるか|Digging Deep|共和国のウェブマガジン

                                                                      [解題] 堀内哲編『生前退位ー天皇制廃止ー共和制日本へ』(2017年7月)に収録。第三書館の北川明さんから突如として連絡があり、「共和国を名のってるんなら言いたいことがあるでしょうから」ということで、うっかり引き受けてしまう。ほかの執筆者は、堀内さんのほかに、杉村昌昭さん、絓秀美さん、斎藤貴男さん。もともとは編者の堀内さんによるインタビューだったのですが、イチから書き換えているうちに、調子に乗ってしまいました。生まれてすみません。 ----- いまわたしの目の前に座っているシモヒラオ氏が、「共和国」とただ漢字3字をならべただけの出版社を設立したのは、2014年4月のことである。 法人化してあるので正しくは株式会社共和国であるその出版社は、といってとくにベストセラーを生み出したわけでもなく、知名度にいたっては業界でも超がつくマイナークラスなので、お世辞にも成功しているとは言えないが、かれが代

                                                                        共和国は共和制の夢をみるか|Digging Deep|共和国のウェブマガジン
                                                                      • 朝木直子 - Wikipedia

                                                                        朝木 直子(あさき なおこ、1967年〈昭和42年〉7月20日[1] - )は、日本の地方政治家。東村山市議会議員(6期。市議選での当選は7回(後述)のため、記録上は7期)。市議会所属会派は「草の根市民クラブ」[2]。同市では都市整備委員会、議会運営委員会などを歴任。 来歴[編集] 東京都東村山市出身。精心幼稚園、東村山市立化成小学校、東村山市立第二中学校、東京都立武蔵高等学校を経て[3]、慶應義塾大学文学部を卒業[4][5]。朝木家は一家で『東村山市民新聞』の経営に従事しており、地方政治への関与も深く、母は東村山市議を3期務めた朝木明代であり、父も東村山市民新聞編集顧問で2001年東京都議会議員選挙への出馬経験者である[6]。 ミニコミ紙編集者として働きながら、25歳となり被選挙権を得た1993年、朝木は東京都議会議員選挙に北多摩1区から出馬したが[7]、落選した。 議席譲渡事件[編集]

                                                                        • 「ホスト狩り」の惨劇で治安最悪…クラスター集中の歌舞伎町は自粛警察も行かない - ライブドアニュース

                                                                          2020年6月24日 15時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 6月初め、筆者が東京・を歩いていると男性2人に声をかけられたそう うまく解放されたが、噂によるとヤクザが「ホスト狩り」をしているという キャッチを手当り次第「ボコってる」ようだが、翌日には終わったとみられる ■クラスター発生さなかのへ「こんばんは」 新宿、6月初めの週末。西武新宿駅のガード沿い、新宿プリンスホテルの入り口に向かって歩いていると男性2人に声をかけられた。20代の頃はこうしてで声をかけられることがよくあったが、最近は少ない。ごくたまに新宿区役所裏あたりで客引きに声をかけられるが、それも昔ほどしつこくない。私はのサウナを定宿にしていた時期もあったし、新宿に事務所を構えていたこともある。もうこの街とは30年の付き合いだ。 声掛けのあった西武新宿駅沿い、人はほとんどいない(筆者撮影

                                                                            「ホスト狩り」の惨劇で治安最悪…クラスター集中の歌舞伎町は自粛警察も行かない - ライブドアニュース
                                                                          • 日本に群がる韓国の負け犬たち「日本は嫌い。でも仕事も大学も余ってるから…」 - ライブドアニュース

                                                                            2020年7月22日 11時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと から日本に留学し、卒業後も都内の企業に勤めている人に話を聞いている では仕事がないため、とりあえず日本に留学するという人は多いのだそう 自分も日本は好きではないが、「仕事と夢のために我慢」と語った ■日本人と同じで人もそれぞれ「ああいう人と一緒にされたくないですね」 かつての人留学生、ユンさんは穏やかながらも毅然(きぜん)とした口調で言い切った。ユンさんの日本語能力は高い。の準難関大学を卒業、母国の専門学校を経て日本にやって来た。日本の有名私大に通った後、数年前から都内のIT系ベンチャーに勤めている。雨の強い日だったので、渋谷駅直結のカフェは助かる。ソーシャルゲームの仕事関係からユンさんを紹介されたが、本音で語ってくれる人探しは正直難儀した。ありがたい。 「日本人と同じで人留学生もいろい

                                                                              日本に群がる韓国の負け犬たち「日本は嫌い。でも仕事も大学も余ってるから…」 - ライブドアニュース
                                                                            • 「コーランを焼く」「預言者の風刺画を描く」などについての過去記事リンク集 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                              なんとなく今紹介すると読まれる気がするので。 ■「コーランを焼こう」という催しがアメリカで企画。自由とは、寛容とは。 d.hatena.ne.jp ■コーラン焼却集会、朝日新聞社説には失望 d.hatena.ne.jp 【資料】 朝日新聞 2010年09月10日 米国とコーラン 寛容を取り戻すとき 米フロリダ州の小さなキリスト教会が、イスラム教の聖典コーランを焼こうと呼びかけている。今年の9・11の日に「邪悪な宗教」であるイスラムの危険性を知らせるのだそうだ。 コーランの教えを信ずる人たちからどれほどの反発を招き寄せるか。だれもが想像できることだ。 ニュースは世界を駆けめぐり、欧米軍が駐留するアフガニスタンで住民の抗議行動があった。駐留米軍の司令官は米兵への危険が高まると心配した。当然だろう。 自由で寛容な社会の構築は、米国の建国の原点である。初代のワシントン大統領は「米国は偏狭な価値観を

                                                                                「コーランを焼く」「預言者の風刺画を描く」などについての過去記事リンク集 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                              • 「一生働くとは思ってなかった」と70代のUber配達員は言った(2020年9月6日)|BIGLOBEニュース

                                                                                配車アプリ「Uber(ウーバー)」のフードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」といえば、出前をしていない店の料理を配達してもらえるサービスとしてじわじわ人気を広げ、新型コロナウイルスによる自粛生活でいっきに利用者を広げた。と同時に、すき間時間の仕事として広がり始めていたウーバー配達員が、街じゅうを走っているのではと思うほど目に見えて増えた。俳人で著作家の日野百草氏が、今回は、都内のウーバー配達員たちについてレポートする。 * * * 「ウーバーね、ほとんど稼ぎにはなんないね」 都下の駅前にあるマクドナルド、こんな多摩の田舎でもウーバーの配達員(正式には配達パートナーと呼ばれる)は待っている。「ウーバーさまー、○○番のウーバーさまー」というシュールな声が店内から聞こえてくる。配達員は商品を受け取り、歩道に停めた50ccのスクーターに戻る。その傍らには「Uber Eats

                                                                                  「一生働くとは思ってなかった」と70代のUber配達員は言った(2020年9月6日)|BIGLOBEニュース
                                                                                • 「神の敵の首をナイフで引き裂いたこの男性の手にキスしよう」(イラン保守系新聞) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  イランの超保守系日刊紙ケイハン…は、「ニューヨークで邪悪な背教者サルマン・ラシュディを襲撃した勇敢で義務感に満ちた男性に称賛を」「神の敵の首をナイフで引き裂いたこの男性の手にキスしよう」と記している。 エテマド(Etemad)などの改革派系紙を除き、大多数のイランメディアは同様の論調で、ラシュディ氏を「背教者」と表現した。 イラン当局は、ラシュディ氏襲撃について公式なコメントをまだ発表していない。 ラシュディ氏は1988年の著作「悪魔の詩(Satanic Verses)」が一部のイスラム教徒から預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)に対する冒涜(ぼうとく)と見なされ、イランの当時の最高指導者ルホラ・ホメイニ(Ayatollah Khomeini)師から死刑を宣告するファトワ(宗教令)を受けた。 改革派のモハマド・ハタミ(Mohammad Khatami)政権は1998年、イラ

                                                                                    「神の敵の首をナイフで引き裂いたこの男性の手にキスしよう」(イラン保守系新聞) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-